◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1551879017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (KR 0H3b-bMUk)2019/03/06(水) 22:30:17.33ID:LTREOSdnH●?2BP(2300)

『FF7』ミッドガルは渋谷にあった? 目の前が聖地になったので行ってきた

「ファイナルファンタジー」シリーズでアートディレクションを担当する直良有祐さんが、
『ファイナルファンタジーVII』(FF7)に登場する架空の都市・ミッドガルのモデルとなった場所を自身のTwitterに公開しました。


http://kai-you.net/article/42799

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/03/06(水) 22:30:34.16
いやPSにしてもしょぼいだろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-NGKx)2019/03/06(水) 22:31:02.40ID:iw9ODk9F0
ハンコ腕

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fde-IBRN)2019/03/06(水) 22:31:22.21ID:PVItZ4AY0
ドラえもんみたいな手

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fbd-3oSp)2019/03/06(水) 22:31:39.46ID:NDhXL9Em0
ムービーシーンには感動したけど通常のプレイ画面は当時から見辛いと不評だったぞ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3b-4Qf6)2019/03/06(水) 22:31:45.86ID:E87S7AlWM
止め絵以外6より劣化してただろ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff27-2g28)2019/03/06(水) 22:31:55.98ID:27NN2f+g0
3Dって糞だなスーファミのほうがましって思ってたよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 170c-IHXa)2019/03/06(水) 22:32:10.94ID:PfpqfS6s0
神羅とか背景はよかったけどキャラグラはゴミだった

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17e2-I0PN)2019/03/06(水) 22:32:17.20ID:j0l8E9F40
スーファミのドットと比べてもひどかったろ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17f0-xwrV)2019/03/06(水) 22:32:18.73ID:6JAijSDe0
魔航路から出てフィールドに出た時は感動した

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57ae-IBRN)2019/03/06(水) 22:32:37.35ID:T8Z7Bv750
グラ褒めるのは無理だろ
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-qu4F)2019/03/06(水) 22:32:53.08ID:+ancGr7r0
8はマジで凄いと思った
オープニングとエンディングは見まくった

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2d-2g28)2019/03/06(水) 22:32:58.22ID:EC84xNv/0
アケのポリゲーのがすごかったししゃーない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9b-W5e4)2019/03/06(水) 22:33:06.16ID:Bf7dzIAxa
ムービーシーンを紙面で宣伝しすぎて、あれを動かせるのかと勘違いしてたわ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574a-3oSp)2019/03/06(水) 22:33:07.36ID:9pROKIJf0
FF7はグラしょぼいと思ってたけどスノボですげーってなった思い出

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 57cc-j5yB)2019/03/06(水) 22:33:09.21ID:LG9kj57y0
後追いも何も実際アークザラッドとかドット絵ベースのが綺麗だったし

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc2-O241)2019/03/06(水) 22:33:40.61ID:Us/eB6p+0
バーチャファイターはショボって思ってたよ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMcb-u4yZ)2019/03/06(水) 22:33:46.50ID:ZFA5xUjWM
いや普通に感動したぞ
プリレンダとか背景はアセットそのまんまとか
知らなかったからなおさら感動した

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7ae-59Tv)2019/03/06(水) 22:33:47.84ID:oN/kENa40
改めて見ると酷いけどやってるときはそんなに気にならなかったな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-Guj8)2019/03/06(水) 22:34:10.68ID:VyEeYS4Wd
>>1
確かに当時ショボいとか周りで言ってた奴はいなかった

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMab-33cT)2019/03/06(水) 22:34:26.45ID:pBs9wMWJM
同時期のRPGがワイルドアームズだもんなそらFF7のグラ凄いわ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff12-yZV/)2019/03/06(水) 22:34:57.27ID:EXfh2C040
その前に野村のキャラデザでひっくり返ったわ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f71e-hSmr)2019/03/06(水) 22:35:14.76ID:PH3KgcxG0
ダンジョンの入り口見えなくてアホかって思った
あとダンジョンとか街の奥行きありすぎてアホかって思った

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b785-V+g/)2019/03/06(水) 22:35:27.14ID:6hKJXNNX0
10分で背景がただの絵じゃんってなるだろ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-dmkY)2019/03/06(水) 22:35:50.93ID:KzKY+2qc0
腕とかおかしく思っただろ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H4f-sLh3)2019/03/06(水) 22:36:10.06ID:UmQ94JojH
オープニングのロゴがバーンと出た瞬間は感動すら覚えた

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f36-IBRN)2019/03/06(水) 22:36:15.75ID:meBtus570
ムービーはすごかったよ
ムービーはね

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9795-CeLW)2019/03/06(水) 22:36:19.02ID:ktmY8Kuo0
セガサターンのヴァンパイアハンターのほうが衝撃的だったわ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f07-0BaV)2019/03/06(水) 22:36:25.92ID:y5hNL/do0
スーファミのドット絵とかゴミだったからな
感動もの

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc0-3oSp)2019/03/06(水) 22:36:28.51ID:6YE2prSe0
背景はともかくキャラクターは全体的に糞だろ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-nqcu)2019/03/06(水) 22:37:00.29ID:/Ic+G1q40
まぁ、つまんなかったわ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-X895)2019/03/06(水) 22:37:11.64ID:jt9crL4mF
>>1
何回同じ立てるの?

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 370b-2nwm)2019/03/06(水) 22:37:25.43ID:hXsM5z/B0
当時のどのタイトルも大概そうだったが
CGムービーとプレイ画面の差が有りすぎて
それがためのショボさの際立ちってのもあったからな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMbf-MsrC)2019/03/06(水) 22:37:38.24ID:W6CB7JRhM
売れすぎて久米宏の番組で特集やってたな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17ed-XA5H)2019/03/06(水) 22:37:59.91ID:PrJ6Fpmx0
3Dてだけで未来感やばすぎて汚いなんて意見1個もなかったのにな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fe9-dc4V)2019/03/06(水) 22:38:03.10ID:FZ3uvxvj0
ムービー綺麗
背景も綺麗
でも移動時のキャラは確かにグラがしょぼかった
まあ、こんなもんだろうと割り切ってたけど

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fc5-hBF3)2019/03/06(水) 22:38:48.09ID:xYcQMLRC0
8のムービーは素直に感動したけど7のゲーム画面は酷評だったぞ
6のドット絵が凄すぎて7は立体だけど子供のおもちゃかよみたいな事言われてた

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f754-hSmr)2019/03/06(水) 22:38:53.15ID:E5bPzBHp0
エアプはどっちだよ
普通にショボかったわ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f32-p46F)2019/03/06(水) 22:38:58.80ID:1zB3SKl00
ムービーと戦闘がリアル頭身なのは凄いと思ったなあ
スーファミやらずにサターンで復帰したんだけど

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc7-UbqP)2019/03/06(水) 22:39:03.90ID:EpFFO2XR0
FF7の世代ドストライクだけどつまんなくてdisc1の時点で売ったわ
8や9のがマシ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-0snV)2019/03/06(水) 22:39:20.78ID:idkHGVrd0
キャラクターはともかく背景が好きだった

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 22:39:22.84ID:i9PxacR0a
トバルに付いてた体験版で感動したわ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-X895)2019/03/06(水) 22:39:31.40ID:rNeUUC/tp
ムービーは感動したぞ
実際に動かしたらうーん、こんなもんかとは思ったがな

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f32-p46F)2019/03/06(水) 22:40:11.36ID:1zB3SKl00
ドラクエ7のムービーはショボいと感じたな

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-KsvH)2019/03/06(水) 22:40:15.03ID:8d6A4zraa
マジでな
クロノトリガーも当時は人気なかったとか言う謎の勢力2chに多すぎ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-nqcu)2019/03/06(水) 22:40:27.45ID:/Ic+G1q40
発売日は雪だったけ?あめか?
コンビニで受け取って特典の本を学校持ってったような気がするわ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9b-IBRN)2019/03/06(水) 22:40:53.23ID:ODey+ow8a
関節が…

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c2-9YeE)2019/03/06(水) 22:40:57.31ID:EPeIGsDG0
しょぼいし戦闘開始まで長いしなんだこりゃって感じだったぞ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-kwf2)2019/03/06(水) 22:40:57.43ID:5Psk3lhwa
発売当時からおっさんだったケンモジジイは
ケチをつけるかもしれんね
俺はクソガキだったからCD4枚もあるだけで興奮した

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 22:41:07.43ID:Z7GqxGtE0
まじだわ
当時中三だったが装備も減っててガッカリってレベルじゃなかった
音楽もPSで劣化した
キャラも世界観もクソだしバイクもダサすぎて引いたんだが

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc7-4RxJ)2019/03/06(水) 22:41:13.60ID:HujQ2WZ20
次世代機とか煽ってたからゲーセンレベル期待してた分プレステやらのポリゴンは普通にガッカリしたけど
64のポリゴンはなんか好きだった

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-3oSp)2019/03/06(水) 22:41:19.22ID:lRkVt20v0
>>11
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
これと比べてグラすげーって話だろ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 22:41:19.89ID:KZGWzS4Y0
当時そんなにショボいと思わなかったけどな
ガチでひどいとおもったのは>>44
あれのCGシーンとか半分ホラーみたいなもんだった

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-5yB0)2019/03/06(水) 22:41:30.72ID:jUXEgARG0
OPはうおおおおおおおお!すっげえ…ってなるけど
本編始まって列車から飛び降りたクラウドの腕が鉄アレイで噴き出す

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b740-GwQ8)2019/03/06(水) 22:41:38.24ID:/Z/bGnBw0
ガバガバポリゴンだけどようやっとる

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfae-nqcu)2019/03/06(水) 22:41:47.80ID:/Ic+G1q40
ロード長いし、なんか意味わかんねえし
エヴァとか見てたやつがはまってたの多かったなぁ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7e2-QNm+)2019/03/06(水) 22:41:48.94ID:9pURhcp50
バーチャキッズの延長かよと思った

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f88-XA5H)2019/03/06(水) 22:41:53.72ID:U3CJrewb0
DL版やったけど戦闘がもっさりしすぎて当時よくあれでやってたなと思ったわ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 97de-iudF)2019/03/06(水) 22:42:03.06ID:G9g5MwCA0
ファミコンからスーファミに変わって世界観が精彩に変わった時も子供ながらビビったがね

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff62-UbqP)2019/03/06(水) 22:42:11.37ID:Ve+udWr60
キャラクター以外はすごかったよ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdcb-kOTR)2019/03/06(水) 22:42:24.53ID:GvtZScKgd
ムービー以外しょぼかったやろw

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2d-2g28)2019/03/06(水) 22:42:27.56ID:EC84xNv/0
グラはFFよりパラサイトイヴのが良かったわ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff12-qcNr)2019/03/06(水) 22:42:29.09ID:0QoUO/zl0
>>45
大々的に宣伝してたくせにゴミゲーってのが当時の評価だったよ
後になってから神ゲー扱いマジで違和感

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc5-IZP+)2019/03/06(水) 22:42:30.03ID:lfrQenUo0
当時は3Dポリゴンのキャラを動かすこと自体が新しかったから普通に感動したよ
当時からしょぼいと思ってたは全員後追いエアプ野郎
FFⅦ予約特典をIDメモ付きでうpしたら信じるけど絶対無理だと思う

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx0b-YzDI)2019/03/06(水) 22:42:31.55ID:m9bC5WX/x
エレベーターで降りてる時 キャラが動かせるのは当時スゲーと思いました FF9が好きです。

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-oP/E)2019/03/06(水) 22:42:37.70ID:U9zUYGF90
ムービーと3Dキャラが融合してたのは凄いと思ったけどな
冒頭の魔晄炉を見上げるカメラワークの中クラウドが走っていくシーン

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-hSmr)2019/03/06(水) 22:42:44.00ID:5EqVQKgVM
>>52
どう見てもこっちのほうが凄いだろ目玉ついてんのか

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa9-mc4Z)2019/03/06(水) 22:42:51.08ID:g2A+ozGF0
当時ワイルドアームズ1の方が面白いって言ったら全く賛同を得られなかった

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-8PVG)2019/03/06(水) 22:42:55.55ID:JYKlNYLl0
6に比べたら超進化だろ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 22:43:29.09ID:Z7GqxGtE0
>>52
ドット舐めんなよ
今でも見られるレベル
7以降で素直にグラが綺麗だと思ったのは12だけ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0Hfb-PQEE)2019/03/06(水) 22:43:32.55ID:nCorw/avH
戦闘シーンよかったじゃん

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 22:43:34.29ID:KZGWzS4Y0
>>64
当時のガキはスターフォックスしかしらないからな
スターフォックスですらすげぇと思ってたわ当時

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3754-qeMk)2019/03/06(水) 22:43:58.06ID:Icit8m630
その頃ってもう先に64出てたからショボすぎてビビったわ
8はPSにしては綺麗だと思ったけどその程度
明確にグラ綺麗だなと感動したのはPS2になってから

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b785-V+g/)2019/03/06(水) 22:44:00.09ID:6hKJXNNX0
ff7とバイオがっかりただの絵じゃん双璧だろ

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f754-hSmr)2019/03/06(水) 22:44:06.93ID:E5bPzBHp0
>>52
6こんなに綺麗だったんだな

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-8PVG)2019/03/06(水) 22:44:26.62ID:JYKlNYLl0
マリオ64の方がグラは良いけど
FF7の方がインパクトはあったな

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2d-2g28)2019/03/06(水) 22:44:27.12ID:EC84xNv/0
>>64
デジキューブの本とゲーム屋のカレンダーか

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17e2-w9Lt)2019/03/06(水) 22:44:30.95ID:fPItyY8G0
ムービーは凄かった
ポリゴンはポパイポパイ言って馬鹿にしてた

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17e2-Z6MB)2019/03/06(水) 22:44:32.23ID:h68JKaIj0
クロノクロスが凄すぎた

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7c5-EwP6)2019/03/06(水) 22:44:44.56ID:7xqIIcvK0
バイクのムービーかっけぇと思ってたが今見るとせつねぇな

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f07-0BaV)2019/03/06(水) 22:44:52.38ID:y5hNL/do0
>>67
え、クラウドの髪の毛の色の数だけでももの凄い数で
それが動きながら変化するのに
人間の手作業では無理

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c5-c+dv)2019/03/06(水) 22:44:56.03ID:QnvFmpzy0
10なんてすごい3Dとか言ってめざましテレビでも取り上げててわろた

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f07-W5e4)2019/03/06(水) 22:44:59.81ID:gSXgVAwg0
あんなにワクワクして遊んでたのに内容まったく覚えてない

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f21-eQLR)2019/03/06(水) 22:45:05.40ID:wEDk9rG50
6とかバハラグ、ルドラ辺りと比べたら全然綺麗じゃなかった
ただ3Dだというその一点だけが評価されてた

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-2pLv)2019/03/06(水) 22:45:06.34ID:qoODWcb70
そう思ってた奴が多かったら8はあんなに売れてない

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-8PVG)2019/03/06(水) 22:45:13.29ID:JYKlNYLl0
>>73
64マリオなんてガキ臭いデザインだから
64の方がグラ良いとは思わなかったな

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 575a-htOk)2019/03/06(水) 22:45:13.47ID:Ke/h6c3U0
その割にはなぜかハーフライフとかプレイしたことないんだよなw

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-qcNr)2019/03/06(水) 22:45:16.31ID:5RqYW7dLd
FF7の当時の評価

「おお!すっげー!3Dじゃん!…
……って…見づらくね?これ」

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc5-UbqP)2019/03/06(水) 22:45:35.59ID:fFYsDlTk0
>>52
2Dと比べたりしなかったけどな

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc5-IZP+)2019/03/06(水) 22:45:55.04ID:lfrQenUo0
>>72
そうそう
あのただの三角錐の宇宙船でもすげえと思った

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7fc5-hBF3)2019/03/06(水) 22:45:57.51ID:xYcQMLRC0
>>73
だよな全く同じ感想だわ
PS2の10はまじで力入れて来たなと思ったけどPS時代のポリゴンは64マリオがあったからな

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5712-W5e4)2019/03/06(水) 22:45:58.89ID:EPktXaf20
6って今やってみるとワールドマップがすげえ見にくいんだよな
あれ当時としては攻めすぎだと思う

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-5yB0)2019/03/06(水) 22:46:01.33ID:jUXEgARG0
まぁでもPS初のFFでポリゴンにも馴染みが薄かったから何もかもが新鮮に楽しめた
フィールド含め世界がスゲー広く感じたしな
序盤の沼の蛇めっちゃ怖かった

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-Y/ti)2019/03/06(水) 22:46:01.44ID:H0vEV1uBd
キャラが奥行くとゴミクズになるっていうのは当時から言われてただろ。

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 22:46:07.87ID:KZGWzS4Y0
>>88
操作はどっと時代の方がやり易いと思ったな
どこに何があるのか分かりずらいよね
6みたいにドットが精密になり始めた頃から思っていた

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f88-L+km)2019/03/06(水) 22:46:09.10ID:vDiSYX9q0
グラはしょぼかった。キャラはへんちくりんだし
でも嵌ってた

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c2-9YeE)2019/03/06(水) 22:46:21.12ID:EPeIGsDG0
>>45
フロントミッションと同じ様な時期に出てどっちもすぐ投げ売りされてたような印象あるわ

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f5a-IBRN)2019/03/06(水) 22:46:45.61ID:L7E9o//d0
あんなカクカクポリゴンのティファの勝利ポーズでシコったな

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 22:47:01.06ID:i9PxacR0a
>>88
それは有る

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77b-Kqn/)2019/03/06(水) 22:47:05.04ID:P25VOQat0
FF7のスレが立ってるってことはもうじきリメイク完成なの?

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f6d-NGKx)2019/03/06(水) 22:47:21.19ID:P/Yv5J7e0
時代が移り変わるターニングポイント
技術革新をリアルタイムに体感してこなかったゆとり世代以降の糞ガキ共には理解できないだろうな

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-3oSp)2019/03/06(水) 22:47:24.26ID:lRkVt20v0
>>67>>70
ドットが芸術だってマイノリティーがいるのは分かるし
そういう人は今でもファミコンやってればいいと思うよ

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 22:47:25.21ID:Z7GqxGtE0
>>95
1歩と半歩がよーわからんくて拳銃装備の厨二病みたいなやつ仲間に出来なかったぜ

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-EGXl)2019/03/06(水) 22:47:32.38ID:tencBxSSd
俺みたいにFF7でプレステに移行した人は3Dで動くのに感動したと思う
ただ、みんな見辛いという意見はあった

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f88-Rc0K)2019/03/06(水) 22:47:34.26ID:AXpoNvZC0
>>52
ドットはドットですごいけど見慣れてた
まあFF7はプリレンダがすごかったわ

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-EEiD)2019/03/06(水) 22:47:53.22ID:i/5DEe7na
ミッドガルからでた時の興奮は忘れられない
3の浮遊大陸だったの!?くらいのワクワクだった
仕様もシナリオも6までの継承していて未だに遊んでる

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-ehiW)2019/03/06(水) 22:48:00.60ID:P3Ye7diL0
アケやってたら普通にショボいよな

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f27-UbqP)2019/03/06(水) 22:48:05.64ID:SDlw+j2x0
FFは3Dになってドラクエで言う壺とかタンスとか調べる事が出来る部分が見分け付かなくなった
RPGなんてのは記号でいいんだなと思った

3から6までは一番新しいFFが一番面白いRPGだったって感じだったけど
7は正直そこまでじゃなかった

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d798-5yB0)2019/03/06(水) 22:48:21.34ID:D7d16ZKK0
あの当時、ゲーセン行けばバーチャや鉄拳、リッジレーサー、デイトナが絶賛稼動中だったんだぞ
そりゃゲーセンで遊んでたやつからすれば別に感動はしなかったろ
家庭用でもここまできたかーってな感動はあったかもしれんけど

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-8PVG)2019/03/06(水) 22:48:27.74ID:JYKlNYLl0
結論から言うと、グラがショボい派は少数だよな
RPGでFF7よりグラが良いのはなかったわけで

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 22:48:50.05ID:Z7GqxGtE0
>>102
すまんもう東方系しか基本やってない
ゼノブレみたいなの量産出来ないし買っても楽しめん

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff12-qcNr)2019/03/06(水) 22:49:13.04ID:0QoUO/zl0
クロノトリガーは発売前の宣伝がすごすぎて期待しまくってたらすげーショボい出来だったのは覚えてる
今の過大評価には違和感しかない

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-8PVG)2019/03/06(水) 22:49:18.57ID:JYKlNYLl0
>>109
バーチャの方がグラがショボく感じたな
デイトナはすごいと思ったけど

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c5-c+dv)2019/03/06(水) 22:49:32.12ID:QnvFmpzy0
すげー時間かかってミッドガル出たらクソ広いワールドマップ
ミッドガルもちょこんとあるだけとか膿汁出まくったよ

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-8PVG)2019/03/06(水) 22:49:46.07ID:JYKlNYLl0
>>112
ほんこれ
絶賛されるほどじゃねえわ

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd1-IBRN)2019/03/06(水) 22:50:19.84ID:EBPSy8rz0
バーチャ1→バーチャ2の進化を体験してると家庭機のローポリはしょぼく見えたよ

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff12-qcNr)2019/03/06(水) 22:50:35.45ID:0QoUO/zl0
>>109
当時のバーチャはごりごりのポリゴンで糞だったけどな

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff62-AWPA)2019/03/06(水) 22:50:47.33ID:nwFuJDn30
いーや
エアリスが刺されるシーンは当時でも
「うわブッサ」「回復役居なくなるやん」程度だった

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f88-XA5H)2019/03/06(水) 22:51:11.28ID:U3CJrewb0
>>100
リメイク作るために人材募集してる段階じゃなかったっけ?

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f21-eQLR)2019/03/06(水) 22:51:23.96ID:wEDk9rG50
>>112
分かる
別に悪くはないけどただのありふれたRPGだった
それでも光るとこはあったけど

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-8PVG)2019/03/06(水) 22:51:32.83ID:JYKlNYLl0
>>116
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
バーチャ2 これなんだが

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff62-AWPA)2019/03/06(水) 22:51:42.68ID:nwFuJDn30

ユフィちゃんはメチャカワだったよ当時でも

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf47-W5e4)2019/03/06(水) 22:52:02.82ID:1kescyYN0
キャラよりもミッドガルとかの背景に感動したわ

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 22:52:11.05ID:Z7GqxGtE0
>>110
ドット捨てたからなんとも言い難いね
個人的にはファミコンからスーファミで進化は感じたが
スーファミからCGは退化だと思った
状況がファミコンに戻ったなーと感じた
てかファミコンのがまだマシ

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/06(水) 22:52:18.01ID:Ke/h6c3U0
伊達に世界で1000万本売れてないわ

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-Y/ti)2019/03/06(水) 22:52:20.11ID:H0vEV1uBd
PS初期の頃はフル3Dとかあんま理解せずに、スーパードンキーコング2のほうがきれいじゃんっていうやつ結構いた。

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-Y/ti)2019/03/06(水) 22:52:59.08ID:H0vEV1uBd
>>118
血が全く出ないのが違和感ありすぎて笑った。

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-ehiW)2019/03/06(水) 22:53:00.40ID:P3Ye7diL0
バーチャ2もう出てたが?

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 22:53:05.96ID:Z7GqxGtE0
>>112
わかる
やり応えも内容もライブアライブくらいの出来

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-5yB0)2019/03/06(水) 22:53:09.87ID:jUXEgARG0
街の中とか見辛いってのは間違い無い
スクエニ側も自覚があったからインターナショナル版はセレクト押すとキャラの頭に白い指の矢印が出るようになってたしなw

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-xcfI)2019/03/06(水) 22:53:15.35ID:1kxMnhTtd
10のグラは感動したが7はそこまで感動しなかった

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f88-XA5H)2019/03/06(水) 22:53:24.19ID:U3CJrewb0
アイテムコンプ目指してやってたらアンブレラを取り忘れてやり直したなあ

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 22:53:55.24ID:KZGWzS4Y0
>>129
あーライブアライブぐらいだったよな当時w
まぁ鳥山分補正掛かっていた気がするが

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-3oSp)2019/03/06(水) 22:53:56.98ID:WZrKbHFT0
>>121
wwwww

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c5-c+dv)2019/03/06(水) 22:54:03.43ID:QnvFmpzy0
エアリスぶっ刺されたのより鉄巨人の攻撃の方がいてーだろってずっと思ってた

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f6d-NGKx)2019/03/06(水) 22:54:24.51ID:P/Yv5J7e0
そもそも3Dグラだけに慣れ親しんだゆとりガキに
2Dグラの良さなんざ語れるわけねーし語る資格もねえわ

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3b-GfJK)2019/03/06(水) 22:54:25.32ID:IKC3twmEM
FF7の背景はプリレンダCGにドット職人がドットで補間してるからそりゃ綺麗だわな
両方のいいところどりだもの

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 22:54:51.41ID:i9PxacR0a
固定された背景の中でキャラが奥に行ったりしたら小さすぎて何処に居るのかわかんないってのがあったけど7が一番すきだな

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-6t2E)2019/03/06(水) 22:55:05.25ID:wgS9pbqBM
当時はそれ以外の部分が凌駕してて全く気にならなかったな
今見ると確かにひどいけど

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc2-+nvS)2019/03/06(水) 22:55:37.49ID:eHig/UAr0
>>109
アーケード基準で見りゃFCもPCエンジンもSFCも全滅でしょ
FF6やロマサガ3ですらアケ基準で見れば突出してたわけでもなく

FF7もそりゃあ今から見たらショボいが、当時は家庭用でこれだけ出来るとか
RPGで3Dマップの中を冒険出来るとか、あのFFが3Dに進化したってのが衝撃的だったわけで

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff12-3oSp)2019/03/06(水) 22:55:50.23ID:oaRjNjiJ0
凄いのは背景だけ
キャラクターはカクカクで酷いと思った

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f72-AWPA)2019/03/06(水) 22:56:20.61ID:RGrty4i+0
酷いのは移動グラだけ

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-3oSp)2019/03/06(水) 22:56:34.34ID:lRkVt20v0
>>111
昔のJRPG好きだった人には
ゼノブレみたいなのよりスカイリムやウィッチャー3みたいな洋ゲーオススメしたいな
当時求めてたRPG要素を本場が作ってグラ向上してるし

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6e-8PVG)2019/03/06(水) 22:56:37.46ID:JYKlNYLl0
ぶっちゃけ、バーチャ、鉄拳、マリオ64のグラもそんなに良くない

FF7を叩きたいがために無理やり持ち上げてるだけやろ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 22:57:04.10ID:Z7GqxGtE0
>>133
個人的に評価も内容もすごく似てると思う
ライブアライブのが好きだが

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-5yB0)2019/03/06(水) 22:57:07.16ID:jUXEgARG0
シドがいるロケットの街とか好きだったなぁ

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-W5e4)2019/03/06(水) 22:57:15.56ID:YfgMlKqs0
当時の感覚で言うと立体が動いてるすげー

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-Y/ti)2019/03/06(水) 22:57:18.01ID:H0vEV1uBd
あの頃のFFは完全に植松伸夫の力、オンリーだろ。

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 22:57:33.79ID:i9PxacR0a
ディスク3枚組だよ

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc5-W5e4)2019/03/06(水) 22:57:35.10ID:z1vL8zSW0
コレ、30年近く昔のゲームビジュアルだけども全然、クオリティが低いとは思わないんだよね・・・

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



↑むしろ、今のゲームはテクノロジーが進化している割には引き出すクオリティが低いんだよね

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe5-UbqP)2019/03/06(水) 22:57:39.99ID:C4iRPqTc0
主人公たちがエコテロリストで敵はエネルギー企業
発電所爆破テロからスタートだぞ

リメイクじゃなく新規IPなら今なら出せないかも

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78b-fQsh)2019/03/06(水) 22:57:44.59ID:GwMdAqQF0
召喚の演出とか素直に感心してたが

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 22:58:07.63ID:KZGWzS4Y0
CGになって拒否反応がでた最初はスパロボのアニメがCGになった時とときめきメモリアル3かな
00年代前後は3D最高じゃん、ドットとか古くせーみたいな感じだったぞ

