毎年引き下げ て
ただでさえ少ないのになくなってしまいますやん
アベノミクスで好景気なのに引き下げられるわけないだろ
年金払ってない非国民くらいだろ
パヨクが年金批判してるってことは、年金は問題ないってことだね
移民は嫌。老人切り捨てるな。消費税でも所得税でも法人税でも
どんどん増税すればいい。
↑ジャップは滅ぶね。
>>9
ネトウヨってアホだから地球は球体とか言い出したら皿って逆張りしそう ジャップ「高齢者に税金使いすぎ引き下げろ!!!」
なお、
各国の高齢化率(2015年)とOECDのGDPに占める高齢者への公的支出(2013年)
日本 26.8%ー10.7%
イタリア 22.40%ー13.7%
フランス 19.12%ー12.6%
オーストリア 18.75%ー12.2%
こんなはした金貰うために毎月年金払ってるガイジ国民がおるってマジ?
※ただし、支給開始年齢は90歳からとします(´・ω・`)
>>15
教育にも金使ってないしどこに金使ってんだ? 現役世代はアベノミクス効果で給与上がってるからトータルで見ればプラマイゼロなんだよなぁ
ちなみにネトウヨが年金なんていらない、廃止しろと
言う理由は
払ってないから
会社負担とか言って誤魔化されてるけど45年働いたとしてどれだけ払ってるんだろうな
オマエらが納めた金を俺がもらう
合法カツアゲw
楽しみだなw オマエら死ぬまで働け
これだよ
厚生年金で12万てきついわ
30過ぎてからサラリーマン始めたけどなんぼもらえるんや?9万くらいか?
ナマポ貰った方がましやないか
>>1
国民年金は横に置いといて、自営業向けの国民年金基金がやばい
社会保険庁みたいな寄生虫が大量にはりついて離れない
なんで県単位なんだよ コスパ考えたら厚生年金の方が部が悪いだろ
会社が払ってる(という事になってるが結局払われるはずだった給料が減ってる)分まで含めたら
どう考えても払い損
自分で積み立てるなりインデックス投資でもした方がよっぽどマシ
若い頃に自営業で失敗してからずっと非正規で国民年金払う余裕が無く満額の6万6千すらもらえなくて
死ぬまで働き続けないといけないっていう老人が結構いるんだよね
余裕なんて全然無くてほとんど綱渡り状態
ちょっと大きな病気やケガで入院しただけで簡単に崩壊してナマポに落ちる
毎月いくら納めてるか給料明細くらい見ろよ
何年間収める? その額がざっくり20年間の老後資金だよ ざっくりナ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/06/14(木) 12:22:33.20
これもう国家総動員法だろ
ニートだから親にずっと国民年金払ってもらってるけど
親が死んだら全額免除申請して払うはずの分をインデックス投資するわ
こんな年金、年金と
世界第二位の金融資産を持つバブル団塊ジジババの福祉をまくしたててるが、子育て世代が息してないぞ
GDP あたりの老人福祉総額は北欧をはるかに上回り、世界トップ
GDP あたりの氷河期以下の子育て福祉はアフリカなみ
それもこれも東京一極集中を放置したことによる少子高齢化からきてんだけども イデコとかニーサとかあるし減らしていいかな?いいよね!議員年金は増やします
支給80歳の毎月1万円でも年金は破綻しないからな
マジで不敗最強の制度だわ
>>33
厚生年金の方が、って何と比較してるのか知らんが
まず厚生年金には国民年金も含まれてる
それで会社が半分負担してくれて半分になった保険料も所得控除の対象なんだから
どう考えても加入したほうが得だし
そもそも会社入ったら強制的に加入だろ。選択肢はない
ついでに自分で積み立てるなり~、って年金とは関係なく勝手にやればいい話だろ
お前の言ってるのこと全部おかしい 嫌ならこの制度作った政党以外を選べよ
国民の大半は支持してる
特に若い世代の支持率は高いし問題ない
>>44
今までたくさん払ってきた人と滞納したり免除してもらってる人が同じ扱いだと暴動起きそう わし厚生年金1ヶ月5万6730円引かれてる
賞与のある7月と12月はさらに13万7250円, 期末手当のある3月は6万1671円
余計に引かれて、年間100万越えてるがな
これで65歳まで納め続けても、もらえる厚生年金は年額270万くらい
