ケンモメンの陰キャぶりに引いたわ
何かにつけてマウントだ!ってガイジだろ
言の葉の庭の孝雄はこいつか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/03(水) 23:17:31.04
清々しいほどエンタメ全振り
細かいことはどうでもええやんって作品で
これはこれで、ここまで開き直った突き抜け感はある意味すごいよ
普通はここもうちょい治そうぜとか思っていじっちゃうからね
そこで作品が濁ったりするから難しい
薄っぺら過ぎない?終始表情筋が動かなかったんだが
これで泣くやつ何者だよ
映画館でみてまた見たけどやっぱり面白かった
俺もこんな青春時代おくりたかった
>>978
この映画の良さは切なさや思いを馳せることだから
そういうのに疎い人間に良さは解らないだろう 朕の名はで当てたいな
昭和天皇と入れ替わって
戦争を止めるみたいな
売れるぞー😆
女からの無償の愛を得られるのは10代の学生時代の恋愛だけだからな
ケンモジサン達がいくら後悔してももう二度と青春時代には戻れないんやでw
トトロの方が何回でも観れるな
これは1回観たら満足
最後に社会人として再会した時って、みつはは瀧くんと同い年なの??
シンゴジより圧倒的に面白かった
きちんとエンタメをしているしな
新海アレルギーだけどこれは結構よかった
特有の気持ち悪さが薄まってて
面白かったぞ
叩いてるやつは単に売れてるのが気に食わないだけ
売れてる、売れてない関係なく純粋に作品をみろよ
まったく無名の映画だったとしてどう思うかを考えろ
勘違いしてる人もいるが新海も空の向こうは最後に助けてるし本人達の意向と関係ない不幸は救済してる
親が人気だから見てるみたいだが
内容わかるのか疑問だわ
シュタゲとかいうキモオタアニメの名前掲げて君の名はと戦おうとしてるキモオタがいるけどなんなん?w
面白いけど大ヒット飛ばすような作品ではないでしょ
まだサマーウォーズのほうが面白かった
放送したら化けの皮が剥がれて叩きだらけになるとか
おじさん達が必死だったけど真逆だったな
これが人気出たのは納得
これがろくな賞を取れなかったのも納得
「奇跡的に避難訓練実施してて住民が助かった」ってのは
映画で描写されてるやり方(テッシーと発電所爆破させて山火事だと避難呼びかけ)は失敗したけど
何回めかのループで成功したってこと?
それとも三つ葉が町長室に飛び込んだ後、普通に町長を説得して避難呼びかけて間に合ったってこと?
>>16
3歳離れてんだろ
お前ちゃんと映画見たんか やっぱ日常パートが足りない
カフェ作るところとか入れてよかったのに
あざとすぎ 最後
君の名は!じゃねえよ
帳尻あわせすぎ寒気したわ
この数日深夜に秒速言の葉と見てきたけど順調に進歩しててワロタ
男女が入れ替わるとか聞いて辟易してたけど、黄昏とかギミック使えててこの作品はおもしろかった
秒速、ほしのこえは見たけど
だいぶマシだったな
でもこれ9割プロデューサーのおかげだろw
学生、バイト、就活、恋愛、SF
10から20代を完全ターゲットにしてるのが勝因だよね
ケンモジからは微妙かも知らんが
予想通りアンチ意見が多くて安心した
ケンモメンはそうじゃないといかんよ
人が入れ替わってるのに普通に学校行っててワロタw
俺なら速攻不登校だわw
内容自体は正直反省するほどの内容じゃないっていう
エンターテイメントとしての完成度で言えば凄いだろう
ここ何年かのジブリだの細田だのが映画に生きるだの親子の絆だのくっせえテーマ盛り込みすぎなんだよ
普通にラピュタみたいな冒険活劇かサマウォみたいな青春物つくってろや
重てえし説教臭いんだよ 脚本の都合に合わせてキャラが記憶喪失になったりスマホデータが消えたのは草生えたわ
面白かったのはそこだけ
だからおまえら庵野秀明最高傑作のトップをねらえ!を見てみろよ
君の名はと同じようなカタルシスだから
絶対参考にしてるはずだわトップをねらえを
最近わかりやすいハッピーエンドを見てなかったから素直に感動したわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/03(水) 23:18:53.61
意地でもヒロインは年上にしてやるという新海の意地を感じるよね
伏線の整理が追いつかないんだけど先輩がヤニカスなのは何か意味あるの
三葉はなんJ民
あいつらが生き残ったせいで死ぬ人間の事は知らんプリか
最後2人がすれ違って終わりだったらお前ら絶賛しただろ?
いやー思ったより良かったな
なんかやたら粘着してる奴がいっぱいいるからどうしようかなあと思ってスルーしてたけど
今から思えば年収200万未満中年童貞アスペ豚が嫉妬で叩いてただけかw
安倍ガーとかいってそうw
>>45
神道アニメだから宗教的に拒絶しないと
アイデンティティを保てないんだろ。
おいおいこのスレですら
よかった
すごいよかった
面白かった
嫉妬してる
逆張り乙
くらいしか映画を褒めるレスねえじゃん
具体的に何がよかったか内容に触れるレスは一切なし
挙句に批判に逆ギレ
要は氷結ストロングと同じタイプの映画なんだろうね
見て頭空っぽにするタイプの映画
日本人の退化が止まらねえな ケンモメンなんだかんだこういうの嫌いじゃないんでしょ
便乗CMは可能性を感じた
スポンサーにはもっと頑張って欲しい
しゅごい感動した;;
みつはちゃん死んだってネタバレされてたから
死んだままだと思ってたけど生きててよかったねぇ…;;
はやってるときにちゃんと見ておけばよかった
10代の頃に恋愛できなかった奴は女からの無償の愛を手に入れられなかった一生の負け組w
深海初のコメディ要素が本当に良いアクセントになってる
宮崎駿の後継者なら新海
ジブリの後釜ならサマーウォーズの監督
こんな感じがした
君の名は大衆向けとしては面白くなかった
例えばさ東日本大震災で亡くなってしまった人たちなんかと重ね合わせながら
思いを馳せながら観るんだよ
想像を膨らませてね
そういうことが出来ない人には泣けないだろうね
>>53
2の方が圧倒的に好きだけど異端扱いされる
怖い 創価が信者に動員かけたら200万人という数字が出せる
>>61
深海「大人の女はヤニくせークソビッチまんこ」 新海誠本人の特別編集のEDってどんなんかなって思ってたら素人が作ったMADレベルの編集でそこは正直ガッカリした
誰か教えてくれ
スマホでデータが勝手に消えた謎
あんだけスマホ触ってて3年前だと気付かない謎
色々譲歩しても、ここだけもやっとするわ
三葉が死んでいたまでは良かった
そこから先がちょっと雑と言うか監督のオナニーって感じがして無理だった
あと所々生々しいの入れてくるからギャップに気持ち悪くなったわ
幻想的なストーリー・背景から就職・社会人の場面に行く落差が凄くてすぐに受け入れられなかった
これに庵野はエヴァで対抗しなきゃならんのがキツイな
Qからだとどうやっても駄作にしかならんし
震災を転換点にするとしても
新海誠がこういう作品を作るとは思わなかった
よくぞ作ってくれたわ
明日電車で可愛い女の子に声かけて
「あれ?・・覚えてない?」って言ったらどうなる?
反省会スレのPART2が立つ実況って嫌儲ではめちゃくちゃ久し振りな気がする
ちょっと期待しすぎた感はあるけど、ふつうにおもしろかった。
シンゴジラを受け入れられなかったおっさん達が絶賛してるのは、なぜ?
はじめて見たが最後泣いたわ
思ったより本格派のやつなんだな
うちの娘JS5はおっぱいのとこで離脱しました
中高生には受けたのは納得
大人は色々現実とごちゃまぜに考えちゃうから面白くないだろう
司に先輩に取られてるのかよ、そんな裏設定いらねーだろ、新海アホかよ
でもさー
再会したみつばちゃん25歳くらいだろ?
可愛いし絶対処女じゃないよね
そのあたりリアルに考えちゃうよね
高校生のときはチンチンで赤くなってたから処女確定だけど
シンゴジは放送後罵倒の嵐だったけど君の縄はずいぶん違うなw
ところどころ作画がいい加減になってるのは残念だ
でも口噛み酒飲んでからの追体験シーンはとんでもないと思う
言の葉は短編だからこその完璧さがあるよなー
バケモンだわ
ヒットして話題性があったということしか記憶になかったので今日まで初見でした
俺ってタキ君みたいだな(。>﹏<。)
>>7
一緒にバイトしてたわけでもないのにどこに接点があったんだ エンタメ作品最高やん
この作品に難癖つけてるのじじいとアニオタだけ
神木隆之介うますぎない?
途中何回も松岡くんかと思ったわ
アニメの四月は君の嘘で号泣したけど
これ全く泣かないんだが?w
そこまでハイランクか?
結局何がしたかったのか全然主人公噛み合わんし出会ってるようで出会ってなくてなんだかちぐはぐすぎて意味不明なまま終わったわ
まだエヴァQのほうが回収力あって楽しかったわ
これ面白いって奴はラリってんのかね?酔っ払ってたら雰囲気で惚れてたかもしれんが頭働くシラフならきつすぎる
シンゴジよりは面白かった
でもまぁガルパンほどではないがな
小説だと三ツ葉に彼氏がいました!とか見たけど本当なん?
いきなり実写に切り替わって中の人が起きるCMはワロタわ
よかったが、なんでこれ何度も見るのかわからなかったが、一回で内容理解できないから何度も見るのか
よくわからんでも感動だけは得られそうだからな
エヴァ商法みたいなのを一般人向けにやった感じか。意図的じゃなかったんだろうけど
まあ片渕のこの世界もウヨだなんだで叩くキチガイがいつも出てくる嫌儲だしな
>>67
BBAの時代にも入れ替わりがあったって話あったろ。1200年前の隕石もそれ ぶっちゃけ面白くなかった
こんな3/4はダラダラと状況説明してるような映画よく楽しめるな
あと少女漫画のコマ間のセリフみたいなキモイ独白やめろよあれ
ミツバも特にかわいくねーし
レイプされそうになって滝君と変わるくらい面白い展開入れろよ
>>90
それ思うわ
出来は悪くないけどそんな繰り返しみるほどでもないし >>35
見たよ
前スレでおないどしだと言われてさ でも秒速も結構好きだなあ、あの痛々しい感じが。駿の風立ちぬもそうだった。
あの痛々しい感じ、まるで病んだロックバンドが書き殴った作詞みたいで良いね!
まあバタフライエフェクト知らないゆとりが絶賛してるだけ
三葉自身は入れ替わり中に自分が死ぬことを知る描写ないよね?
湖で泣くほどの感動はおかしいよね
1000突破したスレがXenoだと壊れて表示されないんだけど、Styleだと表示されてるの?
