689 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-VhDF [126.193.72.91]) 2019/05/13(月) 08:03:47.28 ID:a+PTwf7+p
>>688
近所のラーメン屋はヘッドホン禁止だけど
スマホから直接音出すのは禁止されてないみたいだな
なるほど
ベッドホンつけながら食べると咀嚼音が反響するだろ。
気持ち悪くて無理
音楽聴きながらラーメン食うやつなんていんのかよ
何聴くんだよ 布袋寅泰の「スリル」聴きながら
ベイベーのリズムに合わせてズルズルすするのかよ
こんな店でも気軽に音楽が聴ける
そう、"AirPods"ならね
禁止だったら最初にかいておけよ!
ならば、細かくあれもこれも禁止だらけなったらこなくなるんやろな
分厚いルールブックになっても読めよな
タイムフリーで深夜ラジオ聴きながらラーメン食ってるときが唯一の幸せな時間なのに…
マナーが悪いやつが多いんだろうな
ヘッドフォンして飯食ってる時点でゴミカスだけど
>>17
ラーメン屋にうどん持ち込んだら店主に叩き出されるぞ >>1
しょうがねえな……週刊ゴラク読みながら食うか。 「四つのお願い」って歌があってな
それ言いたいがために無理矢理ひとつ増やしたんだよ
>>10
といっても契約自由の原則があるからね
店側も全ての客にラーメンを提供する法的義務はない マナーじゃなくて回転率あげるためだろ
ラーメン食う以外何もすんなってことだよ
>>28
写真の奴は系列店でうどん屋やってるんだけどな ラーメンなんてジャンクフードどうやって食ったっていいだろうに
店も客も底辺じゃねえか仲良くやれよ
ヘッドホンしながら飯食ったら自分の咀嚼音ですごいことになりそう
ズルズルズルー
クッチャクッチャ
ゲホゲホ
ゲプー
ラーメンをズズッジュルルジュルッッて吸ってる音が聞こえなくなるからな
飯は耳でも食うもんだ
俺ステカセキングになりたかったけど諦める事にするわ
>>10
店主が出て行けって言ったら出ていくしかナァィ ラーメン屋まとめ
・カップルお断り
・夫婦お断り
・子連れお断り
・喫煙者お断り
・酒気帯びお断り
・スマホお断り
・ヘッドホンお断り
・5分以内に完食せよ(入店から退店まで5分の意味)
ワイヤレスイヤホンして補聴器です言い張ればいいのか
ヘッドホン外して食った後ヘッドホン装着するタイム合計が2分くらいあるんだろう
クチャラーいるからイヤホンしながら飯食うけどな
牛丼屋とか特に
取り立てて禁止にするほどの事じゃないが、
ヘッドホンしたまま接客受けるとか無いだろ?
コンビニとかスーパーとか、俺は片耳はハズすね。店員が何言ってるか聞こえないもん。
立ち食いそば屋ならまだしも言うほどラーメン屋って行くか?
でも実際イヤホン付けてラーメン屋入ると奇妙な顔されるぞ
>>52
※当店では着丼から退店まで5分以内のルールを設けています。
違反した際はペナルティとして3倍の料金を頂きます。
店員「チョモランマラーメンアブラブラブラチョモバブラハベラブラベラヒラホレホ肉5kg盛りお待ち!」
客「ひょー、うまそう!いただきます!」
客「ごっそさん!よっしゃ、ジャスト3分!さーせん、お会計お願いします!」
店員「ライス船盛一丁ぉ!はいクソデカ餃子おまっせっしたぁ!」
客「あの、お会計をー!」
店員「チャーシュー豚二頭丼おまっせっしたぁ!」
客「すいませーん!」
店員「おいコラ5分超えてんじゃねーかクソデブ3倍払えコラ!」 >>58
コンビニとかイヤホンしてるガイジ客ばっかりだぞ ジャップ特有のズルズル啜りながら食べるやり方だとヘッドホンに飛ぶだろ来たねぇな
スッ
まあちょっとわけわかんないけど、ちゃんと明記してんならこれくらいいいんじゃないの?
入ったあとでこんなことガタガタ言ってたら馬鹿だと思うが
>>63
夫婦、カップルは別によくね?
