インターネット上では、ロシア語を勉強しはじめるべきかどうか悩む人々の声が聞かれる。我々の意見では、ロシア語は勉強すべきでない。よほどのやる気がない限り。
ロシア語の勉強は時間の無駄か。これはクオーラに掲示された実際の質問だ。人々の回答を見ながら、この論争に加わることにしよう。
「趣味としてならやっても良い。実用的な価値は極めて低い。なぜならプーチンが死ねば、アメリカか中国がロシアを征服し、ロシア語は間もなく絶滅するだろうから」とアリーナ・カスプルというユーザーは皮肉たっぷりに答えている。
風刺はさておき、ロシア語を勉強するには確かに莫大な時間と膨大な努力が必要である。学習者が果てしない困難に直面することは言うに及ばない。キリル文字から文字の発音はもちろん、名詞の6つの格や語末の変化、3つの性、さらには動詞に立ち向かわなければならない。
ロシア語を学ぶ準備ができましたか。「行く」という動詞を言うだけで48の言葉を学ぶ必要がある。
こうした困難をすべて乗り切るには、強いモチベーションが必要だ。そして我慢強く、粘り強くならなければいけない。
「もし義務としてロシア語を勉強するなら、それは時間の無駄だ。ロシア語だけでなく、すべての言語に当てはまる」とララ・ノヴァコフというユーザーは素晴らしい回答を残している。
「どんな言語も学習可能だが、学習の鍵は、その言語を愛し、かつその学習に努力を注ぐ覚悟があることだ」。これは人生のあらゆることに当てはまるだろう。
愛着を抱かなければならない。そうすれば、ロシア語学習は喜びにはなっても痛みにはならないだろう。そして、自分にとってロシア語学習に実用的な意味がないなら、それは本当に時間の無駄だ。アルツハイマー病予防の頭の体操を求めているなら、他の言語を選んだほうが良い。
https://jp.rbth.com/education/84153-roshiago-gakusyuu-jikan-no-muda-nano-ka/amp 「趣味としてならやっても良い。実用的な価値は極めて低い。なぜならプーチンが死ねば、アメリカか中国がロシアを征服し、ロシア語は間もなく絶滅するだろうから」とアリーナ・カスプルというユーザーは皮肉たっぷりに答えている
ケンモメンみたいなやつやなww
日本語もアニメオタクじゃなきゃ勉強する必要はないぞ
ドストエフスキーを原書で読みたいぐらいしか動機思いつかんな
英語か中国語が困難じゃないかっていうとそうじゃないと思う
>>12
いうてもとっつきづらさは格変化や性が複雑多様な言語のが上だろ 第二外国語ロシア語選択したけど
すべての単語が24種類変化しますとか言われて
無理だと悟った
わざわざ日本語勉強して来日する外人は何者なんだろうバブル期なら分かるが
落ち目の今日本に来ても意味無いだろ中国行けよ
相撲界を見ると、モンゴル勢はみんなロシア語が出来る
もともとキリル文字の国だし
>>16
ロシア人とかの女は日本語勉強して
日本に住んでYouTuberとして稼いでる奴が多い 宇宙飛行士はロシア語必須なんだっけ
Поехали!
日本人の場合中国語は漢字の概念で躓く言語に比べたら比較的やりやすい枠ではあるけど簡体字がかけないから意外と面倒
アゴーイ!
ウニュアヨマザジン!
グラナータ!
スリエードゥイザムノイ!
ポーニャル!
プラティーブニクパラジョーナ!
ポマギーチェ!
スパシーバ!
