アップルが適用除外要請 アイフォーンへの関税 2019年6月21日
米アップルは20日までに、
トランプ政権が発動を検討している中国からの輸入品を対象とする制裁関税第4弾について、
対象にスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」など主力製品が含まれているとして、
適用対象から除外するよう米政府に要請した。
アップルが17日付で米通商代表部(USTR)に宛てた文書で明らかになった。
制裁関税の対象には、アイフォーンのほか、
タブレット端末「iPad(アイパッド)」やパソコン「Mac(マック)」なども含まれる。
アップルは主力製品の多くを中国で生産し、米国に輸入している。
https://mainichi.jp/articles/20190621/k00/00m/020/021000c リンゴ様にお布施すればファーウェイ製品もロゴだけ付ければ売れるようになるのか
>>1
中国でつくってるなんて、中国に情報流してるスパイウエアだろ。 >>2
多少雇用増やしても1台30万くらいになって誰も買えない状態になるんだろうなって 頑張って髪型作ってる金髪ハゲ
「アメリカで作れっていってんの!」
まさにトランプからしたらこういう企業が嫌いなんだろ
人件費安い国で作ってアメリカで売ってアメリカ企業の皮かぶってるの
G4が出る頃はスペックが凄くて軍事政権の国には販売しないことになってた
そんなマシンでポスペと2ショットチャットをやってた俺
懐かしいぜ
>>7
誰も買えないのなら
作る必要も無くなるし 労働者も仕事がなくなる
まだ安くても海外で作って貰ったほうが
保管する 運ぶ 売るなどの仕事があるよね 今ですら何食わぬ顔で18万とかで販売してんじゃん
30万や50万でも売り上げ変わらないから除外しなくていいよ
トランプ支持者はカルフォルニアのハイテク産業を敵視しているかもしれない。
カルフォルニアのハイテク産業が悲鳴をあげれば喝采する支持者いそう
NSAはiOSの脆弱性かなり調べてるからハッキングも監視もし放題のガバガバOS
監視したかったら中国に普通に売るほうがいいと思うけど
>>18
トランプ支持してたラストベルトとかいう工業地帯のやつら、今死にそうだぞw アメリカ政府様~お許しください~
うわあああああん
AndroidとiOSの双璧が崩壊してんじゃねーか
アップル、中国外へ生産拠点の大規模な移転をサプライヤーに要請? 2019/06/20
https://japanese.engadget.com/2019/06/20/china-exodus/
>>米中貿易摩擦が高まるなか、注目点の一つとなっているアップルの生産拠点に関する動向に関してですが、
>>同社は中国からの移転で方針を固めたようです。
>>複数の情報筋の話では、もしも米中の緊張が解消されても、この方針が逆戻りする見通しはないとされています。
>>アップルは中国の製造業に大きく依存するリスクは高すぎ、今後もさらに高まると判断した >>16
実際機械作業がほとんどを占めてるような場合
コストはそこまで変わらないからな良くて7がけってとこだぞ 米政府に尻尾振ったgoogle
米政府に楯突いたApple
2018純利益6兆円の企業がさらに優遇しろとかバカにしすぎだろ
>>22
あれだけトランプ支持してたのに
今さら掌かえせないって奴多そう トランプ皇帝陛下に反逆する気か!!!!!
腐った林檎に死の制裁を!!!!!
>>22
安倍支持してる非正規底辺も死にそうだからセーフ 例のHuaweiの副社長がiPhoneやiPadをプライベートで愛用してた時点で
Androidよりは安全だと教えてくれてる
それにしてもトランプ政権はアメリカIT企業が中国で活動することさえ許さない
その為なら自国企業の利益が損なわれても平気と言うのは厳しいよね
>>36
Googleは何日か前に政府方針から離脱する声明出してるぞ 3~40万になっても信者は買うだろ
むしろブランド価値が上がったとか言って喜ぶかも知れない
トランプファーストだから
アップルがそれだけのものを見せられれば特例扱いされるだろうよ
>>22
中国の米国からの輸入激減だっけ。
ハーレーダビッドソンが国外脱出すると言ったのはどうなったのか。 さっさと潰れろよクソアップル
ボッタクリスマホがなくなったところでこっちは全然困んねぇから
まあiPhoneも中国で売るのやめたらって話だよね
ファーウェイ排除してるのにのうのうと中国でiPhone売るのはどういうつもりなん?
