ラッパーのヒューイ、銃撃に遭い31歳で死去
006年発表の「Pop, Lock & Drop It」が大ヒットを飛ばした米ミズーリ州出身のラッパー、ヒューイが、
現地時間で6月25日の午後11時頃、自宅の前で銃撃に遭い死去した。31歳だった。
ミズーリ州セントルイスの郡警察が発表した声明によれば、ヒューイ(本名:ローレンス・フランクス・Jr.)は
25日の午後10時55分頃、体に少なくとも1発の銃弾を受けた状態で地元の病院へと担ぎ込まれた。
しかし、病院に到着後まもなくしてヒューイは息を引き取ったという。
また郡警察は、その直後に21歳の別の犠牲者もファーガソン警察署に到着したと説明しており、
この人物はすぐに病院へと送られたが、命に別状はなかったとされている。
警察は、キンロックの同じブロック内で発生した銃撃事件がヒューイの一件と関連しているとみており、
当時現場には他にも10人ほどの人々が居合わせたとされている。
警察は現在この件を殺人事件として捜査を進めており、
事件の目撃者には情報を共有して欲しいと捜査への協力を呼び掛けている。
ヒューイは、2006年に発表したデビューシングル「Pop, Lock & Drop It」が全米公式シングルチャート「Billboard Hot 100」で
6位を記録する大ヒットとなった。
過去にヒューイと一緒に仕事をしたことがあるウィリアム・"クェイショウン"・カーターは、ピッチフォークに次のような声明を発表し、訃報を伝えている。
「ヒューイはいい奴だった。彼はストリートで育ち、何か違うことをする道を選んだ。彼はちょうど、新しいビジネスを始めたばかりだったんだ
――高級な服を売るビジネスで、上手くいっていたから彼も幸せそうだった。
彼の死は、ヒップホップ界にとっては悲劇的な喪失だよ。彼はヒップホップの歴史の一部だったから」
http://www.mtvjapan.com/news/m8xwyk/200629-04
& 17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/30(火) 09:49:16.51
向こうのラッパーはちゃんとギャングだならな
ラッパーってすぐ死ぬイメージあるな
平均寿命他の職業より短そう
ワンパン
lilpeepとxxxが死んだ時のが波紋でか過ぎやな
こいつ知らんし
原作読んでないけどパチンコ北斗だとめっちゃ弱いキャラ
向こうのラッパー死にすぎなのはリアルだけどだからと言って聞こうとは思わんな
ジャマイカでもライジンキングって奴が撃たれたばかりだしヒップホップレゲエ界隈は怖いね
何でラッパーってネトゲのハンドルみたいなダサい名前つけるんだろう
>「ヒューイはいい奴だった。彼はストリートで育ち、何か違うことをする道を選んだ。彼はちょうど、新しいビジネスを始めたばかりだったんだ
――高級な服を売るビジネスで、上手くいっていたから彼も幸せそうだった。
あっ…
>>34
パチンコやってないが原作だとめっちゃ弱いキャラ >>19
死んでないラッパーは半人前だからな
ギャングの抗争に巻き込まれて殺されて初めて完成する エミネム色んなやつdisってるのに何もされないんだな
アメリカのラッパーが殺されて早死にするのはわかるけどさ
日本のラッパーも病死とか事故とかで早死にするやつ多いのは何で?
クロンボがクロンボを殺すのが日常で警官がクロンボを殺すのが差別
おかしな国だよな
ラッパーって薬物で逮捕されるか銃撃されるかしかパターン無いな
変な歌うたってるだけなのに殺されすぎだろこいつら
日本にこいよ
日本のラッパーは怪我すらしたこともなさそうなオカマみたいな奴らばかりだから厳しい環境で育った海外ラッパーなら無双できるだろ
>>76
全然知らねえわ
クランク流行った後くらい? 水のヒューイ
炎のシュレン
山のフドウ
雲のジューザ
海のリハク
水と海かぶってんじゃねーかwwww
>>20
攻撃範囲の広さと負傷箇所が釣り合い取れてなくね? ラッパーはラッパーは殺すと箔がつく
ネトゲみたいな世界なんだろ?
