◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

メンタリストDAIGO「1日3食が健康に良いなんて嘘。 断食して内蔵を休ませたほうがいい。」 [998671801] [998671801]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1589798688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91ed-JDf5)2020/05/18(月) 19:44:48.05ID:xwg2B0MP0●?2BP(1000)

1日3食食べると老化の元になるという話がありますが、間違えてはいけないのは2食にすれば良いのかというとそういうことではなく大切なのは食べるタイミングです。

例えば、朝の8時にご飯を食べて昼食を12時、夕食を18時というように、一日中胃の中に何かがあるという状態にするのが良くないということです。食べる時間を圧縮して食べない時間を設けることが大切です。

食べる量よりも食べるタイミングをコントロール

食べる量のコントロールも大切ですが、食べるタイミングのコントロールのほうが大切だと思います。食べるタイミングをコントロールすると自然と量を食べれなくなります。
実際に、たくさん食べているような人でもその都度の量はそんなに多くなくても常に何かを口に入れていて食欲のコントロールが効かなくなっているということが結構あると思います。
ファーストフードやスナック菓子をいつも食べている人がいますが、ネガティブな影響があることがわかっています。ファーストフードをイメージしたりお店の前を通るだけで人間は時間がないと焦ってしまい、それがストレスになり暴飲暴食に繋がるということもわかっています。
加工食品やファーストフードを食べると、食欲を押し上げてしまう作用が働きます。食べるものも大切です。

僕の場合ですと1日1.5食ぐらいにしています。軽食を昼に軽く食べて夜はしっかり食べるというだけです。必要なカロリーはしっかり取れていますし、夜は筋トレをしたりしてカロリーが必要なときは2件ぐらいまわる日もあるぐらいです。それでも腹筋も割れています。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91ed-JDf5)2020/05/18(月) 19:44:57.40ID:xwg2B0MP0?2BP(0)

何をべないか?ではなく代わりに何を食べるべきかに注目

食べるものを選んで、これは食べないとか、これしか食べないと考えてしまうと間違いなく続かないです。
そうではなく、体に悪いものは避けるけれどそれに代わる美味しいものを探すようにしてください。それでぼくは低温調理に興味を持ったりしました。
つまり、人間は何を食べてはいけないかより、代わりに何を食べるべきか?ということを知っていることがはるかに大事です。

ケベックのラヴァル大学の研究で、何を食べてはいけないかということに注目したグループはダイエットの成功率は5%を切りました。95%も失敗してリバウンドの効果しかありませんでした。
何を食べれば良いのかに注目して、◯◯を食べる代わりにこれを食べる!というようにしてください。
例えば、ポテチを食べる代わりにブルーベリーを食べるとか、ポテチを食べる代わりにナッツを食べるということに注目するとダイエットも成功するしリバウンドも減ります。この研究ではそういう方法をした被験者の66%はダイエットに成功し1年以上の追跡調査をしてもリバウンドは殆どなかったということです。その方々はダイエットの過程で習慣化が出来ているわけです。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91ed-JDf5)2020/05/18(月) 19:45:09.14ID:xwg2B0MP0?2BP(0)

プチ断食の時間をつくるべき

食べ方ですが、基本的にはプチ断食期間をつくってください。

1日の内で寝ている時間も含めて食べない時間を男性でしたら16時間ぐらい、女性の場合でしたら12時間ぐらいです。
お腹が空いている時間をつくることが大事です。
僕も食べることは好きですし美味しいものであれば遠くてもわざわざ行くぐらい大好きで量もしっかり食べています。ところが太らないのはこのプチ断食の時間があるからです。
カラダが脂肪を燃やしたりエネルギーを消費する状態になっていることが大事で、そのためにはお腹が空いた軽い飢餓状態が必要になります。筋トレしたり運動もいいですが、人間というのは基礎代謝のほうがはるかに大きいエネルギーを使います。つまり、何もしていない状態の時のほうが使うエネルギーの量は大きいわけです。

だから、最も良いのはお腹が空いている時に緩やかな運動を行うことです。
僕の場合であれば、朝起きて昼過ぎまで何も食べなくて、ステッパーを踏みながら本を読んでいます。散歩やウォーキングのような感じです。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf57-3o5J)2020/05/18(月) 19:45:13.70ID:ZDioN9JC0
なんでこの人早口なん

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91ed-JDf5)2020/05/18(月) 19:45:19.66ID:xwg2B0MP0?2BP(0)

脂肪が燃やされるために必要なのは

空腹状態で緩やかな運動をすると、体中に付いている脂肪が脂肪酸に変わって血液中に放出されます。放出された脂肪酸というのはエネルギーに変えることができます。お腹まわりに付いたりしている脂肪がそのまま燃えているわけではなく飢餓状態でエネルギーが必要な状態になってはじめて溶け出して血液中に放出され体中の必要なところで使われるわけです。
だから、飢餓状態をつくって運動することが大事です。

女性の場合でしたら2食にしたほうが良いですが、僕の場合でしたらお昼は13~14時ぐらいに、ブルーベリー100グラムとバナナ2本、軽くナッツとカカオニブ、プロテインにココアパウダーを入れたものを少し入れて食べています。どうしてもお腹が空いたときは卵やブロッコリーを食べますが軽食にしておいて、夜はガッツリ食べるようにしています。

夜は9時とか10時ぐらいの決まった時間に食べるようにしたほうが良いです。体のリズムを作るためにもプチ断食時間を維持するためにも毎日決まった時間に食べるというのも重要です

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91ed-JDf5)2020/05/18(月) 19:45:32.79ID:xwg2B0MP0?2BP(0)

まとめると
寝る2~3時間前までに食事を終わらせる
1日の食事していい時間を8時間、プチ断食時間を16時間にする(女性の場合はもう少し緩やかに)


結局、科学的根拠のある食事のタイミングは?

糖尿病の人は血糖値を安定させるためにこまめに食事をしたほうが良いという説がありましたがこれも嘘だとわかっています。
糖尿病の人も(もちろん病院に相談の上)効果的に断食をしたほうがかえって血糖値は安定するということがわかっています。
断食をすると、最初はきついと思います。おそらくイライラしたりすると思います。それは、常に食べ物が入ってくると思っていたからカラダが油断していたわけです。
どうせ入ってくるから体の脂肪を燃やそうとはしないようになっています。だから、最初はカラダが驚いて少し疲れているのかなと感じたりもするかもしれませんが、
慣れてくるとカラダが適応してくれて体内の脂肪を使ってくれて綺麗な体なのにたくさん食べても大丈夫な状態になります。
血糖値が下がると、頭がボーっとするという人もいますが、これも慣れてきてカラダが適応してくれると1日の集中力も上がります。更には免疫力も高まります。
酵素ジュースや野菜ジュースだけ飲んで固形物は食べない断食というのもありますが、これもあまり根拠はないです。

科学的根拠がありおすすめできるのは、このプチ断食の時間を設ける方法と、日帰り断食です。
日帰り断食は、1日に500~700キロカロリー以下で過ごす日と、2,000キロカロリー以上しっかり食べる日を交互にするという方法です。
お水、お茶、コーヒーはカロリーがないから飲んでも大丈夫です。

ホテルに泊まる時も朝ごはん付きのプランとかありますが、迷わず無しのプランにしてください。朝に食べる分のお金を夕食にのせれば結構良いものが食べられるはずです。カラダにも良いしいつもより少し良いものも食べられます。

更には、カラダが効率よく消化や吸収を行えるのは副交感神経が優位になってリラックスしている時です。その点から考えても朝食べるということはあまり意味がないと言えます。
では、僕らがもっともリラックスして副交感神経が優位になるのはいつでしょうか?夕方以降です。だから夕食をしっかり食べるのが消化や吸収にもよくカラダにも優しいということになります。

断食によって、エネルギー効率も高まり腹筋が割れた状態も維持できて、かつ集中力も高い状態を保てるようになるわけです。更に経済的です。

是非参考にしてください。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM1b-8g7I)2020/05/18(月) 19:45:43.64ID:r9AXaTl8M
でこいつは何様なの?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:45:52.99
ケンモメンどうすんのwwwwww

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-52Lj)2020/05/18(月) 19:45:57.50ID:6n9mfeC6d
長すぎ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:46:00.05
3食食ってるアホwwww

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:46:16.47
1日3食なんて内臓に負担かかるしだるくなるし良くないよな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bae-gIXh)2020/05/18(月) 19:46:25.01ID:XTQRA7hS0
1食ガイジかな?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bde-4DEZ)2020/05/18(月) 19:46:34.32ID:5j1JLUxP0
そんなの誰でも知ってることをドヤ顔で言う意味あんの

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-U32w)2020/05/18(月) 19:46:36.07ID:GNw+kJH5a
お前は栄養士かなにか?

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef43-cOkt)2020/05/18(月) 19:46:36.52ID:xUZ6B/ID0
これはちよこちょこ聞く話ではある
週末にプチ断食とかな
効果のほどは知らんけど

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1c7-32x/)2020/05/18(月) 19:46:48.81ID:mx2tWRM/0
きんにくん「・・・・・」

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df42-9scZ)2020/05/18(月) 19:46:52.34ID:pXiiN/0L0
こういうの真に受けて実践してエライ目にあったから

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03de-UbP8)2020/05/18(月) 19:46:52.92ID:hL+hi7MN0
ハンガーノックなんて起こらんし2食でいいよ
マジで

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5b-SUpC)2020/05/18(月) 19:46:53.94ID:ShMR/dreM
内蔵と内臓の違いもわからんのか

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:47:12.76
朝食が健康に悪いとか常識だろ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f27-lS/Q)2020/05/18(月) 19:47:12.96ID:klxwnKdL0
1日18時間の絶食(断食)で寿命が延びる? 肥満や糖尿病に改善効果 米研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35147437.html

マトソン教授が打ち出した絶食の方法は2通りある。

1つは毎日の食事制限(食事は1日のうち6~8時間の間に済ませ、16~18時間は絶食する)、もう1つは断続的な絶食(週に2日絶食し、絶食日を500カロリーで締めくくる)だ。

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2d-u+4u)2020/05/18(月) 19:47:21.10ID:qZn9R+7ra
これ根拠あんの?
それともこの人の妄想?

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:47:26.75
>>13
でも3食食ってるアホいるじゃん

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:47:40.85
>>14
栄養学的に見ても正しいだろ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38c-H73+)2020/05/18(月) 19:47:42.39ID:VEKJZMGJ0
こういうさ、何の専門家でもないやつ
適当にこいてる能書き真に受ける連中の頭ってどうなってんお?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 19:47:43.71ID:Lj+927se0
内臓にも色々あるし目的によってプランも当然違うだろうけど
アスリートなんかは1日5食とか摂ってるよね
その方が吸収がいいからって

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b10-J6Sx)2020/05/18(月) 19:47:51.74ID:CGeo9TPI0
オカルトかな?

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:47:51.89
>>17
どうなったんだよ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89e2-613a)2020/05/18(月) 19:48:01.41ID:8WhPZLT50
じゃあ何で平均寿命延びてんだよ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3d-yHcU)2020/05/18(月) 19:48:04.40ID:QlQ6yM1X0
量を半分にして一日5食が良いとも聞く

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bc5-/RK8)2020/05/18(月) 19:48:12.40ID:V1BnOYmu0
こいつ胡散臭いんだよ
なんの根拠があって言ってるんだ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc2-M5Di)2020/05/18(月) 19:48:13.19ID:klie4nj90
根拠は?

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61de-W8rU)2020/05/18(月) 19:48:24.16ID:PoSJSBaL0
>>13
いうて知ってないからね

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:48:27.84
>>22
あるよ
1日1食が健康に良いって医師も言ってる

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a0-McUI)2020/05/18(月) 19:48:28.84ID:1X0mZ6AW0
詐欺師

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b88-gIXh)2020/05/18(月) 19:48:30.35ID:heXA1njj0
チンパンジーに3文字以上読ませんな腹立つわ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM81-e0xr)2020/05/18(月) 19:48:30.48ID:Oi3mRxfGM
元々1日2食だったのをケロッグとかマックが3食にしたんだっけ?

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33f-6LCS)2020/05/18(月) 19:48:36.20ID:N8FY+wAQ0
でもそう言って酒飲んでたら何の説得力もないわ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df42-9scZ)2020/05/18(月) 19:48:41.44ID:pXiiN/0L0
>>28
体壊した

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd0-qaAO)2020/05/18(月) 19:48:46.12ID:78WuKlDK0
オートファジーってやつだろ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:48:50.19
>>25
医師も1日1食が健康に良いって言ってるけどな

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176b-OTRr)2020/05/18(月) 19:48:50.54ID:xsoE2pYQ0
4948180548490549k悲報】 中国でハンタウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。

パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-6PAd)2020/05/18(月) 19:48:53.71ID:+EfHgUQWa
基礎代謝落ちてエラいことになるぞ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3b4-1Tfk)2020/05/18(月) 19:48:53.79ID:I8DQ3+Bn0
こいつガリガリちゃうの?

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fff-pwLU)2020/05/18(月) 19:49:04.65ID:vefx1qvY0
嫌儲のレスと内容が大差ねぇな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c388-4lbh)2020/05/18(月) 19:49:22.21ID:EzXFDEQG0
なんでこいつかぶる芸名使ってんの?普通避けるだろ。

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-zJts)2020/05/18(月) 19:49:22.48ID:sInG4J/4a
句点の後にスペースはいらんだろ
!とか?じゃないんだから

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38c-H73+)2020/05/18(月) 19:49:24.60ID:VEKJZMGJ0
食事の内容が各々違うのに○食がいいとか言ってるガイジは
ずっと騙されて生きてきたんだろうな

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bae-gIXh)2020/05/18(月) 19:49:28.37ID:XTQRA7hS0
空腹時の運動は筋肉が分解される

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07e9-kiZ5)2020/05/18(月) 19:49:28.74ID:Z0Ika/FM0
いきなりやるとハゲるよ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3be2-FbU/)2020/05/18(月) 19:49:28.99ID:m9kLWtQE0
確かに風邪ひいてる時とか食べ過ぎると悪化するわ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:49:47.56
>>26
1食だと吸収率悪くなるならダイエット目的なら1食にしたほうがいいよね

実際は大して吸収率は変わらないが

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-ds4R)2020/05/18(月) 19:49:50.95ID:3SBL8Zp50
しかし食事は楽しみたい

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176b-OTRr)2020/05/18(月) 19:49:53.63ID:xsoE2pYQ0
5249180549520552報】 中国でハンタウイルa 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。

パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38c-H73+)2020/05/18(月) 19:49:54.77ID:VEKJZMGJ0
>>41
医師ってどの医師だよ
全ての医師が言ってるのか?

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbde-mth5)2020/05/18(月) 19:49:58.95ID:3298pCbt0
朝なんも入れんのは無理だわ
少し食べるだけでも一気に力が湧く

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8e-MjJG)2020/05/18(月) 19:49:59.90ID:MaUURquX0
実際に、たくさん食べているような人でもその都度の量はそんなに多くなくても常に何かを口に入れていて食欲のコントロールが効かなくなっているということが結構あると思います。

聞き書き下手糞すぎる

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:50:00.70
>>27
事実だぞ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f12-eXSY)2020/05/18(月) 19:50:10.97ID:i6+kC7nC0
臓器酷使しすぎなのはガチだな

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc7-Wcp/)2020/05/18(月) 19:50:18.25ID:bV4Ry1RT0
入院患者は三食
はい論破

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fde-Mb74)2020/05/18(月) 19:50:25.45ID:ib24wqcj0
1日1食昼だけのときは頭の回転ハンパなく速くなった

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53a2-gIXh)2020/05/18(月) 19:50:33.60ID:ecw50asP0
入院したとき凄かった
6日入院して2回しかウンコ出なかった
しかも柔らかいのがちょっと出るだけ
それでいて便秘とかでは全然なくて普通に快調なの
病院のメシってどうなってんだあれは

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-mVSN)2020/05/18(月) 19:50:42.01ID:4xrpYelwM
長生きしよう思ったら内臓大切にしないとあかんのは道理

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:51:02.26
>>30
内臓に負担かかるし
食事すると副交感神経が優位になる状態になるけど
活動する時間に何度も食事をとってたら常に副交感神経が優位で休息状態になるから良くない

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-VYca)2020/05/18(月) 19:51:15.59ID:T9+DPBLAa
こういう適当なことをそれっぽくいって金儲けしたい

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 19:51:16.79ID:Lj+927se0
一応この人は論文とか引用するから
健康番組とかCMよりはマシだよ
ただ専門外の領域については学会でのその論文の権威に対してちょっと不認識
単純に英語を誤読してたりすることもあった

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89e2-eN1b)2020/05/18(月) 19:51:17.67ID:Y+Qi/8KZ0
30超えたら2食でいいわ
ガッチリ3食必要なのは未成年まで

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f97-7QvJ)2020/05/18(月) 19:51:21.34ID:1TvjcKuw0
でもそれだけ質のいい食事を取らないといけないだろうし
いちいちめんどくさい

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61de-7tKh)2020/05/18(月) 19:51:57.72ID:npFw5UVT0
医師法違反にならないの?これ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17e8-pYEC)2020/05/18(月) 19:51:59.50ID:xqSoMMXV0
これで健康被害出たらこいつ訴えていい?

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbae-ehT9)2020/05/18(月) 19:52:09.51ID:X4c2u+vV0
これは正解
断食で大半の病気が治るぞ

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-vFpD)2020/05/18(月) 19:52:23.44ID:3n2xzQ04a
一週間に一回だけ朝食抜いてなにも食べない時間を14時間作ってる
いい感じ

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33f-6LCS)2020/05/18(月) 19:52:43.36ID:N8FY+wAQ0
ニートの頃は一日2食がデフォだった

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17de-A967)2020/05/18(月) 19:52:45.29ID:0iueVBuz0
力士って回数少ないよね

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-vEXg)2020/05/18(月) 19:52:49.23ID:a0v+y4JZa
こいつ医者なの?

