はよ日本滅ばんかな
自民党が日本を滅ぼしてくれてうれしい
これからも日本の崩壊のために自民党を支持し続けます
>日本のモノづくりの素晴らしさ
客を騙して粗悪品を売りつけて金毟るのがジャップモノ作りなんですね
そりゃ中韓台に敵わないわけだわ
○○「2022は下町カーリングで…」
すげーゾンビ感
しっかりとした金づるがあるんですね(察し)
まずは日本代表に持ち込んでね
他国に金輪際かかわらないでね
そもそも選手のためじゃなく自分たちの承認欲求のためにやってる時点でカス
どこからも相手されんぞ
>「日本のモノづくりの素晴らしさを世界に」という関係者の思いは確実に広がっている。
トンキンが周回遅れなだけだろ
大阪スキーも名古屋スキーも世界で使われまくってる
尚、誰一人として選手の事を気に掛けるどころか選手の名前すら知らない模様
>>20
安倍政権の時のアベ友にしかチャンスないけどな ソリも作れない奴らがカヌーなんて作れるわけないだろ
下町っていうか大学と提携しろよ
経産省と文科省両方から取れるぞ
日本代表が使ってない時点でどんなものかわかる
補助金もらって他国にクソ商品押し付けるのは何かの罰を与えるべきだと思う
日本をおとしめてるんだから
これ以上補助金でないのでボブスレーはもう終わり
でも新プロジェクトならまた補助金出ます。美味しいです
モノづくりアピールしたいなら広告活動の前にモノ自体をちゃんとしろや
作ってもいいけど自分らで使えよ
恥っていう概念ないのかトンキン
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ😱
こいつらの活動のおかげで
下町=ゴミクズ
下町に住んどる奴=ゴミクズ
というイメージが付いた
ありがとう下町ボブスレー
大田区区長が我々とは関係ありませんって言わないと
巻き込まれるぞ
競技を使いつくせば新しい競技作ればいいね もちろんふんだんに道具を使うような競技をね
賄賂渡して新競技の利権獲得と道具開発の補助金どちらも税金で賄って一石二鳥
金もない人もいない技術だけが取り柄の小さな工場で作ったものを下町○○みたいな感じじゃねーの?
何この技術とは程遠い所でのくっさい駆け引きは
よっぽど補助金ビジネスが美味いんだな
シャブ中と一緒で一回やったら辞められんのだろう
いや、下手したら強制的に使わされそう
もちろん「強制性は一切ない」タテマエ
そりゃ補助金ざっくざくだからな
信用なんかどうでもいい
儲かるならやらない手は無いって
カヌーの会場作るの大変だろな
ボートもあるからやればいい
>>73
大田区自体が特殊な区だからなぁ
有権者は買われてるんだろうか >「日本のモノづくりの素晴らしさを世界に」という関係者の思いは確実に広がっている。
東京が出しゃばるからそれにケチ付くんだろうに
下痢が関わると面白いように汚職塗れになるな
倭猿の法則w
ボブスレーよりはましかな
カヌーだったら日本国内でも結構需要あるだろ
モノを作る人は素晴らしいかもしれない
だが仕切ってる男が最悪だと世界中に広まってしまった
男を切るしかないぞ
地産地消ってことで関係者の手足縛った上で自分たちで作ったボブスレーに乗せてコースに解き放て
少し日本が良くなるぞ
五輪で誰がどこの器具を使ってるかなんてまったく気にした事ないんが
本当にそんなんで地域振興になるの
もうめんどくせぇからイスラム国向けの自爆ボードでも作ってろよテロリストジャップ
>>93
自作自演ホルホルの案件ですね分かります
JAPアカデミー賞と一緒w >>90
これな
実はかなり深刻な問題なんやで
例えば本屋さんで、あるいはテレビでもネットでもいい
「日本の技術は世界一」だと知るわけよ
そんなことあり得ないんだけどそう信じるわけ
するとどうなるか?
真面目であればあるほどこじらせるんよ
間違った前提からいろんなことしてしまう。 産経の文章が糞だからわかりにくいけどカヌーは下ボブとは全く関係ない所がやってるんじゃないの
まずは日本代表に使ってもらってそれで結果が出たら海外に売り込め
マイナー競技を食い物にする広域暴力団下町ジャップランドw
>>103
初めから国内向けの国威発揚なんだから国内だけでやってればよかったんだよ
なんとかセレクションとかお墨付き与えれば
日本人がこぞって買ってくれるだろ 遅くね?
