http://www.koropura.jp
コロプラは、本日(5月8日)、第2四半期累計(18年10月~19年3月)の連結決算を発表し、売上高196億2200万円(前年同期比16.7%減)、営業利益4億9200万円(同88.2%減)、経常利益4900万円(同98.7%減)、最終損益6800万円の赤字(前年同期26億円の黒字)だった。 >>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)
1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw
2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw
3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相
4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw
5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw
6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも差別でなければならない
「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`) コロプラやってるけど、最近は金儲けることしか考えてないよな。アップロードが粗悪すぎる。もうコロプラやりたくない。
まだ白猫やってる奴は知的障害疑った方がいい
嫌儲白猫部があったことは嫌儲の黒歴史
ソシャゲなんて人件費もたいしてかからんだろにそんな赤字垂れ流すとかどんな無能だ
黒猫白猫は比較的良ゲーに収まった印象だけどピークで胡座かいちゃったのがな
無駄玉も打ち過ぎだよここは技術あるのに経営がなってない
このゲームやってるやつは池沼とかほんとテンプレ好きだな
ソシャゲなんて五十歩百歩だぞ
キャラが増えるぐらいのゲームが年間に数億数十億と開発維持費がかかってると思うと泣けてくるな
スマホゲー会社もグリーやモバゲーと同じ目をたどるのか
そいやアニメ化とかSwitch移植とか控えてたよな
テニスの動画が流れてきたけど末期すぎて笑った
あんなの絶対遊ぶ気にならんわw
ガチャ3千円とかリアルマネーでマジで払ってるの?全く信じられないんだが
コロプラが落ち目 ×
ジャップゲーが落ち目 〇
中韓の方がゲームの造りはしっかりしてるし、楽しいよ
PUBG
荒野行動
ラングリッサー
黒い砂漠
Identity V
この辺に勝てるジャップゲーゲー1つもないでしょうが
あらまぁ。各年のアプリの売上をミルフィーユのように重ねていくんじゃなかったんかぃ
いやこれヤバくね?
スマホゲーの会社もう終わりじゃん
権利侵害で現在裁判中で明日にでもサービス終了してもおかしくない会社に金落とす馬鹿なんているの?
06430805430605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
>>26
第五人格は運営の調整がアホすぎてもう落ち目
まんことの出会いアプリとしては優秀
女子高生マジチョロい 中村が白猫を更に糞にした
>>29
パニパニもドラプロもサ終 クズ企業らしい末路だな。継続中の任天堂の特許裁判でトドメを刺されて終了の流れか。
196億の売上で6800万みたいなギリギリの赤字なんて帳尻あわせだろ
まだ死んでいないが、ミクシィのモンストのように社運を賭けた本当に最後の一発「バベル」がコケたら倒産する
コロプラちゃんの命の輝きを見てろよ
白黒の儲けをクソゲー開発にぶちこみまくったのが痛い
>>43
底が今回だけならな
問題はここから上がる展望が見えないことだぞジャップ ソシャゲの限界だろうな
クレカ課金して満額使い切ったようなの増えたんだろなぁ
ソシャゲ関連のゲーセクはオワコン
ここ二年間ですっかり落ちぶれた
スマホゲーバブルで勘違いしちゃった会社
ここは創業者の持ち株が多すぎるから
コケたらあっという間だろな
ジャアアアアアアアアアアアアアアア����������������
そらそうよ
スマホゲーみたいな薄っぺらい内容で
課金要素だけ充実させてりゃこうなるわ
ちゃんとしたゲームづくりに取り組みなさい
バベル知らん奴に言うとバベルは白猫のようなキャラを引くためのガチャがないから
武器しか出ないグラブるのようなもの
キャラでウケなかったら即死する
あー、徹底的に売りで入りたかったけどすでに時遅しか
新しいイベントが開始
今までのキャラだと難しいクエストが始まる
ガチャで最強キャラが新登場
そのキャラを使えば難しいクエストが楽になる
これの繰り返しだから操作が上手いも何もない
勝てるかどうかは最強キャラを引くかどうか
割と本気でこんなん何が楽しいんだかわかんね
>>8
鯖代、声優代、3Dモデル代、イラスト代ってところか
白猫はなんちゃってリアルタイムマルチだから鯖代は結構コストかかるはず 着メロ、出合い系、SNSと歴史は繰り返す。ゴミ企業はすべて淘汰され生き残る企業はごくわずか。
韓国や中国でまともに作ったMMOが出てきてるからもうジャップソシャゲは斜陽だよ
池沼しかジャップポチポチゲーしないだろ?
