じゃあ中東の禁欲的な生活には何の魅力もない(ように見える)のになんでイスラム教はここまで伝播したの?
今もロシアの情報入ってこないからな
ロシア人が日本のアニメに興味を持ったとかいう話題はたまにあるけど
チャイルド44って映画見たんだけどさ
カティンの森的な映画期待してたわけ
主人公夫妻がセガール状態で笑ったわ
スターリンが死んだだけ
スターリンが生きてれば勝ってた
閉鎖都市とかまだあるんだろ
まだ知られてない遺構も沢山あるし神秘的だわ
60年代にアメリカと宇宙競争した時点で負け確定だよな
中国もアメリカに釣られて宇宙開発戦争数年前から始めたけどアメリカはあれが金にならんこと知ってる
ドブに捨てさせてんだよ
歴史的に見ても強い国ってのは左翼が多くて文化も魅力的なんだよな
日本もアメリカも右翼が文化に口出しするようになったから終わりの始まりだろうな
そう考えると今の中国もロシアと同じようなもんだな
文革なければ文化大国だったかもしれんけど
魅力的な文化もなければ
魅力的な政治体制でもなかったし
金もなかった
そのくせ横暴で自分には甘い
クソオブクソ国家だったなw
まあキリル文字なんてものを使ってる限り英語文化圏には勝てねえよ
ロシア映画ってなんか根本的にセンスがダサいし笑いのツボも意味分からない
>>14に言わせるとベネズエラは文化大国であるらしい 中国が未だにポップカルチャーで成功できないのって何でなんだろ
これ言うとアズレンガーとかビリビリガーとか言う奴飛んでくるけど、所詮よその国からフォーマット借りたもんでしかないからね
宗教を蔑ろにした文明は歴史的にも短命だった
ナチス然り、大日本帝国然り、ソ連然り
その法則で言えば中共もまもなく崩壊するだろう
そして他ならぬ日本も
>>22
文化という意識が希薄になるくらい中華料理は成功しすぎたが >>1
みたいにソ連を全否定する奴多いけどいまだに米と相打ち出来る軍事力を持つ国はロシアだけだし
韓国並みの経済力のロシアにそんな力があるのはソ連時代の科学技術の遺産なんだぜ
ソ連は非常に歪ではあるが特定の分野の科学技術においては非常に進んでいた ヨーロッパですらダサいのにロシアとかさらに田舎だからな
米国欧州が旧ソ連をソフトパワーでけなしまくってたからだろ
心配せずとも、これからは中国が同じ目に遭うだけだ
>>26
褒められない話だけどロシアは地下経済が巨大だから表に出てくる数字以上に金が回ってる 西側文化を退廃的と批判していたが、カビの生えたような文学と
カチューシャだけじゃ気が変になってアルコールに逃げて結局退廃的になっただろう
文化は常に新造が必要
>>5
中東はイスラム以前に酒も衛生悪い豚も食う習慣あまりなかったからあいつらにとっては禁欲でも無いんだわ >>22
共産党のせいで自由な表現ができないからだろ
共産党が崩壊すれば色々出ると思うぞ 敗れたっけ?
いつの間にかロシア単体にはなってたけどソ連時代より強そう
崩壊前後に西側のロックバンドがモスクワでライブやってものすごい人数の若者が熱狂してる映像
あれ見ると敗北ってこういうことなんだなと思うね
共産主義なんてアホなことやって勝手に自滅しちだけだろ
>>22
文革が効いてる
国土と歴史って大きな文化資産ですら表現するのが外国人頼みの時点で駄目だわ >>20
ヨーロッパの解放は凄いぞ
特撮やCGじゃない本物の戦車や兵士を大量に投入して撮った超大作映画 >>43
中国は海岸部弾圧しはじめて昔の共産主義時代に戻ろうとしてるからだめやろな >>38
国民党の中国でもなって無いから
変わんないんでね? 軍事に国力回しすぎて崩壊しただけでしょ
冷戦終結後に軍備減らしただけで経済改善したし
ロシアの文化が魅力的じゃないとか言ってる奴がどれだけロシアについて知ってるかと言うと皆無だろ
芸術面ではロシアは世界的に評価されてる国だよ
アメリカは桁違いだが
軍事と宇宙開発に注ぎ込みすぎた
民需が育たないと結局は負ける
@労働者は資本家に搾取される。
↓
Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義
↓
Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義
↓
C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義
↓
Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義
社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。
社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。
社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。
実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。
er
おさわりまんこのひとです!
おさわりまんこのくにのひとですか?
おさわりまんころすけなり!
おさわりまんころしあってこわいです!
