芋虫の段階で手に載せて餌あげてたら、
蝶になっても手に停まるとか
ゴマムシとあんま変わらん気持ち悪さよな
あっちは蝶じゃなくて蛾だけど
この目にみたいに見える模様を採用した理由ってなんなんだろ
芋虫から成虫になるために一旦ドロドロの液状になるのって謎すぎる
画像でみるとかわいい
動いてるやつはキモすぎて吐きそう
思ったのと違った
黒地に白でぐちゅぐちゅした感じのは何の幼虫だっけ
50160506165006>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg
htg
ht50160506165006tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259
地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく50160506165006 何匹も育てた
蛹のまま越冬する個体がいる事も初めて知った
アゲハの幼虫だけは可愛く思える
ちょっと前に撮ったアヤモクメキリガ
かわいい
何年か前に娘が育ててたけど、ある日背中にビッシリとトゲみたいなのが生えてきて
何だコリャと思って調べてみたら、寄生バチってのが幼虫に卵産んで
蛹が背中突き破って出て来るらしい
しかもアゲハだと思ってたのがおそらくオオシマカラスヨトウとか言う蛾だったっぽい
コレな
ちっちゃい頃はよく持ち帰って孵化させてたな
どれがどれの幼虫とか全部覚えてた
今じゃ全く見分けつかないし絶対触りたくないw
以外と上から触っても角を出さないときがある
脇から挟み込むようにつまんだら慌てて触手をだした
当方福一200km圏。モンシロチョウ、モンキチョウの幼虫が菜っ葉にいると取り上げて
育てるが1割くらいしか羽化しない。察する
>>38
何が起きてんだろうな
食べる量はかなり多いけど羽化するときの過程に影響するものが作られないとか? 一令〜四令幼虫・・・鳥の糞に擬態
五令幼虫・・・ヘビに擬態
緑色は幼虫の最後の時だけ
アゲハの幼虫は模様がキモくてあんまかわいくない
土ん中にいて擬態とかに凝る必要ないカブトムシの幼虫とかはシンプルに白くてムチッとしててかわいい
鳥の糞に変装して長い間生活してたのに
急にヘビの真似するってどうなのよ。
ウンコの悪臭インドールやスカトールは香水の原料になるというがにわかには信じられんやつは多いと思う
だがそれを雄弁に証明する生物がいる
それがアゲハの幼虫だ
こいつらが威嚇の時に出す悪臭は全部柑橘系樹木の葉が原料だ
ちなみにインドールやスカトールは極微量だと柑橘系の香りがするという
アゲハの幼虫が角を出し威嚇してる時のニオイは半分ウンコが混じったような柑橘系のニオイだろ?
そう、ウンコになるかミカンになるかは濃度の問題に過ぎんってことなんだよw
前に中米で研究してる昆虫学者が
あるガの研究をしてるそうだが
さなぎになってもでてくる9割がたが寄生バチだって言ってたな
>>56
ああああググったら黒いシマシマのやつがそれだったのか
これに比べればアゲハはかわいいもんだな 恐ろしく苦くて不味い得体の知れない夏みかんサイズの実がなるミカンが自宅の庭に生えてるが
たまにキアゲハの幼虫が湧くが殆どが1cmに満たない内にカラカラに干からびて死んでるな
山椒の木はアゲハの幼虫に絶滅させられたってのに殆ど野生種同然のみかんの木ってやっぱ半端ない生命力だわw
今でも小学生に青虫育てさせるかな
寄生蜂に社会の仕組みを叩き込まれるのはちと早いと思うんだが
蝶の幼虫が寄生されてグロ
ジャガイモの水耕栽培で腐らせてグロ
亀は虫カゴで冬眠したまま白骨化してグロ
小学生の飼育係りの無能さは異常。
別に気持ち悪くもないけどクソがでかいんだよ
葉っぱにポロポロ落とすからきたねぇんだわ
蛹から羽化する様子観察しようと幼虫集めてきたけど、あいつら蛹になる前に隙間から
どっかに旅立ってしまうのね。
>>59
実は蛹にならずに一生終えさせる技術がある。
蛹になるのはある遺伝子がトリガー引くんだがそれノックアウトしてやると蛹にならずに幼虫のままどんどん成長していく。
体のサイズが規定以上になるとその遺伝子がトリガー引くのでノックアウトした個体は体がどんどん大きくなるだけ。
大好きな幼虫とずっと触れ合えるぞ。 >>66
今日終齢幼虫になったのが3匹いるんだけど蛹化させないようにするにはどうすればいい?
>>52
イモムシはともかくキャタピーはかわいい
数多存在するイモムシモンスターの中で一番かわいい かわいいじゃん
葉っぱムシャムシャ食べてるとこ見てるの楽しいぞ
キアゲハは成虫はソックリなのに幼虫のデザインと食うもの全然違うの不思議
アゲハ幼虫、可愛くて愛おしいよな
いまだミカンの木があると立ち止まって探してしまうわ
農家やってたらコレほど忌々しいものはないだろうな。
文句なしにかわいいが
多くの人とそれが共有出来るとは思っていない
ナミアゲハもいいんだけど
死ぬ前にアオスジアゲハを自分の土地で多数飼育してみたい
基本的に飛行能力持った虫は皆殺しでいいという結論に至ることだろう
アゲハ蝶の繁栄に蝶の美しさと幼虫の不快感の少なさが活きてるのは間違いない
柑橘系の植物を買ったは良いが、アゲハ蝶の卵を生みつけられて食害食らってんのに
アゲハ蝶なら仕方ないかと許してる家の多いこと
>>6
モンキチョウだが、3月の寒い頃に羽化したやつなら寒くて帰ってきた。気の毒なのでしばらく飼った >>81
温暖化らしく、北限上昇してるな
宇都宮で前にアオスジアゲハ見てたまげた
ちきうが持たんところに来ている