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d88-E8pf)2020/05/18(月) 19:52:52.81ID:1LqZK+CH0
なげえよ ばか

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-gIXh)2020/05/18(月) 19:53:01.44ID:mS82cYrk0
>>26
イアン・ソープの一日の食事量の写真見たことあるけど一日二食じゃ食べきれない量だったな
胃袋のサイズ的にも細かく食べないと無理そう

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM83-oXpN)2020/05/18(月) 19:53:41.56ID:mhqVlGZoM
プラーナのあの人?

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-VYca)2020/05/18(月) 19:53:55.84ID:T9+DPBLAa
結局ソープなし

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75e5-TFWC)2020/05/18(月) 19:53:57.19ID:npgFcPlG0
めっちゃ早口で言ってそう

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-VZ85)2020/05/18(月) 19:53:59.74ID:KTW2lxFBa
一食のが負荷かかるよ
一回分がより多くなるからね

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b12-RdEF)2020/05/18(月) 19:54:24.87ID:eELafPrP0
一週間肉食べないでみたが力入らんなw

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:54:27.74
>>43
それは回数じゃなくて量の問題だろ

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-eN1b)2020/05/18(月) 19:54:40.94ID:sfe0JuS/d
脂肪少ないだけのガリの腹筋アピールw
トレーニングでしっかり密度ついたものと一緒にすんな

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d43-2pxY)2020/05/18(月) 19:54:41.96ID:FzZ4wA730
糖新生で筋肉落ちんだわ

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-ya4K)2020/05/18(月) 19:54:42.36ID:mKCTpIWHM
なんとなくやけど言わんとしてることはわかるわなんとなくやけど
このテーマは私自身の今後の課題なんですわよーわからんけどほんまに

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b62-hWUT)2020/05/18(月) 19:54:49.07ID:NXe4GYfr0
エビデンス連呼しながら論文レベルの引用しかしねえよなこいつ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dc5-32x/)2020/05/18(月) 19:54:51.60ID:McVNdRoK0
でたでた
そのへんのブログで書いてあることコピペするだけの簡単な仕事w


前に運動前のストレッチは逆効果とか言ってたよな?
逆効果なのはスタティックストレッチで、ダイナミックストレッチは推奨されてるのに
静的動的の違いがわからなかった知ったかぶりw

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-CYsn)2020/05/18(月) 19:54:52.54ID:F1LUiOjsd
胃腸がつねに活動してると疲れるってだけの話で昔から言われてなかったっけ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:54:52.90
>>49
後でその分合成されるんだから問題ない

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b27-gIXh)2020/05/18(月) 19:54:53.82ID:wB2rpBqv0
こいつ誰かの書いた台本読んでるだけなんだろ?

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 19:55:12.04ID:Lj+927se0
>>52
俺の書き方が悪かったかもしれん
1食だと血糖値が跳ね上がるから大量のインシュリンが出る
糖質カロリー制限を目的として行うのはかなり疑問
あとアスリートはタンパク質の吸収を特に1番念頭に置いてるし
メニュー自体に炭水化物が計算されて配置されてるから…

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:55:12.61
>>56
いつも食ってるからだろ
いつも食わなければ慣れる

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dbf-fhFn)2020/05/18(月) 19:55:14.11ID:BYCdEsC30
1日1食ガイジがくるぞ

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5a6-9Yf6)2020/05/18(月) 19:55:20.33ID:oeUyIpAX0
なお肝臓に悪い模様

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8c-/mPM)2020/05/18(月) 19:55:46.87ID:iHiFhFnG0
試しにやってみたことあるけど確かに痩せる

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:55:48.41
>>60
3食食わせないと文句言うやつがいるからだろ

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-1OcQ)2020/05/18(月) 19:55:56.98ID:aamsMQCLa
>>90
合成するタンパク質が足りないのでは?

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-gIXh)2020/05/18(月) 19:55:58.55ID:mS82cYrk0
ケンモメンはこいつをうさんくさいと言うけど根拠にした文献がなにかはちゃんと言うんだよね
何も根拠を示さない点で明らかにケンモメンの方が信憑性ないと思う

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8e-yrvd)2020/05/18(月) 19:56:02.16ID:WHyORaQP0
三食食べると頭が働かねえんだわ

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bff-MZQ8)2020/05/18(月) 19:56:09.80ID:9uoUe6GR0
腹八分を1日3回が最強だろ
7時、12時、18時だ
よく噛んでゆっくりたべろ
炭水化物は最後だ
食後は軽く運動だ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb5a-egeQ)2020/05/18(月) 19:56:11.81ID:CrbRRJvA0
俺は農作業なんできちんと食べないと仕事中に冷や汗や震えなどの低血糖症状がでるんだが?

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-VZ85)2020/05/18(月) 19:56:13.24ID:KTW2lxFBa
夜のドガ食いが一番やっちゃダメ
睡眠時に胃を休ませるのが大事

夜一食は体内のリズムが乱れ不眠症、自律神経系失調症にもなりうる

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38e-W8rU)2020/05/18(月) 19:56:56.14ID:LLZAIN8s0
こいつは気に入らないけどたまの断食は健康に良いのはマジだよ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53c5-Y8G9)2020/05/18(月) 19:56:58.80ID:HxmSJLjZ0
ヤギとかほっとくと一日中草食ってるけどだいじょぶなのかあれ

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 19:57:05.38
>>81
3食のほうが1日中内臓酷使するから負担かかるんだよなあ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 19:57:16.48ID:Lj+927se0
>>77
水泳は消費カロリーが尋常じゃないからね
まあメダリストは中でも特殊だろうけど
身体を精密に動作する脳と強靭な吸収力を持つ内臓
才能なくしては絶対にたどり着けない

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddfb-IA10)2020/05/18(月) 19:57:31.57ID:L/ak55420
どんだけ正しかろうがこいつの言うことは聞きたくない

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b7b-lATk)2020/05/18(月) 19:57:47.47ID:ppUFk9+n0
上級国民やぞ
頭が高い

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbd-vglG)2020/05/18(月) 19:58:12.06ID:v+5NshFP0
とりあえず明日から昼抜くわ
食費の節約にもなるし

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bae-gIXh)2020/05/18(月) 19:58:20.27ID:iUAsx6+u0
血糖値どうすんの?
下がると体が上げるまでパフォーマンスがクッソ下がるぞ

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77c4-WrE2)2020/05/18(月) 19:58:46.42ID:JLoG8l0/0
>>34
>>41
医者が言ってた、で鵜呑みにする馬鹿多すぎなんだよ
一日一食は健康に悪いって言ってる医者もいる
新型コロナ騒動で医者の見解もバラバラで当てに
ならんって散々痛感しただろうに

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f82-x6//)2020/05/18(月) 19:59:33.68ID:zcscGUwX0
そうはいっても腹が減るんだよ

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b37-veZP)2020/05/18(月) 19:59:46.63ID:CnqN78js0
>>16
筋トレマンは一日6食だろ

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 20:00:11.07
>>103
活動してる昼に食うほうがよくねえよ
活動してるときは交感神経が優位になってて胃腸の働きは悪くなってる
副交感神経が優位になってる夜に食ったほうがいい

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-ya4K)2020/05/18(月) 20:00:22.27ID:mKCTpIWHM
その昔に読んだボクシングマガジンであの天下のシュガー・レイレナードもなんとなくそんな感じのこと言ってたような記憶あるんですよねー
昔過ぎてよー覚えてはないけど😭

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b88-gIXh)2020/05/18(月) 20:00:22.71ID:heXA1njj0
飯の回数どうのより運動

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:00:40.97ID:Lj+927se0
>>99
この人はかなりまともだよ
主張の根拠ってつまり批判される材料ってのを相手に与える
まあ全く大衆受けはしないけども
そのプロセスこそまず信用足りうるかの俎上にのる最低条件

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bae-pYEC)2020/05/18(月) 20:00:41.16ID:qDXjxp4x0
文科省とかが子供に言い聞かせてる
 ①3食きちんと取ろう
 ②朝食はしっかり食べよう
 ③好き嫌いせずバランス良く栄養を取ろう
などは間違いなの?

こっちの方が正しく見えるんだけど。

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f5d-gIXh)2020/05/18(月) 20:00:58.46ID:KCIiw4Jw0
健康気にしてる人なら割と知ってる
断食も手順踏めば健康にいいしな

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 20:01:00.26
>>102
いつも食ってるからそうなるんだろ
元々人間は少しくらい食わなくても平気なようにできてる

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-+bBu)2020/05/18(月) 20:01:05.78ID:f2JP1GbTa
食いたい時に食うが最強

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 20:01:26.25
>>98
1食でも普通に取れる

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-VZ85)2020/05/18(月) 20:01:41.28ID:KTW2lxFBa
目立ちたい逆張りの医者が言い始めただけで
一日三食は定説だよ

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb97-1Wn5)2020/05/18(月) 20:01:51.55ID:1iFiQy0Z0
妊娠中の嫁は三食どころじゃない

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 20:01:56.57
>>111
慣れれば平気になる

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f10-XmIU)2020/05/18(月) 20:01:57.98ID:9k2G/+uf0
医学の勉強もしてないやつが
こういう事言いだすとただのカルトになっちゃうよな

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bde-7b5e)2020/05/18(月) 20:02:09.39ID:RlLW7nWl0
ハードめの肉体労働やっていてたまに残業3時間なんていう日があったんだが 
腹が鳴りまくって胃の中完全に空でもうガス欠だって所を超えるとフッと空腹が収まって妙に落ち着いて調子良くなるラインがあるんだよな 
普段は使っていない体の仕組みからエネルギーを捻出するように切り替わるらしいが確かにそんな感覚がある

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b88-G7HP)2020/05/18(月) 20:02:16.17ID:uIGnoTKc0
>>109
こいつ超大物元政治家の孫だっけ
芸能=アレ(昔で言うエタヒニンだけど現代だと外国系とかかな)=政治家という構図だな

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fbf-gIXh)2020/05/18(月) 20:02:27.63ID:R/1BOP7l0
ボディビルでもしない限り1食2食でいいわな

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saaf-sGPy)2020/05/18(月) 20:03:04.04ID:zxQkTV00a
こいつ嫌儲パクってんだろ 糞だな

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:03:06.54ID:Lj+927se0
>>129
それダイゴ違いじゃねーのw

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1de-zDDr)2020/05/18(月) 20:03:22.22ID:eUL24lFs0
人種や民族、性別、体質、体格、ライフスタイル、目指したい体型によって千差万別やろこんなもん

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bac-gIXh)2020/05/18(月) 20:03:22.28ID:+Zf3vA9g0
1日1食ガイジの正体こいつだったか

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe2-32x/)2020/05/18(月) 20:03:28.00ID:L6HPIcKh0
ウィッシュのdaigoの風評被害だから黙ってろ

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-gjhq)2020/05/18(月) 20:04:06.78ID:u4hNug0Ra
人によるんじゃないの
これに合わせろっていうのは現代においてどうなのかなと
各々自由にしろよ

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b33-MWp5)2020/05/18(月) 20:04:07.72ID:Y6BRmgHv0
一日一食ガイジキター

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-VUK7)2020/05/18(月) 20:04:09.02ID:JIbT/r9Za
3食のほう健康的なら1日15食とかしちゃ駄目なの?

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b88-G7HP)2020/05/18(月) 20:04:34.51ID:uIGnoTKc0
>>132
違うやつなのかw

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab5a-gIXh)2020/05/18(月) 20:04:43.74ID:198sirFn0
12時間以上空腹が続くと胆石になりやすいって分かってんのに・・・

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:05:37.55ID:Lj+927se0
>>133
一般的に目標は長命、病気になり辛いってとこだろうけどね

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38c-H73+)2020/05/18(月) 20:05:53.64ID:VEKJZMGJ0
>>138
量次第だけどよっぽど少ない量じゃない限り
生活習慣病を筆頭に何かしらの病気にかかって早死しそう

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63ac-gIXh)2020/05/18(月) 20:06:37.29ID:5I7dB6v30
お前らは運動しなさすぎだから3食は食い過ぎになってるだけだろ

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:06:46.12ID:BYJEaXiOp
>>142
おまえは何食食ってるの?

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4512-auhd)2020/05/18(月) 20:06:55.53ID:gNkiypQc0
俺が病気になったって聞いたら父親が
3食の方がいいに決まってるって怒鳴り散らしてきたわ
確実に因果関係ねーわ

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saaf-sGPy)2020/05/18(月) 20:07:00.37ID:zxQkTV00a
>>140
糞といっしょに出せ それができないなら精子といっしょに出せ

食事中にこんなレスさせんな

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:07:06.48ID:BYJEaXiOp
>>143
ワロタ

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b7b-rF43)2020/05/18(月) 20:07:39.66ID:ACM4Zr/70
この食事法は俺に合ってたから結構参考になったな
すげー体重コントロールしやすい

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-7PG2)2020/05/18(月) 20:07:48.03ID:ikj5DIiNd
食い過ぎは良くないってだけ

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:07:48.05ID:BYJEaXiOp
>>145
おまえも怒鳴り返せばいい

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:07:49.45ID:r3FUbv3jM
肉体労働だと食べないともたないと思うけどな

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45e8-TpPK)2020/05/18(月) 20:08:17.64ID:nMFtJgQB0
こんなヒョロガリに言われても説得感がない

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-mth5)2020/05/18(月) 20:08:31.79ID:0xFJGIfNa
逆張りガイジだろこいつ

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 20:08:36.20
>>151
1日1食で運動してるけど余裕だぞ

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-wOeM)2020/05/18(月) 20:08:38.16ID:qPlWGjVla
ならなんで
病院は3食だしてるの??

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19c7-2D68)2020/05/18(月) 20:08:38.37ID:2ATV32gE0
飯食ったら頭痛も消えるし元気も出るからこの手の説は嘘な

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf21-gIXh)2020/05/18(月) 20:08:50.39ID:LkUku6P00
こういうのがトンデモデマを生む温床なんだろうなぁ
元ネタ提示してるとはいえ門外漢が専門家面して流布する怖さ

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b42-2td9)2020/05/18(月) 20:08:55.96ID:/OC8hVcg0
こういうライフハック昔からあるよね

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM1b-9pv6)2020/05/18(月) 20:09:00.84ID:4/0buDNgM
どうやったらこんなペラペラ喋れるようになるんだ

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dde-SUpC)2020/05/18(月) 20:09:10.32ID:6SRzVsoC0
そもそも内蔵に休むなんて概念は存在しない
他の仕事を始めるだけ

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:09:46.27ID:BYJEaXiOp
>>160
何始めるんだ?

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/18(月) 20:10:20.89
>>119
3食食わせたほうが食品業界が儲かるから言ってるんだよ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:10:25.91ID:BYJEaXiOp
>>157
ダイゴの方がそこらの専門家より詳しいよ

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29af-MhHY)2020/05/18(月) 20:10:26.39ID:RQm4eusn0
メンタリストがなんぼのもんじゃい
門外漢のことを知ってるフリで他人に薦めるのは一歩間違えばオカルト医療と変わらんぞ

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c5-vl+H)2020/05/18(月) 20:10:49.17ID:Mnqout1h0
一食ガイジの正体ってまさか…

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:10:49.59ID:BYJEaXiOp
>>164
そもそも専門家がいない件

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbde-IWJL)2020/05/18(月) 20:10:50.98ID:+ksLN2tH0
もし仮に間違った事言っててもすいませんの一言で無かったことにされるからこの手の話は信用しないほうがいい
こいつはノーダメでも話を鵜呑みにした人は損するからな

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-anES)2020/05/18(月) 20:11:03.91ID:LOMHa6wlr
科学的根拠あるの?
そこだけ聞きたい

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:11:16.09ID:BYJEaXiOp
>>167
本当なら信じた人が得をするじゃん

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd6-sHHC)2020/05/18(月) 20:11:22.85ID:HnQCbdX50
オートファジーだろ
ノーベル賞とった大隅良典が言ってるやつ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:11:33.37ID:BYJEaXiOp
>>168
あるよ
ダイゴの動画見てみ

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb07-5ejQ)2020/05/18(月) 20:11:52.25ID:M3xC+56B0
便秘にならないなら全然いいんだけど
堅いうんことかも

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17dd-wE8i)2020/05/18(月) 20:11:58.66ID:vvGfaxx30
論文朗読おじさん

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:12:03.63ID:BYJEaXiOp
>>170
大隈も言ってるか

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:12:35.41ID:BYJEaXiOp
>>172
おれずっと下痢だぞ

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc7-YK/V)2020/05/18(月) 20:12:40.78ID:36poxI+R0
ダイゴは少しマシなまとめサイトみたいなもんだし
運営者に文句言っても仕方ないよ
見るかどうかは自分が決めれば良い

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:12:46.71ID:r3FUbv3jM
>>154
週何回何時間?夏暑い時に肉体労働する場合、朝食抜くと倒れそうな気がする

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cde5-mth5)2020/05/18(月) 20:12:52.15ID:/OHMHYbo0
論文紹介おじさん

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c5-5oOI)2020/05/18(月) 20:13:02.25ID:E14W9LWY0
朝はタンパク質多めで昼は炭水化物、夜は炭水化物を少なめタンパク質多め、野菜をとにかく取る
まあメンタリダイゴは大した体もしてないし口ばっかの典型だな

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd6-sHHC)2020/05/18(月) 20:13:05.19ID:HnQCbdX50
>>174
むしろダイゴは触れてないんか
見てみるわ

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbde-mth5)2020/05/18(月) 20:13:07.68ID:3298pCbt0
一日一食ガイジさん正しかったんか?