{ >.:::: ̄ ̄`\_
> ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::::::::::_/::::::::::/::::::::::::::::::::::::\
\_ /:::::::::::::::::/7::::::::::/:::::::/イ:::::::::::::::ハヽ
ー=≦三´::::::::::::::::::::::{ /::::::::::イ{::/ .//{:::::::/::::}:::::i
/::::::::::::::::::::::::::::/`{::::::::::}从{ {/ |::::/::::/:::::::}
/::::::::::::::::::::::::/::// |:::::::/ ミ= `-{:/‐::/:::::::::|
{::/⌒\::::::::彡イ/ {::::::i ∧、ィ:://::::∧{
/ ` ̄ // /∨从ヽ シ´:::/:::::厶イ
/7 / ⌒{イ ┐>─ < |::::::::厂´
く⌒>` ─-、_ / / }::::::::{ .|:::::∧
/  ̄`>─ ` ┴彡´ j::::::从 }/ }
〈 / ` ̄ ̄ /从/ /
/⌒\ / /^> }^i r┴ 、
./ /> _/ { (_/ ∧∧⌒}i
/ / ̄´ j /イ^ヽ∨ 〉
/ ─< ___.ノ <∧ヽ `イ
.〈 _/ `厂´ノ > ´ ̄\
\__ -── ´ / ∨ ̄´ r/ .\
| / ∨ / ̄ ̄{ \
| / ∨\/ | / ∨
| / / | /⌒ 、 .∨
| / ⌒ヽ ./ / ∧ ∨_
| / ̄ ̄/ 丿 { /{ ̄ ̄ ̄/ \ ∨ > 、
| ──/ / / |/ | ./ .\ ∨ >、
| / / / / / } \/ -─ ヘ ヽ  ̄`\ ィ7
{ ∧__/ / / 厂 ̄ ̄ / ̄ ̄{ \ \ ` ̄\______ / /
∨ ./ / _/ { / / ヽ \── 、__ ノ
∨ / 厂 ̄´ __{ ∧ \_ `> /
\_ / / } ──┐ \ /
⌒ ̄\/⌒ ̄\___{___/ L___ _> ´ >‐┘
叩きの理由にご都合主義だ!とか書いてるやつは知恵遅れだと思う
なんか叩き全般が幼稚すぎない
結局顔なんよね
男も女も好みの顔どころか超絶ブサメンならあんな必死なってないし
夢見ないようには必死になるだろうけど
板開いた瞬間君縄スレに占拠されてて笑ったわ
お前ら二度とテレビ持ってないとか言うなよ
テレビ持ってますと言え
韓さん達はこういう日本の青春アニメ作れるような
国じゃない受験大国だからちょっと可哀想
公開時から言われてたけど父ちゃんどうやって説得したの
>>93
そういうこと考えないで気楽に見ると楽しいはず
俺には無理だが つーか当時のケンモジは流出テープつべで流れてたの実況して叩いてたよな
お前らリア充向けとか吹いてたじゃん
そのせいで見るの遅れたんだよな死ねよ
なんで?と考えても「ご都合主義だよ」で終わる内容
絵が綺麗だったねだけ褒めとこうか
新海誠らしい中身のない作品だった
売れてよかったね。
思ったよりも面白かったわ
それに一般受けしやすいし去年でno.1ヒットも納得だわ
それと日本アカデミーの脚本だけはないと思った
音楽と映像の見せ方はすごいな
父親説得させるシーンと隕石墜ちて父親土下座シーン無いとスッキリしなくない?
ケンモジサン的にはストロングゼロ片手に見ると高校生にこんなことあったら良かったなぁって泣けてくる
一般人がこれ見たら、ほとんどの人は「何?この糞映画」って気づくよ
そして、何でこの糞さであの興行収入?って疑問に直面する
答え:一部のアニオタ信者が1人5回見に行ってる
君の名はの興行収入は250億 ÷ 5 = 50億円 ← 何となくしっくりくる
実際は興行50億円程度のしょぼい作品
>>66
秒速も言の葉も鬱エンドじゃねーじゃん
どうでもいいけど星追うも 評判良かったから期待してたのにご都合オカルトアニメでがっかりした
>>61
純粋な三葉との対比じゃね
喫煙=非処女のメタファーとか >>67
父ちゃんとばあちゃんも移り変わりの経験があったから500人が助かった 最初の隕石が落ちるってとこ、うんこしてて見逃したから
突然大騒ぎになっててさっぱりだった
やっぱ新海才能は間違いないわ
今まで尖りすぎてたけどうまい具合にエンタメに昇華させたな
>>149
他の新海作品は絶対見ないことにするわ… 185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/03(水) 23:21:44.78
クロスロードも改めて見とけよ
君の名は。のプロトタイプだからな
佐倉綾音だからお前らも好きだろ
ダウンロード&関連動画>>
これが一般人の感想だ
ロンドベルだけにいい思いはさせませんよ!の所で泣いたは
面白かった
普通にこのレベルの非のない作品はなかなか作れんだろ
>>104
終盤は逆に大好きになったよ
楽しみ方を間違えて真面目に真正面から見てはいけない作品だった
間違いなく実況向きだよ 面白くないことはないけど異常なまでに持ち上げるほどではない
ジャップに映画作りはまだ早かったようだ
韓国兄さんに一から学び直せよ
>>113
あそこはよかったね
ハウルの精霊ぐるぐるダンスのが好きだけど 震災を受けてこれ作るってサイコパスじゃね
実際の被災者は歴史を書き換えて誰かを救ったりはできないんだが
そいつらに対して思いが足りないって言ってるようなものじゃん
映画館で初見のときから良作だと確信してた
シンゴジおじさんと散々レスバしたが俺は間違ってなかった
この完成度の娯楽作はなかなか無い
テッシー報われなさ過ぎる
前科者になったのに三葉が手に入らなかった
明日から仕事の1月3日に放送したテレ朝は大正解だな
これがフジなら1月1日に放送して、EDでお笑い芸能人の感想集とか流しそうだ
サマーウォーズは糞つまらんぞ?
君の名はに比べると
高学歴専用アニメって感じで高卒の俺には話がよくわからなかった
頭良い人は見てて面白いだろうけど俺はおっぱい揉んでたところしか楽しくなかったぜ
セックスシーンが欲しかったね
名札に立花って書いてあったので、男の名前はそれを略してたち君だと思っていた
>>95
まったく違うぞ
監督はむしろあのまま二人は離れるエンド作ろうとしてたが
プロデューサーがキモいってんで阻止した
監督はオナニーどころかスンドメや 秒速5センチの方が面白いよな
君縄は展開強引過ぎて疲れる
流石に完全ハッピーエンドはドン引きやわ
震災を軽く扱いすぎやろ
>>139
何の抵抗もしない従順な庶民が描かれ、重要な部分がカットされてたからだろ >>7
奥寺みたいなビッチはこっちから願い下げなんだが? 君の名はの凄いところは、
前々前世とか言いながら、
全く前世関係ないところなのだ
そう言えば片隅はテレビ放送決まったん?
WOWOWですらまだなんだが
嫌儲見たらいきなりスレ一覧がこれでワロタ
お前らあんなに叩いてたのに体は正直だなwww
カレンダーやニュース見てるのに時間のズレに気付かない滝くんw
タイムリープものって普通真っ先に新聞で日付確認するよね
そもそもなんで入れ替わったの?
過去を変えたかったからなのかイケメンとセックスしたかったからなのか
村を救うためならもっと適切な相手がいただろ
脚本が下手なんだよ
題材はいいのに
新海は監督向いてない
キモヲタの妄想映画だな
深海の作品は全てコレだろ
ぶっちゃけキモいんだよね
いいかケンモのカス共も良く心に刻め
お前はブサイクだ お前の心がどうであれ
どんな高学歴を得ようがどんな妄想に浸ろうが
お前は気持ち悪い
それが現実だ アホみたいな妄想すると余計傷つくぞ
だから捻くれケンモジサンには絶対に合わないって数年前から言い続けてるんだが
>>117
バイトしてんじゃないの?
瀧君がシフト変わってくれるように頼んだってことは、バイト仲間ってことだろ >>102
まぁ気になるところはあるけど普通に面白かったしな 君の名は。を観て、自分がしょーもない青春時代を送ってしまった事を後悔し胸が苦しくなるケンモジサンw
>>61
ぶっちゃけ新海が
ピアニッシモペティルを画面に映したかっただけやろな(´・ω・`) >>119
君の名はに関してなにかやると必ず流れていい加減嫌になってきた >>32
まじで?
こういうの高尚ぶってる奴が面白がって賞をつけると思った >>65
秒速は初見のインパクトが凄くてそこから新海に引き込まれたのは事実だが重すぎて連続で見たいとは思えんな
君縄はハッピーエンドだから今すぐでも見直したくなる 毎年のナンバーワンヒット映画と同じくらい面白い
つまり大して面白くない
>>33週刊誌に 町長の強引な避難指示って見出しあるから説得成功 エンタメとしては良作だろ 一般向けとしては映像的にも新しいし
入れ替わりが滝君である必要ってどこにあったんや
たまたま選ばれただけか
>>16
>>20
こういう読解力ないアホが何回も見に行くんだろうなって納得した やっぱ秒速の報われない感が無くてすっきり終われるのが良い
>>86
ラストシーンのためだけのアニメになってる感あるけど
あのラストシーンのためだけに何周でもできる >>51
親父への説得シーンだの避難シーンだのをカットしてことごとく説教臭さを消してるのが良いんだよなこの映画
それが気に入らない奴も多いのは分かるけど >>184
だから先に秒速と言の葉の庭見ときゃ良かったんだ…
ネタ的にニヤリと出来るとこもあるし >>143
1200年前のババアの生まれ変わりが三つ葉ってわけじゃないでしょ? >>93
神聖物じゃないと歴史の強制力で消える
夢だから細かい事に気付けない ああ、よかったよかった
って思えるそんな内容
震災後の時期だからなおさら良かったのさ
>>173
そもそもあのタイミングで避難させるって間に合うのか? 当時から何故か比べられてたけどシンゴジラもこれもどっちも持ち上げられるような映画じゃないだろ
>>186
好きになる理由が描かれてないんだよなあ
そこが新海の限界
いうほど新海誠に似てる感あるか? 意識高い系ケンモジサンはシンゴジラ冷凍エンドにうんうん頷いてれば良いんだよな
このご時世にハッピーエンドやってのけた新海はすげえわ
構成はすごくいいとおもう
おかげでなんか力技でうるっとさせられた感があって
すごいもやもやする
>>211
糸森家は代々不思議な力を受け継いでる設定だろ >>154
御都合主義だらけなのは間違いないよ
でもそれがあってもなお面白かったよ アニメってタイムリープしときゃウケるよな
あと震災をイメージさせておいて全員無事でしたって
震災で家族失った人とかどう思うんだろう
なんだかなぁ
途中から糞化して終わった
やはり三葉が山に行って会った辺りか
それに何でラストで東京にいるわけ?
>>237
そういう作品の方が面白い傾向にあるだろ
おれはこれ面白くなかったけど ストーリーが良いわけじゃないけど演出でうるっとはきた
糞つまんねえアニメだったな
よくこんなアニメの円盤買う奴がいるな
アホなのかな
最後、観客全員が瀧と三葉が出会ってほしいと思ってて
実際最後に願い通りにそうなったから名作なんだろう
たかが村一つしか消せない彗星とか馬鹿にしてるだろ
あれだけの穴が開けば日本が蒸発して半年間氷河期になるレベル
君の名はの何がすごいって徹底的に観客を楽しませるエンターテイメントに徹してるんだよ
作画も演技も全力投球してるのが伝わってくるしキャラクターにも素直に感情移入出来るようになってる
細田作品や邦画になると評論家とスポンサー受け第一で政治的キャスティング後に製作者の自己投影や願望性癖をぶちまけるからいくらエンタメを名乗ってもものすごくグロテスクなんだわ
そういうしがらみ的嫌味をぶち破ったからこその歴代興収2位だろうが
ネトウヨは面白い面白くない言う前に中身理解できないからなあ
ハードル上がった状況で
きちんと2時間楽しめたわ
見てて楽だった
初見だけどこれカットされてるよね
親父の避難誘導シーンとかなかったぞ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/03(水) 23:23:47.62
>>53
そりゃデビュー作のほしのこえがトップを狙えのオマージュというかパクリと言うかそんな感じの作品だし
そしてかなり先を行ってたはずの庵野が新海に大差つけて敗北したのが2016年ってことだ
それゃ庵野信者も発狂するわな スレの伸びが全てを語ってるな
手のひらにケンモメンって、書いてあったで
司と奥寺先輩が婚約してるとして、奥寺先輩は今になっていきなり滝と二人で会うのは絶対ダメだろ
絵が凄く綺麗でロードムービー的な要素とかファンタジーとユーモアがある良い作品だな
つらたんだろこれ中高一貫男子校でハブられてた過去を思い出したわ
ネトウヨが君の名はで発狂してたらしいけどテレビ朝日で放送したからか?
