今四割の非正規をかかえるということは
20年後その四割の高齢者の投票権が生活保護廃止に賛成するとはおもえない
就労訓練で労働の疑似体験ぐらいさせてやってもいいじゃん
奴らが実際に就労なんかできっこないのは支援する側が一番わかってるよ
自民党の憲法改正案が通れば、
生活保護即刻無くなる可能性ある
改正案で人権や健康で文化的最低限の暮らしの権利を撤廃しようとしているのだから
20年後はBI実現して
先進国みたいに
働きたいヤツだけが働く社会になっとるのかな中世も
20年後どころか今すぐなくせ
ナマポは殺処分にしろ
あってほしいが無理だろうなあ
しかしナマポも出せんとか国いらん気がする
受給額・条件は厳しくなると思うけど制度は存続してると思う
2050000人が働かないで我が世の春を謳歌してるんだぞ
人生の長さなんてほとんど同じだというのにこの違いはなんだ
底辺だらけなのに底辺に不利な政策で
選挙に勝てるわけがない
破綻宣言するなら別だけど
男は福一か自衛隊か介護
女は介護
生活保護の代わりにここに送り込まれる
衣食住は保証される
ベーシックインカムに一元化されて
一律で月5万円になりそう
医療費の優遇とかもなくなり、病気になったら死ぬしかなくなる
それよりも健康保険の4割負担のほうが
早そう
早ければ数年で
無くすと刑務所が維持できなくなるからあるんじゃない
先に刑務所が無くなったら笑うけど
あるよ。
年金と同じで制度が崩壊するわけないじゃん
それで生きられるかどうかは別問題だけど、生活保護がなかったために死んだなんて
証明はかなりハードル高いからな
廃団地家賃無料とかで住だけは提供
国民年金ならそれでギリ生活できるだろ
現在みたいな手厚い保護は当然消滅しとる
まず風俗を解禁というか認めるようになって国が正式に斡旋するようになるでしょ
嬢は税金取られるようになるけどな
それと大麻もたぶん解禁になる
税収はあがるよ
今も既にあるけど、グループホームみたいな
感じで集団生活になってると思う
生存権の否定だろ
生活保護って生存権を法化したものだぞ
新しい国として戦争しててそういうやつは特攻に駆り出されてる
ソ連の例を見てみるといい
トッドはソ連の乳幼児死亡率上昇をみて、「社会の下部構造から破綻が始まってる」と看破し、ソ連の崩壊をよげんした
日本でも子どもの1/7が貧困堕ち、出生率もとくに低所得層で減っている
ってか結婚すらしてない
ナマポはあってもいいよ、けど現物支給とおでこに生って烙印を必須にしろ
年金共々無くなってるやろ
代わりに月数千円のBI貰えるぞ喜べ
フードクーポンになってると思うわ
現金なんか渡してもパチに使われるだけだし完全に電子マネーで管理したほうがいい
老人増加による社会保障費の増大に比べたら雀の涙だけど
削れるのはこっちだから、適用基準が厳しくなったり、基礎年金以下に減額されたりはありそう
>>6
でも今の年寄りも将来年金が危うくなる層も少子化政策を勧めた自民に投票してるやん
原発政策勧めた自民に未だに投票してるし
そんなもんだろ 今の社会的風潮なら年金より生活保護の方が先に無くなるだろうな
アホジャップはセーフティネットの意味が分かってないからナマポを真っ先に削りたがるしそうする政治家を支持する
でも生活保護の予算なんて年金に比べれば雀の涙みたいなもんだから制度廃止したところで焼け石に水
山本が総理になる未来なら別の生産システムが出来てるよ
日本のごく一部だけ都会みたいな部分が残されて夜でも煌々と光ってる(それは東京じゃない)
他は皆、明かりがついてない
これは安冨氏や辻村氏の言われることの流れだね
暗くなったら寝る
自分達が食べる分は自分達で作る
皆の顔を見ているとほっこり自然な笑顔
せかせかしておらず時がゆっくり進んでいる
不思議なんだけど「世の中金だよ!」とか言うような人もいない、左やら右やらもない、政治の話してる人も一人も見かけないというか居ないんだよね
これは何時の話かは分からないけどビジョンが見える
なくなるだろうなぁ
残ったとしても形骸化
この島国においては恤救規則が限界なんだね
保険制度が維持されてるなら死ぬまで働けばいいかなと思うけど
保険も破綻してたら厳しい🤮
生存権があるっていってもプログラム規定説で頼りないじゃん
自民なら生産性のない人間を平気で殺しにくると思うけどね
>>48
有権者の99%が関係する年金や医療費が削られるシチュでは、
数%しかいない生活保護はさらに減らす必要がある
でないと民主主義的に納得いかない ビルの間を無事に渡りきった人間だけが支給資格を得れるとかなってそう
傷病者や障害者には今より手厚く生活保護しろ
職にあぶれた健常者には期限設けて厳しくしろ
財政破綻でなし崩し的に廃止されるだろうな
IMFに言われたから仕方ないよねって感じで
でも無くなったら200万人が路頭に迷い一気に犯罪者が増え収容所が間に合わなくなる
>>63
自給自足じゃないかな
土地がいくらでもあるってのは良いよね >>62
有権者の99%に不利益を呑ませようってときに、
ナマポは据え置きで納得させられるわけねーだろ >>70
だからそれ民主主義関係ある?
民主主義以外でもそうなるんじゃないの? (農耕に適した)土地が無くて農業がヤバい国だと無税になってる
これがサウジやUAE、それにブルネイなんかの例だね
税金取ってないんだから死んでも知らねえよって話
憲法25条がある限りなくならない 年金といっしょであるにはあるが生活できないくらいの額になってるだろ
しかも消費税20%
まず生活水準が、生活保護>国民年金40年納付
これだからもう破綻してんだよ
家賃込みで9万にしろ
>>78
現物支給して予算削減はアメリカなんかがやってる例だな
ついでに最低賃金を上げることで離職や転職を抑えることに成功しているので
もともとナマポの需要が少ない
日本は現在ですらナマポ以下の低所得者を十分捕捉できていないという 生活保護自体は廃止しないでしょ
減額や受給者削減はやるだろうけど
国民年金の月額まで減額、国民年金もろとも月6万、月5万と減額していく
>>82
うむ
日本がある限りナマポはなくならん
だけどこのまま行くと日本が無くなる可能性は確かにある アフリカにナマポがあるか?