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc5-IBRN)2019/03/06(水) 22:58:23.73ID:61quXm3b0
>>1
まあなんでもそうだけど
当時の感覚でどうだったのかってことだよね
今の感覚でみたらなんだってしょぼい(もちろん例外あり)

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 22:58:28.47ID:Z7GqxGtE0
>>143
wiiでゼノブレと斬レギが神すぎたのに同じようなゲームが一切出なくてゲームやらなくなっちゃったわ
その辺は気にはなってる

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3b-GfJK)2019/03/06(水) 22:58:37.13ID:IKC3twmEM
FF6のドットはいまでもそのままゲームの素材に使われてたりするけどFF7のポリゴンは誰も再利用しようとしない
その事実が全て

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-7iVU)2019/03/06(水) 22:58:39.70ID:BRmDf+v00
アークザラッド2やってやっぱ見下ろし視点最高やってなった

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77b-Kqn/)2019/03/06(水) 22:58:45.20ID:P25VOQat0
>>119
おぅふ・・まだそんな段階なのか・・・

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17e2-TVsE)2019/03/06(水) 22:59:11.96ID:45G7Qd+70
>>50
これはある
装備品を集める楽しみが減った気がした
武器 バングル アクセサリー になったんだよな
あとキャラ名に漢字が使われててなんだかなーと思った

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ed-IHXa)2019/03/06(水) 22:59:22.52ID:c43vIe2Q0
>>5
ショボいと見づらいは違うからな

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff26-JAd8)2019/03/06(水) 23:00:11.42ID:Oahc70El0
ff7は感動したな

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17b4-s6Gp)2019/03/06(水) 23:00:22.77ID:lGpYcTDt0
RPGをポリゴンで作ったのは偉い

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c5-c+dv)2019/03/06(水) 23:00:24.50ID:FwVmaAR/0
ドラクエ7のムービーは酷かったな…

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f05-1GW5)2019/03/06(水) 23:00:26.52ID:GdzPqLhC0
FF7はほとんどやってねーけど
日本から見た白人と黒人が同じ位置に属してるゲームなんだろうな

だからやたらと黒人主人公の時に求めてるのはこれなんだと

女主人公の
トゥームレイダーもそう

今の日本テレビ界も作為的にはくっさい女主人公モノしか作れなくて
大河の篤姫クラスは作れないやん

ワザとらしいモノで溢れてる中
過去のナチュラルに郷愁を感じてるんだよ

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:01:15.51ID:Z7GqxGtE0
>>148
ヒゲとノビヲ勘違いしてね?
どっちもスーファミまでの人だと評価してる

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6f-IBRN)2019/03/06(水) 23:01:23.94ID:l8jH+GyN0
ゲームの中に割と本格的なゲームがあるってのに感動したわ
そん中で最強の技だか武器が手に入ったような気がする

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H1b-5VWo)2019/03/06(水) 23:01:26.90ID:0trDkYCSH
映像よりも4枚組ってとこがすごかった

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff12-xQmT)2019/03/06(水) 23:01:42.14ID:Rw37Nkqs0
ミニゲームが一杯あったのは凄い良かったと思うよ
ゴールドソーサーでゲーム進行めっちゃ止まったし

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0b-kmc5)2019/03/06(水) 23:02:47.35ID:xs9b5eeuM
FF7とかバーチャファイターとかふつうにしょぼく感じたけど

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-IBRN)2019/03/06(水) 23:02:54.15ID:n5ODTgH40
いや当時はVI以前のドット絵&天野絵の方が良かったって意見も多かったぞ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57c5-glsn)2019/03/06(水) 23:03:02.92ID:N4GG6aW90
こうしてみるとマインクラフトみたいで味があるね
背景もすべてボクセル風にすれば一周回って評価されるやもしれん

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-6t2E)2019/03/06(水) 23:03:34.48ID:wgS9pbqBM
まぁ数字が全てよ
どれだけショボいとか言われようがな

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:03:49.61ID:Z7GqxGtE0
同じ意見の奴が居て嬉しいが周りはみんなすげーすげー言っててなんだかなぁだったわ

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc2-+nvS)2019/03/06(水) 23:04:04.05ID:eHig/UAr0
大方の予想を裏切ってまさかのプレイステーションで発売だとか、発売1年近く前から宣伝してたりだとか
トバルNo.1にFFの体験版を付けたりだとか、当時の盛り上がりはすごかったので
純粋にグラフィックだけで衝撃を与えたわけじゃないとは思う
ただ、その辺も含めてやっぱり衝撃的なタイトルだったのは確か

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f2d-2g28)2019/03/06(水) 23:04:28.26ID:EC84xNv/0
>>162
キングスフィールド

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ed-IHXa)2019/03/06(水) 23:04:31.34ID:c43vIe2Q0
RPG全部を3Dで作るって当時でパイオニアだったから感動しなかった奴はおらんやろ

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b785-V+g/)2019/03/06(水) 23:04:49.28ID:6hKJXNNX0
ff7のバイクのミニゲーとゼノギアスの格ゲーなんていうか操作性が似てる

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-5yB0)2019/03/06(水) 23:04:55.79ID:jUXEgARG0
まぁ逆張り嫌儲だからそりゃ凄くない凄くないと言いたい奴もいるだろう
今更何を言った所でリアルタイムで体験してきた世代の感想や当時の世間の評価は何も変わらないんだから気にするような事でもないよ

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-XxZY)2019/03/06(水) 23:05:07.98ID:qHeRMoERd
クソグラだけどロードは速かったんだよな

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-EEiD)2019/03/06(水) 23:05:32.55ID:i/5DEe7na
>>166
スノボのダンジョンや海チョコボ育成だな
あれはほんとに神がかっている寄り道
8も大概寄り道あるけど7はほんとすごい

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-vAqM)2019/03/06(水) 23:05:55.93ID:8V6NwwKD0
当時はポリゴンというだけで目新しかった

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:06:21.61ID:e74ZZ1wK0
初代PSの3Dだから凄いとかあんなもんだよ
当時としてはまずまずってとこ

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfae-ELuy)2019/03/06(水) 23:06:43.01ID:t3LsZbaj0
わりと感動してたな
これだけのことできるのかって

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-qGI3)2019/03/06(水) 23:06:47.55ID:oLa+yT2Aa
てかポリゴンは初めからアウト

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:06:47.60ID:i9PxacR0a
>>181
それはないよ

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-Y/ti)2019/03/06(水) 23:06:53.03ID:H0vEV1uBd
>>165
いや音楽聞くためにやってたようなもん。
なかったら普通にクソゲーの部類だろ。最後まで遊ぶのに耐えない。

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:07:01.15ID:Z7GqxGtE0
>>176
3Dに興味なかったんだよね
世界が狭く感じで苦しいわ

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fe6-K5Cf)2019/03/06(水) 23:07:27.99ID:QuDD9WYn0
マリオが今見てもそれなりに見えるのにFFはなあ

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-EEiD)2019/03/06(水) 23:07:50.93ID:i/5DEe7na
最新ゲームと20年以上前のゲームを比べるのはさすがに勘弁してくれよ
クソエニは今やただのガチャ屋なのはわかるけど

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/06(水) 23:07:51.48ID:Ke/h6c3U0
プリレンダの背景に3Dのローポリ置いたRPGって当時他になんかあったかな?

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f743-3oSp)2019/03/06(水) 23:07:54.59ID:jlKBf/Am0
なんかFF7に散りばめられてるエヴァの小ネタを知って興奮してわ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:08:04.17ID:Z7GqxGtE0
>>186
まじかー
個人的にノビヲはスーファミが最強だと思ってる
PS以降は音色から嫌いだ

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d705-3oSp)2019/03/06(水) 23:08:06.22ID:lU1dFcS70
>>121
バーチャってバーチャロンじゃなくてバーチャファイターかよ

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-VgTe)2019/03/06(水) 23:08:45.06ID:FzXv8RXd0
飯野賢治をはじめ、当時から叩かれてただろ

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-3oSp)2019/03/06(水) 23:09:02.58ID:lRkVt20v0
>>177
うろ覚えだけど、なんか分かる気がする
それまでのゲームであまり使わなかったコントローラーのLRを多用したからかな

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-XxZY)2019/03/06(水) 23:09:06.41ID:qHeRMoERd
ローポリより二頭身をしつこく使い続けてたのにガッカリしたよ
戦闘時のリアル等身で全部プレイさせろよと
8であっさり叶ったけど

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:09:19.17ID:i9PxacR0a
>>194
叩かれてないだろ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/06(水) 23:09:22.72ID:Ke/h6c3U0
植松伸夫って今ちょっとメンタルやられてるらしいね

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f05-1GW5)2019/03/06(水) 23:09:37.22ID:GdzPqLhC0
バーチャファイターって今だとどんなグラになるんだろ?
動き的にはナルトやワンピースだろ?

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-ftN2)2019/03/06(水) 23:09:41.12ID:yccRXdFv0
>>181
サターンでバーチャ出てから2年経ってんだぞ

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-c+dv)2019/03/06(水) 23:09:45.01ID:uVKTYuNPa
>>178
ケンモジサンは周りの連中がFF7すげー!って言ってる中1人グラがどうとか隅で独り言ブツブツ言ってるタイプだからね

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-xwrV)2019/03/06(水) 23:10:03.54ID:RdLVlQ5ja
むしろFF6から劣化したなぐらいの印象だったんだけど皆本当にすげーってなったの?

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-VgTe)2019/03/06(水) 23:10:24.41ID:FzXv8RXd0
天野絵を再現したff6とオモチャのようなポリゴンのff7

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f7c5-20s+)2019/03/06(水) 23:10:53.57ID:Lo1L9vap0
たまに星降る峡谷聞きたくなるな

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-IBRN)2019/03/06(水) 23:10:54.63ID:/qc9lXww0
あの頃ってあんまグラのこと気にしてなかったな
凄いとも思わんかった

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-XxZY)2019/03/06(水) 23:11:00.28ID:qHeRMoERd
>>199
全員女で乳がブルンブルン揺れる

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78c-Q9lp)2019/03/06(水) 23:11:06.17ID:OxLoIFD/0
キャラの統一感がなくてひどいなとは思った

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97de-W5e4)2019/03/06(水) 23:11:07.39ID:kREMGXV90
FF7よりFF8の方が感動したけどな

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79d-SKB1)2019/03/06(水) 23:11:11.16ID:TaWo31710
謎定期
移動画面、はい論破

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b788-3oSp)2019/03/06(水) 23:11:24.38ID:oiZC/06H0
安倍ちゃんみたいなおててグーだったな

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:11:30.11ID:i9PxacR0a
>>202
俺はなったよ世の中変わったなぐらいに思ったよ

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-ehiW)2019/03/06(水) 23:11:47.99ID:P3Ye7diL0
ちゃんと人型ポリゴンで再現したバーチャなんでこんな評価低いの?

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe5-UbqP)2019/03/06(水) 23:12:02.19ID:C4iRPqTc0
音源の向上ですぐさまロック(ボス曲)をつくるノビヨ

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKab-RXuA)2019/03/06(水) 23:12:23.36ID:IPWrGYZPK
6に比べたらカクカクしていたからショボい

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/06(水) 23:12:35.42ID:Ke/h6c3U0
グラどうこう言うくせにCrysisをリアルタイムでプレイしてないとか恥ずかしいよねw

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:12:45.68ID:aIlPez370
当時からしょぼい言われてただろ
まったく逆だよな、なんでいまさら衝撃だったとかねつ造が始まったのは
子供部屋おじさんって発達障害だよな妄想というか
記事にだってしょぼい書かれてたわ

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-Y/ti)2019/03/06(水) 23:12:51.82ID:H0vEV1uBd
>>192
7は好きだけどな。
まがい物、作り物感が合ってる。
オーケストラにされたらなんか違うと感じた。

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17b4-s6Gp)2019/03/06(水) 23:13:05.38ID:lGpYcTDt0
>>175
それはARPGじゃん
RPGって3Dである必要ないから逆に偉い

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe5-UbqP)2019/03/06(水) 23:13:06.22ID:C4iRPqTc0
これの発売でゲーム戦国時代PSの覇権が決定的なものになった
デジキューブで買った人も多いんじゃないか

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-VgTe)2019/03/06(水) 23:13:26.98ID:FzXv8RXd0
>>197
飯野
まず、賛否あるだろうが、僕は全体的にグラフィックのセンスが合わない。世界観がゴチャゴチャしすぎている気がする。僕のなかでは、『FF』シリーズは天才、天野喜孝さんのものであるというイメージが根強いので戸惑う。
どうして、主人公や敵キャラぐらいは天野さんのものにしなかったのだろう? 32ビットのCDゲームになって、今まで以上に天野さんワールドが表現できるはずなのに、もったいない。人間キャラはまだしも、敵キャラはヒドい。
どこかのおもちゃ会社が作った作品みたいだ。センスも魅力も感じない敵キャラが次から次へと出てくる。

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff12-K3St)2019/03/06(水) 23:13:29.32ID:DnAV/2CR0
俺はムービーはどうでもいい派だったというかこのムービーで動かせる時代来ないかなって思ってた

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7ae-59Tv)2019/03/06(水) 23:13:37.17ID:xBFjO+Ph0
スノボーに50時間くらい費やしたわ

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:13:40.18ID:Z7GqxGtE0
FF4DSのオープニングのグラでFF1~6をやりたい
あっクズエニさんはさっさと潰れて版権売り出してくださいね

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:13:49.92ID:i9PxacR0a
>>216
当時からそんな評価を下してるやつは未来人だろ

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:14:16.88ID:aIlPez370
動作重い
バトルのたび長いローディング
キャラがガタガタモデリングで顔の判別もつかない
シナリオが糞

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-XA5H)2019/03/06(水) 23:14:22.30ID:zSOxIZNyr
当時からpcゲームやってたらショボく思えるわ

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:14:29.47ID:Z7GqxGtE0
>>217
好みだからね
作品は否定してもおまえの感性は否定しないよ

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc2-+nvS)2019/03/06(水) 23:14:44.32ID:eHig/UAr0
>>194
FF7の記事は覚えてないけどゲーム批評はFF6やロマサガ3も盛大に叩いてたからなあ
あの辺の自称ゲーム識者は露骨にスクウェアに批判的なスタンスだったのでなんだかなあと思ってたよ

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe5-UbqP)2019/03/06(水) 23:14:45.65ID:C4iRPqTc0
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7c7-L+km)2019/03/06(水) 23:14:50.42ID:Wvd4kAX00
>>156
その事実が全てとかかっこつけちゃってw
性質の異なる完成形と発展途上の黎明期を比べること自体が愚か

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:15:33.35ID:e74ZZ1wK0
ゆとりには信じられないだろうが当時は
PCでも3Dは一般的じゃなかったんでね

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-QNm+)2019/03/06(水) 23:15:39.14ID:n4ebhsbL0
FFが3Dってのは当時から微妙な感じがしたなあ
野村のキャラデザはリアル方面行っても滑稽になるだけ

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM7f-bLZG)2019/03/06(水) 23:15:46.28ID:F8JmSqd0M
感動したって奴の発言が尽く時代を勘違いしてんの笑う
お前らがサターンも64も知らなかっただけだろっていう

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37af-i/5X)2019/03/06(水) 23:15:46.55ID:N6Kxcb7W0
一般人「すげー!」

キモヲタキチガイ「小生は当時からあのグラフィックは稚拙だと思っておりましたしそれは衆目の一致するところでありました分からない奴はニワカなのでありまぁす!」


この差なだけ
キモイ人は無視しとけ
いつの時代も文句やケチつけることしか自己表現出来ないんだから

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1717-W5e4)2019/03/06(水) 23:15:54.94ID:YE0jW6GK0
7はそこまでムービーゲーって風評でもなかった
今思うとギリギリの塩梅だったんだろう
グラはすごく進化したけどその分ムービーゲーになったなと思ったのが8

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:16:03.76ID:aIlPez370
当時から叩かれたって事実がある限り発達障害の子供部屋おじさんがキチガイすぎるんだよなぁ

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fe5-3oSp)2019/03/06(水) 23:16:09.24ID:Q0pdgGVK0
あのFFが3Dになるって期待値が凄かった

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/06(水) 23:16:31.56ID:Ke/h6c3U0
PS1の初期とPCゲーのポリゴン性能大差ないから
当時から云々はハッタリなんだよねw

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f94-Z6MB)2019/03/06(水) 23:16:38.44ID:+yiXo9T50
グラしょぼいというか魅力を感じなかったし
ストーリーは暗くてのれないし
セフィロスはくそ雑魚だしで無事にFFを卒業できました10はなんだかんだあってやったけど

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-Y/ti)2019/03/06(水) 23:16:41.93ID:H0vEV1uBd
それまで気にならんかったが、ラストの崖から手を伸ばしてるシーンでカメラアングルのせいかティファが爆乳でドン引き。

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7c7-3oSp)2019/03/06(水) 23:16:44.96ID:XB1Bk0TX0
ゲーム雑誌に載ってる3頭身のキャラを見て萎えたな
結局発売から10か月後くらいに980円で中古を買った

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:17:25.31ID:aIlPez370
なんで子供部屋おじさんって事実と違うことを言い始めるのか
当時の記事ではFF7はしょぼい書かれてたぞ
当時そんな意見がないなんて嘘ついたって仕方ないんだよ、なぁ子供部屋おじさん

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:17:34.07ID:e74ZZ1wK0
>>238
初期のPCゲーの何を知ってるつもりなんだ?

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f44-NGKx)2019/03/06(水) 23:17:39.53ID:myZJTBfN0
スノボだけ

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-+nvS)2019/03/06(水) 23:17:45.39ID:dOEMIZvSa
>>226
あの当時で3Dがバリバリ動くマイコンってどの機種ですかあ?

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:17:58.36ID:i9PxacR0a
>>242
どこの記事で?

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fac-IBRN)2019/03/06(水) 23:18:22.10ID:sdGtBUjr0
8は神がかってたよ
ムービーが綺麗なだけじゃなくローディング画面無しで始まってそのムービーの中でキャラを動かせるんだからな
技術革新を感じたわ

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17e2-vAqM)2019/03/06(水) 23:18:22.71ID:91PinvLy0
>>64
バーチャファイターが衝撃的だったんだよな

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-QNm+)2019/03/06(水) 23:18:28.97ID:n4ebhsbL0
当時はアンチスクウェアがたくさんいたよな
そういう奴らも
「FFはグラにばっか拘ってクソ」とは言っていたが
「FFのグラはクソ」とは言ってなかったぞ
当時はあれが綺麗なものと認められてたよ
同世代との比較でね

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-pB5B)2019/03/06(水) 23:18:58.87ID:5vmWKf6ba
あれフィールドだけポリゴンでキャラは超絶ドットとかできんかったんだろうか
戦闘とフィールドの差は正直当時から苦しかったぞ

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa6-VJVb)2019/03/06(水) 23:19:12.55ID:p8Gxvm7T0
ショボいっていうけどさ。1997年に出たゲームと比較してみると
別にFF7が特段劣っているようには思えないんだけど
一体何と比較してんのさ

PlayStationのゲームタイトル一覧 (1997年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1997%E5%B9%B4)

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:19:24.89ID:aIlPez370
子供部屋おじさんってやっぱ発達障害なんだわな

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-77Kx)2019/03/06(水) 23:19:25.19ID:u2Yy+cGja
つーか何歳になってゲームの話してんだよ
FF7で小学生とかの世代なんて30前後だろ?
いい加減に年相応の趣味を見つけろよ
恥ずかしくないのか?

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:19:32.86ID:Z7GqxGtE0
>>249
寧ろスクウェア信者だった
エニックスと合併した時もあちゃーってなったわ

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-NGKx)2019/03/06(水) 23:19:43.06ID:NLYbZWVt0
それより操作性が最悪

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d705-IBRN)2019/03/06(水) 23:19:45.09ID:rEK6OsIQ0
当時FF7やったけどクリアした後の感想は
やっぱり俺はドラクエの方が好きだ、だぞ

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37c3-XA5H)2019/03/06(水) 23:20:08.34ID:PNMTO+zA0
>>253
はい

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc4-yWTL)2019/03/06(水) 23:20:09.95ID:9lfzbFzN0
>>52
6は今見ても素晴らしい

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 23:20:23.01ID:KZGWzS4Y0
>>249
これな
あとムービー長すぎいい加減にしろ!っていう意見は7の時はそんなに多くなかった
みんな言い始めたのは8から

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37af-i/5X)2019/03/06(水) 23:20:29.49ID:N6Kxcb7W0
がっかり度で言えば飯野のエネミー・ゼロのほうが当時の俺には大きかった

261さで (ワッチョイWW bf6d-gUk9)2019/03/06(水) 23:20:30.25ID:6H8lS5si0
お前のグラボがショボいと言わせんなよ

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37d5-3oSp)2019/03/06(水) 23:20:32.55ID:lcuWlins0
6より劣化してたろ
進化のために必要な過程であることは疑う余地もないが、それだけ

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-EEiD)2019/03/06(水) 23:20:38.51ID:i/5DEe7na
>>252
エアプアフィゲハゴミカスは巣にこもってろや

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 978e-EwP6)2019/03/06(水) 23:20:52.68ID:NmkpxPkx0
>>253
君いくつ?

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-NGKx)2019/03/06(水) 23:20:56.20ID:NLYbZWVt0
言っておくがワイルドアームズの方がきっちり光源計算して
ちゃんとした影も出してるからな

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b788-iDVV)2019/03/06(水) 23:20:57.16ID:nZ1WB1VJ0
7→8のが衝撃的だった(´・ω・`)
綺麗になり過ぎ

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/06(水) 23:21:02.23ID:Ke/h6c3U0
>>243
nvidiaが登場してからコンソールとの3D性能は広がった
90年代全体じゃPS1と大差ないよ
おまえは知らないからカマかけてるんだろうけどw

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f57-ogtN)2019/03/06(水) 23:21:15.49ID:67bUgndw0
割りと本気で単なるCGムービーをリアルタイムの3D描写であるかのように騙してた時代だよな
客はそんなの別に気にしないし

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f21-eQLR)2019/03/06(水) 23:21:47.57ID:wEDk9rG50
>>230
途上なの丸出しだったからね
そのうちこなれるんだろうな、以上のものではなかった

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:22:00.62ID:Z7GqxGtE0
>>266
純粋な進化ならそっちだね
キャラキモすぎてしばらくゲームやらなくなったが

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0b-5yB0)2019/03/06(水) 23:22:30.19ID:6jgNvFhLp
>>225
このスレだと今のところこいつが一番のエアプだなw
7のロードが長いとかw

よくネットで言われてる9と間違えちゃったんだねえw

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:22:34.21ID:aIlPez370
>>251
FF7の何年も前に発売した3DOの『Dの食卓』はニュースで話題だったんだわ
それにバイオ1だってとっくに発売してるんだぜ

そのCG見たあとでFF7のガタガタモデリング見て「しょぼい」って書かれるわけよ
なにが当時の水準だよ、同時でもなんだこりゃとしか言われてねぇよ
FF6と比較されてたぜ、ローディングの長さもな
どこの記事も褒めてやしない

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f07-0BaV)2019/03/06(水) 23:22:35.17ID:y5hNL/do0
>>250
キャラをドット絵にするとキャラの向きを変えたときや縮小拡大するときにパターンが少なすぎて違和感があるから要らん
キャラが姿勢や向きを変えるたびに陰影の色も変えないといけないから色の数もたくさん使えない

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-gysu)2019/03/06(水) 23:22:48.83ID:BofJtmU30
>>259
FF7当時から召喚とかはクソ長すぎて不評だったような…ナイツオブなんちゃらとか酷かったろ
取れる頃には使う必要が一切なくなってるのが救いだけど

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17ae-Wvmn)2019/03/06(水) 23:22:57.21ID:2y4GDlbf0
いまのFF15こんなんだぞ
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

『FFXV エピソード・アーデン』最新スクショが公開―神室町っぽい街から1kmも離れていない…
https://s.inside-games.jp/article/2019/03/06/120920.html

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-IBRN)2019/03/06(水) 23:23:01.10ID:ftzQNRCM0
発売前にゲームショウで序盤部分が収録されたディスク配ってたんだよね
クラウドが列車から降りる瞬間、ムービーからシームレスにゲーム画面に遷移して操作できたとき
ふおおおおおおおおおってなって未来を感じたンだわ

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37c3-XA5H)2019/03/06(水) 23:23:08.81ID:PNMTO+zA0
FF8がでてからこのムービーの存在を知ってたまげた
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f21-jic+)2019/03/06(水) 23:23:12.98ID:Thyzm8+/0
子供部屋から批判してるの?

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:23:28.77ID:aIlPez370
>>271
そりゃおまえがPS1エアプなんだわ
ざまぁねえな

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:23:34.24ID:Z7GqxGtE0
>>275
12の方向性で行けば良かったものを

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c4-GfJK)2019/03/06(水) 23:23:37.55ID:cljcNWY10
>>179
プレステのゲームにありがちな「ロード中」ってのがなかったから速いほうではあったがFF6の画面遷移に比べりゃメニューを開くのもマップを切り替えるにも明らかに遅い
爆速を売りにしてたSO2とかDQ7はフリーズという致命的な副作用があったんでFF7は安定動作を重視したんだと思われるが

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:23:54.34ID:i9PxacR0a
>>274
召喚の演出は長すぎだったな

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-iDVV)2019/03/06(水) 23:24:35.54ID:m5P4+7vd0
当時からポパイって言われてたな

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:24:52.08ID:e74ZZ1wK0
>>267
ff7が出た1997年はquake2が出たのとほぼ同時期で
当時はdirectxもなくvoodooのglideが凄いとかPCではマニアが3Dゲームで遊んでる時代だよ
NVIDIAはNV1を出したがさっぱりだった
そういう時代

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 23:24:53.85ID:KZGWzS4Y0
>>277
これしらんかったな
PSやN64初期ならこのグラでもすげぇと思ってた

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:25:03.93ID:aIlPez370
召喚は酷い

287さで (ワッチョイWW bf6d-gUk9)2019/03/06(水) 23:25:15.36ID:6H8lS5si0
さっきのFFは2010はrd580かな
2011のはrd6890かもしれん
今はゲフォの980やけどw

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0b-5yB0)2019/03/06(水) 23:25:30.20ID:6jgNvFhLp
>>279
7をやってすらいないんだねぇw

エアプかID真っ赤にして煽ってるって全員にバレちゃったねえw

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:25:53.13ID:aIlPez370
ムービーでゲームプレイだと言い張ってるのは今でも同じだからなぁ
やっぱ馬鹿は治らないって証明されてるわ

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5712-3foJ)2019/03/06(水) 23:26:14.49ID:ot21rLe70
グラフィックに感動したしストーリーも良かった
あれほどはまったゲームは他になかった

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:26:18.02ID:Z7GqxGtE0
>>271
ネオジオCDで慣れてたがRPGであのロード時間はキツかったんだが

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57f6-xbfd)2019/03/06(水) 23:26:20.89ID:O0hhTIq80
懐古おじvs懐古おじの喧嘩とか誰も見たくないから
死ね

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/06(水) 23:26:25.21ID:Ke/h6c3U0
>>284
そうvoodooの2D性能が進んでいる時代
Q2とFF7じゃ大差ないでしょ

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:26:38.22ID:aIlPez370
ならなんでPSクラシック買わなかったんだよ?

