サタデーシアター
9月29日(土)よる9:00~10:59
帰ってきたヒトラー
【公開】2015年
【監督】デヴィッド・ヴェンド
【出演】オリヴァー・マスッチ、ファビアン・ブッシュ、クリストフ・マリア・ヘルプスト
世界中を沸かせた“超問題アリ”ベストセラー、恐れを知らぬ映画化!
現代に戻ったヒトラーが、モノマネ芸人としてブレイク。やがて再び、大衆の心を捉え始める―。
ヒトラーの姿をした男が突如街に現れたら?「不謹慎なコスプレ男?」顔が似ていれば、「モノマネ芸人?」。
リストラされたテレビマンに発掘され、復帰の足がかりにテレビ出演させられた男は、長い沈黙の後、
とんでもない演説を繰り出し、視聴者のドギモを抜く。自信に満ちた演説は、かつてのヒトラーを模した
完成度の高い芸と認識され、過激な毒演は、ユーモラスで真理をついていると話題になり、大衆の心を掴み始める。
しかし、皆気づいていなかった。彼がタイムスリップしてきた<ホンモノ>で、70年前と全く変わっていないことを。
そして、天才扇動者である彼にとって、現代のネット社会は願ってもない環境であることを―。
http://www.bs-asahi.co.jp/movie/
もう3年か 最近予告編を見た記憶だったがもう3年経ってたのか
ギャグ映画かと思いきやなかなかメッセージ性があったわ
言いたいことは解るんだけどドイツ人のジョークが寒すぎる
,..、, , 、 ┌,> , 、 ,丶,
__ノ /、、--┘└─^ヽ, | | ,--┘└─^>, / ヘ丶
`ヽ,< //'" ̄フ/ ,, ̄ ̄ i--! Lへ, ̄フ/ ̄! ! // \\
, //ヽ、ー゙ ムー\\ ,______,,‐ヽ, . ̄| .| ̄//ヾ_´∠, ノ./ニニニニニ^ 、ゝ>
ヽニ、丁ヘ!´!"! I`> ソ ´───────ー'' | .|ニ´! !_, ,___.! !_,、 _______,、
! リ丨` 、 ! ! | | . | .| ̄フ/┐i‐‐, i ┐ ! `ー―┐i――――'
. !/ !丨 "ノ/ | !, ノ! | .|. // ././ // | ./ //_____>\
´ ∪ ,/ . 丶ニニノ ∪ノ 丶ノ,/ヾニノ ヽ_‐‐‐ー─'''''"ヽ丿 これあんまりおもんない
ブラックコメディかと思いきや途中ただのドキュメンタリーになるし
今週のBS映画
09/29 18:30-20:54 [BSジャパン] 八つ墓村 (1977 渥美清)
09/29 19:00-21:30 [BS12TwellV] アイ・アム・サム
09/29 20:00-22:00 [BS11] トランスポーター イグニッション
09/29 21:00-22:59 [BS朝日] 帰ってきたヒトラー
09/30 18:05-19:30 [Dlife] ティンカー・ベル
09/30 19:00-21:00 [BS11] 劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-
09/30 20:30-22:55 [BSフジ] アウトブレイク
10/01 13:00-15:05 [NHKBSプレミアム] フォーエバーフレンズ
10/01 21:00-23:12 [NHKBSプレミアム] トゥモローランド
10/02 13:00-15:00 [NHKBSプレミアム] ギルバート・グレイプ
10/02 19:00-20:58 [BS11] 喜劇 駅前団地
10/02 21:00-22:54 [BS-TBS] フライト・ゲーム
10/03 13:00-14:32 [NHKBSプレミアム] デイジー・ミラー
10/03 17:58-19:50 [BSジャパン] エグジット・スピード
10/03 19:50-21:54 [BSジャパン] イコライザー
10/03 19:00-20:52 [BS11] なにはなくとも全員集合!!