南米や東南アジアにナマポがあるか?
日本はそれくらいの国にこれからなるんだからナマポもなくなるよ
ID:hKZ4ceKW0
いきなりわけ分からん噛み付き方してきといて反論できなくなった途端ダンマリで逃亡かよ
最近の嫌儲こんなガイジばっかりだな
相手するんじゃなかった
しょーもな
>>80
上に歯向かうんじゃなくて下を叩こうとする奴隷思考わろた 社会保障がベーシックインカムに統合され
かつ、月10万以下のローコストで最低限の生活ができるインフラが整備されると思う
生活保護1000万人くらいになって
支給額は今の2割減くらいかなぁ
年金は破綻してるから貯金ない人は生活保護になることが確定してるんで
>>85
モデルとしてはアルゼンチンが近いだろう、かつての経済大国
ああいう風にこれからもっと右だ左だ政権キャッチボールするから簡単にナマポ貰える国になるんじゃないかな
だけど国が無くなる方がサッパリして良いよね 障害者絡みと違って法律が全くの別口だから、絶対に無くならない
いずれ廃止になるでしょって思っていても、一旦動いた制度は止まらん
けど、80年代の生活費上昇と90年代からのフラットで歪になってるのは事実
廃止してほしいわ
生活保護受けてるやつにまともな奴いないしな
>>83
ここに合わせていくだろうなあ。年取ると食わなくなるので余裕になるのよ
バカにならないのがインフラ経費。NHK受信料や最低限のネット接続は保証されるべきなのに 今のような手厚い生活保護は無くなっているだろうな
外国人労働者を大量に輸入するんだろうし、そうなるとアメリカ型にならざるを得ない
つまり、フードスタンプなどの導入や、生活保護を受ける条件に日本帰化を求めるなどだな
将来的には田舎に三畳一間にミニ冷蔵庫とテレビ、風呂トイレ共同みたいな施設作ってナマポ村みたいなのができるんじゃないか
食事は配給制
>>93
無縁な人でも、隠れた保健機能があることは認知しとくと自由度増すよ
国家は障害者年金で代替していくつもりだがな。生活保護は家賃補助が曲者で
十分に家がある今では無用な話 予言しておくけど
遠くない未来、身内に生活保護がいる場合、納税額が上がるシステムが採用されるよ
それこそ直接的に金銭的援助をしたほうがマシなぐらいになる
破綻するシステムを維持するために必要なことだから
>>95
アメリカより悪くなる
2030でもアメリカ人の平均年齢は38歳だけど、日本人は50オーバーだからね
生活保護の水準もより劣悪になる >>93
あり得ないね
俺はちゃんと年金収めてるし >>100
「基本的人権」を憲法から抜いて、
「家族の助け合い」を挿入すれば、辻褄は合う 年金も生活保護も金足りない分は刷ればいいよ
刷って配って消費された分は大企業富裕層が溜め込んで消費しないからインフレなんて起きないし安心
チョンモメン的にはナマポは働かざる者食うべからずという立場なんだから廃止を叫んでるじゃん
チョンモメンの望み通り廃止してくれるように安倍ちゃんに頼みべきやね
パチンコチョンの資金源だから廃止されてるだろうな。
アメリカみたいに食料のみのポイントカードみたいなん配られてるわ。
今ある天下り団体と構成員が寿命と共に自然消滅するから財源は幾らでも確保出来る
まあ国家予算の半分以上がそれを占めてる訳でな
>>101
すまんが破綻はしない
これは悔しいけど麻生の言う通り
ただカネ刷れば返せるってのは間違い、カネは銀行が刷ってるのであって政府はそれを借りている
その銀行が全部倒産するようなカタストロフが起こらない限り国家財政は破綻しない
まあそれが起こって国家ごと消滅って可能性があると俺は思うけどな セーフティネットを削れば余計に高く付くってのが歴史の教訓だからな
ジャップは歴史の教訓に学べないから意味無いけど
>>105
野党って結構頑張ってるよね
野党のおかげで憲法改正が困難になってるから
マジで貧困層は野党に感謝すべき 資源がない国なんだから、資源ある国より教育をしてやれば資源ある国から搾取できる
地球はそうやって平衡保ってる
嫌なら宇宙に行きましょう
無くなったらマジで無法地帯になるで
その時は日本の終わり
>>112
犯罪率は顕著に上がるだろうな
特別会計含めた国家予算からすれば生活保護にあてる金なんか微々たるものなのに、なんでそこだけに
スポットライトを当てるのかがわからないし、ほとんどが生活保護者になりたくてなってる訳ではないのに ある訳ねーだろ
年金だって貰えるのは90とかになってる
>>101
見越して制度をデザインすると、必ず抜け道ができる
シンプルなのが一番いい。生活保護費にも理由つけて、普通に課税だろうな BIなんてやったら誰も働かなくなるだろ?財源誰が作るんだ?日本には石油みたいな資源がないんだぞ
>>98
家があっても支給されるらしいよ
行政が家賃代払わなくていいからね >>118
チョンモメンは普段からセーフティネット無くせって言ってるんだし
問題ないな >>125
チョンモメンってネトウヨのことだったんだな >>123
インフレさせたいんだったらBIは有効だと思う
理論上、国民全員に毎月10万ずつ配ったら、10万の価値が0になるまでインフレが進む リアルな話では働かない氷河期こどおじが一番の抹殺対象になるよ
国民の義務の納税を果たしてないから
どうやって合法化するかといったら医療の適応があるかどうかを判断する、働かなければ精神障害として隔離、病気したら適応がないで処分
産業になってるのに無くなるわけないじゃん
心配なのは自分が資格あるか、いくら受給されるかでしょ
>>129
なんかヒューゴボスとか好きそうな感じだね
彼みたいに薬物やってるの? 世界中から余分な人間を資源として輸入して処理すればいい
>>128
MMTで月1万円くらいから支給してもいいと思うよ
このくらいじゃインフレ率は上がらないはずだし
徐々に支給額上げて検証する >>129
働かないで福祉に依存し権利ばかり主張する
ネトウヨの嫌う「在日」そのものじゃ無いかw これからは超高齢者様を守る社会だからねしょうがないね
>>124
現実の運用は知らんが、全ての人にマトモな家をという70年代以前に作られた運用と
今とでは乖離があると思う。もう一つは居住の自由制限だろうな >>128
BIは消費期限を設けて貯蓄に使えないようにする枠組みも必要
電子マネーならそれも可能だろう まっとうに年金払ってきた人間でさえ給付が停止するような世界になったとして