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-XxZY)2019/03/06(水) 23:26:38.84ID:qHeRMoERd
>>281
まあ、スーファミはフラッシュメモリだしな
フラッシュメモリより円盤の方が記録媒体として上だと誤認させたのは上手かったな、当時のクソニー

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr0b-ogtN)2019/03/06(水) 23:26:39.81ID:4khkdXN8r
>>156
FF6褒めてるやつたまにいるけど全然凄いと思わんかったなむしろ汚いと思ってたKOFみたいな汚さ

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/06(水) 23:26:40.32ID:t1l/sAZK0
若い子は信じられないだろうけど
次世代機戦争を1撃で終わらせたのがこのFF7なんだわ

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc2-+nvS)2019/03/06(水) 23:26:41.41ID:eHig/UAr0
>>249
開発者を引き抜いたりしてたんだっけ?
その辺も含めて叩いてた奴はいたけど、グラフィックがショボいとか言ってたのは殆どいなかったよなあ

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57fb-IBRN)2019/03/06(水) 23:26:46.14ID:oQH4zSLn0
召還獣の演出とかFF6と比べると雲泥の差だろ

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:27:32.40ID:aIlPez370
ロードがない、って言ってるのがエアプの証明になって楽だわ

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0b-5yB0)2019/03/06(水) 23:28:03.44ID:6jgNvFhLp
>>291
ID真っ赤にしてる君もエアプだったんだねぇw

どんどんエアプの奴らが晒されていくねぇw

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1717-W5e4)2019/03/06(水) 23:28:39.58ID:YE0jW6GK0
FF6は魔導アーマーが歩いてるオープニングがピーク
FF7は電車がピーク
やっぱグラってすぐに慣れちゃうから序盤が感動のピークなんだな

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:28:50.90ID:aIlPez370
引き下がれなくなって真っ赤になってて笑うわ
そりゃそうだよな、実機で動かさなきゃ知らないわな

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c5-c+dv)2019/03/06(水) 23:29:00.87ID:QnvFmpzy0
7だけは何周したか分かんねえわ
当時はまだ小学生だったな

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:29:32.30ID:Z7GqxGtE0
>>301
7のロードが気にならないならその後のゲームがロード時間気にして短縮する必要なくね

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-+TL0)2019/03/06(水) 23:29:32.42ID:Kq3mi6EiM
そんなことよりブラウン管テレビの8から薄型テレビPS2の8やった時の糞ポリゴンやんけ!!の怒りのが強過ぎて

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0c-lve9)2019/03/06(水) 23:29:43.81ID:CzvMyWer0
ショボい代わりにミニゲームが軒並み60fpsなのは良かった
お前らも散々スノボやっただろ

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17e2-vAqM)2019/03/06(水) 23:29:44.36ID:91PinvLy0
>>288
ロード長かったしその辺は不評だったよ

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:29:48.63ID:aIlPez370
まず素人脚本のムービーなんか見て感動するのは子供部屋おじさんくらいだわな

310さで (ワッチョイWW bf6d-gUk9)2019/03/06(水) 23:30:17.93ID:6H8lS5si0
>>292
こどおじはやめたの?w

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-3oSp)2019/03/06(水) 23:30:21.84ID:lRkVt20v0
>>265
ワイルドアームズは戦闘中の動作が残念過ぎ
ポコポコ叩いてる感じで臨場感がない
まぁそれを脳内補正するのが当時のゲームの醍醐味でもあるけどさ
世界観、ストーリー、BGMはFF7より上だと思う

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0b-5yB0)2019/03/06(水) 23:30:28.09ID:6jgNvFhLp
FF7はロードが長い発言でエアプだと言うことがバレてしまったアホがこちらw

ID:aIlPez370

ID:Z7GqxGtE0

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f21-eQLR)2019/03/06(水) 23:30:35.85ID:wEDk9rG50
8,9がさらに酷くなっていっただけで7もロードは長かった
そもそも比較対象スーファミだし仕方ないが

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9b-ehiW)2019/03/06(水) 23:30:38.68ID:YUWLVnPoa
見辛いから従来の2D絵にしろと学校で持ち切りだったぞ
技術的な凄さなんてガキには分からなかったし

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:31:05.39ID:aIlPez370
ロードでエアプばれしてざまぁねぇなおまえ

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:31:17.37ID:Z7GqxGtE0
どうでもいいがアルトネリコが懐古厨的には感動した

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa1-IBRN)2019/03/06(水) 23:31:29.07ID:wF/d8MVC0
FF7出た頃にはすでにバイトでゲーム制作に関わってたけど
バイト先の会社のクリエイター間では正直微妙だなとはいわれてたよ
当時でできうる技術的な面は評価してたけど

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1757-5Z6k)2019/03/06(水) 23:31:42.94ID:eJ2gQcQh0
どこ歩けるのかわからないイメージだな
やってないけど

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-QNm+)2019/03/06(水) 23:31:46.18ID:n4ebhsbL0
20年前だからロード時間に関してはもう覚えてないなあ
記憶にないってことは気にしてなかったんだろう

そもそも
「ロード時間はセーブが消えないことの代償」
と捉えていた
スーファミで散々泣いたからね

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-VgTe)2019/03/06(水) 23:32:05.53ID:FzXv8RXd0
ff6のボス
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

ff7のボス

(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f76d-VuB6)2019/03/06(水) 23:32:29.98ID:3wJFruHs0
>>295
容量と価格に関しては断然上なんだから
容量が絶対必要なゲームでは当然メリットがある
今でもディスクメディアが続いてるだろ

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f14-bxiC)2019/03/06(水) 23:32:30.90ID:p2EBUW3X0
>>217
なんか違うというより、植松はオーケストレーション技術がそこらの音大生以下
すぎやまとは比較にもならないよ

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-/I9e)2019/03/06(水) 23:32:43.15ID:7ke4w6mE0
確かに当時は感動したな プレステすげーと思った
PS2や3までは感動もあったけど4になるともうふーんだわ正直

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-XxZY)2019/03/06(水) 23:32:46.21ID:qHeRMoERd
7やっててロードでイラついた記憶無いけどな
テーテーテーテーテッテッテーテーテーテッテッテーですでにコマンド入力可能になってるやろ?
テロリテロリラ生麦生米までいくともうクラウドの魔法モーションですら始まっとるよ

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1717-W5e4)2019/03/06(水) 23:33:01.40ID:YE0jW6GK0
FF7の頃ってPSの長いロードにすでにみんな半ば慣れちゃってたからな
スーファミや今と比べればそりゃ長い
しかしロードが糞長いゲームだなと殊更感じるほどでもなかった

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-sXJh)2019/03/06(水) 23:33:02.98ID:ogIjKYD8d
逆張り子供部屋おじさんとしょんべんチビってるクソガキしかいないのかここはw

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17e2-vAqM)2019/03/06(水) 23:33:04.71ID:91PinvLy0
>>312
いや長いだろ。少しでも進めたくて毎朝学校行く前にやってたからロード時間じれったくてイライラしたのよく覚えてるし

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-csQS)2019/03/06(水) 23:33:06.43ID:Zf/55Ph8M
マコウロは少し感動したが後は別に

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-NGKx)2019/03/06(水) 23:33:08.95ID:NLYbZWVt0
>>295
フラッシュじゃねーよマスクRO
そもそもロードなんかない
時間がかかってるのは展開とVRAM転送

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb1-qJ9D)2019/03/06(水) 23:33:18.75ID:MEKlJ9ZM0
グラだけで言ったらそこまででもなかったろ3DOのDの食卓とかの方がびびった

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr0b-ogtN)2019/03/06(水) 23:33:23.95ID:4khkdXN8r
>>319
あの時代どのゲームもロードあったからな俺もそんな気にならなかった覚えがある

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp0b-5yB0)2019/03/06(水) 23:33:30.47ID:6jgNvFhLp
エアプは語るとすぐにバレちゃうねぇw

ID真っ赤にしてエアプ発言連発とか滑稽だねw

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:33:56.30ID:Z7GqxGtE0
>>324
場面切り替わる度に長めのロードが辛かった
この辺もスーファミより劣化してる

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:33:59.84ID:aIlPez370
>>314
それそれそれ
ドットに戻せってみんな言ってたわ
やっと当時の話が出てきたわ

SNKの94でも書かれてたような思い出がある

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-vPdH)2019/03/06(水) 23:34:22.36ID:jkxEu0E1a
当時体験版やった時「グラがしょぼいのは体験版だからなんだろうな」
って思ってたら製品版でもそのまんまだった

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f14-bxiC)2019/03/06(水) 23:34:49.80ID:p2EBUW3X0
>>230
ドッチモドッチ論を超えた、比べることが愚か論きたな

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/06(水) 23:34:54.94ID:t1l/sAZK0
フロントミッションセカンドのロードは確実にやばかったが
FF7はどうだったかなぁ、ナイツオブラウンドがくそ長いってのはよく覚えてる

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-XxZY)2019/03/06(水) 23:34:58.74ID:SYW01CyZd
ポリゴンを叩く奴は結構居たけど
そいつらはそもそもPS持ってないやつばかりだった記憶

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-vAqM)2019/03/06(水) 23:35:21.83ID:8KNaanonM
えっ何でこんなレベルのポリゴンでゲーム作ろうと思ったの?って当時から思ってたわ
3から知ってるけど未だにFF7はやってない

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f07-0BaV)2019/03/06(水) 23:35:37.54ID:y5hNL/do0
MSX2版イースのタイトル画面
これで100色近く使われているらしい
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-vPdH)2019/03/06(水) 23:35:52.71ID:U8jGhKYoa
しょぼいしょぼい言われてるのは戦闘中のグラじゃなくてフィールド上のキャラグラでしょ

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0b-NGKx)2019/03/06(水) 23:35:53.96ID:NLYbZWVt0
7は先行ロードしてるからアレでも早い方
バトルは導入演出中にロードしたり
コマンド実行までに先行ロードしたりしてる

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f57-ogtN)2019/03/06(水) 23:35:54.15ID:67bUgndw0
画面が豪勢な割にまあロードがマシな印象だったけどね
そのせいか内蔵音源が手慣れてなくしょぼかったわ
やたら多用してた管楽器の音色が特に耳障り

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-VgTe)2019/03/06(水) 23:36:15.93ID:FzXv8RXd0
>>246
ff6のドット絵に感動してたから、ff7の敵キャラのポリゴンには心底ガッカリさせられた
BGMも劣化したし

進化したのはマップの背景だけだな

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr0b-ogtN)2019/03/06(水) 23:36:21.51ID:4khkdXN8r
グラのしょぼさで衝撃だったのはドラクエ7が一番だなこれ超えるのなかなかないだろ
マジでこんなムービー流しちゃうの?ドラクエだよと思った

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fae-IRWl)2019/03/06(水) 23:36:46.95ID:2OLQmbbZ0
ブラウン管テレビだから誤魔化されてたんだなぁ

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-VgTe)2019/03/06(水) 23:36:50.12ID:FzXv8RXd0
>>338
実際にプレーしてがっかりしたんだが

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-XxZY)2019/03/06(水) 23:36:50.24ID:qHeRMoERd
>>333
でも、9だと
チャラッチャラーラ チャッチャラチャララー チャラッチャラーラ チャッチャラチャララー テントンテントン テロリロ テーレーテーレーテッテッテー
まで聞いてやっとチコーンてなるからね

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:37:02.59ID:e74ZZ1wK0
>>341
顔なんか球にへのへのもへじだからね
まあ当時のPSじゃあんなもんだよ

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 376b-YFjl)2019/03/06(水) 23:37:40.10ID:Z7GqxGtE0
>>348
ATBバー意味ないからな
原点回帰詐欺したしあれはあれで嫌い

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f19-UbqP)2019/03/06(水) 23:37:46.24ID:yLUz47jf0
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:38:05.11ID:e74ZZ1wK0
>>346
ブラウン管でボケてアンチエイリアシングになからね

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:38:12.40ID:aIlPez370
たぶんそこからズレてる気がするが家庭用機で最先端なんて言うわけないぜ?まだ当時
アーケードで64bitだのポリゴンかドットかって議論してたんだぜ?
子供部屋おじさんは完全に当時の認識とズレまくってるが

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-VgTe)2019/03/06(水) 23:38:12.79ID:FzXv8RXd0
>>228
飯野が叩いてたのはファミ通紙上だぞ

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-62Zh)2019/03/06(水) 23:39:08.84ID:Rv9GH4mTa
当時は実写に見えた

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 23:39:44.61ID:KZGWzS4Y0
>>345
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



やっぱ踊り子のシーンが増えるほど酷いよな
他はそんなに覚えてないんだけど、あまりの不気味さに忘れられないのがコレ

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:39:53.44ID:e74ZZ1wK0
>>355
なこたない

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f57-ogtN)2019/03/06(水) 23:39:55.45ID:67bUgndw0
飯野のが叩いてたのはCGムービーの質だったかな
ソフトのせいか圧縮が悪いとかなんとかぼやいてた

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f6d-mHjz)2019/03/06(水) 23:40:00.22ID:JsjAlgG20
俺はスーファミのFF5の飛龍の山のドット画で感動してたぞ

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f57-ehiW)2019/03/06(水) 23:40:09.88ID:SpCSDF9c0
すごいとは思ったけどクソゲーだった
クリアはしたけどテンポ悪いんだよ
FFは6で終わったゲーム

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-IBRN)2019/03/06(水) 23:40:29.51ID:17CTldPG0
セガサターン派のワイ、不戦敗

サターン版VF2のデモムービーお店で流してるの見て感動したんだわFF7出る1年くらい前かな
文句あんのかゴルァ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37c3-XA5H)2019/03/06(水) 23:40:30.96ID:PNMTO+zA0
>>353
小学生中学生がそういう議論していたとは思えんけど

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f19-ym5j)2019/03/06(水) 23:40:37.14ID:Sd+0sJMk0
プリレンダ背景にポリゴンとか「その手があったか!」だよなぁ
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-Ri5U)2019/03/06(水) 23:41:08.93ID:S6xRoIh2d
ドットなんて妥協の産物
本来描きたいものも書けないゴミスペックで仕方なく書いたのがドットな
あんなもの信仰する馬鹿は死んだほうがいい

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa0b-SKB1)2019/03/06(水) 23:41:09.20ID:vmXIbxW9a
思い出補正かもしれんが、かなり奇麗に感じた
今グラを画像で見たけどこんなんだったっけ?
って感想だわ

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:41:32.48ID:aIlPez370
いまアーケードが死滅して家庭用機がPCとどうだってところで当時を評価してるのがバレバレだわ
アーケードの存在が欠けてるのが子供部屋おじさんの判断どころだな

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe0-4DfS)2019/03/06(水) 23:41:32.93ID:72K9I/180
スーファミのFFが最高って言ってる奴は多分子供部屋おじさん

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f19-UbqP)2019/03/06(水) 23:41:38.51ID:yLUz47jf0
たしかにFF6までは何周かやってたけど
FF7あたりから一回クリアしたら終わりみたいなのはあった

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fd1-St4l)2019/03/06(水) 23:42:14.33ID:p9bfB8yp0
普通ワールドマップに出た瞬間感激するよね

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:42:32.82ID:aIlPez370
>>362
いやいやいやいややってたわ
もうここからズレてるわおまえ
当時のことぜんぜん知らねぇじゃねぇか

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-euLV)2019/03/06(水) 23:42:46.18ID:XWv1yWRzd
当時からセヒィロスの飛び方がネタになっていたけどエアプか?

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:43:03.47ID:i9PxacR0a
7嫌いな人多いんだね

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f21-eQLR)2019/03/06(水) 23:43:15.26ID:wEDk9rG50
>>359
あれも4から比べると凄かったよね

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:43:52.81ID:e74ZZ1wK0
>>372
最初のffからのファンは嫌いなんだろうね

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1710-W5e4)2019/03/06(水) 23:43:54.44ID:BH3UaXMF0
2年前にトイ・ストーリーが凄まじいムービー作ってなかったらもっとプリレンダのシーンも評価された

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-XxZY)2019/03/06(水) 23:43:59.17ID:qHeRMoERd
>>361
ぶっちゃけワシもメガテニストでサターン派だったんだけどね

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-3oSp)2019/03/06(水) 23:44:00.07ID:lRkVt20v0
>>357
当時、ムービーは実写と大差ないみたいな意見は結構あったぞ
今のゲームでも実写と大差ないって意見を10年後20年後に鼻で笑われるんだろうが

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/06(水) 23:44:01.79ID:Ke/h6c3U0
今のアーケードはハイエンドPCの劣化仕様だからな
盛者必衰にもほどがあるわ

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d705-3oSp)2019/03/06(水) 23:44:25.50ID:lU1dFcS70
むしろ当時の家庭用ゲームはローポリゲーが溢れてて緻密なドットの方が良かったって声が出始めてる中で
プリレンダの緻密なポリゴンをゲームに仕込んだから流行ったんだろ
翌年にはバルダーズゲートやsimcity3000やらが出るんだからPC含めたら確かにグラは大したことないけど
家ゲーであんな緻密なプリレンダは革新的だった

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:44:50.53ID:e74ZZ1wK0
>>377
ムービーや背景はプリレンダーだからキレイだったね

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bfc7-13xi)2019/03/06(水) 23:45:09.24ID:ErYdAMqN0
当時はカクカクだろうとポリゴンが次世代感あるという風潮だったけど、FF6のグラ、キャラの方が好きだった。

綺麗なドット捨ててまでこんなカックカクのもの使う必要あんのかなって思ってた。
フィールドのキャラに関してね。

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37c3-XA5H)2019/03/06(水) 23:45:11.82ID:PNMTO+zA0
>>370
いやしてないけど
どこでそんな話してたんだ?

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f57-ogtN)2019/03/06(水) 23:45:51.90ID:67bUgndw0
ワンチャイコネクションみたいな実写ムービーより拙いCGムービーの方がリアルに見えた時代が確かにあった

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-Ri5U)2019/03/06(水) 23:46:01.29ID:S6xRoIh2d
>>370
当時はポリゴン以外は時代遅れのゴミ扱いだったが
ドットとか笑わせんな

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-6t2E)2019/03/06(水) 23:46:09.03ID:wgS9pbqBM
プレイした年齢にもよっても意見変わりそう
大体のやつは10-15歳ぐらいだと思うが、その中でも感じ方かなり変わるだろうし

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe0-4DfS)2019/03/06(水) 23:46:19.35ID:72K9I/180
>>372
子供部屋おじさんは大昔の美しい記憶の中に生きてるからな

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f19-ym5j)2019/03/06(水) 23:46:53.57ID:Sd+0sJMk0
64のシレン最近またやり始めたけど
キャラ全部プリレンダで笑った、あととうしパコ指&マルジロウ父&白紙聖域水がめ揃えるとヌルゲー過ぎる

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-IBRN)2019/03/06(水) 23:47:36.15ID:17CTldPG0
悪いけど当時の小学生なら初代ポケモン(GB)に夢中だったと思うぞ
64版とかあったんだっけ?もっと後?

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:48:07.66ID:aIlPez370
ポリゴンが汚いからSNKやカプコンは格ゲーをドットに戻したんだわwww
はいー子供部屋おじさん大間違い

PS2時代と完全にごちゃ混ぜになってるわこれ

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-CeLW)2019/03/06(水) 23:48:08.01ID:6xYs1/k10
サターンはCD読み込み中CPU動かせなったからFF7の移植は無理だったな

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0c-lve9)2019/03/06(水) 23:48:12.99ID:CzvMyWer0
結局凄かったのは大量のプリレンダCGを作って突っ込んだ財力なんだよね
技術的にはハイエンドのアーケードで戦ってたセガナムココナミ辺りに勝てるわけもなく

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f19-ym5j)2019/03/06(水) 23:48:42.98ID:Sd+0sJMk0
「まるで実写」の正しい使い方
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-QNm+)2019/03/06(水) 23:49:07.03ID:n4ebhsbL0
当時クラスでグラフィックだのストーリーだのの話をした記憶はない
マテリアが~リミットが~召喚が~とかバトルの話のみ

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:49:13.44ID:aIlPez370
子供部屋おじさんって当時から浮世離れしてたんだなw

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-VgTe)2019/03/06(水) 23:49:37.85ID:FzXv8RXd0
飯野賢治
『FFVII』ロゴ。懐かしい曲だ。スタッフテロップのデモが始まる。ハッキリ言ってカッコ悪いが、ループしたのを確認してからスタートボタンを押す。
まず、賛否あるだろうが、僕は全体的にグラフィックのセンスが合わない。世界観がゴチャゴチャしすぎている気がする。
僕のなかでは、『FF』シリーズは天才、天野喜孝さんのものであるというイメージが根強いので戸惑う。どうして、主人公や敵キャラぐらいは天野さんのものにしなかったのだろう? 32ビットのCDゲームになって、今まで以上に天野さんワールドが表現できるはずなのに、もったいない。
人間キャラはまだしも、敵キャラはヒドい。どこかのおもちゃ会社が作った作品みたいだ。センスも魅力も感じない敵キャラが次から次へと出てくる。戦闘中は、セレクトボタンを押さないと敵キャラの名前が表示されないことも影響してか、敵が敵以上の何者でもなくなっている。ザコキャラとの戦闘は物語を止めるだけの障害と割り切っているのだろうか。
sayonarafamitsu.blog. f c 2.com/blog - entry-134.html

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f7c7-aIXG)2019/03/06(水) 23:49:47.73ID:v/nvgbsi0
宗教上遊べなかった豚どもがドットエガドットエガーと念仏の如く唱えていただけであろう
そのドット絵すらアークやTOP、LOMの神ゲー群に完全粉砕され精神崩壊するしかなかったのである

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:50:06.70ID:aIlPez370
子供部屋おじさんの記憶はだいたいがPS2なんだわな
PS1時代が完全に記憶違いなんだよ

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f14-XA5H)2019/03/06(水) 23:50:16.34ID:nEwEu5u00
初めてFFやってみようかとおもってるんだが
スイッチの9買ってもええか?

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d705-3oSp)2019/03/06(水) 23:50:16.40ID:lU1dFcS70
ロードはフロントミッション2がひどすぎてFF7は印象に残ってない

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3705-L+km)2019/03/06(水) 23:50:47.17ID:t9nebru30
キャラや敵はよくないけど背景はよかった

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37c3-XA5H)2019/03/06(水) 23:50:48.48ID:PNMTO+zA0
>>393
たしかに、それ以外ないな
ネットもダイヤルアップ接続だし2chすらなかったんだから

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fc5-vae4)2019/03/06(水) 23:51:01.25ID:6E9bHK430
いや当時もしょぼいと思ってたよ
なんでこんな手が四角いんだって

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:51:27.88ID:i9PxacR0a
>>398
音楽ええよ

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4f-3oSp)2019/03/06(水) 23:51:36.36ID:xpDrgJsE0
>>121
こんなもんドヤ顔で貼って
お前がテキトーなこと言ってる理由がよくわかるわ

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe0-4DfS)2019/03/06(水) 23:51:41.47ID:72K9I/180
>>398
最初にやるなら7で良いんじゃないの
9は子供部屋おじさんしか楽しめない

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff85-v5dI)2019/03/06(水) 23:51:47.79ID:e74ZZ1wK0
>>402
正しい感想だけど当時はあんなもんだよ

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-CeLW)2019/03/06(水) 23:51:50.12ID:6xYs1/k10
技術的な予備知識がない奴は凄さが分からないから感動しない

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-3oSp)2019/03/06(水) 23:52:09.50ID:lRkVt20v0
>>385
このスレで意見食い違ってるのはそれだろうなー
その5年でだいぶ違うと思う
小中学校で5つ離れてる兄弟じゃハマったゲームも思い入れも違うし
おっさんになったら5年も10年も大差ない気もするが微妙なとこで年代差出るんだろうな

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 373b-8AGB)2019/03/06(水) 23:52:10.81ID:odxPWpWF0
サークルKで買ったわあさイチで

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc2-UbqP)2019/03/06(水) 23:52:48.87ID:bKB1+3Y90
すげーとかじゃなく自然に受け止めてたな
64のマリオもゼルダも特に感動することもなく普通に「面白いな」くらいで
マジで綺麗やんって思ったのFF8のムービーだわ

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf88-3oSp)2019/03/06(水) 23:52:59.49ID:C6VwN8JN0
グラがショボいっていうか、キャラがショボかった。
とにかくキャラが糞すぎて感情移入できないレベル。
あと移動が糞すぎた。

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:53:11.26ID:aIlPez370
3DOすら誰も感動してねぇよ当時
FF7の何年前だと思ってんだよあれ

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8e-iDVV)2019/03/06(水) 23:53:11.77ID:F2/79H+o0
みんな当時から酷いポリゴンだと思ってただろ

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-LVN4)2019/03/06(水) 23:53:26.19ID:Xbj1q8YT0
当時でも感動よりガッカリしか無かったよ
なんで6みたいなドット絵じゃなくバーチャみたいなカクカクポリゴンなんだよとしか思わなかった
SFCよりロードも長いし何もかも劣化しててFFはもういいやとなったや

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa1-IBRN)2019/03/06(水) 23:53:26.54ID:wF/d8MVC0
当時のPSで謎技術もってた会社ってどこだったかなぁ
アートディンク・・・違うな

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMbb-GK33)2019/03/06(水) 23:53:26.81ID:qtXClREVM
当時はおもわなかったな
今見たらショボくて仕方ない出来だが

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1717-W5e4)2019/03/06(水) 23:53:34.06ID:YE0jW6GK0
FF5で一番感動したのはバハムートだわ
4の首長みたいなのと思ってたからかっけーってなった
今思えば召喚獣バハムートのイメージが決定的になった

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f19-ym5j)2019/03/06(水) 23:53:37.71ID:Sd+0sJMk0
>>407
これでテンション上がらない奴はアカン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3741-3oSp)2019/03/06(水) 23:53:53.83ID:KZGWzS4Y0
>>377
当時からすごいCGが出る度に
これ完全に実写じゃんって言ってる気がするよね

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:54:08.89ID:aIlPez370
当時はポリゴンがウケ悪いからドットに戻してたくらいだぜ
何がポリゴン全盛だよ、PS2からだろがww

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc2-UbqP)2019/03/06(水) 23:54:11.83ID:bKB1+3Y90
別にしょぼいとも思わなかったけど

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-F9OZ)2019/03/06(水) 23:54:15.94ID:i9PxacR0a
俺はムービーすげーって思ったよ

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf17-2PWg)2019/03/06(水) 23:54:19.69ID:0HXrjTrp0
マリオ64の後だと当時でもキツイと思う

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-3oSp)2019/03/06(水) 23:55:25.81ID:3pravncU0
当時から腕が異常に細いのおかしいと思ってたが?

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:55:33.58ID:aIlPez370
子供部屋おじさんってPS1当時が捏造だらけだからな

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0c-lve9)2019/03/06(水) 23:55:49.50ID:CzvMyWer0
>>408
当時は中高生くらいになるとゲーセン通いが普通だったし
バーチャロンやバーチャ3を見慣れた目では何の感動も無かったろうな

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d757-3oSp)2019/03/06(水) 23:55:52.69ID:eStOTYJx0
CMの時からすでにすげーって雰囲気あったけどな

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 373b-8AGB)2019/03/06(水) 23:56:06.74ID:odxPWpWF0
2dドットはレトロゲーとして色褪せないけどプレステからは現在技術のただのクソゴミ劣化でしかなくなるからな デジタル移行の弊害

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe0-4DfS)2019/03/06(水) 23:56:36.10ID:72K9I/180
当時のポリゴンが全体的にこんな感じだったからどうしたってグラがしょぼいとはならないわけ
何と比べてしょぼいって言ってるのかも不明瞭
子供部屋おじさんはスーファミでゲームの記憶が止まってるからFF5だとかFF6みたいな子供だましにいつまでも執着してる

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37c3-XA5H)2019/03/06(水) 23:56:48.28ID:PNMTO+zA0
>>425
今何歳?

