ロシア外務省のザハロワ情報局長は、14日にモスクワで行われる日ロ外相会談の前に「ロシアにとり現時点で、島(北方領土)の帰属問題には
何の疑問もない」と断言した。13日放送のロシア国営テレビでの発言をニュースサイト「ガゼータ・ルー」や、政府系の「RT」など複数のロシアメディアが
一斉に引用した。
領土問題に関しては、ラブロフ外相が「第2次大戦の結果を認めることが絶対的な第一歩だ」と述べていたが、同局長の発言は外相会談を前に
さらに強硬な立場を示したもので、旧ソ連時代の頑なな姿勢に逆戻りした感すらある。ガゼータ・ルーは「ロシア外務省が領土帰属問題に終止符を
打つ」との見出しでニュースを伝えた。
ザハロワ局長は同じロシア国営テレビに対し、両外相会談後に共同記者会見を開くことを日本側が拒否したとした上で「(様々な情報を流して)
状況を過熱させる一方、会談の結果を明らかにすることを望んでいない。不可解で矛盾している」と批判した。
これより先に、北方領土の帰属が「日本に変わることを(ロシア人住民に)理解してもらう」などの安倍晋三首相の発言について、ロシア外務省は
9日に日本の上月豊久駐ロシア大使を呼び、抗議の意を伝えていた。
https://this.kiji.is/457326735668135009?c=39546741839462401 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/01/14(月) 09:07:10.73
もう何もかも安倍のせいでむちゃくちゃやん!
中立条約破棄はなかったことにして
平和条約結ぶよ!
拉致被害者を取り戻せない、北方領土も竹島も取り戻せない
じゃあ一体何をとりもろす連呼してたんです?
盗っ人猛々しいのはジャップ
厚顔無恥で関西人みたいな悪党だな
何千億もバラまいてこのザマかよ
安倍ってもしかして無能なのでは
あれ?せっかくなぁなぁで北方領土はジャップランドに主権があるはずなんだがとしてきたのに
腐れガイジのせいで完全にロシア領と確定したのか
そりゃ当時の時系列を見れば日本には一片の権利もないのはわかるわな。
安倍はさも戻ってくるように思わせた責任は取るべき。
尖閣漁業権を中国に差し上げたのに引き続き北方領土放棄ですねw
次は竹島あたりでしょうか?w
クソウヨはまぁアレだからいいけど
普通の右や保守もだんまりだからな
あいつらってやっぱどこぞの党のためだけに動いてるんだ
今まで進めてきた露外交をすべて破壊し時間を巻き戻す
安倍外交強すぎだろ
安倍政権で後退したんだから汚点もいいところ
下手にちょっかいかけるぐらいなら触らないほうがよかった
ソ連時代に逆どりでなくて
共同宣言があるからってことで、ある程度の配慮はしてたソ連時代より強硬だよな
ま、安倍政権でロシアがキレるよな外交やったから仕方ないけど
>>18
以前は反共とかあったけどいま右が一致団結できるものって朝日新聞叩きくらいしかないって右翼がインタビューで答えてた 日本が北方領土を取り戻したとたん
現地の動植物を殺し尽くすから
ロシアが領有していたほうが世界のためになる
>>26
これ
ロシアのままの方が水産資源も守られる ロシアとの外交に失敗したので
韓国が悪いと責任転嫁しているのが日本
そりゃ、外国軍が自由に基地つくれる国(なの?)に返還できんだろ
むしろ一刻も速く正式にアメリカ領になって欲しい
>>24
朝日だって言われるほど左じゃないのにね
ゴーンの件では検察見解垂れ流しだし >>29
いつのまにか安部ちゃんフレンズサイドにいたな
鈴木のおっさんも 都合のいい話はすぐにリークするくせに都合が悪くなると記者会見拒否してダンマリとかダサすぎる
>>4
右翼からみたら最高の愛国者ですよ
右翼を高く評価しすぎ この発言に対して売国奴ウソツキ安倍河野はどんな大本営発表をするのか楽しみ
>>18
共産党なんかこれに関してはありえんくらい激怒してるぞ。あいつら滅茶苦茶郷土愛つええ >>18
右翼の元締めだからなぁ
北方領土返還デモ行進で今年だけ領土返せのシュプレヒコールなしとかアンコン半端ないすわ 条約破棄されても平和条約締結したい
日本の普通の保守
>>40
尖閣も竹島も激怒してるからな。
マジで保守政党。 なんで在特会って、北方領土かえせーは言わないんだろうな?
どのみち戦後ずっとこの状態で
アメリカを含めた海外も、日露対立を煽ることで得られる国益があるんで詭弁してるだけで基本的にはロシア側だから
このまま解決してしまっても良いよな気もするけど
安倍はそういう考えでもなくて、本当にどうにかなると思ってたみたいだからアホだよな
終わっちゃったね
ネトウヨこれどうすんの?ねえどうすんの?(笑)
やってる感終わっちゃったね
害交の安倍を支持していたネトウヨこれどうすんの?(笑)
外交の安倍と言われるだけのことはあるな
ちゃんと結果を残しておる
日本にとって不利益だが
>>36
ネトウヨこれどうすんの?