今のアップルの売り上げのほとんどがiPhoneからでそのiPhoneの売り上げの3割くらいが中国なんだよね
>>36
Googleもとっくに除外を申し出てるぞ 製造請負のフォックスコンが台湾でも作れますよ(チラッ)
とか言ってるんで遠からず台湾製になるんじゃね
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
どう立ち回ろうが消費できる国が一番偉いんだからアメリカ政府の意向に沿うしかないだろ
アップルも苦しいだろうけどな
>>53
台湾にそんな大規模な工場残してたんだ
全部大陸だと思ってたわ 中国政府がiPhoneを排除出来ないのは
殆どのiPhoneやiPadなどが中国国内で製造されてて
そのサプライヤーも含めAppleは中国国内に
多大な投資をして来てる訳で中国国内での雇用の一端を握ってるから
例えばAppleが突然中国から撤退すれば
深圳の最新工業団地群は一夜にして廃墟になる
つまりAppleは中国国内に貢献してきた訳で中国政府とは友好関係
それがアメリカ政府は気に入らないから自国企業なのに
実質的な制裁処置をとる
アメリカで生産しても価格競争力がないから外国に売れないんだよな
アメリカ国内で売るためだけに工場をアメリカに作ってもいろいろコストが上がる
結局外国で生産してアメリカに輸入の体制は変わらず高関税とられて物価が上がるだけになる
トランプのやってることが、アメリカの強力なIT企業を弱体化させて、開発費が増え続ける戦闘機をあちこちに売りつけている
平和で影が薄くなっていた軍需企業を復権させたいのかな
>>9
トランプさんに金払えば許されるんじゃない? >>60
今は、アメリカ国内でもただでばら撒いてるぞ。 まあ、内部保留が世界1位だからどうにでもなるやろ アメリカ没落の原因が敵国の安い国で組み立てて敵国の税率安い国に納税してるインテリヤクザGAFAだし
アメリカに滅茶苦茶にされてるシリアのジョブズにアメリカに対する愛情なんて無くて当然だが
アメリカで作って50万で売ればいいじゃん
信者は買うだろ
タックスヘイブンして設けまくってたら、それが普通になっちゃったんだろうな
>>63
トランプサポーターは沿岸部一帯が嫌いだから、IT・金融・保険・エンタメなどが潰れても、ラストベルトが良ければいいんだぜ(笑) >>63
タックスヘイブンやってるからねえ
自国で生産しねえし
自国民使う軍需優先するわな
極東に忠犬アベ公いるし >>66
それやってるのGAFAの中でもAppleだけ トランプの持ち駒どんどん少なくなくなるな
これ最終的にはユーザーサイドに立てる奴が勝ちだから
>>53
もともとAmazonもAppleもハードの下請けはフォックスコンなんですけど 7割中国で組み立ててアメリカで完成させりゃいいんじゃないの?
ああ、台湾でも作れるってことか
人件費が違いすぎるだろう
アメリカ人にiPhoneつくれるのか
アメリカ車みたいに3ヶ月で壊れそう
ITに限らず製造業が反対してるけどね
最近会社の役員がトランプ支持してたニューバランスも抗議に転じてたし
トランプは目的に合致した政策を次々打ち出すよな
自国に税金納めないグローバル企業って奴をピンポイントに圧力をかけるところがなかなか
メキシコから密輸するって手もあるな
どうせSIMフリーだし
またサムスンが勝ってしまったか
糞林檎、糞ウェイざまあ
アメリカ人にiPhoneみたいな細かいものは作れない
厚さが10cmくらいになりそう
>日本経済新聞によると、アップルはサプライヤーに対し、同社向けに中国で生産している分の最大3割を、海外に分散するよう検討を促した。
米中が通商交渉で対立する中でのこうした動きは、各方面で様々な反応を引き起こすかもしれない。すぐに実行に移されることはなくても、いずれ現実になることはほぼ間違いない。
>>81
グローバルじゃない企業を探す方が難しいと思うんだが >>22
というか、ああいう業界でも中国製の部品を使ってるから
中国製の部品をアメリカに輸入してアメリカで組むより
メキシコに入れてメキシコで組んでからアメリカに入れた方が安くなっちゃうんだよな
だから工場が逆に出て行く流れがある グローバルとか言ってるけど給料安い国の労働者の上前はねてるだけっていう
まあAppleも人件費が高騰しスパイ関連でも心配の多い中国だから
そろそろ潮時だったんだよね
だから制裁前なのにAppleの移転計画も迅速でもうインドで
アメリカ向けと思われる最新iPhoneの製造してるし
ベトナムに一千億クラスの工業団地も着工してる
多分この辺はAppleとアメリカ政府で調整がされてて
早い段階からAppleは周知済みで政府もAppleの準備が
整うまで制裁を待ってる状態なんだよ
まあ結局茶番ではあるんだよね
トランプを当選させたのはお前たちだろう
リスクは甘んじて受け入れろ
どう頑張っても安く製品を作れる国には敵わないんだよ
水が高い所から低い所に流れるように
消費者も高い所から安い所に流れるのだ
これは自然の摂理
中国で製造するのが悪い
自由を脅かす悪性国家と取引してはいけない
税金は払いたくない 奴隷をこき使いたい 信者に高く買って欲しい ゴミみたいな会社だな
>>94
メイドインチャイナ製品持ってないならいいけど持ってるんだろ? 自分で自分の国の企業を首絞めているパヨンプ
しかも反米韓国の爆弾スマホを持ち上げているから救いようがない
米国で生産しろや!
