>>2
googleplay入れられるから色々出来るぞ グーグルプレイを入れてはじめて本来の性能を発揮できるという謎の仕様
アプリストアもうやめちゃえよw
fire7て情弱の名を欲しいままにする嫌儲民すらゴミと認定してたじゃん
ごめん、僕らの大好きだったアマゾンはもう終わったんだよ‥
>>5
10を資格勉強専用機みたいにつこうてるわ
インターネッツとつながってると遊んじゃう googleplay入れてもうまく動かなかったりするアプリが多いゴミ
2980円なら買ってたけど3000円越えてると悩む
7、8は音楽、動画とかならいいんだがA4書類が潰れちゃうのがちゅらいね
10買えばいいが10はかさばるという問題も
MediaTek MT8163V/B
ARM Cortex-A53 64bit 1.3GHz × 4
ARM Mali-T720 MP2
RAM1GB
泥6
これ20台くらい買って瓦割りしたら再生数結構稼げるのでは
GooglePlay入れてChMate専用機にする以外の使い途が無い
HD10新モデルになってたんだな
こっちがセールなら買ってたんだが
電子書籍としてはどうなん?
オライリーとか読める?
一番最初に出たやつ毎晩寝ながら使ってるけど電池が持たなくなってきた
ちょっと前に出た10型の値引きを待つのが正解じゃないの?
サイバーマンデーに備えて旧機種在庫処分してるんだな
youtubeは向いてないな
アハンケツイクはサクサクだけどな
今のスマホでかいから小説は厳しくとも漫画くらいならスマホでいけるしな
>>5
寝床動画
タブレットなんてみんなそれしか使い道ない >>22
アプリが機種指定してハジいているだけ
そういうのだいたいソシャゲー(笑)
ゲームおじさんには死活問題か(笑) >>41
さすがに、そこまで安くはないw
ただ重いゲームとかは馬脚を表すかもしれんね >>49
旧10持ってるユーザーは事前予約時20パーセントオフクーポン配布してなかったか?
もう終わったけど 最安は2700くらいやったよな
Alexa対応してなかったような
漫画読むのとプライムビデオ見るの専用で持ってる
最高や
GooglePlayって
簡単にすぐ入れられるのかにもよりそう
fire持ってないからあんま詳しくないが知識必要ならキツそう
これと100均の300円スピーカー買って
ラジコとアマプラミュージック聴く専用って運用なんてどうかな
Kindleはガチでただの視聴用じゃないと辛すぎるからな
ガキの玩具にあげようとかはキレられるからやめた方が良い
老人みたいな能無しどものテレビ代わりくらいが良い
660積んだ10インチタブを5000円で売ってくれよ
>>71
SDカード外してapkを順番通りに入れるだけの簡単な作業 7はKindleアプリやブラウザですら重くて使いもんにならんぞ
買うなら8か10にしとけ
チープ端末買っても使わなくなるだけ
最初から高いiPad買え
こんなのにストアアプリ入れるよりアマプラ専用機にした方が使い勝手よさそうだけど
毎日ゴミ見つめて365日を過ごすより
まともな製品買って快適に毎日を過ごした方が良いだろ
cpuが8HD並になったが、メモリが1Gのまま(8は1.5G)だから性能的にはまだ微妙
旧版の7持ってたけど、一番気になったのは画面の外枠が広いから、
7インチタブにしては微妙にデカいところ
まあ8HDのほうもそこは一緒でそっちはもうデカくて重くて持ち歩くのには不便だけど、
7の方は8インチタブのサイズ感で持ち歩ける
タブレットなのに1024だぜ?w
動画とかヤバそう
今のは知らんが昔買った7は動きモッサリすぎて完全に文鎮
10でようやく使えるレベルだからサイズにこだわりないならケチらず10にしとけ
Google playインストール3分で出来るから使い道あるぞ
メモリーも仮想で上底できるし
止めたほうがいいぞ
くっそのろい
何するのにもテンポ悪い
低スペックスマホやタブレットはそれだけでゴミ
>>71
いくつかインストールすれば使えるが、問題はアプリによって対応してませんと言われてインストール出来ないこと
あと全体的にAndroidのデザインが古い、Android4-5並
fire tvよりマシだが変なcmやAmazonのタブが変えられない
メモリが少なすぎてバックグラウドアプリがすぐパージされる スマホがサイズアップしてきて6インチを超えてきてるのに
わざわざ低性能の7インチタブなんて買わないだろ
10インチは欲しい
>>79
7と8は同じCPUだぞ。解像度が増えると重くなるので実質7より8のほうが重い 逆に上級端末使ってるお前らに聞きたいんだけど
7のiPadでA4の書類文字潰れず見れたりするの?