それとももう作られてて誰かが採用して成果でてるのかな?
さすがにもう細貝についていこうと思う奴はいないだろ
その道で生計を立ててる職人よりも
自分らのほうが精通してる、技術もあると思えるんだからすげえわ
日本代表が使うこと前提じゃないと海外持ち出し禁止な
下町なんちゃらって製造だけでしょ
やる気があったらとっくの昔に大企業になってそう
こんな物作りに対して敬意の欠片もない節操の無い連中だから、
2秒も遅くて安全でなくて審査通らないゴミが出来上がるんだよな
>>1
いや下町はバスケ用車椅子
カヌーは他の町工場 下請けなんぞ安くてナンボやしな
技術がどーとか乗せられてタダ働きとかまあ笑う
江戸川区の町工場4社
西川精機製作所西川喜久社長
純国産のアーチェリー弓具の開発
浜野製作所(東京都墨田区) 車両試作開発のテックラボ(同多摩市)
東洋大学の望月修教授「国産カヌー水走(MITSUHA)開発コンソーシアム」
純国産のカヌー開発
下町ボブスレーのふるさと、大田区
昭和製作所やマテリアルなど区内中小10社、バスケ用車いすメーカーの松永製作所(岐阜県養老町)
車いすバスケットボール用車いすの開発
下町ボブはバスケ車椅子だな
日本のモノづくりなのにトンキンの町工場()ってなあ
そもそも大田区が誇る技術って具体的に何なのか結局わからなかったね
肝心の設計やカウルは外注だから余計に
漠然とオリンピックに出ただけで宣伝になると思ってるのか
捕鯨と同じだな
補助金目的の為にどれだけ恥晒してもやめないだろこいつら
>>47
こち亀まだやってたらネタにしてくれたかな?
両さんにボロクソに叩いてもらいたい なんだかよくわからんな
本業で稼いでるからこそできる遊びなのか?
下町ボブスレーが五輪で使われたとして、それで下町の仕事が増えたりする?
いいホル夢気分ってだけでしょ?
下町カヌーww
沈み行く泥船として、この国の象徴にぴったりじゃないか
ものづくり補助金なんか典型だが審査に革新性とやらに重点を置いてるから
補助金を得るには地に足の付いてない事業を行わなくちゃいけないケースが多かったんだよな
さらに恥を晒すのか?
ジャップの一員としてそれを見せられる我々の身にもなれよ
もうやめて><我々ジャップのライフはゼロよ
外国様に迷惑かけんなよ
やるならジャップ同士でやっとけ
>>132
そもそも両津の商売そのまんまの顛末じゃねーか さらにCFRPの割合が高まって、下町工場が請け負う金属加工のパーツが減ってないか?
承認欲求にまみれた役人と血税を啜りたい連中が群がるとこうも醜いものが出来上がるのかと とまざまざと見せつけられた
いい加減国辱するのはやめろ
信用を焼いて金にする商売に次があると本気で思ってるんだろうか
>>153
煽てられて喜んでタダ働きしてる馬鹿はどうでも良いだろ なんなのこの図太さ
ボブスレーで2回失敗して次はカヌーかよ
>>7
アンチ乙
騙してるんじゃなくてコミュニケーション能力で売り付けるのが日本のモノづくりだから 下町ボブスレーの町工場はまだ同情の余地あるけど
細貝や下ボブの醜態見た後で乗っかる町工場はボランティアだろうが持ち出しだろうともう同罪だな
大阪のスキー板とかすごいなと思うし
町工場全部クソとは言わないけど
東京五輪に向けて急に始めるとかはまた下ボブかってなるな
モノづくりとか素晴らしさとか胡散臭くしか見えなくなったな
昨日水野のスケートウェアにかける情熱みたら腰掛でできるような生半可なものではないと思った
特殊ミシンも人員も会場に持ち込んで乗り込んでその場で修正してたわ
不屈の精神で社会に迷惑かけまくるネトウヨのテンプレ
こいつらの下町に北朝鮮のミサイルが着弾することを祈る
採用されなかったらポイ
ものづくりのjプライドなんて1㍉もないだろこいつら
採算が合わないから日本メーカーが撤退したわけで・・・
補助金ウマすぎてやめられないのね
下ボブのおかげで大田区ボロボロですわ
もう頼むから何もせずに消えてくれ
これ以上の恥の上乗りは耐えられないから
大田区民
まだ細貝が主導してるのが気持ち悪すぎるんだが
安倍友だから国辱ものの醜態晒しても許されるんやなあ
日本代表は大手とか海外製使うからな
また弱小発展途上国に押し付けるやろな
まともな政府なら一度失敗したプロジェクトに補助金出さんよね
もう日本の製造業のメッキ剥がれたな
日本の技術ですごいのはPGやSEくらいしか残ってないんじゃないのか?
