新型コロナウイルスの感染の有無を簡易診断できる「抗原検査」の検査キットについて、政府が13日に薬事承認する方針を固めたことが9日、分かった。承認と同時に保険適用とする。現行のPCR検査が数時間かかるのに対し、抗原検査は15分程度で判定可能なため、検査態勢の拡充が期待される。精度がやや劣るため、陰性の確定診断にはPCRも併用する見込み。
開発元の「富士レビオ」(東京)が4月に申請していた。当面、週20万件分が供給可能で、同社は需要状況に応じて生産規模の拡大を検討するとしている。
抗原検査はインフルエンザの診断でも広く使われる。ウイルス特有のタンパク質(抗原)にくっつく物質を使い、患者の検体に含まれるウイルスを見つける。医療機関で鼻の奥の粘液を採取し、その場でキットに垂らすだけで調べられる。PCRでは検査機器のある地方衛生研究所などに送って調べるため、患者が結果を知るのに1週間かかるケースもあるという。
抗原検査の課題は、ウイルス量の少ない患者だと陰性となる可能性があることだ。加藤勝信厚生労働相は8日の衆院厚労委員会で「見落としもあるのでPCRで補っていく。一番いい組み合わせで活用を考えていく」と説明。その上で、救急搬送された患者を受け入れる際や手術前など、早急な判断が必要な医療現場では活用の価値があるとの考えを示していた。
抗原検査をめぐっては、安倍晋三首相がPCR検査の前段階として活用し、検査態勢の強化を図ることに意欲を示していた。また、日本医師会も「抗原の迅速診断に対する期待は非常に高い。臨床現場で利用できるようになれば、(検査の)状況はだいぶ変わる」(釜萢(かまやち)敏常任理事)として積極導入を求めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0bb7f281454f3b923b1500f72766325348ed01a 32051005053205>>sa206
1日何回するわけないというが通常1人につき鼻の粘膜と痰の2検体で検査するんやけどね
大阪は1検体に減らしたけどこっちが特殊なんよ
942(1): 05/09(土)01:00 ID:5EuPVwRI0(2/2) AAS
>>923
福岡県も件数だけしかわからないよ。実はわからない都道府県ばかりなんじゃね?
外部リンク[html]:www.pref.fukuoka.lg.jp
岩手県 昨日の検査数「14」 [885459586] (20レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 0ad4-kJWG) [age] 04/22(水)22:51 ID:pNybuHNF0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
ソース
外部リンク[html]:www.pref.iwate.jp
画像リンク[jpg]:imgur.com
陽性疑いwwwwwwwwwwwwwwwwww 抗体検査じゃないんだな
唾液で検査するってやつは日本じゃできないのか?
ロシアは1日20万件検査してるらしいから
週20万じゃまだ足元にも及ばない
ところで5月頭に結果公表するって言ってた抗体検査の結果は?
抗体検査判定プログラム起動してみますね w
ウィーン ガチャン
タダイマケイサンチュウデス
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ
戸愚呂100パーセント
アメリカは3月に5分で判定できる装置を導入済み
これ緊急事態宣言解除した後に抗原検査でとんでもない数値叩きだしたらすぐまた緊急事態宣言なるの
日本は検査しないことで成功してきたのに
なんで今さら反日したいんだ?
秋冬に第2波が来ると五輪中止になるからなんとしてでも隠蔽
インフルで熱出て2日目に行くと必ず陰性になる
その後2日ぐらいして「熱下がんないだけど!」
と行くとやっとインフル認定される
>>24
インフルはウイルスが体内できちんと増えないと検査しても陰性になる
だから熱出てすぐの検査はあんま意味ない 抗体検査では色々分からんだろ
PCR検査の数も増やせ
>>12
いつもの奴な。ところでアベノマスクいつ届くんだよ! >>9
献血のやつなら公表されてない
けど、こないだの報道1930見てて、あれっ?とは思った 42491005494205>>206
1日何回するわけないというが通常1人につき鼻の粘膜と痰の2検体で検査するんやけどね
大阪は1検体に減らしたけどこっちが特殊なんよ
942(1): 05/09(土)01:00 ID:5EuPVwRI0(2/2) AAS
>>923
福岡県も件数だけしかわからないよ。実はわからない都道府県ばかりなんじゃね?
外部リンク[html]:www.pref.fukuoka.lg.jp
岩手県 昨日の検査数「14」 [885459586] (20レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 0ad4-kJWG) [age] 04/22(水)22:51 ID:pNybuHNF0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
ソース
外部リンク[html]:www.pref.iwate.jp
画像リンク[jpg]:imgur.com
陽性疑いwwwwwwwwwwwwwwwwww >>6
何が妨害だクソ野郎
法をも破ってやりたいこと何でもやってる
極悪非道安倍政権が野党の言う事なんて
聞くわけないだろタコ 原発事故のとき数ヶ月たって微妙な測定器出たの思い出した
>>25
もし20万配布できるならそうならない
抗原検査陽性
↓
PCR検査陽性←ここで感染確定
となるので、今まで保健所に行って断られていたのが、抗原検査の陽性を証拠に受けられるようになる
また、電話が繋がらないっていったのも改善できる
相談件数が多いから断ってるとか、そういうのが無くなる >>31
むしろ抗原検査に関してはめちゃくちゃ早いぞ
インフルエンザと同じ流れに乗せたせいだろうけど 株式会社エスアールエルと同じグループ会社じゃん
お察し・・・
抗原検査の検体の取り方もPCR 検査と同じ
N95マスク、ゴーグル、フェイスシールド、防護服、ガウン、手袋などの物資が足りなくて検体が採取できないからPCR検査ができない!
