人気アニメ『忍たま乱太郎』の原作であるギャグ漫画『落第忍者乱太郎』(作者:尼子騒兵衛)が、きょう30日に発売されたコミックス65巻をもって完結した。
現在も朝日小学生新聞で連載が続いているが、これは過去の物語を再び「傑作選」として掲載しているもので、主人公・乱太郎たちの活躍はこれで最後となった。連載自体は12月末をもって終了し、33年の歴史に幕を下ろす。
https://www.oricon.co.jp/news/2149897/amp/ 全国的に一瞬で品切れになったね
Twitterではみんなめちゃくちゃ泣き崩れてるし、ヤバいなこれ
キンキンキンキン金玉
キンキンキンキン金玉
キーン キーン 金玉!
作者は筋金入りの腐女子と聞いたが
こんなにもはすごいなあ
90年代は女性向け同人におけるジャンルのシェア率が常に上位だったというあの
小学生のときめっちゃ好きだったから後でババアのオナネタになってたと知ってがっかりだったよ
最終巻ほしいけど原作は25巻ぐらいまでしか読んでないからついてけないだろうな
>>20
作者本人が乱太郎のホモ同人イベントに参加しとるんやぞ 尼子惣兵衛の原作だともっと嫌な奴らじゃなかったっけ?
>>20
作者が腐女子だから作者公認だぞ
作者自腐女子ファンとのお泊まり会とかやってたくらいだし 新聞の連載は一回3ページで、なんかだらだら話が続く感じが好きだった
あと豆知識がかなり勉強になったものだ
>>22
さらに2010年代に謎の再ブレークしてコミケ最大派閥になってた時もあったぞ どこで連載してんのか知らない、クレヨンしんちゃんとかちびまる子とかサザエさんも
>>39
忍たま乱太郎はボンボンじゃなかったっけ?
サザエさんは新聞 ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかんが読んでる西炯子とか井上佐藤みたいなホモ漫画は平気だけどきり丸と土井善晴の絡みだけは生々しくて無理だわ
今思うと33年間ずっと稲寺乱太郎、福富しんべヱ、孤児きり丸は12歳だったんだよな
>>59
ごぜえ!!!!!!!ごぜえ!!!!!!!ごぜえ!!!!!!!ごぜえ!!!!!!! 33年という事は、こどおじ見習い忍者か。
お前らみたいなもんだな。
乱太郎ときり丸はビッグになったのに
新兵衛は、、、
1桁台の巻しかよんだこと無いけど
ヘッタクソな絵とは裏腹に風俗考証がガチで印象に残ってるわ
よく65巻もネタあったな
落乱なんて略称から忍たまにしたNHKは有能だな
民放だったら90年代に終わってたアニメだわ
>>10
一般人の目に触れるような媒体じゃねえしなあ これ原作者のおばさんがガチ系の腐女子で毎年ファンをの腐女子を自宅に招いてBL交流会開いてんだよな
別に目的とかないんでしょ?この漫画
激闘格闘トーナメント編とか
>>83
二年生以上というか六年生辺りが登場してから
美少年動物園化しておばさんにウケたらしい
あたしは子供の頃に読んでたから腐女子になってもそんな目でみることできなかったわ アニメだとエンディングにみんなからのイラストコーナーがあって子供の汚い落書きばっかりのなかでたまに乱太郎たちが頬寄せて抱き合ってるクソうまいイラストが流れてくるんだよな
大人になってからああそういうことだったんだって気づいたよ
幼稚園の頃はきり丸大好きだったんだが、まさか自分が10才で孤児になるとは思わなかった
>>23
少年が和気藹々としてるだけで十分だからな
イナイレとかしかり 町内会の爺に漫画貰ったわ
朝日新聞の勧誘だったのかな
女の頭身が高かったのにアニメで縮んでた
これと浦安鉄筋家族は集めてたわ
今も続いてるの知って驚いた
>>84
コナンやサトシで抜けないのと同じかんじかな 俺の親はきり丸が主人公の乱太郎だと勘違いしてたなぁ懐かしい
>>46
忍たまもサザエさんも嫌儲御用達の朝日新聞
忍たまの場合正確には子供向けの小学生新聞 昨日久し振りに忍たま見たけど今ってあんなホモ臭いのか
>>84
あたし腐れまんこなの
クッサwwwwwwwwwwwwwww 原作者がキャラデザした尼崎信用金庫のCMに出てくるキャラクターが
きり丸としんべえのコンパチキャラみたいなのに声がおっさんで気持ち悪い
昔と比べて上級生の活躍が多すぎてなんとなく察したわ
>>84
男が女児アニメ見るみたいにみたいに可愛いキャラ(忍たまがカッコいい)わけじゃないと思うんだけど
女の考えはよく分からんね >>112
きり丸みたいなのがしんちゃんで
しんべヱっぽい方は違う名前なのが不思議
あとなぜ田中真弓と一龍斎貞友を起用しなかったのも謎
てか、まだ65巻しか出てないの!?
ワンピースなんかより長くやってるだろ
>>35
その歌の選考も作者の好みで決めたと聞いた >>117
3ヶ月やっては3ヶ月休止してをずっと繰り返してるからな
日刊でも1ページ分だし
あとジャンプみたいな週刊で16ページとかじゃないから単行本にまとめてもそんなに長くない >>115
それ言ったららきすたとかも興奮するような絵柄じゃないし
そういうもんじゃない? 一体どんなエンディングを迎えたのか全く想像出来ない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/12/01(日) 08:13:57.63
>>126
朝日小学生新聞に、夏休みや冬休みに短期間集中連載されてた
39の俺が小学生の時だ 貧困家庭では小学生新聞なんてとれなかったからね仕方ないね
内容は腐ってないが、女作者特有の女→男マウントが酷かったな
くのいち組の女の子たちが気まぐれに乱太郎たちにイタズラ(ワリとシャレにならないレベル)してくる上に
乱太郎たちが策を弄してやり返そうとするが、全てお見通しで何をやっても簡単に捻られる
体術も忍術も数枚上手で常に一方的にボコりまくるから見ていて不快でしょうがない
時代考証はガチだと聞いた
明らかにネタとわかる描写は入れるけど
>>133
銭の花は白い号て名前の元ネタキャラが居る。悪役の飼ってる犬。 >>134
乱太郎の父親が仕事がないときは農業やってたり結構生々しかったりするんだよね
小学生向けギャグマンガと本格忍者漫画との顔を使い分けてるうえに
腐女子向けキャラ漫画という裏の顔を持つと考えると結構すごい漫画だな