ラーメン店始めるわけじゃなくて、買収でまだよかった
大風呂敷を真に受けて設備どこれか工場新設した下請けも多いからなぁ…w
技能社員を確保しておく必要あるからかな
一度離れられると再び手に入れるのは今は難しいから
ついに味噌カスが終わりはじめたな
トヨタへの関税がトドメになるな
なんでそこまでしてMRJの下請けしてるの?
普通の神経なら手を引くだろ
くるまやらーめんに対抗してひこうきラーメン待ったなし
>担当者は「飲食業は日々現金が入る。航空機産業の好不況の波を平準化できる」と強調する。
ワロタww
猿に航空宇宙は無理だった。
平成の零戦もあんなだし、冷倭のなんとかなんて作れないだろうな。なおアメリカはちょうど半世紀前に月面着陸
池井戸潤みたいな世界を思い描いてたんだろうな
実際は予算を食いつぶすだけの無能集団だったけど
もうイルクートやスホーイに部品売った方がいいような
MS-21は東レの炭素繊維使っているんだっけ?
もうエンブラエルとボンバルディアと取引しろよ
でもすぐ検査不正するJAP企業じゃすぐ取引停止だけどなw
おいこのラーメン延びてグダグダじゃねーか
ええMRJラーメンですから
MRJの開発なんて、他人がやってるかっこいいことを自分たちもやってみたいという発想でしかない
うまく行くわけがない
国産って糞になったよな栄枯盛衰だししょうがないけど
ら~めんでスカイ
とかいうカップラーメンJALの機内で売ってたな
下請け仕事は成功報酬制で本業でMRJ以外の仕事は受けるなみたいな契約させられてるのかね
MRJが死ぬのはもう確実だけど下請けは爆弾すら積まない特攻玉として死ぬと
ところで試験飛行はちゃんと進んでるのか?
2019に終わらす予定で、もう一年も半ばだが
2年ぐらい前から、下請け工場はどんどん人が減ってる
仕事がなくなってるからな
三菱もモニター使いながら悪口書くのもアレだが
コンテナ船真っ二つになって沈没
原発はポンコツ
客船作れば火事出して予算超過の納期遅れ
MRJは日の目を見ず
もうダメだろこの財閥ww
担当者は「飲食業は日々現金が入る。航空機産業の好不況の波を平準化できる」と強調する。
大丈夫かなこの国?