仮に遊び惚けてきた人間の命が保証されるかって言ったらそりゃ無理な話
>>140
東京の不動産価値を保つのに躍起になって受験産業と実質不動産会社のマスコミは没落した
今現在日本国の空き家面積を合算すると九州とほぼ同じ大きさになるから有効活用出来る
そして家は人が住まないと劣化を早める >>135
だったら1万円が無価値になるまでインフレが進んで終わるだけ
もちろん、市場の抵抗があって得する事もあるだろうけど、今20万で生活できている事が
21万必要になるだけで終わると思う。市場は常に「サヤ取り」の連続だから絶対そうなる >>129
真っ先に殺されるのはネトウヨだよ
何をされても日本政府に逆らわないって自分で表明しちゃってるからな
一番低コストで処分できる
でもちゃんと助けてやるから安心してくれ、ニーメラーさんに感謝しろよ 形は変わるかもだが
病人や高齢者の最低限の生活保証は必ずあると思う
無くなったら国家がある意味がない
人間ピラミッド構造なのだからせめて自国民には貧しい思いさせるなよ
それは安倍外交がクソだった結果だろ?
正直アフリカとかの人は同じ人間でも知らん、可哀想だとは思うがな
>>143
期限付きってのはいいアイデアだと思う
実際、期限ありのポイントばら撒きでインフレしないしな ウンコ製造機に人権があると思うか…?
世の中がなんて言おうと、法律がどうなっていようと、結局自分の価値は自分自身がよく知ってるんだ
鏡に向かって自分に問いかけてみろ
それが答えだ
年金支給額がマクロ経済スライドで減るから生活保護受給者が激増しそう
>>151
別に良いだろそれで
なんか問題あんの? >>152
1945年以降の大日本帝国も、国家の体は保ってたぞ 究極的な間違いはバブル期の10万の価値が現代においてもそのまま10万として機能していることだな
過去の価値は陳腐化し続けないと資本主義は回らんのだ
生活保護予算が30年後ぐらいには30兆って試算があったな
まあまず維持出来ないだろう
>>159
ないよ
と言うか国家がでんでんと言うより円をどうするかって問題なんだがな >>88
医療費削った月3万程度が限界だな
ジャップてきには 医療費無料をやめろ
自助努力がなくなるし、医者歯医者のカモにされるばかり
これ言っちゃいけないことだと思うのだけど外国人留置したのって外国人に保険料払わして医者がオペしまくって死んだらポーイで国儲かるんじゃねっていう原理?
それならこどおじは抹殺されない
辛うじてあるんじゃね
今の半分ぐらい
年金は消滅してると思う
国が用意した隔離居住地域に住むことになり食料配給チケット嫌なら働け
医者の診療報酬にメス入れて下げれば貧民は救われる可能性がある
デメリットは医者の成り手がいなくなったり、海外に逃亡することだが
この部分に言及してる政党はない
>>151
こんなお荷物欲しがる国があると思ってるのがおめでたいな >>146
まあなあ。都心三区をシンガポールみたいに外国人入れてやり合う環境になるかと思ったけど
妙にドメスティックだしなあ。オリンピック後のデザインはどこかで提示されると思うけど 生活保護って10%くらいじゃん
年金のがやばくね?
なんかの記事でみたけど何十年かごには東京名古屋大阪しか残らないんでしょ?
そんな状況で出るとは思えない…
完全電子マネーで管理して
当然パチンコ禁止、余ったぶんはボッシュートでいいよ
>>170
自己負担激烈にあげて人工透析や経管栄養に期限付けないとどうにもならん
医療のコストにおける医者の取り分なんぞ無視してもいいレベル >>170
間違いなく医療レベルは下がるぞ
自由診療で腕がいい医者ができてそれに群がり研修医みたいなペーペーが貧民見るような感じ 別に生活保護制度残してもいいんだけど
働けるのに働かない奴
シングルマザー(死別は除く)
国民年金しか払ってこなかったジジババ
は支給対象外にするべきだわ
大きな怪我や病気等で本当に困ってる人にだけ支給してほしい
これだけで支給対象者は9割減るから財政も良くなる
>>170
日本医師会潰せばもっと医者増やせるし地域偏在や診療科の偏りも解消できる
日本医師会のせいで地方の医師や産科、小児科は減り続け
都会の皮膚科や眼科ばかり増え続けてる >>179
捕捉率を下げても多分効果はないよ
最低賃金上げるほうがずっと劇的な効果が望めると思う
北風と太陽だな >>181
誰も働かなくてもいい世界を実現するためには
働いてる人間が特権階級でないといかんのだわな
+αのために働く世界 と言うか資本主義のシステムでは「ケチは損をする」って決まりがある
それがまさにデフレだと成り立たなくなることの根源的な理由でもある
ナマポも同じ、ケチればケチるほど出血が増していく
むしろきちんと太っ腹に捕捉したうえでナマポに転落する方を防がないといけない
要するにきちんと給料払えってことだ
>>180
人間のベースが怠惰だから当たり前だよね
診療科、地域によって収入格差つければすぐに解消する
日本医師会無くしてもいいと思うけど医療レベルは地方下がるし東京一極集中を加速するだけやなぁ~
地方にも国会議員いるし一筋縄ではいかないよ、安倍の山口とか廃れるの明らかだし おそらく廃校とか一ヶ所に集められてタコ部屋
食事と衣類の現物支給だと思うわ
>>181
捕捉率を下げるんじゃなくて不真面目に生きてても生活保護に頼れば済むっていう世の中にしないこと
そんな世の中長くは持たない 将来は田舎のプレハブ小屋みたいなとこに生保生活者が集められ、カプセルホテルみたいな寝床で生活する
食事は二食のみ与えられる
これくらいで十分だろ
>>4
俺もこれ
国民年金しかないからナマポが消えたら俺は生きていけない >>184
東京で皮膚科や眼科やっても年収600万くらいしか稼げないってなれば
自然と同じ東京でも小児科やったり地方で医者やったりするようになるのに
医師会が頑なにどこで何やっても大儲けできる構造を変えようとしないんだよな
まあ医師会を構成してるのが東京で開業してるような連中だからそうなるんだろうけど 他で書いたが
生活保護を電子マネーに置き換える
パチンコ屋でも使えるようにする
国も助かりキャッシュレス促進に
生活保護の人も喜び
パチンコ屋も儲かる
ネトウヨ死亡でケンモメン大勝利じゃん
>>186
国民年金だけやシングルマザーが不真面目だと思ってる時点で
話にならんけどもな
自営業は皆不真面目か?
