今日はゴルフをプレーしたいと思い、北海道クラシックゴルフクラブに行ったら、外国人はお断りと言われました。これがイギリスやアメリカだったら人種差別と見られるんではないか?複雑な気持ちです😞
誰か良いゴルフコースのおすすめありますか?
午前8:34 · 2018年5月30日 場所: 北海道 札幌市 白石区
錦織圭とコーチ(マイケル・チャン)が受けた「人種差別」 よく耐えた、よく乗り越えた 全豪オープン、無念のベスト8(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42099?page=2 アメリカだってジャップは乗れないバスとか普通にあるからな
死ね!戦争だこれ
英語版のHPも用意してるのに外国人お断りは無いだろ
日本では人種差別は合法だからな
外人だから入店拒否は当たり前
アメリカが大昔に解決したような問題が日本ではまだ起きてる
そりゃ自然一流人五流の地域だからモラルもへったくりもあるかってんだ
前もスーパー銭湯であったよな
またあのレイシスト白人が犯人じゃないのか
外国人用コースとか作ったら、白人も黒人にしてきたこと反省するのかw
つい最近まで、ってかほぼ現在進行形で黒人差別してるアメリカには言われたくない
差別される立場になって初めて気付くんだよこういうのは
差別というよりこれは外国人に満足なサービスができないから断っているだけでは?
外国人お断りは人種差別ではない
中国人お断りとかが人種差別になるのだ
Sorry, this goruhujo is Japanese only!
英語のスタッフ用意してないからといって断る理由にはならん 時代遅れだよジャップは
伝統と格式を重んじる場所だと、当然差別はある。
それは”品位”を落とさないための措置なのだ
日本国籍を取得して、日本語話せるようになってから来てくださいってことだよ
どこに行っても歓迎されると思ったら大間違い、これは日本だけに限らない
蝦夷の住民以外プレー不可とかどうやって儲けてんだよ
安全面で対応出来ないのなら断るのは当然
人種差別でも何でもない。
日本を旅行するのに日本語を覚えてこない外人が悪い
>>27
でも外国人が来ると何故品位が落ちるのかは説明できないんでしょう? 銭湯は分かるけど
ゴルフって外国が本場じゃないの? 何で駄目?
>>32
得体のしれない奴がウロウロしてるようなクラブにしたくないってことだな
意思疎通も出来ないんだからね、「常連」にとっては迷惑極まりない
世の中金払えば何でも出来ると思ったら大間違い
外人が入れない風俗とかクラブだって山ほどあるな、既存顧客に迷惑だからね ジャップの恥ずかしいレイシストを世界にどんどん知らせよう
英語のサイトもあるし外国人お断りってわけじゃなさそうだけどな
>>19
黒人も平気でアジア人差別してくるから白人にもっと相談したら黒人をもっと厳しく差別するって返答もらったから大丈夫だよ 日本人すら差別される
「会員制」「一見さんお断り」「紹介状が必要」
こういうところは山ほどあるからねぇ
誰にでも門を開いて安売りしたくないんだ
つうかここそんな格式高いところでもないよ
北海道来たらゴルフしたい!っておじさんなら喜ぶ程度
綺麗事言ってんじゃねえよ
見た目で判断するから日本語ペラペラでも黒人は排除するんだろ
外国はもっとえげつないヘイト振りまいてるのに
日本にばかり完全な対応求めるなよ
北海道だと中国人が土地を買って作ったゴルフ場は日本人も入れなかったりする。
そのうち温泉なんかも同じような施設が増えていくんだろうな。
これは元イングランド代表が日本で人種差別を受けたって感じのスレタイの方がジャップ言いやすかったのに
会員同伴ならOKかいてあるやん。 白人は自分たちが差別されなれてないから大騒ぎするよね
でも、お断りになった理由を聞いたりするとそりゃなるわってのも多いんだけど
>>59
会員同伴ならOKってことは
注意を聞かないとか金払わないで帰国する奴とかが過去にいたのかな そのうちニセコに外人専用のゴルフクラブができるやろ
>>59
なんだよ最初からルール化されてんじゃん
日本人ですら会員同伴じゃなきゃ入れないゴルフ場なんて腐るほどあるし 人種差別するのは普通の日本人なら当たり前なんだけど
お前ら日本の一般的な成人男性じゃないの?