ソ連時代は官製プロパガンダの不気味な文化があったけど、今のロシアには本当に何も存在感がないね
ロシア好きって共産趣味者みたいなのしかいないもんな
食糧自給出来ない上に経済もボロボロだったからソ連が負けるのは必然
単純に国力比で劣る。
ソ連は共産国家とはいっても原材料や食料を西側諸国(特に日本)に輸出して稼いでいたので、資本主義に依存した共産国家だ。
/\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ソ連は社会主義・共産主義の信用を失墜させるための
ユダたちの傀儡国家だったユダよqqq
ソ連の文化の程度が低いのは当然ユダよqqq
>>62
食料不足した原因が共産主義だしw
どんどん収穫量減ったんだよな >>21
左翼が多いから強いのではない
強い国には左翼が多いというニュアンスだろバカ >>20
シュトラフバットは観といたほうがいい
邦題がクソすぎるけど 物を大事にするって絶対共産圏の考えだよな
ロシアとか老朽化したロケット施設を延々と修理してんだもん
映画だったら「戦艦ポチョムキン」とか有名だろ
普通の人が観たら、何が凄いのか全然分からないというレベルの凄さ
国家主導、官僚独裁による科学研究開発
今どっかの国がそうなってるけどな
西側へ密入国しようとする住民を殺してたやろ
入国側でなく出国側が殺してた
自分達の方が地獄だって当事者も解ってたんだよ
だから逃さないように、逃げられないようにしてた
それの何に憧れればええねん
人口が日本人くらいしか居なかったし
宇宙開発、原子力空母と大型原子力潜水艦の運用、ダメダメな東欧諸国の経済援助で首が回らないところにチェルノブイリ事故
有能な人材は亡命と無理ゲーなことが起きた
>>20
確かにハリウッドに馴れてると見方がわからんよな
それでも最近見たスペースウオーカーは面白かった
グラビティ並みの映画だと思う >>1
アメリカのホルムズ海峡のトンキン湾2.0でロシアがアメリカの言い分信じなかったから工作でもしてんのか? >>48
こういうのういかにもロシアって感じするわ
CG? 実物の戦車でいいじゃん
話し合い? ぶん殴って殺せばいいじゃん
市民の盾? 全員テロリストだよ 皆殺しな
人質事件 毒ガスぶちこんで生き残ったらラッキー
被害者の親族? 注射うって黙らせろ
なんでもこういう力ずくだよね。女の子は細くて繊細な子もいるけどさ。
他はすべてパワーで解決しようとするだろ。 医学だと、予防医学とか、正直技術はともかく考え方などは戦後でもソ連の方のが良いのもあったけどな
日本ではそれこそ医師会含む医療「業界」に潰されたけど
89年に開催されたソ連初のモスクアロックフェスの参加アーティスト
ここからソ連は怒涛の崩壊に向かう(このロックフェスが原因じゃないけど)
シンデレラ
ゴーリキー・パーク
スコーピオンズ
スキッド・ロウ
モトリー・クルー
オジー・オズボーン
ザック・ワイルド
ボン・ジョヴィ
ジェイソン・ボーナム
共産主義だからだろ。
文化的なものはレベル高い… 高かったか…
西側文化を規制しまくったせいで若者の間には西側文化に対する羨望がさらに膨らんでしまうという結果になったんだよな
街中の公衆電話の受話器がなくなったのは有名な話
原因は、受話器の部品を使ってエレキギターを作る奴が横行したから
文化とかも国が主導するんだろ
考えてみろよ国が金を出した映画が面白いと思うか?
ロシアとか中国とか北朝鮮とかって日本以外と活発に交易してるんだろ
そこらへん日本側からだとあんまわかんなそう
>>89
映画のジャンルによるとしか
歴史大作とかなると、やっぱし国の協力があるとないとじゃ大違い 一人あたりGDPは1万ドル程度と聞くとすごいなと思うね
下の方は年収40万円とかってことでしょ
なんか電子ビザで行きやすくなったらしいからウラジオストクかサハリン行ってみたいんだけど、観光地としてはつまらないらしいね
>>1
それだとイスラム国がここまで拡大できた理由が説明できない ソ連時代の女子生徒の制服がメイド服だった件ってもっと知られてもいいと思
経済力と食糧自給の問題が一番じゃないかな。アメリカの経済力と肥沃な農地がソ連にあったら東側が崩壊することもなかったと思う。
後半戦はカナダはじめ西側から食糧輸入してた。
>>22
現代美術は中国は割と盛ん(ただし政治的には無味乾燥なものが殆ど)
パトロンと物量が物を言う世界だからな
>>100
ロシアの女学生ダンス動画のエロさはもっと知られて良いと思う。 あー、でもよくソ連の失敗は、計画経済の失敗みたいに言われるけど、どっちかと言うと「計画経済に失敗したから失敗した」なんだよな、本当は
Civilizationでいうところの文化制覇みたいなことをアメリカやってのけてたからな
ソ連ですら、ジーンズ、ビートルズこの辺の文化が入りこんでて
ソ連から輸出して引っ張りダコになるような文化はなかった
>>104
WW1以降、アメリカに実際世界の富も知能もほぼ半数以上結集していたチート状態だったのがデカい 漫画、ハリウッド映画、ハンバーガーにコーラ
ソ連が勝てるわけがない
複雑な社会を馬鹿集団に一任すると結果など知れている
そんなものが通用するのはしょぼい部落レベル
アメリカ譲りの安っぽい使い捨て文化は飽きてきたわ
精神まで薄っぺらくなるのがアメリカ
>>85
メタリカとパンテラ出たやつもあったよな? >>77
人口はあるだろうな
広義のソ連人はそれなりの人数だったけど
中核的なソビエト共和国の人口ではアメリカの半分って感じだし とてつもなく広い国土を持っているのに
地面が凍ってやがるんだ!