このくらいかな知ってるのは
>>19
それ中国にも韓国にもいる
ルックスは偉大 >>23
正體字で書いたらどこでも通用する
もちろん日本でも >>3
昔に比べたら通じるようにはなってきてるけどまだまだ全然だぞ 日本語とかいう猿の呻き声を勉強してる人間はなんなの
>>26
「塩」の正字をそのへんのやつが読めたら驚愕するね でも、美人なロシア人がロシア語教室やってたら、お前ら行くだろw
モスクワしか行ったことないけどロシア好きだわ
ロシア語勉強したい
>>28
外国人で日本語なんて勉強するやつは大体オタクだろ 一つの動詞につき、最低60ぐらい活用形があるおフランス語
しかも発音にもうるさい
英語のgoも前置詞つけたらイディオム無数にある
その点ロシア語は前置詞じゃなくて動詞の種類で分かれてるだけ
>>3
医師弁護士みたいな知的専門職でも全く英語できない人はたくさんいる 世界的ネトゲとか中国語かロシア語できたら、それらのギルドは入れてものすごく頼りになる仲間たちに囲まれるぞ
日本でロシア語をやってる奴って朝鮮人か反日極左ばっかでやべえ
まあ見分けるのに便利だけど
元記事読んだらロシア流のユーモアがあってなかなか面白いな
あいつら何で基本英語ペラペラなの
いつ勉強してるの
ロシア語圏の美人と話せるなら挨拶ぐらいは覚えたいと思う。
安倍が死ねば、アメリカか中国が日本を征服し、日本語は間もなく絶滅するだろうから
日本語にロシア語ほどの魅力があるとは思えない、漫画アニメ言語ってくらいでは
>>47
ロシア人も日本人と大して変わらないレベルで英語苦手だよ
英語能力指数、日本が53位でロシア48位
どっちもぶっちぎりで低い プーチン健在な今ですらモスクワ以外”堅気”の仕事が無い
そのモスクワの物価は地方の数倍
若い奴マトモな奴は脱露する
ジャップ♂がロシア娘モテモテって言うネタは半ばホントで単に娘は国外逃亡したいのが本音なんだけどwソレ位に切羽詰まってる
>>55
これは海外のオンラインゲームやっててもよくわかる
なぜロシア人はロシア人枠で固まるかって英語が苦手だからなんだよな >>3
赤の広場前で観光してると母国語で話しかけてくる
イイ人たちだな ロシア語知らなかったら、どうやってミサイル撃つんだよ
>>57
Tinderで全くマッチしない、
あえてマッチしても向こうからでこっちが何千といいねスワイプしても1人もマッチしやしないのに
アラサーの俺がロシアに位置を設定するとマッチしまくるからおかしいと思ったんだよなあww
しかも未だに即メールに反応する子もいるし >>5
だってプーチンって武力があって池沼じゃない安倍ちゃんみたいなもんだし。
あいつマジでロシアを食い潰しながら強いロシアを演出する以外のことはやってないぞ。
当然ながら強いロシアの演出は持続可能ではない。全く。 >>65
資源腐るほどあるし出来るんじゃないの
ロシア復活したのも資源高騰したからだし アラビア語と同じだよな 喋るのは楽、読み書き特に筆記が無理ゲーってタイプ
唯一ロシア人の舌打ちだけが苦手だわ
あと喧嘩っぱやいとこな
一方ロシアでは・・・って認識全世界共通なぐらいロシアってちょっとイカれてる国だろ
ンーマツオバショー
グッドハンティングスタルカァ
この2つだけでいいぞ
語尾にスキーを付ければ大抵通じるよ
ソースはモスクワに渡米経験がある俺
結局日本人にとって一番学習コストの低い言語は韓国語なの?
>>23
中国語学習はやっぱり声調意識しながらの発話がネックじゃないの?