>>215
エアプかよ
当時でも擁護派はかなりいたぞ >>125
4月はお互いの惹かれ合う気持ちがちゃんと分かるからだろう
君の名はそこら辺が全然だめだ >>197
その辺は三葉の親が上手いこと処理したんじゃね >>243
ないな
東京のイケメン高校生なら誰でもよかった >>104
シンゴジラは単純に飲み込みづらい出来だからじゃないか 【悲報】なんJ民、ずっとえづいてる
332 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/01/03(水) 21:49:52.30 ID:NKAXrtahM [2/2]
エッッッッエッッッッエッッッッエッッッッエッッッッエッッッッ
333 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/01/03(水) 21:49:52.48 ID:AaavIw4R0
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
336 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/01/03(水) 21:49:54.32 ID:weXtRTrA0
エッッッッッッッ
339 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/01/03(水) 21:49:55.25 ID:fYFHtdLY0 [3/3]
エッッッッッッッッッ
612 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/01/03(水) 21:49:23.13 ID:4fVys9xh0 [5/8]
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
614 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/01/03(水) 21:49:23.42 ID:F8OHele30
エッッッッッッッッッッッッッッ
素直に面白かった
最後が名前聞いて終わるのが少しだけ物足りないけど抱きついてたら普通の恋愛物になっちゃうんだろうな
新海は相変わらず音と映像を絡ませた演出は上手いなと思った
宮崎映画でも細かいところ説明せずはしょってるだろ この程度は映画なら許される
お前らと同じ板にいて同じスレに書き込んでること
これもムスビなんよな(´・ω・`)
>>194
墓は何故あるか
亡くなった人を思い出すため
この映画を見ることで亡くなった人たちに思いを寄せることができる 母ちゃんと婆ちゃんも同じような経験してるなんて唐突に言われて納得してたけど、そこさらっとしすぎじゃない?
ご都合なのはいいけど話の構成がクソ
とっちらかってる
>>172
だって何かしらあげないと文句言われるやん...日アカの忖度よ 親父説得#1は「彗星割れて街に落ちる」とか何言ってんだ病院池って話な上に
中身が瀧だったから何となく違和感感じさせ失敗
#2は実際割れた+今度は真・三葉だったからコイツ宮水の血筋だしもしかして、とうまくいった
という風に解釈したけど
スマホの日付は改ざんされてたんじゃね?
データが消えたりするくらいなんだから、それくらいできるだろ
リメンバー11も伏線を全て回収して完結したら絶賛されただろうな
それが君の名は。なんだが
フィクションなんだけど
311をリアル経験した人にはフィクションじゃないんだよ
村が助かって欲しいと願いながら見て
実際そうなるんだから
大災害なのに彗星が美しすぎるのが余計に刺さる
>>195
俺君なわ信者初めて見たしそもそもレスバとかしたことない
でもなぜかシンゴジラの方が面白いと言わずにいられないわ >>63
どうせ何もしなきゃ町の人間半分以上死ぬだろ >>33
そう
テレビでそこら辺を伏せたのは、放送枠の事情か、表現規制の事情か
ビジネス的な事情か
理由かは分からんけど 三葉ちゃん可愛すぎんか?
最後BBAになったのは残念や
高校、大学で出会わせなかったのが歴史改変した罰だったのかな
実況スレ伸びすぎでしょ
嫌儲おじさん君の名は批判してなかった?
>>197
何となく地元に残れなくなった感はあるよね >>211
はい?
1200年前だかの隕石もこんな感じで皆助かったって言ってただろ
ようするに血統主義だよ >>1
完全にシュタゲのパクリじゃんww
ステマの名(笑) 作画いい絵綺麗挿入歌多い話しらん
映画館の音響で見たくなった
ほんまや前々々世関係ないやん
今思うと糞やなあの曲
これから大災害が起こるところでマスゴミに呑気な実況させるのが皮肉が効いてる
>>203
そうなのか
離れるエンド前提で作ってたならあの雑さは納得かも 主人公がアホで見てて辛かったわ
現地まで行って隕石落ちた場所分かってないのは酷い
おっぱい揉みながら避難名案出す感じが欲しい
面白かったわ
こんなわかりやすい映画なかなかないと思う
うわぁぁ
大絶賛の流れを作ろうとしているぅぅぅぅぅ
>>159
トーチャンとカーチャンも入れ替わった経験があるから受け入れてもらえたとか何とか この映画で不満はただ一つ
RADというか劇中のボーカル曲が邪魔
劇中は前前前世だけならいいんだが
他のところは邪魔
MVじやまねえんだから
シンゴジラのほうがファンタジーしてたわ
これなんてアニメなのにインターステラ―より地味
美男美女しか出てこない気持ち悪い世界
シンゴジと比べてる奴はどんだけコンプレックスあんだよ
発電所爆破前までは中身滝君でしょ?
元に戻ってから親父説得とか意味不明
これから何が起こるかなんて三橋は知らないじゃん
西暦違うのに気づかないのってある?
あとなんで自分の元々の日記も消えてたの?
なんだかんだで面白かったけど
家族で見るにはきつい映画だったな(´・ω・`)
>>273
いや君の名はでマウントしたいだけやぞこいつら
安倍まんこジャップ題材はなんでもいいんだよケンモメンにとっては ツイッター見ても子供しか絶賛してないし
俺らみたいな30代40代の見る映画では無かった
>>180
父ちゃんは婿やから関係ないだろ
あの場で婆ちゃんも一緒に説得したんじゃね😾 >>102
世間で受けてる理由が全く理解できんから批判しとこ これがウケるならまどかマギカもっとウケててもいいと思うわ
考えるな、感じろ
っていう映画なのに、馬鹿には難しいって
これ意図的にできればまたヒット作れるだろ
口噛み酒って映画だと清酒みたいに澄んでたけどほんとにあんなになるの?
なんで入れ替わったのか → 説明なし
前々前世とは何だったのか → 説明なし
投げっぱなしゴミ映画
最後に宇宙人が出てきて
「イレカワッタノハ ワタシタチノ テクノロジー ノ オカゲ」とか
話しはじめたらまだ評価した
>>51
細田は結婚して子供生まれて価値観変わったしもう昔みたいなエンタメは作れない ぶっちゃけあの500人死ななかったんだろ?
くっそつまんねーな
あーつまんね死なないとかつまんねー
とーちゃん避難指示出したのカットされてたんだ
でもだいだい想像はつくよね
作画はホント凄かった
ジブリ解散でそこから流れてきた人が結構いるんだっけ
新海はこれで一気に庵野も細田も抜き去って
雲の上の存在になった
庵野とか悔しくてしょくがないだろ
自分はどんなに頑張っても100億ヒットすら出せないんだから
>>151
口噛み酒飲んで入れ替わって、入れ替わった三葉が穴から出てきた後に3年後の糸守町を見た時
穴が2つあって、隕石落ちて死んだんだーって描写がある >>30
面白いのはサマーウォーズだな
新海は、まだ絵だけ飛び抜けてる感がする
絵に比べたら中身がどこかで見たような話 あの非現実的に美化した背景が最大の魅力なんだからチープなストーリー頼みで実写化したら間違いなくこけるだろうな
これじゃオカマやんけwwwwwwって思わせる掴みが良かった、あれでハマったわ
今まで新海アニメは喜怒哀楽の楽がなかったからな、ギャグ魂を持った新海は第2のジブリになれるかもな
ラストはシュタゲというかバタフライエフェクトのオマージュ
>>211
ただ三葉の家系は先代から入れ替わっていたことを匂わせてなかったか?
「それはこの日のため」みたいな台詞もあったし >>159
主人公入りミツハが前日に彗星の崩壊を予言して
ミツハ入りミツハがそれみたことかと崩壊後に現れたからだろう。
後々の責任問題を考えて避難訓練という形で消防を動かした。 >>250
そこ入れないと説得力も深みも無いんだけど
この青春エンタメハッピーエンドの足し算引き算って考えたとき
不要って思ったのかね >>203
最初から出会ってENDだったて新海言ってるわ
ソースはBDブックレット >>186
違法視聴を臆面もなく実名でひけらかすとは この映画を観て、感動して、心が綺麗になった気がして、自分がいい人になったつもりでいるかもしれないけど、
おまえらが今までネットでやってきた女叩きで女性を傷つけてきたことは、無かったことにはできないんだぞ
>>275
JSはおっぱいで笑えるような年齢じゃない
パソコンやるとか言って部屋に戻ったわ テーマとかメッセージ性とか余計な事考えなくていい
一回観て面白かったねハイ終わりでいい作品
話は面白かったけどちょいちょい入る歌でいちいち台無しにするのはなんでなんだ?
監督が自分の特色として無理してオリジナル感出してる感ハンパなかった
そこがもったいなかった
あと最後二人が臭い感じで再会するのもちょっとな
絶対あれはそのまま終わったほうがよかった
パヤオの後継みたいに言われてるヤツはことごとくゴミだろ
ようやく再会したみつはちゃんだけど
出会うまでの背景にドロドロした過去を背負ってそう
瀧くんてイケメンなの?
滝沢秀明の方がイケメンだが
なんでもないやダウンロードしようと思ったら、
三葉の声優verが断然よくてダウンロードした
いやオリジナルもダウンロードしてやったよ
リア充どうこうなら みみをすませばの方が遙かに攻撃力高いだろ
なんも感じなかったけどなー
>>93
そんなんどうでもええねん
死んじゃったはずの三葉ちゃんを救い出せて二人の恋が芽生えて良かったしかも最後にリアルで会えるとかマヂ泣ける でいいの 未来が変わったので、二人が入れ替わっていたという事実もなくなった
そのため、お互いに関する記憶もなかったことになったが、次元を超えてなんか記憶の片隅に残ってた
ってこと?
あ、これドラマ版JINのラストじゃね?
批判してる奴は頭悪いだろうな
自分が作品を理解できないからってそれを他人に押し付けんな糞が
>>265
だとしても前世じゃないんだよなぁ...
メイキングでわかるけど少なくとも前前前世は
本編と直接関わりのある歌詞ではないらしいよ
新海的にはそれっぽくありつつ
本編とは関係ないのがいいっとかって評価してる >>238
その役は「この世界の片隅に」ってのが担いましたので… あ!そうか!
何か覚えがあると思ったらRemember11か!