10/04 13:00-15:53 [NHKBSプレミアム] テス
10/05 13:00-15:20 [NHKBSプレミアム] ジョイ・ラック・クラブ
10/05 19:00-20:54 [BS日テレ] 夕陽のガンマン
10/06 00:15-02:40 [NHKBSプレミアム] カリートの道
10/06 13:00-15:45 [BSフジ] ダ・ヴィンチ・コード
10/06 18:30-20:54 [BSジャパン] 男はつらいよ
10/06 19:00-21:00 [BS12TwellV] レザボア・ドッグス
10/06 21:00-22:59 [BS朝日] ターミネーター
これ期待はずれだったわ
もっとサシャバロンコーエンみたいなキレのあるドキュメンタリー風味かと思ったら
普通にドラマみたいな構成なんだもん
ほぼ安倍
存在自体が悪い冗談なあたり帰ってきたヒトラーといい勝負
本で読んだ方が楽しめたけど
ガチの街ロケしてたってこと知った上で見るとまた違った感想持てるよな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/29(土) 20:37:46.47
台風で映らん
気付いた時には上映終わってたんだよな
知らせてくれてありがと
ジャップはマジでよく見といたほうがいいぞこれ
安倍が総理やってる危険性が笑えなくなる映画
帰ってきたヒロヒトはやれないなと思う
ジャップはアホ過ぎて「歩き出すのだ。このスローガンとともに。」が洒落にならないからね
何が言いたいかよくわからん原作のテーマを一本化したところはいいが他はいまいちだった
たいして面白くなかったぞ期待してデーブイデー借りて損した
>>32
無知なバカには見ても意味が分からないシーンが多いんだな
世界史の勉強しような ヒトラーが犬撃ったり死体をオモチャにするシーンで俺は笑えたけどドイツ人にはムッとくるシーンらしいな
>>19
最初はヒトラーのそっくりさんだと思ってたけど本物だと気づいた主人公が糖質扱いで精神病棟にぶち込まれる 映画風ドキュメンタリーだからな
なかなか意外な展開
10月3日
19:50-21:54 イコライザー (14米) BSテレ東 [吹替][初](無料局
>>39
聞いてるヒトラー役の人が結構神妙な顔してるんだよな >>21
それができない腰抜けなのにイキッてるのがジャップ こらこら、安倍さんを茶化すのは程々にしろよ。
仮にも、一国の元首なんだぞ。
見に行ったなこれ
内容は忘れたけどヒトラー役が街の人にインタビューしてた
町中でのインタビューはシナリオじゃなくて実際にやったものらしいなw
>>45
戦犯も年食ってるからなあ、孫の・・さんじゃね? 退屈な映画だったな
ヒトラー使ってあれじゃあ駄目だわ
現代のドイツの問題とと大戦中のドイツの歴史が分かってない人間にこの映画の風刺は理解できないだろうな
あとヒトラー最後の12日間とかブルーノガンツのネタとか分かってないと意味不明だろうし
基本的にドイツ人のための映画だな
ヒトラーは犬を撃ったっていうエピソードでもあんのかね
ないなら叩くために無理やりってかんじ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/29(土) 20:53:45.50
ドイツ版シン・ゴジラだと思って観るとちょうどいいよこれ
>>52
安倍は天皇家の血縁だから、東條とは全然違うぞ この映画ユーチューバーやインターネットの要素が邪魔なんだよな
ドイツの現状少しでも知ってたら楽しめる作品だと思う
突然最後の21日間のパロディはじめるの陳腐だったよね
ヒトラーだけいてもつまんねえから側近まるごと転生しとけよ
>>62
トルコ移民に困ってるみたいだな
やっぱり移民だめじゃん >>22
それはあるな
ブルーノガンツもどうかと思う部分はあるがこの映画のキャスティングは酷い コメディパートの部分劇場で笑ったの俺だけで恥ずかしかったわ
我々は0時より反撃を行う
みたいなネタセリフで俳優が笑っちゃってるところがあかん
本人なら大まじめのはずだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/29(土) 21:01:56.94
ドキュメンタリーシーンであっちのクソウヨにモザイクかかってるのすこ
主演のマスッチによるとハゲがテレビ局スタッフにユダヤ人ネタを出させるシーンが見所らしいが
あそこはドイツ人じゃないと意味不明だろう
自民に票入れたネトウヨはバカでクズ まではわかった
吹き替えひでえな・・・
ヒトラーなんか誰でもヒトラーの声を知ってるし、ヒトラーの演説やなんやヒトラーのドイツ語と密接に絡んでるのに
日本語じゃ雰囲気台無しじゃんバカなのかこれ吹き替えたやつ・・・
ドイツ人は自分達のヤバさを客観視できるんだなーと思た
日本だとシャレにならない
>>88