基礎年金部分の国民年金だけの方が、半分国庫負担やから
返金率が高くて、コスパええやん
好景気なんだよね?おかしくない?これでも自民を支持する池沼ジャップ
>>49
今起きてないから起きないだろ
だから舐められてるんで 年金も病院も全部廃止してBIやれって
理論上はできるんだから
美味い汁吸ってる奴等が損するだけで実装できるんだぞ
バカとジョウジャクとゴミジャップは死ぬが
厚生年金の自己負担は100万ほどでも
同額、雇用先も払うてるから、年金機構に納めてる額は年間200万円越えてる
200万 x40年間 =8000万円納めて
それで男は65歳から平均寿命79歳まで14年間しか平均して受給できないから
年280万 x 14年間 =3920万もらえる
ってなんやねん。この制度。
>>46
会社に所属せず自営業なら国民年金だけ払えば済むだろ
結局損するなら保険料の絶対額が少ない方が良いに決まってる
さっきも書いたが会社が負担してくれてるなんてマヤカシに過ぎないからな 月30万年金もらってる俺の親が安倍政権を批判してて
雀の涙ほどしかもらえない若い世代が支持してるんだからわけわかんねえな
10年ほど自営業してから会社に戻ったので
少ないわ
最後に60から満額貰った奴が勝ち組だよなあ
もう老化を感じてるのに70とか半分しんでそう
>>33
ほんとにね
年収600万で労使合わせて月々6万程度の支払いだからこれを確定拠出年金として全て株式で運用すると年利4%38年間積立で6000万程度
今のクソ年金よりはるかにいい 会社が半分負担っていうけどその分給料減ってるだけだよね
>>55
長生きした嫁の老後が安心の制度なんだが? >>66
物価は安倍のスタグフまで20年以上下がりっぱなしだった
その間に物価スライドしなかったツケがこれから来る 男と女は平均寿命に著しい差があるのに、掛け金が同じってどういうこっちゃねん
男の平均寿命79歳, 65歳から年金受給期間14年間
女の平均寿命86歳, 65歳から年金受給期間21年間
同じ掛け金で、女は男の1.5倍受給するという
女のためのクソ制度
>>49
たくさん払った人間は老いてるし本来武器を取って権力に立ち向かうべき若者はネトウヨ化して長いものに巻かれtるんだから起こらないよ そもそも男は寿命が短く、老後が短い
年金制度なんか老後の短い男には無用
公的年金制度とは、男からカネを強制的にむしり取って、女にばらまく
クソ制度
>>9
着実に支給額減っていって、掛け金は上がっていくのに支給開始年齢引き上げられてて問題ないと思うならお前の人生安泰だから貯金なんてすんなよ >>70
若者って野党がクソだからって思考停止して自民党支持してるだけで
自民党が労働者寄りだと思ってるフシがあるんだよなあ
自民党支持してるわりに労働環境の改善しろとか
ブラック企業死ねとか賃金上げろとか共産党みたいなこと言ってるし
野党が全滅したらすごい反動来そうだぞ 会社負担すら誤魔化して負担額減らして受給額が減るとかあったろ
いわゆる消えた年金
会社負担を減らした所で給料が増えるはずが無い
貯金もあるし月15万くらい貰える予定だから安泰すぎて笑いが止まりませんよ
健康保険は強制でいいけど年金が任意じゃない理由が理解不能
任意だと誰も払わないって言うならじゃあそもそもその制度自体が間違ってるってことだしその間違った制度を強制させてることはもう狂気の沙汰だろ
強制ならじゃあ葬式の費用やらその辺までしっかり保証するべきだろ
親が死んで葬式できないから死体遺棄なんて話がよくあるのは全部行政の怠慢なんだよ
でも年金なくしたら一切貯金せず老後は生活保護に頼ろうとする人だらけになりそう
>>84
生活保護もセットでなくすのでは
現状で減額されたみたいだし スゲー単純に言うと、
たくさん納めれば、たくさん貰える
早死すると損 平均寿命計算
ジャップはこれでよく自民党を支持し続けられるな
マゾなのかな?
自由にできる金0でも衣食住とネット環境あればわりと生きていける気がする
国民年金
プラス
厚生年金
だと、月14万ぐらいだよね?
ここに任意加入強制加入の厚生年金基金?
がプラスされ
月27万ぐらいになるね?
国民年金の前納って2年までしかないの?