面白かったけど最後の〆方が下手くそな印象だわ
就活就職みたいな現実に戻したかと思えばファンタジーにいきなり再会するのはどうかと思ったわ
秒速見てるからここらへんの違和感がすごかった
つまり、つまらなくはないけど特別面白い訳じゃないって
全員が思う映画がヒットするんだな
映画見終わった後に内容を語り合うって事もしなくていいし
ケンモジサンですらぐうの音も出ないんだからそりゃ売れるわ
>>33
初見だけど父親は一度入れ替わりを見抜いた訳で今、目の前の娘が本物なのは分かってる。
娘はいつも父親に意見される側だったのにあの時は真剣に向き合い意見したので説得されたって解釈したわ。 >>85
こいつ・・・自らが悪と気付いていない最もドス黒い悪だ! 深夜アニメ感凄くて声優がMステ出た時と同じ恥ずかしさを感じてしまった
>>372
スターウォーズの新作でそれは特殊性癖向けだと判明したろ >>353
話聞いてくれって言ってたシーンあったじゃん kakikomi見たら当時も似たような事書いててワロタ
Date : 16/08/27 23:56:34
Subject: 俺達が「君の名は。」にイラつくのは人気があるという理由だけではなく学生時代に青春を謳歌出来なかったから [無断転載禁止]©2ch.net [558118535]
URL : http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472292326/
FROM :
MAIL : sage
レイトショー見てきたぜ
普通に面白かったわ
数年後にもアニメ映画で話題に出るくらい名前が残るかというと微妙だが
名作というよりはしっかりと作ってある娯楽作品として間違いなく近年では上位
--------------------------------------------
Date : 16/08/28 0:11:33
Subject: 俺達が「君の名は。」にイラつくのは人気があるという理由だけではなく学生時代に青春を謳歌出来なかったから [無断転載禁止]©2ch.net [558118535]
URL : http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472292326/
FROM :
MAIL : sage
>>210
ちょっと後半の物語面に引っ張られすぎて恋愛に行く所(三葉が泣く所)は唐突で弱かったな
三葉が女の子から告白されるとか面白そうな題材もあったし
個人的には入れ替わりの日常側にもうちょっとウェイト欲しかったかな
まあそれやったらやったで後半が駆け足過ぎたとか言われるだろうし難しい所だろうけど
--------------------------------------------
Date : 16/08/28 10:16:01
Subject: 【朗報】映画「君の名は。」の評価が遂に4.6の大台に乗る、歴史に残る映画と並ぶ [無断転載禁止]©2ch.net [549071714]
URL : http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472345464/
FROM :
MAIL : sage
娯楽ってこういうものでいいんだな
と安心出来る作品
考察(笑)とか好きな根暗ヲタは叩くだろうな >>186
的を得てて草
なんで入れ替わるだけで好きになるんだよw もえねちゃんと長澤まさみ声優上手すぎるわ
もうこれ今の声優全員いらないだろやめちまえ
写真トレースの絵が綺麗だから何とか最後まで見たけど
ストーリーは萌えアニメ以下
>>186
ストレート過ぎるやろこの女
ヤりたいわ 三葉3歳年上ってわけでもないよな
なんか混乱してるわ
3年前いったらSMAPが(表面上)仲良くTV出てたり古い映画のCMがバンスカ流れたりするのに気付かないのは白痴
>>62
このネタ一つで全てを台無しにするくらいの破壊力だわ >>197
まぁ全部吹っ飛んだしなぁなぁでお咎めなしやろ あと手に好きだって書いたシーンいらないし気持ち悪い
>>321
あんなセコい村一つしかぶっ飛ばせない彗星にイライラした
あの大きさだったら東京だってあっという間だろ
あのきれいな絵でもっと大惨事を描けよ 後半の黄昏時の演出とかその後の避難させるのに錯綜するとことかモーツァルトのオペラ的だよ
アニメが積み上げてきた効果的な演出の集大成でもあるな
>>219
俺がこれやられたらホイホイついて行く自信がある
俺にもこないかな なぜかSS放送ではないからどうかな~とみてたが、やはりアンプ通しても音響は今二つだった
これは初見の人はBD版での再視聴を強くお勧めする
ここ数十年見てきて映画の中でダントツの一番になった
>>358
使い古されたネタだからなぁ
ゆとりには新鮮らしいよ 昨夜の過去作品のせいで結局観なかったw
誘導のつもりだったのか知らんが逆効果w
放送当時は陽キャとインキャのマウンティングバトルだったのを思い出したわ
天才やん
>>314
アナザーストーリー小説にその辺の裏話あるよ ただのキモオタアニメ
どこかのエロゲやら時かけやらをパクって
深夜アニメ要素ぶち込んだだけのくっさい豚アニメ
>>219
こんなことあったらもうちんこビンビンだわ >>370
でもこれで勝ち誇ってたらただのピエロじゃね?
稼ぎが全てという奴なら何も言われないが >>389
娯楽映画はそれでいいだろ
否定することない 御都合主義満載なのにサマーウォーズには感じた不快感がない
>>365
宿世だろ。
前前前世って、歌ってるだろ
大ヒットした後だからなぁ
いいアニメ映画だったとしか言えないのはキツイね
これで売れたのはおかしいとか言ったら負け組確定でしょ
CM少なくて良かった
日テレだったらCMでテンポ崩れまくりだったろうからテレ朝有能
映画はもちろん面白いのはわかってたけど、テレ朝が普通に神ってたとおもう
CMの切られ方がよく考えられてた
本気だったな
>>285
まあ庵野も富野の後追ってその後ぶち抜いたしな(´・ω・`) 滝くんが糸守を探しに行くとき
住所はおろか地名も確認してなかったの?行くまでは携帯のメモ消えてなかったよね?
しかもあんな大きな湖グーグルアースで当たりつけてから探しに行けばいいのに
>>102
売れてる奴は叩くのが嫌儲スタンダードだろ 発電所爆破とか言ってるアホがいてつらい。
変電所だろうが。
初見だけどこれカットされてるよね
親父の避難誘導シーンとかなかったぞ
詳しい兄貴たち教えてくれ
>>418
あぁホントに
ぶっさいくのキスシーンとか最悪やは😿 想像してたよりかなり爽やかな作品やった
丁寧に作られてるね
これは売れるはずだは
田舎の防災無線ってそう簡単にジャックできるもんなのか…
テレビで字幕つけてみたらなおさら面白かった
まーあーだこーだ言いたい人もいるだろうがあまりキニシナイ
みつはちゃんも上京して5年は経ってると思うけど
タキくん以外とギシアンしちゃったの?
>>380
「そんなの偶然当たっただけじゃん」って言って追い返すだけだろ
言い負かされたみたいで悔しいじゃん 説明放棄のご都合主義脚本は誰も褒めとらんなw
まあ絵と音楽だけだな
ひねくれモメンは
基本スタンスを「大衆とは逆をいく俺カッケー」
だから、
君の名はは、批判するのが正しい儲モメン
話の脚本自体はもう使い古されたネタだよなこの手の話
ただ単に映像の見せ方が上手いというだけ
お前らの家族、今日これお茶の間で見たんだろ?
なんか言ってたか?
シンゴジは100億もいってねーし君の名は。と比較すること自体、場違いなんだよ立場をわきまえろ
ネトウヨおじさん的にはシンゴジの方が神映画なんでしょ?w海外で大爆死wwww
矛盾点を上げたら50個くらい見つかると思うんだけど考察サイトみたいのないのかね
>>410
入れ替わりx時間差って結構ありそうだが >>457
売れたから面白い映画ってこともないでしょ。大人が千と千尋とかポニョ見ても全然面白くないもん。 ぶっちゃけ脚本だけならけものフレンズのほうがはるかに上だろ?
すごいな
大好きやんけ
例えば
東日本大震災で亡くなったJKとおまいらが入れ替わると思って観てみ
って言っても多分無理なんだろうな
俺は元々、切ない映画とか恋愛映画、ヒューマン映画とか大好きだからな
多分コミュ力や共感力無い奴には面白くないんだと思う
俺は強烈アンチネトウヨだから、
ネトウヨが観ても面白くないはず
大半のケンモメンは心で泣いてるよ
感動に打ち震えてるのこの目で見たし
>>394
数人と付き合うものの本気にはなれず・・・っていう秒速の主人公状態だろうな >>405
その辺のバランス感覚が優れているというか、たまたまはまったというか
でも曲提供側がブチギレそうになるくらいリテイク出されたって言ってたから、なんかしら確かな指針は持ってたんだろうな 最後だけちょろっと見た
最初から見ておけばよかった(´・ω・`) DVD借りてくるかな
>>388
これはブラしてないってのを描写してんのか ネガな意見が多い板にいた奴なら予想よりずっとましで特に若い奴には刺さったろ
ジブリを期待をしたおっさんおばさんなら期待ハズレって感じかオタ向けアニメはキツイ
久しぶりに民放で映画見たがCM入ると内容は削らなくてもかなり影響があるな
つか、まだ見てなかった奴大杉だろ
3回見れば理解できるようになる
>>376
俺は小説読んでないからわからん
映画の前に小説が出てたみたいだけど
小説だと三葉に彼氏がいるみたいなレスを当時見た 最高だったな
とにかく絵が綺麗だけでも劇場で観る価値ある
結局三葉の親父は、最後何に納得して避難誘導に応じたの?
緩急の入れ方とか脚本の配分もよかったな
客ありきでちゃんと作ってあるエンタメ作品はやっぱいいな
>>418
しかもあれ黒と黄色だもんな
ポリコレもあそこまでくると逆にやばいとおもう シンゴジの時ってCM全然無かったけどテレ朝はあそこまで本気にはできなかったのか
>>186
入れ替わって身体を触りまくったから忘れられなくなった
身体は覚えてるが名前は覚えてない
子供の性体験や白昼夢の暗喩だな
滝と三葉が出会う所
彗星落ちる所
クライマックスが2つあるのがしんどい
もうちょっとサラッとできたやろ(^○^) おれはサマーウォーズが大嫌いだから今回もアラ探ししてやろうと思いながら観てたけど
やっぱりビジュアル面に感心したしキャラも自然で思いのほか感情移入できた
これはおれの中で良作だわ
>>150
>>241
>>415
ありがとう
そういう解釈で良かったのか
>>328
と思ったらこっちの解釈もあるのか でも再開した三葉ちゃんは非処女だろからなあ
そこだけが残念だな・・・
アニメにご都合主義とか古くは宇宙戦艦ヤマトにドヤ顔でツッコミいれてた連中と変わらないのが
アニヲタの幼稚さ変わらなさを表してる
>>382
どう考えてもテンポ悪くなるしカタルシスがなくなるし
そこが重要な映画じゃないから匂わせる程度ってことだろ
最後に一瞬だけ出てくる新聞記事とかよく見れば顛末も分かるようにはなってる 当時は見なかったけど興味でハマってるやつ多そうだな
>>360
嫁が入れ替わってた
当時から変だと思ってたが、瀧入り三葉を見て全てを悟った 最近のジブリが妙に意識高くなって大衆受けが悪くなったのと対照的
>>449
信者はよくこれを言ってるけどそれを映画の中でやれよといいたい
その下りがあれば完璧だったのに >>371
それにしても死んだと分かってから数分後に感動もないと思うわ >>450普通の人は エロゲの事なんか浮かばない 見もしない。
恋愛してセックスした事ある? 画面見てしこってんの? ちな童貞 >>478
役所から制御信号を送らないとスピーカーがオンにならんので
同じ周波数で送信するだけでは音が流れない
よく音がなる前に「ギュッ」とか鳴るよねあれ
だからジャックできない ついでに映画館でみた新ゴジラはゴミ映画だった。金とゴジラを返せバカ監督
>>185
クロスロードったらラルフマッチオのだから。 薄っぺらいんだよ
それっぽい話と絵で誤魔化してるだけ
ツイッターの反応見ると
子供達は絶賛してて
大人は子供の頃だったら楽しめてたかなって冷静な感じ
こればっかりは嫌儲に騙された どんなクソ映画なんだよと思ったな
404 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb10-YNpP)[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 23:26:08.78 ID:EnZa6Uyn0 [1/2]
批判してる奴は頭悪いだろうな
自分が作品を理解できないからってそれを他人に押し付けんな糞が
429 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb10-YNpP)[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 23:26:40.21 ID:EnZa6Uyn0 [2/2]
>>404
やめたれw
あっ・・・ ちょこっと見ただけだけど、東京の風景がやたら出てくるね(´・ω・`)
最後、吉野家?っぽいとこで牛丼喰ってた
全身ピンクのツインテの女だれだったん?
