王将よりうまいのか?
王将と同じ値段であれ以上の餃子を食える店なんてないと思うが
3割うまいから当然
王将のステマはマジでうざかった
真面目に美味いし安いしボリュームも有るから昔通ったわ~
埼玉のソウルフードをバカにするなよ!
こっちゃ生まれた時から餃子食ってんだからな!
王将なんて餃子160円天津飯250円で食えたから行ってただけだし
王将の餃子と比べるなら
どんな餃子だって美味しいに決まってるから
王将の餃子は比較対象としては不適切
ジャンクさを求めるなら王将
皮のしっかりした餃子食いたい時は満洲
王将は本格的にこだわりすぎ。
腹の部分がカリッと仕上がってるのにミミがプルプルしてて気持ち悪い。
全体がカリッとしてる満州最高。
大阪にも増殖してたから行ったけど糞まずかった
市販チルド餃子よりひどい
通販でお試し60個が2484円でうまうま
行けない奴は試してみ
>>1
満州の餃子って、別に不味くはないんだけど良くも悪くも特徴が全く無い
だから「餃子を食いに満州に行こう」という動機付けが全く無い 他のメニューもいいんだよね
確かレバニラに餃子とか付いて安かった
俺的には揚州商人の方が全体的に美味くて好きなんだが( ´∀`)
王将なんか比べ物にならんだろ
W餃定もいいが俺はいつも満洲餃子よ
>>30
そこは価格帯が王将や満州より上だから比較にならないべ 何気にレバニラ炒めが1番うまかった
餃子自体はお得だなってくらい
確か練馬の中村橋かその次くらいに有るんだよな
よく行ったわ~
>>15
唯一は言いすぎ
逆に満州が無い京橋しか知らん 分からんけど都内には作らない主義なのかもね
家賃が高いから無駄だという経営判断なんだろね
埼玉の宝だな😃
王将の方がドギツイ味するから好き
満州は皮厚めで優しい味
やみつき丼と餃子だけの店だな
だが王将より3割うまいし若干安い
餃子だけで言ったら美味さ含めコスパ最強だろ
じゃあどこならうまいんだよ?
自身持って言えるのか?
関西は異常な王将愛があるから、流行らないよ(´・ω・`)…
餃子マイチェンしたんだよな
増量しつつヘルシーになったらしいが前の方が好きだった
戸田公園にあったな
一度くらいくっとけばよかったかな
>>64
府中のくりばやし餃子は美味かったな
あとは宇都宮のマサシとか。。。 餃子もラーメンもなんも特徴無くて何のために存在してるか分からん
「こういうのでいいんだよ、こういうので」みたいな定食が多い
最近皮が薄くなった気がするんだけど
前はもっともちもちしてたよな
別に普通だぞ
酎ハイと餃子で飲むのにはちょうどいいけど
結局何がいいかって言ったらお得なところでしょ
ダブル餃子定食でワンコインだし
中尾彬のサインが飾ってある餃子の満州はさらに3割うまい
先週の連休に群馬の直営温泉にいったで
3枚食ったわ
>>73
中野の珉珉は大阪のと一緒で最高だが、
同じ名前の宇都宮の一味とかいるらしくて混乱する >>63
レバニラも地味にうまいと思った
個人的な理由で十年以上前から食わず嫌いしてたのをちょっと反省してる 餃子安売りの日に買うくらいだな
ニンニク臭い王将餃子の方が好き
>>85
「珉珉」「みんみん」て名前、中華屋ではすごくメジャーでよくある名前だから、珉珉同士の繋がりはほぼ無いよ 福しんの餃子はいくらなんでも小さすぎると思うんだが
王将の餃子は前は店舗で作ってたのが今は工場からチルドが来ると聞いてがっかり
文句ばかり言ってるけどモジサンはどうせ普段カップラばっかりだから
何食べても旨く感じるだろ
>>91
中村橋に福しん
富士見台に満洲がある
歩いて10分かからない
富士見台は王将もあったけど今年閉店した 満州田舎にしかないじゃないか
もっと都内に店出せよ
餃子なら珍來総本店(ドラゴンのイラストが描いてない埼玉の珍來)がうまいよ