↓
1台2000ドル
↓
安くて性能の良い中国スマホが闇市場で流通
まぁスマホもコモディティ化したし衰退するのが早いか遅いかの違いだろ
アメリカに売らなきゃいいだけよ。何のためのグローバル企業か
お前らがチャイナリスク言い始めた頃からAppleは米国回帰し始めてた。
低価格帯だけ中国だけど、その前の2000年代始め頃はシンガポール製だったんだぜ?
今はMacの上位モデルはアメリカ国内で組み立ててる。部品は台湾。
日本の政府は大企業にべったりだが
向こうはその関係もドライな印象
リーマン助けなかったし
>>103
主力商品のiphoneとiPadは中華だってよお前の言ってるのは回帰とは呼ばない
米国内「でも」製造しているという免罪符を得るために
コスト掛かっても事業に影響のない商品は米国内で作ってるだけ 中国の不当な低賃金労働に頼らないと売れない製品なんて排除した方がいいわ
いい加減エシカル消費に切り替えろよネトウヨじゃねえんだからさ
>>10
「我々はスマートフォンひとつ作れない国だ」って演説してたような記憶あるな。 Apple信者なら30万になっても喜んで買うから問題ないだろ
カリフォルニア産だろ?
マンコの多くはそう思ってるぞ
>>38
掌返して良いのが間接民主主義だぞ
何のために定期的に選挙やってると思ってるんだ? >>44
じゃあなんでファーウェイへのandroidアップデート差し止めたんだ🤔 (;´∀`)「自分の企業だけ適用除外にしてもらおうとするんだからせこい」
iPhoneはカリフォルニア製
ボルボはスウェーデン製
ジャガーはイギリス製
>>22
塩パスタで命を繋ぎながら安倍を支持してるネトウヨみたいなもんか おいおいおいおいおーーーーい
ジャパンディスプレイの工場ガラ空きなんだからそこでiPhoneつくれよ!!!!!
奴隷じゃっぷも大量に余ってるぞ!!!
世界一モラルの高い人種を安く使えるのになんで中国なの?????
アメリカ製造にしたらプラス10万確実だろ?
HUAWEI大勝利じゃん!
このホモ企業はアプデとクラウドの有料プランしつこく勧めてきてスパム並みにウザい
>>123
元となるAndroidさえ手に入ればどうにでもなるんでしょ iPhone 中国産
iPhone 米国産
わけて売ればいいじゃん
もちろん父の国の方は安くお願いね
>>18
>トランプ支持者はカルフォルニアのハイテク産業を敵視しているかもしれない。
>
>カルフォルニアのハイテク産業が悲鳴をあげれば喝采する支持者いそう
そうやって支持層が拍手していたら農業が壊滅的になって農家支持層がトランプから離反した 絶対無理やろこれでトランプが認めるようならじゃあ今までのは何だったんだってなるからな
むしろこんなに高度に国際化した時代に輸出入に制限かけるとかアホなのかよ
>>130
関税で脅して他の国益になる条件引っ張り出すのが目的だからなぁ
じゃっぷなんてビビリまくって六兆円の軍事グッズ買ってくれたしw >>7
これな
ネトウヨってバカしかいねえのか
頼むから経済学を勉強してくれよ�� 日米貿易戦争の頃のアメリカも日本に同じような無茶な要求をした
ロン・ヤスと仲のいいアピールはしてたけどレーガンは日本製の電化製品に関税100%(3ヶ月)かけたぞw
日本に飲ませた協定は20年続いた
だから今回の中国は協議で完全拒否した
成功体験があるアメリカと日本のようになりたくない中国の駆け引き
まあ来週のG20次第だな
トランプも選挙あるから
まあその後日本が死んだのは貿易戦争のせいじゃないと思うけどね
自分たちは責任取りたくないから「痛みを伴う改革を!自己責任!」となって日本国民を殺したから死んだだけ
>>130
関税って要はアメリカ国民への増税だからな
要はセルフ経済制裁よ
こんなことも理解できないバカウヨトランプ信者�� >>127
国内で金遣いの良い企業や個人が、突然金を使えなくなったら、国内で生産している人達にもそりゃ影響出るよね。
農業は中国が米国から買っていたのをブラジルから買うようにした影響とかもありそう >>130