簡体字憶えるのはむしろ楽しい >>29
慣れると昭和20年代まであたりの旧字の文章がなぜかスイスイ読める。
獨立とか、雖もとか、字形でなんとなく新字が類推できる。 >>67
できない。プーチンは資源バブル生かせてなかったでしょ。
ただ乗っかって自分の手柄みたいな顔してただけで。資源バブル
崩壊したら腐敗の粛清とか産業の多様化とか何もしてなくてただ
私物化してただけだから、即BRICsトップランクの大ダメージを
受けて、クリミア侵攻して誤魔化したじゃん。 >>67
シェールガスの登場で中東より深刻なダメージ負ってるでしょ 趣味でやるなら俄然古代ラテン語がいいな
近代までのヨーロッパの文献をあさり放題になれるしついでに古代ギリシア語とヘブライ語にも展開できる
多言語飛び交う環境で育った子供は勉強せずに何ヵ国語も喋れるようになるから
スゲーと言うかその環境が裏山
>>9
基本 男主語 女主語 子供主語
いく いくぜ いくわよ いくでちゅ
いった いったぜ いったわよ いったでちゅ
いきます ・ ・ ・
・
・
・
みたいなマトリックスがあるんでしょ >>47
ユーロヴィジョンという欧州歌合戦が英語で歌うので
慣れる 85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/08/25(火) 08:58:17.46
昔はヨーロッパで上級の嗜みだったのにね
英語覚えてオーストラリア旅行で問題なくコミュニケーションできた
自信もってアメリカいったら会話聞き取りにくかった
アメリカ英語はめちゃくちゃだよ。黒人ヒスパニックのせいか?
ロシア語はホント時間の無駄
ロシアは貧乏だからビジネスとかに使えないし
ビジネスに来るロシア人は英語喋れるし
ロシア美女と仲良くなれる保証があるなら必死で勉強するやつ多そう^^
日本語勉強してる外国の人に対して俺らが思ってることと変わらんよなw
まあそうなるよなw
富山や新潟にいる素性の怪しい中古車屋のあんちゃんは喋れるわけだ
ロシア人って美人でもよく自殺したりしてんだよなあ
やばい国だよロシアって
>>93
スパシーバ
ハラショー
くらい言えればいいだろ フィンランド語マスターしても
フィンランドでも喋る機会が少なさそう
俺は大体分かるけどな
ただ、ここまで来るのに六年くらいかかった
最終的に単語を1.2万語くらい暗記した 余談だが岡田眞澄がロシアに行った時、周りの人らがみんなびっくりしたらしいね
ヨーロピアンは母国語+英語がスタンダードってのが凄いわ その上で第二外国語もできるのも普通にいるし
日本人が必死に英語やってもそういう人らには敵わないもんなあ
ロシア人って英語喋れん率かなり高いやん
英語で喋れば通じると思うなよってキレてた気が
単語の暗記は割と楽じゃん
英語の延長で暗記できる単語多いし
雑誌のジュルナールもジャーナルの訛りなんだなみたいに思えるし 読み書きだけならローマ字みたいなものだから意外と簡単とか聞いたな。問題は会話
まず英語
次に中国語
その次は好きな言葉を選べばいい
中央アジア東欧でも通じるのがいいところなんだけど
そこもロシア語離れしてるんだよなあ
>>3
ていうか、日本に出稼ぎに出てこれるレベルの上玉な姉ちゃんは大抵英語も話せるよな
Сегодня очень жарко. >>16
日本語が簡単だからだよ
初歩部分だけで言えばかなりシンプル >>99
第二言語にフィンランド語取ったけど
もしフィンランド語活かして働こうと思っても無駄だから
英語をしっかり勉強しなよって言われた >>86
喋れない奴も多いし
そういうやつにはスペイン語でしゃべりかけて見? ダヴァーイ!ダヴァーイ!
プリクローイ!プリクローイ!プリクローイミニャ!
グラナータ!
ドクトル!ポマギーチェ!