プロパガンダみたいに悪の帝国って程酷い事はないけど、やっぱ住みにくそうだわなソ連
そうは言うけどアメリカンな文化も違和感あるアルよ
芸術関係はロシアの勝ちだと思うわ
時代は経済での戦いなのにいつまでもドンパチに執着するからじゃね
北朝鮮も
>>48
ソ連兵動員したとかいうワーテルローも凄かったな またロシアの悪口を言ってる!
貧しいんじゃない
ロシア人は多くを求めないだけだから!
>>121
それも、オリガルヒのやり口のえげつなさ見たら嘘だってはっきりわかるよね 資源と武器以外でロシアで欲しいものなんて皆無に近いもんな
ロシアの魅力→軍事
アメリカの魅力→文化
そりゃ独裁者はみんなロシアの真似しますわ
>>125
アメリカがWW2後、資本主義でかつ文化勝利を収めた、て思ってる人は多そうだな、実際 ソ連末期にパンが店から消えて大行列っていうのがテレビでやってたけど
餓死者がでたという話は聞かない。
なぜかというとソ連では労働者が郊外に別荘を持っていて、芋を育てていたから。
って話をよく聞くけど、本当だったら日本よりいい暮らしじゃんと思う
でも、アメリカのディープな部分の文化はそんなに他国民には人気ないよね
少なくとも日本はあんなにアメリカ文化に毒されまくったのに、バスケアメフトホッケーはついに最後まであまり好まれなかったし、
カントリーウエスタンもゾンビ映画もマカロニ&チーズもルートビアも受け入れられなかった
農地に関しては肥沃なヴォルガ河畔を抱えてたんで自給は出来てた
問題はそれを腐らせず、滞りなく、国民全体に行き渡らせる技術がなくて食糧不足に陥っていたこと
>>40
ロシア文学読んでるとわかるがドイツ人とロシア人はほぼ兄弟みたいなもんだから
隣人はドイツ人って感じ スラブ白人は陰キャだからな
やっぱゲルマンとラテンの融合国家が最強だな
・スターリン批判で共産圏全域がカリスマ崩壊によるアノミーを発症
・計画経済の失敗で生産量ガタ落ち
・金本位制の終焉で金輸出による外貨獲得の手段が消える
・レーガノミクスでアメリカの経済が双子の赤字と引換に超成長
・スターウォーズ計画というアメリカのハッタリを真に受けてしまった
WW2の時はやたら出来てた集権的ロジスティクスが、戦後一気にたがが外れて崩壊したのもデカい
実際、ナチスドイツなみの「革命途上」を理由の独裁政権を作ってしまったからなんだが
これ自体は、共産主義の失敗ではなく、共産主義を達成できなかったことによる失敗だということには繰り返し着目する必要はある
ロシアの廃ホテルが近未来的で好き
あとドストエフスキーの作品に出てくるヒロインがかわいい
YouTuberのアシヤちゃんがかわいい
>>127
餓死者というか、当時のソ連ってデブだらけってイメージだったが
なぜか資本主義化した今の方がデブが少なくなったという 同じ服を大量生産してファッションがないんだよな
一昔の中国も同じ
暗い服の同じ服をみんなきていた。学校の学生服みたいに
>>136
逆にそれがスタイリッシュに見えたんじゃないの当時の西側の資本主義の豚共の目には >>135
資本主義化でかえって低所得化したからではなかろうか 北海道生まれの俺は、白人の中でロシア人の男だけはすぐに見分けられる
同じスラブ圏でも、ウクライナ人やらポーランド人やらは他の白人と区別つかないがロシア人だけは本気で50m先からでもわかる
計画経済は失敗してない。
みんなが自分の懐に入れただけ。
中国の豊かな村やファーウェイではたくさん作ったら余分は自分たちのものになる仕組みがあった。
>>132
>・スターウォーズ計画というアメリカのハッタリを真に受けてしまった
この時期のソ連の宇宙開発予算の莫大さやエネルギア・ブラン・ポリウスのとんでもない能力と
スターウォーズ計画の実態とがまったく釣り合ってないもんなあ 後に大統領になるニクソンは案内役としてできる限り外交的に振る舞う一方、フルシチョフは嘲るそぶりで、ソ連製の家庭用品も劣らず優秀だと主張した。
