10年目に突入したディスカバリーチャンネルの人気シリーズ最新作がついに登場!「ゴールド・ラッシュ~人生最後の一攫千金~ シーズン10」
「ゴールド・ラッシュ~人生最後の一攫千金~ シーズン10」は、金の採掘による一獲千金を狙う男たちを追う大人気シリーズの最新作です。10年目を迎えた今シーズンでは、過酷な環境の中、機材のトラブルや資金繰り、仲間との衝突など様々な困難に直面しながらも、男たちは新たな地で新たな挑戦を始め、人生を賭けた大勝負に出ます。彼らを待ち受けるのは天国か、それとも地獄か。波乱万丈のシーズンが幕を開けます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000027683.html 壊れた車直してるかベーリング海に蟹取りに行ってるイメージしかない
内容は中二病むけだな。
サバイバルとか車のレストアとか。
車とサバイバルばっかじゃん(´・ω・`)
ヒストリーチャンネルは宇宙人ばっか
ナショナルジオグラフィックは事故ばっか
そんなに興味あるわけじゃないけど今土曜日の9時からBSで古い車を買ってきて直して売るってやつはなんか見てる。面白い。
アレもダメ
コレもダメ
結局、芸人が物食ってコメントしてるだけの番組ばかり(´・ω・`)
>>6
年々番組の回転が悪くなってるよな
正直ドキュメンタリー4チャンネルはマンネリ気味 日本のノンフィクション番組「ザ・ノンフィクション」しかない
しかもそれもやらせだった
アフリカとか自然番組見たかったのに車、蟹、ゴールド、軍隊ばっかり
編集レベルが低いのを内容でごまかしてるだけ
日本のテレビの編集レベルに追いついてから言え
ジャップは低能なお笑い芸人がTVに出まくっているからな
面白いのは名車再生だけだろ
あれも何度も再放送やってるから飽きるけど
ミイナ> ことみ >>>>>>>>>>> アリー
d(´・ω・`)
ディスカバリーチャンネルをやたら神格化してるやつって「浅い」んだよなぁw
大体セットで日本の番組こき下ろしてる
ポカホンタス女とやってること同じなんだよw
番組の質は良いんだけど
ケーブルテレビだからかCMの質が非常に悪い
男性力向上とか何なの家族で見れないじゃないよあれ
突出してる日本の映像コンテンツなんて存在しない
お笑いも日本のものしか見ない奴がホルってるだけ
でも、もし無料で24時間放送されても日本人の大部分は見向きもしないよ
宇宙人と車の改造のイメージしかないんだけど
陰謀論者とDQNがみてそう
イッテQと大差ないだろ
ディスカバリーの番組が日本のゴールデンにやってたらみんな観るわ
>>6
日本が駄目すぎなんだよ
国外の方はラインナップそれなりに充実してる
字幕とか吹き替えとかいらんから、国外のそのままもってこいよって思う >>3
いや普通に説明できるけどお前読まないじゃん ディスカバリーはアメリカじゃ数チャンネルやってて、それらの人気番組をピックアップして流してるのが日本のディスカバリーチャンネルだからな
そりゃ上質なのばかりあるに決まってる
ネトフリのドキュメンタリーは
事件・変人系だからまたちょっと系統違って面白いよな
名車再生とファスト&ラウドは神だな
千原ジュニアの日本版名車再生も結構面白い
キャットヘルパーを見てると1シーズンに数回抜爪手術をしてる猫が出て来るからビビる
アメリカだと当たり前なのか?さすがに頭おかしい…
日本以上にやらせばっかなのに
何で格上だと思うのかわからない
この手の番組って
前半はCM無しで一気に見させて
結末が近くなる後半になると細かくCM入れるよな
>>4
先進国のトラック野郎が泣きながらインドの峠道走ってるイメージもある ゴールドラッシュみてるといい加減な仕事が多くてイライラするときもある
働くならリックの会社
サバイバルと一攫千金シリーズなんて、日本と大差ないじゃん
台本あるし、ヤラセまみれだし
>>2
金あった時からやべえだろ
元からして違うわ サバイバルも最初はおもしろいけど内容がだいたい同じだからすぐ飽きる
唯一いいと思うのはヤラセとかフィクションとは無関係なメーデーぐらいだよ
昔みたチョッパーのやつ面白かったなー
ウィーラーディーラーもそんな簡単にいくわけないといつも思うんだけど、簡単に説明を交えながらサクサクレストアを進行させていく構成がいいんだよ結局は
日本の番組はとにかく焦れったいから腹立つ
アメリカの骨董品って南軍のニセ札とか南軍の支給品とかそんなのばっかり
アンソニー世界を食らうがいつの間にか自殺しめて終わったのが悲しかった
ミラクルダイエットだろ
出てくるやつ300キロとかおかしいだろ(´・ω・`)
ヤラセ感半端ないツッコミどころ満載な奴が見たいんだけどオススメある?