>>510
全編通して一気見するのが正しい視聴スタイルだと思うこの映画は >>277
広島の原爆より遥かに威力有りそうだな(´・ω・`) 反省会スレが爆速で伸びてるんだから紛れもない良作だよ
いい意味でバカ向けに作ってるから考察点とかあんまないのに
【悲報】宮崎駿、君の名は。を見てなかった
>>102
登場人物全員が全員健全で闇を抱えてるキャラがいなかったから。
モメンが感情移入できる要素皆無なので初めて会うシーンも再会のシーンも感動できない。 >>500
ポニョは見ないけど
千と千尋は今でも流れてたら見てしまうな
何が違うのかようわからんが >>549
じゃあ俺らが子供だっていうんか?
アニオタ舐めんな というか映画館で1回見てから今日見たけど最初のシーンでちょっとああーとはなった
新海は次の映画は結構人入るけどつまらないいつものやつに戻ると予想してる
君の名は以上のものは作れない
映画のピークは
すきだ
のシーンで異論はないな?(´・ω・`)
ケンモメンだったら日本が破壊される描写をもっと見たいはず
この糞映画で感動する奴は偽ケンモメン
この映画公開前にネタバレスレ立ちまくってた記憶
なんでこれに限ってあんなことになったのかな
事前の話題性?
だけどやっぱりネタバレの内容は話の大事な部分だったな
嬉々としてネタバレした奴許さねえ
どうなったかは視聴者の想像にお任せします!系じゃないのがよかった
ハッピーエンド最高やん
>>256
女30やとしたら就活生とはいえ婚約するのもやむなしか このシーンって映画にありそうで無いシーンなんだな
学生服着てるし
田舎の若者は卒業すると東京に全部集まってしまうという映画
ヒットしたのわかる、とかほざくヤツいるけどSNSステマ成功した日本でしか受けなかったよね
新宿とか知ってるとこでてるからええんよ
夏戦争とか知らんしくせ展開がバレバレで見る気しない
誰が絶賛してるのか不思議な映画
つまらなくはないけどオタクが邪魔になってるからお前らもいいようにあしらわれるだけだな
声優に毎回裏切られてる感じで
>>521
今回のCMって君の名はに合わせてるからなあ
各企業が喜んで入れてるやろ 東日本大震災で恐怖のまま亡くなられた方をダシに新海が金儲けしたアニメってこと?
確かに四月は君の嘘の方がインパクトは半端なくあったなあ、あれはあれでズルい作品ではあったが
>>567
そういうの面倒くさいな
あまりに鬱陶しいからアンチが生まれるって知らんのかな~
な~ 歳をとったからか庵野みたいな雰囲気ワケワカメ作品よりこういう分かりやすい方が疲れなくて良いよね
監督はエロゲ制作関係者です
皆さん、ダマされないでください!!
CMを弄ってくるノリはいいな
というかCMもっとガツガツ入れてくると思ったらそうでもなかった
別に簡単な話だろ 細かいところが判らなくても おおまかには一回で充分理解できるじゃん
>>516
小説とかしらんけど、普通に考えていないほうがおかしい。 >>541
新海作品の悪いところだな
尺内で納めないというか
維持でもあるのかそうゆう設定を作品で取り上げないで
別媒体で完結させようとする
それやりすぎて
雲の向こう約束の場所は本編見ただけじゃ
結末すらわかんねーしな これ売れてなかったら叩かれてるだろうし所詮売上でマウントとってるだけなんだよな
>>502
ケンモメンは新海が売れる前から
ほしのこえのDVD借りて
ガラガラの映画館で秒速見てたんだよ
言ってみれば新海監督はν速と嫌儲で育ったようなものだな… 嫌儲に騙されて食わず嫌いしてたけど
普通にエンターテイメントとしては充分な面白さだったな
いい映画だったけど自分のが悲しい学生時代を思い出してちょっとピリッとなったわ
辛い
本当に入れ替わったら男はおっぱい揉むだけじゃすまねーよ
>>33
ババアと四葉のファインプレー
ちゃんと先に行って説得してた訳よ
ババアは隕石の話聞いてるし四葉は異常行動を把握してる
ババアと父親は宮水の入れ替わりの存在を知っている
三葉は駄目押しになった >>53
トップ2のイナズマダブルキックで特異点の向こう側行くけど
行きっぱなしでいつまでも帰って来ないのがこの映画って感じだった
しかもゲロ酒飲んでコケるのがトリガーとか何なのこれ >>583
あれ村の人間丸ごと東京に移転させたらしい >>549
それなんだよなぁ、こんな夢のあるストーリー現実味なさすぎて感情移入全然できんのよ。
若い人たちはまだまだ夢見る年齢だから素直に受け取れるんだと思う。 大学3年だけど高校生の時に劇場で観たかったわ
もっと感動出来てたと思う
>>518
主人公入りミツハ(お前誰?)とミツハ入りミツハで
2回説得に来たからだろう。 >>203
パトレイバー2とか
「こっちのがリアリティあるから」
とか言って、悲恋で終わる作品って大抵つまんなくなる事多いからな
プロデューサーGJでしかないわ 隕石の爆発の仕方ってあんな感じなのかね
ツングースカも巨大爆発みたいだし
あってんのかな
>>555
親近感持たせるためよ、街頭インタビュー見てると、それだけで視聴者層の評価変わるみたいだわ ねぇこのアニメ映画の何がよくてあんなに流行ってたの。
君の名は つまんなかったって人ーー!!
お前が面白かった映画教えてや
犬夜叉もだけど、古典を参考にしたアニメは、奥が深い。
この映画で古典好きになった人は、たくさんいると思うわ。
>>518
三葉の家系で入れ替わりが起こった描写があったからいつもと違う娘の様子見てガチだと悟ったんだろ >>186
トプ画が自画像あたり馬鹿には理解できないだろうな >>186
ケンモメンはまんこと知能指数いっしょなんやな 三ツ葉が都会に住んでるギャルだったら、電車で会って相手に無視されたときに怒って痴漢冤罪でっちあげたりしそうだよね。
君の名はNHKがなんでヒットしたか調査した番組が面白かったんだよなあ
ケンモメン「君の名はは糞!」
↓
NHK「君の名はが中高年にもウケてる。なんでやろ。未見の中高年に50人に見せてモニター調査したで」
↓
NHK「うち9割が面白いと答えたで。詳しく感想聞いてみたで」
↓
NHK「面白いと答えた人は自分の青春時代の恋愛経験を思い返して感想語ってるで」
↓
NHK「君の名はは人それぞれの恋愛経験を思い起こさせて、それがヒットの一因と思われるで」
↓
ケンモメン「…………」
これがテレ朝でよかったな
フジなら、またジャニタレにパリピノリやらせて
ぶち壊してたろ
これお互い好きになったのは文通+
滝→みつば おっぱい
みつば→滝 都会人
って感じか?
滝君はでかいおっぱいを求めてみつばと別れそうだな
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/03(水) 23:32:41.37
君の名はNHKがなんでヒットしたか調査した番組が面白かったんだよなあ
ケンモメン「君の名はは糞!ガキ向けの映画!」
↓
NHK「君の名はが中高年にもウケてる。なんでやろ。未見の中高年に50人に見せてモニター調査したで」
↓
NHK「うち9割が面白いと答えたで。詳しく感想聞いてみたで」
↓
NHK「面白いと答えた人は自分の青春時代の恋愛経験を思い返して感想語ってるで」
↓
NHK「君の名はは人それぞれの恋愛経験を思い起こさせて、それがヒットの一因と思われるで」
↓
ケンモメン「…………」
お前らは震災で死ぬのも自己責任とか言ってたくせに相手が二次元のJKだと共感すんのかよ
>>102
俺はずっと褒めてた
どうでもいいが安倍がまだネタキャラとして弄られてた時もひたすら叩いてた
基本流されやすいやつばっかし >>524
序盤に選挙かなんかのシーンで邪魔そうにしてたじゃん?
あれが普段の父親との距離感って解釈。
母ちゃん死んだら置いてきぼりにした奴だし嫌ってたと思う。 このアニメはステマ業者に金払ってネット工作しまくってるよ
新海の親が金持ちだから色々やってるんだろう
入れ替わったというありえない事態なのに
家族には絶対打ち明けない、家族を全く信頼してない
背景描写が凄いってのとラストの運命を通して二人が出会ったのが見所
ババアやオカンの代から入れ替わってる、みたいな設定は
あんまり消化できてないから省いて良かったな >>606
そうだよ
生理的に無理だったわあのシーンは
シナリオも最低だしよ 神アニメだったわ
叩いてるのはシンゴジおじさんだろうな(笑)
三葉は非処女になったよな
まあ少ないけど経験人数3人くらいか?
可愛くて絵が綺麗で曲と演出が良いだけのアニメの集大成が君の名はなんだよな
内容なんて無い、まさに今の時代を代表するアニメ
これはこれでありだよな
長年語り継がれる名作にはならないだろうけど
まんこ「あのひとの名前思い出せない...めっちゃすきやのに><」
まんこ「あっ、あのひと手のひらに名前書いてくれた!みてみよ!」
手のひら「すきだ」
まんこ「ふえええええええ><(おまんこジュンッ)」
BGM「RADWIMPSのクソダサBGMバアアアアアアアアアンwwwww」
背景「無駄にキラキラさせまくった絵バアアアアアアアアアンwwwww」
キモオタA「素晴らしい。君の名ははiPhone、他の邦画はガラケー」
キモオタB「新海の色彩感覚はモネに近いものがある」
キモヲタC「世界中で大ヒットの傑作。君の名はのアカデミー賞は間違いない」
なお
これより
秒速3センチメートルをリメイクして上映してたら
400億突破してただろうな
秒速見てないやつは見ろ
つい最近昨年くらいからの信者だけど、京アニのがアニメーションの動き芸細かくてクオリティ上じゃね
スクストで隕石落下とかずっと遊んでたけど初めて知ったわそんな設定
マジレスするとあの規模の隕石落下だと
あの程度はなれたくらいじゃたすからにゃぃょ
>>643
なんか辛くなってきた
君の名は嫌いじゃなかったのに
横になるわ シナリオは前評判通りエロゲっぽいが、演出と構成かなり秀逸
これが新海の実力でシナリオ面で欲を出さなきゃ次回作もヒット飛ばせそう
ただ両親祖父母は結構見るの辛そうにしてたから年配には向いてないのかも知れない
>>498
これそもそも上のシーンあった?