ねえどうすんの?(笑) 前に北方領土には日本人住んでないから無理ってゲロったし
援助だけはしてる馬鹿って安倍そのものだろ
安倍が馬鹿だから日本が馬鹿に見えるんだよ
★冷戦が終結し安部が総理となったこの時期に日露平和条約交渉が進む本当の理由★
①日本を使ってロシアを対中包囲網に引きずり込み、中国が台湾侵攻した際に
ロシアからのエネルギー輸入を停止させ、中国の暴発を誘発させる。 もちろん的になるのは日本。
②右派の安部の時に日露を接近させ、将来、ロシアが反中にまわった際、
中国人にロシアが反中に回ったのは右派の安部のせいだと印象付ける。
そして、そのせいで中国が窮地に立ったと印象付ける。
③安部に点数を稼がせ、アメリカの操り人形の安部を使った売国政策&憲法改正をより実現しやすくする。
④北方領土の共同開発・共同管理は日本と中国との対立が先鋭化した際に、
自動的に中露の関係をも悪化させようとするもの。
⑤マスゴミ(アメリカ)が2島先行返還容認の世論誘導を行い(2島返還なら安部じゃなくても森でも橋本でも出来た、
アメリカに潰されただけ)、クリミヤを武力で併合したのにも関わらず(中国の数十倍悪いことをしてる)、
日露の友好を演出するのは、すでに2島返還で大筋合意が出来ているから、後は引渡し方法とその時期だけ。
日露VS中国という絵図を描き、日本を中国の的にしようとするもの。これに踊らされる安部自民は大馬鹿。
⑥なお、2島“先行“返還という文言は、歯舞群島と色丹島の返還の後に国後島や択捉島が交渉によって
返還される可能性があると思わせ、世論を2島返還容認へと誘導させるためのペテン。
というのは、四島の帰属を決定し(歯舞・色丹は日本、択捉・国後は露)、へいわ条約を締結したら、
その後の交渉の余地などなくなるから。
⑦フランス革命戦争とナポレオン戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦、これらすべての戦争が「包囲」と
それに対する「反発(自衛名目)」で起こった戦争。
中国を包囲して押さえつければ言うこと聞くと思ってる人間は歴史も政治力学もわかっていない馬鹿、
近代以降包囲網が形成されて暴発しなかった大国はない。冷戦時のソ連は包囲というより東西2つの分断、かつ、
自給できたから暴発しなかっただけ、今の中国は経済封鎖されれば自給できなくなるから暴発せざるを得ない。
安倍って
「やってる感を最大限に演出する事」と
「国民に知られないようにする事」にばかり腐心してるよな。
これだけ外堀埋められたら共同記者会見も開きたくないわなw
のこのこ出向いて引導渡されるだけだもんな
外交の安倍w
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
アベ公よ
平和条約の締結を許可してやるから
売国と改憲を推し進めるユダー
ロシアをこちら側に引き込み、中国を孤立させ暴発させるユダー
もちろん的になるのはお前らジャップユダけどなqqq
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
__ /::::::== `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
\ ヽニ 〈 li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
\ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i
〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i /
/ `ー- 、_ ヽ i / l .i i はっはっはっ!わん!わん!
/ ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
| |、ヽ ` ̄´ /
| | ヽ` "ー-´/
| | ___ !
ノ ノ ,' |米国犬| !
', /ヽー、 ノ  ̄ ̄ ̄ /
| | ヽ `ー─--{ ,ノ /
| l、 ', ヽ、 | _, ‐' /
ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | /
ヽ. ( } (
ヽ, `ヽ '、 `ヽ
`ー-ゝ-‐` `ー-ゝ‐`
>>68
安倍ちゃんには見えてないからね
仕方ないね >>14
まだばらまいてませんよ
その三千億というのはあくまで経済協力の見込みです
そして経済協力はいまだろくに進展してない チョン国にイキってれば岩盤支持層が応援してくれるから…
精神勝利法()
>>71
都合が悪いのは嘘ついたり隠蔽するのが安倍
1番ヤバいのはそんな手法に気づかない
ジャップの知能
経済のトリクルダウンは無かったが、池沼のトリクルダウンはあった 次の大戦が起こるの待つしかないやろ
その際に泥棒し返すしかないやろ
>>75
そらそうよ
安倍ちゃんがもたもたしてる間に米中企業が入り込んでしまったからな
今更何も出来んだろ ロシア側はまえから一貫して同じことしか言ってない
ソ連時代に逆戻りもなにもない
×売国奴
○献国の父
売国奴売国奴と言われているが引き替えに何か貰うんじゃなくて熨斗つけて献上してる
領土問題を見事に解決するとはさすが安倍さん
もう、野党はしっかりして!
はい、これで話し合いはロシアから閉店ガラガラピシャーン
糞漏らし下痢便三、死亡確認
あとは、日本人拉致被害問題を放置したまま米朝国交樹立、で
拉致問題を政権延命のために政治利用してきた人殺しの安倍晋三は自殺する
元からそうなんだけど
安倍は余計なことをやっただけ
安倍政権がなんか北方領土問題解決について期待を持たせるようなこというから変な話になるんだよ
ロシア側の態度は前からあまり変わってないから
露「国内向けアピールと違いすぎない?()」
>>4
は?日本の為に頑張って下さる安倍首相様を批判するとか売国奴だなお前 >>76
なんとなくイキってる風にしてるだけで、最終的には金あげたり交流が増えたりしてるけどな >>82
ニュース見てると確かにそのとおりだから
安倍政権の国内世論の誘導能力は評価しても良いのかもな
それだけだけど >>26
安倍さんの食いしん坊っぷりはプーチン大統領も知ってるのかな 「ウラジミールとわたしとの間で解決しようっはありませんか!」(ロシア領確定)w
領土問題に一番うるさいのが共産党という悲しい現実
この国の自称保守は領土が減ることにさほど抵抗がないらしい
日本は第二次世界大戦の結果を認めろってロシアは何回も言ってるでしょ
>>92
主権者たる国民に会談結果を報告する
これは民主主義国家なら当たり前っすよね
ジャップは自由民主主義だから
自民に都合が悪いのは報道しないんだ >>1
> 「(様々な情報を流して)
> 状況を過熱させる一方、会談の結果を明らかにすることを望んでいない。不可解で矛盾している」
日本国民とちがってリテラシーがお高いw >>98
これなんだよな
日本で一番歴史のある党ですわ ラブロフ外相が「第2次大戦の結果を認めることが絶対的な第一歩だ」
「安倍さんは猛獣使い」ってキャッキャしてたやつどうすんの?