ディスカバリーの無茶しすぎ系は見てて疲れる
後ワンパターンだし
何でいちいちヘリから飛ぶねん
>>25
神格化とか大袈裟だな あっさり味なのがいいってだけだろ アメリカ人は何を食べてきたか
みたいな重厚なフードドキュメントが見たい
日本だとお宝鑑定団くらいだな
同じ程度に見やすくて安定して面白い
やらせ(演出)の入る余地がないのは良い
THEノンフィクションがやらせだったのは結構裏切られたわ
これがやらせだったらほとんどがやらせじゃねーか
小太り男性が
ちょっと多めに食べるだけの大食い番組
微妙さがたまらない(´・ω・`)
たとえば始めてのお使いで多少のアクシデント企画して盛り上げるやらせならいいんだ
でもお使いベテランの劇団員使って始めてのお使い風に演出する
これはダメ
でもテレビってこういう越えちゃいけない一線平気で越えるから斜め上からしか見れなくなったな
今更ですか?20年前のほうが面白かったですよ(^^;)
ゴリラのドキュメンタリーはいいの
でもゴリラのキグルミ着た人間がやってるゴリラのドキュメンタリーが今のテレビ
そこは越えたらダメだもん
日本の番組で面白かったのはハードボイルドグルメリポートが最後
もっと見たかったけどあれは量産できんだろうしな
アンソニー世界を喰らうの人がいつの間にか亡くなってた
>>94
内容はいいけど小籔が邪魔だろ
あれをカットしたバージョンが見たい 宇宙ネタだとよく登場していたミチオ・カクとフィリペん子
youtubeの映像垂れ流すのを芸人タレントが10人くらいで見て映像の合間に怖いすごいとか言わせるだけの番組意味わからん
>>99
同意だけど
民放で企画通すための最低限の譲歩だろうしな。。。
小藪も若干空気読んでたというw ディスカバリーチャンネルの9割は再放送でできています
今はナショナルジオグラフィックの方が科学科学してて好きだわ
>>98
自殺かよ
こいつの弾丸トラベル面白かったのに 日本のテレビには面白ワイプと爆笑アテレコがあるから
ほぼ半分車番組だし再放送ばっかりで新番組少ないし
数ヶ月契約したら飽きるチャンネル
BS1の世界のドキュメンタリーの方がバラエティに富んでる
サバイバル番組で喜んでるけど、あれカメラマンが一緒にくっついてるんだから100%ヤラセじゃん
アフリカで金採掘のはグダグダだったな
あれは頭悪すぎる
カニ漁が人死んだりしててすげえって聞くけど、ほんとなん?