餃子って焼きたてならどこで食ってもすんげぇ美味い
だけど家で焼くと冷めてなんだかなぁになる
焼肉と並ぶ店舗で食うべき料理
満州は皮が熱くて油っぽい
王将は川が薄くてさっぱり
俺は王将のが好き
>>114
好みが逆だな
ニンニク臭くて皮が薄いギョウザは好きになれんわ >>103
満洲は王将と比べて家庭的な味だよね
王将は中華だけど満州は和食
王将の方が本格的だけど女の子とかは満州の方が好きそう ぎょう満の価値は>>78言うとおりなんと言ってもダブル餃子定食なんだよ
それにレモンサワーで1000円以下
ってメニュー見たらアベノミクスの果実が実ってやがった…
レモンサワーもチューハイになってるし
ふくしんのぎょうざは昔よく食べてたな
超シンプルぎょうざ
王将みたく馬鹿に知られて混むと嫌だからスレ立てないで
初めて満州行ったときは王将より美味い気がしたけど何度か食べてるうちに
やっぱ王将のほうがうめーわってなった
それに王将もそうだけどそんときそんときの焼きにかなり左右されるよな
東松山の満州で食った餃子は最低だった
全国展開より地域性ってところが大事だな
西麻布に出店されても流行らない
勉強になる店だな😃
最近ヘルシー度アップとかで餃子がリニューアルされたのがよろしくない。皮のモチモチ度、噛んだ時の肉汁感が減って劣化した。それでもまあ美味いと思うけど
>>140
そうなん?
それで前より美味く感じなくなったんかな >>68
マジでそれあるよな
京都の奴にこの餃子美味しいよって言って薦めても、まあ美味しいけどやっぱり餃子は王将が一番やな!
としか言わない
あと、この中華料理店美味しいよって連れてっても、中華は私がバイトしてた店が一番慣れ親しんだ味で一番や
って言われ、ああそうなんだ^-^ としか言えなかった >>57
小ぶりになったよな。
今流行りの「ステルス値上げ」かと。 >>142
単に京都土人が外の文化ほめると仲間外れにされる偏屈な国民性なだけだろ >>66
富士見台は王将もあってそっちの方が餃子も美味かった
王将は店によって味にバラつきありすぎ 基本、王将の餃子は美味しくないよな
まあ店舗依存か
豚肉の赤身率を増やしてヘルシー度アップとか店内に書いてたかと。満州には安くて美味いを求めてるのにヘルシー度とか要らんわ。麦飯導入とかアホかと思う
調べたが
関東圏には埼玉方面しかないのかー
行く機会無いなあ
>>147
うん、なんていうか、これが京都の人が嫌われるってことなんだなと思った
それを言ったら相手がなんて思うか考えられないんだよね
端的に言うと、子供みたいな性格 満州なんて店名付けたらいかんだろ、植民地支配を美化してる
そういう大衆感情を商売に利用してる
市販の餃子はどこもニラが足りんよなー
ニラ、にんにくがっつりの餃子はやっぱ自分で作るしかない
ホットプレートで焼きながらアチアチ食ってるわ
エチケット上土曜しか食えんけど
満州はギョウザの皮が分厚くてうどんで言うところの武蔵野うどんって感じがする
おそらく埼玉のお母さん達は他所の都道府県のお母さん方より餃子を焼くのが上手い
満洲の冷凍餃子100円セールのおかげ
>>26
そうそう
州と洲はもともと別の字で、新字旧字の関係ではない
画数減らしまくった中国でさえこの用語を使う時は洲と書く
また「満洲」は本来民族名であって国や地域を指す言葉ではない
日本人は侵略して引き上げるまでこの勘違いに気付かないままだった
なぜかこの区別を律儀に守っているのがぎょうざの満洲 埼玉の外れ→東京の外れ→ここから何故大阪に進出したのか分からない謎の会社
この前初めて行ったけど美味しかったね
近くにないのが悔やまれる
ダブル餃子定食じゃなくて
いつも餃子2つ頼んでる
酢とラー油と黒胡椒で食うのがうまい
王将はバイト向けレシビの油分が多過ぎ