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Sa0b-SKB1)2019/03/06(水) 23:56:48.42ID:vmXIbxW9a
SFCのFF6ドットがよかったって言う奴もまだまだ甘いな
ロマサガ3やドラクエ3みたいなSFC後期中の後期くらいはマジで奇麗
特にロマサガ3の魔王殿は当時衝撃を受けたね
序盤からラストダンジョン行けるのかって思ったわ 違うんだけど

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-CeLW)2019/03/06(水) 23:57:02.47ID:6xYs1/k10
あのローポリは引きの移動でのみ使う予定だったんだろうが
段取りミスでイベントシーンまで使ってしまった気がする
そこだけ見て叩くのは単なる粗捜し

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f19-UbqP)2019/03/06(水) 23:57:08.85ID:yLUz47jf0
ボウリングのピンみたいっていう話はしてたな
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc2-uU/o)2019/03/06(水) 23:57:17.09ID:eHig/UAr0
ペルソナみたいに熱暴走してそのまま止まるゲームすらあったしロードは特別長いとは感じなかったな
むしろ上手く誤魔化して長さを感じにくいようにしてるなと感心してたわ

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fe5-3oSp)2019/03/06(水) 23:58:07.52ID:Q0pdgGVK0
ショボいってあの当時はFF7超える美グラの3Dゲームがなかったし比べる対象がまず無かった

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9710-IBRN)2019/03/06(水) 23:58:20.19ID:NTTnpkR80
プレイした時の年齢によって受け止め方違うだろ
小中学生だったら素直にすげーと思ってただろうけど

当時ひねくれた大学生で今アラフォーの氷河期世代ケンモメンは批判して
セガサターンを過剰に賞賛してエロゲーでシコッてた

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f19-ym5j)2019/03/06(水) 23:58:44.12ID:Sd+0sJMk0
液晶テレビで今遊ぶとしんどい

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1717-W5e4)2019/03/06(水) 23:58:57.02ID:YE0jW6GK0
ドットで最も感動したのは幻想水滸伝2であり、
猫も杓子もポリゴン化かよと最も落胆したのは幻想水滸伝3である

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37c3-XA5H)2019/03/06(水) 23:59:13.32ID:PNMTO+zA0
俺は今31だから9歳くらいのときの話だな
やっぱりだれもグラだのドットだの言ってた記憶がない

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f797-ehiW)2019/03/06(水) 23:59:40.24ID:aIlPez370
>>426
それそれ
子供部屋おじさんってアーケード主流ってのがまるごと欠けてんのよな

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9710-IBRN)2019/03/06(水) 23:59:41.44ID:NTTnpkR80
>>434
あの時期にしてはロードとセーブの短さとセーブデータ容量の少なさに感心した思い出がある

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57c5-c+dv)2019/03/06(水) 23:59:48.98ID:QnvFmpzy0
当時はよく傘もってクラウドの戦闘のアクションしてたよな

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2c2-LbCk)2019/03/07(木) 00:00:01.45ID:XGrKXdby0
スーファミのドットですげーと思ったのはルドラの秘宝かな
やっぱ動いてなんぼだわ
ドンキーコングとか綺麗綺麗言われても動きがなんかぎこちなくて微妙だった
今のアニメの3D作画みたいなもんだしそりゃ微妙だわ

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f29e-uGU8)2019/03/07(木) 00:00:09.98ID:NHEYGGJ30
あのレゴみたいな見た目は64で出すつもりだった名残なんかな

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 00:00:12.76ID:JigTGXXC0
ゲハのおっさんはおにぎりだけで一日叩けるからな

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf5a-uGU8)2019/03/07(木) 00:00:35.34ID:Pj4M/ZKo0
でもアーケード全盛期ってバーチャよりシューティングが流行ってたころで
一部のボンボンが今のソシャゲ廃人なみに金落としてたころだろ

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1697-3NOz)2019/03/07(木) 00:00:57.66ID:LaUfAYEe0
モンスターの綺麗さが1つのウリだっただけにガッカリだったよな
みんなセーファ・セフィロスのこと大王イカとか言ってたろ

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7c6-/NBz)2019/03/07(木) 00:01:11.84ID:3diZXqx/0
FF7はローポリ3頭身ならではの振り付け演技が素晴らしいんだよな
いまだに外人ウケが良い理由の1つだよ

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9257-cJbE)2019/03/07(木) 00:01:32.70ID:Z7RS60ya0
技術的に少しは感動はしたけどクソゲーに違いはない
感動で言えば第4のユニットやサイキック・ディテクティヴ・シリーズのが遥かに上だったし

RPGは戦闘のテンポが全て、夢幻の心臓Ⅲ並にしないとな

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-NNKl)2019/03/07(木) 00:01:32.72ID:sYDT6Al1a
FF6のドット美術の後に未発達のポリゴン絵だったから、ガッカリした人もたくさんいると思うよ。
あんな高級感無くしたFFは見たくなかった。
あと野村とかいう意味不明な私服までダサいキモい奴がなぜかキャラデザし始めてほんと意味不明だった。

進化したFFに対する驚きもあったけどFFなのに難易度も低くてガッカリ感の方が大きかった。

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12bb-lNkl)2019/03/07(木) 00:01:57.59ID:VUzJvWe90
当時の3Dゲーには手つけなかったな
自ずとサターン買ってた

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2c2-LbCk)2019/03/07(木) 00:02:16.05ID:XGrKXdby0
>>438
この時期最悪だったな
特に幻水2ってイベントも専用のドット絵で動いたりして凝ってたからなあ

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 833b-7Y2O)2019/03/07(木) 00:02:25.96ID:5rcU5bSQ0
サターン優勢だったのをコレだけでPS覇権確定ほぼだったからな キラーだった

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-Nopx)2019/03/07(木) 00:02:53.10ID:A1JQ/5rRM
kh3のカリビアンステージは地味に感動した

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 00:03:05.02ID:JigTGXXC0
当時のキッズはドンキーコングやシルフィードをリアルタイムレンダリングだと思い込んでた
ゲーム雑誌が子供を騙すような記述してたから技術を見る価値観が狂ってしまった

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f29e-uGU8)2019/03/07(木) 00:03:36.24ID:NHEYGGJ30
>>450
FF6より難易度低いFFもないだろ

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 00:03:36.74ID:Sy9Em5gI0
ポリゴンに関してだけはマリオ64が凄すぎた
当時のガクガクポリゴン今でも遊べるグラフィックでゲーム内容も歴史的

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-NNKl)2019/03/07(木) 00:03:48.78ID:sYDT6Al1a
>>436
当時中学生だったけどFF7はビミョーーーーだったよ。
召喚獣は凄いと思ったけど、とにかくモンスターがしょぼくてダサくて残念無念

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff98-DUKr)2019/03/07(木) 00:04:22.65ID:48WRo21S0
間違いなく凄かったよ
朝4時起きでプレイしたのはいい思い出

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-NNKl)2019/03/07(木) 00:04:39.71ID:sYDT6Al1a
>>456
俺は7の方が難易度低く感じたな。ラスボスが弱いからかな??
ケフカも弱かったけど

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a341-/kwh)2019/03/07(木) 00:05:12.59ID:3XDTmTh/0
FFも4ぐらいまでは普通に難しいからな
6ぐらいから完全に方向性変わった気がするが

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb97-cJbE)2019/03/07(木) 00:05:15.39ID:ul2oKWTq0
だからアーケードのグラフィックで感動したなんて話題はいくらでもあるが
PS1はガタガタ糞グラフィックではドットに戻せローディング遅ぇって話ばっかだった
ビーマニの鍵盤をよく見かけたもんだわ

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e26-ZN0r)2019/03/07(木) 00:05:38.22ID:uhWUngiq0
当時の最先端の映像があれだよ

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4795-FAV7)2019/03/07(木) 00:06:09.57ID:QW7kRpzO0
あれでポリゴンアレルギーになったわ

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1219-LbCk)2019/03/07(木) 00:06:10.64ID:CG7fCs810
ゲーセンなんか全然行かなかったな
誰が行ってたんだろ

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2c2-LbCk)2019/03/07(木) 00:06:11.77ID:XGrKXdby0
64はあの滲んだようなテクスチャが汚くて嫌いだったわ
当時はテクスチャなんて概念知らなかったけど

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 00:06:34.24ID:NhMX8X3H0
近所にゲーセンないしサターン持ってる人もいないわ

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 00:06:34.61ID:Sy9Em5gI0
>>456
FFって基本バフかけて殴るだけだからあんま難易度とかないかと
FF1の白魔道士4人パーティは中々手強いらしいが

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf5a-uGU8)2019/03/07(木) 00:07:48.83ID:Pj4M/ZKo0
FFはバフすらいらないのが大半だろ

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb97-cJbE)2019/03/07(木) 00:08:01.18ID:ul2oKWTq0
子供部屋おじさんはアーケードに関してはエアプなのは間違いないなw

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-/kwh)2019/03/07(木) 00:08:05.13ID:Y9JZpKRo0
まあ当時の小中学生でもゲーセン派・任天堂派・任天堂っぽくないゲームが好きな派とコミュティによって
傾向違ったから自分の経験を過度に一般化するのはどうかと思う

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52a1-ouaW)2019/03/07(木) 00:08:55.07ID:CKobGFRR0
ムービーゲーになって納期のために全国レベルで制作発注してたからなぁ
外から鍵のかかる仕事部屋があるとかいわれるくらいブラックだったし

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6c2-U97X)2019/03/07(木) 00:08:56.41ID:7OoAqxQq0
当時大学生でゲーセンにも頻繁に通ってたけどすげえなあと思ったよ
上でも書いたけどアーケードを基準にすると家庭用は全部しょぼいって話になるし、家庭用でここまで出来るのかってのが衝撃だった

>>446
シューティングはプレイ時間が長いからそんなにお金を落とすのは逆に難しいよ
80年代でジャブジャブお金を落とすって言ったら脱衣麻雀かセガの体感ゲーム位じゃないかなあ
アーケード全盛期がいつかは別として、インカムが良かったのはやっぱりスト2以降の格ゲーブームの頃だと思う

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-EOmU)2019/03/07(木) 00:09:53.09ID:BUpSRLsla
ドット絵しかできなかったPC-FXユーザーの僻みかな?

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb97-cJbE)2019/03/07(木) 00:10:02.32ID:ul2oKWTq0
いやいやゲーセンじゃなくてもアーケード筐体はあったぞ子供部屋おじさん
どんだけ外出たことないんだよこのおじさんwww

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0c-cJbE)2019/03/07(木) 00:10:11.87ID:L/Bn5NRu0
ソフト作る側の進化がすごい
同じハードなのにFF7とFF9で全く別物だし
PCゲームでこれだけグラフィックの進化があったらハードも変えないとまともに動かん

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 00:10:16.08ID:Sy9Em5gI0
>>469
素直にバフった方が楽だぞ
FF2はそれでクリアした

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-V17a)2019/03/07(木) 00:12:10.56ID:qekwgdqjM
ポリゴンの質感はともかく
表現の幅が広がったことに素直に感動したよ

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fea-09z4)2019/03/07(木) 00:12:11.05ID:66cd1vU50
プリレンダという名の静止画背景は退屈だなと
アローン・イン・ザ・ダークの時から思ってたよ

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-EOmU)2019/03/07(木) 00:13:11.57ID:BUpSRLsla
PC-FXの末路でもわかるように当時みんなドット絵の表現力のなさに飽き飽きしていた

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 00:13:24.59ID:JigTGXXC0
FF7の戦闘プログラムを作った奴は凄い
あれだけのモデル・モーション・エフェクトリソースを動的にメモリ管理して
マルチタスク的な動作をさせるって難しいことだ

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb97-cJbE)2019/03/07(木) 00:13:29.31ID:ul2oKWTq0
PCFXなんて載ってるのは2次元画像処理エンジンだしなw
PCエンジンはムービーゲーの総本山だった
当時はPCでもカードに2Dエンジンと3Dエンジンが両方載ってたもんだった
3Dチップオンリーとどっちが処理速いかとかしょうもない検証してたからな

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-Vg0B)2019/03/07(木) 00:13:52.67ID:GvYw8n9na
>>480
エロゲーばっかみたいな

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-H1JN)2019/03/07(木) 00:14:07.13ID:gTYNy0GNK
>>465
スト2→バーチャの流れで格ゲー大ブームだったのに行かないって逆にすげえな

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0c-+uW+)2019/03/07(木) 00:14:14.59ID:0DlBtW9R0
>>476
実はPS1はこっそりスペックアップしとるんや
1.2倍くらいだっけ?ポリゴン欠けがなくなったりシェーディングが綺麗になったりした

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6c2-U97X)2019/03/07(木) 00:14:44.11ID:7OoAqxQq0
>>453
当然のようにN64でFF7とドラクエ7が出てシェアトップになると思ってたなあ
ファミコンから続いた(ゲームウォッチからか?)任天堂一強の家庭用ゲーム業界の勢力図がまさか塗り替わるとは思ってなかったわ

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9285-BBCP)2019/03/07(木) 00:15:11.60ID:cZxk0SrM0
通常シーンでアップになった時のクラウドはちょっと笑うよな
でも戦闘とカットシーンはまた違うというごちゃ混ぜ感も面白かった

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-Nopx)2019/03/07(木) 00:15:38.37ID:A1JQ/5rRM
何も考えずにレベルあげればクリアできるだろ8以外

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 726d-ouaW)2019/03/07(木) 00:15:41.76ID:3RtzzmTR0
7→8で感動した

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb97-cJbE)2019/03/07(木) 00:16:14.08ID:ul2oKWTq0
当時にアーケード見たことないとか筋金入り引きこもり子供部屋おじさんだよなw

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-V17a)2019/03/07(木) 00:16:34.98ID:qekwgdqjM
ワイルドアーズやってから
FF7やると
当時の戦闘とかと比較すると差が歴然なくらい違うぞ

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f288-H09Y)2019/03/07(木) 00:17:04.84ID:WELasKUJ0
最近プレイしたけどグラフィック最高だったな

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9285-BBCP)2019/03/07(木) 00:17:09.27ID:cZxk0SrM0
バイオが先行していたから最先端では無かったんだよな

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb97-cJbE)2019/03/07(木) 00:17:51.02ID:ul2oKWTq0
子供部屋おじさんになるくらいのやつは当時からそうなんだってのが分かって大笑いだわ

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f40-/kwh)2019/03/07(木) 00:18:27.83ID:7ZlbdFPm0
FF7の何年も前にバーチャ2みたいな60fpsで動くゲーム見てるからな

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9257-cJbE)2019/03/07(木) 00:19:01.31ID:Z7RS60ya0
>>465
それは田舎で近所になかったとかじゃないのか
ゲーム好き連中で金あればゲーセンいってたし

格ゲーブームの頃はゲーセンに住んでたレベル
ロケテとかの情報入ればどこまででも行ったし

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b78e-EzWk)2019/03/07(木) 00:19:05.78ID:Ctb0o8Ts0
(中古で買ってPS2でプレイした)当時

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e68-zrSt)2019/03/07(木) 00:19:12.17ID:0a036zM20
8か9のムービーかと思ったらキャラ動かせたのはビビった記憶はある

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12b8-HuW8)2019/03/07(木) 00:20:16.00ID:/X9zoEbW0
ムービーだけで騙されていた愚かな時代

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 00:20:18.56ID:NhMX8X3H0
>>484
スト2が流行ったのは知ってるけど存在を知ったのはスーファミなんだわ
しかも次に手を出したのがジョイメカファイトなんでゲーセンと全く接点ない

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af7b-Pr/e)2019/03/07(木) 00:21:23.86ID:gYsa+VcN0
>>489
やっぱ8だよな

OPの戦闘シーンとなんといっても登場人物の頭身がリアルになったのはデカい。
ただ記憶に残ってるのは7、6、5なんだよな

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9285-BBCP)2019/03/07(木) 00:21:54.91ID:cZxk0SrM0
バーチャはバーチャで最初はネタ扱いだったよな
凄いと言えば凄いんだけどキャラがカクカクで笑えた

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb33-uGU8)2019/03/07(木) 00:22:10.19ID:OklXq+PM0
ゲーセンでバーチャ初めて見た時は凄いというより異質な感じがしたな
昔からハードドライビンとかは好きだったけど

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2c2-LbCk)2019/03/07(木) 00:22:31.38ID:XGrKXdby0
何故かやたら感動したの8の足音だわ
あのコツコツが心地良いんだわ

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-EOmU)2019/03/07(木) 00:22:58.89ID:M5/QFKDTa
>>128
こういうヤツがいるけど
当時のスーファミとアーケードゲームを比べてもスーファミは糞だっただろ
家庭用ゲーム機はアーケードゲームのグラフィックには勝てなかった

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c205-yiyb)2019/03/07(木) 00:24:17.48ID:UADqltby0
戦闘時の3Dモデルは頭身高くてクオリティも高いじゃん
常時この3Dモデルじゃダメだったのかね?
8は通常時も戦闘時も同じになってたよな
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 00:24:31.89ID:onM6EePn0
>>505
バーチャファイター2は95年12月にSS版発売してたが

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-H1JN)2019/03/07(木) 00:25:00.76ID:gTYNy0GNK
バーチャ←すげえポリゴンの人間が動いて戦ってる
バーチャ2←グラすげえええええ

これ

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9285-BBCP)2019/03/07(木) 00:26:37.83ID:cZxk0SrM0
ドンキーの影響は大きいよな
スクウェアもマリオRPGで取り入れているし
FFもその方向で進んだ

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-ouaW)2019/03/07(木) 00:26:58.71ID:/HfRJK270
正直言いますとゲーセンの映像でスゲー本物みてーだカッケー!ってはじめて感動したのはデイトナUSAです
すいませんね古くて・・・

その前のVR(バーチャレーシング)、映像じゃなくてポリゴンで本物っぽいのに感激しましたけど、
グラフィックで感動はしないなアレは

その前のパワードリフトでさえ「すげーグリグリ回転すんよ!」って感動するくらいでしたからハイ
幼くてゴメンよ・・・


さっきからセガばっかりだなw

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c204-cJbE)2019/03/07(木) 00:27:40.38ID:VURbq71s0
いやFF7は当時の最先端だよ
ぶっちぎってた

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0c-+uW+)2019/03/07(木) 00:28:26.40ID:0DlBtW9R0
だからスクウェアが凄かったのは財力やろ
技術力でアケ勢PC勢に勝てるかっつーの
あそこは今も昔もデザイナーが命の会社

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1612-qdRN)2019/03/07(木) 00:28:35.91ID:MQGx6uBS0
ゲーセンの方がレベル高かったし。

いつの間にかゲーセンのグラフィックの向上しなくなったなー?なんで?

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 77a6-P8NU)2019/03/07(木) 00:28:39.90ID:S1Z07WeI0
プリレンダ背景にみんな感動してたんだぞ

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2c2-LbCk)2019/03/07(木) 00:28:42.24ID:XGrKXdby0
>>506
これはリマスターだからあんま比較にならんけど
当時も戦闘は十分綺麗だったわ

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c0-LbCk)2019/03/07(木) 00:28:46.43ID:Cc8Ztvg70
最初の電車が入って来て飛び降りるシーンでうおおおってなるよね普通

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-H1JN)2019/03/07(木) 00:29:02.59ID:gTYNy0GNK
>>506
FFチームだって手探りで作ってる時代だからな
リアル頭身で動かすなんてノウハウすらない

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d221-aMQN)2019/03/07(木) 00:29:11.68ID:4kKXwt/o0
ドンキーはオーパーツレベルだもん
何であんなにレベル高かったんだ

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 00:29:15.68ID:onM6EePn0
当時PS1の映像で一番驚いたのはクーロンズゲートだったけどあれはプリレンダムービーだったからな

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-H1JN)2019/03/07(木) 00:29:23.32ID:gTYNy0GNK
>>506
FFチームだって手探りで作ってる時代だからな
リアル頭身で動かすなんてノウハウすらない

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af7b-Pr/e)2019/03/07(木) 00:30:17.01ID:gYsa+VcN0
>>506
戦闘時もこの頭身だったか。勘違いしてた
建物の等尺の問題だったんだろうね

今思い出したけど9のシンボルエンカウントも興奮したw

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-H1JN)2019/03/07(木) 00:30:41.63ID:gTYNy0GNK
ごめん二重投稿になった

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c0-LbCk)2019/03/07(木) 00:30:57.31ID:Cc8Ztvg70
8のOPはめちゃめちゃよかったな
砂浜から始まってスコールとリノアまで映像も音楽も神がかってた

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc7-Bk/n)2019/03/07(木) 00:31:02.92ID:rNnGSctG0
>>1
オンタイムでショボイと思ってたやつが存在しないかのような妄言だな
初代PSで3Dゲーのチープさを払拭したのはグランツーリスモだわ

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9285-BBCP)2019/03/07(木) 00:31:46.47ID:cZxk0SrM0
メタルギアも結局キャラの後ろからの視点に変ったし
あの辺のPSソフトは過渡期感あるわ
まあアナログが標準じゃなかったしな

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-/kwh)2019/03/07(木) 00:32:40.57ID:OTWm+E660
>>512
そのデザイナーが今はホストの衣装とおにぎりに力入れてるからなぁー
もうどうにもならんよな

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef05-Bk/n)2019/03/07(木) 00:32:47.75ID:+3dZ/xjh0
FF6のドットがどれだけ綺麗かなんて言っても、サイドビューの戦闘にほぼ南向きの入口とか
ゲームとしての見せ方がファミコンからまったく進化してなかったからな

ゲームほとんどやった事ない素人にも「これはドラクエじゃない、別のゲームだ」と
一発で納得させたのがFF7の凄いところ

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9285-BBCP)2019/03/07(木) 00:33:39.89ID:cZxk0SrM0
PCゲームはモニターの解像度の恩恵が大きかったわ

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12bf-cLO0)2019/03/07(木) 00:33:48.14ID:rhPVXqjZ0
8は映像はすごい進化したんだが肝心の内容がクソすぎてワクワク感がない
9と8でムービー見比べればわかる
8のムービーはすごいけど内容が支離滅裂
9のムービーは内容がちゃんとしてる

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3717-uGU8)2019/03/07(木) 00:35:29.76ID:kYUF5wDw0
8は最高ヒット飛ばしたせいで坂口がますます勘違いして映画に傾倒して結果的にスクウェア滅ぼしたのが罪深い

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9701-ouaW)2019/03/07(木) 00:35:43.50ID:havbwQdg0
操作画面マイクラみたいじゃん

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16e0-NjXS)2019/03/07(木) 00:35:49.59ID:KRs66/9X0
むしろグラ良すぎて感動したんだが
最初の下水のボスが津波の技使うんだけど
FFにありがちだったドットの小さい波が数個飛んで来るような従来の津波演出が
いきなり立体の本物の津波になっててこれが未来のゲームだって戦慄した

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-NNKl)2019/03/07(木) 00:36:20.33ID:y6/azuej0
スクウェアも不思議な会社だよな
マップ描いてた高橋哲哉がゼノギアスの企画だして
モンスター描いてた野村がシナリオに口出ししてディレクターまで出世すんだから

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9757-gxPH)2019/03/07(木) 00:38:03.60ID:Z1ZAnCFQ0
FF7の頃ってもうバーチャ3もなかったっけ?雪舞ってるデモとか凄かったな

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-/kwh)2019/03/07(木) 00:38:15.85ID:OTWm+E660
>>529
9も肝心の内容がクソすぎてワクワク感がないだろ
ビビとエーコ連れて幼稚園の先生かっての

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-bU3H)2019/03/07(木) 00:39:19.06ID:CWArCDDJM
正直これくらいのグラでいいから昔ながらのATBでもう一度やりたい
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb75-PX1A)2019/03/07(木) 00:40:07.63ID:we2WRpI/0
3枚くらいあったからな
大作感があった

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxc7-3PTc)2019/03/07(木) 00:40:26.84ID:SNDwEK0Gx
いや、当時から、「カクカクなポリゴンで丸みが無くて嫌だな」という第一印象だった
あと、カクカクなポリゴンをごまかすためか、カクカクな機械みたいな敵ばかり出してたし
ああいう近未来な世界観にもうんざりしていたわ・・・中世の剣と魔法の世界じゃねえのかと

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-ouaW)2019/03/07(木) 00:40:37.98ID:/HfRJK270
なんか嫌儲のゲーム好きとかゲーム通って最新のゲームの情報並べてりゃいいみたいなのばっかりなんだよな
プリレンダとかお前それ全然ゲームもCGもアドビ製品すら知らない人に説明できんのかよ

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d221-aMQN)2019/03/07(木) 00:40:47.55ID:4kKXwt/o0
9のムービーは確かにそれまでと比べてちゃんと意味のあるムービーだったと思う
逆にゲームとしてはショボかったけど

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-3Vsm)2019/03/07(木) 00:41:53.59ID:i0luj2ZRd
>>530
それ考えるとあいつら未だにFF15で映画作ってるから懲りてないんだなって思ったわ
実は坂口関係無いんじゃねーか?って思ってしまう

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 00:42:59.82ID:huQ2Dtyk0
>>507
アーケードのとセガサターン版が同じには見えんだろう
完全移植とかまだまだの時代ぞ

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1207-Jwy2)2019/03/07(木) 00:43:05.33ID:4OsSPHqi0
ドット絵でもデモ画面ではなくてもっと色数を増やしてこれだけグリグリ動いてくれたらいいんだけど
絵だから何コマも作らないといけないから容量も食うし金も食う
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxc7-3PTc)2019/03/07(木) 00:44:43.06ID:SNDwEK0Gx
>>541
坂口以外にもムービー至上主義
グラフィック(それも独特なFFチックなグラフィック)至上主義
っていう人材が多数いるから・・・
坂口が去れば、そういう社風が変化するって話でもない

野村とか北瀬とかさぁ・・・
ああいう人物が、坂口が去った後の
FF13とか作ってたんだぜ?