ラッパーの殺される率妙に高いよな
悪そうな奴とだいたい友達だからか
金曜ロードショー見てからめっちゃ聞いてるわ・・
ご冥福をお祈りします
死んだ仲間のパーツで修復を続けて半分スクラップ状態になった型落ちサイボーグと互角の戦いを繰り広げてしまった最新型ロボットは無関係か
同じ五車星とか四天王とかの中で実力差が滅茶苦茶あるのって基本いかんよなクソ設定というか
44063006064406国】雲南省から出稼に出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
2006年ってflo-ridaが最盛期だった頃か?
>>29
2pacみたいなの想像したら全然弱そうなやつだな 何もできずに死んだけど無駄に頑張って秘密をバラしたジュウザよりマシ
火のだーすけ
火のけんと
火の青葉
海のエイジ
氷のアイスエイジ
ラッパーって歌詞でイキって社会や人を攻撃しまくって
自分を勘違いし、喧嘩とか犯罪に巻き込まれて死ぬイメージだわ
>>29
ありきたりな、RIPよりも圧倒的上位に
Who’s here after finding out he died が来てるのがいい感じ。
学生設定みたいなのに、女のスタイルの良さがとんでもないな。 30超えたら長生きの部類だよね
ほんとここらは早い
何でかこいつ知ってた
歌も少し歌えるレベルで覚えてるんだけど
風のヒューイってバイク乗ってるだけで風名乗ってええんか
>>148
そろそろ七夕賞だな
リーゼンシュラークが勝ったときの3着だったか あの曲だろとぐぐったら全然知らん曲だった
結局あの曲の事はわからぬまま終わる
この人の英語版Wikipedia見てきたけど、2006年にデビューした時のシングル以外
ヒット曲が無くて、2作目はまともに売れず有名レーベルから契約解除されているような
完全に過去の人だった。
でも17〜18歳がラッパーとしてのピークで、あとは泣かず飛ばずという人生って辛い
と思う。
でもその頃に生まれた娘と一緒に居たところを銃撃されたが、娘はとりあえず無傷で良かった。
ラオウと大豪院邪鬼は自分の意思で自由自在に巨大化出来るからな
南斗五射星ってフドウなんかは自ら立候補してなっただろうけどジュウザは絶対なりたくてなったわけじゃないだろ
あのシステムどうなってんだろう
北斗伝承者や南斗六星拳みたいになり手がウジャウジャいる感じでもないし
あと山とか雲とかの振り分けも分からん
ユリアが決めてんのかな
お前は山な!とか言って
08513006510806国】雲南省から出稼に出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
>>20
大豪院邪鬼とラオウどっちが大きいかって話 どうせギャングとつながりがあるんだろ
どいつもこいつも
>>29
こういうダウナー系のラップってすげーださいと思ってしまう
ヒップホップちゃうやん 適当にrapper death 西暦で検索してみると女ラッパーもお構いなしに毎年30は殺されてる
ダウンロード&関連動画>>
こいつをボートに乗せろ。こいつはもう仲間じゃない。仲間じゃないなら俺たちには裁けない
弾丸六発喰らっても生きてたラッパーいただろ
これだからゆとりは
ヒューイルイスの曲で一番好きなのはHip to be square
風と炎 あっという間に殺される その辺の中ボスより弱い
山と雲 ラオウ相手に大健闘
海 こいつが一番せこい
バッキング・トゥ・ザ・フューチャーズの人かとどきどきした
最近バック・トゥ・ザ・フューチャーがテレビでやってたからそれかと
てかパワー御ブラ部よりバック引退タイム(エンディングテーマ)の方が好きだ
>>195
ラッパーっていつも死んでんなって思ったら
本当に死にまくってるんやな 芸能界はヤクザのシノギってのを体現したかのような死にざまやね
>>88
菅田将暉に提供した曲は未だにカラオケ上位
もっさりした兄ちゃんだな 759573006575906国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)