東洋大学のプロジェクトじゃん
Unveiling the Achievement of the Japan-made Racing Canoe Development Project
〔競技用国産カヌー開発プロジェクト〕競技用国産カヌー 開発発表会を開催しました
https://www.toyo.ac.jp/site/sce/331206.html
水走-MITSUHA- | 国産カヌー開発プロジェクト
http://mitsuha.tokyo/
本プロジェクトは、東洋大学の生体医工学の分野・機械工学の分野から、人間工学・運動生理学・流体力学・バイオミメティクス(生物模倣)による大学の「知」及び産業界が有する「技術」を融合させた産学連携プロジェクトです.
これにより初の競技用国産カヌーを製作し「3年後の東京」で日本人選手が使用し優勝を目指すため2017年5月からスタートしています。
このカヌーを「水走みつは」と名付け、開発を行っています。水走の設計コンセプトは
日本人にとって操作性が良く、扱いやすい船艇
流体力学およびバイオミメティクスにより、生物の機能を生かし流れを掴む設計
を掲げています。
水走は、「古事記」では弥都波能売神みづはのめのかみ、「日本書紀」では罔象女神みつはのめのかみと表されるイザナミの娘である水の神の名前に由来します。
カヌー船艇には,抵抗低減を目指して水鳥の嘴くちばしのような形状・競技会場の急流を生かした抵抗による推進力の増加・カモノハシの嘴のような回転性能の向上を目指した機能が組み込まれています。
これらの形状の効果は、数値計算(Computational Fluid Dynamics, CFD)や水路を使った流体力学的な実験を元に学術的な観点から調べてきました。
開発された船艇は、日本カヌー連盟ならびに東京都カヌー協会と連携し評価を行い、世界のトップを目指します。また日本カヌー連盟・東京都カヌー協会とは、選手の育成支援について大学の「知」を通じて連携をしていきます。 良いもの作ったら使われるだけだろ
ほんでこの件は契約破りしたジャマイカが悪い
喩えゴミでも契約したなら契約をちゃんと解除してからより良いものを使わなきゃいかん
>>180
大田区と一括りにしてる時点で区民じゃないの丸分かり これって形を変えた五輪の商用利用じゃないの?
IOCはお金もらったほうがいいと思う
契約した外国チームは途中でキャンセルすると税関で入国止められそうだなw
宣伝になるからって言われたからタダ働きしたのに
タダ働きしたら何故か世界から軽蔑されて
さらに契約相手から怨まれた
何故だか分からない。一体どうして。。。。?
トンキンが日本のモノづくりを代表してんじゃねーよw
2020の東京五輪で機材指定ルール作ればウハウハだろうな
細貝さぁ~お前航空に参入したいんだろ?本当に技術がある所見せたいなら隙間産業じゃなくてエアーレースに参戦したらどうだい?
下町「おかわり」
大田区役所「え?」
下町「だからオリンピックに出すから補助金くれよ」
大田区役所「いや、お金はもうだせないですって?」
下町「いいのー?ぼくあべ友だよ?ほんとにそんなこといっていいのー?」
大田区役所「ははー大変失礼を。どうぞ持っていって下さいませ」
下町「ニヤリ」
内心はこうだろ?