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91c5-0nhK)2020/05/18(月) 20:13:14.71ID:XVQr4aW90
ふだん脳みそ使わない人ならそれでいいじゃね

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:13:18.01ID:BYJEaXiOp
>>177
夏暑い時に肉体労働してる時点で負け

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1de-Y9FA)2020/05/18(月) 20:13:21.03ID:7rjGbtmV0
ばーかばーか

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc7-YK/V)2020/05/18(月) 20:13:56.66ID:36poxI+R0
食生活ガラっと変えて、野菜とか体に良いモノ食って1年経つけど
体になんの変化も見られず腹立つわ
健康感を得るには運動の方が遥かに大事だな

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:14:02.27ID:BYJEaXiOp
>>182
ダイゴはむしろ使ってるよ

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3de-w+rm)2020/05/18(月) 20:14:02.28ID:g1t/a6iR0?2BP(1000)

メダリストダイゴ

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM5b-Pfw5)2020/05/18(月) 20:14:04.91ID:7WOnM6xkM
>>1
チラシの裏にでも書いてろ

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5a-u1do)2020/05/18(月) 20:14:06.55ID:O8vtUuGM0
めっちゃ早口で言ってそう

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bde-JPAj)2020/05/18(月) 20:14:19.26ID:rlI9gX6R0
単純に食いすぎなやつが多いから効果あるように思える
健康なやつがやって意味があるかは別な気がする

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:14:26.78ID:BYJEaXiOp
>>185
綾瀬はるかに大事

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:14:42.04ID:BYJEaXiOp
>>189
めっちゃ早口で言ってたよ

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-+E2b)2020/05/18(月) 20:14:45.63ID:WxI5uJjma
基礎代謝のエネルギー消費なんてたしか大したことなかった気がするけど

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b92-zRGj)2020/05/18(月) 20:15:01.35ID:L/2wic3w0
胃を休めるって発想は大事なんじゃないの

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:15:14.56ID:BYJEaXiOp
>>194
それが一番大事

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc7-YK/V)2020/05/18(月) 20:16:11.70ID:36poxI+R0
>>190
よく分かってるな
ダイゴのソースは欧米の論文しかなくて、欧米人なんか庶民の生活めちゃくちゃだから
そりゃデブが食事減らせばそれだけで健康になるのよね

ダイゴは岩田そっくりだ
論文の正しさもメタ分析でうんたらとは言ってるが
最初の前提が間違ってるとどうにもならん

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b42-2td9)2020/05/18(月) 20:16:23.23ID:/OC8hVcg0
自己啓発本やライフハックのサイトにある内容だろ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:16:26.47ID:r3FUbv3jM
>>183
そういう人達がいるから経済回ってるわけでダイゴの方がいらん職業だろ

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77de-/iGY)2020/05/18(月) 20:16:31.45ID:CUdhNBeF0
中田敦彦とか岡田斗司夫もそうだけどこいつら本読んでその内容をそのまま出力してるだけだからな
本読まない層には新鮮に聞こえるから人気なんだろうけど逆に本読む人間にはこの話〇〇のパクリじゃんとなって一気に薄っぺらくなる

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:16:31.72ID:Lj+927se0
ちょっと調べてきたけど
この辺は睡眠と同じで専門家でも意見別れるみたいね
寿命とか病歴は追跡調査、検証難しすぎるもんなーw
逆に3食が身体にいいってソースもない
身体鍛えてるならこまめに食事というかタンパク質を採ったほうがいい
タンパク質の吸収は胃が行うんだけど
睡眠なんかで間が開くとすぐ筋肉を分解し出すんだと

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5923-yMO+)2020/05/18(月) 20:16:41.45ID:z+RhtWBU0
聖書にも書いてあるしな

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-qXbQ)2020/05/18(月) 20:17:04.04ID:qfO4wmn7M
>>22
科学的な根拠はないよ
ただ一日三食は食べ過ぎ説は割と信者が多くて、有名人にも一日一食の人とかも多くないけど居るよ

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ca-0jSP)2020/05/18(月) 20:17:11.50ID:bDGvzehw0
内蔵が欲してるんだよなぁ

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp9f-ein+)2020/05/18(月) 20:17:25.83ID:36LF8ZdUp
こないだ初めてこの人の動画見たけど
なんか不安になってくる

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89e2-tSRl)2020/05/18(月) 20:17:29.13ID:+IxJFyhh0
DZK

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef3c-ehT9)2020/05/18(月) 20:17:50.96ID:O2t4V3rT0
絶食状態を1週間以上続けると常時瞑想モードに入る

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:18:12.62ID:BYJEaXiOp
>>198
そんなやつらいなくても経済回る
調子に乗るな
ダイゴの方が何百倍も儲けてる

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-qXbQ)2020/05/18(月) 20:18:19.46ID:qfO4wmn7M
>>26
人によるし生活にもよるのが本当のとこじゃないの
まあ内臓休めようってのも一理あるけどね

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bff-r4WB)2020/05/18(月) 20:18:28.00ID:XfdrJ8ZU0
1日4食を量減らして食べるといいってのも言われてたけど結局胃を酷使するなってことかな

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:18:47.61ID:BYJEaXiOp
>>201
その通り

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc7-YK/V)2020/05/18(月) 20:18:52.97ID:36poxI+R0
要は、食い過ぎるな、バランス良く食え
ってだけの話

3食食って食いすぎないのは難しいから
1-2食にしたは健康になったとか抜かすボンクラが後を絶たないだけ

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-JPAj)2020/05/18(月) 20:19:02.95ID:x5KIEdPRr
>>22
妄想だぞ
血中アミノ酸濃度が下がっていい事なんて一つもない
年寄りほど常に飯食ってカタボリック防がないといかん

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc2-/iGY)2020/05/18(月) 20:19:04.64ID:Yjerr91Y0
すごい早口で言ってそう

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp93-pTNb)2020/05/18(月) 20:19:06.07ID:XeOklmrKp
引きこもりみたいな生活送ってる奴は絶対3食もいらない

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-J+6t)2020/05/18(月) 20:19:06.16ID:wQI/PIWNa
一日2食で2000キロカロリーって正直かなりキツくね?

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:19:15.67ID:BYJEaXiOp
>>202
有名人の方が肉体労働よりは頭がいい

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:19:51.32ID:BYJEaXiOp
>>215
かなり楽

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-qXbQ)2020/05/18(月) 20:19:54.34ID:qfO4wmn7M
>>60
入院してるくらいだから何かしら悪いんだろ
そんな状態ならそりゃ食べた方がいいに決まってるよな

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:19:56.63ID:lyKiOIlI0
前も書いたけど

これ普通にNEJMに論文も出てる有名な新説なのに

お前らがダイゴより情弱だからってだけで

ダイゴが言い出したみたいにすんの

ジャップが2重3重に醜悪に見えから死ね

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:20:19.39ID:BYJEaXiOp
>>218
病気の時は無理して食わない方がいい

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6156-mVSN)2020/05/18(月) 20:20:19.98ID:0HDno0K70
点滴打つのが一番からだにいいのか

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-zDyl)2020/05/18(月) 20:20:31.45ID:+kM97lFFa
職業別がないですね

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77e8-9scZ)2020/05/18(月) 20:20:39.95ID:1MtbLIXL0
3食→2食(または1食)になって健康を害したら元に戻せば良い とりあえずやってみ
ってか病気になって3食に戻したってやつはおるんかね

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddae-J9pD)2020/05/18(月) 20:20:52.55ID:s/xg+iz60
こいつもぴろゆきもホリエモンもだけど偏ったこと言って
人の気を引かせるただのポジショントークに騙されるなよ

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:20:53.08ID:BYJEaXiOp
>>219
ダイゴが最初に日本に持ち込んだ

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d1-4L0U)2020/05/18(月) 20:21:16.98ID:R8FM5gpv0
確かに少食にすると体調いいんだよな

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc2-/iGY)2020/05/18(月) 20:21:17.71ID:Yjerr91Y0
でも一日2食で1食プロテインのやつ脂肪肝なったらしい、こわすぎやろ

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 20:21:22.88ID:UhORXZMKr
不健康そうなコイツが言っても説得力ねえわ

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc7-5wgf)2020/05/18(月) 20:21:26.10ID:bAqm0nKV0
メンタリストてドラマでもそうだったけど要するに手品だよな

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb4d-32x/)2020/05/18(月) 20:21:29.10ID:oIj0bB7J0
3食しっかり食べるからダメ
もっと分けて負担をかけるな

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:21:31.31ID:BYJEaXiOp
>>223
おれは病気になると何も食べない

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM17-FdNL)2020/05/18(月) 20:21:43.82ID:gXY2W6GIM
今でもパレオ鈴木氏の知恵丸借り状態で
あたかも自分の知識ですみたいに立ち回ってんの?

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-JPAj)2020/05/18(月) 20:21:44.17ID:x5KIEdPRr
>>219
食に関する論文なんて履いて捨てるほどある中でなぜ逆張り糞論文を選んでしまうのか
そりゃこういう芸人は逆張りしてPV伸ばす目的があるんだろうけどお前はなんなの?

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:22:26.03ID:BYJEaXiOp
>>233
履いて捨てるほどあるならなんでそんなに発狂してるの?
デブだからか?

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:22:44.33ID:Lj+927se0
>>219
知能が低くて怠惰な大衆は手段があっても
信じるか信じないかの選択肢しかない
判断材料、権威性の評価はなんとなくの好み
あと大きな声、断定口調、周囲の意見、従わないと損ですよと暗に示す

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6161-rg6i)2020/05/18(月) 20:22:47.76ID:X/f0Qc1Y0
腹へったら食うを実践すると日二回になるな

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:22:57.53ID:r3FUbv3jM
>>207
芸能人やユーチューバーとかの所得税上げるべき

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:23:21.48ID:BYJEaXiOp
>>236
それを実践するとおれは食わなくなる

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b42-2td9)2020/05/18(月) 20:23:44.74ID:/OC8hVcg0
>>219
新説って言うけど
3食食べるようになったのはここ最近で
昔は食べてなかったんだから昔は普通だったという下りで
こういう話はよく見るんだけど

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:23:51.64ID:BYJEaXiOp
>>237
所得税をあげたら金持ちが外国に逃げるけどいいの?

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd2f-DA8h)2020/05/18(月) 20:24:12.08ID:mPrTmbWqd
夜7時に飯食って夜更かしして4時に寝ます
12時に起きて昼飯食えば毎日プチ断食できるよ

社畜には真似できんだろうがな��

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 20:24:14.29ID:UhORXZMKr
ドカ食いすると内臓に負担かかるよ
そういう生活習慣病患者を山ほどみてきた医者に聞いてみろ
健康診断で引っかかると聞けるからw

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc2-/iGY)2020/05/18(月) 20:24:38.84ID:Yjerr91Y0
論文紹介て社会貢献でもあるし、ネタに尽きないしユーチューばでやればコスパ良すぎやろ
なんでだれもやらんのかな

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c30b-9scZ)2020/05/18(月) 20:24:40.77ID:ZYucY7y30
回数よりも咀嚼が大事

食卓にストップウォッチ置いて30分かけて十分に咀嚼しながら食べるだけでいい
ただ面倒くさいから俺は止めてしまったけど

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:24:45.66ID:lyKiOIlI0
>>233
何が逆張りだ知ったかが
重要なのは「論文」じゃなくて「NEJM」の方だ
ググってみろ

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:24:47.23ID:BYJEaXiOp
>>242
そんなクソみたいな医者とは話したくもない

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe2-7fJq)2020/05/18(月) 20:24:48.45ID:4S/zZnJS0
動かない日は2食でもいいかな
内蔵休ませるなら月1日の断食で良い

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:25:17.84ID:BYJEaXiOp
>>243
バカが多いからそんなことしても見ない
ダイゴのようにしないと

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1de-slBN)2020/05/18(月) 20:25:27.02ID:EsGJSEvl0
基本メシ食った後って頭働かないからな
昼は抜いていいわ
独身時代2食だったけど子供できて無理矢理3食にしてるけど
確かに常に腹の中に何かあって頭がシャキッとせんし太ったわ

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:25:35.42ID:BYJEaXiOp
>>244
そんな牛みたいなことしても意味ない

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9762-0jSP)2020/05/18(月) 20:25:47.92ID:X1n/nvF50
暇さえあればおにぎり食べてるよ

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:26:07.29ID:BYJEaXiOp
>>249
デブ乙

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bde-6PAd)2020/05/18(月) 20:26:15.20ID:aOZTk7UE0
20過ぎて朝食食べるやつはアホ

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:26:18.41ID:Lj+927se0
>>243
割と隙間だよな
薀蓄って聴くの嫌いな人多いイメージだけど
薀蓄動画はウケる

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:26:18.63ID:BYJEaXiOp
>>251
画伯乙

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc2-/iGY)2020/05/18(月) 20:26:20.59ID:Yjerr91Y0
>>248
自称東大卒て書いとけばいいだけやん
YouTubeみるやつなんかアホしかおらんし

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 20:26:25.39ID:Qm4h97Vi0
日本医師会の出してるエビデンスだと
1日1食、2食にすると血糖値が乱高下して体には良くない
1日3食以上にした方が血糖値が安定する

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bde-wE8i)2020/05/18(月) 20:26:27.72ID:ZR2zdlMO0
自炊なんかした日には1日3食とか飯作ってるだけで1日終わらんか?

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 20:26:29.12ID:UhORXZMKr
>>244
生活習慣病の改善指導でも
ゆっくり食えって言われるな

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:26:40.43ID:BYJEaXiOp
>>254
ウンチ食う動画もウケる

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-YK/V)2020/05/18(月) 20:26:42.29ID:LaXPv6m/a
つまり間を取って1日2食+少量のおやつ(菓子じゃないもの)ぐらいでええね?

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM17-nFXN)2020/05/18(月) 20:26:44.68ID:YLiQS7hqM
1日平均1.5食ってむしろ血糖値爆上がりで体に悪いだろ

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:27:29.59ID:BYJEaXiOp
>>256
東大卒なんていくらでもいるから東大卒の動画だから見るバカとかいない

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ae-gN74)2020/05/18(月) 20:27:35.48ID:46YlTHOQ0
>>77
おなじく水泳のマイケル・フェルプスは一日8000kcalとるって言うからな
内臓強すぎる

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 20:27:39.09ID:UhORXZMKr
体壊して初めてわかるんだよ
昔からの常識は正しいって

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5b-SUpC)2020/05/18(月) 20:27:49.41ID:ShMR/dreM
>>240
まだこんなこと言ってるやついるのか

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-JPAj)2020/05/18(月) 20:27:55.21ID:Bh6Qr+FGr
こういうペテン師は逆張りしてPV稼ぐしかないからな
循環器医療の学会で2食や断食の方が体に良いなんていうガイジは1人もおらんからな

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:28:14.23ID:BYJEaXiOp
>>257
コロナ対策見ても分かるけど
日本医師会の言うことなんて一つも信用できない
こんな後進国医療の利権集団の言うこと聞くのはバカだけ

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc2-/iGY)2020/05/18(月) 20:28:26.31ID:Yjerr91Y0
>>263
いやいるやろ
有名ユーチューバは基本中卒やん

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:28:30.13ID:r3FUbv3jM
>>240
それって脱税みたいなもんだろ
取り損ねた分は親族とかから取れるようにすればいい

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ae-gN74)2020/05/18(月) 20:28:58.09ID:46YlTHOQ0
在宅勤務になってから2食+サラダのみになったわ
腹が減らない

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:29:14.75ID:BYJEaXiOp
>>269
YouTubeの面白い動画を作る能力は頭いいのとは関係ない

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:29:33.07ID:Lj+927se0
>>265
3食食えない時代の常識だからなー
まあ食えない環境に適応した身体だからこそ
肥満とか糖尿病とか頻発するんだが

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:29:39.67ID:BYJEaXiOp
>>270
そしたら一族ごと日本から逃げるけどいいの?

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97c0-08+i)2020/05/18(月) 20:29:43.94ID:tdrAgsuu0
知識なくても   
とりあえず全方位に首突っ込んどけば 稼げるのが今のネットだからね~

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d398-4DEZ)2020/05/18(月) 20:29:53.81ID:dVKkghAD0
飲むと死ぬサプリとか動画出してるけどタイトル詐欺?

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc5-3plc)2020/05/18(月) 20:29:57.57ID:RBUm2EJa0
ちゃんと飯食えやヒョロガリモヤシ君

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df12-32x/)2020/05/18(月) 20:30:13.03ID:4ILCa7rV0
耐糖能が低下して血糖値が上がりやすくなる
カタボリックになり筋肉が落ちる
普通に3食くったほうがいい

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdd7-RbjF)2020/05/18(月) 20:30:19.47ID:InD6xsz5d
>>243
論文見るのもタダじゃねぇからな
違法アップとなんら変わりない

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 731a-+E08)2020/05/18(月) 20:30:33.11ID:9m3DQHPs0
詐欺士は色々考えるなぁ

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:30:34.60ID:BYJEaXiOp
>>275
じゃあなんで給付金10万早くよこせとかうるさい貧乏人が嫌儲にはたくさんいるの?

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-qXbQ)2020/05/18(月) 20:30:44.47ID:qfO4wmn7M
食事の間隔が14時間以上空くと体脂肪が付きやすいとか色々な説があるよな
今だに結論が出ないとこを見るとやはり個人差が大きいんじゃないかと思うね

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df07-32x/)2020/05/18(月) 20:30:58.17ID:UrYduw9B0
動物が断食なんてすんのか?
そういう事だぞ

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-vEXg)2020/05/18(月) 20:31:01.01ID:J8yEZzDnd
心臓も動きっぱなしだし休ませてあげたらいい

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:31:07.09ID:lyKiOIlI0
>>257
血糖値が乱高下するのは日本の病院食が米にバナナみたいな糖質の塊だからだ
糖質を抑えるのは当たり前

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1de-slBN)2020/05/18(月) 20:31:13.49ID:EsGJSEvl0
この前入院して丸四日完全断食状態だったんだけど
それでも体重減ってなくてビビった
点滴だけで体重維持できんのけ?