中国マネーで萌え絵師雇うし、何やっても無駄
パズドラとモンストは生き残るだろ
サービス終了が怖いから有名どころに集まる
>>68
絵描きってほとんどネトウヨなのに
中国から仕事請けてるんだな
同属から叩かれないのか ここのスマホゲーを朝鮮人と中国人が作ってないと思ってんのかと。
絵が違うだけで似たようなシステムで同じ声優
こればっかだもんな
コロプラもそうだけど課金チート色が強すぎて何をしているのかわからなくなる。
みんなが遊んでいるらしいからが崩壊したら終わり。
白猫以外死んでるしな
もう白猫ビジネスしかないだろ
>>70
すでに中国人の絵師もどんどんでてる
韓国の漫画もかなりレベル高いからジャップの絵師が淘汰されるのは時間の問題かな >>70
過激派は中国が攻めてくるとか言ってるけど
一般的ネトウヨは割と新中反韓になりつつあるだろ グリーにしてもそうだが調子に乗って任天堂を敵に回すような所はダメだね
流石に池沼ソシャカスもガチャの暴利に気付き始めたのか
変化もなくだらだらインフラ起こしたツケかね
もしくはドラプロみたいに売り上げそこそこあってもサ終さらっとやってきた事で
ユーザーが現実に戻れたのかも
任天に喧嘩を売った人々の末路。
ということは、嫌儲でいつも顔真っ赤にしてアンチしている知恵遅れの子たちもいずれ・・・
5G時代になるとコロプラとかガンホーは軒並み潰れるな
家庭用のソフトメーカーとかが参入してきてもっと制作費が莫大になるから
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww😹
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_// >>3
俺がやってたやつだとバクモンかな
名指しで失敗扱いされてた >>68
そもそも池沼がポチポチゲーやってんのよ
そこからもう離れない
未だにモンストパズドラFGOとかだから🙀 >>85
何言ってんのこいつ
参入とかいつの時代の話だよ
んなもんとっくに参入してるから😾 こういうソフト屋の栄枯盛衰見るとハードまで持ってる任天堂って凄いな
>>95
流石コロプラ訴えられてから募集する人員はバカしかいない ハードというかキャラクター資産持ってるかどうかだな
ガンホーとかコロプラの社長は世代的に「キャラゲーは邪道」みたいなちょっと斜に構えた感覚があったんじゃないかな
任天堂やスクエニやバンダイにオリジナルタイトルだけで対抗するって無理だもん
水ものだから大変だろうな
大儲けしてるときは株主が事業拡大の突き上げしてくるんだろうが
いつしぼんでもおかしくないわけだし
短期的な株取引って糞なんだわ
全盛期の白猫は最高峰のスマホゲーだった
安易なインフレ集金商法に走って自爆したのが残念だ
失った信頼は二度と戻らない
コロプラに反転無しか
順調に消滅への道を歩んでるな
ぷにこんの特許見たときはもっと早く潰れると思ったがな
白猫とかインストールすらしなかったなおじさん「白猫とかインストールすらしなかったな」
>>64
声優なんて昔みたいに自分とこの社員使えばいいのにと思うが今のキャラ名よりデカデカと声優名を出す風潮がそれを許さないんだろうな
人気声優使わないと売れない!と聞いたが人気声優使えば売れるのかよと パルメが出るまでは嫌儲でも毎日スレが立ってて協力プレイしてたのにな
人気声優使うくせに生放送には暇な声優しか呼べない
みっともねえからやめろ
アリスギアは開発が楽しんで作ってユーザーもそれを楽しんで消費してそうだけど微妙なん?
スマホゲーなんて花火みたいなもんだろ
ドカンと一発当てたらあとは引き際を考えないと
>>115
売上激減
コンテンツが何も追加されなくて未来がない >>117
イベントの量が消化出来なくて辞めたけど、今そんな感じなのか 社長が白猫で稼いだ金でクソゲー作りまくったのがな
特にパニなんとか
コロプラ = 札束詰みゲー
という印象が強い
安易なインフレでブランド自体が地に堕ちた
おせにゃんで毎回プレミアムパックの紹介にイラッとする
バベルとか今日知ったわ。頼むからやめてくれ
白猫まで巻き添えにするな
>>85
頭クルクルパーかよwwwww通信帯域でゲゲゲゲームが大作にwwwww クリスティアーノ・ロナウドのユニフォームに載った会社と落差が違うな
ダウンロード&関連動画>>
今やってる銀魂コラボのボスがこれ
無料でコラボキャラ1体確定とか大盤振る舞いしてるからお前ら戻ってこい >>122
コロプラのゲームって毎年曲芸士出してるようなもんだからな キャラを蔑ろにするインフレ廃課金仕様
黒猫も白猫も課金して楽して俺ツエーしたい人向け
まだメインでやってるようなのは池沼か中途半端な情があるやつだけ
コロプラ=インフレゲーで認知されてるからな
最新キャラに課金しても三ヶ月でゴミだぞ
誰が課金するねん
バトガはもう新規ガチャが消滅したけど、ストーリー進めるだけで18人全員分の新型星衣くれた
ストーリーはラスボス倒してもうすぐで終わる感じ
売上197億もあるのか…
なのに赤字ってどこで飛んでんの?
