・テキサス時代からダルビッシュをよく知る捕手のジメネスによれば、ダルビッシュは短期間に2度も
DL入りしたことで、カブスファンから酷く嫌われていると悩んでいるという。
・ジメネスは、「5月の批判など気にするな。お前がチームをポストシーズンに連れて行ってくれれば、
ファンはみんなお前を好きになるよ。5月にTwitterで噛み付いてくる連中のことなど気にしなくていい。
9月、10月にファンが " Yu "コールをしてくれているかだけ気にしていればいいのさ」と励ました。
・ダルビッシュは優しく(soft)、繊細で(sensitive)、よそよそしい(aloof)性格と言われている。
風邪(flu)でDL入りしたときには、ファンの間で" Yu flu " などと呼ばれて嘲笑されたが、こんな悪ふざけも
ダルビッシュを苛立たせた。
・ジメネスによれば、ダルビッシュはTwitterや、その他色々なものを通じて(批判を)読んでおり、そのことで
心を乱しているという。
・また、昨年ワールドシリーズで手痛い失敗をしているだけに、周囲には厳しい視線を注ぐ人もいるし、
ダルビッシュにも負担になっていた。そんな懸念を払拭し、早く結果を出そうと躍起になっていただけに、
余計に(思うような活躍が出来ないことに)苛立っているようだとジメネスは言う。
・ジメネス曰く、ダルビッシュは打ち解けるまで少し時間がかかるシャイなヤツだが、ダグアウトでおふざけをする
愉快なヤツでもある。彼はチームの一部になって、大いに貢献したいと思っているし、
チームも少しずつ彼を受け入れてきている。それは彼にとっても大きなことだという。
全文はこちら
Cubs teammate who knows Yu Darvish best says pitcher believes fans ‘hate’ him
https://dawindycity.com/2018/05/31/chicago-cubs-fans-yu-darvish/ 日本人には喧嘩売り返すのに
外人にはなんも言えんのか
あほらし Twitterやめろや
お前の仕事はなんなんだよ
ツイッターやめればいいって散々言われてたのに・・・
球団はこの馬鹿のツイアカ取り上げろや
どう考えてもプレーに悪影響しかないだろ
ダルビッシュは悪くない
日本の野球ファンなら誰もが知ってるダルビッシュの実力と性格を見抜けないで契約した球団が悪い
あんなもん活躍出来る訳ないじゃんw
来年からはもっと悪くなってくよ
・チームメイトの大沼尚平はダルのことを「彼」と呼ぶ。
・高井雄平ら三年生が抜けたあと大沼尚平はダルと距離を置くようになる。
・大沼らチームメイトが午前中の練習を終え、食堂に行くと寝起き姿のダルが座っていた。
・大沼尚平「彼とはほとんど一緒に練習したことがなかった」
・1年生は寮内で長ズボンと靴下の着用が義務づけられているが、ダルは入学当初から短パンに素足だった。
・新チームになりキャプテンにダルが就任するが、実質的にチームを引っ張っていたのは副キャプテンの大沼尚平だった。
・23連勝で神宮大会に乗り込んだ東北は初戦で福井優也(広島)率いる済美にコールド負け。
試合後ダルは審判への不満を述べ大会本部から厳重注意を受ける。
・神宮大会の数日後、若生監督に大沼が呼び出され「ダルビッシュが野球を辞めたいと言っている。どうなってるんだ。」と怒られる。
辞めたい理由は二つ ・みんながついてきてくれない ・チームメイトが陰口を言う
食堂でチームメイトを集め、ミーティング。
チームメイトがダルへの不満をそれぞれぶつけダル号泣。ダルも何か言うが小声で聞こえず
同級生の一人が通訳となりダルの言ったことを大声で言ってみんなに伝える。
高い金払ってるのにここまで働かないからしょうがない
その手の声が気になるタイプならツイッターなんてやらなきゃいいのに
その手の声が気になるタイプほどツイッターやりたがるから始末が悪い
松坂さんを見ろよ
何もせずに3億も貰ってあとは悠々日本で遊んでるぞ
disられるに決まってるだろ
何なんだよ今期の成績
IGAWAを遥かに超える日本史上最悪の死刑囚が生まれてしまった
そりゃ高い金貰ってるんだから期待に応えられなければ叩かれるだろ
高い金貰ってるけど不甲斐ない結果でも叩くなと?
