ストロングゼロが効かなくなってきたからウオッカストレートに変えた
25度の焼酎を300mlぐらい、炭酸水とレモン汁で割ってる
濃い目ハイボールの500を4本
4本目飲みながら寝てる
毎日350mlを8缶
最近ビール以外飲まなくなった
淡麗グリーン500ml×3
焼酎ハイボール500ml×3
乗ってきたらジョニ赤ハイボ
上記が日々のノルマでございます
週に2日だけこれくらい飲みゅ
酒以外の普通に手に入るレベルの薬物を色々飲んでみたら酒だけに依存することが無くなって月イチくらいで十分になったな
ゼロ系発泡酒 1本
ウイスキーロック2杯
平日はこれを毎日
週末は2倍くらい飲んでる
休肝日は週に1回(目標)
>>18
お奨めあれば教えて欲しい。酒を辞めたいので 氷結グレフル350*2
冬は寒いからウィスキーお湯割りを2杯
しょんべん出過ぎィ!
土曜日の飲み会で居酒屋
ジョッキ生3
泡盛水割りコップ10くらい
日本酒1合
二次会つまらんガールズバー
ハイボール3
三次会キャバクラ
泡盛二人で4合
ちなみに家ではまったく飲まない
トップバリュのストロングチューハイの500を2~4缶
人工甘味料入りを避けるだけで遥かに気持ちよく酔えて
二日酔いも無いことに気付いてから飲む量が倍化した
ウィスキー100mlで水割り作って、
半分になる度に水を足す無限ループしてる
銘柄は安スコッチが基本で後はニッカとかジャックダニエルとか気分次第
通常はストゼロ500を1本
休日はストゼロ500を2本と日本酒1合
基本
平日 ビール500ml×2本
休日 ビール500ml×2本×2回(昼夜)
週1回外飲み
和食 中ジョッキ×4杯+日本酒2合
洋食 中ジョッキ×4杯+グラスワイン×3杯
休肝日
月1~2回
こんな感じ
一応肝臓は正常
何というかチンタラ飲みたい
16時間以上開けるとダメだしかと言って昔みたく飲めないし
まあアレだ、酒中心になってるのは分かっている
ほろ酔いと周防ロングレモン一本ずつ
これからワイン開ける尾
6年前に飲んだきり酔ったところで現実逃避出来るわけじゃねえし
夏はビンカン一本ぐらい
冬は何も飲まん、イベントでもない限り
今はダイエットやってるから全く飲まない
年末解禁します!
1升瓶が空いたらそこで終わりにしてる
ビールは2パイントまではノーカン
ビールだと5本ぐらいちびちびやりながら6時間ぐらい飲めるけどストロングゼロは4本2時間で寝落ちるわ
ビールロング缶1、2本
ハイボール7杯ぐらいを毎日
休肝日はない
寝る前に安ワインとかハイボール一杯くらい
単純に睡眠薬としてしか飲んでない
肝臓ぶっ壊して入院する前日まで
毎日ビール2リットルくらい飲んでたけど
退院してからは週に1度それも
ビール500ミリ一本で即ダウン
顔が赤くなるタイプだからビール二本か一本とウイスキーすこし
飲み過ぎるとぐっすり寝れないから飲む量すげー減ったわ
晩飯ナシつまみナシで金麦500ml 1本一気に呑んで麦焼酎水割orお湯割3~4杯
外で呑んでもほとんど食わずに呑んでばっかだから何か腹に入れないとダメと言われるがマジ?
3年間くらいほぼ毎日記憶無くすまで飲んでる
休肝日は無い
お前ら脂漏性皮膚炎なってそう
皮膚科とかちゃんと行ってるか?
急性膵炎で入院して酒やめたw
すい臓がん1歩手前だったわ
一切飲まない関心もない
仕事の席とかで無理に飲んだら次の日調子悪い
朝早い仕事だから、普段はせいぜい350ml缶で3本が限界
だから休みの日は潰れるまで飲むことしてる
その日の調子によって違ってくるけど
基本日本酒4合+350ml缶4本ぐらい飲んで潰れる
お前らそれだけ飲んで翌日下痢とかならないの?
ストロング500を2本飲んだら翌日下痢だわ
金無いくせに酒税と消費税の二重取りをよしとしている脳欠損どもの集まりはここですね?
>>62
酒は自分で作ればコスパいいぞ
酵母菌育てて色んな酒作ってる 4リットル酒2週間で開けてたけどなんともなかったのに
最近健康に気をつけて自炊して酒も1日置きくらいで飲んでて尿酸値10だった
それから酒2ヶ月抜いて気をつけて痛風発動しなかったけど無茶のみはもう怖いや
>>66
ケンモメンにはいろんな人いるよな
これでスレ立ててほしい