スマホゲー全体の話に持っていきたいやつが多いが単に白猫が飽きられてクソゲーになっただけやぞ
アリスギアは最近はこんな感じ
ストーリーは全く進めてないなあ
後DMMにも出すって発表した
アリスギアは結構頑張ってるはず
200億売り上げて5億しか儲からないってこれ健全なの?
何か建物買ったとか投資?
どんな金の使い方なのかさっぱり
>>132
一時期は誇張抜きで毎月曲芸師みたいなもんだったな >>142
1期が赤字でバクモンを速攻で終わらせた
今期は黒字で累計赤字
まぁ成長終わるとよく見る >>129
このブス半公式みたいな扱いされて嫌だから再生数稼ぎで貼るなボケナス
ありきたりな白猫キチだなお前嫌儲向いてないよ 白猫はソコソコ新キャラ引けてるから続けてるわ黒猫とアリスギアはログイン勢もちろん1円たりとも課金しない
去年同期4億の黒字で今年4000万の赤字はさすがになぁ
パルメショックあったわけじゃないよな?
バクモン全く話題になってないしヤバいよな
次の最果て最果てのバベルもヤバそう
この飽和した時代に普通のRPG出してくるとか
>>147
んなこたねーよ
今だって順位はアリスギアの方が上やで >>140
お得意のミルフィーユなんとかの逆を行っててわらた 白猫はストーリーも良かったし、psない人でもそれなりに楽しめるし、psあるやつは縛りで楽しめた
本当クソみたいなインフレさえなければ神ゲーだっあ
参考までに他ゲーと月間売り上げ比較すると
モンストやfgoは100億前後
白猫はムラがあるが大体10億~20億くらい
デレステ、バンドリ等の音ゲートップ勢が大体10億~15億くらい
アリスギアは白猫の1/10も稼げてない
白猫はスマホのアクションゲーとしてはかなり出来いいけどな
スタミナもないし昔ほどではないが配布も多い
ダメなのは急なインフレとクソギミックやな
猫全盛期の頃はここまで落ちぶれるとは思ってなかったよな
FGOもこうなる時が来るのか?
黒猫も長いことやってたけどついに引退してしまった
L進化何回やっとんねん
白猫をじっくり育てとけばなぁ
目先の利益に目が眩んで急速なインフレさせるとかもったいねえな
白猫は一時期パズドラを超えてた
まあその時期パズドラがやらかして人離れしてたからなんだけど
ここは経営陣がダメだと思うわ
もうこのまま低空ソシャゲメーカーで終わりだろう
>>158
シナリオが良いから伸びてるだけ
ゲーム性とUIや渋いままのガチャでいずれ疲弊する 黒猫は唯一初めからやっていて今でも3日に1回はログインしてるけど改悪しすぎて全てが面倒になってきた
通常クエは特定のキャラ居ないと進めない、ガチャやらせた過ぎてイベント打ち過ぎ、キャラのカレンダーとか要らんわ
白猫は最高レアリティが簡単に手にはいるのがいいよね
ただし、目当ての一点狙いとなると泥沼はまるのと最高レアリティもすぐにインフレの波においてかれる
UIのクソさに呆れる
白猫も黒猫もリニューアルしろよ
白猫はネタキャラでもテクニックでカバーして遊べた頃はやってたわ
ドラゴンライダー登場あたりからよくあるインフレゲームになってしまった
次のサ終ゲームはバトガだろうな・・・せっかくアニメ化して新規呼び込むときに星4確定ガチャ廃止とかコロプラは頭おかしいわ
この決算見ても何も驚かんわw
毎回ユーザーにケンカ売るような施策ばかりやってきた結果やんw
ドラプロも新作のバベル作りたいからサ終するんだべ?