そもそも2016年にプーチンが
返還したら米軍基地置かないよな?と安倍に聞いて
分からないと言った時点で終わってるんだよ
辺野古見たプーチンは地元が反対してるのに日本に主権が分からないと言って
完全に信用無くしたんだよな
結局いつものやってる感だけで事態悪化させた害交のあべ
>>95
有識者(笑)がやたらメディアに出てきて
「安倍さんはプーチンと仲が良い!何回会った!」だからな。 >>82
安倍は取り戻すって言ってただろ
しかも少なくとも二島返還させると息巻いてたくせに 日本共産党の言うことは簡単だよ
戦争中に中立条約を破って占領した土地を返せ
返さないなら条約は結ばない
と言うただそれだけだからな
ウヨの言う愛国心とか
ただの自民愛だからね
ウヨはサヨよりもゴミ
こう言う認識が必要
たまに北方四島返還とかステッカーをトラックに貼ったアホ右翼いるけどどんな気持ち?
>>105
じつはこれ一貫したロシアの姿勢なんだよな。 >>100
>主権者たる国民に会談結果を報告する
その前に次の質問をどうぞってどのように外交を進めていくのかを主権者の国民に教えないからな
安倍と河野に白紙委任して何をスルのかどの様になったのかを知ることができない これと統計改ざんをまともに報道したらさすがにヤバいから
NGTを最大限に活用しろと指令が出てるだろう
国内でのイキリすら許してもらえないとか
日本政府情けなさ過ぎだろ
北方領土が日本に帰ってきたら即座にアメリカが基地作るからロシアは手放したくない
ロシアにとっちゃオホーツク海に蓋をされるようなもんだ
それぞれが国益の最大化を目指す国家間に真の友情なんてものはは発生しえない
金の切れ目が縁の切れ目なんだな
安倍政権とその太鼓持ちのマスコミが勝手に盛り上がってただけ
別にロシア側の態度が変わったわけじゃない
ソ連時代に逆戻りもなにもない
>>121
スピンの仕組みを考えたんだが
内調に種々のスキャンダルを抑えさせといて
スピンが必要な時点になったらリリース
でテレビにそれを報道しろと厳命
こんな感じだろうな
リークが怖いので芸能界も下痢に何も言えない ラブロフ出してきた時点でやる気ゼロだよなw
安倍ちゃんはもうロシアに首突っ込むのやめた方がいいかもな
そもそもどう見てもロシア領だろ
戦後宣戦布告もなく奪われた竹島とはわけが違うぞ。クリミアだって武力で奪ったロシア領だ
ここに来て一気にハードル上げてきたな
このままロシアペースにはめ込まれたら、ロシアの100%主張が通っておしまい
破談にしたら、16年12月に安倍ちゃんが実質0島返還でも話を進めようとした既成事実だけが残っておしまい
こりゃ、どっちにしても大失態やな
これロシア側のスタンスがよく分からんのだが
2島返還してもその帰属と主権はロシアにある、と言ってるんだよな?
じゃあ返還って何を意味するの?ってことになる
>>136
貸したことにして金だけ出させたい
最初はしょぼ二島返還もありで進んでたのかもしれないが
ロシア国民が思ったより主権問題に敏感だったので
年金で足元ぐらぐらのぷーすけが強硬路線に転じた >>136
元から「返還」なんて一言も言っていない
ずっと「譲渡」だった
日本国内向けプロパガンダに日本政府が使っていただけ
最近は産経ですら使い分けてる >>136
領土問題は日本で騒いでいるが
ロシアにはそんなものはない
と言うことだと思う 沖縄で地元民が反対してるのに米軍基地ゴリ押ししてるの見たら返せるわけ無い
返したら即米軍基地作られると思うに決まってる
安倍の沖縄イジメで北方領土を永久に失ったという結果にw
>>1
東京宣言を無視して、日ソ共同宣言に戻した時点で
安倍首相の外交的敗北
というか、安倍首相が外交的成功を収めた例ってあったっけw >>136
ロシアの当局者は、2島返還かもとかさえ言ってないはず
>>102が引用してる記事みたいに、こういう話のソースは全部日本側の発表で、日本側がこういってるって形でしか報道もしてないみたい ロシアが弱るまで4島返還言い続けてロシアとはちょっと距離置いとこうってのがこれまでだったんだけど、
いきなり安倍が僕プーチンと仲良し!と言い出してむこうに駆け寄って行ったからな。
そんなバカ殿の家来やとりまきメディアはホント恐ろしいぐらい批判も分析もしねぇし。
>>142
中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2,160億円規模の支援を発表
安倍首相、シリアの女性支援にODA3,000億円表明 国連演説
シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表
「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5,000億円規模
インドへ円借款2,000億円 首脳会談
バングラデシュに6,000億円支援=政府
ウクライナに最大1,500億円支援 日本
日本政府 中国へODAに年間300億円
アフリカへ3兆円支援「着実に実施」 岸田外相
安倍首相パプアニューギニアに今後3年間で200億円規模のODAを供与すると表明
チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、ウクライナで署名式
インドに5年で3兆5,000億円の官民投融資、日本政府が約束
日・スリランカ首脳会談、日本がアンテナ塔などの施設整備に約137億円の円借款を供与表明
日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定
安倍首相、エボラ対策として、国連などに43億円の追加支援を表明
ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明
エジプトに円借款400億円超 首相、中東訪問で表明へ
難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明
政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供
中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ
首相、総額2兆円の事業に協力 トルクメン大統領と会談
これだけのお金を受け取っていただけたよ >>146
結局のところコレだよな
バカがイキってボッタクリバー行って金取られてぶん殴られただけ IWC脱退も捕鯨出来なくなるわけで敗北でしかない
外交成果がここまでない内閣も珍しいよ
やってる感だけは随一だけどなw
スパシーバ売国自民党
安倍自民党でなぜか色んな国のありがとうを覚えられる謎の現象
北方領土で始める日露共同経済活動って結局なんなの?