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:31:17.08ID:BYJEaXiOp
>>278
食べるとハラボリックになる

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b74-4ExV)2020/05/18(月) 20:31:39.29ID:vRz4Dx7d0
いやこれは俺も普通に実感あるわ

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:31:56.05ID:BYJEaXiOp
>>283
野生動物はしてるけど狩りをする以外は野生動物は寝る

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebae-0p/e)2020/05/18(月) 20:32:12.61ID:kF8hmCQW0
定期的にこれ言うやつ出てくるよね

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:32:12.97ID:Lj+927se0
>>278
健康やスポーツ関係齧ってたら
まずそれ思うよね

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 958f-gIXh)2020/05/18(月) 20:32:13.45ID:ptzMGyfp0
動画みると意外と語彙力無いんだよな。本当に東大卒か?こいつ

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b362-KvC+)2020/05/18(月) 20:32:22.31ID:WqX5GTdh0
顔思い出そうとしても不健康そうなイメージしか出てこないから健康語られてもな

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:32:28.67ID:BYJEaXiOp
>>285
それじゃあ日本の医療従事者がバカみたいじゃん

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97de-k4yk)2020/05/18(月) 20:32:43.94ID:SqTpKSxY0
休日だと3食って作るの面倒なんだよな
あんま腹減ってないのに食材用意しといて作っても食欲ないからあんま上手くないし
そして抜いても別に腹減らないし確かに疲れ取れる感はある

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f07-dKrS)2020/05/18(月) 20:32:44.23ID:5fPQl/nV0
つうか一日三食って誰が言い出したんだ?

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdd7-0Wwv)2020/05/18(月) 20:32:49.78ID:tguLjRHbd
breakfastはファスティングをブレイクするのが語源
ファスティングは大事

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:32:50.97ID:BYJEaXiOp
>>286
できるにきもうとるやん

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:32:51.52ID:lyKiOIlI0
>>267
世界一権威のある医学誌の最新論文を紹介することを逆張りと呼ぶのがさすが鎖国ジャップだな

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df12-32x/)2020/05/18(月) 20:32:54.51ID:4ILCa7rV0
>>285
こういう血糖値のことまったく分かってないやつがいるから危険なんだよな
糖質抑えたら血糖値はむしろ上がりやすくなるからな
お前みたいな逆の勘違いしてるやつが多すぎる

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:33:25.64ID:BYJEaXiOp
>>296
天皇

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b42-2td9)2020/05/18(月) 20:33:25.82ID:/OC8hVcg0
嫌儲も同じ内容でスレが伸びるから何も言えない

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff96-NsEp)2020/05/18(月) 20:33:33.94ID:dz6h8AzJ0
胆石になるで

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:33:47.32ID:r3FUbv3jM
>>274
配信で儲けてる脱税者のアカウント潰せばいいだけじゃね?

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f5d-gIXh)2020/05/18(月) 20:34:01.00ID:KCIiw4Jw0
ちなみに当たり前に食べてる主食の米も注意しろよ

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:34:01.10ID:BYJEaXiOp
>>299
チョンモメンバカにするのやめたれw

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176b-OTRr)2020/05/18(月) 20:34:09.35ID:xsoE2pYQ0
0834180534080508報】 中国でハンタウイルa 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。

パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:34:25.48ID:Lj+927se0
量減らして多食のがいい気するけどな
人は寝てる全体の1/3の時間断食してるじゃんって

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 20:34:30.98ID:UhORXZMKr
3食にする意味は
一気に食べ過ぎないことと
ちゃんと食べて栄養とることの2つの意味がある

ダイゴは食わなすぎを心配したほうが良い

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:34:49.23ID:BYJEaXiOp
>>304
配信なんて再生数公開されてるから一番脱税できないけど
貧乏人ってやっぱりバカなんだな

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:34:57.86ID:lyKiOIlI0
>>294
馬鹿だろ
見りゃわかるだろ
コロナ検査すると医療崩壊とか言ってるんだぞ

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe9-c///)2020/05/18(月) 20:35:04.26ID:UqW2b8Oo0
外国での研究が必ずしも日本人に合うと思えないんだよな
あいつらおかしいぐらい朝から食ってんじゃん

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:35:37.31ID:BYJEaXiOp
>>311
それはマジモンのバカだけどマスゴミのバカはそんな奴らに感謝しようとか国民のバカを洗脳しようとしている

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-ya4K)2020/05/18(月) 20:35:50.39ID:mKCTpIWHM
>>283
野生の肉食動物なんてそれこそ野生の過酷さからしゃーなしに断食状態になってることなんてよくあることなんじゃないの?
nhkのダーウィンが来たなんちゃらをなんとなく見てた感想ですけどねー

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-JPAj)2020/05/18(月) 20:36:06.36ID:Bh6Qr+FGr
>>299
まず食事の間隔開けたらPEMTの発現低下して脂肪肝まっしぐらなのは循環器医療の常識
1日2食とかいうのを採用してるまともな中核医療機関一つでもいいから挙げてみろよ、たった一つでいいからさ
もちろん日本じゃなくていいぞ

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:36:32.14ID:BYJEaXiOp
>>312
あいつらから見たら日本人がおかしいくらい食わないんだけど

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b42-2td9)2020/05/18(月) 20:36:48.98ID:/OC8hVcg0
>>312
コロナで感染症学は欧米向けだったんだと再認識させられたわ

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:36:54.22ID:lyKiOIlI0
>>296
1970年ごろ
アメリカの保険省みたいなとこが急に言い出したと言われてる
別に昔ながらの習慣ではない

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df12-gIXh)2020/05/18(月) 20:37:00.44ID:jcTnetAo0
いよいよカルトじみてきたな

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:37:15.70ID:r3FUbv3jM
>>310
タックスヘイブンみたいな所に逃げるという話じゃないの?

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:37:19.44ID:BYJEaXiOp
>>317
日本は嘘吐いてるだけじゃん

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 20:37:28.62ID:Qm4h97Vi0
>>285
しかし記事には

>糖尿病の人は血糖値を安定させるためにこまめに食事をしたほうが良いという説がありましたがこれも嘘だとわかっています。
>糖尿病の人も(もちろん病院に相談の上)効果的に断食をしたほうがかえって血糖値は安定するということがわかっています。

こんな事書いてるぞ
ろくに調べもせず適当過ぎるわ

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:37:36.06ID:Lj+927se0
>>310
有名人で銀行口座に入ってくる金を脱税するのは素人過ぎるよね
海外で運用すんのもCRSで厳しいのに

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff01-ViZ1)2020/05/18(月) 20:37:50.21ID:GKhS3XSS0
幸福の科学の息子みたいな顔してんな

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-ePNU)2020/05/18(月) 20:38:05.69ID:zaBvFTLV0
一日なんも食べなかった翌日の朝食の美味いこと
朝から牛乳ゴクゴクできる

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:38:07.12ID:BYJEaXiOp
>>318
アメリカはもう断食し出してるのにね
古いアメリカの風習に従う恥ずかしい日本人たち

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:38:25.53ID:Lj+927se0
>>320
誰が振り込んでくれるんだよ
しかも去年か一昨年だかにGoogle日本法人化したし

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bde-wE8i)2020/05/18(月) 20:38:28.32ID:ZR2zdlMO0
おやつみたいな軽食を1食に数えるか数えないかの差な気がする
ガチで腹一杯3食は普通に食い過ぎだろ

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-z0Wm)2020/05/18(月) 20:38:29.24ID:b97STx58d
タモリもこんな事言ってたな

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 438c-d0LU)2020/05/18(月) 20:39:08.85ID:5FxjEP+D0
素人考えの断食はやめたほうがいいぞ
一時期週一断食やってたけど抵抗力がめちゃ落ちて口内炎とかできまくってすぐ風邪引く
特にコロナの今は絶対やめろ
せいぜい週一おかゆにするくらい

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:39:11.82ID:BYJEaXiOp
>>320
そうだよ
金持ちが逃げたら日本に払われる税金減るけど
その分日本人の税金上がるけどいいの?

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:39:56.69ID:lyKiOIlI0
>>315
必死に知った風な単語並べてるけど
最新の調査論文なんだから現場がついて来てないのなんて何の反論にもならないんだが
「医者が」読んで勉強するべき雑誌に載ってるんだぞ?
高卒って権威主義のくせにどっちが本当に権威があるのかもわからんから惨めだな

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:40:21.11ID:BYJEaXiOp
>>329
タモリも一日一食と言ってたよ
タモリは酒呑みすぎるからだけど
志村けんとかも同じ

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b62-Q+Gq)2020/05/18(月) 20:40:42.33ID:clf+mErY0
1日三食食べてるやつなんかもういないだろ

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c7-Wbeg)2020/05/18(月) 20:40:42.37ID:oyi2Myyf0
論文もまともに読めないんだからあんまり変なこと言うなよな

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa3-Cb5T)2020/05/18(月) 20:40:59.39ID:LsKYtMNb0
この手のは数十年もしたら別の報告がなされる気がしないでも無い

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:41:16.18ID:BYJEaXiOp
>>330
おまえそれ他の飯が栄養ないからじゃね
野菜と果物とってたら免疫なんて下がらんけど

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 20:41:23.08ID:Qm4h97Vi0
>>322
このエビデンスはどこにある?
言ってる事滅茶苦茶だからエビデンスがあるなら見てみたいわ

糖尿病の人は血糖値を安定させるためにこまめに食事をしたほうが良いという説がありましたがこれも嘘だとわかっています。
糖尿病の人も(もちろん病院に相談の上)効果的に断食をしたほうがかえって血糖値は安定するということがわかっています。

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 20:41:47.31ID:Qm4h97Vi0
>>332だった
このエビデンスはどこにある?
言ってる事滅茶苦茶だからエビデンスがあるなら見てみたいわ

糖尿病の人は血糖値を安定させるためにこまめに食事をしたほうが良いという説がありましたがこれも嘘だとわかっています。
糖尿病の人も(もちろん病院に相談の上)効果的に断食をしたほうがかえって血糖値は安定するということがわかっています。

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:42:01.25ID:BYJEaXiOp
>>332
底辺のバカをバカにするのやめたれw
検査したら医療崩壊するとかクソ医者が言ってたのも信じてたアホやろw

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bf0-gIXh)2020/05/18(月) 20:42:11.73ID:ZojotykU0
たしか飢餓になると長寿スイッチが入るんじゃないっけ

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:42:24.93ID:lyKiOIlI0
>>300
最近ねー
ジェイソン・ファンって言うアメリカの有名な専門科の書いた本が
ガラパゴスジャップやっと翻訳出版されたみたいだから
お前みたいな馬鹿は読むと良いよw
海外ではもう何年遅れって言う基礎の基礎情報だけどw

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5305-x5ly)2020/05/18(月) 20:42:29.89ID:BzDMEb4w0
みんな分かってると思うけどこいつの知識広いけど浅過ぎて間違い多いぞ

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bde-7b5e)2020/05/18(月) 20:42:33.83ID:RlLW7nWl0
>>244
劇団ひとりは左手で箸持って食事するダイエットやったらしいな
時間かかるし面倒くさいしで食事する意欲が薄れて成功しかけたらしい
ただ何ヶ月かすると左手で普通に箸使えるようになっちゃって失敗したそうだ

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:42:40.49ID:r3FUbv3jM
>>327
ならやっぱり芸能人やユーチューバーとかの所得税上げるの正しいだろ

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13bd-7tQ+)2020/05/18(月) 20:42:41.20ID:Gu/B7ubh0
こんなド素人がどっかで聞きかじってきた話に何の価値があるんだよ
ただのノイズだぞ

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-ya4K)2020/05/18(月) 20:42:44.21ID:mKCTpIWHM
>>329
タモリのおっさんは基本的に嫌いやけどその昔音楽なんてメロディーがすべてなんですよ、歌詞なんてどーでもいいんですよ!クソなんですよ!てそんな感じのこと言ってたの聞いて
おー!て関心したことあったわその昔に

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM81-fR4d)2020/05/18(月) 20:42:54.16ID:Y3FatyB5M
サーチュイン遺伝子がどうたらこうたら

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 20:43:07.63ID:UhORXZMKr
アメリカは栄養学の本場でだいたい正しいんだけど
中にはカルト集団も多くてトンデモも多いんだよなあ
そういう御用学者みたいのがいる

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:43:16.16ID:BYJEaXiOp
>>342
底辺のバカをバカにするのやめたれw
可哀想やろwww

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc7-K6/6)2020/05/18(月) 20:43:27.53ID:rf6ibST90
>>322
これヤバイな、悪質すぎる
経口血糖降下薬やインスリン注射のアドヒアランスに関わるし
下手すりゃ死ぬだろ

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91c5-0nhK)2020/05/18(月) 20:43:35.58ID:XVQr4aW90
PFCを2:3:5で消費カロリー≧摂取カロリーで3食にしてれば普通に健康でいられる
糖尿病や高脂血症、基礎疾患のある人は医者の指示にしたがって栄養管理すること
ケトンがー、とか言い出す人は脳に栄養が足りてない可能性があるからあまり刺激しなくていい

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:43:46.66ID:Lj+927se0
>>332
なぜ無駄に喧嘩を売るのか
件の医療会の常識は権威として大前提で
その上でこのソースの論文がそこに一石を投じる形あるって話よな
一般人にこの論文の主張をさも権威がある通説として広めているとしたら
それは良くないよねって指摘は妥当では

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83c5-imz8)2020/05/18(月) 20:43:51.42ID:V/okMIPe0
ケンモメンが束になってもバッサバッサと切り倒されていくな
DAIGOって奴まあまあすごいんじゃないのか

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:43:59.58ID:BYJEaXiOp
>>346
ノイズって日本語で屁って意味なんだけど

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM17-4DEZ)2020/05/18(月) 20:44:12.00ID:ZslZAScnM
朝飯は明らかによくない

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:44:36.93ID:r3FUbv3jM
>>331
発展に寄与しない金持ちからは暴力的や強行的に税金取れるようにすりゃいい

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-httk)2020/05/18(月) 20:44:40.18ID:Lj+927se0
>>345
特定の業種狙い撃ちする合理的な理由とそのコストは?

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-JPAj)2020/05/18(月) 20:45:59.35ID:Bh6Qr+FGr
>>332
お前みたいな「新説」を盲信する馬鹿のせいでどれだけの人間が傷ついてきたのか…
医学的に熟れてない学説を嬉々として語る前に目の前の現実を見ろ
日本だけでなく世界中どこの国でも「まとも」な医療機関は採用すらしてないのが「現実」だぞ

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4715-o8uJ)2020/05/18(月) 20:46:14.26ID:41XDxQoK0
>>3

>カラダが脂肪を燃やしたりエネルギーを消費する状態になっていることが大事で、そのためにはお腹が空いた軽い飢餓状態が必要になります。
>筋トレしたり運動もいいですが、人間というのは基礎代謝のほうがはるかに大きいエネルギーを使います。つまり、何もしていない状態の時のほうが使うエネルギーの量は大きいわけです。

デタラメすぎるw
このインチキ野郎w

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:46:44.32ID:lyKiOIlI0
>>338
だからさー
さっきからNEJMに最近載った論文とか
アメリカの有名なジェイソン・ファン医師の話しとかしてるじゃんw
「エビデンスは?」ってw
英語の論文も読めないの丸出しの奴が何いっちょまえなこと言ってんだ
中二病がw

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41f2-32x/)2020/05/18(月) 20:47:32.00ID:/6RwK+oa0
なんやこいつ人の飯の回数にメンタリストがいちゃもんつけてんじゃねえぞ

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83c5-imz8)2020/05/18(月) 20:47:42.90ID:V/okMIPe0
データって強いな

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-x6//)2020/05/18(月) 20:47:57.98ID:35e0pLU2r
人によって違うだろ詐欺師

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6929-gIXh)2020/05/18(月) 20:48:09.56ID:WDJG4NLT0
これやるならガチな栄養管理と食生活しないと体壊すよ
何も考えてない奴は3食ちゃんと食べたほうがいい

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5d-30zb)2020/05/18(月) 20:48:13.59ID:H04otYL80
3食食ってるわ

朝 6:30 スティールカットオートミール 45gに豆腐まじぇまじぇ雲丹醤油かけ 納豆

昼 14:30 スティールカットオートミール20g インスタントキムチチゲスープにイン 鯖缶

夜 20:00 冷凍マンゴー 魚肉ソーセージ

今日食ったやつ

あと牛乳とコーヒー

別に身体だるくない

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-wOeM)2020/05/18(月) 20:48:14.95ID:KN88VIAea
朝昼晩抜いてたことあるけど健康にはならなかったぞ

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-x6//)2020/05/18(月) 20:48:54.01ID:35e0pLU2r
で何食えばいいかも言えよって話やし

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 20:49:29.90ID:r3FUbv3jM
>>358
芸能人やユーチューバーの信者がインフラに関わってる人を見下してるからだろ

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 20:50:13.47ID:Qm4h97Vi0
>>361
その論文や医師の発言貼ってみ
どうせ碌なエビデンスもない適当な事言ってるだけなんだろが見てみたいわ

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89e2-eLLr)2020/05/18(月) 20:50:58.25ID:zptgEIKM0
肝臓とか内臓の負担考えたら食欲なくなるわ

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 438c-d0LU)2020/05/18(月) 20:51:01.57ID:5FxjEP+D0
>.>337
なにも取らないから下がるんだろ

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfca-gIXh)2020/05/18(月) 20:51:30.57ID:RNwxGCZ70
水を多く飲む健康法は腎臓に負担がかかるのかとか思うが水はいいのか

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 875f-WSKT)2020/05/18(月) 20:51:31.68ID:XKyEc0cp0
グーって鳴ったら食べるじゃあかんか

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:51:34.87ID:lyKiOIlI0
>>359
お前って「あるある大辞典」に出てくるような「新説」も
このレベルに権威あると思ってるってことだろ
そういうとこだよ?w
「ろんぶん」だったら学生がちょっと書いてみたものも
しっかり査読されてるものも一緒くたw
自分の世間の狭さを用心深さと勘違いしてる詐欺に引っかかりやすいタイプ

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-l0mQ)2020/05/18(月) 20:51:49.21ID:njCiuYUcM
腹の中に何かあるのは良くないって医学的に言われてるの?