>日本の町工場の技術がマイナースポーツの金メダル争いを左右するかもしれない。
ボブスレー、カヌー、アーチェリー、車いすバスケ
マイナースポーツ呼ばわりは失礼すぎるだろ
細貝さんは何も作らないしプロでゅサー能力もないようだが
こういう積極的に日本の評判を貶めてる連中が愛国者と称えられるんだからやべえ国だな
>>192
やるね
蒲田にマンション持ってるけど住所は世田谷 東京だと飛行機は国内だけ飛ぶのかな
まあ国外に恥を晒さなくていいだけマシか
いや、日本の選手が使うんだったら別に文句は言わんよ
力一杯愛国ホルホルしてください
別にそれで日本が勝とうが負けようが知ったこっちゃない
>>1
> 「今度は2020年東京オリンピックで下町カヌーとして頑張るわ」
そりゃ税金たかるのやめられまへんわ カーリングストーンの実物を見て彼らはこう言った「なんだ、こんなもんか」
そこから下町ストーンの開発が始まった
既成概念に囚われないためにルールブックは一切読まずに作ってみた
「大田区の助成金が出たぞ」
「カーボンで作ったらどうかな?軽量で反発も期待できる」
「直線的なデザインで空力をもっと重視しよう」
「底面をテフロン加工すればもっとよく滑る」
「そうか!ブレーキをつければいいんじゃないか?」
「ボブスレーで培ったソリの技術を導入してみよう」
そして出来上がった試作ストーンを持ち彼らは意気揚々と
下町ジェット号で北見に向かったのだった
そもそもオリンピックで使われる用具を日本製にする意味無いだろ
一般に品質が悪いと思われてる新興国が実は良いものを作ると知らしめる目的なら分かるよ
日本製はそもそも良いイメージ持たれてるわけで今更採算度外視でプロモーションする必要もない
良いイメージだから良いもの作れるし使われるはずだというあべこべなことしてる
補助金おいちいです
マジでゴミかマヌケしか関わってない
>>132
こち亀の作者は基本的に東京叩きはしないトンキンの鑑 リオでメダル取って注目されたから擦り寄ってきたのか
結局は大企業に入れなかったり公務員になれなかった奴らの吹き溜まりでなぜできると思ったのか
頭が悪すぎる
利権全力で道徳の教科書にまで安倍入りで載せたから
ホルホルできる結果を残さないと安部反逆罪にされる可能性あるんだろ
じゃないとここまで恥知らずで突き進まんだろ
わりとマジで
うまっ!!!!!
補助金うんまっっっ!!!!!!!!
総理はこれを使えとは言えません
困惑する選手
試される愛国
>>232
今から開発して使ってもらえると思う所が既に狂ってるよな
震洋から脈々と培われてきたニッポンの小型舟艇造船技術が下町の職人たちの手によって世界に…! >>216
補助金申請に必要な書類の数を半分に出来るだろうが(唖然) もう良いもん作れる技術力()無いんだから無理しなくていいんだよ
五輪で使用されなかったから
補助金条件によって、交付金の2000万円×3年=6千万円は全額、国に返金だよね?
>>219
>>247
なんか補助金貰ってる所って必死さが無いって言うか後ろ盾もあるから偉そうになって
何もうまくいかないような気がするな 死ねばいいのに実質一年程度で何が出来るというのか
やりたいなら4年後のボブスレーでリベンジしろよ
今回の反省を踏まえて日本代表に採用されなかったら国が10億円支払うとかの契約するんじゃね
なんかフジのニュースでジャマイカンがありがとう下町とか言って全部丸く収まった感じになっててワロタわ
結局真相は公にならないまま逃げ切られそうだなお前ら
選手なんて写真にいなくて政治家と代理店の連中ばっかり
まるっきり下町ボブスレーと同じなんだなw
@SportsHochi
2017年8月2日
下町カヌーで東京五輪金メダル獲得を目指す…ハネタク試して
#スポーツ新聞 pic.twitter.com/SHkn6KnOae
糞みたいな下町感動ポルノと違ってカーリングは嘘の無いドラマがあって良かったな。
ネット上の誹謗中傷コメントに対し
「町工場のみなさんは心を痛めています。
補助金ドロボーと言われることもありますが、そんな下心はあるはずもなく、資金不足の中で一生懸命やられています。
どうかご理解いただければと思っています」
と話していた。
金ないのに一生懸命クロンボのために働いとるんやって!
下町ってええなあ!
これは許したわ!下町頑張れ!
って思う奴がおるとしたら知的障害疑った方がええレベル
ガチでクーデターでも起きないとこの国どうにもならんだろ
下ボブがカヌーに転戦するのかと思いきや、アーチェリーとカヌーはちゃんとした下町の工場がやってますよって話か
アーチェリーやカヌーは別の工場やないけ
ボブスレーのせいで変な目で見られるんだろうけど
>>274
どこにちゃんとしたって証拠があるんだ?