softって優しいなんてニュアンスじゃないだろ。twitter止めればいいのに
鶴竜「ネットなどでの評判は気になる方なので極力エゴサーチはしない」
プロならこうだろ
イチローチとか太ったヒキガエルよりはましだろ。元気出せよ
なんで読むかね
ネットなんかやらない方が幸せなのに
>>6
もといじめられっ子だし東北高校時代もハブられて泣いて野球やめようとしてたし結構メンタル弱い方だと思うぞ
Twitterでイキってんのは弱さの裏返しだろう 元からメンタル弱すぎなんだけど今の嫁は甘やかしすぎるから堕落した
甘ったれなダルと相性最悪ではっきり言ってサゲマンだ
本田圭佑を見習えよ
能天気な程のメンタルを
つーかこの二人って大阪出身で同い年なんだな
>>48
あいつはただただばかなだけ
人の言っている意味がわかってないよ 見下してるジャップには何言われても効かないのにね(´・ω・`)
以前は「大リーグのファンは日本のファンと違って選手に優しい」みたいな幻想あったな
典型的な隣の芝生
>>48
あいつは裸の王様じゃねーか
一番恥ずかしい奴や >チームも少しずつ彼を受け入れてきている。
まだチームにさえ受け入れられてなかったのかよwwwwww
やっぱりメンタル弱いんじゃねえか
Twitterなんてやめとけ
>>55
ねーよ
松井の時からNYファンは辛口とか言われただろ コミュ障やん
ヤマカンといいツイッターやらない方がいい性格だろ
誰か止めなよ
チキビッシュさん金あんだからメンタルトレーナー雇えよ
筋肉つけすぎだってツイッターで煽ればどんどん筋トレしそう
>>21
多田野のウルトラ鋼メンタルはどうやって構築されたんだろうな。
あいつ例の事件以降、人前で愚痴とか僻みとか溢したり、怒ったり
泣いたりしたこととか一度もないだろ。 正直日本でしか通用してない雑魚ってイメージ
大谷・マー君・岩隈はおろかマエケン以下としか
マーよりアメリカ歴なげー癖にマーより信頼得れてないって相当だろ
打たれ弱いやつほど他人に噛み付く
この見本みたいなやつだな
北京五輪で打たれ、WBCで打たれ、ポストシーズン大事な試合で打たれ
誰の目にもノミの心臓なのは明らかなのに
そのうえSNSをやるとか・・・自分で自分の首を絞めてる
メンタルが豆腐以下なのがあかんわ
本田△を見習わないと
メンタル糞弱くて煽り耐性もないのにtwitterなんてするからそうなる
去年のワールドシリーズでの戦犯っぷりは10年は語られるレベルだから
もうイメージ回復はほぼ無理な以上、SNSやっても辛いだけだから止めないと
>>2
おいおいちょっと何とんでもないこと言ってるの
アフリカの2軍チームに軽くヒネられた無能な恥知らずを見習ってどーする いつものようにツイッターで喧嘩しろよw
オラやれやイラン人
寝てても60億が約束されてる身分でも批判されたら傷つくのかな
WBCもイチローのヒットで記憶が飛んでる人が多いけど
アレ、ダルが普通に抑えてたらそのまま勝って
あのヒットも必要なかったんだよな
まあこいつが豆腐メンタルなのは見抜けたけどな
スルーすりゃいいのにいちいちツイッター返してたところから見るに
おかしいぞ
ダルビッシュ本人はメンタルの問題ではないと言っていたが
ジャップップには自分から喧嘩売るのに、どうしたよイラン土人
ダルビッシュはハーフというだけで日本社会でイジメられて育ったんだろ
あれだけのスポーツエリートだから肉体的にシメられたりはしなかったのだろうが陰湿な、精神的なものは受けたことだろう
思春期にそうやって育つと大人になってもなかなか変わらないわな
>>94
三時間考えてそんなことしかかけないのか? >>87
まぁシーズンでもない試合の1イニングを切り取られてもねぇ
そこで批判してたらアホやろ
カブスみたいに大金はたいてゴミみたいな働きをせずに怪我じゃ叩かれて当然 >>95
あの犯罪者の弟がダルビッシュ有はいじめられてたってなにかの記事で言ってたの見たわ 鍛え方に関してすげえポリシーがあるのにツイッターをやりすぎるのは良くないというのには気付かない男
その炎症はこれから野球をやめるまで自分を苦しめるものになる。
例え今治したふうにしたとしてもすぐぶり返す!