ラストのは5年後だろ? 面倒なことや嫌なことをカットしたからウケたと言うなら
どういう層にウケたか推して測れる
シンゴジおじさんがパロディしてて草(笑)
やっぱり映画は爺より若い女子中高生に受けてこそだよな
まあケチつけどころはあるけど総じてよかった
シンゴジの5,000倍はおもしろかった
エンディングは全部流して欲しかった
賛否両論だけと
君のいない世界にも何かの意味はきっとあって
でも君のいない世界など夏休みのない八月のよう って歌詞がものすごい染みた
>>561
これ本当は観てるけどコメントしようとするとあまりの悔しさで発狂するから嘘ついてんじゃねーのと思った >>250
航空自衛隊が彗星探知して落ちる地点算出して政府が避難呼びかけるよなぁ なんかいかにもな新開映画だったけど今までと何が違ってこんなヒットしたのかサッパリ
>>93
戦国自衛隊の信長シーン 歴史の復元力って奴だな。
記憶は、人間の脳のつじつま合わせだ。 >>554
君の名はファンって、批判なんか気にならねぇ!
作品の良さが理解できるのは選ばれし者だけ!タイプかと思ってたぞ
結構、否定意見に敏感なんだなw 二次創作しやすい設定なのがウケたのでは
俺だったらあーする
私だったらってやりやすい話だったし
最後、名前聞けてよかった
一言話しかけられるか流しちゃうかでその後変わっちゃうもんな
前のツレとは一言が無ければ他人のままだったんだよな
>>561
やってることがケンカ仲間の手塚治虫と同じな件について お前ら気づいているか
この映画で若者の東京一極集中がさらに加速するんだ
止められないぞ、誰にも
岐阜の人ってみんな東京憧れんのかな
俺の知ってる岐阜の人はみんな名古屋を神としていたわ、もしくは大阪 >>648
テレ朝かもな
CMもあんなんだったし
随分ステマ頑張ってんな😹 2年前、死んゴジと君縄一人で夜に町外れの映画館で観て色々と泣けた
東京に憧れたけどやっぱり田舎の自然がイチバンって話かと思ったら唯の東京贔屓映画だった
>>624
嵐が丘やロミオとジュリエットとか腐るほどあるね。 >>646
同じ誕生日らしいよ
それが理由かは知らんが フジTVでやってたらCMの合間にテロップや関係ない芸人や女優が感想言い始めてきそう
>>457
でもシンゴジの時はお前ら叩いてたじゃん 宮中で祀られていた宮中八神のうち5神にも、神名に「ムスヒ(ムスビ)」が含まれている。
うち2神は神産日神(カミムスビ)と高御産日神(タカミムスビ)で、あとは玉積産日神(タマツメムスビ)、生産日神(イクムスビ)、足産日神(タルムスビ)である。
玉積産日神は『古語拾遺』の「魂留産霊」と同神で、「タマツメ(タマトメ)」は
魂を体に留める(鎮魂)という意味である。生産日神の「イク」は「イキ」(生き、息)と同根で、むすひの働きを賛える語である。足産日神の「タル」は、その働きが満ち溢れている(足りている)様子を示す。
カグツチの別名に「ホムスビ」(火産霊)がある。イザナミは火の神カグツチを生んだことで陰部を火傷して亡くなった。それを怒ったイザナギはカグツチを斬り殺すが、その際に多数の神が化生している。多数の神を生み出す神ということで「むすひ」の神なのであるが、
ここから「むすひ」の、死んでもなお多くの命を生み出すという、生命の連続性の象徴という意味が見えてくる。
「むすび」の3つ目の意味として「掬び」がある。これは「水を掬って飲む」という意味である。
折口信夫は「水を掬ぶとは、人間の体の中へ霊魂を入れ、結合させることである。そ
れを行った人間は非常な威力を発揮する。つまり、水の中へ霊魂を入れ、それを人間の体の中に入れるというのが産霊の技法である」と述べている。すなわちこれは禊のことで
高産巣日神には魂の結合を機能する伝承がある
↑
ここら辺がモチーフ?という解説する人が考察ブログにあったな
>>498
映画の方電線少なすぎてわろた
美化すんなや >>581
映画最後まで見ると
ポスターの意味がわかるのは味な演出やと思う(´・ω・`) いま冷静になって考えると
シンゴジラよりはだいぶ面白いわ
特に前半は笑えるシーンもあって面白かったよ
でもいいのか新海誠この路線でとも思った
ラストシーンは秒速みたいにガツンとやられるかと思ってたけどそうでもないのな
ああいうのを期待してたからもうちょっと欲しかった気持ちもある
>>654
そこがあるから2度目に婆さんがいる状態かつみつはが乗り込んでって説得できたんじゃないかなーと妄想する余地があるわけですよ
あの町長も血筋か…っていってて信じてはいないもののそういうことがあるっぽいことを把握してるから 東日本震災を事前に知らせて、あの2万人を助けられたら…
という思いからこの脚本が発想されたんだろうなーと思いながら観てたら
映画の本筋とは違うところで胸がギュッとなったな
なんとなく二人が好きになって、なんとなくヒロインが救われて
都合よく再開できるんだよ
絵が奇麗だし演出もいいし青春って感じ
それで良いんだよその方がめんどくさくないし面白いんだから
>>691
ガチでつまらなかったら
スレの8割が罵倒で溢れかえるから >>643
君の名はは劇場公開直後から何度も嫌儲にスレ立ってたぞ
もちろん絶賛の嵐
俺はかなり遅くに劇場に観に行った なんで最後の台詞「君の名前は」なんだろう
「君の名は」でいいだろ
シンゴジの時は酷評まみれだったのに反応が大違いだなw
公開時に映画スレでも言ったけど三葉は東京に行かせず地元に残って神社の復興と共同体の再建に頑張ってた方がヒロイン性が向上してた
記憶に微かに残る少年の面影を抱き締めながらね
そんで少年も微かな記憶に飛騨を訪れて再開したほうがロマンチック
先輩のエピソードなんかいらん
>>581
電車じゃなくてここで紐渡せば最後のシーンと重なって良かったんじゃないかな >>661
思いっきりキモオタがまんま当てはまってて違和感なくてワロタ 設定の矛盾に突っ込むと
そんなんきにするのキモオタだけだの、アニメだろみたいな言う奴嫌いだわ
強引でもある程度は納得のいく理由くらい用意するのが普通だろうが
>>664
秒速のほうが好きだけど、それは無いし、あのままでいい。 時かけよりは面白かったぞ、あの糞みたいな宇宙人男がいないぶん
>>639
フジでもだめだし金ローでもCM祭り&EDカットだったろうな
テレ朝は有能だわ >>603
逆に売れてなかったら隠れた名作としてどや顔で絶賛されてたと思うぞ
キモヲタに >>541
必要か必要でないかで言えば、なくても>>314までは解釈できるしなあ
映画はノンストップの媒体だからテンポとテンションが何より大事って判断は妥当だと思う >>62
これがケンモメンが必死に実況スレ伸ばしてたアニメのヒロインちゃんですか? まあ
ケンモメンは秒速5センチメートルでも見て
うじうじ うじうじ 枕を濡らしてろって事だな
>>668
人物はわりと雑だと思った、でも有名アニメーター担当シーンはよくできてたと思う 高校生が情熱的に働きかけたら
大人の心が動いたみたいな事って現実にはあり得ないからね
だから大人層には受けが悪いんだと思う
世の中そんなに単純じゃないよってどっかで心のブレーキがかかる
シンゴジは見るの途中から苦痛だったけどこっちはいつの間にか最後まで見てたわ
ケーブルテレビで映画「コンタクト」を選択した俺は間違い?
で、この映画の何が面白いの? >>277
君が仮定する落下物の構成素材や質量は? またこれで勘違いして来た外人がジャップランドで奴隷になるのか
罪づくりな作品め
>>664
序盤の主人公のモノローグが重すぎてな
新海作品て序盤に語らせるのが多いけどこの点はどうかと思う 神社の家系は代々入れ替わり体質だから親父も嫁と入れ替わってた経験あってみつはは説得できた
>>664
今の全力な陣容で秒速のリメイクは見てみたいわ
絶対売れないがなw >>698
スカイツリーくらいは見に行くわ
住みたくはない シンゴジラという糞つまんねーかませがいたのもヒット要因かね?
>>592
エヴァQなんか映画と呼べる水準ですらなかった 陰ゴジおじさん、君の名は。に興行収入ボロ負けしてるぞ(笑)
>>701
新海東京好きそうじゃない特に新宿が
言の葉の庭も秒速も東京を材料にしてたし けものフレンズ大好きキモオタが猛烈にバッシングしてたのが懐かしいわ
>>203
プロデューサー有能やんけ
新海は生涯年収の1/3くらいこのPにやれよ たった3年前、一夜で町が吹っ飛ぶレベルの大災害を忘れるなよ
「イトモリ」って聞いたら即わかれよ
まず初めに批判の勝利条件を定める
この批判の勝利条件はより多くハリウッドリメイクとの改定部分が被ることである
なぜならハリウッドは正義だからである
君の名は。の問題点は恋愛が先で事件が後という部分である
これがあるがために男側の行動原理が一人の女を助けるために狭まり
女が女の身体に戻って奮闘する部分で常に「こいつだけは一人で逃げれば助かる」という雑念が生まれ
さまざまな不調をきたしている
たしかに人間の愛は同心円であり人は結局は顔や名前の知ってる人間のために行動している
しかし綺麗事を信じさせるのが娯楽であり嘘でも人の命は平等だから全部救うと謳うのが物語である
君の名は。には男側に女側の関係者を救う理由が足らない
象徴的なのは土建屋の息子を「良いヤツ」と表現するのが行動を起こした後である点
いつまでも妹を「だれかの妹」としか認識してない点である
総合すると改善案は回想シーンとして頭に押し込めた母親の死と父親との距離をリアルタイムの視点で描き
男側に家族問題に首を突っ込ませたうえで男として父親に感情移入させ
自分のもう一つの家族として感じさせるその愛の同心円の連鎖と拡充である
恋愛は最後におまけとして再開シーンで匂わせれば良い
君の名はみたいなドラマチックな出会い方してみたいよな
>>713
新海は歩道橋のすれ違うシーンで終わらせたかったけどプロデューサーが最後のシーンを付け足した説あり >>511
元が男性だから下着付けるって感覚がないだけ
それを知った三葉が寝る前にブラジャー付けるようになって、パジャマも首元が伸びてないのを選ぶようになる あんな人でごったがえしてる東京でたまたま運命の人と出会うとか奇跡すぎでは?
250億だから普段映画見ない奴もかなり見てるから
絶賛する奴が多いんだろう
>>73
相変わらずこれなんだな
まあ少女漫画なんてそんなもんだな ちゃんと避難するところ見たかった
なんで避難出来たんや
数々の不思議設定をやりこんだエロゲーマーにとっては物珍しい話でもないな
>>697
この作品は珍しく田舎バンザイしないアニメなんだよね
宮崎や細田なら間違いなく田舎最高都会クソって流れに持っていく
だからこそ新海は今の時代に受けたとも言える なんで飛騨地方が舞台かっていう説明は公式であったの?
いちいちシンゴジラを仮想敵にするのって信者なの?業者なの?
後半の非日常の連発の後に一瞬で東京に戻されるのはキツイわ
このテンションの下がり具合はどっちか死亡か結ばれないエンドじゃないとスッキリできない
避難訓練なんか全員参加するか?
わしの実家は釜で風呂焚くような田舎だが参加した事ないぞ
正直面白かったけど、そんなに言うほどでもないって感じだわ
普段アニメ見ない層に綺麗映像と音楽マッチングさせたのが受けたのかもね
つーか2chのカス共が、さんざん負の感情撒き散らしといて
こんなピュアな恋愛夢見とるのかと思うと虫酸が走るわ
お前らは二次元が嫁じゃなかったのか?