壁に貼り付けてNetflix再生機とかにするといいぞ
ラズパイの代わりに使えるかわからんが、iotと思えばそんなもん?
万能端末を求めるならipadの最新がたった4万で買えるのでそっちが断然良い
fire10もゴミ
これ画面が消えてる状態で「アレクサ、3分タイマー」って言っても通じるん?
これのなん世代か前のやつは家庭内使う内線通話用になってる
うちのばあちゃんにSKY PHONEの使い方だけ教えた
10はベッドでぬくぬくしながら
将棋関係の配信をを見るのに重宝してる
>>31
モッサリだよ
なんならたまにフリーズする >>5
chmateとkindleと動画見るだけならこれで十分
スマホの補完的な使い方が出来る人用だな SDカード突っ込んで画像ビューアとして使えるのか?
それなら買うぞ
10.5インチ2K メモリ4GB SSD64GB の中古winタブが先週7700円だった。
元々10万以上のやつだし、すげーお買い得だった。
タブは4:3以外いらんわ
echoshow5、もう一台欲しいから、また5980にしろよ
>>74
iPad持ってる奴が買い増しするんだよ
閲覧用にiPadはオーバースペック 国内出張の時とかに空港の待ち時間とか宿でアマプラ見るために買った
解像度 1024 x 600 (171ppi)
ゴミ
>>39
端末変えて自分に擁護レスをする雑魚がおるんよ iPad持ってるなら
なおさらゴミなんて使用に耐えないだろ
ほんまエアレスやな
>>130
それ用だし
オフラインでも見れるようにダウンロードもできる この8型かたけど5年前に買った安タブ以下だったわ
とにかくタッチ悪くてイライラする
すぐ返品した
やっぱり価格並みだよ
pcのサブモニタにするってのは有りじゃない?
電力消費が糞だけど
>>128
未だにこのスペックってのが驚異的だよな 8にスピーカー付けてspotify専用機にしてるぞ
7,8はCPUも表示もカメラもうんこだからな
10のCPUでギリゲームができる
でも1.5万なので割安感はない
>>138
何やんだよハイスペックのタブレット買って 子どもに買い与えるのには最高
壊しても気にならない
>>128
これ
あとゴロ寝ツベとかだと10では大きいから8HDでいい 一応買っといたわ
今年モデルチェンジしたんでしょ、多少性能上がってるが使用感変わるもん?
よくわからんが12月2日にFireHD10つうのを買えばいいんやろ
HD10以外は1080pにならないボケボケ画質だからな
Primeビデオ目当ての人は注意しておくといい
安物買いの銭失いの典型
おまえらほんと買い物下手糞だなw
エロ動画専用タブレット欲しいけどこういうので大丈夫なん?
メイン機で使うんじゃなくて車に置いといたりなんか作業中に動画流しとく用の端末だぞ
既にiPadとかもってる奴向けの端末だ
>>135
タッチに関してはHUAWEIがいい
その理由は他社技術ぱくったからだが あとRAMが1G 笑
初代Nexus7よりスペック低いんちゃうん?
もうちょっとお金出してAndroidタブ買った方が絶対にいい
999円のAmazon Echoはほんと良い買い物たっだわ
毎日使ってる
上位のを買おうかと思うくらい
タブレットは全く使わず誇りかぶってる
Amazonアプリストアはやる気なさすぎ
Kindleとプライムビデオ用端末と割り切ればいいけどむしろそれ以外はもっさりして無理
俺は8
ナビ用のタブレット欲しいんだけど
これで車のナビ問題なくいける?