金があるうちに
例えば10年分一括前納とかで大幅割引やってほしいわ…
特養とか老健とか入ったら月10万は軽く取られるのに
夫婦共働きじゃなかったり子供いなかったりしたら即詰みやん
>>32
夫婦で?一人辺り?2ヶ月に一回の額?1ヶ月あたりの額? うちは爺さんの代から小さな会社経営だが、親父は若い頃からほとんどニートで爺さんの財産食い潰して60で脳梗塞からのカタワ
厚生年金じゃなかったら殺してたとこだから助かった
議員年金と会社更生法を適用した企業の企業年金も書いた方がいいよ^_^
バイト掛け持ちがやっぱ最適手だろう
8時間週4とかで入ると厚生年金加入させられちゃうし
たとえ野党に政権交代したところでもうこれ解決しないと思う
だって今安倍ちゃんがばら撒いてる金は未来の負担だけど、少子化のこの国に未来はない
もうし野党がきっちり計算したら借りれる金なんてないってわかっちゃう
それこそ革命でも起こって上級の資産全没収とかしない限り破綻した制度なんじゃね
>>28
うちの親は2人で月25万だか2ヶ月で25万だか
母親が早めに辞めたのもあるだろうけど >>100
安倍がやけに働け働けうるせーのはスタグフ起こしてでても財政赤字を何とかするために働貸せて乗り切ろうと支店じゃないかと思ってるわ
自営とかの二階建て国民年金基金の話をまともにしてたのはみんなの党だけだったのに、タリーズのせいで木っ端微塵だよ
誰も真面目に考えようとしない 国民年金ってそんな少ないのか・・・元とるまで何年かかるんや
こんな年金なのに結婚して子供つくってるやつは老後子供にたかるつもりなのか?
>>57
それだけ野党が糞だってのが若者にばれてるんだろ
今の若者は普通に愛国心有って外国の利益ばかり計る野党は論外 1人で12でも2人なら25くらいなのか
なら3人なら37いけるじゃん やはりこれからの老後は多夫多妻にあるわ
ググったら年金もらえるような年齢になると簡単にナマポ受けられるから大丈夫そうだな
6.6万で生活できるわけないから当然だな
毎日新聞 2018年2月3日 東京朝刊
国民年金と厚生年金の積立金を
市場で運用している
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は
2日、昨年10~12月期の運用結果は
6兆549億円の黒字で、
利回りは3・92%だったと発表した。
黒字は6四半期連続。
↑↑↑
これで将来年金支給額が減るのはおかしくない?
自民党がピンハネしてるのかしら?
>>107
過去に入ろうかと思って調べたけど、あれ結局倍額払って受け取り額が上がるシスムテだよな
会社員は会社が厚生年金半分払ってくれるやろ 外国じゃ生産性のないサラリーマンが批判されるけどこの国ふつうにプロパガンダの味方する一般人が大半だもんな
>>91
年金の控除は一回限りだぞ?
10年まとめたら最初の年だけ控除されて、9年間控除無しになるぞ?
一時的にめちゃ所得が多くてとかならまだマシだろうけど 溜めた分は帰ってくるってだけだよ
帰ってくるときに税金はかかるけど
俺の連れは生活保護だが、やつは13万くらいもらってるね
生活費7万、家賃3.6万、障害加算3万
まぁ加算があるから多いらしいが
これだと、国民年金はもとより、厚生年金より多いというね
しかも医療費無料、引っ越し代無料、介護サービス無料、通勤費無料、冬になると加算という名目でボーナスまである
年収200万で厚生年金払ってるんだけど、12万ももらえるの?
平均寿命まで生きれば納めた分は戻ってくる(増えて戻ってはこない)
長生きすれば得する その分増えた計算
>>123
国民年金の保険料なんかクソ安いだろ
仮に10年分前納できるとしても200万弱
一時的にめちゃ所得が多くて~とか意味不明 安倍「消費税増税分は全て議員と公務員の為に使います」
国民年金66000ってだいぶ前だぞ
今年は64900くらいだ
ちゃんとした数字出そうよ
自営業なら国民年金は仕方ないにしても、厚生年金分として銀行やタンスに入れとけばお得か?
いつ貰えるかわからんモノを期待するより、動かせる金のほうが便利っぽいが、控除考えると微妙なのかな
定年も年金支給もドンドン先になって
年金保険料払うばかりで追いつけないうちに寿命が尽きる
一億総奴隷で活躍社会だから残業代もなく無制限に働かされ過労死か
体壊せば餓死か衰弱死か健康保険料払えず病院行けず病死か自殺だ
安倍のせいで年金の金で外国投資しているし
何年かに一回必ず起きるなんとかショックで年金崩壊
払い損は確実だろうな
>>121
若者が自分達を苦しめてる安倍政権を支持する理由を説明してるんだけど
馬鹿は俺にレスすんなよ