アリスギアと同じくらい売れてたゲームなのに新作つくる為にドラプロユーザーの気持ち度外視で終わらせるとかw
白猫の売り上げも白猫には還元されずVRに投資され、そのVRは鳴かず飛ばずの有り様
今のコロプラの考えてる事って白猫に次ぐ新作を当てたいってそれだけ
既存ゲームを立て直すとかほとんど考えてない
だから新作を出したところでユーザーは
「どうせまた既存ゲームみたいになるんでしょ?」
って不信感しかない
作品の信用が無いから何作っても当たりゃしない
ソシャゲやるやつならスクエニ系はまず避けるけどそれと同じコース
「スクエニ?あーすぐサ終する」「コロプラ?あーインフレの」
こう思われたらもう終わり
黒猫が今の緩さで細々と続く程度にやってくれれば他は阿漕な重課金で良いよ
>>171
これバカの一つ覚えみたいに言う奴いるよな
黙ってFGOとモンストだけやってろよといつも思う >>171
ガンホーやmixiが粘ってるのとソニーのFGOが墜ちない原因はなんだ? ここ弁護士資格のある社員を年収400万で募集してたんだっけ
まあソシャゲ会社なんて星の数ほどあるから
半分くらい無くなってもなんも困らんわな
スマホゲーも最近は中韓の大手に押されまくりで日本のベンチャーじゃ相手にならない
先月サ終を発表したドラプロなんて本スレでサ終を予知してた人殆どいなかったからね。
それなりの売り上げを残してたせいか予見出来ず急な発表にフレさん同士がお葬式状態ですわ。
サ終予想スレ民の間でも大穴扱いで新たなサ終判断基準としてドラプロラインというワードが出来たレベル
>>174
馬鹿はどっちだよ
開発も楽しんでる!とか意味不明なことキャッキャ言ってるやつに言われたくねーだろ バベルを作る為にドラプロの人員欲しいからコスト削減も兼ねて終わらせたんだろw
終わるタイミングが明らかにおかしいわ
荒野行動から若い子はジャップソシャゲ離れだもんな
萌え豚と発達障害くらいしかジャップ産はもうやらないだろうな
>>180
いろんなゲームやってるとアリスギアは楽しんでるなーってのがよくわかるよ
会社なんて一枚岩じゃないんだからこの会社は無理ーとか言ってたら楽しめるタイトルも逃す事になるよ
長期リリースの安心とセンランのマウントだけしたいんなら意味不明に思うだろうね せっかくの白猫捨てたっていうのがどんどん悪評広めてる
そりゃせっせと新作出したって同じ扱いされるだろうに誰がやろうとするのか
>>185
ほんともったいないと思うけどね
白猫黒猫全力なら絶対マシだったろうに >>181
新規ゲー開発しないわけにもいかないし
作るゲーム軒並みサ終ならそれこそ社運賭けたゲームを作らないといけない
しかしながら
ゲーム会社も人不足の波が来てるのに悪評立ってる会社にいい人材が集まるわけがない
社運ゲーシフトすると既存ゲーがおざなりになるのは必然よ 黒猫ずっとやってたけどこないだついにやめたわ
引きが弱くても工夫すればどうにかなるのが良かったのに最近のはガチャ産キャラいないとどうにもならんくなった
大体クイズゲームなのに強いカード無いとクイズに正解しても敵に勝てないってアホやろ
>>76
むしろ韓国中国のイラスト価格が高騰して
日本人に頼んだ方が安くつくらしい >>183
「俺のリロードはry」をフルで言い切った時は、流石にやり過ぎだと思った 金儲けの為に容赦なく旧キャラ潰しに来る手口にウンザリした
信者はあのインフレと訳の分からん耐性の嫌がらせによく付いて行けるもんだ
昔の人気キャラ出さずに微妙な新キャラ連発
コラボも銀魂でセルラン三桁転落
やってる層を理解してるのかね
まどマギコラボは売れたのに銀魂は売れるわけねーだろ
実質バトガの更新止まってるなら
バベルの追い込みに行ってるんだろう
次はバベルがコケて人員調整の報が入る
見当違いな動きなのは経営もマーケティングも質が悪いんだろう
良い人材はとっくに脱出済みだ
バベルとか社運掛けてる割にはアナザーエデンの丸パクリじゃねえか
単純な後追いなのに成功するわけない
スクエニですらすぐ切り捨てるっつって敬遠されてるのにコロプラの新作とかもう無理だろ
そしてまた新作駄目って情報ばっか広まってさらに離れる
銀魂こらぼでちょっと白猫復帰してみたら、インフレ自虐ネタにしててワロタ
ソシャゲ時代衰退してるってのはあるけどコロプラのゲームってつまんねぇのばっかだからな
コロプラ、klabあたりの第2世代が完全に終わったな
次世代はサイゲ、アカツキあたりか