などとほざいている無能国家に抗原検査なんかできねーだろ
チョンモメンは何か勘違いしてるが無能だからPCR検査しないんじゃないんだぞ
利権侵害されたら困るから保健所で検査独占して件数あがらないだけだぞ
時計配る (177) [ニュース速報+]
5:【電通元専務に9億円!】ロイター通信報じる―東京五輪 高橋治之氏 (345) [ニュース速報+] 未26
6:【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (430) [ニュース速報+]
7:【東京五輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未45
8:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [45
時計配る (177) [ニュース速報+]
5:【電通元専務に9億円!】ロイター通信報じる―東京五輪 高橋治之氏 (345) [ニュース速報+] 未26
6:【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (430) [ニュース速報+]
7:【東京五輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未45
8:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [45
>>53
これの目的は二つ
・保健所で捌いてる業務を医者に回してかつ適切に感染者を見つけ感染拡大予防措置を行う
・秋冬に来る第2波に向けてインフルエンザと同じ感染者検出体制を整える これこそ偽陰性とか誤差のせいで確定できなくてPCRより問題だと思うが
>>55
ところがPCR検査と同じ検体採取方法なのでPCR検査以上の莫大な数をこなすなんて絵空事なんだな、これが
まあ、医療物資が足りなくて検体採取ができないんですぅ、という言い訳が嘘であったなら別だけどw PCR検査より圧倒的に信頼できんよ、これ
と思ったら>>36ならまあ >>56
偽陰性はPCRでもあるから問題は偽陽性だけど、症状+これで陽性ならPCRで確定検査とすればいい
現状コロナ検査受けるのはプロ野球選手になるレベルの狭き門なんだし、事前に簡易な方法で絞ってから可能性の高い患者に対してPCRを実施とするだけでも大分ましになる 60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/10(日) 02:13:25.86
米、新型コロナ「抗原検査」を初認可 15分で簡易判定
【ワシントン=鳳山太成】米食品医薬品局(FDA)は9日、新型コロナウイルスに感染しているか簡易診断できる「抗原検査」を初めて認可したと発表した。従来の「PCR検査」より精度は劣るものの、検査現場で15分で判定できるほか、コストが低いのも利点だ。国内の検査を1日数百万件に引き上げて、感染者の早期発見につなげられると期待している。
米クイデル・コーポレーションが手掛ける抗原検査の緊急使用を認可した。同社が国内の医療機関などに販売を始める。
抗原検査は鼻の奥から綿棒で粘液を採取し、ウイルス特有のたんぱく質を検出する。インフルエンザの検査などで使われており、その場で結果が分かる。
ただFDAは「陽性結果は非常に正確だが『偽陰性』の可能性も高い」と説明する。陰性が出た場合は、従来のPCR検査で改めて調べる必要があると指摘している。
米国では1日約30万件を検査しているが、経済活動の再開に向けて行動規制をさらに緩めるには1日数百万件以上の検査が必要との見方が多い。トランプ政権は検査拡充のため「抗原検査の普及が不可欠」とみている。日本政府も抗原検査を近く薬事承認する方針だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58919600Q0A510C2000000/ >>58
ごめん。圧倒的に勘違いしてた
厚労省は次を考えているそうだ
医師問診
↓
抗原検査陽性←陽性確定
↓
抗原検査陰性
pcr陽性←要請確定
↓
PCR陰性←陰性確定
なので、抗原検査陰性者に対するpcr検査者を絞る可能性が高い
変わらないね 抗体検査だけ受けたいたぶん持ってるから(´・ω・`)
20万人分検査体制を整えるとは言ったが20万人検査するとは言っていない
やや劣るレベルならすごいと思うが、実際どんな精度なんだろうな
2万件やる!→その後
20万件やる!→その後
まぁ同じ結果だろ
検体採取方法はPCRと変わらん
PCRのが増殖によってウイルス発見しやすい
ならほとんど劣化PCRみたいなもんでは?
時間が短く機械が要らないのが長所なのか
>>70
PCR検査せずとも明確にウイルス感染し周囲に撒き散らしてるならこの検査で見つかる 保健所で止めるから意味ないよ
東京五輪の為には極限まで数字を減らすんだよ
こっちは正直待っていましたな話
まだPCRに拘ってんの?
pcrが先だろ。何基礎をすっ飛ばして応用始めるんだ安倍ちゃんは
こんなのコロナパンデミックを矮小化するためのエビデンスにしか使われないだろ
劣化PCRでしかないわな
エコノミー版て感じ
PCR出来ない分を補うとかならいいんじゃね?
検体採取法がPCRと同じだから医療崩壊ガー厨は反対しないとおかしいけどw