要するにムービーを繋ぎ合わせて、一本道っていう作品

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 00:45:27.38ID:JigTGXXC0
見た目アクションのように思えるけど根底にあるのはATBってのがFFが目指す形だと思うわ

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxc7-3PTc)2019/03/07(木) 00:46:43.53ID:SNDwEK0Gx
>>539
プリレンダリング

「コントローラーで視点移動やキャラクター移動ができず、
事前に(プリ)特定視点で固定されたムービーを作った(レンダリング)もの」

と言えば良い

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ff-ouaW)2019/03/07(木) 00:47:03.21ID:D/NouSRT0
6のドット絵にはすごく感動したのに7になって何このクソポリってなって
そこでFFシリーズは買うのをやめたが何か

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW de52-o+Ye)2019/03/07(木) 00:47:50.67ID:K17ID91F0
何かじゃねーよ爺は死ね

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ee5-/kwh)2019/03/07(木) 00:47:57.24ID:P3ruuT0B0
ローポリは不評だったろエアプ

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1627-Fjnw)2019/03/07(木) 00:48:08.81ID:nAJR5olA0
グラは確かに綺麗だったのかもしれないけど
当時のなんでもかんでも3D化路線を嫌いだった奴は多いだろう
マリオ64とか時オカとか今でも嫌いだな

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-uGU8)2019/03/07(木) 00:49:31.32ID:VE1Tec0q0
キャラグラヘボイし話強引だし難易度ヌルイしマテリアつまんねえしで、ガッカリしたわ
描き込まれているのは背景だけ
サガフロもそんな感じだったし
FF5、6、ロマサガ2、3の方がよっぽどいい

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 00:49:57.48ID:Sy9Em5gI0
>>544
別にカットシーン入れるゲームは否定しないんだけどな
普通はスキップ出来るし、洋ゲーにもカットシーン地獄なんてあるしさ
あのFF15で映画作ったのはアホかと思った
センス無いのにムービーだけ作るとか意味がわからん
日本の古い特撮見てる方が何倍も楽しめる

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxc7-3PTc)2019/03/07(木) 00:50:02.99ID:SNDwEK0Gx
>>550
うん、マリオ64もFF7みたいな
低品質のカクカクポリゴンだからなぁ・・・

ああいうので無理やり3Dにしてるのは好きじゃない

554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-bU3H)2019/03/07(木) 00:50:13.55ID:CWArCDDJM
UIまでポリゴン化してるのはどーかと思ったな流石に

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 00:50:44.88ID:Y+/mLY2h0
それな
6と7はマジで衝撃体験だった
7のとき「完全に実写だ」ってVジャンプみて叫んだから。
ちなみにコンビニの「デジキューブ」で予約すると予約特典のドッグタグとファミ通の公式ガイドブックもらえたから。
当日の朝イチで恵比寿のセブンイレブン行ったのをよく覚えてるわ

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ff-ouaW)2019/03/07(木) 00:51:34.82ID:D/NouSRT0
3Dの町って探索がすっごく億劫なんだよな

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 923e-/7VT)2019/03/07(木) 00:51:37.00ID:zG1b2Cx90
またこのクソスレか
お前が他が見えてなかった小・中学生だっただけだろ

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 00:52:38.11ID:Sy9Em5gI0
>>555
今では洋ゲーファンなの?
最近だとウィッチャー3のグラフィックで最高のRPGだと感じたけど

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc5-ok0t)2019/03/07(木) 00:52:45.96ID:TkHIz4sF0
当時はムービーで感動した
ポリゴンキャラもやってた時は気にならなかったわ

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 00:53:45.10ID:Y+/mLY2h0
>>552
いやFF15の映画はかなり良作だが
あれ面白くないって言ってるユーザー見たことねえよ。

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-KM+N)2019/03/07(木) 00:53:55.32ID:oM7ZGkUXM
当時はすごかったろ
ムービーののっぺりした映像ですら感動してた

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 00:54:48.04ID:Sy9Em5gI0
>>560
えぇ…

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12c5-yV2I)2019/03/07(木) 00:55:08.29ID:YUV04dDd0
バイオの衝撃度は過小評価されてる感ある
多数の人がすげえ!映画が動かせる!って思ったのあれが始めてだろ

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0c-+uW+)2019/03/07(木) 00:56:14.94ID:0DlBtW9R0
>>544
先にイメージムービー作って発表してからバトルシステム担当に
このムービーのイメージ通りのシステム考えろや!って投げたんだよな確か
重力は操作できましたかね…

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1232-tU8h)2019/03/07(木) 00:56:47.84ID:zORzGBkp0
細長いポスター用のダンボール腕にはめてFF7ごっこやったんだが

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 00:57:01.66ID:Y+/mLY2h0
>>558
いや、生粋の和ゲーファンだよ。
洋ゲーの「なんでも出来ます」みたいなの、つまんなすぎだからね。
物語を楽しみに来てるのに、「物語は君がつくれ」みたいなクソみたいな作品しかないじゃん、洋ゲーは。

ニーアオートマタ、メタルギア5、FF15
ここら辺は最高だね。
物語に深みがあるし。

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-UKFF)2019/03/07(木) 00:57:53.98ID:lTiZCniP0
>>11
ここをスタートに進化していったグラフィックだから当時は感動したよ
そもそもこれが当時の最先端ポリゴンだったからな

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf5a-uGU8)2019/03/07(木) 00:57:55.67ID:Pj4M/ZKo0
>>566
でもおまえゼノギアスとゼノサーガのストーリー理解してないじゃん

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d1-ouaW)2019/03/07(木) 00:58:34.44ID:9aqxz3+U0
新しい時代が始まったって感動はあったけど腕ボンキュッボンだよねとかよく話してたな

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 00:59:33.31ID:Y+/mLY2h0
>>568
ジダン先生に食べさせられたのは人肉だったんだろ?
当時は子供で意味が分からなかったが。。

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 00:59:56.55ID:onM6EePn0
>>564
シーグラフに出展したこのムービーかな?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


当時は任天堂の次世代機でこれができるんだと思ってたね

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 01:00:02.97ID:Sy9Em5gI0
>>566
FFは1から自由度重視じゃん
FF3とかマジで何でもできますってノリだったし

573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16ec-Ac6o)2019/03/07(木) 01:00:14.59ID:JpZ/jn8h0
まあぶっちゃけPSだとリッジレーサーが家でできるって時の感動の方が強かったな
SSだとバーチャ2のポリゴンが衝撃的だった
ゲーセンではすでにバーチャ3でさらにヤバくなってた
うーん

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-ouaW)2019/03/07(木) 01:02:03.46ID:njynJdkr0
背景がキレイと話題になってたな
キャラも当時としては標準くらいで言うほどショボいとも言われてなかった

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-HOlZ)2019/03/07(木) 01:03:19.39ID:FilbUMO5a
ポリゴンが糞
なんでFF6より劣化してんだよと思った

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 01:03:59.71ID:huQ2Dtyk0
まぁしかしあの時代でも任天堂は強かったな
最初はPSやSSで遊んでも最後はみんなで64のマリカーやゴールデンアイやってるっていう
シェアは負けたが思い出に残るのはそっち

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 01:04:44.56ID:Sy9Em5gI0
ちなみにFF15の映画のメタスコアが35なw
あいつらの作ってるムービーってその程度なんだわ
ニューヨークタイムズの記者は驚異の10点叩き出してるし

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-McIj)2019/03/07(木) 01:04:50.23ID:vmWsXg1P0
神羅のサイバーパンクな雰囲気が当時カッコ良すぎてずっとうろうろしてた
周りの友達がミドガルズオルムとか言っててもわけわかんなかった

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc7-C0EC)2019/03/07(木) 01:05:52.24ID:JoHTCVIt0
しょぼいっていうかそんなアップで映される事もほとんどないからな
一枚絵の中でちっちゃいキャラ操作するだけだし

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 478e-kJT9)2019/03/07(木) 01:05:55.21ID:fg2EfAyo0
ムービーで詐欺グラ本編糞グラ
このせいでグラが気になるようになった

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 01:06:05.41ID:wz4rdLud0
当時はポリゴンがしょぼすぎてドットに戻してたよな
PS2で専用エンジンが出てきてからポリゴンが復活したよな
そこの浮き沈みはPCの「2Dエンジンの方が速い」って論争と同じだった
それで3Dエンジンにかけた会社が倒産しまくったな、ゲーム会社も

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2de-BrKi)2019/03/07(木) 01:06:27.88ID:LPO4vrUE0
>>555
ジャンプで6の宣伝見てすげえと思ったけど、7のCMの衝撃はそれ以上だったわ

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb62-pFxY)2019/03/07(木) 01:06:51.50ID:iViPUEZ00
EDでティファを引き上げたときの乗せπ凄かった

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2de-BrKi)2019/03/07(木) 01:07:17.06ID:LPO4vrUE0
>>563
バイオもすごかったな
アローンインザダーク2との差がすごくてびっくり

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc7-C0EC)2019/03/07(木) 01:08:14.76ID:JoHTCVIt0
ファイファン7の頃は1人でクリスマスナイツやりながら、RPGが弱いんだよなぁーとか呟いてた

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 01:08:23.00ID:Y+/mLY2h0
>>572
すまん、そこまではリアル世代じゃないのでわからないしプレイもしてないわ。
6からは欠かさずやってるけどね。

6も世界崩壊後、みんなが個性なくなったみたいで嫌だった。
今思えばパーティどれだけ集まってるか分からないから掛け合いがなくて淡白になってるって理解るんだけど、当時は寂しかったな。

あれも「自由」のために犠牲になったゲーム性だとおもう。。
世界が崩壊してみんな散り散りってのは本当に面白かったけどね。

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1214-BBCP)2019/03/07(木) 01:08:33.42ID:7ySpgptL0
レノボくんムクムクw

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2de-BrKi)2019/03/07(木) 01:08:49.49ID:LPO4vrUE0
映像美売りにしてたアークザラッド2の映像が虚しかった
いや、ゲームは面白かったけどさ

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16e0-NjXS)2019/03/07(木) 01:09:05.45ID:KRs66/9X0
ネットは少数のキチガイが大声で暴れてるから
日本に10人しかいないキチガイでも1スレに集結すれば割と多数派っぽくふるまえる
そういうスレで少数派のキチガイが自分を多数派と勘違いしてしまう

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 01:09:11.16ID:Sy9Em5gI0
>>563
バイオはガチで怖かったもんな
今原点回帰してるしやっぱ凄かったんだわ

591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12c5-/kwh)2019/03/07(木) 01:09:26.36ID:Rz3p+3GP0
すごいすごいっていってもゲームだし映画のCGの方が驚いた

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc7-/Er5)2019/03/07(木) 01:09:50.24ID:lcHX8vsk0
1が逆張り野郎じゃん
グラもゲームも全部しょぼい
買ったから仕方なく続けたけどゴールドソーサーにたどり着いてスノボが操作性悪すぎたあたちで投げ出した
最後までプレイしてない

593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 01:10:30.83ID:Y+/mLY2h0
>>582
ほんそれな。
当時の子供であのグラみて腰抜かさなかったやついないって。

おれ興奮して姉貴に「これみて!写真に見えるでしょ?」
って切り抜いて姉貴に見せたから。
「ゲームじゃん」
って言われたけど。
姉貴を写真って騙せるくらい凄いグラだと思った。

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63e0-tcNe)2019/03/07(木) 01:10:36.22ID:qFFedAdy0
当時は滅茶苦茶キレイだったんだよ
あの当時、まだ3D映像なんて普及してなくて
NHKの金かかった番組くらいでしか見かけなかった
お前らがVRゲーム遊んで「世界始まった」とか言ってるようなもの

あと当時はブラウン管テレビしかなくて
液晶で遊んでないから、あのポリゴンでも良かった

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-ouaW)2019/03/07(木) 01:11:25.31ID:njynJdkr0
>>576
あの時代で思い出に残ったのはサターンのガーディアンヒーローズだったわ

596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ae-/kwh)2019/03/07(木) 01:11:29.79ID:OTWm+E660
>>566
洋ゲー食わず嫌いしてない?
ウィッチャー3(できれば1、2もやってほしいが)をやっても物語に深みがない「物語は君がつくれ」みたいなクソみたいな作品と思うかね

597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9297-Dq94)2019/03/07(木) 01:12:08.19ID:+6P6dWuF0
当時はすごかったよな新技術だし
今で見るとしょぼ過ぎるが

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e17-3Vsm)2019/03/07(木) 01:12:16.06ID:Sy9Em5gI0
>>586
ちなみに今FF3とかやっても確かにつまらんから今の価値観で語ってないよ
今はふつうにスカイリムやウィッチャー3やった方が楽しいしね
FF15はそもそも洋ゲーに比べるとってレベルでゲームとしてはまぁまぁ楽しめるから叩かれすぎではある
残念ながらあの映画は紛れもなくクソ、他の映画見た方がいい

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53b2-/kwh)2019/03/07(木) 01:12:26.53ID:YCA+0Vmn0
見にくいだろ思った

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 01:12:55.35ID:Y+/mLY2h0
まじでFF7にかんしてはリアルタイムエアプのやつはすぐ分かるからな。

デジキューブで予約してっからおれ。

あれ衝撃じゃないとか斜に構えたエアプ野郎はリアルじゃないくせに聞いた風な口をきくな

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c7-/kwh)2019/03/07(木) 01:13:27.44ID:nFkhB48m0
CMでクリエイターがクラウドぐるぐる回してるの見てめっちゃ勃起した

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63e0-tcNe)2019/03/07(木) 01:13:51.85ID:qFFedAdy0
スーファミのドンキーコング
ネオジオのグラ
FF7の召喚獣はじめ戦闘シーン
FF10の綺麗さ
トイ・ストーリーのCG

現役でこれに驚かなかった奴はいない

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7de-fHMV)2019/03/07(木) 01:14:20.07ID:XmXLTmTK0
>>40
これ

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 01:15:17.42ID:onM6EePn0
パンツァードラグーンの1の最初のステージは当時から化け物だと思った
今見ると少ないオブジェクトでさも壮大そうに見せるごまかしの技術が凄い

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1626-uGU8)2019/03/07(木) 01:15:37.64ID:Sn4tvqHA0
イフリートの登場シーンでしょんべん漏らしたがな

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 01:16:47.31ID:wz4rdLud0
デジキューブで予約は笑うわ
やっぱ子供部屋おじさんは発達障害だわな

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc7-C0EC)2019/03/07(木) 01:16:51.46ID:JoHTCVIt0
サターンに満足してたからファイファン7は実際どうでも良かったな
なんかあの頃のファイファンは薄暗い中で寂しくレベルするだけの廃墟ゲームみたいな印象だった
バニレンとかThor、街にガーヒー、ナイツ、バーチャルハイドライドだってそのそれぞれがとんがってる名作だった

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12dc-/kwh)2019/03/07(木) 01:17:45.63ID:lX9L8nD80
20インチ無いくらいのブラウン管テレビだとすげー見にくかった記憶

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb62-pFxY)2019/03/07(木) 01:18:20.66ID:iViPUEZ00
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


脱線するけどムービーならこれ当時衝撃的だった

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63e0-tcNe)2019/03/07(木) 01:18:35.12ID:qFFedAdy0
厨二心くすぐられるストーリー
VRヘッドセットと8chサウンドでそこにいるとしか思えない
美人キャラNPC
多彩な技出せる戦闘
完全なオープンワールドでリアルにしか見えない
オンラインで見えるし話せる
こういうゲームがあったら今感動するだろうが
FF7当時はそれくらいの感動があった

10年くらいクソゲーしか出してないのに
未だにスクエアの名前で売れるのはそのせい

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 01:19:53.42ID:onM6EePn0
>>608
マップの入り口わかんねーは散々批判されたしすぐにインターナショナル版で補助機能いれてたな

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 01:21:50.38ID:Y+/mLY2h0
>>596
実はセールでウィッチャー、買ってはいるんだよね
ただやっぱダウンロード買いってダメだわ。どうしても積んでしまう。

今モンハンワールドめっちゃ面白いし。
グラも最高レベルだし。
やっぱ和ゲーでしょって。

メタルギアのあとに「アサクリ」出てきたけど、やっぱゴミだな、って思ったから。
メタルギアみたいにキャラが指に吸い付かない。
メタルギアはスティックを1ミリ動かしたらキャラが1ミリ動くからねえ。感動するよ。

洋ゲーってそういうとこが冷めるからね。
これって日本車と外車と全く逆なんだよな。
日本車はハンドルに遊びありすぎで気持ち悪い、外車はハンドル回しただけタイヤが吸い付くから気持ちいい。

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 01:22:06.69ID:wz4rdLud0
売れたはずならなんでデジキューブ倒産したんだよwww
映画関係ねぇぞ?

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 01:23:54.78ID:huQ2Dtyk0
FF7のCMって確か正月頃だったと思うんだけど
あれってスクウェアがPSに参入って意味も込められたっけ
ほんとあれだけでプレステとサターンの戦争が終結したんだから恐ろしいもんよの

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 01:23:57.57ID:onM6EePn0
>>613
デジキューブは売上も落ちたけどそれ以外の闇が深すぎるから

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc7-C0EC)2019/03/07(木) 01:24:33.79ID:JoHTCVIt0
まぁソニーみたいな電気屋のハードなんて買うって発想がなかったわ
パッパラパーとか武蔵伝とかゴミにしか見えなかったあのハード
どうせ明日にはパナの3doと同じ末路を辿ると思ったし
まだ負け犬の任天堂の64買った方がマシって思ってたな

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMdf-X87f)2019/03/07(木) 01:24:43.40ID:lmyLpOO7M
セフィロスとの一騎討ちのときだけポリゴン細かいんだっけ?

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 01:25:08.57ID:wz4rdLud0
やっぱ子供部屋おじさんはどこまでも使い物にならんなぁ
FF7で当時は良かった妄想でもしてるのがお似合いだわw

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a39c-ouaW)2019/03/07(木) 01:25:18.99ID:PG+xhk1r0
>>66
街の全景から列車にズームアップして停止
そしてリアルタイムレンダに切り替わる
単にCGムービーが優れてたんじゃなくてカメラワークやセンスも一級品だったな

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-f83J)2019/03/07(木) 01:25:34.14ID:sjK1Mx3r0
>>62
こういう当時の記憶が曖昧でなんとなく持ち上げられてるのが気に入らん奴らが後出し批判してる
ff7発売からパラサイトイブ発売までに1年以上経ってるしその1年後にff8が出てる
当時ff7以降のグラフィックの進化はものすごいスピードでその1年の差のでかさをわかってない

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12dc-/kwh)2019/03/07(木) 01:25:58.30ID:lX9L8nD80
>>616
FF7で完全に決着がついたって感じだった

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef3d-cJbE)2019/03/07(木) 01:26:08.46ID:TnIngCC00
グラフィック偏重でゲーム性を軽視しはじめたのが8から

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-r9Bn)2019/03/07(木) 01:28:50.15ID:8yy3wz2/d
>>11
これで感動出来たんだよな

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 01:28:53.19ID:huQ2Dtyk0
>>616
囲い込みとか色々あるけど宣伝が抜群にうまかったわ
明らかにゲームの社会的地位があがったし
新しい価値観を提示できたのはやっぱでかいね

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a39c-ouaW)2019/03/07(木) 01:28:56.00ID:PG+xhk1r0
>>622
スーパーファミコン時代に散々任天堂のネガキャンしてたセガに聞かせてやりたい
あいつらは画面の回転機能や発色ではなくCPUやゲームスピードこそ至高だとほざいていた

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0c-+uW+)2019/03/07(木) 01:29:44.23ID:0DlBtW9R0
>>616
昔は「家電屋のゲーム機なんか誰が買うんだよwww」と言われ
ちょっと前までは「家電屋のカメラなど草生える」と言われ

627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 01:30:16.77ID:JigTGXXC0
FFを憎んでるのはサターンで悔しい思いをしたセガ信者だろな

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16a7-TGl+)2019/03/07(木) 01:32:17.21ID:WV1i990i0
>>581
そんな過去はどこにもないぞ

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cba0-ouaW)2019/03/07(木) 01:32:26.66ID:dn2t1zj30
やっぱりアンシャントロマンだよな

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb62-pFxY)2019/03/07(木) 01:32:51.11ID:iViPUEZ00
1年前から CM やってたね

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 01:33:11.36ID:huQ2Dtyk0
>>627
初っ端はサターン買ったけど
FF7出る頃にはプレステも買ってたな
あの時代にハード1つだけって奴の方が少ない気がする

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16e8-6XPi)2019/03/07(木) 01:34:50.18ID:6t1dhtQ30
>>275
これ楽しいの?
如くみたいなゲームならわかるけど

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a39c-ouaW)2019/03/07(木) 01:34:55.55ID:PG+xhk1r0
あの時期は複数のハードが出て値下げ競争も激しかったから2台もちはよくあったな
そしてそれ以後はPCゲーム・携帯ゲーム・ソーシャルゲームなども発達し
もはやハードで争いしてるのはゲハの呪いに取り付かれた連中だけになった

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc7-C0EC)2019/03/07(木) 01:34:58.73ID:JoHTCVIt0
ずっとセガハードやってけど、ドリキャス辺りからオレら負け犬みたいな自虐ギャグばかりで吐き気してゲーム辞めたわ
360からまたやり始めたから発展っぷりに打ち震えたわ
最近また飽き始めたけど

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efe8-McIj)2019/03/07(木) 01:37:24.62ID:L5Qf0gwS0
今も当時も好きだよ
あのくらいのグラフィックのゲームまた作ってほしいわ
2Dゲーは今でもあるんだから初期3Dゲーも作っていいだろ

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 01:41:13.98ID:huQ2Dtyk0
セガはバーチャ○○とか色々出してた頃が全盛期だからなぁ
サターンが家庭用で天下取る最後のチャンスだったかもね

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef12-K3Su)2019/03/07(木) 01:41:30.75ID:v317EDVv0
>>11>>52
当時の3Dグラの基準は既にVF2が発表されていた それも1994年の作品
大してこのFF7 は後発の1997年の上にこの出来 

そりゃボロカスにいわれるのも当然だってw

638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16a7-TGl+)2019/03/07(木) 01:43:59.26ID:WV1i990i0
>>637
じゃあ、なんでセガはそのグラフィックでRPG作れなかったの?

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMdf-X87f)2019/03/07(木) 01:44:36.44ID:lmyLpOO7M
実はシリーズ屈指の戦略ゲーでもあるんだよな

640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc7-C0EC)2019/03/07(木) 01:48:21.16ID:JoHTCVIt0
PSPでファイファン7遊んでみて、キャラがコミカルで想像してたよりは面白かったな
想像してたアドベントチルドレン?みたいな中2がクールに決めるようなゲームじゃなくて、キャラクターが生き生きしてた

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af9d-uGU8)2019/03/07(木) 01:48:34.74ID:fv3VPv4K0
カックカクでグラはFF6のほうが良いと思ったけどな

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-vPhm)2019/03/07(木) 01:49:20.08ID:HJ1Xh8/ra
いや2dから3d、かたいも変わったタイトルなんだが

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 465e-ak2Z)2019/03/07(木) 01:51:45.22ID:A9KjkL5r0
当時から言われてたが
ムービーは凄いとして動かすやつカクカクすぎw

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 01:52:55.62ID:Y+/mLY2h0
FF7は伝説だからね。
あとにも先にも「FF7以前」「FF7後」って言われるようなゲームはない。
日本で言えば原爆、関ヶ原の戦いレベルだよ。

でも日本の若い子も日本が原爆落とされたって知らない子が5割超えたらしい。

だとしたらFF7が時代を変えたのも厚顔無恥に「おれは知らない!」っていうやつ増えたのも無理ないかもな。

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMdf-LbCk)2019/03/07(木) 01:53:22.82ID:Itb/O3cfM
OPから爆破ミッションの流れが完璧すぎるんだよなぁ
それまで平面ドットでやってた世界だぞ
ムービーから繋がる操作画面、クラウドの背後からナメるカメラワークとパーンアップされる壱の文字…
くっそワクワクしたわ

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a39c-ouaW)2019/03/07(木) 01:56:47.99ID:PG+xhk1r0
>>637
セガの癖の強いマシンでプリレンダCGと融合した作品作れとは言わないが
特殊BG機能駆使した大作作ればよかったじゃん?
一部のマニアにしか受けない2D主体の作品なんてそりゃ受けんよ

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f88-vmN3)2019/03/07(木) 01:58:39.09ID:M/94w6lO0
今から振り返って見るとFF7で天下とったスクエニと
裏街道でマリオ64と時丘作った任天堂

この時に今の運命は全て決まってしまったのかもしれんね

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef12-K3Su)2019/03/07(木) 01:59:30.29ID:v317EDVv0
まず1993年にデイトナUSAが登場 MODEL2 第一弾タイトルとして爆発的ヒット 60fpsで動作
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



次いで1994年でバーチャファイター2が登場 その時点でこのレベルにまで到達 しかも60fps 当然60fps
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



その後もSEGA MODEL2基盤タイトルはAM2研を筆頭とした各部署よりタイトルを出すだけで名作が約束された状態となる
2年後の1996年にはSEGA MODEL3が登場 約束されたかのように第一弾タイトルはバーチャファイター3
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


MODEL3では過去のMODEL2よりシェーディング方式やテクスチャマッピングに関する幾つもの制約が緩和され、3Dゲームの表現力が大きく向上した。

そして1997年
FF7が発表される そのグラフィックがこちら
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
で? と思った人は多いはず

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-MELZ)2019/03/07(木) 01:59:36.05ID:hRgLAZ5ia
>>614
プレステはFFとDQを引っ張り込めたのが大きかったな

FFとDQがサターンで発売ならサターンが覇権取ってただろうな

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (MWW 0H62-BqHo)2019/03/07(木) 02:00:24.20ID:nBbETqZ+H
色々大失敗作だとは思うけど
かけた金と労力と想いは伝わってきたと思う。
俺にとっての最後のFFになったなー

あ、ハイレグ天使があったか

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef05-Twhj)2019/03/07(木) 02:00:52.03ID:+3dZ/xjh0
バーチャで動き回れたのは格闘場の中だけだからな
ミッドガルの外に広大なフィールドがあると分かったときの高揚感はゲーセンの比ではない(結果プリレンダ詐欺ではあったが)
そういう意味で本物の3Dはこうだ!って当時マウント取れたのはマリオ64ぐらいで
3Dの駄目なサターンで戦おうとしたセガは相変わらず時代が読めなかった

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 02:01:36.10ID:NhMX8X3H0
ヴァーチャファイターやったことある人よりFFドラクエやったことある人が多いんだからやっぱりすごいと思うのが普通じゃなかろうか

653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d605-qn4d)2019/03/07(木) 02:01:55.42ID:T/iQ4/Pq0
クーデルカ出たあとにFF7褒められる奴はガイジ

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16a7-TGl+)2019/03/07(木) 02:02:29.44ID:WV1i990i0
>>648
その遺産を全く引き継げないサターンなんか作ったから大赤字だったのにね


SS版デイトナがどんだけ酷い出来だったか知ってて言ってんのだろうか

655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 02:02:32.38ID:huQ2Dtyk0
いやぁスクウェアは天下取れてないと思う
プレステの時って全ジャンル作り出したけど
結局おまえんとこはRPGの会社なんだよってユーザーに審判下されたし

とはいえ、色んな会社からヘッドハンティングしてゲーム作ってたから
RPG以外でも面白いの多かったけどね
アインハンダーは復活させて欲しいなー

656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 02:03:47.53ID:onM6EePn0
セガサターンにはシェンムーがあるから、、、
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efa7-H09Y)2019/03/07(木) 02:03:57.12ID:r5Pla1A10
FF7開発中の風景
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a7de-/4JW)2019/03/07(木) 02:04:39.96ID:F1Ch0pb10
7が凄くて滅茶苦茶話題になったから以後10か11くらいまでは発売日の行列がニュースになるくらいブランド力が引き上がった

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16e0-NjXS)2019/03/07(木) 02:05:19.97ID:KRs66/9X0
>>648
何でオタクって世間のPSユーザー全てを自分と同じレベルのオタクと想定してるんだろ
PSユーザー全てがバーチャファイターやって3Dの最先端を見てるからFF7のグラにがっかりしたとか本気で考えてるんだろうか

660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7de-/kwh)2019/03/07(木) 02:05:23.97ID:iTtf0p4e0
マテリアコンプできなくてムカついた思い出

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1214-BBCP)2019/03/07(木) 02:05:43.64ID:7ySpgptL0
まぁFF7発売が1997年でもう22年前だからなぁ
今20後半~30歳より下の連中は全員
リアルタイムのFF7を体験していない事になる
そりゃ推論や結論や今の印象だけで話すわ

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47c7-II2B)2019/03/07(木) 02:06:55.69ID:NqT82qKX0
グラフィックよりシステムが大味になった方が気になったんだが
戦闘は3人だし装備のバリエーション少ないしマテリアは奥が深そうで深くないし

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7c6-2SUB)2019/03/07(木) 02:07:22.02ID:3/SbYfno0
FF7はプリレンダの背景の上を3Dキャラに走らせてるからむしろ綺麗なんだよね
だからこそ人々の記憶に強く残った 目を閉じればマップがいくつか思い出せるだろ?