働いて厚生年金払ってるシングルマザーは不真面目なのか? ベーシックインカムでいいじゃん。
20年後といわず明日からでも切り替えた方がいいよな。
>>186
でもお金は増やしていかないといけない
「ナマポをもっと厳格化しました」 ⇒ 「デフレが止まりません大佐」 ⇒ 「貧困者がさらに増えました」
こんなのダメに決まってるじゃん >>190
安い方向に修正すれば簡単かもしれないけど偏差値安倍ぐらいの奴に診てもらいたい?
俺は嫌だよ >>192
自営業で将来国民年金じゃ足りなくなるって分かってるなら厚生年金基金に加入するか十分な貯蓄すればいいだろ
それを怠ってきた奴が生活保護受けるなんて社会を舐め過ぎなんだよ
あとシングルマザー=悪なんか言ってないから履き違えるなよ 表向きは廃止されていないが財政難で申請すら断られるだろうね
>>173
年金だけでは足らなくて老人が生活保護になってる
ちなみに嫌儲で嫌われてるシングルマザーの割合は6%程度しかない >>192
今問題なのは
まじめとか不真面目とか関係なく社会保障そのものが破綻するってことなんだがな
現状平均より少し上の生活してて安心してても大多数の底辺に引っ張られて殿上人以外は助からん >>197
お前は死別を除くシングルマザーは生活保護出すなと言ってるだろ
あと厚生年金にする自営業なんてほとんど居ないのは
制度の問題だぞ
一人や夫婦だけでやってる自営業とか厚生年金入れないしな >>196
いや普通に例えば地方で整形外科やってますとか東京で産科やってますみたいなのが
1000万以上稼げるなら安倍なんか10年浪人しても医学部入れないよ
っていうか今みたいに国公立医学部が東大京大クラスに難関ってのが異常なんだよ
上位医学部に至っては東大理1のレベル超えてるし もう面倒臭いし全部ベーシックインカムでいいじゃん。
シンプルにするのは良いことだよ。
公務員の給料もマクロ経済スライドにしろ
当たり前だろ、公僕なんだから
>>197
厚生年金基金と国民年金基金を混同してるね >>205
国立医学部は昔から京大レベルにはあったけど私立医が同じレベルになってるのは確実に不景気のせいだよ 先進地域のヨーロッパは福祉漬けらしいからあるんじゃね
どうせこれからAIに雇用を奪われるだろうしな
>>207
お前アタマ良いな
百年あんしんのお役所制度か 「団塊の世代」が75歳以上となる37(2025)年には
3,657万人に達すると見込まれている
この時点で相当ヤバイ状況になってるよ
20年もいらない 生活保護もないだろうね
>>204
だからシングルマザー=悪とは言ってないだろ
自己責任でシングルマザーやってるくせに生活保護に集ろうっていう奴がゴミだっつってるんだよ
お前脳みそついてるのかよ
あとちょっと書き間違ったけど自営業でも国民年金生金入ったら厚生年金くらい貰えるから
それを怠ってるなら自己責任だから 大部屋で寮生活みたいな生活保護になるだろうな
金が無きゃどうしようも無いわ
>>208
うん、まちがった
厚生年金基金は三回建て部分だった失礼
>>209
いや、最近は好景気のお陰で公務員試験の倍率が軒並み下ってる中で医学部の難易度は据え置きかやや難化だからね
東大京大出ても医者より稼げる奴なんかほんの一握りで明らかにコスパは東大京大より医学部のほうがいいからか
そりゃあんな偏差値になるわ
馬鹿に医者になってほしくはないが天才がなる必要はない
東北大くらいのレベルで十分 わしの予想だとまず生活保護が無くなる以前に事務処理がAI化されて公務員がかなり削減されると思う
役所とか今の10分の1くらいの人員になるはず
そうするとその浮いた公務員の給料分の税収は安倍ちゃんと社会保障に回る
9割安倍ちゃんがとったとしても残り1割で社会保障サービスはある程度続いていくんじゃないかな
現状の生活保護費4兆に対して医療費が半分を占める
これってよく考えると恐ろしい事だよね
月給付される金額と同等の医療費が発生してるわけで
現物支給と電子マネーで必需品とかしか買えなくなるんじゃ
>>216
ないない
AIで人員削減なんか民間企業でもほとんど起きてない上に
公務員の仕事なんか年々増えてるんだからAIで減る仕事よりその間に増える仕事のほうが明らかに多い
現にIT化で今まで手書きしてたものがPCになったりして
30年前と今ではだいぶ効率化したけど公務員の数はほとんど代わってないのが何よりの証拠 >>216
公務員なんて5割教師で
残りの大半も警察やレスキュー自衛隊などの現業
事務職なんてもともと1割くらいしか居ないと思う ネトウヨが改憲で人権実質無効化に賛成してるからそうなってんじゃね
あいつら上級国民気取りだから
>>217
生活保護ってジジババが多いからな
町医者で診るレベルのことなら看護師が診られるようにしたらいいのに
「あーん、はい風邪薬出しておきますねー」
これで4000円の医療費掛かるからな
そりゃ兆単位で金吹っ飛ぶわ >>222
で、医師会が自民党に献金して
自民党はせっせと医者が儲けるための福祉政策にカネを垂れ流す >>38
ソ連の場合は外圧で崩壊したけど、日本は外圧が及びにくい環境だからなあ
江戸時代が250年間続いたように、戦争でもなきゃ搾取地獄が続くのみ >>224
労働人口も減るはずだから、そいつらが途方もない浪費をしない限り経済は縮小する
つまりデフレは避けられないというわけだ
だけど激増する老人に手厚い福祉を提供するならデフレは避けられると思う
「どっからカネが出てくるんだよ」と言うのは的外れ、年金払ってんのにどこに消えたんだよって話 年金も生活保護も減らしてお友達企業と公務員の給料に回すだろうな
生活保護も年金も健康保険も10年以内に全部なくなるよ
10年以内に社会保障は全て破綻する
この現実をまだ理解できてない日本人が多すぎる
働いてる人間より老人のほうが多いなんて社会維持できるはずないだろ
給料全部税金で持っていくのか?