日本側の国利はなにもナシってこと?
>>146
下痢に北方領土でとりもろそうとけしかけたのは
施行とムネオだな
露助問題はアメリカの監視もあってご法度だったんだけど
ルサンチマンの塊の下痢三は飛びついてしまった
案の定やw 北方領土問題自体が冷戦時の枠組みだからな
結局ロシア領だと認めるところからじゃないと話なんて進まないわな
ソ連時代の経済ボロッカスだった頃に経済支援ちらつかせて
2島返還してもらうのが最善手だったな、あっちの国民からしたら壮絶な犠牲を出した
大戦で得た正当な領土って教えられてんだから相当なことがない限り返すわけないだろうに
>>155
2年前からやってんだけど
ロシアに3000億円持ち逃げされました ジャップ資本入れれば事実上乗っ取れるとか思ってた感じ?
日露経済開発は金だけ出したけど
日本人が誰も行かなかったのが原因の一つらしいけどね
代わりに中国人や韓国人が行って
ロシアと仲良く山分けしたみたい
やくそくしてきたこと
ウニの養殖
イチゴのハウス栽培
港や空港の整備
ロシア人の住民のための健康増進
北方の島への訪問ツアー
あとなんかある?w
ネトウヨざまあああああああw
ロシアに嫌われる国、ニッポン!w
いろいろ期待して税金投入もしたのに成果がないから
せめて日露平和条約だけでも結んで
形にしたいただそれだけ
佐藤優と鈴木宗男はずっとロシアとの友好で働いてた人だから
この人たちはわかる
宗男さんは自民党で参院選出馬も考えてるみたい
出れば勝てそう
この人が復帰するまで待ったほうがいいんじゃないかね
お、北方領土問題に終止符打ったな
さすが安倍ぴょん!今すぐ死ね
>>165
結局、それらって今でも民間がやろうと思えばやれることだわな。
漁業なんて日本以外の外国資本がふつうに入ってるし
温室も確かどこか日本の会社が現地と組んでやろうとしてた(やってる?)し。 >>138
へーじゃあ今回も日本側が会見を公開しないのは
マスコミ抱き込んで内々で「返還されるぞー」っていう雰囲気だけを作り上げようとしてんのかね
それに加担するマスコミも大概だが、もう北方領土に関しての報道は信用しちゃいけないな
今回の件でもロシアの対応をめっちゃオブラートに包んだ形で記事にしてるし 知恵遅れが総理の今は大チャンスだからな
ちょっとご機嫌取りすれば領土のみならず金までくれるわけだし
俺がロシア側なら北海道も狙うわ
平和条約結ぶとなんかいいことあんの
三沢基地のスクランブルが減るとか?
>>172
国後と択捉を実質断念させたのがそのふたりだろ
宗男は下手な閣僚以上に安倍と会ってるから議員になろうと交渉にあんまり関係ないと思うが >>179
日中平和友好条約があるけど中国機は飛んでくるし領海侵犯もしてくるよ。 領土問題アベが全解決!って領土問題が全くなかったことへ・・・
これはアベゾウを公開吊るし首にしても足りないよな
>>182
議員バッチ持ってれば官僚も無視できないし
出来ることは増えると思うよ >>178
確変長過ぎだよね
年金溶かして外国のファンドに垂れ流しだし ネトウヨが嫌いな報道しない自由きてんね
ネトウヨは文句言わないのか?
まとめサイトにも載らないし
まとめない自由もあるからねw
俺は別に領土問題は無理だと思うし
平和条約結べばそれでいいと思う
問題は北方領土戻ってくる順調だって言いながら
ロシア側から見て白紙だったり
嘘だらけのとこね
>>183
でも会見もしない、怒りもしない、
ただただスルー(笑)
韓国相手とは全然違う対応。
我が国の自称愛国保守は朝鮮半島に足向けて寝られないね。
だって半島相手にイキっておけば
アホがマンセーして他の売国を全て忘れるんだから。
笑いが止まらん(笑) とうとう決着ついたか
どういう形にせよ結論を出したわけだけだから安倍さんは偉いよね!
