なんの根拠もなく言えるな
あとアニメは批判されてないのかな?
>野球は全球団が倒産してメジャーの二軍になる
ただの糖質やん
かまってほしいんだよ
チンコ握って落ち着かせてやれ
ツルむのをやめろって言うのは簡単だけど、それも結構勇気がいるもんだよな
大学じゃどうしたってすれ違ったりするし、その度に気まずくなるのも嫌だろう
まあ一度キレてみるのも手だろうな
そのあとで「さっきは怒って悪かった」とフォローも入れれば、根が真面目な奴なら以後止めてくれるだろう
それでも止めないならさすがにツルむのをやめた方がいい、根っこからクズだから時間が解決してくれるもんでもない
文句言うヤツって文句言うけど面白いヤツと病的に文句しか言わないヤツがいて大半は後者なんだよな
コロッと文句言ってたものの信者になってたり
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
せっかく会話してるんだから
聞くだけじゃなくて
その趣味の良さをアピールしてみてはどうか?
ちゃんと話せば分かり合えるかもよ?
会話が全てマウント取りのやついるよな。
理系とかオタクとかに多い。ひねくれた性格で彼女もいないタイプ。
22160406162206河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案2216040616220622里氏も
6/4(木) 2:00配信
中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏
昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地
向こうはマウント取れて憂さ晴らしできる相手として気に入っている
無意識的で本人もそんな悪気がなかったりもするんだけど
それ意外に面白いこともいうとか、いろいろ情報教えてくれるとか、なんか手伝ってくれるとかないなら一緒にいる意味ないよ
いたなそんなやつ
人が読んでる本にケチつけてハルキが至高!それ以外はゴミ!って飯の時までよってきて延々高説垂れてきたわ
そこまで思うならMARCHの文学部じゃなくて早稲田いっとけよ