でも本当に給料全部税金で持っていかれる時代がもうすぐ訪れる
>>116
年金運用すら出来ない国にBIが出来ると思うのっておろかすぎない??
死ぬほどプラス思考なのか正常性バイアスなのか >>85
そもそも日本の生活保護ができたのなんてそこそこ豊かになってからだしな 俺の障害年金が無事ならどうでもいい
昔、働こうとしたのにメンヘラがバレたから不採用になった
働く意欲はあるのに仕事がないんじゃ仕方ない
俺は家にいるけど健常者共は外でちゃんと働いて納税しろよ?
>>232
年金運用する頭がないなら
みんなに平たく配るという脳死プランが最適なのは事実だろ BIとか言ってる馬鹿は野垂れ死ぬ覚悟を決めておけ
この国には長い歴史の中でただの一度も人々が助け合った歴史などないのだ
貧しくなればその本性が剥き出しになるよ
>>235
平たく配るのが簡単みたいに言うなよ
BIがまともに成功した国ひとつもないのに
お花畑か >>237
いや、簡単だろ
少なくとも何も考えなくていい。審査も簡略化できる BIあてにするくらいなら自給自足の農家生活の方が現実味あるわ
>>238
こどおじって社会に出たことないから脳ミソ単純なの? >>241
脳死で配れば役割果たすBI論は簡単だろ?
審査や監視を必要とする生活保護や年金等の現行の社会保障と比べて 日本より貧しい国はいくらでもなるのに
こんなにまで餓死の恐怖に怯えてる国ってたぶん珍しいね
あるよ
文化的な生活とは程遠いし殆どの人が門前払いだろうけど
>>234
辛いこと言うかもしれないけど
外に出たら石を投げられる時代の到来は近いぞ 保護費じゃなくて集団施設で
多頭飼いだろうな。飯と寝床だけ与えられた
でも生きているだけでOKだよね?
娯楽なんて贅沢だしね(´・ω・`)
>>247
保護対象を経済活動に組み込めない隔離プランはぶっちゃけ損やぞ
施設運営の分だけ赤が出る >>248
保護の対象じゃないからすべてが許されるんだよなぁ >>246
障害年金貰ってることなんてバレるわけがないから平気
仮に日本がダメになったら海外に行くからそれまで納税よろしく ちなみに日本より一足先に経済大国から転落してデフォルトも何回か起こしているアルゼンチンさんは
右派と左派が入れ替わり立ち代わり国民に媚びるもんでナマポは簡単に取得できるそうです
さて日本は国民に媚びない政治家をきちんと選べるでしょうかね
まあ現状選べてないのは確かだな
アルゼンチンの人口ピラミッドは日本より遥かに健全なので前例にもならんよ
生活保護はマジでギリギリまで少なくするだろうな
現金じゃなく電子マネーや食料引き換えとかに間違いなくなる
自民党さんは弱者潰す予定たから
>>251
お前と違って過疎地に住んでるわけではないので他人のことなんか誰も気にしねーよ
近所は金持ち多いから仮にバレても恨まれたりしない
まぁお前は頑張って納税してくれw >>252
今も経団連と公務員に媚びてるけど一般国民にゃ媚びてなくね?
物価上がってんのに生活保護ガンガン減らすわ年金減らすわでむしろ厳しい
一般国民がクソバカだからしょうがないけど 日本を立て直すのには中国韓国北朝鮮に先制攻撃して負ける
これだけ
ちなみに俺が言う「国民に媚びない政治家」のモデルは何と言ってもクリントンな
・無責任な減税を唱えず、かといって弱いものから取ろうとはしなかった
・無責任に財政縮小を唱えず、大きな政府で共和党のお株を奪う財政均衡達成(つまり結果的に小さな政府)
・無責任に福祉を拡大させず、最低賃金を上げることで福祉の必要性を低下させて福祉削減に成功
こう言うのを議会ねじ伏せて力任せにやれる政治家は日本から出てきますかね?
都会の生活保護者とか最も先に死ぬパターンやんけ
結局何も生産してないんだから物流止まって即死すんぞ
>>256
なんにせよ生殺与奪を他人に握られてることだけは念頭に置いとけよ たぶんどっかの企業が施設みたいなの作って受け入れるんじゃない
>>261
それなんて社畜?
障害年金の受給を認めるのはお前ではなく年金機構
てか仮に年金やナマポが無くなるくらい貧しくなったら社畜だって飯食えないからな?
お前が上級ならともかく一般国民なら笑えるわwまぁ頑張れよ >>262
パソナだろうなぁ
また竹中が儲かっちまうな フードスタンプ式の生活保護すら無い先進国って日本が初じゃない?