>>192
まあ他の人には出来なかったよね
冷戦も終わりそういう時代になっただけだろうけど
日本共産党みたいな信用できないロシアと和平交渉しない
という選択肢もあったわけなんだけどな >>32、>>108
これは古い問題で一応1964年に来日中の米国務次官補のバンディが「歯舞、色丹が返還されても、
米国はこれを軍事基地にするつもりはない」とコメントしてるんだけどね
モスクワ放送は信じられない、日本への米軍の駐留が歯舞、色丹を引き渡せない理由だといってた
ソ連が共同宣言後に一方的に追加した米軍が駐留しない確約を条文にこめるのかどうか… (選挙に)負けない事 (政権を)投げ出さない事
(国会から)逃げ出さない事 (官僚を)信じ抜く事
ダメになりそうな時 それが1番大事
>>10
見事に日本を(日本人の手から上級国民の手に)取り戻したよ
あれは安倍晋三が珍しく公約を守りきった件 >>196
そもそもソ連と敵対する気有るなら北海道は米軍基地だらけになってるだろ アッベと河野に北海道の東の諸島に領土問題はありますか、て聞いたらなんて答えるんやろ
ロシア「なんで■外国軍が自由に基地つくれる国?■と交渉しなきゃいけないの」
そんなん、元締めの外国軍(アメリカ)と交渉したほうがマシでしょ
>>200
ただいま交渉中であり、様々な機密を有する問題ですので、ここでの答弁は差し控えたいと思います。
そして交渉に際しての記録が全て改竄ないしは破棄されるまでがデフォ >>199
米軍基地は米軍のためのものであって日本のためには一切動かないから
それが日米地位協定の片務的と言われる所以 植民地の保守とか愛国とか意味わかんねーから
できるだけ速く日本は正式なアメリカ領になってほしい
>>204
つうか北方領土交渉は特定秘密だから普通に文書破棄されるぞ
交渉の経緯がロシア側にしか残らないっていうありえない事態になる
アメリカならよくあることだけどロシアでもそうなる >>207
公文書保存てホント大事だね。
いつ誰が何をしたか、後世がキチンと検証できるようにするのが、民主主義のはずなのに、
それを完全に否定だもんな。 最初から返すつもりなかったくせによく言うわな
白々しいとはこのこと
現時点でゼロに戻ったが
どうしてもプーチンと会談して格好つけたい安倍がさらなる譲歩をするんだろ
2島レンタルして何となく領土トリモロした感を醸し出しつつ
平和条約結べば日本の国内世論は「アベちゃん最高!誰も成し得なかった信用できないロシアと国境画定した!」
とか言ってマンセーするから
平和条約締結と参院選の時期を調整すればまた楽勝
その後歯舞・色丹島の天気予報とか雰囲気作りするから
NHKが最近ロシア関連の番組垂れ流してるのもその布石だから
>>210
そうだよ
最初からただのレンタル話でしかなかったよ
それを日本国内では二島返還とかでかい事噴いて話が煮詰まってきたら逃げおった河野 >>199
自衛隊は米軍の楯だから
国民が燃えてようが無視して米兵を助けるのが自衛隊
パパママバイバイで自衛隊の本質が分かるだろ なるほど
全島ノーリターンという結末で問題に終止符がうたれたね
安部ちゃん長年尽力してきた人々や時間を全部水の泡にしやがった
本当に無能のボンボンだな
これ以上コストかけて得られるものがあるの?
前々からロシアが実効支配していたんだからそのままで構わんだろ
>>108
日本では国民に主権がありません、アメリカ様に従うのみですって世界にアピールしてるのと同じだわな >>224
小泉の馬鹿が一度破綻させているからな
森までいい線いってた
そこからまたやり直しだし
今の外務省と安倍ちゃんの頭脳じゃ無理
宗男さんと佐藤優さんの努力が水の泡 >>4
日本の右翼とは自民信者の意味だから自民様がしたことは全て肯定するよ >>4
愛国の定義は「安部の言動すべて」で
売国の定義は「安部に反対すること」なんだが?
よって安部が領土を他国に譲渡するのは愛国なんだが? そもそもロシアは平和条約に言及しただけで領土返すとは一言も言ってないだろ
何を勘違いしたのかジャップのマスコミが島が返ってくると煽っただけで
>>186
そら周辺国ぜんぶが全力で安部支えてるんだから
安部が倒れることは絶対にないだろw
ここまでの無能がトップになってくれるなんていう確変ボーナス、だれが終わらせるかよ >>191
レーダー騒動の前日くらいに中国機が佐世保近辺の領空侵犯してるっぽいんだよな
日本ではまったく報道されなくて韓国で騒いでたけど >>239
街宣右翼って本当分かりやすいな
ま、金払えば黙る訳だから 韓国相手だとレーダーでギャーギャー騒いでいるのに
ロシアだと爆撃機が周辺に来ても沈黙してたからな
>>210
自民党とネトウヨはアホしかいないからこんな分かりきった事知らなかったんだろうな ニュースで、会談後の共同記者会見を日本が拒否したってやらんかったな
さすがクソザコマスゴミだぜ
>>239
領土問題に関わるデモ一つで民族派と自民党別動隊との違いがバレバレになるのか 北方領土の無償譲渡政策もちゃくちゃくと進んでいるな
5年後には名実ともに自分のものになる仕組みだから
そらロシア人は喜んで北方領土に移住するよ
これを決めたのもアベwwwwwww
そら半島なんて征服して奴隷レイプの対象だったから
ネトウヨからしたら人口多いだけでもイキれるし
JNN世論調査きてた
領土問題は進展すると思えない 75%←ワロタ
>>238
一路一帯で安倍が中国にヘコヘコしだしてから、
中国にはホントなーんも言わなくなったよね(笑)
ファーウェイの一件はそれこそ何したいのかサッパリ分からんが。
尖閣についても全く触れなくなった。
一部のアホウヨがたまにヒートアップしてミンスガー喚いてるけど、
特大ブーメランになるから、すぐに黙りこくる ってか実利考えたら、べつに北方領土要らなくね?
北海道のインフラすらボロボロで維持できないのに、最果てのクソ寒い島欲しい?