あっゴメンミズハも2次元だったなw
これツイッターとかで酷評したヤツをみんなでぶっ叩いて人気を偽造してたからな
>>687
秒速とか色々見たけど話も面白くてオチまでしっかり大衆受けするように作ったのってこれが初なんじゃね >>628
ヒックとドラゴン(1の方)。マジで天下のピクサー作品全部食ったなと思った 1000年周期で彗星がくるのはいいとして
毎回同じ場所に隕石が落ちるのはなんでなん
結局、避難した理由は作中では一切無いんだな
上手く描けなかったから省いたのか
所詮は勢いだけの作品なんだよなぁ
三葉かわえええええwwwwww
∧,,∧ ∧,,∧ 君の名はおもすれーwww
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\(バカばっかりだな…)
u-u (l ) ( ノu-u l l
`u-u'. `u-u' RADの音楽は神wwww
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ ご都合展開乙!! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) 何が面白いの!? ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
こういうヒット作がテレビ放送されるとぼこぼこに叩かれるのはいつもの流れだけど
嫌儲ですら褒める奴がそれなりにいるんだから、相当よかったんだと思う
>>304
コレさぁ…空気読めよって思う 司と奥寺は奥寺旦那に内緒の不倫関係とかにしろよ >>268
これが分からないやつは映画ちゃんと見てなかっただろ(笑)
隕石に対して避難しただけで生活居住区に影響が出るレベルの災害に糸守町は遭ってるわけで
何で東京にいるのか明確に説明されないと分からんのは異常 新海映画は今後テレ朝でいくのか
秒速や言の葉を深夜じゃなくゴールデンで流したらテレ朝評価するわ
結局、君の名はけいおん!の系譜なんだよ
内容なんて無いの、ああいう演出したかったからSF風味になってただけでね
内容褒めてるやつも馬鹿だし、内容にケチつけてるやつも馬鹿
途中に入るCMも今回だけのスペシャルなやつだったもんな
視聴率どれぐらい行くかな
NHK 歌舞伎
日テレ カラオケ
TBS 林修
フジ たけし特番
テレ東 警察24時
他局が勝負投げたから20は超えると思うけど
人気取りの為にテレビ出演した安倍総理が爆死しちゃったのが残念。
フジテレビはなんで裏にあれを放送した?忖度しなかったのか?
ケンモジジイがティーンの恋愛ストーリーに大議論してんのわろける
最初の30分くらいでギブアップした
どこに面白味があるのか全然わからなくて苦痛でしかなかった
マジレスすると
入れ替わりなんてできるわけないし
隕石も落ちてこないし
未来や過去にもいけるはずがない
非現実的だなこれ
>>546
これ
おれもシンゴミみたがつまんなくてその時間と金を君の名は。に使えば良かったと後悔したわ >>648
間違いなく業者に頼んでネット盛りあげようとしてたよな
ラピュタのバルスみたいにしたいんやろな笑 理屈っぽい人や理詰めの人には合わないだろうなと思う
人生楽しんでる人なんかは絶対楽しめる作品
リメイクするなら秒糞なんかより
ほしのこえ完全版つくってほしいわ
>>786
マウンティングしたいだけ
ケンモメンのターゲットは安倍まんこジャップトンキンそしてシンゴジ >>748
そしてそんな高校生が大人になっていく描写(時間の経過)がやけに心に刺さる こういうのがウケるなら
ぼくは明日昨日のきみとデートするを新海が超作画でアニメ化したらめっちゃウケそう
妙に臭いステマとかCMが多いのって
地震協会が裏で金回してんのかって疑ってしまう
酒呑んで三葉の過去を追いながらメッセージ伝えようとする辺りがクライマックスだわ
村がピンチなのにいちゃいちゃしてたくだりで
昨日の都庁爆破の無駄話シーンやトラウマ発動でモタモタするのを思い出してすっげえ微妙な気分になった
>>729
せやな、大成建設に就職して復興支援で飛騨に飛ばされて再会が良かったわ >>611
タキ
「ちょっと下の穴に何か突っ込んでみよう!!」
これくらいはしたかもね
(´・ω・`) >>160
そういうところはつっこみながら見る
大味エンターテイメントだと思うんだけど
指摘すると反論されちゃうから嫌だわ 誰かがRADWINPSのMVって言ってたけど
それぐらいの認識で見たほうが良い
>>629
犬夜叉や「四魂」と君の名ってネタは同じな気がしてきた
犬夜叉の時に四魂のこと色々と調べたし ストーリーが受けてるのかと思ってたけどそういう映画ではないのか
音楽のPVというか雰囲気で受けてる映画なんだな
絵が良くてキャラが健全で音とテンポも良い、最後のカタルシスも良かった
好感度が高い作品
このレベル毎年出てこないんだよなぁ
最近の読書しない池沼ジャップ向けやろ
なんなんだよこれ
>>795
滝君自分じゃ書けないよなこれ
ホモ友達に書かせたのかな >>387
パソコンでどこかの男におっぱい見せてるよ >>761
シンゴジ観に行った時の君縄予告編がすげー印象深かった
でも学生ものだし新海だしと警戒してしばらくスルーしてた 逆張りおじさんはさぁ懐かしアニメ板にでも引っ込んでなよ
30以上でアニメ批評してんなよwww
>>734
昔の曖昧な記憶に合わせてシナリオや設定の緩さが統一されてる >>516
小説の方も読んだけどそんなことは書いてなかったと思う
サイドストーリーの方は読んでないから知らん 序盤のおれ「RADWINPSのPVかよくそが、これ2時間とか苦行だろ・・・」
観賞後おれ「僕らタイムフライヤー♪時を駆け上がるクライマー♪♪」
>>268
単純に田舎娘の上京じゃね?
神社無くなったし、記憶の片隅の滝くんへの思い&東京好き
何が面白いかと問うても一向に答えは返ってこない映画も珍しい
そりゃこんなに内容がなけりゃ答えは出てこない 内容を語らず、煽ろうと必死なやつが多数
なんだこのスレ?
>>827
それより雲の向こう約束の場所をパトロット版のあらすじでリメイクしてほしいわ >>815
けいおん!ならわかるな
君の名はは、語る中身がない
面白いか面白くないか、それだけしか言えないんだよな 今日新宿の街を少し歩いたけど
タバコの吸殻とゴミが散乱しててきったねえ街だなって思った
cm特注ばっかだったな
政府広報のやつ面白かったw
大注目の一大イベントだったんだな
初見で見る分には良い映画だけど二回目以降は途中だれるから次回作ではその辺も意識してほしいね
個人的には後日譚として
三葉と奥寺先輩の再開が見たい
嫌儲でこんだけ伸びてるんだから
なんだかんだ名作だったって事だろ
実際よく出来てるよなぁ
つかみの入れ替えコント終わって飽きそうになったら
隕石落下してくるんだもん
最初から最後までクライマックス感半端ない
新海作品は初めて見たけど君の縄から入ったら他のは見ないほうが良いって言われていまだに君縄しか見てない
他の作品は全部バッドエンドの胸糞なんでしょ
>>811
現実のジャップランドの福島があの対応だからしかたないw
おまえらがいくら後悔してももう二度と青春時代には戻れないんだぞw
これで感動できる奴がうらやましい
コスパよすぎだろw
スターウォーズ叩いてこんなもん面白いとか言ってる知的障害者はいないよな
三個めの隕石落下なのに、誰も隕石を警戒してないんだよね
隕石が落ちるたびに、巫女の力で他人と入れ替わり、世界から記録を抹消してたのかな
>>854
いや一度は見ておくべき
一人でDVDとかで見ても真顔になるから笑いながら実況しながらで見るべき >>854
自衛隊シーンくらいしか見所がないのは確か
過去作を全部見ると新海監督の描きたいことというかテーマは一貫してるんだなってわかった。 ぶっちゃけ一番幸せだったのはテッシーとみつはの友達だよな
あれが理想だろ
まぁ君の名は見ておもしれーとか言ってる輩は
0時からNHKでTHIS IS USってドラマやるからそれ見とけ
特になんかテーマがあるわけでもないヒューマンドラマだがめちゃくちゃ面白いから
これでわからんからダメとかなら千と千尋でも駄作だろ
>>646
冒頭で東京住みのイケメンになりたいとミツハが叫んでただろ。 >>334
普通にうまかったよね
声がキレイすぎない所が声優との違いだね、すんなり入ってくる 俺36歳だけど感動したよ 感動出来ないのは病気かキモアニメオタクだろ
>>854
冗談抜きで厨二全開のくっさい学芸会だぞ
しかもエヴァパロ満載でくっそ寒い マジでゴミすぎない?
映像が綺麗なだけで社会現象になるっておかしいだろ
みんな馬鹿か
君の名はを見た人たちは次に近いうちに311級の災害があったら以前とは見違えるような迅速な避難をしそうだな
君の縄は普通におもしろかったと思うんだけど聲の形もおもしろいの?
>>102
すまん未見なのになんか使命感で叩いてた >>853
劇場公開のタイミングが近かったからライバル視されてた これで新海映画に興味持ったパンピー達が秒速で絶望するかと思うとおらワクワクすっぞ
ホントスッテマステマだよな
視聴率を予想するスレだって???
あったま沸いてんな糞縄ステマステマww😹
こないだのシンゴジもまあまあ楽しめたけど格が違うな
9月以降の客を根こそぎ奪われたのがよくわかる出来
映画館でカポーで見てサックスするんだよ
おっさんが部屋の片隅で見ていい映画じゃねえ
奥寺は三ツ葉と付き合ってるレズカップルだった、とかの方がよかったかも
>>805
キャラを借りただけのエロ漫画だわ
せっかくの入れ替わりなんだから、TSF要素の強い同人誌にして欲しい いやマジで何が面白いんだこれ
新海作品なら他の方がまだ好きなんだが
ステマもいい加減にしろよw
>>880
俺はどっちも好きじゃない
特に思い入れがある分スターウォーズの新作には憎しみすら感じる 歴史改変後は物語が最初から無かったことになり
観客は逆に別の世界線の存在を錯覚するようになる
本当なら俺は億万長者だったのにぃ
小説だと三つ葉に彼氏がいるってマジ?
それだけで完全にゴミと化すんだが・・・
秒速のほうが好きか
君の名はのほうが好きかで
性格診断できそう
まんさんは基本的に話なんてほとんど考えて見てないからそれが受けた理由かもな
>>771
どうせお前もググらないと東日本大震災で壊滅的打撃を受けた町の名前なんて忘れてるだろ?
熊本地震の被災地とかも 最後まで良く出来てるよな
忖度ゴジラはエヴァ要素だけで前半やりたいことやったら後は消化試合だったし
ヨカッタんだろ?感動して泣いちゃったんだろ?正直に告白して、いいんだぞ
スマホの日記か消えたのは所謂、時間を超えた干渉しちゃったからリアルに影響が出たってやつだろ?