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16a7-TGl+)2019/03/07(木) 02:07:24.69ID:WV1i990i0
>>658
行列は5から出来てたよ
当時はROMカセットだから入荷が不安定だったんで
(これは任天堂がメーカーから見切りつけられた理由の一つでもある)

むしろ、7はコンビニで朝7時から発売ってのを大宣伝したからそこまで並ばなかった

665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f88-vmN3)2019/03/07(木) 02:07:39.58ID:M/94w6lO0
ゲーセン行ってる連中はゲーセンは凄くて当たり前で
家庭用とは別物って意識があったぞ

そう言う意味でFF7はやっぱ衝撃

けど真の衝撃はマリオ64と時丘だったんだよな

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7de-/kwh)2019/03/07(木) 02:07:45.66ID:iTtf0p4e0
>>661
そうだから今の若い子はFF7のリマスターのCGみてもおぉ~とは思わないしやりたいとは思わないだろうなってみんなに言われているねw
遅ければ遅いほどコレのリメイクも金ドブにしかならなそうw

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1612-h4pS)2019/03/07(木) 02:07:47.27ID:Ji2ncNKk0
当時はキラータイトル過ぎてサターンが死んだ

668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 02:08:00.72ID:NhMX8X3H0
当時ゲーム機といえばファミコンスーファミ64プレステだったし
ゲームジャンルといえばRPGか007ボンバーマンパワプロみたいな複数想定のパーティ系だったわ

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4705-4spV)2019/03/07(木) 02:08:38.59ID:YDiABAfd0
FF7を契機にプレステ買ってもらった奴多いからな あれはとんでもねぇ感動だったよ

670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKee-XYcc)2019/03/07(木) 02:08:50.01ID:ue/aIRN+K
デートイベントでバレットが来るまで何度もやり直したなあ

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37ae-fHMV)2019/03/07(木) 02:08:51.39ID:kyT5MAt10
グラがすごいって言われたのは8でしょ
7は当時でもショボいよ

672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f88-vmN3)2019/03/07(木) 02:10:05.65ID:M/94w6lO0
リアルタイムで64の衝撃を受けたって体験談少ないよな
やっぱPSが派遣ハードだったからか

今の任天堂ソフトのかなりが64時代に基礎が出来たのに

673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb3-ATBS)2019/03/07(木) 02:10:10.38ID:EnVhUq2zM
ゲームやってて一番凄いと思ったのはドラクエ5の音楽だな。
ファミコンからスーファミでこんなに変わるのかと感動したわ。

674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef12-K3Su)2019/03/07(木) 02:10:43.40ID:v317EDVv0
>>659
ひとついいですか?
バーチャファイター2がガチで社会現象になったのは知ってますかね?
報道番組ですら一題材としてバーチャファイター2が扱われてたんです いや本当に
なんだかわからないけどアニメにもなってアーケードにいった事のない子供でもVF2は知っていたし
アーケードにいった事のない大人やおじーさんおばーさんでさえあのグラフィック映像は知ってるわけです

ましてやゲームがそれなりに好きでその手の情報に触れてるなら 当時のゲームグラフィック事情知らないはずはないんですよ

675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83db-ouaW)2019/03/07(木) 02:11:18.92ID:ErqIaomD0
綺麗だって感動したんじゃなくて当時はメーカーも次世代次世代煽ってたから次世代の技術の風を感じておおーみたいなのはあったな

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMdf-LbCk)2019/03/07(木) 02:11:34.32ID:Itb/O3cfM
>>668
いやサターンの三日天下も存在しただろ
先発サターン~FFプレステ参戦までのごくわずかな期間ではあるが

677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16a7-TGl+)2019/03/07(木) 02:11:35.41ID:WV1i990i0
>>665
マリオ64はそこまででもなかったろ
実際あんま売れなくて半年後に振動パック対応版と言う名の値下げ版出してるし


店頭体験版やって複雑だし色々面倒くさいって思った奴のが多そう

678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fae-/Er5)2019/03/07(木) 02:11:58.32ID:ig05nKxY0
FF8がとにかく衝撃的だったのは覚えてる

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc7-9ZPO)2019/03/07(木) 02:12:28.89ID:Ux1jD4MKp
>>121
> ジェネシス版は,2Dグラフィックスによる表現が採用されているため,3Dグラフィックスだったオリジナルのアーケード版と比べると,さすがに見劣りがしてしまうが

お前が貼ってるのはジェネシス版のポスターなんだよ

アーケードのグラはこんな感じだぞ(サターン版が混じってたらすまんが大差ないはず)
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16a7-TGl+)2019/03/07(木) 02:13:11.81ID:WV1i990i0
>>674
アーケードと家庭用は別腹ってのが当時のゲームやる奴の共通認識

681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-MELZ)2019/03/07(木) 02:13:21.68ID:hRgLAZ5ia
FF7は発売前の煽りが凄くてワクワクしてたけど
プレイしてみるとそんなに面白くなかった印象

今までのFFと比べて世界観が変わりすぎてて、コレジャナイ感があったな

682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16e0-NjXS)2019/03/07(木) 02:13:31.70ID:KRs66/9X0
>>674
バーチャやってたなんてゲーマーのオタクだけだよ
オタクはオタクの友達しかいないから自分がいかに特殊なクラスタであるかいまいち理解してないね

683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbe8-PX1A)2019/03/07(木) 02:14:24.64ID:qLbTtqGn0
余計なことなんて考えずに
ただ素直にゲームを楽しめてたよね
なんでハード煽りやユーザー同士でディスりある
ようになってしまったのだろう(´・ω・`)

684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 02:14:26.61ID:NhMX8X3H0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


昔なら小学生も精通するほど興奮するって

685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 02:14:58.58ID:Y+/mLY2h0
FF7といえばやっぱりVジャンプが欠かせないんだよね
当時世代でジャンプ読んでないやついないだろ?
おれら世代はジャンプ、ゆず、モンハンは巨人大砲卵焼きより誰もが通った道だから。

686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc7-9ZPO)2019/03/07(木) 02:15:09.14ID:Ux1jD4MKp
しかし>>121がジェネシス版とは知らずとも「もっと綺麗だったはずだ」と即突っ込める人間がいないんだな嫌儲って意外に若者だらけなのか

687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Saaa-/kwh)2019/03/07(木) 02:15:29.16ID:JScX/0NMa
せめてゼノギアスくらいは欲しかった移動中のキャラの画像

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16a7-TGl+)2019/03/07(木) 02:15:45.99ID:WV1i990i0
>>682
バーチャは子供には人気なかったから、当時どの世代だったかってのにもよるかと

当時のガキにとっちゃ、アーケードゲーム=駄菓子屋の店先に置いてあるスト2(カプコン格ゲー)かネオジオで
ゲーセンなんて怖くて行けないところだったから

689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 02:15:57.74ID:onM6EePn0
嫌儲のボリュームゾーンはゆとり世代だよ

690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 02:16:16.74ID:huQ2Dtyk0
>>672
マリオ64は凄いんだけど3D酔いしちゃったかな
コントローラーにも3Dアクションにも慣れるのに時間かかるしね
後はパイロットウィングスもよく遊んだけど
3Dシミュレーターって意味合いが強かったかな

691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ea-nLCx)2019/03/07(木) 02:16:36.85ID:0XnUy0Kx0
ぶっちゃけ6から10までなら6、9、10が面白かった

692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc7-9ZPO)2019/03/07(木) 02:16:59.54ID:Ux1jD4MKp
>>689
そっか……

693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a2-uGU8)2019/03/07(木) 02:18:07.81ID:ABxBwLt40
スノボにハマらなかった奴0人説

694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fae-vRUH)2019/03/07(木) 02:19:05.36ID:dkUge0Cg0
8は掛け値なしにすごいと思ったけど別に7はそんなに
そして9で萎えた

695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16e0-NjXS)2019/03/07(木) 02:19:43.53ID:KRs66/9X0
今調べた所によるとバーチャが55万本の売上
FF7は328万本の売上
つまり最低でも273万本分のFF7ユーザーはバーチャを買わずにFF7をした可能性がある
バーチャで最先端の3Dを知っているユーザーはFF7のグラにがっかりしたという説は非常に怪しい事が分かる

696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 02:20:43.55ID:onM6EePn0
>>655
スクウェアの野球ゲームとかショボすぎて笑ってしまった
あと引き抜いて作らせたゲームがやたら尖ったアインハンダーとかで不器用な会社だったな

697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-MELZ)2019/03/07(木) 02:22:29.99ID:hRgLAZ5ia
>>675
それだな

ポリゴンが凄いのは分かるけど目が疲れるから
スーファミのが良かったとか思ってたわ

698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-d8v+)2019/03/07(木) 02:24:34.67ID:zOauLygwK
ムービーは素晴らしい
町はミッドガルに力入れすぎな気がしなくもないな
戦闘バランスもサクサク進むしその辺はさすがだなって感じた

699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fc5-ifXh)2019/03/07(木) 02:24:42.10ID:7MsIvrFt0
FF7のCMを録画してクルクル回るクラウドを何十回と繰り返し見ていたな
あのときの興奮とワクワクはもう味わえないんだろうな

700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12c5-/kwh)2019/03/07(木) 02:27:09.64ID:Rz3p+3GP0
>>686
青年の頃ゲーセンにいるってことだから子供の頃はスーパーマリオすげー世代になるのかな

701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 02:27:14.37ID:NhMX8X3H0
>>676
あったんかね、、、
ファミコンはマリオカービィで始めて
スーファミはFFと続いていったからいまいちぴんとこないわ

702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 638e-3RwR)2019/03/07(木) 02:27:26.35ID:6ai5doPV0
>>672
64はグラすげーって感じじゃなかった。
画面がシンプルだったし。
ウェーブレースの波表現やゼルダのエポナ操作とかは感動したけどね。
それよりもFF7、バイオ、メタルギア等、PSの方が熱中できるゲーム沢山あったからしかたがない。

703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ec7-LbCk)2019/03/07(木) 02:27:54.30ID:34chhmMK0
今までと違うゲーム機で出す初のFFだからっていう初PS補正が効きすぎて過大評価されてる感はある

704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 925a-CE7M)2019/03/07(木) 02:28:11.92ID:0X38CVVk0
ドットよりクソみたいな3dの方がきつい
sfcやるよりpsやるほうがきつい

705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-f83J)2019/03/07(木) 02:29:01.02ID:sjK1Mx3r0
>>674
正直キャラグラに関してはその当時褒められるほどではなかったがOPムービーから始まる重厚感溢れる街並みや鉄道、バイクの造形にワクワクさせられた
操作画面になってもめくりめく機械的な街並みや森、敵のグラフィックはどれも新鮮だったよ
RPGの操作画面の自キャラはドットの頃のイメージが強かったからデフォルメされてるものとして脳内補完する癖がついていたのもあるかもしれない
少なくともそこまでコアなゲーマーではなかった俺はこんなRPGが存在するのかと目を疑ったものだよ

706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c8-N7s2)2019/03/07(木) 02:30:21.50ID:5Nd3hzjg0
当時の記憶なんてすぐに変わっちゃうんじゃね
この手ので記憶にあるのは
外税から内税にきりかわった5%の時の大批判とか
日本では絶対にブログは流行しませんっていう2chのスレとか

707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a7de-x8qZ)2019/03/07(木) 02:30:56.89ID:37sGAx7M0
当時小学生だったけど朝6時にセブンに買いに行ったの思い出した
ゲームの歴史が変わった瞬間だ!って友達と興奮したっけな

708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 02:31:45.17ID:onM6EePn0
>>701
96年初頭のスクウェアPS移籍発表前は台数的にはサターン天下だったよ。95年末のバーチャ2、セガラリー発売で手は打ち尽くしてたけど

709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 02:33:59.79ID:Y+/mLY2h0
>>706
変わらねえよ
お年玉握りしめて学校が始まる前にセブンイレブンに駆け込んだからな。
あの日の寒さまで鮮明に思い出せるわ。
カーチャンが「手袋持っていきなさい!」っていうのにおれは「お金が出しにくくなるから良い!」
っていって家飛び出したから。
一分一秒でも早くプレイしたくて。

710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 638e-3RwR)2019/03/07(木) 02:35:40.77ID:6ai5doPV0
当時のゲーセンは最先端で
家庭ゲーに移植すると物凄く劣化されるのが当たり前だったから
ゲーセンと家庭ゲーを比較して優劣つける考え方はしなかったな。
ゲーセンのグラすげーと家庭ゲーのグラすげーは別腹みたいな感じ
バーチャ2、鉄拳3、ソウルエッジの移植あたりでやっと比較出来るようになった。
これらの移植度の高さには感動した

711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7c6-2SUB)2019/03/07(木) 02:40:22.11ID:p5GAiCvr0
>>709
そうそう、コンビニで買えたんだよな
ゲームショップは10時開店だし遠かったから学校もあるしどうしようもなかったけど徒歩1分のファミマで買えたからウキウキだったわ

712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33c5-LbCk)2019/03/07(木) 02:46:34.88ID:VyUo5TvA0
スーファミのドンキーコングのグラが凄すぎた

713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef40-zoSs)2019/03/07(木) 02:46:55.35ID:tjfGXX860
あのヘッポコなキャラは16x16ぐらいのドット絵デフォルメキャラのポリゴン版と解釈してたので気にならなかった
戦闘中のキャラはもうちょい頭身高くて高精細だっただろ
召喚獣とかの演出が当時としては群を抜いてたんだよ

714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe5-ouaW)2019/03/07(木) 02:51:18.81ID:fhH7Z0tl0
グラというかムービーなんかは確かにすごいと思ったけども
FF6と比べてもゲームのもっさり感とか戦闘の回転率の悪さとかロードの長さとか
そういう部分がクソだなって感じてたな

715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 371c-7TWx)2019/03/07(木) 02:51:55.00ID:oaqpV7wC0
3山ドラえもん見たいとかバカにされてるけどそれ今見るからなんだよね
当時知ってたらそれが最高の技術だったかんね

716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef40-zoSs)2019/03/07(木) 02:52:10.39ID:tjfGXX860
>>712
プリレンダCGの2Dゲームって次世代機では珍しくなかったので
何をこの程度で騒いでるんだ前世代民はって思ってたわ
今見ると他のプリレンダゲーとはセンスが段違いだが

717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-fHMV)2019/03/07(木) 02:54:01.84ID:5568GpDc0
サターン持ってた俺高みの見物
ちなみになぜサターンを買ったかというとプレステが売り切れだったから

718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-/kwh)2019/03/07(木) 02:58:07.22ID:YQ+zQc9Ya
FF7は戦闘時の3Dがマシになってる分フィールド時の3Dは糞だなってみんな言ってたよ
そもそも3DCGは当時のTV番組でも見慣れてたし

719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df20-uGU8)2019/03/07(木) 02:59:32.12ID:VAJlZw5L0
街やダンジョンとかって美麗な2D絵の上にキャラ歩かせてるから
視点変更できないかわりに現代ゲームとは違うキレイさがある

720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0c-+uW+)2019/03/07(木) 02:59:55.99ID:0DlBtW9R0
>>682
サラリーマンからチンピラに至るまで殺伐としながらバーチャやってたが
バーチャなんてオタクしか知らんなんて言えるのは当時小学生だった奴だけよ

721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a7de-R+To)2019/03/07(木) 03:00:49.22ID:rtuG9Bcv0
当時は7みたいな表面ツルツルの奴と8みたいなザラザラの汚いのがあった
あの汚いCGは何だったの

722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef40-zoSs)2019/03/07(木) 03:02:58.18ID:tjfGXX860
ムービーの上を動けるってのも新しかったんだよな
サターンは動画表示性能がクソすぎてその技ができなかったんだよ
後期には新しい動画圧縮方式が開発されてたが
なんて名前だっけな

723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef12-K3Su)2019/03/07(木) 03:04:40.22ID:v317EDVv0
>>720
それをいうなら中高生の兄貴兄弟やいとこが居ない小学生だな
少なくとも俺のいとこの小学生は俺がやってたバーチャみてガチはまりしてたw

724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef40-zoSs)2019/03/07(木) 03:05:52.50ID:tjfGXX860
>>721
テクスチャの有無
PSレベルだとメモリの関係で荒いテクスチャしか貼れなかった
7は最低限しかテクスチャ貼ってないからツルツル

725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-nidO)2019/03/07(木) 03:07:06.24ID:onM6EePn0
>>722
最初のクッッソ汚いのはシネパック。綺麗なのはトゥルーモーション
ごく一部ソフト対応のMPEGカードなんてのも出てたけどとても買える値段ではない

726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef40-zoSs)2019/03/07(木) 03:08:48.11ID:tjfGXX860
サターンのバーチャ2はハイレゾモードで作られていたので
PSに劣らないほど綺麗だった
その代わり背景の3Dと光源処理が削られていた

727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 47c7-OlGz)2019/03/07(木) 03:10:06.17ID:lFQQ+0V10
>>320
これドットの成熟期に作られたFF6と
そこからの過渡期、3DCGの草創期に作られたFF7を比べるのは可哀相な気がするな

並べるならFF4とかFC時代のドットと比較した方が正しい様な気がする

728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0c-+uW+)2019/03/07(木) 03:13:25.39ID:0DlBtW9R0
ファイティングバイパーズのサターン版は壁のせいでローレゾだったが
しかしハニーのおっぱいがモデル2ではカクカクだけどサターン版ではまんまるだ!
とかよく分からない自慢をしていた

729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef40-zoSs)2019/03/07(木) 03:13:28.47ID:tjfGXX860
>>725
そうトゥルーモーション
20年ぶりに思い出したその単語

730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 03:18:02.80ID:huQ2Dtyk0
>>696
アインハンダーは尖ってたねぇ
STGの時代でもなかったから発売当初評価は高くなかった

コナミから移籍したチームみたいで今動画見直して見てるけど
それとなくグラディウスの面影もあったりで後々評価が上がったのも頷ける

731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef40-zoSs)2019/03/07(木) 03:18:07.07ID:tjfGXX860
PSでキャラも背景もポリゴンだったという意味で
武蔵伝も割とインパクトがあった記憶がある
そういうのは64にしか無理な芸当だと思っていた

732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2de-c8k2)2019/03/07(木) 03:18:47.33ID:a9y5r9RW0
しょぼいっていうかたいした事ねえなって思ったわ
3Dって言っても一枚絵にキャラが縮小してるだけで見づらいしドットの方が良かった

733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3b-Vi5s)2019/03/07(木) 03:20:46.78ID:0xckY+MU0
当時からゴミだった
つかプリレンダとリアルタイムレンダの差が大き過ぎて失笑してたわ。
殆どのゲームがそんな感じだからPS1のゲームは大体嫌い。

734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ee5-/kwh)2019/03/07(木) 03:24:22.90ID:P3ruuT0B0
プレイ中の3Dに関してはオタは3Dでこういう表現ガーとか感動できたんだろうけどそういう方向以外での感動は無いだろ
FF7のムービー以外なんて小学生の書いた落書きを立体にしたようなもんだったし
オタってなぜかあの頃であることを強調するんだけどそんなもん見た目としての評価に影響及ぼさないから

735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-ouaW)2019/03/07(木) 03:25:22.09ID:ZNFBPw370
明らかに6から劣化してただろ

736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-1j7S)2019/03/07(木) 03:27:50.35ID:hQBXfkUbM
プリレンダとポリキャラのクオリティが違いすぎて見づらい

737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef40-zoSs)2019/03/07(木) 03:30:35.88ID:tjfGXX860
ローポリテクスチャで今もまともに見れるのはベイグラントストーリーぐらいのもの
FF8ぐらいが一番きつい
当時売りだったプリレンダムービーも今見るとしょぼくて

738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df20-uGU8)2019/03/07(木) 03:31:03.01ID:VAJlZw5L0
でも当時スノボにクッソハマったんだろ?

739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d605-yyrl)2019/03/07(木) 03:42:00.33ID:lxP59R1C0
いやあの腕と足の細さはおかしいだろ

740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d605-yyrl)2019/03/07(木) 03:43:09.44ID:lxP59R1C0
>>67
死ね懐古目暗ジジイ

741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d605-yyrl)2019/03/07(木) 03:44:43.18ID:lxP59R1C0
>>12
エンディングはよかったな
何回も見たけどレベルあげすぎてボス倒すのが面倒くさかった

742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1e45-HDDV)2019/03/07(木) 03:47:13.80ID:NoiZvu910
グラとかより、FFシリーズがほぼ1年ごとに発売されてたのが今では信じられん
8、9、10を全て中学生時代にプレーできたのは奇跡だわ
発売サイクルが速いから、みんな発売される度に驚いてたよ

743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1214-BBCP)2019/03/07(木) 03:47:22.27ID:7ySpgptL0
ちなみに同年発売の任天堂ソフト
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-87UU)2019/03/07(木) 03:47:24.78ID:BfJGlE/4M
>>734
2Dドットキャラがヘコヘコ動くのはそれはそれで良いものだけど
3Dポリゴンキャラの演技とカメラワークの組み合わせは衝撃的だったな

>>736
同じ記号として認識できていないからだよ
ゲームの作法を忘れてるんじゃねーの?

FF6でいうならステータス画面の天野絵とマップ画面でのドットキャラの絵が違うから見づらいとか言うのか?w

745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-/kwh)2019/03/07(木) 03:47:36.01ID:YQ+zQc9Ya
>>735
たしかにすごい劣化してるわポリゴン糞すぎwww

飛空艇・フィールド
FF6 (ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
FF7 (ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

戦闘
FF6 (ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
FF7 (ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

イベント・街ダンジョン
FF6 (ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
FF7 (ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff16-+EyY)2019/03/07(木) 03:51:08.38ID:GuPhXBhY0
当時は光源処理等のエフェクト類の使い方に関心したな

747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 03:51:36.93ID:wz4rdLud0
しかもFF7がここまでどれもPS1の画像じゃないってのがまたね

748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1626-cJbE)2019/03/07(木) 03:52:44.37ID:+VOZx1Pv0
FF7とかバーチャファイターは当時でもドン引きの糞ポリゴンだぞ

749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 03:55:20.58ID:Y+/mLY2h0
>>748
バカが。
リアル世代はVジャンプで7みて衝撃で腰抜かしたから。
知らねえエアプが聞いたふうな口をきくな

750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c2-GuQU)2019/03/07(木) 03:57:14.65ID:NwvCPh1r0
すっげぇリアルだなって当時は感動した記憶ある

751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-/kwh)2019/03/07(木) 03:59:24.48ID:m+GvfvnY0
ドット絵返してって思ったものだ

752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 04:01:27.14ID:wz4rdLud0
ドットに戻るべきって記事で書かれたくらい当時は叩かれてた

753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1626-cJbE)2019/03/07(木) 04:02:19.90ID:+VOZx1Pv0
>>749
Vジャンプは読んでなかったわ。
実機の映像は間違いなく糞だったけど紙面上では綺麗に見せかけてたのか?

754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/07(木) 04:05:04.13ID:Y+/mLY2h0
>>753
ジャンプは読んでただろ?
リアル世代でジャンプ読んでねえやつとか、マジ考えられないんだが。。

755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-87UU)2019/03/07(木) 04:05:08.90ID:BfJGlE/4M
>>753
バーチャファイターのカクカクしたポリゴン顔は確かに笑う人もいたな
俺も最初は笑ってたし

ただ、実際にゲーセンで動いているの見たら目が離せなくなるくらいには衝撃的だったな
ゲーム画面に奥行きや高さに振った表現は美麗な2Dドット表現を切り捨てる価値があったよ
何にせよその過渡期だった

だからバーチャ2もFF8もテクスチャ貼って質感を出してきたっしょ?

756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 04:13:10.72ID:huQ2Dtyk0
>>755
あの触ってるだけで楽しい感覚って中々ないよな
まさに初体験でそのバーチャが家でもできるっつーもんだから
プレステよりサターンを選んだな

757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1626-cJbE)2019/03/07(木) 04:14:08.53ID:+VOZx1Pv0
>>755
スーパードンキーコングによってなめらかなCGが広まった数年後に
ボケボケカクカクのポリゴンを披露したのがFF7だからな

758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-wlze)2019/03/07(木) 04:17:53.31ID:9rz5vo77d
俺はやっぱ進化したなって感じたけどな

759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b220-LsRW)2019/03/07(木) 04:19:12.83ID:Lcf8+Vuu0
大分経ってから、エミュで初めて遊んだけどSEがショボすぎて
エミュの設定間違えてるのかなと見直した思い出

760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12cf-87UU)2019/03/07(木) 04:25:44.22ID:fhv/25DW0
>>757
スーパードンキーコング2は2Dで疑似3D表現してたんじゃなかったかな?

それだとスクウェアは同じことをトレジャーハンターGでやってるよ

761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c5-4R1j)2019/03/07(木) 04:35:31.96ID:pVp4p7hv0
群馬の東邦亜鉛
魔洸炉だろコレ(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2e9-9S5W)2019/03/07(木) 04:37:13.68ID:ZsD280P50
FF7に限らずPS時代のポリゴンはしょっぱいとみんな思ってたよ、それでも3Dで動き回るのはスゲーと思って感動したのだ

763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-6oN5)2019/03/07(木) 04:44:36.95ID:YHzXmQJIa
FF7お願いしたのにバイオ買ってきた親

764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63d4-tMV0)2019/03/07(木) 04:49:47.40ID:UuwjXjmF0
過去にも未来にも体験版であれだけ盛り上がれることはもう無いだろうね

765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d212-IEmi)2019/03/07(木) 05:03:14.23ID:+O8iPnjU0
黎明期のポリゴンに対して「グラがショボい」という概念は無かったように思うが

766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fc5-/kwh)2019/03/07(木) 05:05:05.05ID:IVOBi8kx0
いや人物モデルは当時もショボいと思ってたろ
他の世界マップが良かったから気にならなかっただけ

767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1626-7xby)2019/03/07(木) 05:17:01.54ID:pqKgFNNp0
いやジョボかっただろ
既に鉄拳とかでそこそこ高精細な3Dポリゴン表現が実現してたのに
特にフィールド画面での三頭身キャラがどうしてそうなったレベルでカックカクだった
プリレンダの動画との組み合わせは凄かったがキャラは浮いてたよね

768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b27b-LbCk)2019/03/07(木) 05:18:35.92ID:bf/rFHuN0
プレステじゃなくて64だったらロードも無くて楽しかっただろうな
でも64は高すぎた

769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12c5-/kwh)2019/03/07(木) 05:23:58.84ID:Rz3p+3GP0
>>765
7かどうか忘れたけどムービーとプレイ動画に差があって
CMがムービー詐欺ってみんな言ってた

770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02e5-/kwh)2019/03/07(木) 05:30:02.32ID:g0YA1vBN0
普通にポリゴンはグラショボすぎだろ

771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12e5-B6QP)2019/03/07(木) 05:39:30.44ID:OGpaE50J0
当時もクソだと思ったぞ

772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-47WI)2019/03/07(木) 05:41:15.56ID:NizxPioXr
7は普通にすげーと思ったけど
8が見づらくてキツかった

773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-BrKi)2019/03/07(木) 05:49:21.76ID:AFDbHiArM
>>765
綺麗とかそういう概念じゃなくて奥行きが出てきて感動したな
スト2とか平面だったけどバーチャで奥行き出てきてドラゴンボールの天下一武道会やんって思ったし
FFなんかでもそうだな
FF8のチョコボで初めてゲームで酔うってのを経験したわ
マリオ64が先だったかな?どっちだっけ

774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef61-9fbJ)2019/03/07(木) 05:50:24.91ID:BCHwo/+B0
ポリゴン=スゲーって流れだっただけで「グラが綺麗」なんてなかったろ

775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-zdG9)2019/03/07(木) 05:53:10.30ID:vu9kpiHAa
おれは体験版のレーシングラグーンに感動した

776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1246-uGU8)2019/03/07(木) 05:55:19.97ID:adHqqML50
7は名作8からダメになった
という意見が多いが、7からダメだったと思ってる

777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33e2-+NqK)2019/03/07(木) 05:56:10.12ID:MJ1qV8ml0
当時はキレイに見えたよ
今の高精彩なモニタで見るとショボく見えるけど
ブラウン管のテレビだと荒さがマイルドになって全然気にならないんよ

778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e8-/kwh)2019/03/07(木) 05:57:18.91ID:LmOSoRrt0
バーチャファイターのカクカクのポリゴンはショボイと思ってた

779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-/kwh)2019/03/07(木) 05:58:53.04ID:4RT3WgB40
ポリゴンは本当にしょぼい定期

780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 520c-kK7h)2019/03/07(木) 05:59:18.58ID:+Cc6CrKZ0
体型気持ち悪すぎてポパイって呼ばれてたじゃん

781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-zdG9)2019/03/07(木) 05:59:59.89ID:vu9kpiHAa
8の最初のムービーはすげえって思ったな
サイファーとのチャンバラムービー

782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ec4-AJyv)2019/03/07(木) 06:01:04.24ID:toHyaLrJ0
ステージ背景はたしかに感動した
キャラクターやモンスターは受け入れ難かった
スーファミのドット絵キャラの方が色たくさん使ってそう

783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b27b-LbCk)2019/03/07(木) 06:01:45.49ID:bf/rFHuN0
今思えばマリオ64の時点で3Dアクションのやりたい事をやり尽してるんだよな
FF7、8はメディアの宣伝の全盛期というイメージ

784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9f-aPaS)2019/03/07(木) 06:02:32.99ID:av2tJp1rK
ポリは7の時点だとまだショボいけどこれから先はこの方向性でどんどん綺麗になっていくんやろなとは思った

785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e8-/kwh)2019/03/07(木) 06:04:26.93ID:LmOSoRrt0
あの頃は3Dのゲームは日本がリードしてたよな?
何で周回遅れになったんだよ?