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc5-klBE)2020/05/18(月) 20:51:59.63ID:ragS5Sgd0
一人でやってろ

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b90-vtbv)2020/05/18(月) 20:52:38.00ID:PGbPkeJH0
一日1食派と一日5食派の医師が討論した記事みたいなのあったよな

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 20:53:06.09ID:UhORXZMKr
DAIGOはもっと基本的な栄養学の勉強したほうが良いよ
ダルビッシュもそうだったけど独学の勉強家ほどトンデモにハマっちゃうんだよなあ

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b90-vtbv)2020/05/18(月) 20:53:45.09ID:PGbPkeJH0
あったわ
これや

「一日1食派」vs.「一日5食派」長生きするのはどっちだ
医師2人が誌上大激論!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/41361

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c5-UB/n)2020/05/18(月) 20:53:49.55ID:ibE/E+jn0
こいつが言うと何もかも嘘くさくなるからやめてくれ

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:53:52.56ID:lyKiOIlI0
>>370
wwwwwwwwww
出たーw
自分でググらないのを勝利条件にしちゃう馬鹿w
お前絶対ネトウヨだろw
お前みたいなネトウヨほんと見飽きたわw
さっさと自分が無価値な高卒だって気づいて死ねよ

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35f4-oYe2)2020/05/18(月) 20:54:08.52ID:hG/r9mRT0
前動画みたことあるけど
ガチャ目の犯罪者顔で気持ち悪かったわ
文春に書いてたけどロリコンなんだろ

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0345-gIXh)2020/05/18(月) 20:54:26.46ID:c6RuelAN0
ネタ切れか

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7923-s/zj)2020/05/18(月) 20:54:52.16ID:OJCI630B0
長すぎて読むの止めた

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-5oOI)2020/05/18(月) 20:54:56.76ID:BYJEaXiOp
>>357
そんなことしたら日本から金持ちが逃げるけどいいの?
そしたらその分税金上がるけどいいの?

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5d-30zb)2020/05/18(月) 20:55:05.96ID:H04otYL80
糖質制限ももう古いからな
未だに極端なことしてるやつバカにされとるからもうやめろよ

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-4DEZ)2020/05/18(月) 20:55:18.88ID:dHDw/4Ata
一日一食派の人周りに二人いるけどガリガリだわ
やっぱ2食は食ったほうがいいだろうな

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e332-gIXh)2020/05/18(月) 20:55:31.68ID:OIdzix290
なんでこいつの本が郵便局に置いてあるの?

日本郵便

お前ら何なんだよ

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-JPAj)2020/05/18(月) 20:55:56.32ID:Bh6Qr+FGr
>>375
はいはい、そこら辺の管理栄養士にすら劣る理解力でよくもまあそんなにいろんな奴に噛み付けるもんだな

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff01-gCXB)2020/05/18(月) 20:56:00.77ID:UnPgPbhw0
>>14
栄養士なんてネットで検索したら出てくる話をそれっぽく言うだけの看板屋だぞ

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 20:56:11.38ID:Qm4h97Vi0
>>382
どうしてもエビデンスは貼れないんだなw
まあ適当な事言ってるだけだから仕方ないわな

しかし証拠も無しによくアホな事信じるな

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b90-vtbv)2020/05/18(月) 20:57:19.57ID:PGbPkeJH0
>>387
そもそも
健康・ダイエット・筋トレ
このジャンルは大した根拠もない理論でひたすら高速でトレンドを回転させて金を巻き上げるような商売だから
もう気にするだけアホらしい部分がある

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 958f-gIXh)2020/05/18(月) 20:57:44.01ID:ptzMGyfp0
詐欺師みたいな喋り方だよなww数年後容疑者になってそうww

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5d-30zb)2020/05/18(月) 20:57:54.66ID:H04otYL80
>>393
これな

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 20:58:07.24ID:UhORXZMKr
なんか義務教育の家庭科で
みんなあれだけ栄養学の授業やったのに
炭水化物抜いたり、断食したりさ
カルトの国になってるな
教育の敗北を感じる

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-4DEZ)2020/05/18(月) 20:58:19.67ID:dHDw/4Ata
>>393
ダイエットとか唯々毎日家の周りをグルグル走るだけでいいよな

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 20:58:53.83ID:lyKiOIlI0
>>380
人間の健康なんて言う70億人に共通する学問でも
何故か田舎ジャップの派閥争いにして平気なのがジャップだよな

「糖質制限の第一人者が早死にした」ってお前らが騒いでるのが
ただの一介のライターの話だったことを知った時は衝撃を受けたぞ

どうしてそう田舎者なんだ?

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53a7-32x/)2020/05/18(月) 20:59:42.96ID:olLuWWpb0
>>393
健康はともかくダイエットと筋トレはほぼ確立してるわ
変な商品に騙されずにカロリー管理とPFCバランスでほぼ決まる

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb61-X6GD)2020/05/18(月) 20:59:46.81ID:0q/Wa70y0
少食で困ってるけど治せないのかな

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2d-JuKP)2020/05/18(月) 21:00:04.10ID:5+qZLfzna
空腹の気持ちよさを実感すればわかるさ夜ペコペコでも翌朝そんなにおなかすいてないし

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65c5-3H49)2020/05/18(月) 21:00:32.39ID:gC76+lSk0
>>394
既に未成年とやった疑いあるだろ

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc5-mWbl)2020/05/18(月) 21:00:43.29ID:qjanGR1l0
断食はいいぞ
ペテン師に言われなくても

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-CX6h)2020/05/18(月) 21:00:52.37ID:R/0YCRddM
食わないと冷や汗出てきて手が震えるんだが何かの病気か?

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176b-OTRr)2020/05/18(月) 21:00:57.96ID:xsoE2pYQ0
5600180500560556herh報】 中国でハンタウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。

パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b90-vtbv)2020/05/18(月) 21:01:10.90ID:PGbPkeJH0
>>399
未だにゴールデンタイムが意味あるない超回復はあるないだの
心底バカらしいと思ってる

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:01:28.58ID:lyKiOIlI0
>>392
もうこいつ、NEJMすら知らないしググってもいないの丸出しだな
有名な査読論文s出してるのにまだ根拠がないはずとか言ってる時点で
高卒の知ったかなの丸出し
こんな人生虚しくないのかな

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fe2-gIXh)2020/05/18(月) 21:01:29.86ID:5aJFbChq0
>>404
低糖絡みかな

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-qXbQ)2020/05/18(月) 21:01:35.93ID:vEbV6COzM
>>330
俺も食わない時は口内炎がよく出来てたな
カロリーだ、栄養価だ、血糖値だと色々考え抜いた食事は難しい

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a362-oomN)2020/05/18(月) 21:01:42.22ID:p1K7m+9k0
人間なんて雑食なんだから適当な時間に食ってればいいんだよ
その為に何でも食べれるように出来てるんだろ
集中する時は食う暇ないんだし勝手に断食してる
ジャンクフードとか果糖ぶどう糖液とか自然界ではあり得ないレベルの成分凝縮されたものは程々にしてれば大した影響ねーよ
生産性に囚われすぎてストレスで禿げるぞ

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa3-1f/e)2020/05/18(月) 21:02:12.63ID:et75L5epK
それ以前に三食食ったらカロリーオーバーなんだが

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:02:31.37ID:Qm4h97Vi0
>>407
だからソース出してみ

何で出せないの?
嘘付いたならごめんって言えば済む話だぞ
カンタンだろw

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:02:42.31ID:lyKiOIlI0
>>390
何度も言うがプロが読んで勉強すべき医学誌の話をしてるんだよ
お前ってほんと知能の基礎が空洞な

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b90-vtbv)2020/05/18(月) 21:02:48.87ID:PGbPkeJH0
俺に合ったダイエットは
断酒
これだけだと最近知ったわ

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:04:40.43ID:lyKiOIlI0
>>387
糖質制限が良いというのは
アメリカの糖尿病学会ももう認めたことなんだが
「当たり前になった」から騒がなくなったんだぞ
ジャップってその論理で知識の更新やめてばっかだよな
結果がアベノマスクw
自業自得だなw

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 21:04:56.56ID:UhORXZMKr
>>404
健康診断した時に医者に聞くか、自治体の健康相談で聞け

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b11-YK/V)2020/05/18(月) 21:05:17.94ID:eHwN/vV70
正解は適度に食べる

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-/TdK)2020/05/18(月) 21:06:32.75ID:/DtLW/1ka
北川景子くれよ!

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:06:47.21ID:lyKiOIlI0
>>412
やったね精神勝利w
出さねーよ
お前がググって自らの手で恥を知れよ
ググることすらしたくないなんてお前の負けず嫌いに付き合ってられるか

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4705-9scZ)2020/05/18(月) 21:06:50.19ID:EOwqM9ux0
病気になったら食べる量減らす時点でそんなの分かってるだろ

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa3-1f/e)2020/05/18(月) 21:07:02.36ID:et75L5epK
>>415
アメリカでは二年の期限付きのはずだ
日本に来るときに無くなってしまったんだ
こわいねー

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8310-gjdc)2020/05/18(月) 21:07:06.68ID:M4OqIkGj0
1食ガイジがマウントをひたすら取るスレ

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-DfTz)2020/05/18(月) 21:07:13.96ID:EKxR/REs0
こいつはこういうウンチク垂れる前は入念に調べてから言ってるから
ある程度の信憑性はあるんだろうけど、
ボティメイキング面においてはデメリットだよな
こいつも体鍛えてるんだけどどうなんだろ

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13c7-9scZ)2020/05/18(月) 21:07:39.16ID:r9uDwT5H0
ラマダンってあるじゃん
あれは何かしらいい体感があるから
やらせてるんだろ

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:07:45.54ID:YpEi5zV50
これって割とガチじゃね?
相撲が証明してるけど集中的に食った方が吸収率良いんだから3食を2回に分けてそこから更に若干減らすのが完璧

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM17-3wEB)2020/05/18(月) 21:07:58.09ID:tfpn1seLM
便の9割は腸壁細胞の死骸ともいうし
物を食べないというより消化に優しい流動食をこまめに摂取するのが良い
それともラマダンみたいな習慣をつけるか
いづれにせよ消化器官は休まず働いている訳でそのサイクルを乱すとカロリーの支出フローも乱れる

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc5-4NIl)2020/05/18(月) 21:08:05.77ID:BWyck69Z0
そもそもカロリー消費してないんだろ
スタミナ保つにはやっぱり食わないと無理

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 516d-35Pn)2020/05/18(月) 21:08:07.28ID:3VPehIz50
歩いたり走ったほうがいい
30分でも痩せるよ

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5582-UjmP)2020/05/18(月) 21:08:22.09ID:+tQq7poA0
>>412
検索したらそれっぽいのが出てきた
信憑性は知らん

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMra1905136

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-l/U3)2020/05/18(月) 21:08:38.32ID:TdBEukIA0
「死ぬ前になにが食べたい?」ってデブは聞くけど、俺は死ぬときには胃を空っぽにして死にたいからなにも食いたくない

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:08:48.74ID:YpEi5zV50
>>423
それは沢山食べたいけども痩せたいという傲慢なダイエット法の場合な
ちゃんと量をコントロールすれば1日2食でも太らない

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:09:35.75ID:Qm4h97Vi0
>>419
ソースも出せない適当な嘘をジェイソンファンと言う医者が言ってるように見せかけるのは良くないな
彼も迷惑だろう

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61c7-uRPb)2020/05/18(月) 21:09:40.16ID:DdtXRQo80
ケンモウってダイゴ信者多くね

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1d-gIXh)2020/05/18(月) 21:10:01.93ID:/DsM9wV9a
好きな時に好きなモノを好きなだけ食べればいい
過不足分はトレーニングとサプリで調整

自分の健康状態さえきちんと把握できてりゃどうにでもなる

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b90-vtbv)2020/05/18(月) 21:10:05.23ID:PGbPkeJH0
こいつってどんな生活送ってんだろう
メンタリストDAIGO「1日3食が健康に良いなんて嘘。 断食して内蔵を休ませたほうがいい。」  [998671801]  [998671801]->画像>4枚

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr99-JPAj)2020/05/18(月) 21:10:08.89ID:Bh6Qr+FGr
>>413
小保方がやらかした件で分かる通りNEJMもインパクトファクターを利用された一つなんだけど、なんで「新説」にすぐ飛び付くんだ?馬鹿なのか?権威大好きなくせにそんな事も知らないのか?
割とまじでクズだよなお前
権威が好きなら保健省の広報でも読んでたら?

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:10:20.81ID:YpEi5zV50
>>426
こまめに食べると1回ごとの吸収率が低いから無駄が多いって話
相撲取りが証明してるけど1日2食の方が吸収率自体は高いんだよ

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-9eZP)2020/05/18(月) 21:11:12.34ID:E/Sv86KZM
元気な年寄りに何食べてるか聞いた方がいいな

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:11:27.25ID:lyKiOIlI0
>>421
はあ?
何の話をごちゃ混ぜにしてるんだ
減量には減量の、維持には維持の糖質量があるだけだろ
一般的な糖質量は維持にも多いから
一般的にみんな減らすべきくらいの論理の幅も理解できないのか
知能指数低いだろお前

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c38c-gIXh)2020/05/18(月) 21:11:59.53ID:f4oiK3vr0
早口で言ってそう

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr63-Wcp/)2020/05/18(月) 21:12:09.81ID:pqkhbPBrr
>>26
一回の食事で吸収出来る量にも限界あるしな
複数回にわけて摂るしかない
でもそれと同じ事を一般人がやったら体壊すよ
アスリートの条件の一つに内蔵が丈夫である事

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1de-SYpG)2020/05/18(月) 21:13:11.68ID:pvAvUHTf0
引用おじさん

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c523-ySfZ)2020/05/18(月) 21:13:17.98ID:3rG25y610
ただの弱ったおっさんでは

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx75-X6GD)2020/05/18(月) 21:14:00.88ID:oIQOhfQXx
3食とか胃がもたれる

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-HEPs)2020/05/18(月) 21:14:21.48ID:VlJ1cO85r
>>37
トースターを開発したエジソンが拡めたって聞いたことある

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bde-mWbl)2020/05/18(月) 21:14:30.68ID:0a2z/AXu0
腹が減ったら食うが一番良いよ、時間で食うより

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5d-30zb)2020/05/18(月) 21:14:33.82ID:H04otYL80
>>415
ヤバw

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 21:15:30.42ID:UhORXZMKr
>>438
70歳までは食べすぎに注意して栄養バランス良く食う
70歳過ぎたら食が細くなるからちゃんと量を食う
あと歯が悪くなると死ぬ
入れ歯は万能ではない

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3198-7tKh)2020/05/18(月) 21:15:31.20ID:voxJxIG20
一食で4000カロリー取れるって自慢しとこうと思う
まぁ1番太れるのは2食なのは間違いない
太りたい奴は2食腹いっぱい食った後はすぐ寝るとなおいい

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9cf-srRZ)2020/05/18(月) 21:15:45.51ID:CkKSej6/0
>>446
俺もそう思う
脳に従え

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e30b-fGip)2020/05/18(月) 21:15:52.72ID:JjeAK3dI0
週1-2回 野菜しか食べない日を作ったら快調になった

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:16:06.18ID:Qm4h97Vi0
これが日本医師会の説明な

1日3回規則的に食べれば血糖値は安定します。
https://www.med.or.jp/forest/health/eat/m08_02.html

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:16:45.97ID:YpEi5zV50
>>449
太るってことは吸収率高いってことだから本来なら良い事なんだけどな
1日2食でトータルを少し減らせば丁度いいってことだな

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-l/U3)2020/05/18(月) 21:17:03.43ID:TdBEukIA0
>>450
デブは脳を患ってるからデブのままなんだぞ

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9cf-srRZ)2020/05/18(月) 21:17:14.80ID:CkKSej6/0
>>380
ぶっちゃけ遺伝だろ

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc2-oXpN)2020/05/18(月) 21:17:50.16ID:j47VbtHF0
クソガリがなにいってんの?

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:18:20.95ID:lyKiOIlI0
>>436
で、それがどう現場の古い知識を妄信する理由になるんだw
そんな一般論で著名な査読論文すら信用ならんと大げさに煽っといて
解決策が「木っ端の管理栄養士を信じろ」だからお前は底が浅いの丸出しなんだよw
お前みたいにただあー言えばこー言うで絡みたいだけ丸出しの奴ほんとウザいわ
勉強したくないだけなんでしょ結局
お前、「検査したら医療崩壊」も確実に言ってた口でしょ
どう?