ベーリング蟹と名車再生は見てる
ナショジオだかヒストリーでやってるハイウェイレスキューも好き
ゴールドラッシュ見てたけど疲れるな
なんていうか疲れるのよ
嫌儲にまだディスカバリーチャンネル見てない奴がいる事に驚いてるよ
マグロとかカニは利権持ってる漁師が国の財産を勝手に盗んで金儲けしてるだけだから萎える
ナショジオ見てる時間の内1/8はソニー損保の自動車保険CM見てる
日本のタレントで毛虫を生で食う奴なんて見たことない
>>25
はあ?ワロタ
日本のレベル低すぎて恥ずかしいわ 一周回ってEテレの子供向け番組とカートゥーンアニメしかみてない
ニュースつけても暗い話ばかりでうんざりする
>>1
気づくのおせーなだからお前もレベル低いんだよ
子供のころから英語勉強してる俺はテレビなんて見ないし洋書しか読んでない 向こうとは見てる人間のレベルが違うからね
こっちは無学な芸能人を持て囃している馬鹿ばっかり
そら馬鹿向けのテレビしか流行らんわな
中国語やってるから中国中央電視台(CCTV)の番組をよく見るな俺は
ディスカバリーは質高いし面白いけど
ずっと見てると実はループ再生になってて飽きる
You Tubeで公式無料公開してる中古買取鑑定とか車のレストアの番組が面白すぎる
アタマ使わないでボケっと見るもんなんてすぐ飽きるだろ
アニマルプラネットのキャットファーザーの方が面白いのに
観客の「えー!!」 ←この効果音うざすぎ
ワイプのわざとらしいアホ顔うざすぎ
獰猛な動物同士が戦ったらどっちが勝つかシリーズ好きだった
ナショジオは早く秘境の青空キッチンの2期をやれ
本国ではオンエアしてんだろうから
それからコスモスくっそ面白いからセスマクファーレン酷使して次シリーズ作ってくれ
全裸の二人組のやつ内容が人間関係ばかりになってつまらん
エドやベアみたいなサバイバル知識が欲しいんだよ
エドのサバイバル見てたからTBSでやってるサバイバルみたいなやつ見てめまいがしたわ
もう何もかもが幼稚過ぎる
>>6
俺はそれで満足してた
ずっと流しっぱなしにしてたわ 名車再生とガスモンキーで生きています
たまにCar SOS
オーバーホールの世界は再放送希望
地味に好きなスゴ腕!RC模型ビルダーの再放送始まって俺得
中世の処刑法再現も面白かった
あんまり成功しない奴が多くて人体を破壊するのって難しいんだなと思った
魚の骨取るときにこの番組を思い出す
カニ漁のやつってまだやってる?
昔マンションで無料で見れた頃見てた気がする
>>163
拷問と処刑の歴史だっけ?面白かったよな
弾性の強い木を使ってパチンコみたいに脚引き裂く装置が恐ろしかったのを鮮明に覚えてるわ ヒストリーチャンネルは古代の宇宙人とかオカルトやりだしてオワタ
ネイキッドがマジでおもしろい
リフォーム番組もぶっとんでて良いね
>>113
字幕と吹替あるだろゴミ
1度も観たこともないのにレスするアホ ディスカバリーに出てくる日本人共が意識高い系のゴミばっかでイラつく
基本海外系チャンネルにチョッパリが出て来るとイラッとするよな?
よな?
薬物が人体に与える影響とかでコカインとマリファナやってたけど
コカインは無気力でボロボロになって行ったけどマリファナは愛想よく元気出て仕事も頑張ってたwあんなもん放送したらあかんやろw
ボロい車修理するやつ好き
契約の時に強く握手するところがかっこいいわ
エドのサバイバルレース見てたら自称忍者の黒人出てきて笑ったわ
なんか印結んでたけどサバイバルスキルはショボかった
>>163
美人の白人の学者が淡々と説明するのが良かった エドのサバイバルは寝るとき普通にテント張って蚊帳の中だよ。虫に刺されないわけがない
何度かこういう番組は見たけど退屈で眠くなる
ちょっと過大評価されてると思う
でも地上波のバラエティーはマジで面白くない。ゴミ
辛うじて見れるのはドラマと昔のアニメ再放送。朝ドラ
たまにNHKは見たくなる番組をしてくれる
広義の芸術や知性や創作を軽視し続けた結果
昔から発想がチープなだけなのに予算ガー規制ガーで何も生み出さない業界
官民揃って土人であり続ける社会
NHKBSの世界のドキュメンタリーも良い
今日は北朝鮮の輸出外交やってて面白かった
>>165
木を使った股裂きって南京事件の漫画か何かで出て来てたけど最近までやってたんかね成功難しそうだけど
>>179
説明が淡々としてたのが実に良かった変な煽りとかなくて ヒストリーチャンネル微妙に右翼的でなんか飽きてきた
ワイプとそれありきのナレーション
後はセットをシンプルにすりゃケンモ向けになりそう
えーそれないわ
ヒスチャン民だけど
古代の宇宙人 自衛隊 お宝発見 自動車 信玄 ヒトラー
こればっかで最近見てねえもん、宇宙人しか見るもんがねえ
怪しい伝説始めから再放送してくれよ!