古いガンホー、ミクシィが意外としぶとい
課金層30代~やぞ。何本も掛け持ちする気力ないよ
メインの一本を大事にするところに集まるのは当然
にゃんぱすおばさんがキャラソン歌ってたころが絶頂かな
他社だって主力ゲームに力を入れ続けそこから新規ゲームに発展させてくのにこの会社はメインを切り捨てて新規を当てようとするからな
経営がおかしい
最初数千のダメージが数億までインフレしてる白猫
10万倍かよ
白猫プロジェクトの常にログインできる状態のままメンテナンスを済ませてる技術は大儲けできる程の技術だと思うんだが
他はどこもメンテナンス中ログインできねーゲームばっかだろ
>>207
地味にそこも唯一無二だったな
操作方法SDの出来の良さリアルタイムで高いアクション性
白猫全盛期当時初めて触ったときはオーパーツの固まりに思えた この業界キラータイトルをいかに存続させるかが肝なのに
ミルフィーユとかいう原則論に反した理論出してこけてんだもん
ミルフィーユ脳だったってオチでしょ
任天堂がーとかいってるニシくんがハッスルしてるけど関係ないよ
ソシャゲなんてサービス終了祭りだしパズドラやモンストですらピーク時売り上げの半減とかだし
>>171
googleのハードウェアもあっさり撤退するから買いたくなくなるのと一緒か
弱小メーカーだといつ撤退してもおかしくないし課金したくなくなるわな >>202
サービス終了したソシャゲユーザーがパズドラモンストに流れてるだけ 自社ゲーの売り上げが芳しくない時
普通のメーカー
「何で売れないんだろうなぁ
どこがダメなんだろう
どうすれば売れるようになるんだろう
どうすればみんなやってくれるだろう」
コロプラ
「売れなかったか
じゃあこれ終わらせて新作つくるかw」
もうコロプラのイメージがインフレ、キャラ使い捨て、トドメに任天堂との裁判
普通に考えたらここの会社が何出そうがやらない
黒猫は流石な飽きたわ
アリエッタ主人公でゲーム出せよ
これはコロプラの経営理念だが見てほしい
特にここに注目
スノーボードの練習に例えた経営理念が実に面白い
スノーボードの練習は滑れるようになれた成功体験が重要で、
上手く滑れるようになるまでの過程で幾度となく繰り返した失敗には何の意味も無いんだってさ
だから成功体験を得る為に新作ばかり作って旧作(失敗)は切り捨てるとw
失敗には何の意味も無いし成功の糧にはならないからだってさ
現在の在り方がまんま経営理念に沿っている事が分かりますね 失敗から学ぶことで成功に繋がるのにな
失敗を省みず成功するまで新作飛ばすってただのギャンブルだよね
白猫をちょっと大事にしようって意識だけで相当変わったと思うんだがなあもったいない
結局切り捨てようとした白猫に頼らざるを得ない状況になって
恐らく現時点でも隙あらば切ろうとしてる アホ過ぎる
思ったほど騰がらなかったな
黒天したから寄らないかと思ったわ
>>216
古いものは切り捨てていくエンジニア脳だな
スノボで例えるから違和感しかない コロニーな生活だけは辞めないで
おれまだ続けてるんだから(´;ω;`)
ソシャゲは人手の勝負だからな
中国に勝てるわけない
>>223
これだけ続いた位置ゲーで集めたテーマやお土産が無に還るかもしれないと思うとワクワクするな 黒猫ってクイズに正解してもクエストクリア出来ないんだぜwww
ソニーもこないだの決算で今年度はFGO、マギレコともに減益予想してるしな
もう飽きられてんだよ
>>183
アリスギアはパロネタが多すぎの手抜きが酷い
アクション部分も変化ほとんどなしで追加されたのクイズとか乳搾りだしそろそろ傾きそう 白猫はクソ周回要求で良く続いてるな
ハムスターゲームの極み
ウガとか言うやつの体制になってからさらにハムスター化加速してたし
社長がアホ過ぎるわ
白黒テニスと三本当てた浅井は多分有能なんだろうけど入る会社間違えたな
毎日30分間くらい触るソシャゲがいいんだよな
白猫は周回がクソギミックばっかでダメ
ストーリー完結させればある程度人帰って来るんじゃないの?
んで周年クエストレベルのものをコンスタンスにやれば楽しめると思うんだけど
コロニーな生活を地道にアップデートしてたら凡百のスマホゲーと違ってポケGOに近いポジションを取れてたのでは?
コロプラ上場させた前の副社長が優秀だったんだろうな
これからはVRや
VRの特許収入で食っていくやでー
結果
素人以下のすげーイラストでキャリストをリリースした頃を思えば、むしろここまでよくもったなって感想