別に発情してるわけでもなかろうに >>72
いや、イヤフォン片耳外すくらい常識だろ なんか言われても聞こえるようにしておくべき 音漏れして周りに迷惑かかるからだろ
そんな奴が隣で飯食ってたら、普段は温厚な俺でも張っ倒すわ
>>80
俺はちゃんと両方外すけどなんか聞かれるようなもの買わないからいつも無駄だよ この前近所のラーメン屋が店のドアいっぱいに
【トイレで吐く女入店禁止!!】って貼りまくってるの見て
こっちが普通に食欲無くなったけど、苦労してんなと思った
食ってる最中に丼に落ちたら周りが大惨事とかの理由だろ
普通じゃね
>>84
まんこは糞だけど吐くぐらいキモいラーメンだすのも悪い >>82
つけたレスからすると嘘くさいけど、ホントなら悪かったな なんか補聴器付けてるやつに文句言ってわちゃわちゃしそう
>>8
これ
イヤホンしながら食ってる奴は池沼と思ってる >>8
これはあるな
あとゲームなんか話すときもオープンイヤーっていうのか?ああいうのじゃないとなんか気持ち悪いわ >>29
ヘッドホンしてると自分がクチャラーになるんだよ 絵みたいなデカイヘッドホンつけながら食ってるやつみたことないけどそんなやついるんだ…
二郎でスマホみながら食ってるキチガイって何なの?
ロット乱すし画面にも案の定油がついてるし
>>7
居酒屋やってんだけど、
最近ファミレス代わりに家族連れが来る事が多い。
深夜12時過ぎまで1~4歳の幼児を2~3人連れてる家族連れも珍しくない。
子連れはベビーカーやらオモチャやらで席を倍取るし、
子供用にメニューにない物を要求したり、
少人数で個室要求したり、うるさいし
お茶ばっかで何も注文しないのに長時間居座る。
そして、あれやこれやと、とにかくワガママ放題(特に母親)
で、要求を断るとネチネチイヤミを言って、
食べログなんかに盛りまくったクレームを書き込む。
「子連れお断り」にするとアイツらは発狂して
クレーム対応が面倒だったので
「未成年者お断り」にしたら
最近の風潮でこれは以外とこすんなり受け入れられている。 ていうか飯食う時にヘッドフォンで音楽聴くとかやるか普通
>>100
そんなにおかしいことか?家ではテレビ見ながら食ってんだろ?それと同じだよ スマホいじりながらとかイヤホンヘッドホンつけたまんまメシ食ってるやつ理解できん
気が散って味わからなくならん?
>>86
ごめん説明不足だった
なんか過食症だか拒食症らしくて、トイレの配管詰まらせまくったらしい
ラーメン屋に落ち度はない >>89
音漏れどころか、そこそこ聞こえる。
耳に持病(外耳炎)があるからネックスピーカー的な使い方してる
ほぼ自宅用 カフェならまだしも普通の飲食店でイヤホン付けながら食ってるやついたら
落ち着きがなさや近寄り難い雰囲気を醸し出してるわな
イヤホン⇒外部からの刺激をシャットアウト⇒少なくとも開放的な人間ではない
という連想
そもそも飯食いながらイヤホン(笑)する理由がわからん
できることならイヤホンしないで外食したいっつーの
てめーらがくっちゃくっちゃ食って鼻水ズルズルうるせぇから仕方なくこっちはイヤホンしてんだよ
>>110
外歩いてるときつけてるからそのままなだけだが そりゃまあ好きにすりゃあいいよ
そのラーメン屋の決まりならしゃーないわ
ただ俺は二度と行かんけど
いつの間にか市民権を得たキモオタみたいに主張してるがたかがラーメン屋
ジャンプ読みながら食えるラーメン屋こそ最強なのだよ
>>112
まともな躾受けなかった結果だよね(笑)
まあ糞みたいな母親からは社会のゴミしか産まれないといういい例だ >>121
チェーン店で行儀よくしてどうすんの、然るべき場所でちゃんとしてればいいだけだが >>122
図星で草
お前に然るべき場所の経験なんてねぇだろ社会の産業廃棄物
てめぇみたいな出来損ないを産んだゴミみたいな母親ごとさっさと首吊って死ね!! トッピング聞く時に支障があるもんなw(二郎系ラーメンのアレ)
ヘッドホンとイヤホン付けて飯食ってる奴は異常
最近のガキは馬鹿すぎて呆れるよ
マスクで顔を隠してるのも間抜け
俺の中で良いラーメン屋ってのは美味いのは勿論だけど買ってまで読まないであろう漫画の品揃えが良いところ
カナルつけて食ってるやつたまにいるけど良くできるな。
咀嚼音でろくにきこえんだろ
音楽売れてないんじゃないのか?そこまでして歌聴いてんの?CD買ったれよ
カウンター席には一席ごとに調味料置いてくれ
客になにか言うならそれからだ
聴覚過敏だからないときついのに。分かってりゃ絶対に行かない
最近のイキってるラーメン屋はただでさえ店員の掛け声、挨拶がうるさすぎるのに。
音楽聞きなから飯食うと、味がよくわからなくなる
みんなそうだよな?
単純にヘッドホンとかイヤホンつけて物食ってるとなんか嫌な感じしない?
感覚的に変な感じになる