>>102
中高で習うのが韓国語だったら
韓国語できる日本人めちゃくちゃ多そうだろ
覚えやすい言語だからってだけ ロシアの小学校ってあの膨大な格変化表覚えるのかな
日本でも初等教育では膨大な漢字の暗記させるもんな
ぴーすけはロシア語でちんぽって意味だってことだけ知ってる
ピロシキーズで言ってた
>>118
オアシスの大久保さんじゃない方が東京に出てきたくてインドネシア語学科選んだのを思い出した お前たちが持ち上げるロシア人ユーチューバーバリバリのインセルだったぞ
趣味で語学留学までいったけど
カザフスタンに仕事で行ったときと錦糸町の南口で若干役に立った程度
>>124
日本語も人によって変化してるけど理解できてるし
ロシア語もあんな感じだよ >>102
>ヨーロピアンは母国語+英語がスタンダードってのが凄いわ その上で第二外国語もできるのも普通にいるし
方言みたいなものだから japの欠陥言語は何とかならんのか
シナのせいだな
>>3
日本に来てるロシア人全然喋れねーぞ
責任者的な立場の人は喋れるけど >>102
誰でも英語しゃべれるわけじゃないよ。
ドイツ行った時、英語しゃべれないって言われたことある。 >>81
柱となる母国語の言語教育が身についてないと
言語がごっちゃになったり深い考察ができなくなったりすることもあるらしい
みんながみんな語学的才能の持ち主ではないからな 出川でもロシア神と付き合ってたんだから何とかなんだろ
>>136
語彙はヴァリエーションみたいなものもあるけど、ラテン系の言語(フランス、イタリア、スペイン語とか)と英語は文法は全然違う у меня есть дебшука
где тебя дебшука
что это
モスクワ以外のロシアはびっくりするぐらい田舎で出て行きたがってる人が多いようだ
そういう糞田舎から日本に来たロシア人は帰る気さらさら無さげ
ロシア旅行って何をすればいいか思い浮かばない
ツンドラしかないだろ
>>146
公園に戦車が置いてあったりするのでそれに乗ったり ドストエフスキー読みたいやつくらいだろ
まあほかの文豪もたくさんいるからプーシキン読みたいやつもいるだろうが
>>72
スペイン語。音域が同じだから馴染みやすい ドフトエフスキーの罪と罰は
強盗殺人を正当化するキチガイ文学でロシア人は泥棒で
奴隷労働送りになった民族なのわかる
戦前の陸軍将校は、英、独、仏、露、中のいずれかの言語をマスターすることを強いられたが、ロシア語専門の人達は、独特の地位にあった。
戦前の陸軍はドイツ(歩兵)とフランス(騎兵、工兵、砲兵)かぶれの連中が出世しやすい組織で、ロシアの専門家は一段低く見られていた。
だが、陸軍の主敵はソ連であり、対ソ諜報には最も力が入れられていた。
戦前の陸軍の情報軽視の姿勢は非難の的だが、こと対ソ連諜報に関しては、世界最高水準だった。
最高機密の赤軍野外教令の原文をいち早く手に入れたり、対独戦終了後のソ連軍の極東方面移動を詳細につかんでいた。
>>122
中国の朝鮮族の間では日本語が覚えやすいからと人気らしいね
文法システムは朝鮮語と近いし漢字も中国人だから分かるしで
うちの会社にいる朝鮮族の人は中国人がよくやる文法ミスをしないから中国人だと気付かなかった
>>153
実は戦前英語の次に人気の言語はロシア語だったからな >>146
聖ワシリイ大聖堂とかエルミタージュ美術館とかあるだろ >>152
正当化できないことの宗教的意味と価値を問うているんだが 大学のときロシア語やってたけど楽しかった
格変化が多いしよくわからんのだが
語彙は英語と共通だったりするから何となくわかることもある
>>153
そんだけ力入れてたクセにソ連参戦と同時に
国民捨ててヌケヌケと帰国したクソ雑魚軍隊www 英語読めるとアメリカ文学を原文で読めるという喜びはある
ただこの歳から本気出してドストエフスキー読むためにロシア語勉強するのは無理だろうな
大学の露文の人達はどれくらい読めてたんだろうか
>>67
プーチンって有能風無能だぞ
有能と思っているのは世界の極右支持層だけ
資源需要を生かした産業の多角化には失敗した事は親プーチンの人間も認めているし
その資源需要も近年資源価格急落で大ピンチだし
クリミア紛争で領土を拡張したとはいえ、ロシアの勢力圏自体は就任前より大きく東に追いやられたことはみなスルーする ロシアン美女と仲良くなれるならいくらでも勉強するけどな
>>162
そういえば外語大の元学長の亀山さん英語ほんとに全くできないって言ってた ロシア語の名詞は日本語で言えば名詞に助詞がくっついたようなもん
だからロシア人が日本語を勉強するときは
ロシア語の相当する日本語の単語を