ガード下で10年焼いてるオッサンやパートのおばちゃんなら油1/3でカラっと攻めて焼き上げてくる
あれにコストバランスで叶う餃子は地球上に無いだろう
満洲のラーメン好きだけどな~
日高屋とか幸楽苑よりは美味いだろ
急に店舗拡大しようとして質を落とすよりこのまま地味だけど頑張ってほしいね
下手に拡大に色気出さない方がいいだろうな
地に足を着けて頑張って欲しいわ
>>1
あ~あ、馬鹿に見つかっちまった…
😅😓😅😓😰😵😥😞😣😩😫😱⤵⤵⤵ 同僚とよく行ってたんだけど、何で美味いか分からんかったんだよね
ある日チャーハンを物凄い勢いで作ってて、やっと分かった
コックのバイトさんがプロなんだよね😃
>>142
>>155
京都は飯もクソだし町並みもクソだしまじでなにもいいところがない
そりゃ寺社仏閣の中に入れば素晴らしいがそれはその寺社仏閣が素晴らしいだけで「京都」が素晴らしいんじゃない まあ、トンキン民は基本舌が腐ってるからね
牛肉にウニ乗せて
美味いヤバイとはしゃぐの (´・ω・`)…
餃子は栃木のみんみんが一番だったわ。
満州ですらクソに感じる
>>1
うちの近所のホワイト餃子ガキの頃から行ってるわ。悔しいか?w うどん県のうどんなみに
埼玉県民は満洲の餃子好きだと思うけど違うの?
ギョウザといえば宇都宮ってイメージだわ
埼玉のギョウザとかどこの雑魚が食うんだよ
満州は酢を置いてないから駄目だわ
餃子を酢だけつけて食う俺のスタイルができない
>>188
酢を置いてないわけ無いだろ
どこ店だよ >>188
なにをおっしゃるうさぎさんw
でも満州も王将も、要望言うなら中国香酢おいて欲しいなあ 195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/11/10(土) 22:06:10.40
マン臭
FMナック5でラジオCMやってるけど千葉だから店がない
前に住んでた駅の中にあった時はよく行ってたわ。安いし美味い。ただ王将の方がビールに合う。
>>180
いい加減にしろ、京都はいいところだ。人間以外は べっちゃべちゃの王将の餃子よりこ綺麗な満州
たんめんもうまいよ
皮がふんわりしてて王将より好き
西中島南方の店によく行くわ
>>198
関西だとFM802でCMやってるんだぞ 満州そこまでうまいかなあ
好みの問題って感じがするが
餃子自体大したことない食べ物
ピザ、ブリトーの方が美味い
>>87
遅おなってスマンな
ハコは古いけど綺麗にリホームしてあってコスパ最高や
ちと風呂が小さいんやがキャパも少ないんで時間選べば一人風呂 王将よりは確実にうまいわ なんだよあのブヨブヨの餃子は
王将は餃子以外の当たり外れが大きいけど餃子だけというわけにもいかんから困る。
京都で餃子だけ食べるならミスターギョーザがええよ。
フレスコにある冷凍のやつは常備してる。
餃子が売りの街で食っても正直満洲に勝ってるとは思えないからな
>>186
それってブランド馬鹿な女と同じ思考じゃん 坂戸市あたりの水の味
日高屋も近くにセントラルキッチン有ったはずなのでベースは同じと言えよう
満洲の冷凍餃子はうまい
なぜかは知らんが満洲のチルド餃子よりうまい
初めての満州「まあ こんなもんかな・・・(そんなべた褒めするほどか?)」
満州に習慣的に通う「これでいいんだよ」
満州マジで好きだわ
川越住んでたとき毎日のようにダブル餃子定食食ってたw
ここの冷凍餃子は皮が厚いから、鍋やるときに入れてる
満州みたいに酢と醤油でタレを自作する店は死ねよって思う
餃子専門店なんだから旨い比率で調合したタレを置いとけ
昔所沢に住んでたときダブル餃子定食を週二で食ってたなぁ
うちの近所にできねーかなぁ…
適当な餃子食うなら満州の餃子が一番満足度高いかな
ただ厨房の腕次第で焼き加減が微妙になるから、レジ横の冷蔵品を買って帰るのがベター