>>232
佐藤とか宗男みたいなペテンをまだ信じてるのかよ 北海道はロシア領だからな
ジャップは直ちに出て行け
>>247
むしろ超進展してるぞ
平和条約に偽装された二度目の降伏文書調印に向けて驀進中だ >>252
居住地としては殆ど魅力が無いけど漁場は欲しい
あとロシア海軍オホーツク海の聖域化を邪魔出来る >>252
ケンモメンならそう思っててもいいけど安倍指示してきたやつが言ったらただの負け惜しみだからな 北方領土は諦めましょう
ただし平和条約結んでロシア極東でビジネスガンガンやっていきます、ならまだ分かるんだよ。
実際ロシアが返還することなんてまずありえないんだから。
>>259
どうでもいいわ
海産物はロシアから輸入すれば、ちゃんと資源管理しながら獲ってくれる >>262
安部政権は国内向けに嘘言いすぎて、いま自分たちが何やってるのか、現状がどうなってるのか分からなくなってるわ >>243
ロシアは公開の場で記者会見やろうと言ってるのに日本は非公開って言ってんだからな
どっちが開かれた政府なんだか
韓国や北朝鮮に対しても都合の悪い情報は握りつぶしてるんだろうな >>263
日本って資源管理とか長期戦略とか信じられんほどないよなあ
水産資源なんて「とれすぎるから魚を肥料にしよう、不漁でもとりまくって肥料にしよう」だもん
管理なんてカケラもしてない
>>265
レーダー騒動もすでに沈静化してるしなw
まったく詰め切れないってことは日本側に不備があるってことだわ >>252
自民ネトウヨどもの強制収容所をつくるにはもってこいだと思うがな >>257
それでこそネトウヨ
安倍尊師のやることに疑問の余地は無い 要するにできもしないのに北方領土が返ってくるなんて宣伝しなければ良かった
安倍は自分の功績にしようと思って手をつけたんだろうがこれはとても難しい問題なんだよ
どの政権よりもクソで日本人の記憶と禍根を残したという意味での「外交の安倍」でしょ
安倍が北方領土交渉に固執するのは
野党共闘で鈴木宗男の新党大地が民主から離れたっていう経緯もある
要は鈴木宗男を使って北方領土に何らかの動きが起これば
民主と共産への意趣返しになるから
安倍の原動力は復讐だと考えると動きの意味がよくわかるぞ
係争地かロシア領で確定するかってかなり大きな違いあるよね
もはや何の遠慮もなくロシア人が住んで開発が進んでいくってことだから
>>241
ソ連の戦闘機が領空侵犯して着陸しても何もできない国だからなぁ >>252
尖閣も同じだよね
竹島も
対馬あたりもプレゼントした方がええな 国民の血税から3000億円を献上しただけの安倍下痢三でした
>>92
やってる感バラされててワロタ
こんなチョロい交渉相手世界中探してもここだけでしょ この問題は日露の領土的ナショナリズムがからむから簡単に解決できない
ぶっちゃけ手をつけないほうがいい問題ともいえる
安易に着手して今安倍政権は困ってる状態ともいえる
>>274
ジャップ「ロシアにも主権はある。ロシアにも(小声)」
↓
ロシア「俺に主権があるって認めたなジャップ。なら中国アメリカ資本も入れた俺の国としての開発を継続するわ」 パヨク共産党「千島列島全島日本の領土!」
愛国自民党「千島列島の南半分(国後、択捉)と歯舞、色丹だけ日本の領土!」
これマジ?
韓国の件もそうだけど
一人で勝手に全部解決したことにしようって言って回ってるだけだもん
こんな馬鹿みたことねえってレベル
北方領土も千島列島含めるように解釈変えてついでに樺太も固有の領土に
ロシアにはロシアの譲れない事情がちゃんとあるのであってロシア側の主張はもとより強硬だ
これを無視して解決しようとしてもそれは無理な話だよ
> これより先に、北方領土の帰属が「日本に変わることを(ロシア人住民に)理解してもらう」
などの安倍晋三首相の発言について、ロシア外務省は9日に日本の上月豊久駐ロシア大使を呼び、抗議の意を伝えていた。
話がぜんぜんそこまでいってなくてその前段階で止まってるのにペラペラこんなことしゃべったらそりゃ相手におこられるわな
>>283
つか、この関連の記事を一通り読んでるとはっきり見えて来るが、元々ロシアは
「ロシアに北方領土の主権があることを前提として、ジャップが土地を使っても良い。
要はレンタルしてやっても良い」
としか言ってない。それを
「ロシアが我が国に主権があると認めた(キリッ」
とか下痢が適当ぶっこいてるから、ロシアを切れさせる羽目になる >>252
米国へ有用性を証明し続けることが日本の国是だろ
コストは日本と日本人が負って北方領土に米軍基地を作っていただけたら素敵じゃん
米帝様喜んでくれないかな? >>288
2016年12月16日に領有権確定させたのに
謎に蒸し返されてロシアも困っただろうなあ 無能な働き者は処刑するしかないとは良く言ったもんだな
安倍支持してるやつにプーチン好きが多い気がするけどあの二人が本気で同列に見えるのか?