グランドイマハラ
蟹おもろいやん
アレとか見てたらアメップって享楽的だなって感じるよ
一通り観るまでは面白いが、同じような番組を繰り返してるだけだら飽きるよ
ワンパターン
民主党政権がスポンサーの大企業を傾かせたから
ろくに広告収入が入ってこない
広告料が入ってきても外国政府の援助で作られた安いドラマを安く仕入れて
広告料を中抜き
どこのドキュメンタリーチャンネル観ても自動車ネタが多い
そんなに自動車すきなの?
サバイバル中食べるものが取れなくて死にそうだった時木の股にヤギが挟まった状態で見つかったのは笑った
dplayのアプリで見てるが字幕か吹き替えか選択できないのが不満
明らかに日本のしょーもない声優が変な芝居してるのわかって萎えることがある
全部字幕にしろ
>>81
あれはNHKが海外から購入した番組
いまや自前で作れるのは政権忖度番組だけ 吹き替えの声優のバリエーションが少なすぎる
特にヒストリーチャンネル
ディスカバの軍事物はアメリカびいきがひどくてつまらん
ナショジオのほうが中立で好み
ヤコブの浅瀬の戦いの跡地で発掘された骨から職業や死に方を推測していく番組があったんだけど非常に面白かった
ディスカバとアニプラのウェブサイトの作りが糞すぎる
番組一覧すらないってどういうことだよ
>>2
時々YouTubeで時限公開されてる番組だけでも見る価値がある。 まぁ日本の地上波ってどうせ芸人が飯食ってるかクイズしてるかみたいな感じで興味を引かないのはあるな
なんでもっといろいろやらねーんだよ
ナショジオとヒストリーも同じのばっかでほとんど見なくなったわ
映像はどれも面白いけどワンパで内容に幅がないんだよな
ナショジオなんか明らかに本誌の方が面白い
車好きだけど昔の名車再生がよかった
今のは見てないのでしら
>>52
あとは元特殊部隊の秘境サバイバルと米軍広報番組 ナショジオディスカバリーすげえ最高すぎるそれに比べてジャップのテレビときたらくだらなさすぎだわ病は
中二病みたいなもんで家にCS放送導入すると誰もが一回通る道
そういう番組もあるけど
数少ないしゴールデンにやってないし
クイズしすぎなんだよ
どんだけ日本国民クイズすきいいいい
なんだよw
一般人(仕込みじゃない
も賞金もらえる番組にしろや
ギャーギャーうるさくないからいいよな
向こうの番組は
ジャップ製作はうるさいしつまらないの二重苦wwwww
ジャップテレビは醜い芸人出しすぎ画面が汚えんだよ
海外のテレビでフリークスレベルが毎日出てるなんて
ありえないだろ
日本のバラエティは環境音みたいなもんと割り切ればありだけどな
とりあえずつけておいて、たまに観て耳を傾ければ良い。
集中しなくても次から次にネタが変わってるから
視聴に困らないし見逃しても問題になる価値ない。
というか最近わざとそういう構成になって無いか?
昔の匿名リサーチとかほぼ前半後半に分かれてたから
ながら見出来なかった記憶がある。
ユーチューブでベアグリルスだけたまに見るけどあれガチのサバイバリストなのか?
象のウンコ水とかラクダのウンコ水飲んでて頭おかしいだろこいつと思ったんだが
オリキャラ描いて晒すと誰かがレイプするスレ2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1510498616/
みんなあちまれー!(・ω・)
なぜバラエティはテロップを出す度に効果音を発生させるんだろうか
パチンコみたい
>>1
英語の発音めっちゃ上手そう
ペンタゴンをペナガンって発音しそう 真の情強はネットのニュース記事を読むから
いまだにテレビ見てるやつって ダサイ よなw