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM17-LriY)2020/05/18(月) 21:18:22.23ID:qOygybSGM
晩は食べない方がいいとか聞くけどな
今から動くって時は食べてもいいけど、夜は寝るだけだしな

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 739d-z+4l)2020/05/18(月) 21:19:27.38ID:XVJ5DwGA0
食品業界とか医師会とかもこいつ以上に闇深いし何を信じていいのやら

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-Jb2b)2020/05/18(月) 21:21:04.11ID:2HbosuPh0
動物だと絶食日作ったほうがいいもんな

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-l/U3)2020/05/18(月) 21:21:05.40ID:TdBEukIA0
狩猟採集時代は朝食なんて食えなかったろうから進化的に朝食が要らないんじゃね

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:21:19.17ID:lyKiOIlI0
>>433
うわー出た出た
「こんなのダイゴが言う前から有名じゃん知らないの?」って言ってるのに
自分が知らなかった無知を誤摩化すために相手をダイゴ信者にしちゃう奴w
精神勝利法がほんとに豊富だよなお前ら
それで全く負け続けの人生を気持ちだけ勝ち続けてきたんだなw

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b9d-Vdg2)2020/05/18(月) 21:21:49.18ID:+b2cJ1Mm0
嘘とかの前にまず一日三食がいいなんて今どき言ってるやつを見たことがない

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:22:00.85ID:Qm4h97Vi0
>>459
これが「事実」だからな
余計な電波は信用しない方がいいぞ
自分の体の事だからな
https://www.med.or.jp/forest/health/eat/m08_02.html

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adae-llNu)2020/05/18(月) 21:22:44.26ID:yfLzngLv0
こいつメンタリストでもDAIGOでもないよな

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1a8-mhSx)2020/05/18(月) 21:22:49.77ID:OV3Yjd8Q0
>>26
そもそもアスリートは健康よりパフォーマンスを選んでるんだから、単に健康になりたい人には参考にならんだろ

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-jstM)2020/05/18(月) 21:22:50.57ID:bwmIwz4Wd
でも食べないとお腹痛くなるやん

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:23:23.28ID:lyKiOIlI0
>>452
これが日本医師会の説明な

「コロナは4日自宅待機して」

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bbf-gIXh)2020/05/18(月) 21:24:09.97ID:mzCf0B/Y0
3食云々はともかく1食をガッツリするのは胃腸の負担が高くなるんじゃないの
血糖値もスパイクしそうだし

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF33-rva8)2020/05/18(月) 21:24:18.25ID:j8z7H41PF
宗教じゃん

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:24:24.49ID:Qm4h97Vi0
>>468
それは厚労省だろ

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:24:49.90ID:lyKiOIlI0
>>470
1日3食がな

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa7-ehT9)2020/05/18(月) 21:25:11.70ID:8Faa5a/C0
五食は食わせろ

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5398-gIXh)2020/05/18(月) 21:25:16.16ID:vIkNYaAV0
毎日過食気味に食って3日連続で断食するとどんどん体調がよくなるのが面白い

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:25:23.56ID:YpEi5zV50
>>466
長寿命なアスリートってほぼいないしな

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-LUz6)2020/05/18(月) 21:25:43.22ID:4xbHab6/0
人間は長く朝食抜きの2食か1食の生活続けてたからな
冷蔵庫なんてないから猟とかしてまず食材とってこないといけないし

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-tgXY)2020/05/18(月) 21:25:53.75ID:UhORXZMKr
ぶっちゃけ若いうちは過食でも、極端にバランス悪い食事でもなんとかなる
カラダに無茶が効く

ただそれが10年20年と積み重なると
歳とったときに差が出てくる
40歳過ぎて会社の健康診断で引っかかるのは
だいたいバランスの良いちゃんとした食事を作ってくれるカミさんがいない奴ら

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddfb-IA10)2020/05/18(月) 21:25:58.76ID:L/ak55420
>>458
夜はご飯味噌汁サラダくらいで良いと思う

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr99-uRPb)2020/05/18(月) 21:26:17.14ID:pSj4RGvNr
1日2食、1000kcalくらいしか摂ってないのに体重増えるんだがおかしいだろ

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM17-3wEB)2020/05/18(月) 21:26:44.50ID:tfpn1seLM
>>437
まあ普通の食事だと確かに気分云々を別にすれば朝晩の2回が効率いいだろうな
ただそれだと消化器系への負担は変わらない上に腸の活動を休めることもない
まあ休ませた所で体のどこにどれだけ良いのかは諸説あるけど

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8712-9scZ)2020/05/18(月) 21:26:48.70ID:Zop6Ipyp0
おまえは心臓休ませてくれ

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1dc5-SUpC)2020/05/18(月) 21:28:04.12ID:E9X5k5/D0
>>479
消費カロリーが小さいんだろう

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c5-5oOI)2020/05/18(月) 21:28:18.59ID:E14W9LWY0
>>458
食べたら副交感神経が高まるからリラックスするの、そういう時は胃を休ませる、二時間位経てば消化活動が終わってるから本格的に動ける、消化される前に運動とかしたら胃腸に悪いんよ、んで夜は食べてもすぐ寝なきゃいいだけ、副交感神経が高まるから睡眠にも入りやすい

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dff-7nw8)2020/05/18(月) 21:28:48.22ID:MDxMhIl00
ニートが老けないのってこれが理由ってのはあると思う
あいつら1日1食か2食だしな

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1dc5-SUpC)2020/05/18(月) 21:29:33.98ID:E9X5k5/D0
朝は時間無いから食ってないけど普通に快調だな
昼夜の2食こそ最強

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM17-egeQ)2020/05/18(月) 21:30:57.93ID:dX83KPUsM
こいつ論文適当に読んでるだろ
マルチビタミンは癌になるとか言ってたが論文の中身はマルチビタミンに言及してない

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df53-32x/)2020/05/18(月) 21:31:05.40ID:1JMS9Yxb0
小分けにして回数多く分けた方が内臓の負担が少なそうじゃね?

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c5-HrRm)2020/05/18(月) 21:31:28.82ID:QdbWkrKV0
わかるけど話が長すぎる

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:31:31.23ID:lyKiOIlI0
>>471
これが日本医師会の説明な

「検査したら医療崩壊する」

こっちだっけ?

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:31:33.01ID:YpEi5zV50
>>458
晩飯は睡眠の質に関わるからむしろ一番重要
ダイエット的な観点から言えば逆だが健康やパフォーマンス的には晩飯は大事

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c5-HrRm)2020/05/18(月) 21:32:19.64ID:QdbWkrKV0
>>487
この文章にも言えるな
要点をシンプルにせんと

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:32:38.31ID:YpEi5zV50
>>487
小分けにすると吸収率悪いからその分多く摂取する必要が生じてその分内臓の使用率も上がる
沢山食べつつダイエットをしたいという場合にだけ効果的な手法

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f84-EsS8)2020/05/18(月) 21:32:53.20ID:x7dI03SU0
これはあるね
食事の回数減らしたらウンコの回数も減って排便行為という無駄な労力と時間が削減される

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b63-zDDr)2020/05/18(月) 21:33:21.73ID:6gF7BWrc0
きんにくん「必ず朝食は食べて下さい」
きんにくん「筋肉が溶けてしまいます」

どっちなんや?

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d10-AQTK)2020/05/18(月) 21:33:28.93ID:ZUc+jiy60
断食二日やったことあるけど確かに腹の調子はよくなった

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b6d-DBEz)2020/05/18(月) 21:33:30.43ID:cTHHVL8V0
昔は1日2食で
1日3食ってわりと最近だったよな

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:34:24.30ID:YpEi5zV50
>>494
関取
はい論破

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe2-gIXh)2020/05/18(月) 21:35:14.47ID:S2JSasHF0
1日1食玄米納豆キムチさば缶野菜スープゆで卵3個で1000kcalにしてみてるけど今の所問題無し
メンタリストDAIGO「1日3食が健康に良いなんて嘘。 断食して内蔵を休ませたほうがいい。」  [998671801]  [998671801]->画像>4枚
ブロッコリー加えようかと思ったけど隙間に虫が挟まってるって聞いて辞めたわ

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc5-X4oJ)2020/05/18(月) 21:37:50.27ID:Y1YKpKtk0
1日2食でいいやんそっちのが楽

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:37:51.05ID:lyKiOIlI0
>>498
ケールがええぞ
シュウ酸が鬼少ないから1kg食っても無問題

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dde-MWp5)2020/05/18(月) 21:38:03.33ID:bZanjPiI0
嘘でもほんとでもない、なんでもない空虚なメッセージになぜ人は惹かれるのか。

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7505-nbRf)2020/05/18(月) 21:39:52.48ID:dTDEa9SQ0
ダイゴ序列3位の人

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53e5-aur1)2020/05/18(月) 21:39:53.46ID:ArNerqQs0
前は2食だったけど今は3食
軽くだが筋トレを始めたので朝からタンパク質摂りたい

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176b-OTRr)2020/05/18(月) 21:39:58.91ID:xsoE2pYQ0
5739180539570557k悲報】 中国でハンタウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。

パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebca-KAjv)2020/05/18(月) 21:41:06.08ID:cWFUcm1d0
断食は免疫落ちる
今はやるべき時じゃない

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4b-CX6h)2020/05/18(月) 21:41:48.23ID:R/0YCRddM
>>408
糖分取ると治る

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c5-5oOI)2020/05/18(月) 21:41:49.35ID:E14W9LWY0
昼に炭水化物多めなのはすぐ吸収されやすいから動いてもストレスが少ない、油もんなんかは夜に食べるもんだ
胃腸にストレスをかけ過ぎなきゃいいんだよ、そういう食事や休憩を取る意識があれば三食食べた方が

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd4b-gIXh)2020/05/18(月) 21:42:44.88ID:SomvHR110
栄養士ですらない人間が何を言ってる

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe2-gIXh)2020/05/18(月) 21:43:42.46ID:S2JSasHF0
>>500
ビタミンすごいな食べやすそうだし買うわ

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d398-4DEZ)2020/05/18(月) 21:43:55.42ID:dVKkghAD0
あんまり体が飢餓を覚えると少しの食事でも脂肪を蓄えようとするから太りたくないならずっと食えなくなっちゃいそう
痩せて太ってを繰り返す女いるけど結局ダイエット中にそういう太りやすい体質になっちゃってんだろ

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe2-mth5)2020/05/18(月) 21:44:07.31ID:xZUdH/UU0
きんに君の言う事の方が信じられるわ
腹を空かさない様にした方がいい

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd4b-gIXh)2020/05/18(月) 21:44:09.93ID:SomvHR110
>>509
そいつキチガイだぞ

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4178-/iGY)2020/05/18(月) 21:44:59.20ID:YpEi5zV50
>>510
吸収率高くなるのならその分量を減らせば良いだけの話だろ

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3ca-nHeX)2020/05/18(月) 21:46:29.21ID:LYBYp9hH0
>>380
>糖質を摂らないので、これは食事ではないのです。

こんな頭悪いこと医者が言うのか

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:46:35.47ID:lyKiOIlI0
>>512
ジャップが遅れてる世界的に有名な権威の話をするとキチガイか
お前はそうやってコロナ4日待機も検査したら医療崩壊も信じてきたんだな
ジャップだけが世界の真理を知ってると信じて
しあわせだなあ…w

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2163-JXXe)2020/05/18(月) 21:48:06.38ID:7XoUuOc10
動物は一日3食してない
はい終わり

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:48:06.87ID:Qm4h97Vi0
出鱈目な記事信じず朝食は抜くなよ
朝食の重要性も一応貼っておく

朝食しっかり食べる子の方が体力もあって成績もよい
https://www.kodomomirai.city.kyoto.lg.jp/child/oyasien_file/image/material/%E3%80%9011%E8%B3%87%E6%96%99%E3%80%91%E8%BA%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B.pdf

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:48:25.02ID:lyKiOIlI0
>>514
インスリンの話だろ
まあ、厳密には糖質以外もインスリンを促進するが

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b333-xidE)2020/05/18(月) 21:48:59.91ID:mii2QiUo0
ケール美味いよな

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dde-yMO+)2020/05/18(月) 21:49:02.59ID:5tStrKAn0
詐欺師の才能あるよな
それっぽい文章書くのが得意

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2163-JXXe)2020/05/18(月) 21:49:05.62ID:7XoUuOc10
>>517
ネタが古すぎ
金持ちの子だからっていう結論出てるだろ

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd4b-gIXh)2020/05/18(月) 21:49:23.06ID:SomvHR110
>>515
NEJMの論文を出して

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176b-OTRr)2020/05/18(月) 21:49:35.73ID:xsoE2pYQ0
3449180549340534悲her】 中国でハンウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。

パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:50:02.08ID:Qm4h97Vi0
>>521
朝食食べる子が金持ちの子と言うソースは?

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45ab-9scZ)2020/05/18(月) 21:50:14.32ID:oz7YAktE0
DAIGO君もこちら側に来たか

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:50:27.16ID:lyKiOIlI0
>>517
朝食がちゃんと出る家の子供は裕福なだけ定期w
世界的な査読論文に論破されて飛びつく権威がそんなものとか
ジャップって本当惨めで面白いな
我が国の真理は世界一なんだあと一生言ってろよw

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73b6-gIXh)2020/05/18(月) 21:50:58.37ID:40hmHWCN0
だから禿げるんだよ

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2163-JXXe)2020/05/18(月) 21:51:14.61ID:7XoUuOc10
>>524
朝抜いたほうが午前中集中力が増すっていうスレ沢山あっただろ
コラーゲンと同じだ

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3ca-nHeX)2020/05/18(月) 21:51:37.30ID:LYBYp9hH0
朝昼抜きで肉体労働するとどこかのタイミングで突如ガス欠に陥って
全然体動かなくなるわ

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-+SrS)2020/05/18(月) 21:51:45.00ID:UVnCa4/XM
サムネが毎回子猫抱えてるので
その程度の事で好感度上がると思ってるんだなバカが!
と思ってその浅はかさが嫌で動画は見たことがない。

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45ab-9scZ)2020/05/18(月) 21:52:11.74ID:oz7YAktE0
肉体労働なら食ったほうが良いに決まってるだろ

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:52:16.42ID:Qm4h97Vi0
>>526
ソース出してみ

俺が出したソースだと
1日3食食べ、朝食を食べる事で血糖値を安定させらるし
体力も付いて仕事も出来るようになる
出鱈目な記事と真逆な結果だ

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 21:53:22.70ID:Qm4h97Vi0
>>528
データでは真逆の結果だけどな

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-+SrS)2020/05/18(月) 21:53:53.43ID:UVnCa4/XM
俺の経験では学生は朝喰った方がいい。ニートとかダイゴみたいなブラブラと緩い生活してる奴は喰わなくてもよい。

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-zT1r)2020/05/18(月) 21:53:55.78ID:Wavw8BPl0
健康に良いかは、ともかく

俺らのジジババが長生きしてんだけど(笑)

普通に食ってるよな?(笑)

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd4b-gIXh)2020/05/18(月) 21:54:05.40ID:SomvHR110
というか論文を出せ馬鹿者が

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5b-egeQ)2020/05/18(月) 21:54:46.36ID:4+Yp+P/UM
ポテチって略し方する奴はしね

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9c4-9scZ)2020/05/18(月) 21:54:58.30ID:oPXBF6lX0
朝飯は食ったほうがいい気がする

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-Wl0b)2020/05/18(月) 21:55:31.95ID:6yW8Vu5Vd
要は食うな

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:55:33.72ID:lyKiOIlI0
>>522
超話題になったのに知らない時点でお前が赤っ恥だからw
論文の出た昨年末くらいから他分野の有名な教授とかも「これは良い」ってIF始めたりしてるのSNSで確認してる
ソースを「知らない」のが何故か論破したことになる5ch脳ってほんと良いよな
あ、リアルに底辺なんだなーってわかる
DQNほど自分が知らない話を当然のようにみんなも知らないと信じるよな

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd4b-gIXh)2020/05/18(月) 21:56:42.66ID:SomvHR110
>>540
だから貼れって
読んでやるから

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89c5-RC9f)2020/05/18(月) 21:56:50.40ID:yZtG26by0
元から1日2食だわ
朝飯なんかもう何年も食ってないね

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-+SrS)2020/05/18(月) 21:57:04.26ID:UVnCa4/XM
ニートやダイゴみたいに緩い生活してるのといつでも腹減ったら喰えばいいわと言う環境だが労働者や学生は昼間で喰えないから。
気分的にも随分と違う。

544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b1c-ty+N)2020/05/18(月) 21:57:40.14ID:Eo+aVY2k0
朝に飯食うとか意味分かんね

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1de-MWp5)2020/05/18(月) 21:58:02.32ID:9B9HL94v0
ブログ朗読おじさん

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-+SrS)2020/05/18(月) 21:58:38.55ID:UVnCa4/XM
学生なんて基礎代謝激しいから

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-gIXh)2020/05/18(月) 21:58:38.68ID:r3FUbv3jM
>>529
同意
日雇いならともかく何か月も朝食抜いて過酷な肉体労働したら倒れそう

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d86-ixeo)2020/05/18(月) 21:58:44.64ID:lmvxUTQH0
これがお前らの何を刺激したんだ

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9ae-BodO)2020/05/18(月) 21:58:47.14ID:q0d7emH+0
これはマジだよ
11日点滴して断食したことあるけど感覚-SENSE-が研ぎ澄まされたわ

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 21:59:55.89ID:lyKiOIlI0
というかこのスレにも親切にググった奴が論文上げてくれてたのに
「俺が」ソースを出すまでごね続けるって時点で英語論文を読む気も読む能力もなく
ひたすら絡むのが無能力なんだと思ってるだけのゴミクズウジ虫丸出しでほんとわかりやすいよね

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd2f-dsbf)2020/05/18(月) 22:00:22.32ID:LD6yLbubd
普通に働いてたら16時間断食とか無理

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:00:24.38ID:Qm4h97Vi0
>>548
俺たちは健康には五月蠅いからな

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 438c-d0LU)2020/05/18(月) 22:00:25.59ID:5FxjEP+D0
まさに中二の頃朝飯食わないのがかっこいいと思ってて食わなかったけど
3限でエネルギー枯渇で脳が活動停止して寝るんだよな
めちゃくちゃ成績下がった
朝飯ちゃんと食ったらまったく眠くならななくなってごぼう抜き
それから朝飯信者

554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bcf-0jXZ)2020/05/18(月) 22:01:33.23ID:5gc1kJu40
内臓気にするなら酒は絶対飲むなよ

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 22:02:36.25ID:lyKiOIlI0
>>550
どうしてこんな誤変換が起きたのか
「ひたすら絡むのが無能力だと思ってる」なw
あーくだらん奴の相手してると手元が狂うわ
ダイゴですら読める論文も読めない本物の底辺のくせに
何かを馬鹿にしたくてネットで真実頑張っちゃってる負け犬どもw

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bcf-0jXZ)2020/05/18(月) 22:02:40.21ID:5gc1kJu40
>>553
中2で飯食わないと身長止まるぞ

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-imz8)2020/05/18(月) 22:02:52.56ID:UF6IoL0O0
>>360
脂肪だけ燃焼したければクエン酸回路使うといいから呼吸だけしてればおkってのは間違ってはいない
運動しても殆どの人は大した消費カロリーにならないからカロリー下げることがまず第一

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45ab-9scZ)2020/05/18(月) 22:03:05.36ID:oz7YAktE0
小島瑠璃子の筋トレの件もそうだけど
自分のライフスタイルを否定されると頭に来るんだと思う
これも同じで、良かれと思って3食くってるのに2食の方がいいといわれると頭に来るんだろう

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b01-gIXh)2020/05/18(月) 22:03:43.90ID:IDOP3O6Y0
でも100歳以上の人だいたい
一日3食なんだけど?
食事減らしたらもっと長生きできるん?