これから体を更に鍛えても向上心なき鍛錬ほどカラダを壊すものはじつはない。
現状維持程度しか考えないならもうきっぱりやめたほうがいい。
といってもだらだら続けるだろうからアンチがどんどん増えていくだけだろう。
>>98
ポストシーズン、あの一試合でドジャースファンから叩かれてるように
その1試合、1イニングで見る目は変わるでしょ
あの時も藤川の不調もあったが、同時に先発失格(松坂、岩隅以下)だから
抑えに回った訳だし ダルビッシュ
「メンタルトレーニングっていうのは一切しないです。
そういうのに頼る人を見ていると、
『ああ、精神的に弱いんだな』と思いますけどね」
北京五輪→打たれて坊主
WBC→大事なところで打たれてあわや大戦犯
WS→2試合ともボロボロで完全なる戦犯扱い
どう見てもノミの心臓
SNSとか絶対やったらダメなタイプ
>>44
あの弟見てもそんな嘘くさい話信じてられるなら大したもんだよお前は 日本人相手だといっきってんのに
ほんとゴミだなこいつ
通用しやすい投手ですら初年度くらいしか活躍してないからな
ホイホイメジャーなんか行くもんじゃない
傷つきやすいのに悪口だらけのところに入り浸るっていう
なんかケンモメンみたいな人だな
>>44
先輩をパシリに使うメンタルの弱いいじめられっ子ねぇ…
いじめられてたんじゃなくて単に嫌われて避けられてただけだろ
去年グリエルにやられた人種差別ツリ目が尾を引いての不調だろうな…
僕が言いたいのは「永遠」
プロだから(笑)わかるから(笑)
うーんこの
ツイッター辞めて野球に専念しろよ…
ファンはいいからチームメイトとコミュとってスキル磨け
>>122
高井って間違いなくこの時点で世代トップエースだよな?
マジでこんな口きけるんだったらダルビッシュって本当にすごいよな
何がすごいって本人をこんな風にした大人たちがすごい ダルの高校時代の監督のインタビューみたことあるけど
チームメイトにダルに厳しいことしないようにって注意したり
練習も免除させたりかなり特別待遇してたって言っていた
そりゃワガママになるわな
嫁さんめっちゃキツそうなのになんで豆腐メンタルなんだよ
昔はツイッターでファンネル使ってアンチ晒上げまくってたのにw
豆腐メンタルなんだからSNSなんてやめたらいいのに
>>136
メンタル弱いから
強そうな嫁に惹かれたんじゃね >>130
高校時代の甘やかしエピソードやべーもん
それの集大成がプロ入り前のパチンコタバコだろ ダルのおかげで学校はいい宣伝になったろうからな
監督の一存じゃ叱りたくても叱れなかったんだろう
日大同様 理事にまで話が及ぶわ
実際メンタル弱いなら走るの悪くないで
精神衛生に良い
ダルのメンタルってシマウマのリーダーとかそんな感じ
群れないと不安で仕方ないくせに王様やらせてくれないとゴネる
肉食動物(ヤンキー)の群れに放り込まれちゃったもんだからキョロ充爆発しちゃって
ツイッターの草食動物(日本人)相手にマウンティングとって精神的安定を図ってる
アメリカって環境自体が彼には不向きだよ
>>147
まさにそんな感じだな
ただ変に小賢しい人間でもないから、定期的に大爆死してくれて憎めない
いい意味でも悪い意味でも人間臭い ダルのコミュ症は卓球と将棋を無理矢理やらせることで改善した例があるぞ
この人がポストシーズンで弱い理由が分かったような気がする
メンタル面で問題がありすぎだろう
>>139
単に弱いんじゃなくて自ら傷つきに行くのをやめられないんだからどうしようもない メンタル弱いのにSNSから離れられないのは強迫性障害っぽい感じ
昔のイチローと松井の対談を改めて見たら
松井の図太さというか、肝のデカさが人間離れしてるわ
「弱音を吐く事はあるか?」「吐くとしたら誰に吐くか」と
聞かれて「ほとんど無いですね」「多分誰にも吐かない」と
何てことないようにサラッと言ってたな。
