ということはもうAmazonで買っても小口研磨本を送りつけられる心配をしなくていいのか?
これでいいの、その辺の本屋は本がない
本がない本屋がたくさんあっても無意味
Amazonくらいの規模になると
Amazon自身が卸商社みたいになってるんじゃないの?
Amazonよりデカくて品揃えのある本屋って日本に存在するの?
そうなんだよな
そこいらないんだよな
「働かざる者食うべからず」
とか言うけど
この国で一番楽して儲けてる搾取業は
仕事なんて実質何もしてない
めんどくせえもんな
そういうのどんどん壊して倒産に追い込んで欲しい
こういうのはいいね
イメージを生み出す、イメージを形にする企業は存続して
中間で搾取する企業は滅ぶ
amazonの利益が増えるだけで日本の経済にも消費者にも還元されないのに
いいぞやったれと喜ぶジャップ
この国は中抜きで成り立ってるのに、直にやられたら商売あがったりだよ
取次とか卸しとか問屋とか全部一度見直す時期に来てるのかも
無駄な中間搾取を無くすなんていいことじゃないか
ジャップは間に入って養分吸い取るのが好きだからな
そんな無駄な仕事あったんだな
無くなっても全く困らない職業じゃん
取次の人は倉庫で
書店員は宅配で
働けばいい
人手不足ぞ
本も雑誌も売れなくなって取り扱う数が減ったのに配達するとこはコンビニを筆頭に増えて配達するだけ赤字みたいな状況で倒産しまくってるし
もう取次ってシステムが崩壊してるから今後はAmazonみたいな倉庫業兼通販とか大手小売チェーンは直接取引って形になりそう