誇らしいね
( ゚Д゚)「日本は交通費の高い国だから貧乏人ほど移動の負担が重い」
>>261
なお普通の勤め人は経営者に生殺与奪を握られてる模様 自分が駄目な人間だから他人も駄目になれと考えるやつがスレを立てるんじゃあない
>>268
地下鉄とバス程度なら始点から終点に行っても乗り換えても一律2ドル前後が先進国の基準だとするとその分可能性が失われてる事をも意味する所だな
機会損失は実は目の前にあると言うね
本来来るべき客がそこに居ない経済が日本なんだな >>269
最終的に原始社会に回帰すっから
なんかしらの群れに属してた方が楽だぞ
最小単位は家族なんだが核家族に少子化でコミュニティとして血縁が機能不全起こしつつあるのも詰んでる要因の一つ 地下鉄とバス料金が距離によって変わるのも本当はおかしな話なんだよ
どこに消えてるんだろうな
料金一律の国や街の方が財政健全だったりするし経営能力の差なんだろうか
>>270
死ぬメリットがないから自殺しないよ
ただ別に一生目が覚めないことにそこまでビビる神経が分からん >>278
そんな無敵メンタルでなんでメンヘラになんねん
薬で壊れたとか? AIもBIも無理無理
戦前に戻るだけ
別にいいじゃないか?
死にはしない
廃校になった学校や古い団地を立て替えて老人用集団住居施設作ってそこに押し込むんじゃないの
最低限の食事と最低限の医療だけ与えて死ぬまで飼い殺し
今みたいなシステムはなくなってると思うわ、バラバラに暮らして金与えるのはコストかかるからな
>>6
さも正規は大丈夫みたく言ってるけど解雇規制緩和されるだろ 生活保護は少なくともある
生活保護の廃止は人権問題に発展してあちこちで裁判沙汰になって国際的にも大騒ぎになる
なくなるならむしろ年金の方が早い、つーか俺の予測では年金とナマポは一元化される
ID:VnrDN2JYM
この手の馬鹿なんだか工作員だか分からないのが嫌儲にもいるのが絶望的だな
日本も個人や企業で糞ほど儲けてる奴がいるわけで
その高給取りに負担してもらえばいいだけの話
社会主義的な考えだけど欧米だとノブレスオブリージュっていうやん
早い事なっといた方が良いみたいな変な状況になりそう
今は風当たりが悪いけど10年後位には少し変わって20年後には今の数倍取るのが難しいみたいな
別にナマポは無くなっていいぞ
俺は万引きと強盗するから
屑になって生きたほうが得だと分かった
>>288
私は山に火をつけて焼畑するわ。
社会が面倒みるのを放り出すなら、自由にさせてもらうわ。
個人の個人のための闘争だっけ?アホだで忘れた。 医療費にはメスが入らないと思うわ
医師会、製薬業界とズブズブだから
貧困ビジネス潰すと政治家の都合悪いから生活保護は残される
ナマポ廃止したらテロルする意気込みだが
俺は主体性がないので実際はそんな度胸もなく実行もせずただしょうもなく朽ち果てるのだろう
AIロボットを持っている企業が日本を支配していて日本の行方不明者が年間200万人くらいになって平和な島国になってる
やらなかったら犯罪だらけになるからやらざるをえないだろ
>>222
生活保護の医療にかかったお金は基本社全部生活保護費内の医療扶助で計上だけど、まさか医療費の中に含まれてるとでも? >>292
こっちも無いよ。
人なんか襲えないし、だから物を壊そう。 人間が群れになってるうちは古代から未来まであるだろ
名前はどうであれ無かった時代あるか?化石でさえ病気や怪我の人養ってた結果出てるのにw
2012年当時、民主党が最低年金7万円を打ち上げていたのに、
自民党に入れたバカがいる
自業自得だよ
恨むなら自民党に入れたバカを恨め
>>284
甘くね?権利があれば保障しなきゃいけないからこそ自民党は党大会とかでも基本的人権が憲法に必要ないとか言ってるわけでな
>>303
票なんて操作されてるだろ、今の支持率とか絶対嘘だからな ナマポは無くなるよね。
与えられた人権では消えてしまう。
いつか日本人が自分で人権を勝ち取るまでは
刑務所いけばいいだけかな
こんな時間から仕事行く準備してる生活だしむしろ健康になれそう
上級国民は株持ってるだけで日銀が年6兆円もばら撒いてくれるんやで。
貧民はナマポで年3兆円もらうだけで穀潰し、寄生虫扱いや。
働かざるもの食うべからずとは誰の為の言葉やろな。
しかも上の6兆円は証券口座か銀行口座で凍ってるだけで、全く乗数がないんやで。
ナマポは全て消費される効率のいい公共事業になるんや。
こんなアホな事やっておいてなんでデフレなんやろとどの口がいうてんねん。
公務員らも生活保護というか公共事業みたいなもんだしたな
先進国なら弱者保護は必須だが
20年後は先進国から脱落してそう
逆に無くなってしまうならそれこそ北斗で言う200X年の始まりだね
生きるための奪い合いが始まる
年金生活保護は無くなる
金を配る意味がないからAIロボットに管理される生活保護施設に入れられて死ぬまで管理される
無くなってる。代わりに強制的に人のいない分野に派遣されるようになってる
今みたいにタバコプッカ~ふかして
偉そうにはできないだろうな
これは明らかに妙だ
日本の生活保護は補足率も受給率も先進諸国の中で著しく低いはずだ
つまり大して金を使っていない部分だと言える
にもかかわらず、しきりに金がない金がないと言う
では他の部分に金食い虫がいるということだろう
なぜ金を使っている部分には目を向けず、元々金をかけていない部分からさらに節約しようとするのか
どう考えてもそれでは大した効果は見込めないだろう
高級生ぽの特殊法人・公務員削減しなきゃ、な
あいつら全て、本当に必要な組織じゃないやん
ただの金儲けの格好の仕事のための仕事をする穀つぶし
>>288
強盗は止めとけ。ちょっとでも怪我させたら懲役6年以上死なせたら無期懲役か死刑しかない