むしろ全編が皮肉やコメディに満ちてラストだけガチ 『帰ってこなかった安倍晋三』 のほうが見たい
安倍ぴょんが池沼と入れ替わったのに誰も気づかない話
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/29(土) 21:12:23.41
一番最後のところ読んであぁこうやって少しずつ社会に入り込んでいくんだなと思った記憶
オクトーバーフェスとかはよく分からんかった
今知って録画はじめたわ
もっと前からスレ立てろよ糞
助かった
>>41
本物もあの顔で人の話聞いてたとしたら支持されるのわかる気がした 説教臭いだけの映画だよな
中身も移民問題だけって感じだし
原作(といっても翻訳だけど)読んで面白かったから映画館行ったけど、
原作のシニカルな笑える部分が表現されてないと思った。
今日の見て興味持ったら本読んでみて。
吹き替えだと伝わってこない部分あるな
ドイツ語なんぞわからないけど、字幕版では昔のニュース映画と同じ口調で喋ってるんだよね
これ見たいんだよなぁアマゾンプライムに入れて欲しい
TSUTAYAで高評価棚に置いてあったから見た(´・ω・`)
コメディとシリアスのバランスが悪いよね
どっちかにしたらよかったのに
俺みたいに教養があると
取材相手が「髭を生やした奴ら」って言うシーンで
なるほどね(ニチャア)
って思える
クレマイヤー嬢の婆さん登場から一気に笑いが引いていく
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/29(土) 21:34:09.68
これ映画館に観に行ったけど、中卒だから歴史ネタ全然わからなくて泣いた
メルケルが糞くっそみそに言われてて草
少なくないドイツ人の本音を捉えてはいるんだろう
せっかく録画したのに速報テロップ入っちまったじゃねーか
よりによってこのタイミング糞すぎだろwwwww
>>21
ジャップに不都合な真実は無かったことにされるのがジャップランド 最初はただのコメディ映画として見てたけどだんだんマジでこいつヒトラーなんじゃ無いか?と思わされる雰囲気があったわ
人気があった理由がわかる
結局民族主義の台頭をどうおさえるのかなんも提示しないで
内なるヒトラーをやっつけようのスローガン連呼しておわりだもんな
>>138
字幕版だとちゃんとセミドキュメンタリー調だとよく解る ドイツ人が犬キチだと分かる映画
そりゃ日本に生まれたくもなくなるわ
でもドイツではヒトラーやナチスが完全タブーってわけでもないみたいで安心した
>>140
なるほどね
吹き替え自体は好きだけどこの手のにはあかんな 148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/29(土) 21:48:23.50
このあとTVショーで演説するシーンが見ものだぞ(´・ω・`)
ドキュメンタリー部分は面白が、ドラマ部分が陳腐
最後は投げっぱなし
結構面白いけど爺さんはよくわからん言ってるわ
WW2世代なのに
ヒトラー羨ましいな
歴史にさすが歴史に名を残す男なだけあるわ
2065年10月28日(第二終戦記念日)公開
『帰ってきたシンゾー』
配給:ワーナー
安倍晋三役:福士蒼汰
安倍昭恵役:広瀬すず
麻生太郎役:吉沢亮
最後また怪しげな親衛隊もどきを率いるようになったヒトラーに主人公が殺されるんだっけ?
原作のが、我が闘争とかっぽい訳で面白いんだよな
細かい国防軍とかナチスのネタも豊富で
>>155
移民やYoutube、ネトウヨ(ネオナチ)のあたりは現代風刺だからな
むしろ今の世代のほうが刺さるだろ こういうの皮肉を皮肉と理解できない
ネット右翼が大喜びしちゃうよ
>>111
本は面白いんだけどそのまま映像化したらそんなに良くなかったから映画は映画として変えたってblu-ray版で言ってたな 170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/29(土) 22:04:43.93
こういう系だとソ連時代に生きてたお母さんだかが昏睡から目覚めたとかそんな感じの話の「グッバイ、レーニン!」がすげー面白かった
つーか面白いし泣けるって典型的な名作だった
マジでオススメ
土日やることないやつ、騙されたと思って観てみ >>166
バーカ
ドイツの現実みてこいよ
皮肉のつもりが現実になりつつある >>166
今全世界が右傾化している兆候があるから危険だってヒトラー役の人が言ってた 帰ってきたヒトラーで一番笑えるシーンは犬射殺するとこ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/29(土) 22:12:35.83
>>178
鳥肌実に大喜びしてるネット右翼の構図だな
なんだか鳥肌実も実際に暗黒面に落ちたという噂もあるが
演じてると同化してしまうのか メルケルディスってたところで興ざめしたんだけど本国だと笑えるのか?