「~が」「~の」「~に」「~を」「~へ」・・・・
ろ助詞とセットで覚える
今はネット翻訳が進化してきたけど
やっぱネット上の情報って英語が圧倒的だもん
英語を理解する喜びって何物にも代えられないだろ
ロシア語なんて本当ロシアとつながりのある仕事している人間以外習得意欲湧かないもんな
ロシア語の便利なところは単語だけで文の文脈の確定する度合いが
他の言語より大きいところ
単語ならいくらでも覚えられるAI翻訳向きの言語
英語ロシア語スペイン語分かれば
世界中どこでもいけるぞ
こういう自虐って根底に自信がないと言えないんだよね
結局ロシア人ってのはロシア凄いって思ってる
これがどっかのコンプだらけ糞民族だとマジで発狂しちゃうから
完了と不完了を活用で表すんじゃなくて別単語になるのが変態
>>175
ソ連内どこでも通じるで
英帝国内どこでも英語が通じるのと同じや ロシアの僻地に住んでる日本人ユーチューバーの動画を良く見てるがのんびりしてるな あんまり若い人がいないからイメージ程荒っぽい雰囲気が無い 日本の田舎みたいだ
日本語ができても日本人しか口説けないけどロシア語ができたらロシア人口説けるじゃん
>>176
プーチン一派に私物化されるか、忠誠を誓って庇護下に
入り肥え太ってるだけで、腐敗も癒着も寡占も何も変わって
ないけど。 ロシア語教師すごく時給高いとどこかで読んだ
でも需要がないから仕事があっても1週間に1時間だけとからしい
日本語と立場がすごい似てる
今語学っていうと
英語が全てだよな
日本語もロシア語も小さく無いけど
マイナーニッチな情報分野
中国語が英語に一歩劣る程度って感じ
中国語とスペイン語が同じ位かな
いい加減、大学の第二外国語とかやめるべき
第二外国語を学んでいる奴で、英語がペラペラな奴がどれだけ居るんだよ・・・
英語だけ徹底的にやればいいだろ
>>183
話者数がほぼ同じだからな
話者数ベストテン一位から順に
中国語 英語 ヒンディー語 スペイン語 アラビア語 ベンガル語 ポルトガル語 ロシア語 日本語 ドイツ語 「ペラペラになる」ことだけが語学学習の目的と考える奴は無能
英語で言えば中1レベルまで身に付ける程度でもいいんだよ
それだけである程度は分かるようになる
1冊の入門書数回読む程度なら1ヶ月でできるし、多言語でそれやるとめちゃ楽しいぞ
>>151
スペイン語の巻いてる感じ、北京語より難しい気がするんだが
俺、英語、ロシア語、中国語、アラビア語が分かるんだぜ
世界の石油を裏から支配しているみたいだろ >>191
実際日本人は中学レベルの英語もsprできないから・・・
というわけでr2聞こうず 日常会話程度ならできるんだろうけど、ロシア文学を語ったりとかそのレベルだと一生モノだな、他の言語も然り
>>173
よくジョークで「昔のロシア人はアルファベットを鏡文字で間違えて学んだ」とか言う
キリル文字のИ、Я、Рはそんな感じ
実際は正教とかギリシャ由来なんだっけ >>124
あれは乳児期の言語習得過程で自然に覚えるもの。
日本の保育園児だって「保育園の先生」「保育園も先生」「保育園は先生」間違えたりしないだろ?それと同レベル。 >>189
第二外国語やっても良いと思うけど第一(英語)も第二レベルだもんな
そのせいでたまに第二外国語の方ができてると思ってる奴いるのがヤバすぎる >>3
GTAオンラインやってるけどあいつらロシア語しかわからんぞ プーチン政権がダメなの分かってるなら生きてるうちに打倒しろよ
ロシア人も日本人以上に骨抜きにされてんな
ロシア語ちょっとやってたから読めるし発音はできるけど意味はわからない
>>190
ロシア人の人口は日本人とだいたい同じやけど
ソ連内ではどこでロシア語が通じるから通用範囲は日本語より遥かに上や
通用する面積なら日本語の60倍やで シベリア抑留で学んでロシア語ペラペラのお爺さんがいたな
利便性だけ見れば英語が全方位最強
今後まで考えると中国語も出来るとよりベター
尚、ジャップ語は欧米圏では最悪級の言語だからスタンダードになる事は決して無い
最優先で学ぶべき言語は何か?と問われたら間違いなく英語しかない
でもロシア語喋れるとかっこいいよね
サイレントストロングタイプって感じ
>>206
キリルの発音なんてアルファベットみたいなもんだから >>140
喋れないと言っても英語できると自慢してる日本人の9割よりかはスラスラ喋ってくるに決まってるだろ >>116
そうだね。ただ 話す だけならスペイン、ポルトガル語レベルに簡単かもしれない。漢字がだめだわ。
日本では昨日は土曜日、今日は日曜日で明日は祝日です。あなたの日々の日課は何ですか?