冷蔵より冷凍の方がうまいと思う
騙されたと思って冷凍買ってみろ
ギョーザで飯食うやつは、基本バカが多い(´・ω・`)…
久々にメニュー見たらW定が600円超えてるじゃん
ほんの数年前は500円のワンコインで食えて最高だったのに
格安チェーンが100円も値上げってやべーだろ
ここの値上げは少しづつ少しづつあげてくよな。W餃子定の小ライスはまだ600円しないからコスパ良い店に位置付けてるけどこれ以上値上げしたらそろそろヤバいわ
>>221
山田の餃子うまいけど
あの店でさらにサイドメニュとか一人で食いきれんわ
3個餃子出してほしい ちょっと店舗検索してみたが東京大阪付近にしかないのか
行ってみたいなー愛知にも来てよ
そもそもさ、ギョーザなんてそんなに有り難がって
食うくいもんかな(´・ω・`)?…
おばちゃん店員で溢れてる店がある
サイゼリアとか日高屋とかしまむらとか本当に埼玉は廉価店の宝庫
>>242
うっせえな
なんと言われようが俺は好きだ 白い大根の薄切りとザーサイとお新香の時があるよね
あの白い大根の漬物はなんていうの?
あれ好きなんだけど売ってる?
AJINOMOTOの冷凍餃子がクオリティ高くてビビった
しかも油も水も要らないめちゃくちゃ調理簡単でしっかり耳も出来る
もう王将も満州も要らんわ
ホワイト餃子ってたいしたことないのにいつも人多いね
京都の王将と関東の王将は同じ店名なのに味の方向性が全然違うよね
ぎょうざの満洲おいしいか?
俺の行った店が悪かったんかな
ぎょうマンは餃子とあのマズイ醤油ラーメンのセットを食いに行くところ
ラーメンもう少し何とかせーよって感じだな
餃子が平均以上だとしてもラーメンセットでぶち壊しになる
大阪王将の新しい餃子は悪くない
小さくなった気もするが
東武 珍來
JR 日高屋
東上線 満洲
西武 福しん
餃子の王将は昔田舎の行った時メニューがなくてトラウマになった子ども時代があるから二度と行かない
あれは半額餃子を買って家で焼く店だからな、勘違いすんなよ
>>265
京都の王将はフランチャイズだけどオリジナルメニューとかかなり勝手にやって良いみたいだからな 餃子の王将って地方によって値段が違うしなんか売れなかった時代のマクドナルドみたい
王将の餃子が美味いと思ったことないな
皮がデロデロで肴にもならない
王将でラーメン食ってるやつ見ると何しに来てるのか理解に苦しむ
>>282
食材を西武線を使って配達していた過去があって
東所沢の乗り継ぎが悪いから。 >>285
餃子2人前とライスで700円行くくせに
さらに客単価あげようとして変なセットを押し付けてくるしな。
850円位出さないと餃子2枚とライスが食えない。 ちなみに
× ぎょうざの満州
○ ぎょうざの満洲
だからな
>>9
今夜が山田、山田うどん埼京!埼京線胃袋行き快速 >>123
満州しばらく行ってなかったらこんなことになってんのか
安倍ちゃんなにしてくれてんねん >>254
たまににんにくパワーが欲しい時があるよの 富士見台王将が話題になっててワロタ
あそこめっちゃうまかったんだよなあ、いまは満洲一択になってしまったわ
>>59
都内にもある
工場から配達できる地域にしか店を作らない >>131
美味いよ1回食べたら日高屋では食えなくなる >>165
越谷のホワイト餃子は水餃子してくれないんよね 今、サイト見てグランドメニューとかいうの見たけど
まあ、下手糞。逆効果だわ。
まず単品押せって。
いきなり餃子とのセットばかり当たり前のように表示されるから
どれもこれも高いと感じたわ
でも餃子にせよラーメンにせよ単品見たらどれも安いんだわ
すごい損した紹介の仕方してる。
もっと分かりやすく改めた方が良いって
餃子の皮スーパーで買って自作しろよ
数百円で30個食えるぞ