10買ってベッドで寝転びながらシコれる環境を作れ
オナニー専用機と割り切って使うにはいいぞ
>>160
何に使ってる?初期に買ってもう目覚ましにすら使ってないが 動画探す時も早くカーソル動かすだけですぐ固まるゴミだったわ
殆どの用途では万能機iPad買っとけば間違いはない
唯一の例外は5chブラウザでその為にこれ買ってchmate入れると良い
>>140
これ
しかもバージョンが5だからそろそろ切られるアプリが多くなる
悪いこといわんからアマゾン以外のサービス使うなら他のタブレット買った方が良い >>133
サンキュー。ポチったわ。
一緒に使えるイヤホンでお薦めある? KindleアプリとプライムビデオアプリをAndroidタブレットに入れれば同じことができる上に高性能でアプリストアも普通に使えるという
>>29
RAM1GBって・・
これ2個買って分解して2GBにして使えないんかな これ輝度足りないし重いから外で使うのにはあんま向いてないんだよね
たしかQCも対応してなかっただろ
動画や静止画閲覧に雑に使えるのが一台あるのは結構便利
風呂やトイレでPrimeビデオ見る用途以外にはないよ
健常者の使い方としては
いまとなっては3000円でも高い
1000円でも買わない
Kindleだと二色刷の参考書とか見にくかった
これだとどうかな
教科書くらいのサイズだろ?
適当なスピーカーにつないでBGMマシンとして使う
風呂用、車載用、outdoor用として雑に使い倒す
なんか前の型買ったけどplayストアがないのが思いの外使えない
10でようやく使い物になる
7と8は明確にゴミだぞ
メモリ1GのiPad mini2でも動画みたり軽いゲームする分には問題ないけどAmazonタブはダメなん?
同じ1Gでもそんなに変わるの?
あと電子ペーパーのほうのKindleも買うのやめとけ
ライブラリの検索関係が重すぎて実用にたえない
iPad mini買った方が良い
勘違いしてるやつがほとんどだけど、これ旧型7じゃなくてOSと解像度UP版の新型7だからな
>>208
これは8と同等だけど8も旧10もゴミ
新10は知らない >>192
防水じゃないから風呂で使いたければXPERIA、ARROWS、AQUOSから選べ こんなものよりこの前の990円のechoの有効な使い方教えてくれよ
NHKニュースと上田麗奈ちゃんの時報にしか使ってないんだが?
kindleの読み上げも初めからしか再生できないから使えないし
>>162
7は本当にゴ・・・使いみち限られるから語る要素が無い ちょっと無理してiPad miniの新しめのやつ買っとくのがQoL高いわ
FireTabもKindleも今まで数回買ったが中途半端過ぎて結局すぐに売り捌いた
11月3日を文化の日から明治の日に変更する議員の動きがあるらいしよ
明治って凄かったの( ´・ω・` )
webエロマンガ、webエロ動画専用と化してるが、すべてカックカクになってきたわ
ネットやったことないジジババに入門機としてプレゼントするならいいかもな
電子ペーパーKindle快適過ぎるわ
風呂でも使えるから小説読みまくってる
>>214
カップラーメン作るときのタイマー
目覚まし時計
以上 7インチはすぐにガラクタになった
今は旧10インチを出先で動画鑑賞として使ってる
iPadありゃいらねーだろ
典型的安物買のなんちゃら
>>213
防水だからといってそのまま風呂で使うと皮質などが穴に詰まるんだわ
だから防水タブレットでも袋などかぶせた方が良いし、それするくらいなら普通のタブレットで良い 10買うならHuaweiのT5買った方がええんちゃうか
wifiのみ?
8持ってるけどBTテザリングで繋げないからゴミだわ
>>214
エリアフリーで聴けないラジオが地方でも聴けるTBSラジオ聴けないエリアの奴らが使うと捗る Kindleで漫画読むにはどれくらいのサイズが妥当なん?