786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7e5-P8NU)2019/03/07(木) 06:08:29.26ID:XpzYxKPK0
バーチャが衝撃だったのはモーションキャプチャを導入したことによる動きの重厚感

787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-rnJA)2019/03/07(木) 06:13:44.84ID:bMY2wISQd
FFが3Dになった衝撃もプラスされてる

788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a7de-ikVf)2019/03/07(木) 06:13:55.03ID:u0ReXb4f0
当時カードダスがあったんだけどムービーシーンや絵ではなく戦闘ポリゴンモデルカードが出るとがっかりするぐらいにはしょぼかったと思う

789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMdf-7Rkx)2019/03/07(木) 06:14:23.22ID:ogYMyNb9M
当時としては凄かったFF7
当時としてもグラはひどかったドラクエ7
どこで差がついたのか

790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12de-LaXJ)2019/03/07(木) 06:18:14.63ID:sz04bkt/0
8のグラはガチで衝撃的だった

791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-E2e4)2019/03/07(木) 06:18:32.09ID:8arg0ExcM
>>5
俺はゲームの時は気にならなかったけど、ムービーはきつかったけどなあ

792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-/Er5)2019/03/07(木) 06:18:40.46ID:fHmVccFmM
しょぼいとは思っていたが
ポリゴンとはバーチャとかみてそういうもんだと思ってた

793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e5-gi2a)2019/03/07(木) 06:19:27.83ID:V7W8rEPR0
汚くて見にくいなとは思った

794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7b-V64R)2019/03/07(木) 06:26:55.01ID:Wc/GhlMU0
当時はボケボケで画面が小さいブラウン管テレビでプレイしてたから気にならなかった

795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9230-LbCk)2019/03/07(木) 06:27:35.86ID:Ux1Hnr+N0
>>8
これだろ

796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33e2-+NqK)2019/03/07(木) 06:32:34.69ID:MJ1qV8ml0
2D→3Dの転換期やしな
いきなり完璧は無理やろ

797エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ (ワッチョイWW df20-xajo)2019/03/07(木) 06:32:46.03ID:4wGYyu1e0
背景が上手だったからキャラがあれでも際立ってたんだよ

798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-P8NU)2019/03/07(木) 06:34:24.54ID:8V0oXRcNd
FF8もそのあとのレジェンドオブドラグーンってRPGとかもそうだったけどマップとキャラが同化して見づらいとかは言われてたよね

799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838c-+sfJ)2019/03/07(木) 06:40:32.52ID:Q2JfQcP+0
移動時の3頭身は当時からおかしいと思ってやつが大半だろ

800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-owq5)2019/03/07(木) 06:44:35.56ID:mL+Nt2MaM
あの当時マップに関しては異次元レベルだった

801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf5a-ouaW)2019/03/07(木) 06:45:50.16ID:XOK8n+NU0
>>178
リアルタイムで体験した世代だからすごくないって言ってる層も結構多かったことを覚えてるのだ

802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 53e5-PE0q)2019/03/07(木) 06:46:06.08ID:zLGSzvOs0
戦闘のグラは良かったのにマップのキャラは爆笑モンの糞だと思ってたよ

803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc7-09z4)2019/03/07(木) 06:49:59.97ID:B6MkUiRF0
長い序盤を終えてワールドマップに出た時の感動
まあ今のガキにはわかんねえだろうな

804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37ae-khtL)2019/03/07(木) 07:07:48.11ID:7KoKJEgA0
ドット絵最高峰のFF6、からのポリゴンだったので違和感があったな、これじゃない感が半端なかった

805ホモ奴隷をやめ必要な自由を得よ (ドコグロ MMb3-b2Gh)2019/03/07(木) 07:10:16.98ID:UIWFisH3M
ゲームとしてスゴかっただけで
現実と見比べれば低解像度とレゴブロックだろ
PS1で良いグラってサガフロ2とかLOMだろ

806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ae-/kwh)2019/03/07(木) 07:11:06.99ID:4RT3WgB40
逆なんだよなあ…ミッドガルが一番新鮮だったんだよなあ

807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-+uky)2019/03/07(木) 07:13:35.88ID:kVg7xqOga
セガってバーチャレーシングやバーチャファイターで
ポリゴンすげえ言わせてたのに
サターンでポリゴン軽視とか馬鹿だろ

808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-0r4K)2019/03/07(木) 07:14:13.15ID:rIevjVrcr
ショボいとは思わなかったな
あの当時出ていた他のゲームはもっとショボかったから
戦闘時のモデルと移動時のモデルで出来が違ったから、全部戦闘時のでやれよ、とは思った

809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-0r4K)2019/03/07(木) 07:18:11.68ID:rIevjVrcr
7、8、9と、FFの新作が出る度に初代プレステの限界は引き上げられたからな
初代プレステの中でもFF7がショボく見えてしまうのは、7より後に出た物との比較になってしまうから

810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-AvnV)2019/03/07(木) 07:19:34.30ID:ANvPJ/dWr
FF6の方がキレイじゃんって思ってた

811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1e44-0oBt)2019/03/07(木) 07:22:32.39ID:jCtq682x0
誰がなんと言ってもその後のゲーム見りゃ答え出てんだろwww

812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c5-ouaW)2019/03/07(木) 07:24:30.92ID:Lqboar2X0
あれはあれで良かったよ
8で更に感動したけど飽きて途中で辞めた。そんなもん

813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1635-ouaW)2019/03/07(木) 07:25:15.42ID:oxGIT0Gv0
すでにバーチャ2や鉄拳が流行ってた時代に何いってんだ

814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-hyvy)2019/03/07(木) 07:28:19.98ID:2vOHSLYDd
高性能のゲーム作りたいから100万売って来い言われて作ったんだから当時としては高性能である

815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-cJbE)2019/03/07(木) 07:28:32.80ID:9L9lOLsH0
これ言うとソニーファンボーイがシュバッて来るから怖いよな

816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-47WI)2019/03/07(木) 07:33:35.18ID:BaGh4+oIr
PSとコレ一緒に買って遊んだから感動したわ
ポリゴンに違和感も特になかった

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97e2-BAw6)2019/03/07(木) 07:33:37.04ID:7f5vMU2g0
むしろ逆だろ
FF7の高評価の要素の大半が、グラフィックのSFC→PSの大幅な進歩によるもの
ゲーム自体は凡作

818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb8-678r)2019/03/07(木) 07:40:40.25ID:jYXH6RH/0
8は凄かったけど7は糞グラだろ
7の時はセガサターンのゲームはもっと綺麗だったしな
ミーハー層がFFのブランドとゲーム雑誌のステマに影響されて凄いと思い込んでただけ

819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-Vqod)2019/03/07(木) 07:41:34.25ID:0VDrP8g9M
ムービー詐欺してたからプレイ画面はしょぼく見えたんだよ

820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b710-7rJL)2019/03/07(木) 07:44:12.01ID:kAKvOGEq0
ファミコンやスーファミで散々遊んできた世代でないとFF7が出た時の衝撃はわからんよ

821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-sGx9)2019/03/07(木) 07:48:06.86ID:1Ldz4eGZa
今見れば逆に味があっていいな

822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-HI07)2019/03/07(木) 07:49:03.46ID:46kLXpNpa
グラフィックよりもポリゴン(死語)で作ったフィールドが凄かった

823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1657-1krr)2019/03/07(木) 07:49:28.76ID:NLfzui7d0
ロックバスターにしか見えなかった

824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-47WI)2019/03/07(木) 07:51:10.43ID:BaGh4+oIr
>>818
ミーハー層が大半だから評判よかったで正しいと思うけど

825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c2-/kwh)2019/03/07(木) 07:53:16.12ID:HuN6X8IE0
7のグラほめてるやつは頭おかしい
操作キャラには白い矢印
出入り口には赤いマークの目印
これがないと何をどこへ動かしてるのかもわからないクソグラが7だからな

826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b77b-eAgt)2019/03/07(木) 07:54:46.92ID:vEShUqSm0

827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW af7f-HDDV)2019/03/07(木) 07:58:20.20ID:R8aRQ7pO0
キャラグラは流石にどうかなぁって感じだったぞ
背景のきれいなCGの中を歩けるのは確かに凄えと思ったけど

828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc7-/Er5)2019/03/07(木) 07:59:27.80ID:c1/YwQyF0
SFC末期のスクウェアやエニックスのドットは芸術レベルだからそれと比較するのは酷

829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16a7-TGl+)2019/03/07(木) 08:00:06.06ID:WV1i990i0
>>818
そのセガサターンの方がすごいって実例持ってきたら説得力あるがな

830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-/Er5)2019/03/07(木) 08:01:22.75ID:vVDL5Bp+M
>>824
安倍政権が評判良いみたいなもんだな

831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-MDn0)2019/03/07(木) 08:01:34.09ID:64aNKlNOd
風景はすごかったけど人物のポリゴンは酷かったじゃん

832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1635-ouaW)2019/03/07(木) 08:06:56.68ID:oxGIT0Gv0
>>831
風景は2Dだからな

833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb8-678r)2019/03/07(木) 08:09:59.26ID:jYXH6RH/0
>>824
何が正しいの?
スレタイは評判良かったかどうかじゃなく「7は糞グラだった」って意見をエアプ扱いして否定してるんだが日本語読めない人?

834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-47WI)2019/03/07(木) 08:14:23.76ID:BaGh4+oIr
>>833
スレタイはな
んな極論正しいわけ無いじゃん

本文読めない人?

835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/03/07(木) 08:14:37.92
グラの問題じゃないな。シナリオというか設定というか

登場人物全員がメンヘラという
やって鬱になる陰キャげー

836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efd1-KqkW)2019/03/07(木) 08:17:16.65ID:UOS9QI4/0
単純にグラの感動だったら
マリオRPGやドンキーコングの方があった

837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-McIj)2019/03/07(木) 08:22:45.18ID:C97wAR6La
PS4版で生まれて初めてやったけど
CGの一枚絵の上に3Dの透明のアスレチックコースを設置してそれを街だの洞窟だのって言ってるんだよな
これ当時やったらどう思ったのかなあ

838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-UKFF)2019/03/07(木) 08:23:24.56ID:OO0r6v0vd
>>546
7はプリレンダムービー背景にして動かせる箇所あるよな
ジュノンのエレベーターとか

839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb8-678r)2019/03/07(木) 08:24:30.66ID:jYXH6RH/0
>>829
適当に「サターン」「名作」でググって1997年以前のゲーム調べりゃいいだけだろ
その程度のことも出来ないならナイツってゲームの動画だけでも見てみろ

840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 08:24:47.68ID:NhMX8X3H0
>>837
特に気にならんと思うけど

841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb88-0peK)2019/03/07(木) 08:28:52.78ID:XybtAnee0
別に当時を知らないのは仕方がないことなのになんで知ったかぶるのか

842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb8-678r)2019/03/07(木) 08:30:05.55ID:jYXH6RH/0
>>834
やっぱ頭おかしい人だったみたいだな
スレタイはそう書いてるって自分で認めてるじゃん
俺はそれに対して答えてるだけなんだが
お前が勝手に他に対して言ってると妄想して絡んできたってことでいいのか?

843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ef05-Twhj)2019/03/07(木) 08:31:09.59ID:+3dZ/xjh0
何度も言うが、どんな緻密なドットを描き込んでても一般人の目には「ドラクエみたいなの」
としか見られないのが2Dの限界だったわけよ
>>745なんか見ても主体はディフォルメされた2D人形劇だもんな
一見リアルなモンスターもそれ自体は一枚絵がピカピカ光るだけのファミコン的表現(エフェクトだけは派手になっていくが)からは脱却できなかったわけだしな

844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-47WI)2019/03/07(木) 08:34:50.89ID:BaGh4+oIr
>>842
お前が言う前に既に似たようなレスいくつも出てんだよ
んでお前がクソグラって意見が一般的みたいな言い方してるから世間一般(ミーハー層)の評判としてはグラも良かったで正しいんじゃねーかって言ってんの

文脈も読めねーのな

845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1626-cJbE)2019/03/07(木) 08:37:05.35ID:+VOZx1Pv0
>>843
他社が2Dでここまでやってしまったんだよ
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 08:40:19.90ID:huQ2Dtyk0
>>820
だなぁ、店頭で3DOのスパ2Xのデモ見るだけでわくわくしたもんだ
あんだけハードが出る時代ってもう無いだろうね

847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb8-678r)2019/03/07(木) 08:42:33.50ID:jYXH6RH/0
>>844
はいはいやっぱり勘違いしてたのね
こういう時は素直に謝っとけよ
余計に頭悪そうに見えるぞ

848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-Z8Qd)2019/03/07(木) 08:44:12.28ID:W3EAH4v7a
スレタイの矢印逆に誰もツッコまない優しさ

849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-47WI)2019/03/07(木) 08:44:44.07ID:BaGh4+oIr
>>847
はいはい
相手を頭おかしいとか勘違いにして自分肯定するタイプね
何が勘違いなのか言ってくださいね

850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1207-Jwy2)2019/03/07(木) 08:44:56.43ID:4OsSPHqi0
スーパードンキーコングはキャラも背景もプリレンダリング
3Dポリゴンを画像として処理して2Dにしている
FF7も背景がプリレンダリング
スターオーシャン2は背景がプリレンダリングでキャラがドット絵
グランディアは背景がポリゴンでキャラがドット絵
スーファミやプレステが計算してだしているわけではないから3Dのようにグリグリ動かせない
ポリゴンの絵の上で動かしたりポリゴンの絵をコマ送りして動いているかのように見せている

851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb56-/kwh)2019/03/07(木) 08:45:11.27ID:cNv5lnTk0
手が真四角で笑ってた

852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-/kwh)2019/03/07(木) 08:48:28.23ID:QvceSii+0
別に3Dゲーム自体はその少し前から出まくってたからプリレンダムービー以外グラに関してはなんとも思わなかったな
あの手のローポリでも感動を覚えたのってバーチャとかそこら辺でしょ

853ホモ奴隷をやめ必要な自由を得よ (ドコグロ MMb3-b2Gh)2019/03/07(木) 08:48:44.94ID:UIWFisH3M
グラの1番の感動はANTHEM

854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12a6-hx6m)2019/03/07(木) 08:49:06.72ID:kpGtnLkr0
ショボいというか見辛い目が痛い

855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-87UU)2019/03/07(木) 08:50:10.25ID:sVZK7cYJM
10分ぐらい汽車ガッコンガッコンすんのしんどすぎw

856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-EOmU)2019/03/07(木) 08:50:39.99ID:eaMV+DRLa
スーパーファミコンのドット絵とかモザイクにしか見えない

857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-cMyh)2019/03/07(木) 08:50:50.05ID:unQnpiPJd
こっちに進化するのねって感じでは見てた
凄くはない

858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-/kwh)2019/03/07(木) 08:50:55.43ID:QvceSii+0
ただFF8は凄いなと思った。あれは当時のポリ数やメモリの制約の中でめちゃくちゃ工夫されてる

859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b77c-C0EC)2019/03/07(木) 08:51:07.15ID:Xz/fQ9A60
>>11
グラというかマップ、背景がすばらしい思ったわ

860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-cMyh)2019/03/07(木) 08:51:58.30ID:unQnpiPJd
マップに関してはちゃんと起伏があるんだねってところに関心はした
グラではない

861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-1xFd)2019/03/07(木) 08:53:22.48ID:zOJSC0aoa
opはワクワクさせられたけど
10分で背景がただの絵やんけとなり
しかも見難いデザインでダサって思った

862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-Bk/n)2019/03/07(木) 08:54:56.54ID:oLFi9n0Ea
普通に当時から普通だとしか思わんかったが
あれに衝撃受けたなんてのはFF出たからPS本体買ったっていう奴だけだろ

863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e5-/kwh)2019/03/07(木) 08:55:45.91ID:iyM2rKq10
まあ当時としては最高峰だったからな

ただ・・・どこ歩けるかわかりづらいんだよな隠し通路とか

864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1207-Jwy2)2019/03/07(木) 08:59:39.14ID:4OsSPHqi0
ドット絵は動きのパターン数だけ絵を入れないといけないからパターンが限られて
動かすとす急に大きくなったり小さくなったり、急に向きが変わったりと不自然になる
スーファミの拡大機能はドット絵をただ引き伸ばすだけだからただでさえモザイクが大きくなってるように見える

865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-1xFd)2019/03/07(木) 09:02:55.23ID:zOJSC0aoa
トゥムレイダーは奥行きや高低差を体感できて感動したな
FFとか地方老人のようにボタンをポチポチ押すだけで完結するなら2Dで十分

866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f288-joLC)2019/03/07(木) 09:07:41.96ID:LupWoEBY0
FF7の人気がある理由がわからない
内容はドラクエ以下
グラはFF6以下
おもしろいって言ってるやつの気が知れない

867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb6d-qyBZ)2019/03/07(木) 09:07:54.60ID:FXsfGKiM0
>>52
やっぱドットって味があるなぁ
CGに特化してからなんか歯車がおかしくなった

868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxc7-BAw6)2019/03/07(木) 09:11:39.72ID:Y0MsDwHkx
しょぼいと思ったのは当時の大人だろう
キッズは新鮮すぎて驚いた記憶しかないはずだよ

869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16a7-gi2a)2019/03/07(木) 09:15:09.10ID:ZCZ5Pnv80
フィールド画面でキャラが小さくてどこ歩いてるのか分からなかった思い出

870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1207-Jwy2)2019/03/07(木) 09:15:10.18ID:4OsSPHqi0
>>868
むしろ今までドット絵を見てきた大人が驚いたと思う
ポリゴンの明暗のグラデーションとかドット絵では不可能な域に達してる

871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-+uky)2019/03/07(木) 09:20:39.14ID:kVg7xqOga
>>593
これって騙せてるんか?
意味不明

872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2ae-/kwh)2019/03/07(木) 09:21:33.35ID:dwRYeXr50
自分のことをソルジャーだと思ってる精神障害者

873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 921c-q+B7)2019/03/07(木) 09:21:59.85ID:wh0o3DGT0
小学生の脳みそじゃポリゴンの状況がよく理解できてなかったな

874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1207-Jwy2)2019/03/07(木) 09:23:51.41ID:4OsSPHqi0
>>11>>52
これをみただけでも明暗のグラデーションの差がはっきりしてる
ドット絵ではFF7のような多くの色を使ったグラデーションは無理
ドット絵だとどうしてもショボくなってしまう
さらにFF7は多彩な動きに合わせてこれだけのグラデーションも変化する

875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2c2-V+ZX)2019/03/07(木) 09:28:45.03ID:27UC1X1b0
3dといえばあらいカクカクだったころ

876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 09:29:23.99ID:JigTGXXC0
>>845
プリレンダを見て感動しちゃうタイプだなw

877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 09:29:27.34ID:wz4rdLud0
中卒英語レベルに突っ込むのもアレだがグラデーションは2次元表現だからな子供部屋おじさん

878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1246-uGU8)2019/03/07(木) 09:30:08.48ID:adHqqML50
7の主人公が暗かったんだよ
世界観が暗いのはいいけど主人公が暗いのは気持ち悪かった
8はそれがさらにひどかった

879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 09:33:04.26ID:JigTGXXC0
負けてるハードを扱ってる雑誌って何とか誤魔化そうとして子供を騙すような書き方をしちゃうもんだ
それをまともに受け止めちゃったキッズが信者と化しアンチ活動を始めるようになった

880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c9-/kwh)2019/03/07(木) 09:33:56.30ID:Xc1yXbRV0
技術革新だからな。ゲームの世界があそこで大きく広がった。海外でも認められてる
今はVRでゲーム体験が拡張されたけど、どっちも似たような衝撃だからな
ろくに時代背景を知らないエアプは思いつきで発言するなって

881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1626-cJbE)2019/03/07(木) 09:38:35.23ID:+VOZx1Pv0
>>850
プリレンダリングからリアルタイムに移行する時に見た目の画質は一度大幅に低下したんだよ
その低下の底に位置するのがスターフォックスやFF7、バーチャファイター

882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxc7-JUMk)2019/03/07(木) 09:44:33.58ID:9+btXa0Fx
FF7って、何がそんなに神格化されてんの?
ストーリー?グラ?システム?

883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc7-4dCE)2019/03/07(木) 09:45:36.62ID:e6Hc56nY0
>>879
その通り
無様にも次世代機投入が2年遅れたチョンテンドーピッグファイター共はポリゴンガーヨミコミガーとキチガイの如く連呼する壊れたレコードになっておったな

884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e5-/kwh)2019/03/07(木) 09:46:42.75ID:iyM2rKq10
>>882
システムに目新しさはないしストーリーがいいともいえんだろ
グラとBGMかな、サントラがバカ売れしたし

885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc7-4dCE)2019/03/07(木) 09:50:40.49ID:e6Hc56nY0
>>880
ポリゴン革命をPS1が、VR革命をPSVRが行い常に業界の未来をソニーが切り開く中
チョンテンドーは周回遅れの技術にはじらいも無くしがみつき支持をする豚どもも思考停止で賛同しているのであった

886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92c7-fl5T)2019/03/07(木) 09:51:50.62ID:dDNGZ2xV0
演出というかカメラワークとか凝っててもう2Dには戻れないと思ったけどなキャラのアップは当時からキツかったけど背景は綺麗だったしそれほど気にならなかった

887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 09:52:24.63ID:NhMX8X3H0
>>882
グラフィック

888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-/kwh)2019/03/07(木) 09:53:06.12ID:huQ2Dtyk0
>>882
神格化というなら次世代機戦争を終わらせた事じゃないかな
あのFF7のTVCMはスクウェアの参入って意味合いもでかいが
まぁ象徴となったって事

889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-K26B)2019/03/07(木) 09:54:08.35ID:D3TkharDa
神ムービーからの棒人間でズコーまでセットだろ

890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 09:55:10.90ID:JigTGXXC0
フィールド画面のローポリモデル一点集中で叩いてるのが滑稽だわ
そんなのプレステの限界じゃないんだが
そこしか見たくないって感じだな
マカーがWindowsで僅かに残ってるビットマップフォントを見てギザギザだと騒ぐようなもんだ

891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1207-Jwy2)2019/03/07(木) 09:59:25.44ID:4OsSPHqi0
あの頃に出てたポリゴンRPGはキングスフィールドとワイルドアームズ
キングスフィールドはフルポリゴンだったけど1人称で食いつく人が少なかった
ワイルドアームズは戦闘画面だけポリゴンでコマンドで動いたけど
自分で自由に操作できなかった
FF7に注目が集まるのは自然

892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-87UU)2019/03/07(木) 10:01:38.76ID:MfxDwGGBa
蛇かシルエットで動いてる演出ですげーっとなった

893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 10:06:21.24ID:JigTGXXC0
>>885
VRの火付け役はオキュラスだったけなw

894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM97-BrKi)2019/03/07(木) 10:14:02.14ID:PRg8vpOxM
生ポリのグーローシェーディングだけであの表現力は今だに抜かされてないだろ
テクスチャ使わないから容量も軽くなるしCD読み込みも少なくなって速くなる
よく考えられてるよ
敵や味方複数出すこと考えたらデータも描画も軽くしないといけないからな

895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-deAa)2019/03/07(木) 10:16:29.96ID:IAra4YZjr
ポリゴンはいびつだけど、キャラがちゃんと3Dの世界を動いてる事と背景がキレイなことに未来を感じてた気がする
時系列忘れたけどグラとゲーム性に関する衝撃の大きさはバイオの方が、友人との盛り上がりはスマブラの方が凄かった

896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM97-BrKi)2019/03/07(木) 10:18:01.39ID:PRg8vpOxM
バイオやFFの背景プリレンダは一枚絵を分割してキャラが移動しても奥行きの前後が破綻しないようになってるのがすごい
ZバッファなしにZソートであれやるのデータ作る段階で自動的に適切な単位に分割する仕組みあるのかな?
手動だったら逆にすごい

897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d296-87UU)2019/03/07(木) 10:18:11.69ID:lhIxSKPL0
戦闘シーン以外は酷かった

898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMdb-ouaW)2019/03/07(木) 10:26:10.10ID:J+2GWP4oM
6が最高峰のドット絵だったからあの落差は酷かったな
ポリゴンが珍しいってこと以外はダンボールで作った出来損ないって印象だった

899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-802C)2019/03/07(木) 10:28:22.33ID:wayhAy3na
二頭身のキャラは酷かったろw
遠目ならまだいいが最初のシーンがドアップだったからな

900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKee-XYcc)2019/03/07(木) 10:29:37.09ID:ue/aIRN+K
立体的で凄いねーて感じ

901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM97-BrKi)2019/03/07(木) 10:30:34.31ID:PRg8vpOxM
>>899
今でもローポリフェチなので問題なし
デュープリやDSのスクエニ3D物は最高や

902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d296-87UU)2019/03/07(木) 10:32:17.52ID:lhIxSKPL0
>>688
つまり小学生にとってはFF7は凄かったってことですかw

903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c5-zDR2)2019/03/07(木) 10:33:38.32ID:BPurKzIl0
カクカクがカッコいいんだよ
滑らかななのは違う
ステルス戦闘機もカクカクだろ。そういう事だよ

904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 10:35:40.46ID:JigTGXXC0
Dの食卓のときもキッズを騙すようなことしてたな
プリレンダだからポリゴン数なんていくらでも出来るのに
何故かポリゴン数で競ってリアルタイムかのように宣伝してた
技術的にはMISTとまったく同じなのにな

905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc7-/Er5)2019/03/07(木) 10:36:15.43ID:c1/YwQyF0
>>903
でもなめらかなムービーは絶賛されてたよ

906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c5-zDR2)2019/03/07(木) 10:40:20.19ID:BPurKzIl0
>>905
ドット絵も再評価されたように、カクカクも再評価していいと思うんだよ
滑らかなのはそれはそれで価値あるけど、別なベクトルだと思うんだ

907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1662-C0EC)2019/03/07(木) 10:43:27.49ID:FyFwNoQQ0
>>882
グラフィックしかない
プリレンダって言ってもあれだけの量のフルCG&ムービー
を作るのは時間も人も恐ろしくかかってた時代

908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-9O+b)2019/03/07(木) 10:44:12.20ID:1hajiUZTa
セガサターンと64をぶっ殺した作品だぞ

909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1662-C0EC)2019/03/07(木) 10:49:13.30ID:FyFwNoQQ0
>>906
カクカクをデザインまで昇華したのは
スターフォックスくらいかなあ
後はシルフィードとかスペースシューティング系か

当時のカクカクのシルエットをそのままにリメイクしてる
ゲームって他にあるかな?