「これはカリフォルニア(California)の家にあるようなキッチンです」とニクソンが案内すると、フルシチョフは「わが国にもこんなものはあります」と応じたという。
しかし実際には当時、ソ連の大半の家庭には冷蔵庫さえなかった。
>>32
酒飲めない、牛鳥は食えるからまぁ豚はいいか、女が調子に乗ってるのは許せないって人向け
アジアンは酒飲めないの多いし世の中の男の大半はモテない
欧米社会みたらわかるだろ。男1人に女が群がってる
酒豚イケるけどインセルになる社会か酒豚無理だけど女1人を好き放題できる社会
モテない多数の男にとってどっちがいいか >>149
イスラム圏でも嫁さんあてがってもらえるのってそこそこの家の長男とかだけだぞ
貧民の次男以下に生まれたら100%死ぬまで童貞で風俗もない もうかなり前からアメリカの文化もぜんぜん魅力的じゃないよな
欧州の連中とかアメリカの退化しまくった大衆文化で満足できるんだろうかね
魅力的な未来などない、でもGAFAを支持せざるを得ない
てのが21世紀の日本人の典型なんかな
救いないな
>>22
人権ないとポップカルチャーはつまらない
たいてい大政翼賛かお上のお許しを得た外国の出来の悪い模倣しか出来ない 反体制、反権力こそが文化の原動力になってるところはあるだろうね
逆に体制に従順な国ほど文化が陳腐化していく
日本の文化が衰退してるのも同様の理由だろう
>>151
ツイッターとかようつべがこれだけ日本で普及しまくってるので
もう他国の文化と認識できなくなってるだけだろ
テクノロジーと文化は不可分なんだよ >>158
フランスの大衆文化、大衆芸術はずっとそうだけど
世界的な影響力はほぼなくなったな
なのでそれはあんまり関係ないと思うな
やはり経済力があるかどうかが肝じゃないかな
フランスは近世(1800年中頃まで)で文化の中心地だった頃は
ヨーロッパで人口が最も多くGDPもイギリスと双肩して高かった キツイ酒飲んで凍死するのが娯楽の国だからしょうがないね
ヨーロッパの人達は隔絶されたいわゆる東側にはある種のオリエンタリズムのようなものを抱いてる
「ルーシ」をギリシャ語読みすると「ロシア」となる。
>>127
アレは穀物生産や食肉生産の関係だから
ロシアは食料資源を輸入に頼ってた >>95
北海道の札幌以外を楽しめるならオススメ
パッケージツアーとかしか行かないタイプならやめとけ >>122
だからオリガルヒは投獄され民衆はそれを支持する >>158
> 反体制、反権力こそが文化の原動力になってるところはあるだろうね
> 逆に体制に従順な国ほど文化が陳腐化していく
> 日本の文化が衰退してるのも同様の理由だろう
まんま中国wwww
やっぱり日本は中国だね >>149
それだと男はいいけど女にはムスリムになるメリット何もないように思えるんだが 最強の人種は黒人でもポリネシアンでもなくスラブ人だと思う
そう資本主義社会が見せてきたんだろう
自社の商品を売るために他社を貶めるという広告の作用だ
本当に「魅力的な文化」は
市場や大企業と関係あると思うか?
>>5
通商帝国で当時は世界有数の文明レベルだった >>177
ない
けども、仮に日本で官僚機構が文化関係を統括するようになったらめちゃくちゃクソになると思わん?
大企業も老害みたいな鈍重利権企業だと劣化コピーのゴミみたいなもんしか作らなくなるけど 逆オイルショックが大きかったのがすべてかな
あと元が違うのに、中長期的にはアメリカと同程度のGDP(GNP)成長率だったし
ベルリンの壁が崩れて、フィクションが成立しなくなったから
何だかんだ言っても10年後にもソ連は有るだろう、という物語がベルリンの壁崩壊で、もしかしたら?と思うようになった
これでソ連はなくなった
これだけ