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 22:03:50.78ID:lyKiOIlI0
>>555
あ、これ規制されてんのかwwwwwwwww
ロン。パって書けへんのやw
変なことすんな

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-zT1r)2020/05/18(月) 22:04:10.56ID:Wavw8BPl0
>>548
そもそも欧米人と日本人は遺伝子的に違うのは当然なので

必ずしも当てはまらない

有名なのでは、日本人は遺伝子的に酒に弱いなど

アメリカの研究ではこうだからと言って
その情報を鵜呑みにするのは馬鹿の一つ覚えレベル(笑)

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3c5-BXGM)2020/05/18(月) 22:05:03.43ID:53rUk93B0
こいつがそうしてるからってなんなの?

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bae-gIXh)2020/05/18(月) 22:05:22.93ID:XTQRA7hS0
>>494
きんに君が正しいぞ

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:05:33.77ID:Qm4h97Vi0
>>550
>>555
下らない自演するなアホ
とんでもなく胡散臭いが本人か?

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 737d-B2ng)2020/05/18(月) 22:05:42.63ID:pvlTd0Bf0
腹減る→体調いい
飯食う→眠気+体調不良
血糖値スパークおきてるってことか?

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 22:05:52.74ID:lyKiOIlI0
3食狂信者って「1日30品目」とかもまだ信じてそう
ジャップ政府ですらとっくに取り下げた過去の遺物

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-imz8)2020/05/18(月) 22:06:01.99ID:UF6IoL0O0
健康オタクはネトウヨとメンタリティが同じだからな
論文を実際には読んでいないしエビデンスレベルを精査しているわけでは全くない上で自称科学的

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-imz8)2020/05/18(月) 22:07:27.84ID:UF6IoL0O0
出羽守と同じことしかやれないから権威主義者にならざるをえない

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa93-9scZ)2020/05/18(月) 22:07:39.65ID:O0VYXyeRa
1日何食も食べてるホディビルダーは健康そうじゃん

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 22:07:42.56ID:lyKiOIlI0
>>564
良いからロン。パって書いてみろw
勝手に書き換えられるからw

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:08:47.17ID:Qm4h97Vi0
>>566
>>567
何で朝鮮人が絡んでくるのか意味不明

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-imz8)2020/05/18(月) 22:09:02.35ID:UF6IoL0O0
食事の内容にメスを入れますその後に自分の一日の運動量に基づいて食事の量やペースを調整しますって話で終わりだ
少しは大人になれよ日本のネット民は

573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe2-KyDR)2020/05/18(月) 22:09:03.98ID:baxKNxW90
ベストは2食だな
江戸時代までは2食だったらしいしな

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-imz8)2020/05/18(月) 22:10:18.36ID:UF6IoL0O0
マルチタスクが苦手そう

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 22:10:37.23ID:lyKiOIlI0
>>571
な? ネトウヨだろ?
検査したら医療崩壊とか言ってる奴が
異本の権威と心中したいだけなんだよ
みっともないな

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3de-gIXh)2020/05/18(月) 22:11:11.21ID:YO5/vse00
一日一食にすると食後だけ発現する糖尿になるぞ
食後眠くなったり手足の肌が荒れてる人は要注意な
健康診断で何も出なかったけど食後に眠くなるんで個人的に検査キットで食後に測ったらめっちゃ糖出てた
3食野菜中心で食べるようにしたら治った

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:11:49.89ID:Qm4h97Vi0
>>575
朝鮮人なのか?
その辺はっきりさせてくれ

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73c5-qeai)2020/05/18(月) 22:12:37.83ID:lbvmgRFh0
夕食と晩飯しか食ってない生活が続いたら朝飯食うと腹壊すわ(´・ω・`)
人間ってけっこう慣れるとあんまり食事しなくても大丈夫なんだな
休みの日とかコーラ1本しか飲食しなかったりする

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbde-yrvd)2020/05/18(月) 22:12:46.18ID:EN8VJa400
小学生からやり直した方がいいんじゃないかと
朝食食べて、昼は給食食べて、夕食も食べる
常識だろ

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 22:13:08.30ID:lyKiOIlI0
>>577
英語の読める国際人であることは確か
純粋土人ジャップでなくて本当によかった

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:14:32.45ID:Qm4h97Vi0
>>580
朝鮮人である事は否定しないんだねw
ジャップだネトウヨだの言ってるのが朝鮮人だと分かったら恥ずかしいんだろ

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-yrvd)2020/05/18(月) 22:15:00.20ID:+jx4jEOQr
なかやまきんに君は4年間ずっとこの食事らしい
メンタリストDAIGO「1日3食が健康に良いなんて嘘。 断食して内蔵を休ませたほうがいい。」  [998671801]  [998671801]->画像>4枚
メンタリストDAIGO「1日3食が健康に良いなんて嘘。 断食して内蔵を休ませたほうがいい。」  [998671801]  [998671801]->画像>4枚
そりゃ健康的だとは思うけど

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2163-JXXe)2020/05/18(月) 22:15:05.18ID:7XoUuOc10
>>533
ソース厨
どっちが正しいかなんて専門家でもない俺らが分かるものではない
俺は朝抜いたほうが午前中腹も減らないし仕事に集中できる

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1d-enQw)2020/05/18(月) 22:15:39.86ID:0Xl97TgPa
修学旅行の1日三食が地獄だった

大して何もいてないのに朝昼晩が無駄に豪華で、いつも腹いっぱいだった

昼と夜ガッツリ食えば十分だわ

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f50b-0iRe)2020/05/18(月) 22:16:02.16ID:6rP63qDE0
>>1
断食してると消化能力が衰えて二度と戻らなくなるので食べても量が食べれなくなるし消化もしなくなっていく

若いうちはまだ回復力があるけど50歳過ぎで断食をやらないほうがいい

人間食べれなくなったら死ぬ

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:16:13.70ID:Qm4h97Vi0
>>583
日本医師会が1日3食だと血糖値は安定すると言ってるからな
それを否定するエビデンスはないのが現実なんだよ

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd4-HrRm)2020/05/18(月) 22:16:19.98ID:yHFP/Oa+0
>>244
みのもんたがやってたわ
よく噛むってのは大事で健康以外にも頭の神経活発にも繋がるらしい
左手箸やってみようかな

ファスティング健康法ってあるし断食は腸内を洗浄させるという意味ではいいかもしれん

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-yrvd)2020/05/18(月) 22:17:00.69ID:+jx4jEOQr
>>584
貧乏な奴は1日1食にした方が良い気がする
そしたら良い物を食べても月の食費は5万円はいかん

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f50b-0iRe)2020/05/18(月) 22:17:22.18ID:6rP63qDE0
五十歳すぎて断食すると食べる力ってのが一気になくなっていくからやめたほうがいいよ

しっかりご飯を食べましょう

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2163-JXXe)2020/05/18(月) 22:17:26.92ID:7XoUuOc10
>>586
医師でもないお前の話なんぞゴミ
実際試してどうかなんだよな

591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61de-o2+b)2020/05/18(月) 22:17:30.64ID:ezFCuOZq0
本業から外れたやつの話は半分も聞いてはいけない

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f50b-0iRe)2020/05/18(月) 22:17:55.91ID:6rP63qDE0
>>588

>>588
若いうちはいいけど年取ったら食べれなくなることが死に直結するから気をつけた方がいい
 

593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 450c-0nhK)2020/05/18(月) 22:18:13.74ID:y+rTCvtt0
たしかに断食はたまにやったほうがいいね

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd8-xqh+)2020/05/18(月) 22:18:13.92ID:iVbyDbXs0
夜どか食いって当たり前だけど健康に悪いだろ
朝食えないなら夜も無理して食うな

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fde-4DEZ)2020/05/18(月) 22:18:26.84ID:2SPNLlbi0
お前もちゃんとメンタル休ませろよ

596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:18:42.60ID:Qm4h97Vi0
>>590
日本医師会のエビデンス信用せず訳の分からない電波を信じて健康害しても知らんぞ

597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f50b-0iRe)2020/05/18(月) 22:18:46.09ID:6rP63qDE0
最近のこういうエセ健康テクニックって害悪でしかないよね

ヒートショックプロテインも嘘だし

熱い風呂ってのは血液をドロドロにしてしかもあったまらないから暑すぎる風呂は入らない方がいいよ42°とか43°とか

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 22:18:52.72ID:lyKiOIlI0
>>581
逆では?
純粋に外人だったら説教する気も起きないから遠巻きに馬鹿にしてるだけだわ
同じジャップだと思えばこそ恥ずかしくていたたまれないんじゃん
お前みたいな奴ってそういう恥の感覚からしてそもそも狂ってるんだな
親にそういうしつけをされなかったのかな?

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3be8-egeQ)2020/05/18(月) 22:19:02.58ID:f4jsnnxF0
>>344
あいつはおもしれーな

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85ae-aH4+)2020/05/18(月) 22:19:38.05ID:6h8LhnMB0
俺も1食か、2食だな
昔朝飯がっつりの夕飯食べる生活してたけど、
実は朝飯抜いても何も変わらないことに気付いてそれから1食
痩せるし、金使わないし、腹減って食べる飯は美味いし、眠くならないしで最高だぞ
習慣に騙されて昼飯食いに行くのはもうやめろ、そこから始めろ
タバコや酒と同じだぞ、飯なんてただの習慣だ

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:19:43.58ID:Qm4h97Vi0
>>598
で実際どうなんだ?君は朝鮮人なの?
YES OR NO
どっち?

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd4-HrRm)2020/05/18(月) 22:19:51.02ID:yHFP/Oa+0
>>450
デブってのは満腹中枢壊れてるんだわ
だから制限しないとだめなんよ

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f50b-0iRe)2020/05/18(月) 22:20:03.79ID:6rP63qDE0
内臓の筋トレは食べること以外では鍛えられない

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db5f-gIXh)2020/05/18(月) 22:20:05.43ID:GXVALRH60
事実に基づくものなの?
論文番号とか言ってる?
できるだけ食事と寝る時間は空けたほうがいいって論文は見たことあるけど

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61de-o2+b)2020/05/18(月) 22:20:09.66ID:ezFCuOZq0
>>458
「夜はあまり食べない派」と「朝昼軽くでよるガッツリ派」がいるからなあ
前者は夜は寝るだけだから食べなくていいと言い、
後者は朝昼たくさん食べると昼間眠くなるから夜に食べるという

どちらの言い分も納得してしまうから何がいいんやら

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d9f-/tUN)2020/05/18(月) 22:21:43.79ID:phIz5vj50
3食でいいが朝たくさん食べて夜あまり食べないのが正解
まあ現実的に難しいけど

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b94-9scZ)2020/05/18(月) 22:22:04.50ID:h6aT3FIw0
N国を褒め称えてた過去が消えると思うなよクズ

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2163-JXXe)2020/05/18(月) 22:22:36.90ID:7XoUuOc10
>>596
実体験の話してるのに電波とか意味不明

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bf0-8LhH)2020/05/18(月) 22:22:41.99ID:NYGBP22+0
各食を7割にすれば実質2食だけど回数関係あるんか

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b6d-zDZe)2020/05/18(月) 22:22:54.52ID:Udsex8fU0
名前被せは嫌いです
こいつと岡田奈々な
検索にゴミが混じるのホント最悪

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61de-9scZ)2020/05/18(月) 22:23:33.11ID:hyLiIks90
腹減ったら満腹にならん程度に食うってのがいい気がする
3食だと空腹でもないのに食うだろ

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7b-xKnj)2020/05/18(月) 22:23:46.13ID:EEpDJzMX0
この胡散臭いペテン師いつになったら死ぬの?

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5305-W8rU)2020/05/18(月) 22:23:48.43ID:WwWmybge0
食だけ健康志向でも睡眠の質の低下やら運動不足やらあったら
結局意味ないだろう

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM17-gIXh)2020/05/18(月) 22:24:02.15ID:GcBfuZ31M
またネイチャーに書いてあった話のパクリか?

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 22:24:05.73ID:lyKiOIlI0
>>601
どうでしょうねえw

論文が既にスレに上がってること指摘された途端に凄い単純な馬鹿になったな
今まで必死で「本当は物知りなんだけど出し惜しみしてる俺」を演じてたんだねえ
偉いねえ
バレバレだったけどwww

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:25:06.02ID:Qm4h97Vi0
>>608
実際に血糖値図ってみたか?
何となくふわっとした体に良いみたいな感覚は信用せず本当に体に良いか数字見て判断した方がいいぞ

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd4-HrRm)2020/05/18(月) 22:25:09.29ID:yHFP/Oa+0
絶食期間18時間はよく訊くわな
夜の18時まで飯を食って
そこから昼の12時まで水だけで何も食べない

倖田來未や光浦靖子がこんな事やってたわ
胃を休ませるのもあるが
腸内に残留物が残りにくいらしい

ただ仕事してる社会人はキツいわな

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b333-7tKh)2020/05/18(月) 22:25:18.34ID:IHbNy5xx0
スレタイが恣意的でアホなだけで言ってることは合ってるだろ

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf88-32x/)2020/05/18(月) 22:26:40.18ID:C9EaoCZA0
朝 食わない
昼 軽めのサンドイッチとか
夜 二郎系とかガッツリ

これで一月で5kg太りマシた

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2926-9scZ)2020/05/18(月) 22:27:00.32ID:+8yaRBnk0
最近2日に一食にしたら全然腹減らないし量も減ってるのに体重変わらないんだがこれどうなってるの

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:27:30.48ID:Qm4h97Vi0
>>615
何で答えられないんだw
朝鮮人が正体明かさずジャップだネトウヨだの日本の掲示板で言ってたら気分悪いの理解出来るだろ


それとどこに論文あるんだ?
探したがないぞ
レス番言ってみ

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2163-JXXe)2020/05/18(月) 22:27:31.05ID:7XoUuOc10
>>616
>何となくふわっとした体に良いみたいな感覚
何の話してんだよ集中力の話してるのに

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29a5-9scZ)2020/05/18(月) 22:28:33.58ID:hT0+A/Q30
万人に適した方法はない
終わり

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:29:13.22ID:Qm4h97Vi0
>>622
普通は栄養が切れたら脳に疲れが出て集中も切れる

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa3-1f/e)2020/05/18(月) 22:30:03.97ID:et75L5epK
自分の内臓の調子も分からんのかよw
ちゃんとサイン出るからそれに従えばいいだけ
薬でごまかさないこと

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5d-30zb)2020/05/18(月) 22:30:07.87ID:H04otYL80
今 4食目にツナおろしスパ食った
満腹じゃー
これで明日昼過ぎまで寝てられるわ

627番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします (ワッチョイ 5fc5-+VUp)2020/05/18(月) 22:30:08.92ID:8lG6HYDh0
この話 何年も前から議論されまくってるけど結論ないよね
人によって違うから当然なんだが

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5d-30zb)2020/05/18(月) 22:31:00.76ID:H04otYL80
猫と

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:31:02.48ID:Qm4h97Vi0
>>627
既に結論は出てる
1日3食朝食も食べなさいってね

その方が血糖値も安定し、体力も付いて、勉強も仕事も出来る

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe2-uRPb)2020/05/18(月) 22:35:26.35ID:4wIyL6Dc0
メンタリストってなに?人の心理を突く詐欺師ってこと?

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1de-nIMT)2020/05/18(月) 22:36:21.90ID:tdN1+1s50
空腹状態の人って口臭いから嫌だ。daigoも臭そう

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d726-0fFq)2020/05/18(月) 22:37:03.89ID:adVayQXp0
ハーバードの教授凄い

ハーバードの論文凄い

ハーバードの論文読んでる俺凄い

ハーバードの論文読んでる俺の動画みてるお前ら凄い

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa3-1f/e)2020/05/18(月) 22:37:44.02ID:et75L5epK
1日三食が始まったのは江戸時代からだが、そもそもあの時代とは運動量が違うからね
個々の運動量を無視して二食だ三食だ決めるのは意味が無い

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b38-MSfs)2020/05/18(月) 22:40:30.28ID:SL2N4PPx0
身体ガリガリで首もひょろひょろ
都会での効率的なライフスタイルは理解はできるが
暴力や災害に怯え続ける必要があるから憧れは無い
半裸で猪狩りとかのほうが憧れる

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b01-gIXh)2020/05/18(月) 22:40:54.63ID:IDOP3O6Y0
この人いつの間にか海外の論文翻訳して紹介する
情報屋になってるじゃん
メンタリスト名乗るのやめたら?

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d305-gjhq)2020/05/18(月) 22:44:59.21ID:588zv1W+0
腹が減ったら食べる
時間見て食べるな

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdae-MWp5)2020/05/18(月) 22:45:46.15ID:9HdFbqeV0
俺3食ちゃんと食わないと気持ち悪くなるんだよな
体質はそれそれだな

638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 739d-mStQ)2020/05/18(月) 22:45:53.85ID:gfGzflbs0
>>624
逆だぞ
空腹のほうが頭が冴え渡る

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d726-CpOQ)2020/05/18(月) 22:46:31.94ID:xSnk/H8C0
内蔵?