日 という簡単な漢字1つでも、自分が外国人なら理解出来んと思うよ。 >>3
嘘をつくな
知り合いの大学副学部長ですら、
自ら英会話教室に通っていながら、
日本の中学生レベルの会話力。
まぁ、海外旅行のため趣味で学んでるだけだからな。
仕事で使うために勉強が必要ならもっとマシなんだろうけど。 >>219
つか、シベリア共和国を再び作って、日本の傀儡にできる >>191
そそ
看板読めるだけで全然違う
チェルノブイリ事故時のプリピャチに下された避難命令の音声スクリプト聞いて避難バス出発時刻14:00が初めて聞き取れた時は感動した >>7
あの歌、国境を守る兵士を思って恋人の女の子が歌う歌だって最近知ったわ
日本語の歌詞じゃわからない >>1
こういう、ロシアにとってのロシアンビヨンドみたいに、
日本の情報を外国語で発信するサイトは有るのかな?
外務省の予算でさ ロシア・ビヨンドは、
ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ監督庁(ROSKOMNADZOR)により2017年3月24日に登録されています。
登録番号: El No FS 77 - 69173
経済圏の大きさで考えた方がいい
要するにロシアは論外ってことだ
>>7
ラースベターリ ヤーブロニグルーシ
フ~ンフンフ~フ フンフンフンフンチョーイ
ビーハーズィーーラ ナービュルクカチューシャ
ナービソービ フンフンフンフンフーン
だいぶ忘れてる(´・ω・`) プーチンが死んだら乗っ取られるって言えるだけロシアのが中国よりは自由だよな
>>112
ロシア人なのに某大手英会話教室でイギリス人名名乗って英語講師してた知り合いいるわ。それは教室側から言われてやらされてたそうだが同じロシア人が英語習うために生徒として来てバレたって >>154
日本に来てる中国人にかなり朝鮮族の人がいる
彼らは中国語と朝鮮語のネイティブで日本語と英語を勉強してるんだよね
中国人や韓国人より日本語も優秀だったりする 個人的優先度
英語
スペイン語
ベトナム語
中国語
かな
正直、ロシア語勉强する時間があるなら、アニメ、ゲームとは
いわないけど、日本語で読みたい本がいくらでもある。
まあ、ウラジオのマンション置屋で一発1万円て金髪美女とやれるだけでも、ロシア語出来た方がいいなw
あまり可愛くなくても良ければ2000rb(3000円)から営業してる
2000rb未満も居るけど、怖くて行ったことがないw
>>237
俺の個人的優先度
英語
ドイツ語(2外だった)
フランス語(かじった)
ロシア語(かじった)
朝鮮語(かじった)
中国語(漢文得意だった、いずれかじりたい)
まあ今は英語しかやってないが >>3
喋れない。英語むっちゃ嫌う
想像以上にロシア人英語喋れない
旅行行けばわかる
英語使うと嫌な顔される二大大国はフランスとロシア
観光地は英語大丈夫だけど本当に英語通じない
わからない人多い >>16
メロンなんちゃらとか頭のおかしい外国人ツイッタラーがいるけど
二次元ポルノを大っぴらに享受するには日本が最適だろ
中国とか韓国は何だかんだ道徳的に厳格だし 30年前にスペイン留学した親が「スペイン人はみんな英語話せる」とか言ってたけど実際どうなん?