スマホとパソコンを併用してるが寝転んで読むときスマホはどうしても小さくて読みにくいんよ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/808SH/9/LR
迷ってipad air3買ったけど満足してる
ケチってfire買わなくて良かった
mate入れたらトイレでも風呂でも
いつでも5chを楽しめる専用機に
安いからいつ壊れても平気という安心感から
5ch廃人養成機械と化す
>>230
これに関しては旧7ですら可能
ただ表示までに時間がかかるうんこだった
8と同等性能だから若干ましだけどそれでも手持ちのスマホとかと比べたらうんこだよ >>208
SoCは8と同等みたいだけど
解像度は変わってなくない? >>233
7だと小さい8でコミックサイズ
10だと大きいし重い
妥協して8 漫画は結局見開きで読みたくなるから大人しくAir3買っとけ
>>200
全画面前提だから持つところ限られてくるし >>214
赤外線リモコン買って声で照明や空調オンオフくらいだな便利なのは
SpotやShowなら一台で自宅の監視カメラ代わりになるのは利点かも >>242
ていうかナビ目的ならスマホスタンドかって取り付けたり、dtabのそこそこ新しい奴買った方がいいよ 漫画用にHD8買ったが漫画すらストレス貯まるくらいもっさり
ネトフリ視聴できるの?
風呂入りながらネトフリアマプラ観たいから欲しいちゃ欲しいんだよな
防水はケースでどうにかなんだろうし
旧型の8もってるけど重くて全然使ってないな
ほとんどiPad
SDカード使えてアマプラ、漫画、5ch、アニメ、シコるのにいいな
iPad派のやつはminiとAir土土が主流なんだ?
やっぱ、丁度いいminiか?
>>128
タブレットだと低解像度はゴミの象徴なのに、どうしてPCは未だに低解像度がのさばってるんだろな >>267
ゴミなの?
今使ってるタブレットが壊れ気味だからipad考えてたのに 7,8,10と持ってるけど一番使い倒してるのが7だわ
2年前に買ってそろそろバッテリーヘタッてきてるんで
7の新型が出たら買いたい
>>269
外付けスピーカーやイヤホンとか使うなら別にいいけど
本体のスピーカーが終わってる FireHDとか、amazon Echoはゴミだろ。
Alexaは盗聴機能満載だし。
ゴミすぎワロタ それより新型10出たけど誰か買った人いないの?
液晶の縁あたりが暗いとかレビューあるけど
>>168
カメラがバックグランドで動作して、お前の様子を動画でamazonサーバーに送信してるよ。 何年か前にやったのと同じ企画?
一人二台までで次の日ヤフオクにずらーーーーっと並んだ時あったじゃん
持ってるけどまったく使わない
iPadあるから
タブレット持ってなくてアマプラ加入してる人は使いみちある
Google Playを入れたらそれなりに使えるようにはなるけど
性能には一切期待してはいけない
このサイズならantutu10万RAM3GBのd-01jでいいだろ
探せばまだ1万で新品買えるぞ スマホゲーを並行してやるときには便利だなアズレンとか
7インチは特に壊れてないのに置物になってしまうのは何でだろう
googleplay入れるとか言ってる奴情弱すぎんだろ
このスペックじゃ大したことできないんだからyalp storeでちょっとアプリ入れれば十分だわ
スレ見て買うとスペックが不満で上位機種に乗り換えて使わなくなる
7810持ってるけど全部使わなくなった
エコードットのリモコン専用機に最適なのさっさと出せ
旧7モッサリしすぎで使えん
持ち運びもするから8を買ったけど、メインの使用目的が動画視聴だから10を買えば良かったかなと思った
家の中のみで使うなら10一択
どうせならアレもしたいコレもしたいゲームもしたい…とか考えてるならiPad買っとけ
FireHDは、動画、読書、ブラウジングなど目的を絞って割り切って使うものだ
ゴミなんかwww
ipad持ってるけど重くて5ちゃんやりにくいんだよなぁNexus7くらいのほしいのに
前にセールで7と8買ったけど全く使ってない
使って1ヶ月かな
プライムビデオはfireスティックでテレビかPCで見るしスマホがわりの快適ブラウジングとかは出来ない