フェアトレードとかしらなそう
アンフェアな貿易に制限かけるなんて欧米じゃ普通なんだが 一方その頃日本企業はアメリカに工場を作っていた・・・
まだ気づいてないのアメリカ国民どもは
トランプのやってることはおめーらの首しめてるってことに
>>119
もうジャップからはたんまり関税とるの決まってるのに何いってるんだい
中国から関税とるよりはゆるゆるの国民の首締だから反発なんてないけどさ >>144
それ、10年前に想定しててもっとずっと先行ってるから >>138
>>>127
>国内で金遣いの良い企業や個人が、突然金を使えなくなったら、国内で生産している人達にもそりゃ影響出るよね。
>
>農業は中国が米国から買っていたのをブラジルから買うようにした影響とかもありそう
アメリカで農家の破産が相次ぎ一方でブラジルでは農業成金が続出してるという記事がニューズウイーク に出てた ゲイクックになってからクソ製品をクソ高く売るだけになっちまった
iPhoneXシリーズとかそびえ立つクソだろ
買い換える気起きない
タックスヘイブンで回避してる税金を回収されてるだけだろw
>>115
シェアを掠めとるためかなぁ
主目的かどうかはともかくこの機にPixel3aを売りたいって意図はハッキリしてた もうアメリカ通さないで中国にアップル本社移してそこから世界中に販売すれば良いね
>>125
そりゃAOSP版に切り替えるならどうとでもなるが
google提供のサービスを維持するにはgoogleと契約して金払わなきゃダメだろう
それが出来なくなるって話だったから騒ぎになってるわけで 中国はともかくシンガポールあたりに本社を移すぐらいはやりそうだ
g20で米中が一定の合意に達するという観測もあるが、
最近の動きを見ていると軍事戦略まで含んでむしろエスカレートしているような
トリッキーな動きをするトランプが、選挙対策などから一定の合意に達する可能性を別に否定はしないが
それで米中の対立が一件落着ということにはならないのでは
もはやイノベーションの敵なので
死んでもらった方が良いくらいだろう
>>2
そそ、ギブソンとかFenderとかRPSみたいなハイエンドメイドインUSAって感じで。 >>155
トランプとはともかくグーグルとファーウェイは一定の妥協が成立
速報!Huawei、既存14機種のAndroid Qへのアップデートを発表、P30シリーズなど
しかし今回、ファーウェイがAndroid Q (EMUI 10)にアップデートされる既存機種14モデルを明らかにした模様です。
Huawei P30 Pro
Huawei P30
Huawei P30 Lite
Huawei Mate 20 Pro
Huawei Mate 20
Huawei Mate 20X 5G
Huawei P20 Pro
Huawei P20
Huawei P Smart 2019
Huawei P Smart+ 2019
Huawei P Smart Z
Honor 20 lite
Honor 20
Honor 20 あれ既に例外決定ってどっかでみたが
アフィの飛ばしか
>>158
Intel NUCとかベアボーンってMac miniが出た後に売りはじめたよね >>140
カルフォルニア州は、独立運動出てきてるぞ。まあ、世界第4位の経済大国だからね。 >>166
だから、アメリカで無料でばら撒いてるんだぞ iPhoneはアメリカで作ってもコスト吸収できるくらい高いだろ。
品質は下がるが。
愛国ガイジ「愛国心があるなら米国に工場を作れ。嫌なら米国での販売を諦めるがいい」
本社を中国に移して中国共産党と組めば良いんじゃね?
中国で生産してないPC、スマホなんてないんじゃないのか?
ほとんどがFOXCONNだろうに。
一律 値段 が上がるだけだから、別段困ることも無いだろう。
パーツを組み立ててるだけなら別に値段は上がらない気がする
HPのパソコンはメイドインジャパンだろ
>>168
伝統的保守基盤で共和党地盤の農家層が貿易戦争の影響で離反してるぞ