安部ちゃんディスってるようなもんなのかな
メルケルって4期目だっけ?
保守系とリベラル系で連立政権組んでるとか変な話だよな
早めに教えろよカス
なんでもっと早くスレ立てないんだこのカス無能
お前のせいでセッションも見れなかったわ
>>187
あそこは保革伯仲だと大連立する文化があるから
保守政権、革新政権でも連立当たり前だし
政党どうしの距離が近くていいよな
日本もドイツの比例代表併用制を採用してくれよ メルケルは海外でミーム化してる人物だし極端なところジャスティン・ビーバーに殺害予告するくらいの感覚でいじられる人物といえばいいのか
今の日本政府にとってはとても都合の悪い内容
これから移民を受け入れる日本も重なる
コメディーコーナーに並べた理由も考えると一気にホラーになる
>>173
ウソニュース番組作る場面で死ぬほど笑ったの覚えてるわ この極右の人もガチの人なんだろ
ヒトラーに批判される極右
>>191
まあでもAFDみたいな極右政党とはさすがにどの既成政党も連立しないと思う >>196
制作側の良心の呵責というかでたきがするわ くっそ面白いな
もっと早くに知ってはじめから見たかった…
ドイツでは犬を殺すのはタブーなんだよねぇ(´・ω・`)
野党支持者はこの映画で勉強してるのかな
政権交代できないのに同じこと繰り返すしさ
ヒトラーが人非人だという描写がないとマズいからイッヌを殺したんだろうな
>>210
最後まで見ればわかるけど犬どころの話じゃない >>213
今みてスレキタ━(゚∀゚)━!
マジでワロタwwwwwww スーパー行かないと台風で死ぬので残り少し録画するお
_ __ __
│ │ | ̄ ̄ | | /| | ) |
├─┤ ├─ー | | / | l─< ├─ー
│ │ | | | / ̄ ̄| |__) |
. ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ .  ̄ ̄
/::\
/::::::::/
/::::::::/
/::::::::/ .
/::::::::/ /::\
\::::::::\ /::::::::::::::\
.\::::::::\ ./::::::::/\:::::::\
/::\ \::::::::\/::::::::/ \::::::::\
\::::::::\ \::::::::::::::/ \::::::::\
\::::::::\ /::::::::::::::\ \::::::::\
\::::::::\ /:::::::/\::::::::\ \::/
\::::::::\/::::::/ .\::::::::\ .
\:::::::::::::/ \::::::::\
\./ /::::::::/
./::::::::/
/::::::::/
/::::::::/
\::/
____
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
ヽ ノ `トェェェイヽ、/
/ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー-´ /、
安倍晋三(1954~2018)
>>168
あのヒトラー役やった役者の人
町中のゲリラ撮影の時一般人が思いの外ヒトラーに友好的態度取って凄く絶望したって言ってた そういやマイケルムーアの華氏119って映画やってるな
トランプの話みたい
日本はあまりそういう系統の映画見ないよね
声優さんのおかげかペンギンズの隊長とかぶってしょうがなかった
ルペンやウィルダースの演説が流れる中でヒトラーが政界に乗り出すシーンはカットか
ポプテピピック方式でキャスト変更して何回も再放送して欲しい
総統の声がちょっと若いんだよな
>>243
それカットしたら初見の印象変わるよ
初見だから薄味なラストだなと思った
あれでは危機感に欠ける なんかホロコーストを二度と繰り替えさないじゃなくて
自分が虐殺される側になるなら処刑側になろうって
>>236
ヒトラーに関わったら拘束帯で縛られて監禁されるのが勝利EDと言えるのかね >>245
サンクス これドイツのネトウヨ顔真っ赤やったろうなw >>245
これカットしたらヒトラーはみんなの中にいるって
核心のメッセージがぼやけ過ぎだろ >>245
映画の世界から現実に引き戻して考えさせるという点でこのシーンは必要だな >>255 密かに各国宇宙兵器作りまくってて
ナチスそっちのけで世界大戦になっちゃうとか >>1さん、教えてくれてありがとうございました。
とても面白かった。
>>256
フィンランドだけ真面目に非武装でワロタわ 昭和天皇で同じことできるか?
まだ崇拝してんだからすげえわ