中華料理店が中国食材使ってないって
調味料とかどーしてんだろ
テレビでは流せない毒のある笑いだなww
そのセンス嫌いじゃない
イキりパス太郎のイル・リストランティーノとかイキり麺太郎のすずらんはどうなったん?
中途半端にスレだけ伸びてたけど
ネトウヨが中国人ヘイトしながら中華料理屋とか、アイデンティティが自己崩壊しないのかな(´・ω・`)
>>19
1ビット脳だから顧みる要領よくすらないので無問題 西太后って美人を人間豚とかにして虐待してたキチガイだよな?
元々中国人は入ってないだろ
俺だって中国行って中国人経営の和食料理店なんて入りたいと思わんし
中国人は輸入いらないアル!
って書いてあるようにおもえるんだが
教えて大卒モメント
>>28
ネトウヨお得意のデマで客をおびき寄せてるだけだから 街中華みたいな佇まいだけどウヨ関係なく言うほど行きたい店か?
もう既にジャップに感染してるんだから中韓人お断りしても意味ないんだけど
コロナ惣菜出たサミットの近くの店かー(´・ω・`)
調味料中国製に頼らないのきつくね?
テンメンジャンとかあれ系は原産国中国だろ
ネトウヨなら
「华人与狗不得入内」
ぐらい書けよ、だからバカにされるんだよ
当店では安心の酷産を使ってます
ピカピカの新鮮食材をご堪能あれ
>>41
八丁味噌を溶かせば代替できる
なんか普通の定食屋って感じだな
ガチな中華調味料は必要ないだろ ネトウヨ店なんて行きたくないから
分かりやすくて良いじゃん
もっとやれ
たまにポレポレ目当てで東中野行くけどこんな店知らんかったな
何か食うときは十番行ってた
使ってないなんてむりむり
定食2000で採算とれるかどうか
プライドねえのかよこのネトウヨ店
こんな真似するならさっさとジャップ料理店に改装しろや
西太后はともかく(笑)
そもそも「中華」って言葉自体が世界の中心みたいな意味じゃなかったか?
ウヨ的にそれは容認できるの?(笑)
シナチクとかきくらげとか
国産でそろえてるっていうのはまあ
嘘だろう
>>2
病気。
上手くても行きたくない
てか国旗をセロテで貼るような似非右翼が一番嫌いなんだよな 確かコロナ初期の時に似たように中国人厳禁にした中華屋叩かれてたよな
今考えるとどっちが浅はかだったのか
日本のメーカーの中華食材買ってるからOKって理屈なんだろ
キクラゲとか国産だと採算合わんだろ
絶対輸入品使ってるわ
っていうか調味料の原料とかまで辿れば絶対中国産入ってるし
しゃーない韓国産の食材はコロナ汚染されてる可能性が高いからね
>>84
中華料理の店で腕を磨いてしまったんだろうな
自分が中華料理屋だという現実に合わせて
思想つくればいいのにね 台湾料理に看板かけかえしたら辻褄あう
と思ったが、これはボツだな
「町の洋食屋さん」がドイツ料理店を名乗るような
ことになってしまう
エセ中華料理屋かよ
海外のエセ和食許せない愛国者の皆さんはこれも許せないな
今回の騒ぎで外食産業は当面ピンチだから、極端な排除で呼び込もうとしてるのかと思ったら、元々なのね
ヘイト中華料理屋始めたら日本人客増えて辞めれ無くなったらしいからな
>>1
ヒケン豆板醤や鎮江香錯は使っていないのか
まだまだだな >>27
不要は「~してはいけない」の意味
「~する必要はない」は不用
その下の字は見たことがない
输入と書きたかったのか?
本来は进入と書くべきだと思うのだが
イマイチ意味不明 >>15
クレープがどうとかいうのもあったなそういや >>70
言うほど初期でもないでしょ
船からの乗客下船を既に始めていたはず >中国製・韓国製食材は使っていません
でもレシピの起源は中国だろ
>>68
きくらげは国産でなんとかなるだろ…高いけど
メンマは「メードインジャパンだからー!」で押し切る(笑) >>108
文化大革命で全て無くなったんだから今の中華料理とは違うって言うんじゃね ホットスポットは、分かりやすさが重要ですね。知らずに利用を避けられるので、私は支持します。