チョンが日本人を敵視して犯罪をおかすから日本人は外国人に警戒心を持つようになってしまったんだよ
>>63
なるほど
英語の説明だと日本に住んでない奴がプレーするには会員じゃないとダメだとしか書いてないな
これは誤解されても仕方ないわ 喉から手が出るほどお金が欲しいくせに、えらそうにふるまうのどうして。
こんなことになるのはほぼアジア形外国人つまり中国人と韓国人のせい
問題行動する西洋人もいるけどまだ中国韓国よりはちゃんとしてる
日本人ならビジター受け入れてるのに外国人は会員同伴って形だとヤバイかもな
サッカー解説のチェーザレが反応してるのは発信してるのがコンサドーレのボスロイド選手だからか
>>83
日本人ならおkじゃね
日本に住んでない奴はダメって事だから ヨーロッパ、アメリカの差別なんてこんなもんじゃないって
白人が差別されるなんて珍しいから、ショックだったのかな
石狩だか手稲に政治批判しまくってるゴルフ場あったと思うんだけど名前が思い出せない。
ホームページも相当異様で自前のトラックに政治家の顔はりつけて市内を回ったりしてた。
まだやってるのかな。
外国人じゃなくて一見さんお断りかよ
何も問題ねーじゃん
BE:725422321
死ねやアフィリエイトジャップ
>>86
>ヨーロッパ、アメリカの差別なんてこんなもんじゃないって
具体的に、どこの国で、いつ、どんなことがあったのか書いてみろよw 日本ってこんなことやってもあまり問題視されないから良いよな
フランスのレストランは叩かれてたのに
>>86
あれ、一時間近く待ったのに
まだ返事がないな
根拠もないのに嘘を書いたのか
日本の人種・民族差別主義者は
いつも嘘つきだからな
恥知らずの嘘つきだ ついでに、>>1に載っていた週刊現代の記事だが
このレンドル×チャンの試合は(日本のテレビで)僕も見たが
あれは確かに、チャンはレンドルをおちょくってた
アンダーサーヴだけでなくネットぎりぎりで手招きなんかして
クソまじめなレンドルは怒りくるって自滅した
フランス人も面白がっていたんだと思う
その後、僕はパリに住むようになったが
チャンは常にローランギャロスの人気者で
アナウンサーがよく呼んで話を聞いていた
チャンも両親を連れてきて、紹介したりしていた
「週刊現代」は産経と大して変わらないバカウヨ・トンデモで
現代ビジネスもものすごくレヴェルが低い
読むたびに呆れる
(正直言って、これほどひどいとは思ってなかった)
もともと講談本の出版屋で、
読むのは低学歴のバカばかりだからしかたないけどなw 素直に「英語を喋れるスタッフはいません」と書いておけばある程度平和理にことが運べるのでは
>>86
あっちは強烈に差別する奴も居るが強烈に守ってくれる(騒ぐ)奴らもいっぱい居る
自浄作用が働いてんだよ
日本には後者がねーの >>98
それならそう言えばいいだろ
なんで「お断り」なんだよ >>100
ネトウヨがパヨクだの在日だのレッテル張りに来るからな
ほんとあいつらは逮捕して刑務所にぶち込むべき この人が黒人とか東南アジア人だったらジャップお得意の「自業自得!」「自己責任!」の嵐やろなぁ
>>104
お断りじゃなくて会員同伴の条件か付いてるだけだぞ >>100
自浄作用は働いてないぞ
ただバランスが取れてるだけだ 嫌なら日本人になれよw
お前ら日本人にもなれない屑なんだろwwwww
オリンピック会場も外国人お断りにしろよ
日本人がメダル独占の快挙で誇らしくなれるぞ
外国籍の人の予約は会員の同伴が必要とかクソ差別意識バリバリだな。
こんなゴルフ場潰れてしまえば良いのに。
コンサドーレは最初期には北朝鮮籍の選手がいたり、最初にJ1に上がった時の監督はウルグアイの監督
今はチャナ、ジエイ、キムミンテ、クソンヨン
センターラインの外国人選手がチームを支えている
特にクソンヨンがいなかったら、今の順位はあり得ない
ネトウヨお断り!!