まともな職人なら自民の利権まみれのオリンピックなんて拒否するだろ 金かけて世界中に日本は技術力はありませんと宣伝しただけじゃん
>競技用具を開発するプロジェクト
需要あるの?また公的金融の書類捏造したのけ
>>280
ちゃんとしてない証拠もないが?
下ボブと違って補助金漬けの企画じゃなくて、工場主体の企画ってだけで一緒にするのは違うんじゃね? 下町ボブスレーで風評被害にあうほかの町工場かわいそすぎる
なんかそれっぽい上昇志向的な言質取ってから頭に東京五輪ってつけただけじゃね
勉強する=目指せ東大合格!みたいな気持ち悪さ満載の記事だな。やっぱり産経だし
>>287
ちゃんとした企業ならオリンピックなんかに使わずとも海外のメーカーからどんどん注文が入るはずだろ 法人名変えるか関係者潜り込ませて直接はやらんだろうな
下町クラブとか色々やるだろうな
下町側が気に入らないと試合直前でも訴訟チラつかせて脅迫してくるんだぜ?
誰が使いたいよ?
誰が組みたいよ?
>>294
ソース見ろよ
アーチェリーの方は新しい事業に討って出るって話じゃねぇか
カヌーの方は知らんが カヌーなんて競技者の要素が99%だろ
舟に金かけるよりプロテイン買って筋トレ肉体改造したほうが遥かに効果的
こういう記事で既存の開発してる人達と同列にして下町を混ぜ込むのは恣意的で卑怯すぎる
下町は補助金詐欺疑惑の当事者
それだけ伝えろ
大田区が全力で日本のスポーツ産業の邪魔をしているというね
>>262
ヤバそうな容貌だな
元ヤンの定時制卒混じってるだろ もう日本代表の用具は全部ボブ貝に作らせればええんちゃう
東京にあると言うだけでろくな技術もないのに国税が投入されるのはすごいな
そりゃ企業は東京に本社を移すわ
東京はガンでしかない
>>318
同一プロジェクトには最長三年までしか補助金は支給できないというルールがあるから
補助金乞食するためには定期的にプロジェクトを変える必要があるらしい こいつらまだネトウヨツイートに関する弁明とか一切してないだろ?
日本代表が使わなきゃ下町で作られてても盛り上がれないんだが
そこら辺理解してないガイジしかいないの
技術アピールするために五輪を利用するなよ糞が
選手ありきって部分が欠如している連中が何やってもダメだろ
モノづくりだの職人技だの言ってホルホルし始めたら終わり
末端とはいえものづくりに関わる身としては許せないわコイツら
ものづくりを利権とカネのために利用してる
ただただ腹立つわ
また上の連中だけ補助金吸って町工場タダ働きさせんのか?死ねよ
ほそがい、さんでしたっけ
あんまりしつこい方だと国会とかでネタにされて祈られちゃうんじゃないの
引き際を誤らないほうが良いと思うな
>>47
納期も守れなければ
仕様も達成出来ない
下町最低だと思ったけど、MRJじゃん あと2年しかないのに今から研究して作るのかよ
出来た頃にはまたギリギリで選手に渡しても慣熟練習すら取れないんじゃないの
それよりボブスレーのソリ研究続けたほうがまだ身になりそうだけど
もう無駄な下町アピール止めてまともに金使ってやれ
材料費と作業費も出さずに世界に挑みますとかアホかよ
ジャパンディスプレイはリュージュに挑戦
大田区で津波に襲われた実体験を元に作り上げるんだよな
トンキン復興カヌーを
下町に技術がある←間違い
極稀に下町のクソ会社に何故か技術を持った職人がいることがある←せいかい
後輩に薬物もったりライバルのパスポートや財布盗んで逮捕されたカヌーの選手がいたじゃん。
下町カヌーはあいつに乗せればいい
やるんならやるで少しは本気でやれよ
どこかの高校生にやらせた方がまだ良いものができるわ
「ニッポンのものづくり!」とかドヤッてたやつらが一番ものづくりをバカにしていたという皮肉
なんでボブスレーをさっさと止めるんだよw
ノウハウ蓄積することが大事なのに、車椅子バスケだのカヌーだのって思い上がりも甚だしい
軽くググるだけでも下町のゴミでは到底かないそうもない技術が必要だと分かる
まず日本のチームに使ってもらえるもん出してからものづくり名乗れや
結局この下衆共を主役にした映像作品の企画ってどうなったの?