640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb1a-m+mz)2020/05/18(月) 22:46:55.65ID:iyORhJ2N0
>>620
基礎代謝落ちてるんだろ
やめとけ

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe2-gIXh)2020/05/18(月) 22:47:31.74ID:S2JSasHF0
1食にしてダメだった人って栄養バランス考えた1食を続けてたん?牛丼とかラーメンセットみたいなの食ってないよね

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b388-ein+)2020/05/18(月) 22:48:36.27ID:KDfqP1Bd0
これは本当
3食食うと体だるくなる

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe2-Ugat)2020/05/18(月) 22:49:18.27ID:69nIvlcO0
日本人は飢餓状態に近いとパフォーマンス上がりそうではある
つうかデブの食生活にめっちゃ弱いよな

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f935-r64C)2020/05/18(月) 22:49:47.48ID:i8ojj1tY0
2食1食ローテーションでいい感じだわ

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3be2-9scZ)2020/05/18(月) 22:50:12.38ID:lcLHCmRl0
俺も一日1~2食だな
経験則だけど朝と昼はガッツリ食っていいが夜は控えた方がいい

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 937e-32x/)2020/05/18(月) 22:50:32.24ID:HwBkrTaa0
俺はもう5年位1日一食だけど朝昼食わないことで仕事中眠くなったりしないな
土日は昼夜食う

仕事中は腹減ってるほうがいいよ
集中力が違う

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 22:50:48.22ID:Qm4h97Vi0
>>429
その論文には18時間絶食繰り返す事でケトン体の血中濃度が上がったとは書いてあるな
ただそれが健康や老化にどう結びつくのかの記載が不十分でエビデンスになってない。

そもそもケトン体の血中濃度が上がる事で糖尿ケトアシドーシスを引き起こすから
糖尿患者にとっては危険だ。
ケトン体の量をモニタリングする必要がある。

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41ae-imz8)2020/05/18(月) 22:50:53.27ID:byFL0iEn0
これどっかの記事じゃなくて>>1が書いてんのか?
やべぇな

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db6b-hoYU)2020/05/18(月) 22:51:40.38ID:cUfAXYjY0
>>66
権威付けのなんちゃって引用だから真に評価のあるものかは疑わしいな

定説を裏付ける論文より定説に異を唱える論文の方が人は耳を立てるから
あくまで少数派意見が誇張されるきらいがある

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bab-Wcp/)2020/05/18(月) 22:52:34.97ID:X33ka2LB0
俺も3食食わないな
昼にガッツリ定食とか眠くなるわ

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-yrvd)2020/05/18(月) 22:53:17.01ID:T8wCV2pya
朝はコーヒーとプロテインしか飲んでない

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b305-cnaa)2020/05/18(月) 22:53:37.07ID:xuMsdy5e0
>>22
断食ってfastingっていうんだけど海外論文で短いスパンのfastingで10%前後の体重減少が起こるってのはあるみたい
長期的な健康への影響を検討した論文はあんまりない

653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b37-veZP)2020/05/18(月) 22:53:54.76ID:CnqN78js0
動いているときだけ3食
寝てるときは1食とか2食でいい

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-LU9v)2020/05/18(月) 22:53:59.25ID:4pKR1cEcd
えらてんにボコボコにされたのもう忘れたのか
お前のやってるのは今は亡きあるある大事典の手法だからな?

655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-yrvd)2020/05/18(月) 22:55:09.61ID:T8wCV2pya
1日3食は子供だけでいい
オジサンは消化するだけで体力使うから仕事できなくなるの
午後に仕事中に眠たくなるオジサンは低GI食品を食べよう

656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c2-CGDt)2020/05/18(月) 22:55:58.82ID:LAlh6Oxs0
マラソンも断食も好きなワイがコメント
こまめに食った方が運動能力は上がる
食わない方が脳が冴えるし体調も良い

答え
選択の自由でどちらが良いのかは価値観

ラーメン食いまくって幸せならそれも人生

657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59c5-3wA4)2020/05/18(月) 22:56:09.41ID:zQFOaECw0
少量を1日5食でok

658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebca-uRPb)2020/05/18(月) 22:56:53.75ID:Nppd6zd00
各々が自分の食生活を客観的に振り返ってこれはまずかったなって部分を反省して気を付けるようにすりゃいいだけ
自分のミスと謙虚に向き合えないからこんな方法論ばっかに飛びついてんだよ

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc5-6Ho2)2020/05/18(月) 22:56:58.96ID:6pmpxLo50
>>646
1日1食だと冷え性にならない?
痩せたし集中力も増したけど冷え性が悪化したから昼にオートミール食べてるわ

660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 739d-mStQ)2020/05/18(月) 22:58:25.95ID:gfGzflbs0
>>659
味噌汁とか飲めば?

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd7b-4DEZ)2020/05/18(月) 22:59:54.98ID:HrDhhPNO0
>>114
減量中に体重が減らなくなったら炭水化物を食べる日を設けるらしいぞ

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 23:03:19.41ID:lyKiOIlI0
>>621
今度はレス番で「お前が出せ」を続けるのかw
ネトウヨってほんと右だ左だじゃなく
親に人間として教育してもらえなかっただけの生まれ損ないなんだなw

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9fb-jx3T)2020/05/18(月) 23:04:22.97ID:qPGj+TGg0
プチ断食やってみたいのよね

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 23:08:12.64ID:Qm4h97Vi0
>>662
お前が言ってるのがどの論文なのか分からないんだから当たり前だろ
どの論文かばれたら嘘がばれるからまずいのか?

他人の教育云々言う前に
ジャップだネトウヨだのと平気で俺に差別してるお前の行動を振り返った方が良い

665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-5oOI)2020/05/18(月) 23:09:31.73ID:nmn2/gyUa
断食は簡単
その後が大変

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd33-gIXh)2020/05/18(月) 23:11:29.41ID:Dv732g8C0
>>656
わいって奴クソうざくて嫌いだけど
書いてることは同意

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 23:11:55.60ID:lyKiOIlI0
>>663
IFで30kg痩せた俺ちゃんが教えてやると
最初期、朝どうしても腹が減ったときは酢を薄めたものを飲むと良い
その空腹感は身体が食事のたびに乱高下する血糖値に乱されてるせいだからだ
酢には血糖値を安定させる作用があるのでそれだけで空腹感がかなりまぎらせるのだ
そしてその生活を続けてるとそもそも血糖値自体が安定してきて
普通に無駄な食欲はわかないようになってくるのだ

668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc7-gIXh)2020/05/18(月) 23:13:55.63ID:77IRfMQ30
最近イキリが少し治って
微妙にウヨ化しそうなのも少し収まった感じだな
良かったわ

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 23:14:21.26ID:Qm4h97Vi0
>>667
酢は糖質をゆっくり取り込む効果があるが
酢だけ飲んでも意味ないだろアホ
ほんと適当な事ばかり言うな
お前は詐欺師の素質はある

670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9fb-jx3T)2020/05/18(月) 23:14:34.98ID:qPGj+TGg0
>>667
なるほど
てか30キロはすごいなw
穀物酢じゃなくて黒酢とかりんご酢でもいいの?

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 23:17:22.30ID:lyKiOIlI0
>>664
nejmでスレ内検索することも出来ず
反論できなきゃ朝鮮人朝鮮人と言い出す生まれ損ないが
急に何言ってんの?
さっさとさあ、人生を悔い改めて来世に期待してくれないかな
お前の周囲の奴みんなそれを望んでるよ
お前に生きてて欲しいと誰も思ってない

672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc5-Tr6G)2020/05/18(月) 23:18:48.66ID:dbgqoPK00
夜は消化の良いうどんにすると次の日内蔵が元気で気分も上向く

673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-keZ2)2020/05/18(月) 23:19:01.96ID:lyKiOIlI0
>>670
大事なのは酢酸なので
多分なんでも良い
アメリカではリンゴ酢が人気らしいけど
俺は米酢お茶に入れて飲んでた

674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77ae-aYVZ)2020/05/18(月) 23:19:49.55ID:hpETBhcC0
どっかの医者もとっくの昔に言ってるけど
情弱ホイホイかDAIGO

675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4372-jcI+)2020/05/18(月) 23:19:50.98ID:2w6EmqPW0
1.75食が良い

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558e-uRPb)2020/05/18(月) 23:19:59.46ID:Qm4h97Vi0
>>671
検索してもお前が言ってるのがどの論文か分からないじゃん
何でどの論文かすら言えないんだ?
どの論文かすら言えず
その上ジャップだのネトウヨだの言って来るんだから
そりゃ朝鮮人かどうか聞くのは当たり前の事だ

ジャップとかネトウヨとか使ってるのは統計上朝鮮人が多いからな

朝鮮人と言うのは別に差別の意図で言ってる訳じゃないからなw
差別用語でもないしな
ただジャップは良くないぞ
差別用語だからアウト

677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b63-zDDr)2020/05/18(月) 23:20:17.73ID:6gF7BWrc0
集中力だの、効率だのはさておき、
1日の摂取カロリー(栄養バランス)
で健康って決まるんじゃないの?
回数とか関係あるんけ?
体内吸収率とかか


lud20200518232220
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1589798688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「メンタリストDAIGO「1日3食が健康に良いなんて嘘。 断食して内蔵を休ませたほうがいい。」 [998671801] [998671801]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【正論】メンタリストdaigo「アニメを2倍速で見ると同じ時間で2倍の作品を見られる 等速で見るなんて時間の無駄」
【#メンタリストDaiGo】月収を公表。 想像を超える金額にファン驚愕 #はと ★2 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】メンタリストDaiGo、 芸能界の枕営業は「昔からあるし、今でもあります」 [爆笑ゴリラ★]
メンタリストDaigo「友達はたくさんいらない。断捨離して30人だけにすれば人間関係が自由になる」 [321172479]
メンタリストDaiGo、文春に復讐開始 [747976479]
【画像】メンタリストDaiGoさん、ド下ネタに走って炎上してしまうwww
嫌儲で勝間和代が嫌われてる意味がわからんわ。メンタリストDAIGOの上位互換だろこの人 [373226912]
メンタリストDaiGo「アンチや荒らしはスルーしろ、なんでこれが出来ないかね」 [542584332]
メンタリストDaiGo「いじめられてた時にキレてナタを投げたらイジメが止まりました」 [743191609]
【悲報】生活保護者に喧嘩を売ったメンタリストDAIGOさん、再生数が死ぬ……一体なぜ…? [499762804]
メンタリストDaiGo「日本は大麻を禁止するのやめよ。大麻が脳に悪影響とか科学的根拠ない」ひろゆきも賛同 [542584332]
【悲報】メンタリストDaiGo、「捕まってないだけの詐欺師」という誹謗中傷を訴えて敗訴 [935793931]
メンタリストDaiGoってイケメンで知的で器用で色んなこと知ってて羨ましいよな。。。。 [453588374]
メンタリストDaiGo「50近くなって彼女居た事ない独身の人ってもう諦めてるのかな?この先もどうせ1人なんだって」 [542584332]
メンタリストDaiGoさんの生い立ちや家族を語った本『松丸家の育て方』、10月発売の予定だったのに来年まで延期 一体何故? [389326466]
メンタリストDAIGOさん「捕まってないだけの詐欺師」と書き込みした人物を訴えた裁判で敗訴していた😢 [776365898]
メンタリストDaiGo「ひきこもりは親が死んだらどうするの?棺桶に向かって産んだ責任取れって言うの?もうお金貰えないよ」 [542584332]
メンタリストDaiGo、生放送で差別発言を弁明してる模様 「猫を保護して税金払ってる俺の方が批判してる奴らより偉い」等 [345412363]
【朗報】メンタリストDaiGo、年収18億円だった [845979333]
メンタリストDaigo「京アニ犠牲者実名報道したNHKには二度と出ない!」 その後全テレビ局が実名報道して出られるテレビが無くなるwww [579392623]
【朗報】嫌儲に大人気のメンタリストDaigoさん、N国関連の動画をひっそりと削除しまくってN国支持した過去を無かったことすることに成功 [934235224]
メンタリストDaiGoがジャンクフード、SNS、ゲーム、漫画、エロサイトの5つを辞めると人生が変わるとか言ってて草 [376356433]
メンタリストDaiGo、「デブは自分の不摂生を正してから、偉そうなことを言うべき」 [799669914]
メンタリストDaiGo「今日は財務省解体デモについて話します」 [542584332] (170)
メンタリストDaiGo「飲酒運転だ不倫だ前科ある芸能人コメンテーターが俺の事批判できる立場かよ」 [962235681]
(ヽ゚ん゚)「れいわ新選組の山本太郎は1日くらい断食しろ!被災者にカレーをおかわりさせてやれ!被災者から奪ったカレーは美味いか?」 [932029429]
「ランニングをする事で軟骨から老廃物が排出されてどんどん膝が健康になる」(ヽ´ん`)?  [584964303]
ネトウヨ「外国人が健康保険をタダ乗りしてる!!」→麻生政権が外国人研修奴隷の大量受け入れで法整備したため [699551646]
健康体になろうと思う ガチで身体に良い野菜教えろ [352914648]
【悲報】「ジジババしか死なないと言ったな?あれは嘘だ」コロナで健康な若者にも死者が急増中!10代や乳児の死者も [198098386]
【呆報】小泉純一郎「軽減税率なんて反対だ!ややこしい事はやめて、全部贅沢品。こうしたほうがいい」と馬鹿丸出しの精神論を展開。 [408277373]
ファミリーマート「コンビニで健康をプロデュース。」 [956093179]
【悲報】Google「DHCは、東京都港区に本社を置く、化粧品、サプリメント(健康食品)、ヘイトスピーチなどの製造販売メーカー。」 [941255644]
【菅悲報】1日7回の健康状態を確認していた変異株の感染者死亡、悪化したら絶対に助からない凶悪ウイルスと化す [632250434]
【絶望】健康で持病がない13歳少年、ワクチン接種後に急死→日本政府「無関係です」 [802034645]
飲食店がバイトにブチ切れ「年末年始の休暇取得は会社に対する損害行為だよ??。今後は休ませないから」 [332815294]
河野太郎「金正恩の健康やばいかも」 [195740982]
国民健康保険、最大3万円値上げ。もう終わりだよこの国・・・ [726840538]
健保組合が関東ソフトウェア健康保険組合(ITS)のやつ [896637723]
でも日本って女と車と旅行と健康諦めればそれなりに豊かに暮らせるんだよな [902879481]
ポケモンGOが依然人気 歩くので健康になる、子供の頃の昆虫採集を思い出す…「もう若い人はやってない」(58歳・会社員) [376884572]
岸田内閣、健康保険の高額医療費を廃止へ「国ではなく都道府県にそれぞれの努力で対応してもらうことにした」 [125197727]
外国人「なぜ日本人は健康なこと=よいことだと考えているのですか?それは不健康な人を差別したり偏見の目を向ける考えですよ?」 [257926174]
欧州「球形の水槽は金魚に多大なストレスを与え、魚の健康と幸福度に危険を及ぼす」 球形水槽販売禁止条例制定 [621794405]
「塩分はこっそり減らせば気づかない」「いただきます。一口目は野菜から」_健康格差に取組むイギリスと足立区の成果 [449241915]
「おっぱいを大きくするサプリ」で健康被害続出。女性ホルモンの作用が大豆イソフラボンのなんと1000~1万倍強。 [793337701]
【第二のWelqか?】医療、健康系キュレーションサイト、ヘルスケア大学がデマばかり [762190804]
【速報】健康保険料年間2万円値上げ…岸田「異次元の少子化対策を加速するために使いますw」 [324074638]
__カザフスタンで異次元の少子化対策。健康保険の廃止、義務教育・生活保護の停止、民営化etc.結果出生率が3.1まで回復してしまう… [257926174]
健康診断で血糖値異常が見つかって精密検査で膵臓癌ステージ3で。来週から治療入院するんだけど、心構えとか教えろ [184183701]
ワクチン未接種の特徴「男性」「貧困」「大都市圏在住」「精神疾患」「肉体は健康そのもの」 [422186189]
池田大作創価学会名誉会長、夫婦で総本部を訪問し勤行・唱題 世界の無事安穏と、全世界の同志の福徳・健康・勝利を心から祈念 [377482965]
小中学校の健康診断で盗撮に使われたペン型カメラがヤバすぎる 絶対にバレない小児科医の完全犯罪 [452836546]
【石破健康🍵】金バエさんの亡くなる直前の脚がこちらwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
幼少時代に逆境(虐待された、親が離婚した、家族に精神障害者がいた、他)を体験すると、生涯に渡って健康に悪影響を及ぼすことが明らかに [597533159]
【速報】RNAワクチン接種で重大な障害を引き起こし、ヒトの健康に多様な悪影響を及ぼす セネフ博士が論文発表 [115996789]
ジャップ「減塩すれば健康になれる!常識!」白人「ジャップさあ、、、w、それ無意味。エセ科学。オカルト」 [377482965]
今日健康診断なんだが、これまでの最高値を目指したい。マックドカ食い、ストゼロイッキは昨日キメてきた。他になんかあるか? [268718286]
昔の嫌儲「アニメ!ゲーム!アフィは潰す!オフ会もやってみっか!w」→今の嫌儲「政治!健康!アニメ(笑)Vtuber(笑)底辺(笑)」 [166962459]
断食の効果凄すぎワロタ 早寝早起きできる、肌綺麗になる、うつ病治る、集中力上がる、花粉症治る、宝くじ当たる これ全分宗教だろ… [479613355]
家出中の15歳少女をホテルで休ませてあげ、3万円のお小遣いまで渡しSEX無し 逮捕されるも不起訴になった52歳の公務員男性 停職1ヶ月 [485983549]
適度な飲酒は体に良いと言われてるな?あれは嘘だ 酒は飲むな [874925464]
来月発表されるAMDの次世代APU、内蔵GPUでRTX 4060に勝利してしまう [858219337]
Ryzen MAX+ Proついに登場、内蔵GPUでGeForce GTX 1080を超える性能を叩き出してしまう [422186189]
岐阜の🔪通り魔事件。 被害者は “腹に🫀内蔵が見える傷” を負う。 全治2週間 [485983549]
08:02:23 up 98 days, 9:01, 0 users, load average: 11.29, 10.21, 10.20

in 0.42127203941345 sec @0.42127203941345@0b7 on 072421