後万引きは3年以内に3回以上窃盗の有罪判決受けてると常習窃盗犯で4年以上だった気が >>315
生活保護の支出はカスみたいな額だね
医療費がヤバい 人が好ましくない環境にどのように反応するかを調査した、アメリカの政治心理学者ジョン・ジョスト(John Jost)によると、人は、それが自分に対して不利益なものであったとしても、現状維持を望む傾向がある。
その中でも、特に苦しんでいる人ほど、現状に疑問を呈したり、変化を起こそうとしたりはしない、というのだ。
ジョストが行ったある調査では、低所得者層は高額所得層に比べて、格差を「仕方がないもの」と受容する率が17%も高かった。
驚くことに、現状維持を望むのは、富める者よりもむしろ持たざる人々なのだ。貧困は既得権層によってではなく、虐げられている層が自ら作り出している可能性がある。
このことを理解しなければ、貧困問題に正しくアプローチすることはできない。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/60942?page=2 あるわけねーだろ
ケンモメンは覚悟を決めて自殺しろ
>>320
なら過剰な医療費を削ればいいと思うが、ここも生命や健康が関わる部分だからなかなか大規模な削減は難しいのかな
どちらにせよ、削る部分が大して無いところを必死に削ろうとするのは尻に火がついている証に思える
そしてもう削れないなら実入りを増やす(増税)しかないという話に自然となってくるんだろうな 生活保護も年金も高額医療費も必要なんかね
富の再分配うまくできてないんだから辞めちまえばいいと思うんだが
一生ム所から出られないような事やらかして刑務所に入るしかない
集団生活が苦痛で受刑者間の人間関係やイジメやホモが不安なら
思い切って死刑確定な事やらかして死刑まで拘置所暮らしをするしかない
まぁ裕福だった頃の制度だよね
よくよく考えりゃなんで税金で他人の面倒みなきゃアカンのよ
ライフライン確保なら廃棄する食料あげればいいだけ
>>330
自分の国の憲法すら知らんのか・・・
こういうレベルの奴が増えりゃ国が衰退するのも無理がない ナマポ自体はあるけど片足ないとか重い障害ないと受給できなくなってる
そこまでの度胸ない奴は路上生活
犯罪起こしてる無職って生活保護受給者だろ
体動かせる奴らを税金で養うなよ
ナマポビジネスが献金と相当の票数確保してるうちは無くならんて
そら、年金が破綻すると同時に生活保護もなくなるか受給条件がかなりきつくなるね。
保護があったとしても、親族0、重度障害で施設入居者、長期入院しているとかでないと受けられなくなる。
ネトウヨって本気で「俺は大丈夫!日本人だから!」とか思ってそうw
社会保障すら消えてそう
道路がボコボコになってそう
政治に無責任の万年与党笑えるよな
年金問題にすら無責任
>>331
その割にはセーフティネットであるはずの年金を必死に潰そうとしているな。 今の非正規が20年後そのまま生活保護に移行するから現行制度のまま維持するのは無理
生活保護の中でも家賃負担がかなり大きいので継ぎ手が居ない田舎の空き家とかで受給者何人かで集団生活しろって感じになると思うわ
ナマポがなくなるようでは国の体を成して無いよね。
堤防に畑作ったりしたい。
そもそも人は自由なはず、他者が邪魔するだけで。もっと精神が解放されたい。
社会保障もないのなら社会に束縛される必要もない。
無い場合どうなってんだろうな
普通にマフィアやヤクザみたいな反社会勢力が生まれると思うんだけど
老人を迫害しろって言ってれば、30~40年後、そういう社会が実現するから安心しろ
やったな、老人迫害社会で君たちが望む老後が過ごせるぞ
まさか「今の老人はいい老人なんだ!」って未来の若者にすがることはないよな?
まあ2020年~30年代生まれの若者が聞く耳持ってくれないと思うけど
>>346
いや生活保護って理論上社会を循環するお金だから国家としての損失はない 安楽死が人権無視とかねーよ。安楽死ほど人道的なもんはない
人間以外のほとんどの生物の最期は食われるか老衰飢餓で痛く苦しんで死ぬんだぞ
>>349
どのみち未来は変わらんから今の老人も道連れにしよう 今のままだと無くなるがそれまでに自民党が滅んでるから継続してそう
ないとおかしいだろ
氷河期をこれだけ苦しめておいて
安楽死認めるなら別にいいだろ
安楽死させるのも金がかかるからその辺で死ねって世の中になるぞ
医療費無料だけどナマポから出せとなるだろうな
このままだと破綻するだろ
>>352
よくよく考えたら、難病でもない末期でもない
貧困や人生嫌になった自殺志願者を
医者が死なす手助けするなんて嫌じゃね?
人の命救いたくて医師やってる人に対して
それこそ人権侵害だと思う。
自分で自殺したら良いんじゃね?? >>360
医療費無料だけ廃止すれば生活保護は問題ない むしろ年金が消滅して、生活保護に一本化してると思う
ないだろ
生活基礎保護とかに名称変更して額を国民年金に合わせてそう
>>59
財政破綻したら国連の指導の元で
氷河期用の強制収容所とガス室作られるんだろうな >>361
医者が一人一人注射打つみたいな安楽死させるわけないじゃん
この場合の安楽死だとナチスみたいにガス室送り→ブルドーザーで穴にポイッだろ >>362
それじゃあ病院に行けんじゃん
ケースワーカーの指導で病院に行けと言われ
行ったら実費じゃ困るわ。 >>4
>>188
人口減少で、既存の福祉関連は、全部破綻するから、今から自殺する前提で、生活設計しといた方が良い。
と言うか、現状が既に、借金塗れな身の丈に合わない福祉だから、維持出来る訳が無い。 使われなくなった体育館に集めて生活させれば月3万くらいの生活保護で済むんじゃね?