叩き上げのプーチンとエスカレーター安倍じゃ相手にもならんわ
>>294
頭の良さも、実績も、経験値も、比較すらおこがましい程に違う いいんぢゃね? どう考えても戻ってこないんだし
二島返還されても扱いが面倒だし
>>252
ほんとこれ
地方の過疎が進んでるのに、そんな小島いらないよな
もちろん竹島も尖閣諸島もいらないよな? いままでの総理では絶対できなかったことをやり遂げる安倍さん、さすがです
悪い意味で
>>293
ただのマッチョイズムだろ
強いものに惹かれるという動物的なもの スレタイは半分合ってて半分間違ってる
日ソ共同宣言からだいぶ戻った
北方領土は「領土問題あり」から「ロシア固有の領土なので領土問題は存在しない」まで後退させ
尖閣は逆に「日本固有の領土なので領土問題は存在しない」から「領土問題あり」まで後退させてるんだからなあ
いやーほんと凄いわ
>>221
「日本の譲歩で未来志向の日露関係の基盤を作った実をとる外交」と大絶賛間違いなしだな >>270
よし安倍ちゃんもこれに応募して
北方領土(のごくごく一部)をトリモロそう! >>282
愛国自民党「千島列島全部ロシア領!北海道本土は…ギリ日本かな?」 今の自称保守は中国韓国以外見てなさそう
ぜったい保守じゃないわ
まあ今まで通り棚上げしとけよ
そうまでして関係強化したい国でもないだろ
https://www.jiji.com/jc/v4?id=201812tnc060001
戦後70年以上も「未解決」のままだった北方領土問題と日ロ条約交渉にめどを付ければ、
首相の掲げる「戦後外交の総決算」の一大成果となり、安倍政権の「最大のレガシー」になることは間違いない。
しかも、日ロと並ぶ戦後の最重要外交課題だった「沖縄返還」や「日中国交正常化」では、
交渉を成し遂げた佐藤栄作、田中角栄両首相(故人)がそれぞれ「沖縄解散」(1969年)、
「日中解散」(1972年)を断行している。だからこそ首相周辺からも「日ロで合意できれば、
それを掲げて国民に信を問うのは当然」(細田派幹部)との声が出るわけだ。 >>309
最近はフランスも見てるぞ
愛国者の間ではフランス許すまじ!
あそこは欧州の韓国だ!って >>306
プーチンは領土領海を返すと日ソ共同宣言に書いてないとインタビューで度々言ってる
安倍首相と河野外相もこれに異議を述べてないし日ソ共同宣言は出発点と言ってる
領土も領海も戻ってくる可能性は無いな >>112
間違い
共産は「平和裏での条約前提」だから千島樺太交換条約前提の領土主張 でも北方領土は帰ってこないっていつかは誰かが言わないといけない仕事だからな
こちらからケンカを売りに行ってボコボコにされた上で
被害者面して国民の支持を集める高度な戦術
>>317
領土問題は数百年どころかユダヤのように数千年レベルで言い続けるもんだし
諦めが良いとか潔さは外交上はなんの意味も無い
譲歩したら次の譲歩を迫られるだけ >>314
ウヨのいう欧州の朝鮮ってどんだけあるんだろうな?
元々ウヨからは本国ドイツに蹂躙されたくせに戦勝国面して
常任理事国とかナポレオン後の戦争は負け続きとか馬鹿にしてたな。 >>298
正直イラネ
対馬にも一生旅行に行くこともないだろうしね 安部ちゃんの側近 「首相はおぼっちゃま育ちの割には不良(トランプやプーチン)と付き合うのが上手だ。荒っぽい政治家と堂々と話すことができる」
その結果がこれ。普通に不良にボコられるボンボン
>>34
いざとなば、責任おっ被せられて
袋叩きにされる要員だろうな
数年後は枝野と並んで街宣車で演説してるかもな >>325
外遊するといっつも小銭ジャンプさせられとるわ
あのアホボンw なんでどんどん金も領土も取られて行くんだよw
ギャグセンス高すぎだろ
ジャップフィルター
無駄金を触媒に作動させるとFTAはTAGとか言う言葉に置き換わり、
譲渡は返還と言う幸せワードに転化される広報装置
なお交渉相手との合意が形成されるわけでも何でも無い為
転化させた幸せワードと正反対の結果しか残さない
広大な国土が富国になる時代は終ったよ
田舎に残した先祖の土地の固定資産税も払えない家も増えてる
絶滅集落は言い替えれば国が維持出来なくなった土地
ロシアだって樺太四島を開発出来る金もない日露共同開発が良い
露「日露間に領土問題はない」
日「日露間に領土問題はない」
なんか意味が違って見えるけど表面上見解は一致してるよねw
任期中に領土問題を解決すると宣言しその通りにした有言実行の男
これが外交の安倍の実力だ
日本が支配してる尖閣を差し上げる必要はないだろ
北方領土と竹島は無くなっても書類上のことだけど
ネトウヨとビジウヨは権威主義者だから本当のウヨサヨさんはアベぴょんにキレてるぞ
お前ら
長年「北方領土」という戦後にできた造語を擦り込まれ4島が返還されると思い込んでる
現実
ロシアは日露の敵対心の無い友好関係において2島を貸すと言い続けて70年
ジャップ政府
ポツダム宣言で完全に千島を放棄した上にいろいろヘマやった
冷戦でロシアが一方的に悪いという事にしてきたがそれも国際的には全く通用せず
頭の悪い安倍ちゃんがトドメ刺してくれて詰み状態
安倍さんは交渉を有利に進めていたものの野党とマスコミの妨害によって国内対応を余儀なくされその隙をついてロシアが攻勢に出た
偏りのない第三者視点で見るとこんなところですかね
で、安倍政権ってなんか成し遂げたことあんの?
政権担当能力って何?
いや、ソ連時代は
「歯舞色丹は返したるわ」
「いや国後択捉も返せや」
だったんだが?