何かあったんだろ?ドラマなり映画なり
>>350
細貝がカヌーに乗って事故死するまでだろうな でボブスレーは日本チームはオリンピックにでたの?予選落ち?
>>366
2018年内の全国ロードシューを目指している >>365
地方大会で地道に実績積んでいくしかない。
ソリが高いんだから格安なら使う選手はたくさんいる。
そう言うレベルから信頼を勝ち得るしかないんだよ。 これってひょっとして首相直結案件だった下町ボブが日の目を見なかったから、引くに引けず
あんまり勝算もないのに続けるという話じゃないだろうな
細貝の棺おけにして死後燃やしながら滑走させればいい
>>369
その時は2chが楽しみだわ是非頑張ってもらいたいね つーかあと2年しかないけど2年でどうやって作って選手に使ってもらえると思ってんだこいつ
また押し売りして貧乏で弱そうな国探すのか?
今度は一から物作るのは諦めて
元からノウハウあるところにダダ乗りする感じにしたのか?
マジで細貝ってコミュ力だけでのし上がってく典型だな、反吐が出るわ
オリンピックに協力する企業はリスト化してずっと叩くわ
>>366
下町ボブスレーってそのまんまのタイトルでNHKドラマが4年前に放送されてる 下町原発やってくれんかな
大田区にプルサーマル建ててええで
1つのプロジェクトが上手くいって次に進むなら分かるけど、大失敗したのによく新しい事に挑戦できるな。
これ下ボブと絡めてるけど洋弓もカヌーも細貝やら安倍と関係なく好事家の工場がめいめいにやってるんじゃん
競技者の足引っ張り続けた下ボブが道切り開いたみたいなミスリードすんじゃねえよこのクソ記事
>>370
日本唯一のコースが閉鎖になって
下手すると国内でボブスレーを
やるやつが壊滅しそうなのに
どうやって地方大会の選手に
供給するんだ? 補助金ビジネス
いつまでお涙ちょうだいしてんだよ
いいものつくれない時点で消えろ
今回のオリンピックで何より醜悪でみっともなかったのがコレだよな
出て来る話が全てクソみたいだった
下痢友である限り謀反起こすくらいじゃないと補助金止まるこたないだろうな
そういえば、テレ東で番組やったんだよな?
どうだった?
>>370
ノウハウない状態だと格安ってのが一番ハードル高い 粗悪品押しつけられて使うのやめようとしたら莫大な金ふっかけられる
誰が採用するか
カヌーなら平和島競艇場でテストできるからよかったね!
ネトウヨの総本山の日本財団もバックアップしてくれるし
完全利権やん
国民の税金で猿でも儲かるビジネスなら止められんわな
下町企業がマラソンランナーサポートした方がまだ話題性は高いだろ
>>21
別にそこはいいんじゃないの
名古屋?のスキー板屋もラトビアのボブスレー屋もまずは自分の生活のためやろし
下町は目的を達成するための手段がカスなだけで どうしてそう命にかかわりそうな乗り物にちょっかいかけるのかな
死人が出るぞそのうち
>>416
名前が同じだなあと思っていたがヤマハ系のバイクでレースやってたりチャンバー造ってたOXレーシングのグループ会社だったのか 日本にはフジタカヌーがあるから下町カヌーなどいらんわ
何をするにしても真面目にやれよ
取引先に同じ態度とれるか?
>>420
すでにしてなかったっけ
ソースあったとおもう >「日本のモノづくりの素晴らしさを世界に」
おまえがまず素晴らしい日本人になれよ
補助金前提ではビジネスにならんだろ
ダムとか道路とかの公共事業のような波及効果期待できないし、なんの為にやるんだ?