910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1207-Jwy2)2019/03/07(木) 10:49:53.55ID:4OsSPHqi0
85年発売のハードでここまでできる(スーパーマリオが発売された年)
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚
(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが 	 [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚

911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc7-/Er5)2019/03/07(木) 11:04:47.49ID:c1/YwQyF0
>>906
ドットは今から描こうとしたら大変な技量と作業が必要だけど
ローポリは単にスペックが低かった為の産物で簡単に再現出来るからなあ
2000年代はあれくらいのポリゴンの同人ゲーが履いて捨てるほどあった

912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb10-gi2a)2019/03/07(木) 11:09:30.04ID:eAolxD4T0
背景2D キャラ3Dだったな
3Dはめちゃくちゃだけど背景はきれかった
氷の洞窟とか

913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff05-HDDV)2019/03/07(木) 11:10:55.88ID:6+k64lcU0
同じ方式で作ってたクロノクロスはひどかった
背景とキャラがあってなくて萎えた

914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb10-aMQN)2019/03/07(木) 11:38:49.14ID:l+MRtFd+0
出来の悪い人形みたいで受付なかったからプレイしなかった

915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b74b-uGU8)2019/03/07(木) 11:45:55.30ID:Y6AZK1kT0
今見ると背景一枚絵ばっかだな

916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 16ae-fDA8)2019/03/07(木) 11:46:25.56ID:9n5mheFa0
ポリゴンしょぼいなあとは思ったよ

917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebb0-NFDn)2019/03/07(木) 11:47:41.13ID:dxGQVvBB0
当時は凄かったのかもしれんがなんでアレで覇権争いに決着ついたのか理解できん
FFなんてゴミクソゲーじゃん

918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16fc-AJGm)2019/03/07(木) 11:48:53.89ID:oucLe2y+0
同じ年のトイストーリーと比べるとムービーもちょっとしょぼい

919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63c3-87UU)2019/03/07(木) 11:49:30.13ID:NhMX8X3H0
>>917
はあ

920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7de-/kwh)2019/03/07(木) 11:49:47.18ID:dXwzwEtN0
当時から「ポパイみたい」って思ってた

921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-+uky)2019/03/07(木) 11:56:56.41ID:kVg7xqOga
>>876
プリレンダ垂れ流しとプリレンダでゲームが出来るのは違うからな

922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-s90x)2019/03/07(木) 11:57:14.47ID:Tatvrxy2a
>>917
インベーダーみたいに白黒グラフィックの単純なゲームが日本中でブームになったのはおかしいって言ってるようなもん
君がすごいと思ってるゲームも何十年か後には見劣りするようになるわけで
後追いで今の視点で見てすごいと思えないのは仕方ないが、想像力くらいは働かせてくれ

923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebb0-NFDn)2019/03/07(木) 11:58:58.08ID:dxGQVvBB0
アウアウは変なのしかおらんな消しとこ

924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cba0-BrKi)2019/03/07(木) 12:01:09.30ID:oulD9i+x0
当時から汚かったよ
こんなショボいのなら6のがいいなぁー思ってた
こんなのばっかになるんだったらゲーム残念だなぁって

925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc7-fEQS)2019/03/07(木) 12:03:34.91ID:MqJfl3vG0
>>917
今の視点で途上の技術をこき下ろすなんて誰でもできる馬鹿なことだ
こち亀のPCスペックの話を笑ってるようなもん

926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5390-I7kX)2019/03/07(木) 12:04:31.74ID:+wzQXu5e0
DVDの頃だしなぁ
ブラウン管ならそこまで苦にならなかったのでは

927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebb0-NFDn)2019/03/07(木) 12:08:14.08ID:dxGQVvBB0
例え今の技術で再現されてもFFがゴミクソゲーに変わりはないのに
何アフォな事語ってんの?このおっさんども

928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 928c-q+B7)2019/03/07(木) 12:09:13.06ID:36K0NmZe0
FF7は当時のRPGとして充分に面白かったけど
ゲーム的にはあまりSFCから進化してねえな
て感じはあった

929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-/kwh)2019/03/07(木) 12:12:13.41ID:YQ+zQc9Ya
>>923
賢い

930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (MY 0H4e-pyen)2019/03/07(木) 12:13:56.15ID:9/cF6uLZH
>>11
今の子供たちはこんなもんじゃ感動出来ないんだもんな
かわいそうに

931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-+/tZ)2019/03/07(木) 12:18:31.34ID:f4sB8jthM
7より先に8やったからグラはショボく感じた

932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxc7-BAw6)2019/03/07(木) 12:20:49.17ID:Y0MsDwHkx
ff8も半端なかった
その後アンリアルトーナメントとかがpcで発売されて
海外ゲーム半端ないとなり
ずっとそのままな感じだな

933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-CElk)2019/03/07(木) 12:22:02.12ID:hgyTA1zOa
下手クソ手抜きなローポリゴンより、緻密な職人芸のドット絵が最高って、当時の中高生でも言ってたから

934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-Gzo8)2019/03/07(木) 12:22:40.10ID:sZKlzF6Ha
>>544
ヒゲも戦犯だろ
ラストストーリーもムービーだらけでくっそガッカリした
惜しい作品だから続編やりたいわ

935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-McIj)2019/03/07(木) 12:25:31.40ID:ZpfsVlILd
何が一番凄いと思ったのはムービーシーンでキャラが動ける事

936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-RP/G)2019/03/07(木) 12:26:38.12ID:rkyxvsPLa
当時じゃ画期的だったんだけど今ではドット絵のソシャゲは求められてるがローポリのソシャゲは求められていない事実
ドット絵なら想像の余地が残されてるからな

937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-aqq4)2019/03/07(木) 12:31:14.44ID:st8cYuHYa
当時グラ叩いてたのは飯野憲治ぐらいだろ

938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-/kwh)2019/03/07(木) 12:33:44.30ID:YQ+zQc9Ya
PSの3Dは過渡期だったと言い訳はたつが
ドット絵で言えばファミコンとスーパーファミコンにも差がある
でもファミコンのマリオやインベーダーのドット絵は今でも受け入れられる、それは何故か

おそらくある一定のルールにおける様式美なのだろう
だからマイクラは受けた、皆が手探りだったPS時期のポリゴンには美学が欠けていた
もっと上を目指した上での妥協したデザインなんだよね、それはデータ容量の都合とか諸々の事情だろう

939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMff-/Er5)2019/03/07(木) 12:34:26.49ID:oXRbRH3oM
>>65
>>66
これこれ
システム系を見ると凄い頑張ってた
当時の他ゲームはムービーの前後には必ず黒画面が入っていたからOP時点でスゲーと思ってた。
あとは、まぁ、うん。

940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-HOlZ)2019/03/07(木) 12:40:15.75ID:10UjosyOa
グラフィックは本当に凄いと思ったが失望したのは音楽
CDになるから天外魔境のようなオーケストラになると思ったら予想以上のピコピコ音だった
FFTではかなり音質改善されてたからFF7だけの問題だったようだが

941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2de-So1s)2019/03/07(木) 12:44:52.99ID:/EsyLoK80
当時はRPGでポリゴン使うことが斬新だったし、
それに伴う今まで見たことない演出があって楽しめた

942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMdf-9W3u)2019/03/07(木) 12:45:43.62ID:U4s/gvQfM
OPのエアリスアップから引きの魔晄炉&タイトル、列車のシーンが完璧すぎた
誰の演出なんだろ

943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-F75Q)2019/03/07(木) 12:46:49.96ID:frymUX+LM
>>882
マーケティング

944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac3-/kwh)2019/03/07(木) 12:53:34.75ID:YQ+zQc9Ya
>>942
坂口にFF7実況の要望出しとけ
FF6今実況してるけどくっさいシーンになると毎回「ここの演出は北瀬w」って教えてくれてる

945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4710-ouaW)2019/03/07(木) 13:03:38.99ID:ZjxvPocE0
それまでどんな手打ってもドット絵の和製RPGには興味を示さなかった外人様も
FF7からやっとこっち見るようになったからな
革新感は日本におけるFO3くらいあったかもしれない

946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6316-UKFF)2019/03/07(木) 13:26:41.33ID:+CLshheE0
>>648
この時代はまだアーケードゲームは家庭用ハードの数段上だったんで
当時をリアルタイムで育ってきてたらそんな感想は持ち得ない
ゲーセンと家庭用の境界がなくなったのはPS2とドリキャスのタイミング

947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33c5-R27k)2019/03/07(木) 13:28:45.90ID:DBDZ7wHr0
ポパイかな?っておもったろ

948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb56-/kwh)2019/03/07(木) 13:29:41.24ID:cNv5lnTk0
>>926
は?CDだぞ

949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb92-UzwJ)2019/03/07(木) 13:46:18.08ID:HrncAO0c0
あの当時2ちゃんねるは祭りだったなぁ

950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1662-C0EC)2019/03/07(木) 13:48:52.31ID:FyFwNoQQ0
2chはまだ無いけどね

951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ff3-LbCk)2019/03/07(木) 14:44:01.16ID:sP6UJTJM0
当時はすげーと思ったけど
今見るとドット絵末期のFF6やロマサガ3あたりのほうが小綺麗に見える不思議

952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ff3-LbCk)2019/03/07(木) 14:44:55.02ID:sP6UJTJM0
>>944
ワロタ
そんな実況やってるんだ

953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a7de-AVB5)2019/03/07(木) 14:48:05.21ID:O1inaHoE0
バイオ4に感動したわ

954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 14:54:02.13ID:JigTGXXC0
>>940
CD録音をそのまま再生するのって言わば音声のプリレンダみたいなもんだぞ
FFは随時CDをデータ読み出しで使っていたから内蔵音源を使用していたが
ADPCM24Chも侮れない性能で当時のMIDIモジュールに肉薄していた

955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c8-N7s2)2019/03/07(木) 14:54:27.09ID:5Nd3hzjg0
>>709
そうか思い出は大切にしろケンモメン

956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 47c7-OlGz)2019/03/07(木) 14:58:57.80ID:lFQQ+0V10
>>738
スノボと潜水艦はめちゃくちゃやりまくった
友達とどっちが好記録出せるか勝負したの楽しかったなぁ

957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-qZ8y)2019/03/07(木) 15:08:49.24ID:HXCY5Pdtd
正直ショボかったやんあのとろけたドラえもんみたいなポリゴンが・・・
デュープリズムやら武蔵伝の後のff8位でやっとまともな感じになったもの、そしてその後のドラクエ7のCGがトラウマレベルのグロショボCGだったのも覚えてる。

958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-3PTc)2019/03/07(木) 15:09:05.44ID:JigTGXXC0
音源自体はサターンがFM音源とPCMが使えて性能良いように見えるが
プレステのADPCMは波形サイズが1/4に抑えられる
波形を多く使えるということはテスクチャの解像度が上がるのと同じようなことだから
結果的にクリアーな音質に繋がる

959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb26-nIeQ)2019/03/07(木) 15:10:19.93ID:V1g5SITi0
3Dってだけで感動したからね

960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 16:21:17.58ID:wz4rdLud0
FF7みたいなガタガタなのは何年も前からあふれてた
家庭用なんて3DOあったしな、あれは顔の判別ついてたが
FF7はもう人間なのかデフォルメなのかも怪しいほどガタガタ
その何年も前のバイオ1の表現の方が衝撃だった
FF7が出た時はドットに戻せという記事ばかり

961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-87UU)2019/03/07(木) 17:23:31.42ID:wAxmlTGeM
小学生だったからCGは感動した

962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1662-C0EC)2019/03/07(木) 17:37:11.24ID:FyFwNoQQ0
スーパーファミコンで全然不可能な事をやったことに意味があるんだよ

963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1212-/kwh)2019/03/07(木) 17:48:35.25ID:+I+U8EDk0
ここで上げられてる静止画はエミュかなんかだよな、もっと汚なかった気がする
でも当時はキレイだと思ったよ

964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1eaf-6EWV)2019/03/07(木) 17:48:43.37ID:676MZYbU0
FF7は普通に楽しんでたけどPSやべぇなってなったのはFFTかな

965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-87UU)2019/03/07(木) 18:06:45.87ID:375JynnHM
>>960
バイオやる層とFFドラクエの層は被ってないと思う

966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-2+H+)2019/03/07(木) 18:20:59.79ID:gd1y91yqa
序盤で自分がどこに居るかわからなくて嫌になった思い出がある

967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-2282)2019/03/07(木) 18:53:41.02ID:D7caWcUiM
背景に比べてプレイヤーキャラは当時からショボいと思ってた

968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6316-UKFF)2019/03/07(木) 18:53:51.97ID:+CLshheE0
プレステサターンは当時のドットのアケゲーやポリゴンゲーの一部は完全移植できただけでもショックだったからな
本体同時販売だった極上パロディウスやリッジレーサー、後発の天地を喰らうやストzeroとか鉄拳とか
バーチャ3だけはスペックが追い付かなかったが

969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168e-/kwh)2019/03/07(木) 19:23:52.04ID:YJ5kem1+0
しょぼいと思ってたといっても当時それを上回るグラフィックのテレビゲームは存在しなかったんだけど、何を比べてそういったの?
そのキャラですら他のゲームと同等以上なんだけど?

970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-OlJ0)2019/03/07(木) 19:47:47.91ID:/pe7i4pGM
>>648
こういうアホってなんで“ジャンル”を考慮できないんだろう?

FF7は今で言うところのAAA級の長編オープンワールドRPGなんだが
まず、ただの格ゲーと長編RPGってジャンルの違いだけで
そのゲームに割けられるポリゴンやテクスチャの量が違うって分かるよな?

お前が言っている事は極端な話

一つの対象物のみにそのハードで使えるだけのポリゴンやテスクチャを限界まで使った
人物のデモ映像を見た奴が、そのデモ映像を引き合いに
実際のゲーム内に使われるあらゆるオブジェクトにポリゴンやテスクチャを割り振って全体的に
リアルさを落としながらもバランスを取りながら全体的にグラフィックのクオリティを可能な限り
上げていく長編RPGのグラフィックをショボイと言っているようなもの

FF7は従来のフィールドマップというシステムを引き継ぐ長編RPGで3D化に挑戦したことが凄い訳で
その中で、そのクオリティだからこそ評価されたわけで、単純に当時のCG技術としてどれだけリアルか
だけで評価されていたわけではない

こういうアホはプリレンダリングムービーとプリレンダリングムービーの違いすら理解してない奴に近いが
ロクな知識もない癖にドヤ顔で大先生面して講釈垂れ流す馬鹿な分悪質

971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1610-x3ce)2019/03/07(木) 19:54:44.26ID:tEsrFjM+0
あれぐらいのレベルのRPGがなかったからな
更に想像してたより500倍ぐらいボリュームあったのがよかった

972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-9fbJ)2019/03/07(木) 20:02:25.42ID:PvKNXG2Ud
やっと家庭用コンソールがPCゲーム超えるRPG出した瞬間だったよな

973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc7-HaVe)2019/03/07(木) 20:28:48.54ID:PsDzgxT20
少なくともクラウドの腕は変だと思った
なにあの鉄アレイみたいな形

974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ed1-ouaW)2019/03/07(木) 20:37:24.84ID:PW/cMqHw0
ロード長すぎて2週目を断念したのは9だな

975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-5lTC)2019/03/07(木) 20:39:03.30ID:SriMGSyl0
>>970
いちいちハード性能だのジャンルだの制作費だの考慮しないと感想言っちゃいかんのか
すでに目が肥えた奴がFF7のCG見てショボいと思うのは当然なんじゃねーの?

976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16e0-NjXS)2019/03/07(木) 20:42:24.64ID:KRs66/9X0
>>975
大昔の電話の発明の偉大さを評価する時に
今はスマホあるんだから電話くらい大した事無いだろって言ってる奴見たらどう思う?バカだと思うだろ
お前はそのレベルの奴って事だ

977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1662-C0EC)2019/03/07(木) 20:46:01.99ID:FyFwNoQQ0
>>973
まだスキン変形を実装できなかったんだよ
FF8になってからできるようになった
スキンできない場合はジョイントの部分は
球に近い形状にしないとポリゴン離れちゃうんだ

978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM6e-PX1A)2019/03/07(木) 20:53:20.33ID:2Suq6c+XM
むしろデザインは完成してた
マインクラフトはローポリだけど美しい、それとおなじ
いまのFFより好感持てるデザイン

979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffde-fEQS)2019/03/07(木) 20:57:34.49ID:9WoDdN5e0
直良ってまだスクエニにいたんだ

980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1662-C0EC)2019/03/07(木) 20:58:15.58ID:FyFwNoQQ0
綺麗なプリレンダの背景でのインフィールド(キャラ多め)
フルポリゴンのアウトフィールド
エフェクト、カメラワーク、召喚獣バリバリのバトル
演出集中時のムービー
PSの全ての機能を恐ろしく高いレベルで使いまくった
いろんな意味で有り得ないモンスターゲームだったよ
まさにFFに相応しい入れられるものは全て入れるRPGだった
プリレンダ背景見て、ああスクウェアであっても
今回飛空挺は無いのかなと思ったらアウトフィールドが
フルポリゴンでマジか!って戦慄したのを覚えてる

981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9230-LbCk)2019/03/07(木) 21:00:23.32ID:Ux1Hnr+N0
初代バーチャですら最初はポリゴンカクカクなのをネタにされてたから

982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ed1-ouaW)2019/03/07(木) 21:01:53.86ID:PW/cMqHw0
>>981
はまり道かなんかであったな

983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7363-uGU8)2019/03/07(木) 21:22:28.51ID:QkIs5f1V0
フィールド、ムービー、戦闘時で全部キャラデザが違うのが嫌だった

984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-5lTC)2019/03/07(木) 21:44:22.62ID:SriMGSyl0
>>976
先発のアケゲーが電話で
後発のFF7が糸電話なんやで

985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d623-OWAF)2019/03/07(木) 21:47:44.48ID:oX6ruYhN0
テンポが悪いとかマップが見づらい等は性能的に仕方ないにしろ
終始陰気臭い話だったし俺のFFに求める物と違っていたので
一度止めてしまったな一応解いたけど8は買わなかった。

986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 22:44:17.36ID:wz4rdLud0
いまさらFF7で過去の栄光がなんだと捏造したところで余計に惨めなだけだろスクエニ
やればやるほど惨めったらしい

987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97e2-ouaW)2019/03/07(木) 22:44:56.34ID:vJkLODlY0
人間はひどかったけど列車とか建物とかすごかったからな

988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a36d-Fjnw)2019/03/07(木) 22:47:49.88ID:i03ID+gE0
当時だけ凄かったよな

989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 23:15:20.01ID:wz4rdLud0
この売れたと言い始めたのも後になってからだったよな
日本国内ではぜんぜん鳴かず飛ばずだったのを覚えてる
デジキューブが答えだもんな

990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/07(木) 23:20:46.21ID:wz4rdLud0
ゲームカセットに対してCDROMは製造コストが安いんで
馬鹿みたいに刷って自分で販路をつくろうとしたんだよな
想定外に利用率が伸びないままダブついて倒産

売れたことには出来ても子供部屋おじさんくらいしか騙せませんわ

991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9227-P8NU)2019/03/08(金) 00:02:35.02ID:KSoALwPd0
>>984
それは例え違うわ。
当時はアケと家庭用は全くの別物だったから
家電と携帯電話って方が正しい
家電=アケはずっとそのままだけど

ff7はガラケーからFOMAに切り替わったくらいの衝撃

992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b797-cJbE)2019/03/08(金) 00:09:27.37ID:Z1RhHydY0
FF7はVHS3倍が相当だろな
汚いがまぁ使えるな程度

993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0c-+uW+)2019/03/08(金) 00:13:40.02ID:JqZndqzW0
>>940
植松ってSC-88proだけで作曲してたんでしょ
そりゃショボい音しか出んわ

994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 935a-uGU8)2019/03/08(金) 02:07:30.28ID:O5EsmRa+0
背景はキレイだったぞ

995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c9-/kwh)2019/03/08(金) 04:36:36.78ID:cQdHUxOU0
要するにエアプは一枚絵で判断してるだけだな
今の価値観が基準で時代背景を知らないから、高クオリティでの3D空間をRPGとして作りあげたことを永遠に理解できない後続の悲惨さ

996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c9-/kwh)2019/03/08(金) 04:39:10.08ID:cQdHUxOU0
手塚治虫もよく叩かれるけど、何番煎じかの漫画を見て育ったキッズが今の価値観で叩く構図
模倣を綺麗に仕立て上げるより、土台を築いてきた先人の凄さを学べない愚かさ

997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1626-cJbE)2019/03/08(金) 05:41:31.68ID:yNFgbreG0
>>995
クロノクロスぐらいまで進化すると見れるレベルになったな
FF7はどう言い訳しても仕上がりが糞。
だからリメイクを待ってる。

998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 47c7-OlGz)2019/03/08(金) 07:34:37.75ID:zVoVF02Z0
ムービーは本当に感動したなぁ
個人的にゲーム画面は別にそこまで不便を感じてなかったけどな

999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc7-y1WV)2019/03/08(金) 08:11:58.07ID:eaAXyeuDp
>>996
手塚はすごいと思うが鳥山はすごくないと思う

1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc7-y1WV)2019/03/08(金) 08:12:33.24ID:eaAXyeuDp
あい

mmp
lud20190623155948ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1551879017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「(ヽ´ん`)「FF7は当時からグラがショボいと思ってた」→こういう後追いエアプ野郎何なの?当時あれ見て感動しなかった奴なんていないんだが [324064431]YouTube動画>16本 ->画像>80枚 」を見た人も見ています:
【悲報】嫌儲に湾岸戦争の映像を当時見ていた貴重な歴史の生き証人現る [376356433]
「天元突破グレンラガン」 再放送で今更全話見たんだが、神アニメ過ぎだろ。まだ見てない奴は絶対見ろ。感動し過ぎて死にそうになるぞ [275723402]
【動画】サザエさんのOPにダンガードAが流れた1977年の放送事故を録画していた人が現れる 当時ビデオデッキ持ってたの何者だよ [579392623]
「風と共に去りぬ」っていう映画見たけど主人公の女がクズ過ぎて一ミリも感動できなかったんだが。奴隷制度を古き良き時代とか言ってるし [738130642]
20年前に妻(当時59)を何らかの方法で殺害した疑いで、運動施設内で身元不明遺体となって発見された元小学校教頭(当時64)を書類送検 [377482965]
【芸能】<テリー伊藤>オウム真理教教祖・麻原彰晃ほか6名の死刑執行を受け「当時はそこまで悪い人間だと思っていなかった」
保守派「3.11当時が自民政権だったら福島原発は決して爆発しなかった」←これマジなの?仮に安倍ちゃんだったらどう問題解消してたの? [739075768]
「安倍政権の暴走を当時の国民はなぜ止めなかったのか」と後世の人々から言われるけどいいのか?… [799056758]
ザック「ザックジャパンが最も好きだった。今でも当時の映像をよく見返す。私はあの私の日本代表をまだ愛している」 [192973851]
「元寇」って、当時世界最強だったモンゴル帝国を2度に渡って退けた快挙なのに、あんまりネタになってないのは何故なんだぜ? [621794405]
スクウェアとエニックスって一緒になってダメになる見本のような会社になったな。合併当時こんな未来想像したやつおる?誰のせいだ? [472635918]
【最悪】 京アニの原画・資料を守れなかったのは当時の民主党政権のせいだったことが判明。サブカルチャ文化財保存を否定。3万RT [151915507]
【鹿児島】2006年に失踪した当時17歳の少女が死後1年の白骨遺体で発見される ☆2 [579392623]
「発作か~!爆笑じゃ~!」⇦そういやこの人って今何してるのかな?当時はウザかったけど居ないと寂しくもあるね [627645964]
香取にはSMAP結成当時から28年間、ずっと大切にしていたものがあった。木村からもらったハーレーダビッドソンの革財布。
エロゲは何故衰退したか、現在ではエロ同人誌の後追いコンテンツになる、昔はアニメ化してたのに [844330491]
エヴァって当時はどれくらい人気あったの?ホントに社会現象で若者はみんな見てたの? [786835273]
日本が植民地にならなかったのは、当時の軍事力が世界一位だったから て聞いたんだが、ま? [435691276]
戦国ランスがセールで1242円、当時割ってたお前らも立派な大人になったなら買ってやれ [312139294]
【悲報】👩成人式で憧れの振袖を着るために使用済み下着を売った20代女性、いま当時の写真を見ると「嫌になる」 [701470346]
【画像】天才美少女子役、諏訪野しおりちゃん(当時14歳)のヌード写真を貼るぞ!【ロリコン必見!】 [425175986]
【悲報】ガルパン監修のフィンランド先生「ソ連の当時の危機感を知らない共産趣味者が何言ってんだよと思う」 [616817505]
JR大井町駅に「あらゆる行いを禁止する看板」が発見される JR東日本「当時の担当者がおらず我々にも意味がわからない」 [377482965]
富井副部長「タイ米はゴミ、家畜のエサ、人間の食う物じゃない」当時の人たちはみんなこれと同じことを思ったらしいな [682717512]
東京都「築地市場移転問題、石原慎太郎氏は当時ただの最高責任者に過ぎなかった。」 →法的責任を問うことを断念 [533895477]
(ヽ´ん`)「麻生太郎の『立憲共産党』は立憲に刺さっていた 当時の反応で与党は凌ぎ切れると確信した」 マ? [932029429]
「Windowsが携帯できたら良いのに」誰もが一度は思ったことあるよな 何でどこのメーカーもそういうの出さないんだ? [695286884]
阪神大震災の映像見てるけどさ、マグニチュード7.3程度で神戸が崩壊って当時って耐震対策ガバガバだったの? [204160824]
【悲報】皆口裕子に声が似すぎなVtuber「本阿弥あずさ」ことあじゅ姉、「かまいたちの夜」発売当時17歳だったとうっかりバラしてしまう [268718286]
ガンダムSEED(王道ストーリーです。MSも戦闘シーンもかっこいいです。女キャラエロいです)👈これが放送当時ボロクソ叩かれていたという事実 [115031854]
元経産副大臣 当時の最高権力者の姿を「見苦しかった」 [427379953]
自民党議員さん、全員当時の首相から何かしら貰ってる疑惑が浮上 [196352351]
600万円を奪われた目黒の30代タワマン美女が当時の恐怖を語る「拉致られるかと思った」 [597533159]
【映画】パラサイト、面白すぎだろ グロありエロあり笑いあり感動あり  日本は何でこういう作品を作れなくなったの? [242521385]
【悲報】ツイッター「山本太郎の演説に感動する人の思考はヒトラーの演説に感動したドイツ人まんま」→3000いいね! [593285311]
1985年当時34歳の時に1人でワープロソフト「一太郎」を開発した女性プログラマー・浮川初子さんがすごく一太郎ぽい [126042664]
結局、当時のやす子が言ってた「民間人はボランティア行くな」発言は正しかったの?また能登が危機に陥ってるけど [993986748]
【文春砲】文鮮明お言葉集「私に後援して欲しいということです。日本の官房副長官(当時)が安倍晋太郎の息子なんですよ」 [115996789]
冷笑系な人たちっているよな 都合のいい情報を見て何だかんだ権威やら権力を肯定する 自分達は本質が見えていて賢いと思ってそう [688621589]
【写真】「辻希美」の娘が当時の「辻ちゃん」くらいの年齢に成長する。 [585351372]
フライデー襲撃のきっかけになった当時の愛人に取材するマスゴミいないのか [427379953]
「迷ったら、行動しろ」っていう奴いるけど、あれって間違ってるよな。逆に「迷ったら何もするな」がただしいと思う [882540646]
韓国人観光客の気遣いに感動した日本人店主のエピソード、韓国ネットで話題に😲 [826239858]
【下品な蓮舫・辻元との違い】 共産・小池晃氏の提案に安倍首相が同意 「感動した」 与野党が拍手 建設的な論戦に歓迎の声 [623653551]
結束バンドの「月並みに輝け」を聴いたら感動して普通に泣いたわ。全然関係ないけど明羽杏子さんが「おまんこ」って言ってる作品教 [858860497]
「コイツは金持ってそうだ」とナイフを握りしめて伊賀の共産党市議を襲い15万円を奪った当時20歳のルンペンに懲役7年判決 [377482965]
朗報】漫画家のたつき「あれはそういう夢を見ただけなんです。ただこの拡散をきっかけに防災意識が高まったことはよかったと思ってます [862423712]
【嫌儲宣誓】嫌儲は日帝ジャップ仕草をする独裁者プーチンと自分だけは死なないと思って何もしなかった馬鹿な露助国民とは決別します! [627645964]
【続報】 列車とホームに挟まれ死亡した中学生の当時の様子が明らかに [219241683]
『serial experiments lain』←これ当時どれくらい凄かったの? [715065777]
日本人「当時のダウンタウンのコントを今の価値基準で裁くのはおかしい」 [185956617]
【画像】南京虐殺、ガチで誇張デマの可能性浮上。当時の新聞が発掘される。Xで5万いいね [308389511]
JDI、今度は粉飾決算が発覚 「当時の経営者からの指示」と暴露されてしまう [709039863]
オリンピック不況ってどれくらいヤバかったの?当時の日本の中小企業の約半数以上が倒産、廃業したらしいけど… [257926174]
下村博文氏「責任感じる」 旧統一教会の名称変更当時の文科相。ついにカルトが降伏し始めたぞ [805596214]
丸川大臣「ワーワーワーワー。当時の世論では反放射能派が大勢いたんですよ。いろいろなところで聞いた。」 [118514591]
「宮崎勤事件」って当時どれだけヤバかったんだ??オタク暗黒時代と言われるほどオタクは差別されてたらしいけど [426633456]
高市早苗「正確性が確認されていない文書が保存されていたのは大変残念だ。当時の総務相として責任を感じる」 [256556981]
加藤浩次「当時の民主党はちょっと、僕はひどかったと思うんだけど?民主党政権は悪夢じゃなければなんでしたか?」 [945517963]
【悲報】杉田水脈「アイヌ差別してない」香山リカ「忘れちゃったんですね!でも大丈夫!私が当時のブログスクショしてあるから!」 [196986887]
【ネトウヨ悲報】生活保護引き下げ訴訟の国敗訴の最高裁判決後、当時引き下げを推進した自民党議員ら、取材拒否。責任を取らない美しい国 [803137891]
盗撮警部〟レイプで再逮捕、住宅に侵入、女性を刃物で脅し乱暴した疑い、事件当時、女性が被害届提出した同課の警部補😲 [156897157]
【画像】こういう田舎の夏の風景見ると心苦しくなる奴おるか????????? [587743199]
【悲報】魔法陣グルグル、CCさくら、封神演義 今流行の旧作リメイク、すべて爆死 なんでケンモジサンは当時は面白かったとか嘘つくの? [428366989]
( ヽ'ん`)「実は小学生の頃自分を神だと思ってた」(^-^)「はぁそうですか」( ヽ゚ん゚)「今でも思っている」(゚-゚) 変わらない奴っているよな [454087802]
13:47:31 up 86 days, 14:46, 0 users, load average: 8.61, 8.81, 9.16

in 0.2994179725647 sec @0.2994179725647@0b7 on 071302