昔電源死んでひどい目にあったからかなり余裕持たせたスペックのものを買うようにしてる
10年保証になったやつ買ったわ、35000円ぐらいした
5年経ったが全く問題ない
安物電源ってHDDの寿命縮めるよね
なんのエビデンスも無い主観だけど(´・ω・`)
最低でもブロンズにしなさいとツクモの店員に言われた。
ガワ外すと保証終了なのやめてほしい
ホコリ取れねーよ
antecの電源付きケースの奴が10年持ったからな
そんなPCって壊れるか?パーツ積み替えながら20年使ってるが今までに壊れたのなんてHDDが2台とメモリ1枚と電源1台だぞまぁ壊れてるな
最近の電源はプラグインタイプでフラットケーブルなんてのもあるんだな
配線楽そうだ
ゴミ電源は分かりにくい不具合で悩ませてくれた挙げ句パーツを巻き込んで壊れる
電源が逝ったってどうやって判断した?
全く反応しなければ電源周りだろうが
半端に動かれると難しい
いつ壊れてもいいように予備の電源かってあるんだが
バッタ屋で買ったコルセアの電源が全然壊れない、凄い電源だわ
アンテックのブロンズ電源10年くらい使ってるそろそろ爆発するかな?
5年保証以上の買っておけば良い
ANTECはセコいからやめたほうがいい
5年も経てば色々悪くなってきてるから
程よいところで買い換えていってる
実際GTX2080くらいなら何Wくらいの電源が必要なの?あとゴールド、ブロンズとかは何がいいの?
電源切らないスタンバイしかしないと電源壊れる、安いのは特に
有名メーカーの1.5万くらいのでも壊れるけど10年保証で交換してもらえる
原因特定と交換自体が面倒だから3万以上のがイイね
1万はたけーよ
セールで8000円ぐらいのがいいぞ
Corsairの1万くらいで買えるセミファンレスは地雷
ざっくり5年で出力3割減くらいの気持ちで出力に余裕あるの買っとけば割と大丈夫
電源スレいったらゴールドだけじゃなくて中のコンデンサとかもどこどこのやつ
って見ててわけわからんかった
しょせん消耗品だからな
高けりゃ長く持つってもんでもない
2台の動物電源が8年くらい壊れない
安くては丈夫だと思い込んで予備を買ったまま出番がない
おそらくは最近の電源は昔と違って安物でも最低限のレベルには達してるんだろう
箱を正圧にする
風船状態だな
そしたら熱はよく外へ逃げるのは道理
温度が亜上がると体積が増える
熱は冷たい方に向かう
冷やせるなら壊れにくい