シンゴジだって脚本粗だらけなのに評論家連中はそこは気にしないのが腹たつわ
>>884
🙅一貫
🙆ワンパターン 引き出しがない これしかできない ストーリーの出来は最近エボウヨで流行のファイナルファンタジー10の方がかなり出来が良いな
それぞれのメディアの消費の仕方を前提とした上で
2時間で体験するということを考えると君の名は。はあまり崩れた部分が無いけど
なんだ面白いじゃん君の名は
もっとはよ見ときゃ色々あったゴタゴタもリアルタイムで楽しめたのかも
隕石が落ちて五年はまた同じことセフルパロディやってんのかって思ったけどあれ以外の締め方もないな
ざーさんが出てるとは思ったけど言の葉の本人だとはねウィキペディアは偉大だな
これが日本のエンタメの最高潮で
シンゴジラはオタク映画ってポジションが確定したなw
なんやら元気だっけ
あの人が絡んでなかったらこんなにキャッチーにならんかっただろうな
鬱エンドじゃなくて良かった
ID真っ赤にして批判に同意して欲しいやつの惨めな事w
ファンタジー要素強すぎるな
リアリティー至上主義者だから
オリジナルアニメ映画見たはずなのに
見てなかった12話テレビシリーズの総集編劇場版いきなり見たようなモヤモヤが残った
>>277
> たかが村一つしか消せない彗星とか馬鹿にしてるだろ
> あれだけの穴が開けば日本が蒸発して半年間氷河期になるレベル
よくわからんけど、
たかが村一つしかけせない程度、あれだけの穴が空く程度の質量しかなかったって話じゃねえの?
日本が蒸発するほどの隕石ってのは何から計算?した話なん >>894
むしろよく見たら田んぼでか過ぎねえ?みたいな突っ込みどこはあるんだよ
エンタメ性がよかったってこと。
>>186
これなんだよな。鏡のシーンは完全に奥寺先輩が好きなのかと思ったわ(´・ω・`) >>795
鏡に写ったのをこんな読みやすく書くってすごくね? >>777
おれ東京生まれ東京育ちだけど
自分自身もよく知り合いに会うし
話もよく聞くぞ
偶然電車で向かいに座ったとか 周期的に村を襲う災害は地震か津波に決まってるのに
それにすると怒られるから不自然な彗星にしたヘタレ監督
>>854
実況しながらじゃないと中々きついから次の地上波まで会おうな >>698
当時なんか岐阜県民は東京なんて眼中にねーよ基本名古屋だって言ってたら
飛騨の方は名古屋より東京に出てくるほうが多いってレスバトルしてたの思い出した 入れ替わりとか時間を越えるとかはまあ超常現象として受け入れるとしても、
自転車で山登ってあそこまで行って、そこからいろいろあって役場で親とかと会った後で
そこから避難して間に合うってのが無理ある
彗星が割れてから落ちてくるまでの時間も、月と地球の間を一日で抜けていくような軌道
通ってるんだったら、もっとすぐ落ちてくるんじゃないんかね
>>866
どれもこれも一回限りなのに金かけて作ってて見応えあったな なんかさ内容詰めすぎなんだよね前後半でもっと余裕持ってふたひねりぐらい入れればよかったのに
自分が死んだとわかって数分後に瀧君に会って泣くほどの感動するか?
おかしいだろ
まぁこれを見た後同人誌でも見て抜く分には利用価値あるなw
とりあえずみんな東京に憧れて東京に集まってくるのはよくわかった
これでダメなら何が、とか言うけど絵が綺麗な以外普通にダメだろ
>>717
あの町長も昔三葉の母さんと入れ替わった経験あるんじゃね
立場上そんなオカルトありえませんって感じを貫いてるんだろうけど 美人は特だな
不細工が彗星落ちる言ってもヤり目的の男すら相手しない
>>873
今までの作品があってこその君の名はだとわかるからそういう意味では面白い 田舎はクソってテーマが一貫して描かれてたのが良いな
田舎はカフェもないから始まって、ラストは東京に就職
おまえらがこれ観て感動しても、今までおまえらがやってきた女叩きという罪は無かったことにはならないけどねw
あのクラスが落ちれば地震などの二次被害があるかな?
>>556
ミツは馬鹿にしてたdqnグループの片割れ >>890
たしかに普通にうまかった
ジブリ映画みたいな俳優特有の違和感も薄かった >>775
それガセだよ
二人が互いの夢の中で再会ってのが初期新海案 現在シーンの大学の同級生との絡みとか先輩との絡みとかあれ居る?
無くても物語に支障なくね?
>>880
君の名は。は無駄をとにかく削ってるけど最後のジェダイはくっそ長くて退屈
って言われても仕方ない 50分違うからな上映時間 >>812
俺もうジジモメンだぞ
精神年齢はガキだけど
中高生が好きそうなデートムービーって感じだよな・・・
ポスト宮﨑駿にはなれないわ・・・ キャラがアニメ的なステレオタイプである逃げ恥とか君の名はとかがヒットするんだから
日本が全体的に幼稚になってる気はする
昔のドラマや映画はもっと人間描写がリアルだったように感じる
こっちはさっき初めて見たが
去年見たplanetarianの方が良かったとおもうのは俺だけか?
隕石の規模は不明だが街が一個消える程度で済むのかねって
君の名は。確かに面白いよ
断片的に見れば、ね
サビばっかで統合性取れてない曲って感じ、ジャンクフード
今の嫁との出会いが
この映画の二人とほぼ一緒だから
かなり親近感あって楽しめたわ
お前ら2ちゃんねるは君の名が好きすぎるな
>>795
そこはエロ漫画体型で描いちゃ駄目だろ終わってるわ 話の何が面白かったて聞いても何も言えないアホで溢れてるんやなジャップ島て
まあ海外でもヒットしてないし冷静に見ればそんなもんよ
>>881
彗星の1200年周期は間違いなく東日本大震災をモチーフにしていると思う
1200年も経てば人の記憶や伝承は薄れて消えていくっていう まあ普通におもしろかったけど1回見れば十分だな
なんで大ヒットしたのかわからん
やっぱ主題歌のせいか
こいつのアニメいっつも大人になってから再開させたがるよな
そのまま学生で再会でええやんけ
就活のシーンとかいらんわ、マッマとみてるのに気まずいやろ
小説
>>974
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>875
青春は堪能したよ
それに幾つになっても恋愛すれば青春だぜ? なんか内容が薄っぺらかったな
震災と向き合ったシンゴジラ
震災から逃げた君の名は
まあ政治とかに無関心でワイドショーだけ見てるような人達は楽しめたんじゃないかな
>>839
何か突っ込んで遊んでいる途中に寝てしまう
↓
元に戻る
↓
ミツハ
「あの野郎、何してやがった!!?ぶっ殺してやる!!」
朝、それに気づいてマジギレするミツハ(´・ω・`) 雪野先生の住んでたマンションもぶっこんでたってマジ?
タカオだけじゃなかったんか
色々遊んでんなー
初見はPSVRと5.1chヘッドホンで見たわ。
映画館までとは行かないけど結構臨場感あった。
mmp
lud20180104011602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1514989011/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「君の名は。」大反省会 2 [819818695]YouTube動画>2本 ->画像>59枚 」を見た人も見ています:
・千と千尋の神隠し反省会 VS君の名は。 ←レベルが違った件・・・ これはもう勝負になってないわ 駿は天才 [876811395]
・日本代表大反省会
・ジョジョ4部アニメ大反省会会場
・平昌オリンピック2018 大反省会★2
・【W杯】日本vsポーランド 大反省会 [219241683]
・【W杯】日本vsポーランド 大反省会 ★3 [595962542]
・【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
・【安くない】Amazonブラックフライデー大大反省会場★10【配送遅い】 [402859164]
・【色違い劇渋】GO fest詫びイベント大反省会【8/16 11-14時】part2
・【MyGO】vs【Ave Mujica】対バン「わかれ道の、その先へ」大反省会。制服クライシックが春日影でお出迎え、sumimi可愛すぎetc...バンドリ [399583221]
・とらせん 大反省会
・ハム専 大反省会
・とらせん 大大反省会
・銀幕ヘタリア 大反省会2
・真田丸最終回大反省会会場
・ニンテンドーダイレクト大反省会
・平昌オリンピック2018 大反省会★1
・FNSラフ&ミュージック2022 大反省会
・ニューダンガンロンパV3 大反省会106
・[今年も] トヨタ敗退 ルマン 大反省会`[連続敗退]
・【復活】アスガルド・12年の大反省会20【予兆】
・【今年こそ】アスガルド・12年の大反省会23【復活!】
・【広告詐欺】ニューダンガンロンパV3 大反省会199【火に油】
・【広告詐欺】ニューダンガンロンパV3 大反省会136【火に油】
・めちゃイケ!今夜ついにガチ20周年 ありがたいね~今だ!バカやろうSP ★11 大反省会
・【主人公詐欺/設定()/メタオチ】ニューダンガンロンパV3(ゴミ) 大反省会42【さよならダンガンロンパ】
・【主人公詐欺/設定()/メタオチ】ニューダンガンロンパV3(ゴミ) 大反省会14【んあー赤松をカエデー!】
・【反省会】クローズアップ現代+「大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令」 ★2 [724599147]
・【反省会】 自民33(25)、都民31(45)、公明23(23)、共産19(18)、立憲14(8)、維新1(1)、ネット1(1) 結局自公の勝利 ★2 [745071849]
・ジャップ反省会 ★10 [294663652]
・麻生&佐川記者会見反省会会場 [434094531]
・Amazonサイバーマンデー反省会場 [402859164]
・嫌儲Amazonサイバーマンデー反省会 [235247809]
・【テレ朝】 シンゴジラ 反省会場 [884086512]
・【反省会】ハワイ真珠湾攻撃から今日で81年 [308389511]
・統一教会問題 紀藤弁護士ら弁護士団・信者2世の会見 反省会 [345412363]
・【速報】森友学園 籠池理事長 反省会スレ ★40 [716259949]
・【NTV】金曜ロードSHOW!棒立ちぬ ★反省会 2
・E3反省会 期待作が出揃うも大勢がPlayStationに失望 [169920436]
・【反省会】朝まで生テレビ!「激論!安倍政権と官僚」★7 [535628883]
・仕事から帰ったら一人反省会おじさん、うつ病だったことが判明… [905624304]
・【テレ朝】人気声優200人が本気で選んだ声優総選挙!3時間SP 反省会 9 [129257415]
・【速報】NHK、佐川氏証人喚問 反省会&テレ朝に福山哲郎 高速感想スレ ★20 [875949894]
・【嫌儲Steam部】Steamゴールデンウィークセール2020 ★反省会 [807233202]
・【復帰】 有吉弘行、「有吉反省会」の最終回ゲストにアンジャ渡部を指名 [419054184]
・【総裁選反省会】安倍がここまで票を落とした理由は? 明らかに風向きが変わっている [169920436]
・【悲報】グラビアアイドルさんが有吉反省会に出たくて必死な様子をご覧ください [593285311]
・【速報】NHK、佐川氏証人喚問 反省会&各局ワイドショー 高速感想スレ ★21 [785146532]
・14人で宴会した自民党系議員「忘年会ではなく反省会」「コンパニオンを呼んだのは感染防止のため」🤔 [612875364]
・【反省会】嫌儲民ははまんまと車椅子おばさんの策略にハマって拡散に協力した馬鹿だったわけだが、反省と今後の対応を決めようぜ [193890393]
・【嫌儲Steam部】Steamオータムセール開催中🦌🍁(11月28日午前2時~12月5日午前2時) ★反省会 [807233202]
・MGC反省会
・わしせん反省会
・1月反省会
・おりせん 反省会
・帝王賞 反省会
・おりせん 反省会
・こいせん 反省会
・高松宮記念 反省会
・デレステ初圏外反省会
・シルバーウィーク反省会
・第44回エリザベス女王杯反省会
・駿台ベネッセマーク反省会
・Twitter中絶女煽り祭り 反省会
・ベストアーティスト反省会
・【河合】 阪大即応オープン 反省会
15:43:32 up 87 days, 16:42, 0 users, load average: 9.69, 8.77, 9.06
in 0.20358514785767 sec
@0.20358514785767@0b7 on 071404
|