モノづくり
江戸しぐさとか気づきとか気持ち悪い言葉多いな最近
>>1
別に好きにすればいいけど
質の低いカヌーを無理やり日本人選手に使わせるような馬鹿げた強要はするなよ ジャマイカの選手下町の連中に付きまとわれて涙目になってたな可哀想に
カヌーを輪切りにして「こんなもんか」と呟くだけの簡単なお仕事
ゆるキャラもそうだけど横並びだからブームとか詐欺くっぞwwwwwwwwwwwww
カヌーとか海外の歴史古いし
メーカーとか色々あるんじゃないのか
>>440
だって同じ種目だと補助金三年した貰えないですしおすし >>11
あの漬物石みたいなのまで粗悪品になるのか カヌー作ってるのは下痢ボブと違う団体じゃねえか
>>1は死ね >>448
カーボンで軽くしました!
でもご安心ください中にタングステンのボールとコンクリ入れてちゃんと重いですよ!
そして樹脂製の取手が取れる >>381
次は航空産業だと
ファンボーロ航空ショーって言ってるしマルボーロと混同してる
ファーンボローだから
航空機には興味がなかったみたい
>>452
補助金使い込みネットワークプロジェクト >>441
ひえそんな理由なんだ本当に補助金ゴロなんだな >>452
ボブスレーに全く関係ない観光旅行に補助金が浪費されてますやん まだ補助金にタカります宣言だろ
死ね下町ボブスレー
>>11
コラでもなんでもなく
ただの現実だという破壊力 懲りないなこの国賊共は
次の補助金でどこに遊びに行くのかな?
>>216
安倍さんと仲良くなれる脅威のコミュニケーション力 あんなに潤沢な宣伝費があったら開発費に回せ
ゴミ作んな
>平昌五輪の敗戦にめげることなく精進すれば、東京五輪・パラリンピックでは、
>日本の町工場の技術がマイナースポーツの金メダル争いを左右するかもしれない
謎の上から目線
月探査レースも日本チームうさん臭かったし
いろいろダメさが広がってるわ
スパコン詐欺が唯一良かったのは仮に失敗しても努力したならば一割返すだけで良いという制度が明るみになったことだよね
初めから90%懐に入れるつもりの安倍友詐欺師ウヨウヨ
>>432
今回の反省点を生かしてくるならすると思うよ
やるとしたら清和会の文教族議員経由だろうな >>465
どうしようもねぇよ
指摘しても雑談板だからと開き直る場所になってるし 砲丸投げの球作ってた辻谷工業はもう無いんだな
北京五輪ボイコットしたあと廃れてしまったらしい
無能を見抜けなかった下町の連中は倒産してもおかしくない
ジャパニーズダンカイジェネレーションのしつこさは異常
それこそカヌーなんて日本でも個人でおっちゃんが作ってるところたくさんあるだろ
>>452
目指せ航空機産業!
それって元請けが変わるだけで相変わらず下請けじゃん? で今度はどこのアスリートが犠牲になるの
日本人なら地産池沼だからギリ許す
この前同僚の物とか誹謗中傷書いてたのってカヌーだっけ?ボートだっけ?
素晴らしくなかったんだよ。認めろよ。
日本の中には素晴らしい職人がいるかもしれないけど、残念ながら下町は素晴らしくなかったんだよ。
>>1
まずは日本のモノづくりは今すごくないって現状認識から初めろよ 沈んで次こそは世界中に感動と失笑の渦を巻き起こしてほしい
無能の代名詞SHITAMACHI
まず検査に合格しない物を出すなよ
そして自国選手やチームに使われない物を
海外にゴリ推しするな
このクソ記事、最後まで読むと日本の技術がマイナースポーツの金を左右するとか書いてんのな
ボブスレーは日本以外では人気ある競技だろうが
そういう根拠のない上から目線が、下町ボブスレーがうまくいかなかった元凶だろうに
経験に学ぶ気全然無いのが、ネトウヨ新聞らしくて笑えるわ
お得意の技術とやらでサッカーやバスケのすごいシューズを開発してみろよ
なんなんこいつら
職人芸的なものが発揮できるのかね
そういうのって、地道に作り続けたから身に付くものでしょ
大田区にカヌーの町工場なんてあるのか?
ほんとに日本のモノづくりが世界一なら、日本代表が真っ先に使ってるんだよなあ
金のない途上国にタダだからと無理やり押し付けようとして失敗しただけじゃねーか
アスリートは自分の競技にだけは寄って来るなと思ってそう
>>90
外国人を利用してマスターベーションしただけの猿だよ。
相手に対する敬意が無い。