みんな楽すればいいのに
足引っ張りあう
みんなで苦しむ
確かに店員のこの態度が客を舐めているのは間違っていない
だが、低賃金で働く正社員ですらないバイトにこれ以上の態度を求めるのは間違い
なのに、客は、低賃金で働く正社員ですらないバイトにすらこれ以上の態度を求めるから
ブラック企業が後を絶たないわけだ
でも実際にこの外人がこの態度だったら何も言わないでしょ
>>3
楽なヤツをみると
×「自分も楽をしよう」
○「こいつも苦しませよう」
だからな yoyo!今日プリン10個も買っちゃったわデュフフフ!
って小粋な会話しなきゃいけないんだろ
むり
>>8
アジア人なら暴行、黒人なら怯えてなんか陰口、白人なら媚を売るとかなバリエはあるぞ アメリカの店員かなり適当で日本から来たら最初は戸惑うとか聞いたな
>>8
白人様ならペコペコ
黒人なら悪口
アジア人なら説教
ヒスパニック系は小さい脳みそじゃ頭フットーしちゃうので白人枠に入れる これを叩くのもお前ら。
昨日ソフトバンクショップで、乗り換えでiPhoneXR一括いくら?って聞いたらさ、「はい??と言いますと?」って答えられてブチ切れたわ
キレすぎて隣のコンビニでストロング一気してからまた戻って唸り散らしてやった
だいたい何で座ってちゃいけないんだろ
俺客でもなんとも思わんわ
>>23
俺が立って並んでいるのに、なんで店員ごときが楽をしているんだ俺は客なんだぞ!
な事を底辺のゴミ共は本当に口走るからな >>23
そう
一番なんとも思うのは
男女の店員がラブラブなトークを繰り返してる時くらいだ (ヽ´ん`)「それくれ」
店員「自分でとれ」
(ヽ´ん`)「いくらだ」
店員「1000円だ」
(ヽ´ん`)「ほい」
店員「サンクス」
こんなの望んでるんだろ?おまえらは
よっぽど珍品揃いか破格の値段とかならわかるけどね
すすんでいきたくはないね
>>27
敬語と謙譲語ないだけで幸せになれそうだよねジャップ語 >>3
貧乏人相手に商売するからこういうキチガイクレームも聞いてしまう 椅子用意して空いてる時座らせとくだけでもっと気持ち良く長く労働させられるだろうにな
意味もなく立ちっぱなしにさせて体力精神共に削るとか無駄の極み
>>3
協力しないように上がそういうふうに組み合わせ作ってんだから
年いった連中とか上が決めたペアリングやグルーピングとか無視しまくりよ
でも、それが正しいのかもな
学校のルールっていい会社に入ったんならそのままでいいかもしれないけどおちぶれたら否定しないとだめかもね 客「お客様は神様やろが!」
自分から言うスタイル(笑)
いつまでも引退できないジジババの店員だらけの時代来るんだから
もう座っても気にしない風潮許そうぜ
>>24
でも実際そうじゃね?
店員の方が楽してるとかあり得ないだろ >>32
人口ピラミッドの大きい世代に「歳下」が出来始めてからだな
日本経済が本格的にぶっ壊れたのは
彼らが若い頃は「歳上」も少なかった
労働者はクタクタで帰り何処かへ寄る体力もなく消費は伸びないし
誰とも話したくなくなって休日も一日中寝る
誤った儒教思想の無意味なマウント火病起こして大規模ロスを作ってきた 客から挨拶しないと万引き疑われるような海外の店になんでお前らが憧れるのかサッパリわからん
京都の格安スーパーサンディはレジに椅子があるぞ
ガッツリ座るのではなくバーカウンターみたいな半分立つ感じのだけど
>>44
世間話楽しいじゃん
デリカテッセンでちょっと量多めにしてくれたりするしさ >>1
別にこれは気にならんわ
声が小さい陰キャが一番気になる
数ある仕事から何でお前その仕事選んだってなるわ
明らかに向いてない >>27
それくれって言うてるやん!値段言えよ!!分かるやろがっ!!!PCドゴッターン >>1
これで時給2000円以上貰ってるからな
欧米こそ本物の神の国だわ 日本人は労働者が苦しんでる姿を見るのが好きだからな
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::) /・\,;.;::./・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄U ̄  ̄U ̄ (:::):::)::) ただいま身延線30分おくれだ
(::(:::(:::) ""(||||人||||)"" .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) ;;//;; \ |#;; .(;;;):::)::) 文句あるか 国母駅だ
(::(:::(::::\ :::: \_| /::::):::)::) うっせーなー
(::(::(:::(:::::\..;;#||||| /::::):::)::)::) 南甲府駅ポイント故障だ
./\_/ヽ
/ || // ヽ うっせーな
/ / |\/ / l | 国母駅のような駅員
/ /__| \/ /.| |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
⊂---― 'ー----'
>>19
お前に必要なのはiPhoneではなく精神科医の適切な治療だ 昔のドラマとか漫画ではコンビニ店員は足組んで雑誌読みながら待機してたりする描写よくあるけど実際はどうだったの?
いつからこんな窮屈になったの?
>>3
そう思ってみんなが緩んで起こしたのがバイトテロなんだが でもさ、ド田舎の村にある一店しかない個人商店のババアの
超ぶっきらぼうな接客は許されるんだろ
こういう日本気質、マジクソだわ
気に入ったやつにはチップ出すようにしたらいい
やりたいやつはがんばるだろ
全然運転手以外
座ってやれる仕事ねーw
レジ打ち位すわらしてくれよw
楽したり塩対応なのは良いけど高圧的なのは萎縮しちゃうからダメ
俺なんか店員が逃げ回ってなかなか会計が出来なくなるんだが
底辺の立ち仕事には「座るな休むな弛むな!」の癖に役所や銀行みたいな上級職には言わないんじゃなくて言えない陰湿ジャップ大嫌い
これ言うと「レジが~袋が~」とか抜かすけどんなもん客にやらせりゃいいだろう銀行や役所もそうなんだから
むしろ座れよ
昔は駄菓子屋とか本屋とかの爺婆は一段高い座敷に座って精算してたもんだが
レジごときに立つ必要性が感じられんわ
>>19
そりゃ一世一代のデカい買い物でそんな態度されたら困るよな
ってことでしょ? 舐めとんかコラと思うだけで海外では大人しいジャップ
スーパーやコンビニでも高級店並みのサービスを要求する図々しいジャップ
品物を渡さずに台の上にドンと置いたり、釣り銭を手渡しせずに上からジャラジャラこぼす
おもに若い女が多い
基本的にこの国って上下関係の国だから
下でに出たらつけ上がる事多いから、ある程度態度でかく堂々としてる方がいい
折れてしまうとさらに求められるし