>「趣味としてならやっても良い。実用的な価値は極めて低い。なぜならプーチンが死ねば、アメリカか中国がロシアを征服し、ロシア語は間もなく絶滅するだろうから」とアリーナ・カスプルというユーザーは皮肉たっぷりに答えている。
中国は初めて聞いた
>>72
そりゃ文法そっくりで漢語語彙を共有してるからな そういや言語学系入門書を多作してる黒田なんちゃらさんはスラブ語学者だったな
言語学はスラブ語必須なの?
>>244
こういうの?
奪う、剥奪する、という意味の動詞лишитьの二人称単数型лишишь
しかし、Windowsのキリル文字フォントはなんでこんなにブサイクやねん
ロシア人はこれ不満に思わんのか?
ズドラーストビーチェ!
意味は知らないけど知ってるロシア語
>>251
ブサイクに表示されるのは日本語フォントの中に記号としてキリル文字が存在していて、日本語の全角文字として表示してるから
ロシア人が使ってるPCだともっと違う表示になる まあジャップも「フランス語を公用語にしろ」と言ってた時期があったし
>>253
インターネットに写真と電話番号と街のエリア名と価格が書かれてるから、
電話して詳しい住所を聞いて、
マンションに行く
だいたい数人で営業してそうな雰囲気だけど、他の客や嬢に出会わないように気配りされる
決まった場所で行われてるワケじゃないから、ロシア語で電話してコミュニケーション出来ないと無理 >>246
プーチンが強いロシア演出の為にロシア経済をボロボロに
すればするほど中国様の経済植民地化していってるからな。
もう今後百年は脱却できないとかそんなレベルだろ。 >>140
ドイツ人の英語の発音って酷いしな
ポーランド人とかチェコ人は発音良い印象 大学の頃からやってるけど、文法が難しすぎて、未だに辞書引きながら読むのがやっとだ。
動詞の完了体と未完了体を覚えるの無理そう
必要なものだけに絞っても多い
どしてそこまで複雑な言語を有しながらこの文明時代21世紀にあって毒殺しか思いつかないんだろうな奴らw
言葉を話すのに異常2エネルギーを使うから、
ほかのことに頭がまわらない。
>>265
それ若干ブーメランだからあんまり言わないほうがいい
じゅーしー!
>>263
その意味知ってる?
「健康に」って意味だぞ >>180
そもそもロシア語しかできないロシア人くどいてどうするのよ
絶対馬あわねえぞだからロシア語勉強するのは時間の無駄 >>151
スペイン語よりイタリア語の方が近くねえか?