>>1
まあ当たり前の結果だよな。これ
安倍は平気で嘘はつくし、
これ2島は返ってくるって内々定もらってたから、日本に変わることを~とか馬鹿なこと抜かしたんだろ
日本国内事情見たらプーさんに突っ込まれてたが沖縄では選挙結果出たのに住民投票すら妨害し始める民意もクソもねー状態だし。
北方領土住民の安全が担保できないと結論づけるのも当然
ロシアからしたらこんな奴と交渉するなんてありえんわ >>339
ロシアに3000億進呈してブチ切れさせた。
政権というか売国担当能力はピカイチだよな >>338
いーや。
安倍完全なる舌禍で自爆。野党の入る余地もねえよ。
なんで大使呼び出されてると思ってんだ。
ほんとうに馬鹿で使えねえなお前 >>342
北方領土については現実的だったけど典型的な賄賂事件やったからだよ
別個の話 4島返還は無理
戦争に負けるってこういうこと
2島のときに返してもらえばよかったのに
ロシア領なんだから当たり前だろ
安倍さんありがとう
つーか、昔から会社の内々定貰って調子に乗って問題起こして取り消されるって奴はいたけど、
これと全く同じような低レベルなことを領土問題という最重要事案やったとしか思えない内容なんだよな。
ほんとどうかしてるわ。政権ごっこレベル
安倍首相&河野外相って日本歴代で外交能力最弱のコンビじゃないの
>>349
多分これまでの動きやニュース見てると2島返還で決着予定だったんだと思うよ。
それが安倍舌禍で潰れた。
潰れたからロシアが顔真っ赤にして抗議するだけじゃ飽き足らず、
大使呼びつけてそれでも足りないから今回の声明になったんだろ
表に出てもいないこと、まだ確定しきれてないのに、こんな発言されたら当たり前だ >>354
アホな安倍をラヴロフがうまく踊らせてハメたのかもしれない >>354
安倍政権との交渉で
ロシアは「戦勝領土」まで踏み込んだ話ししてるからその芽(2島レンタル)も無くなった
ロシアにしてみれば無理に日本と交渉する必要ないんだよ >>355
はめる?
何をどうやって?なんのために?
今回ロシアは元のまんま、問題なんてあったっけ?とまで明言したんだぞ
困るのは誰だよ。ほんとおめでてえなあ トランプ就任直後は手を取り合う路線も見えていた米中
この文脈ならロシアが日本と親密になる意味もあったのだが
いまや勝手に衝突してるから
協力関係を新たに取り付ける理由もなくなった
加えて昨今ロシアでも社会保障費が財政圧迫するようになって
増税せざるを得なくなり内政面でプーチンの評価が下がってる
この状況で対外弱気とみられる外交を取る可能性はない
>>354
2島返還、当初は主権をロシアにして
実質的に日本が2島を経営
の予定が、安倍が国内向けに適当な事をベラベラ喋る
↓
ロシア側の不審が高まる
↓
打ち消すためにベラベラ喋る
↓
ロシアブチ切れ
のパターンだろ 安倍「へっ・・・へっ・・・平和条約は要らないの?」
プー「はぁ? お前こそ開発利権は要らないの?」
安倍「それは欲しいですぅ~ 何でも致しますぅ~」
自国領を放棄した代表なんて後にも先にも安倍晋三だけだろうな
安倍みたいな人気取りしたいだけのカスまともに相手する訳ねーわな
甘い見込みで「北方領土の“実質”返還」をアピールしようとしてプーチンの機嫌を損ねる。底なしのバカ。
安倍
返還0
経済協力3000億を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)
>>369
領土で合意もクソも出来てねーのに、返ってくるようなこと言って人気取りしてたしな
ロシアでぶち殺されて来りゃいいのに 最近だと原発売り込みも失敗したな
んで今はフランスと韓国にも喧嘩売ってる
> 日本に変わることを(ロシア人住民に)理解してもらう
ロシアが許すわけないから安倍の嘘だな
安倍内閣の馬鹿ども、現政権維持だけのための都合合わせのしわ寄せを
対外関係悪化に積み重ねてるだろ
お望み通り「レガシー」がどんどん構築されてるよ 負の遺産がな
露助が経済的に弱ってくるまで余計なことすんじゃねーよ無能アベ
>>359
日本は4島の主権問題を重視してきたのに最初から敗北じゃねーかw ジャップ「これは外交の安倍ちゃんGJだね。安心が倍になるので消去法で自民」
払い損かよ
安倍とチンチクリン世耕は責任とってしね
この状況でプーに会いにノコノコよーできるわ(´・ω・`)
政府専用機の不具合で海の藻屑になってくれないかなぁ~
またロシアが崩壊するまで棚上げ野ざらしで良かったものを
無能が余計な事を
プーチンが日本は主権国家なのか疑問だって批判してたけど
沖縄の米軍基地でこれだけ地元住民の意向を無視してアメリカ追従してたら
北方領土なんて渡せるわけないよね
日本の意向関係ないってことだし
>>389
日本には主権があるのか?については、プーチンが言った時に確かに指摘の通りだよな…と思った。
沖縄の件にしたって知事が反対って言っても未だに強引に進めているし。ネトウヨはアメリカ関係ない!って言っているがそんなわけがない。
仮に返ってきて北方領土にアメリカが基地置きたいって言ったら置かなくちゃいけないのが、今の日米地位協定なんだよな。
首脳の合意って事は日米地位協定改定の話なんだが、一回も変えていないのに変えられるわけがない。 3000億円拠出がもたらしたのは今後の北方領土返還に繋がる福音なのか
それとも最新兵器配備の軍地基地化&返還交渉困難の悪夢か
戦って負けたんだから領土とられて当たり前だろ
トルーマン様に守っていただいた北海道で満足してろよ
>>393
これがよく言われるけど
単に出しゃばりなだけで別に働き者ではないんじゃないか…
野党との話し合いからは手前がぶち上げた政策に対しても逃げ回っちゃうし、やたらゴルフやってバンカーでこけてるし