そもそもめちゃくちゃ重い
SDカードに写真入れてデジタルフォトスタンド代わりくらいにしかならない
まあ二つ合わせても10000円いってないからいいけどw
タブレット買うくらいだったらFire stick 4kとモニターディスプレイの組み合わせのが良くねーか
手元で見るんだったらスマホでいいし
stickは書籍も見られるようにして欲しいわ
大画面で見たいねん
7はやめとけ
基本は10、持ち運びたいなら8
持ち運ぶにしても出来るならば10がいい
7だけはありえない
Amazonアカウント解除して使うことってできるのかな
出来るならおもちゃとして甥っ子にあげたい
10こそないだろ
ただ大きいだけだし重いし
あんなもん普段使えたもんじゃない
10はアーム使って映画とサブディスプレイとして使える
>>313
読書なら8でいいんだけど、動画視聴が目的だと8だとどうしても不満がでる
動画見るならやはり10インチは欲しい >>100
メモリ容量が違うだろ
実際同世代の両方使ったことあって7は使い物にならん8はまだマシと知ってる俺が言うんだから間違いねえよ 10が9800円ならギリ買いだな
7,8は次回のモデルチェンジで10同等になったら書いかな
タブレットPC持ってるからこういうゴミまじでいらん
お前らもくそ雑魚タブレットじゃなくてちゃんとしたタブレットPC買いなよ
Steamで簡単なゲームも出来るしOfficeも使えるし資格勉強もPCライクで出来る
Chromeも拡張出来るしウィンドウもひらき放題
Androidタブレットとかあほらしくなるぞ
mediapadのt5騙されて買ったけどそこそこ使えるぞ
>>320
Google play入れて仮想メモリ入れりゃ充分動く >>7
入れるまでがクソめんどくさい上に、安定しなくてもとに戻すパターンだろ >>326
ユーザーサイト行ってリンクタップするだけだぞ 電子書籍とgoogle mapと5ch使えるなら買おうかな
7でも8でも10でもいいけど車載したいからGPS付けてよ
買っちゃったよ。中華Bluetoothイヤホンとセットで
ベッドでアマプラビデオ観賞専用機探してたからちょうど良いや
新型HD10、12,784円。 マジで使い道わからんわ
寝ながら風呂入りながらだと片手スマホの方がいいし
>>337
10持ってるけど主にプライムビデオ
保存できるしどこでも手軽に見れる >>338
最近、老眼が進んでて字幕読むの辛いから大きい画面がよい
すげえなあ
Amazonブランドがつけばこんなクソゴミでもこんだけ買う奴いるんだな >>337
ほこり被って放置されてるから買うなって言ってる人が多いんだよ >>328
HD8でもGoogleMap重いしGPSがないぞ
Antutu3万程度のマシンには荷が重い まあデジタルフォトフレームとか時計と考えても損な値段ではないでしょう
>>335
遅延って地下鉄みたいなのか?
こだわり無いから大丈夫だろ 何でHD10の防水ケース無いんだろうなあ?
需要あると思うんだが
>>337
ジプロックとかに入れて
音声で検索して動画見れるからな
10も使い方次第 安物買いのなんとやら
これほど相応しい言葉もなかろう
過去二台くらいAndroidタブ買ったけど
結局のところすこしくらい高くてもiPadが一番なんだよな
メモリ1GBとかゴミ過ぎんよー
ようつべのトップ画面開くだけで固まる
まさに安物買いの銭失い
後6000円出して10を買うか
デカいスマホの方がマシ
HD7とか8って画面の色味おかしくない? オレンジとか薄いし
Alexaになれば買うのにねえ
Alexaなら解像度要らないし
>>315
文字ベースでも漫画でも
解像度低すぎてガタガタだぞ
自分は8がギリギリ許容範囲
7は動画ならまあ気にならないか 10はスペックがまあまあだから普通に使える
グーグルプレイが入っていないが
ゴニョゴニョすれなインストールできる
>>357
qua tab PZってのを中古で1万ちょいで買ったわ 防水で10インチ >>361
載ってるぞ
>さらに、Alexa搭載なので >>315
そういう事書くと工作業者がすぐ否定するレスつけるぞw