「野球で溜まったストレスは野球で解決するしかない」
「美味しいものを食べて、ゆっくる寝て、朝を迎えたら
そんなにストレス溜まんない」とも言ってて、イチローに
「お前おかしいw」とか不思議がられてたな
ダルも多少はこういうところがあれば、もうちょっとマシに
なるんだろうけどね
>>78
病気みたいなもんだが弱いからこそ自分の知らないところで悪口言われてるのが我慢ならないんだろうな
これを克服するには自分の目に見えないものは存在しないとする割り切りが必要だと思うけど ┌─────┐
│ │
│ .筋肉バカ |
│ │
. (ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
ももクロの曲をバックに威風堂々とマウンドに上がる田中将大のメンタルが彼にもあれば
>>60
たぶんダル的につらいのはこっちじゃねw
高校の時もこれでスネてたし 体じゃなくてクソ雑魚メンタルを鍛えたほうがいいのに
日本一生ぬるいハムファンにおだてられ続けてたから仕方ない
>>154
イチローは2回目のWBCの後、胃炎か何かになったよな
そんなことおくびにも出さないけどやっぱプレッシャーあったんだろう
ほぼイキかけるぐらいだし こんなダルビッシュでもメガネッシュは友と慕ってくれる
単なるDQN仲間かもしれんが
日本じゃイキッてた癖に白人様には言われるがままかよ
だっせえなぁ
>>48
さすがにケイスケホンダと比べるのはダルに失礼な気するわ もう見るのやめろよこいつ
メンタルトレーニング否定しちゃう豆腐メンタル野郎なんだから
>>159
イチローの方が松井よりも
沢山メジャーで記録や栄誉を得ているけど
もしイチローと松井のどちらかになれるとしたら
迷わず松井になりたいと思う 人と目を合わせられない人見知りなのにやたら人と絡もうとしたり
メンタル弱いくせにSNSやって喧嘩したり落ち込んだり
やっていることと性格が反比例している感じ、結局かまってちゃんなんだろうな
>>173
自分の殻を破りたいという
葛藤もあるんじゃね >>169
筋肉バカで他の選手巻き込んだ前歴あるからなあ
自分だけならいいけど拗らせて他巻き込むのはちょっと >>174
確かにそれもあるだろうね
結局殻を破りたいけど破りきれずに余計うまく行ってない感じだな
そう考えると葛藤して生きている感じが見えてちょっとせつなくなるな ダルビッシュって俺は俺のやりたいようにやるしお前らの言うことなんか聞かんけど
一人ぼっちは寂しいからお前らは俺のことを尊敬してチヤホヤしてほしいみたいな頭おかしい奴にしか見えんわ
協調性の押しつけはアレだがここまで行くとどこの国でも相手にされんやろ
>>168
ダはサッカーで例えるとCL決勝で2度やらかしたカリウスだな
ダルもWSで2度やらかしたし >>169
見なくても書き込みは続いてるし、嫌われてる事実に変わりはないんだが 弟のように犯罪者にだけはなるなよ
お前の背中には家族やファンが支えておるからな
ダルの代わりに出て行ったアリエッタの調子がいいから
余計にカブスファンは頭に来るんだろうな
これは本当にしょうがない
全部ダルが悪いわ
マー君はシーズン無敗とかやってたしメンタル強そう
あんなの意識し出した時から緊張してしょうがないだろ
>>182
日本のアイドルグループの曲を堂々と使えるだけでも半端ない >>177
ネット上のお前らじゃん
そりゃ仕方ないわ 所属チームのファンに生ゴミ認定されてんでしょダルって
>>6
ピアジンスキーっていう捕手に喧嘩まで売ったことはある
Twitterはないだろうけど >>179
でもやっぱ嫌な物・事を視界に入れないのは重要だよ 長男はこういうタイプが多い
正直に自分を出せないんだな
第一子としての親の期待がプレッシャーになって
大人になってからもアダルトチルドレンのまま