日本が斜陽入ってて世界で20位ぐらいの国になってたらなくなってるだろうな
>>381
嫌儲はなんJより栄えてないし∪´・ω・`∪ >>383
いや、あんたが中興の祖になるんだよ(適当な意見) 20年後なんて今あるシステム全てどうなってるかわからん
廃止したらもらってる奴らどうすんだよ
仕事なんかできないからもらってるのに
社会に余裕なくなったら真っ先に切り捨てられるだろ
貧乏な国のストリートチルドレンとか見たら判るでしょw
おっさんじゃなくて子供が見捨てられてるんだから
生活保護廃止しても廃止した金が富裕層の貯蓄に吸収されるだけでスーパーの売上が減るだけだぞ
>>384
なんJの王になったら嫌儲に侵攻させるから∪´・ω・`∪ 定年後は共産社会主義みたいな世の中にするしかないだろ
国営工場で週2日~5日日働いてBIもらえる
生産目標は全体の食い扶持から半期毎に更新
副業してもいいし資産が有ればやらなくてもいい
国営工場だから搾取されることも無いし刑務所入らないだけマシっていう感じ
職歴がなきゃ認定されることはないだろうね。
今の高求人倍率がある種のナマポ。
ここで動かなかったやつは助けない。
病気を理由にする奴は精神病院に強制収用になるかもね。
憲法改正に安倍さんがこだわってるのは自衛隊じゃなくて基本的人権縮小するのが本丸だかんな
なくなるなくならんかはわからんが
年金も生活保護もなくなったらやばいのくらい馬鹿でもわかりそうだし
たった20年ぽっちじゃなくならんしほぼかわらんだろ・・・
100年後とかならしらんけどさ
俺が貰えない制度なんて不要だし廃止してくれて構わないけど
廃止したら廃止したらで犯罪が増えたり国内消費が落ちそうなんだよな
そもそもなぜ保護しないといけないの?
保護するメリットは?
つまりはその辺で野垂れ死んだりすると気分が悪いからでしょ。
それなら寄金でも作ってそう思う人たちだけでやってくれ。強制的に徴収するな
>>398
嫌でーす
お前は納税頑張ってくださーいw >>396
なぜかと言うと憲法にあるから
憲法変えたら済む制度 >>396
マジレスすると貧民を放置すると健康状態の悪い貧民に爆発的に危険な感染症が広まって富裕層も多数死ぬ
もちろん革命が起きる危険も増す >>402
親玉の人権宣言もあるんだなあ
そもそも徴税しているのに助けないってのは無理なんだなあ >>4
死ねばいいじゃん
そんな人生永らえてもしょうがないでしょ ナマポだけの町作ってナマポはそこに隔離してほしいわ
底辺は守らないと思ってるやつは勝手に思ってていいよ
お前の家族殺されないように気をつけてなw
金無くなったら何するか分かんねえわw
維新の会とか小泉息子が政権動かして
子供は文が鮮明な教育を受け
社会保障はゼロ
奴隷商人がさらに増えてるよ
>>259
不倫スキャンダルのイメージ強いけど、クリントンの政治は評価されてるね
中公新書の本が良かった。ネットと金融、情報/ソフト重視の産業育成が当たった感あるけど 今すぐに1マンコ5人の子供を義務づけなさい
ババアは用済みよ
生活保護(せいかつほご)を「ナマポ」と言う奴の話は聞く必要はない。
>人権無視の安楽死制度
「当事者の意図を無視して殺す」ということなんだろうけど
働けない奴を「働けるだろ」ということにして無理矢理こきつかおうとすると思う
今のこの島とさほど変わらないことでもあるしな
というより受給者どうこうの前に財政的にもたないだろうよ
財政もたん
めちゃくちゃ切り詰められるかなくなるな
まず弱者から死んでいく
>>283
それやると政権倒れるだろ
ターゲットは行く行くはゆとり世代になるから 生活保護に頼らないといけない奴が20年も生きていられると思うか
>>4
国民年金は4万5000円になるらしいからな
生きていけない人が大量に出て来るだろうな
財産を持っていない場合は
みんなナマポもらうしかない >>408
成功すれば金が手に入って
失敗すれば衣食住が手に入る あるよ
ヤクザのナマポ収容システムを参考にした物は間違いなく出来る
コストダウンさせるには一括管理が理想
試算では今より1/4くらいナマポ額を下げられる
現金を支給する生活保護は在日外国人だけに限定、在日日本人は親戚に保護してもらったり集団生活を強制されたり派遣労働者登録を強制されたりするんだよ・・
刑務所の方がコスト高いからあるやろな
市役所でガソリンまいて自殺とかなるやろ
ないほうがおもしろいやろな😇
20年後なんて社会保証費の財源なくてホームレスが溢れ治安が海外のスラム並みになって北斗の拳の世界みたいになってるよ
>>425
生活保護の最大の強みは社会保障費の免除やぞ
渡す額8万~6万円くらいを2万円以下にしてメリットないわ >>1
強制的に集団でタコ部屋ですむシステムになってそう
別途に払ってたらキリないしな 公営団地なんてもうすぐ死ぬジジババしかいねえし空けとくよりナマポ民入れといたほうがいいだろ
>>434
コストの問題だ。
電気代も水道代も詰め込んだ方が安く上がる。
八人部屋だな。 ナマポの医療費を2割負担にすれば生ゴミポをかなり淘汰出来ると思うんだが…
>人権無視の安楽死制度
「当事者の意図を無視して殺す」ということなんだろうけど
働けない奴を「働けるだろ」ということにして無理矢理こきつかおうとすると思う
今のこの島とさほど変わらないことでもあるしな
障害厚生しか無い人とか老齢基礎しかない人はどうするんだ
というより受給者どうこうの前に財政的にもたないだろうよ
生活保護自体はないだろうね
受給者が好き勝手に使える金、なんて形態は破滅する
国が公的に世話をしてくれる刑務所みたいな
タコ部屋施設ができるんじゃないかと予想
>人権無視の安楽死制度
「当事者の意図を無視して殺す」ということなんだろうけど
働けない奴を「働けるだろ」ということにして無理矢理こきつかおうとすると思う
今のこの島とさほど変わらないことでもあるしな
>>440
まるで生活保護だけが財政を食い荒らしてるかの様な言い方 >>443
いやそういうつもりはないよ
生活保護とは関係なく財政がヤバいというつもりで書いてた
優先順位的には(陳腐だが)友達料F35なんかより、生活保護というか社会保障にもっと回すべきだと思ってるよ >>1
なんらかの形で社会保証は残るだろう、全く無くなる事は無いだろう
一方で安楽死への誘導がなされる可能性は大、出来れば今からやって欲しい。