>>248
韓国も漢字ハングル混じり文にすりゃいいのになぁ >>264
小難しいこと考えてそうだけど粗暴で権威主義だから結果として寡頭政治になる
合成の誤謬なのか国民性なのか キリル文字かっこいいからって第二外国語に選択した友人
苦労してたな
>>1
>ロシア語を学ぶ準備ができましたか。「行く」という動詞を言うだけで48の言葉を学ぶ必要がある。
そんなに気にすることはない。日本語だって一人称を言うために私、俺など数十の言葉を学ばなければならないのだから。 作文までやるとしたら、英語圏の人にとっては日本語とロシア語どっちが難しいんだろうか
モルモン教徒でロシアに行く人はロシア語の特訓受けるんだろうなw
>>1
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ(メディア、政治家、企業)
混血を促進して日本を南米のように混血だらけの国にさせて実質滅亡の状態に追い込むユダー
混血を増やすために英語学習を奨励して外人との結婚を容易にさせるユダー
また、大阪なおみなどハーフのスポーツ選手を持ち上げたり、
芸能界やCMでは白人やハーフを用いたりして、
外人やハーフに対するジャップの心証を良くし、憧れを抱かせるユダー
ジャップが混血との結婚や国際結婚をしないようにしなければ、
やがて肉体的外見的に劣る純血のジャップは外人や混血の中に埋没し、イジメられてモテなくなって根絶されるユダよqqq
それに混血や外人が参加したコミュニティでは混血や外人の祖国に対しての批判的な言論が極めて難かしくなるユダからユダたちの根城の白人国家に対するジャップの歴史的な恨みの拡大を抑える事が出来るユダよqqq
そして、ヘイト規制を建前に移民排斥運動を封じ込めるユダー
純血のジャップが根絶されたり減ったりすれば、皇室への忠義心や殉国する覚悟のある世論が支配的になることはなくなるユダから、大日本帝国の時のようにユダたちに歯向かうことを二度と日本ができないようにさせることができるユダよqqq
行け!ポチども!総員出動せよ! >>237
英仏独(絶対)
ラテン語ギリシア語(絶対)
イタリア語(読めるとカッコいいが意外と読むべきものがない)
スペイン語(学ぶ価値ゼロではないが比較的どうでもいい) 印欧祖語は8つの格を有していたそうだが、その娘言語の中で最も多い6つの格を残しているのがロシア語とリトアニア語(雅語にしか使われない呼格を含めれば7つ)。印欧語の性格を知るためには重要な言語じゃないかな。
亀井先生曰く
「真にロシア精神を知らんと欲する者が必ず学ぶべきものが2つある。一つは古代教会スラブ語、もう一つはウォトカ」
一つはまあまあ学習したんだけどね・・・
日本語で格を示すとされる助詞は9個
それぞれの助詞は印欧語の格カテゴリーとは必ずしも一致しないが
平均的な日本語ネイティブは9種の格をほぼ適切に使い分けていることになる
「なんでそこでその助詞≒格なの?」と聞かれると
その理由を説明できないことは多いけど
>>102
勝手にスタンダードにすんなよ
スペイン、フランス、イタリア、ロシア、ギリシャなんかは英語できないぞ >>1
【経緯】
「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある
↓
Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた
↓
5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く
↓
Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
↓
そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
↓
次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報
↓
Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結
↓
JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう
↓
Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される
↓
田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
もしかしたらファイヤーフォックス強奪するかも知れないじゃん?
五カ国後喋れますみたいなやつってなんなんだろうと思う
英語だけでも無理なのに
>>282
>日本語で格を示すとされる助詞は9個
具体的に
主格 はがの
属格 のが
対格 を
与格 へ
奪格 ゆ
所格 で モンゴル行ったとき英語も通じないおばさんにロシア語の単語で言ったら通じたのが面白かった
ロシア人の筆記体定期
>>288 違う
が 主格
の 属格
に 与格
を 対格
へ 向格
と 共格
から 奪格1
より 奪格2
で 具格/位格
「は」は格助詞ではなく係助詞で、格を超えて
様々な文節に付き、「が」「を」に対しては格助詞を消してその位置に入る
「ゆ」は古語 方言や古語の助詞まで挙げたらきりがないしここでは意味がない 「格を超えて」って助詞よりは格のほうが用法としては一般化できないだろ
>>242
観光地で英語嫌がられる国なら日本も加えてくれ 日本語の勉強も無駄だと思う
日本来てパコるかアニメ観た方がいい
ロシア語って予想のななめ上の翻訳なんだよ
地道に覚えるしかない
>>292
格は語と語の間の文法関係を名刺側の形態素で示すという点で一貫している
「は」「も」といった係助詞は、文法関係ではなく情報構造を反映している
だから「には」「からも」のように格助詞とは別次元で一緒に使える
「は」は主格ではなく話題や対比を表し、主語や目的語といった文法関係に囚われない
>>296
なんで同じ人間が書いたと思ってるんだこいつ >>300
>主格ではなく話題や対比を表し
手前、江戸は葛飾の出身で・・・
↑こういうのね >>287
外人とか言うヤツいるけど、あまり真に受けない方がいいと思う。