有野課長「ドラゴンクエスト」に挑む、「ゲームセンターCX」250回
来月12月7日(木)深夜と12月21日(木)深夜に放送される「ゲームセンターCX」
(フジテレビONE スポーツ・バラエティ)で、有野課長ことよゐこ有野がファミコンソフト「ドラゴンクエスト」に挑む。
http://natalie.mu/owarai/news/257074
性格的に、普通にレベル上げして「うわサクサクやん」とか言いながら竜王倒すだろコレ・・・・ 有野課長 コメント
どーも、ゲームセンターCX課長の有野です。
番組は15年目に突入して、今回言われたのが250回記念で「ドラゴンクエスト」に挑戦。
課長が中3の1学期の頃に出た作品です。懐かしい!!
現在の課長は宿題で「マインクラフト」をやりつつ、自宅では「スーパーマリオオデッセイ」、
そして楽屋では「ドラゴンクエストXI」の2周目に入りながら、番組では「ドラゴンクエスト」に挑戦!
こんなにゲームに囲まれる45歳になるとは思っていませんでした。
あれもこれも挑戦するのを許可してくれているゲームメーカーと応援してくれている皆さんのお陰です。
それがなかったら僕なんて課長でもないし、1人で「ドラゴンクエストXI」と
「スーパーマリオオデッセイ」をやるゲーム好きのただのオジサンでした。
300回記念には有野重役になれるように、まだまだ頑張ります。
追伸
今日の挑戦ですが250回にふさわしく、終わってからみんなに「キセキだ!キセキだ!」と言われました。いつも通りにやっただけなんですけどね。エヘヘヘヘ
http://natalie.mu/owarai/news/257074 2週っつっても1本撮りをうすーく引き伸ばして2回放送するだけだからな最近のこの番組
カスカスになるまでやってましたよ→ゴーレムにやられる
だろ
スト2やシレンみたいにこのオッサン有名タイトルほど脳死プレイして企画潰すからな
流石に中身がなさすぎて2週どころか1週も持たなそう
プレイ時間の7割レベル上げだし
>それがなかったら僕なんて課長でもないし、1人で「ドラゴンクエストXI」と
>「スーパーマリオオデッセイ」をやるゲーム好きのただのオジサンでした。
ケンモメンかよ
ゲームだらけの人生とか嫌だ >>12
ほんとそれ
ゼルダの時オカの時とかもそうだけど、ストーリーありきのゲームですらストーリーダイジェストにするし
それでいうと、そういった中ボス戦や見どころやそもそもアクションすら無いのに
見せ場どうやって作るんだ?ってなるよな
オホーツクみたいに堀井雄二に来てもらうのは反則だとは思うが ドラゴンクエスト1舐めすぎ
やれば簡単じゃないし時間が掛かる事がわかるわ
ぷよ通の時は酷かったわ
いきなり難易度最難にしたあげく練習モードでおしまい
普通に難易度ノーマルでマスクド討伐目標にしてれば盛り上がったろうに
昔はRPGなんて誰でもクリアできるから挑戦でやる必要が無いと信者が揃って言ってたのに
>>8
結婚してて家族もいて仕事にも恵まれて精神的にも金銭的にも安定があるからこの歳でもゲームを楽しめる
独身だとこの歳になってゲームなんて楽しめないぞ さすがに経験してるゲームはダメだろ
ガキの頃からゲーム好きでやってないはずない
>>23
ストリートファイター2
餓狼伝説SPECIAL
ゼルダの伝説時のオカリナ
風来のシレン
ぷよぷよ通 >>23
見るならば初期の頃だね
美味しいおかずからチョイスしていってるんだから
ハズレばかりの最近のシーズンよりは楽しめる FC版RTAだけ見たことある勢
SFCやリメイク版しか知らない勢
が大半だろうなこの感じだと
>>16
これな
アランドラとかデュープリズム、武蔵伝とかやるべきだろ >>23
クロックタワー1
セプテントリオン
ときメモ >>11
新作でもゲーム実況が出来るようになったのもcxがコネ作ったからだろうな >>23
必ずセプテントリオンを推す奴いるけど、それほどでもないからな セル版で、一番良いと思ったのは、北海道の最北端ゲーセンだかを調べる旅かな
ゲームプレイより
俺が書こうとしてたことがまんま>>37で書かれてた
GCCXスレでの「セプテントリオン」
SFスレでの「夏への扉」
…なんで推されてるのかわからないのに必ず推す奴が出てくる作品 youtubeにあがってるのみてるけど実況ないんじゃ少しもおもしろくないね
2週にかけてって・・
ドラクエ1なんて1日で余裕で終わる内容だろ
>>40
夏への扉クソだもんなー
というかハインラインがクソ ジャンプ苦手だから面白い絵面になるだけなのに
RPGなんかやられてもつまらんわ
FC1のRTAは確か最速でも8hくらいかかるはず
SFCなら2hあれば余裕だけど
ヘラクレス1もやってくれよ
中盤の敵が強い分ドラクエより大変だぞ
いちおう1日でクリア可能
>>51
多分最初に上行くか祠入って瞬殺される台本になるだろうな 海外版も割と面白いよな
管のナレが消されて代わりに外人のナレが入り
あと有野のセリフには英語字幕が入る
>>54
まあでもおかげで、課長には格ゲーはNGって分かってよかったじゃん FC版はいまやるとあり得ないほどテンポが遅いからなあ。
有野の挑戦でRPGに挑戦する回は例外なくつまらない
長編ストーリーを1時間〜2時間にまとめるのは無理がある
ポケモンやスーパーモンキーみたいな長期挑戦企画か
ファイアーエムブレムみたいな特定ステージに挑戦企画ならそこそこ見応えあるんだけど
課長ONするまでの茶番タイムで、露骨に任天堂のステマするようになったのがキツイわ
この番組は有名ゲームだから面白いっていう図式が恐ろしいほど成り立たないよな
例えば、マリオシリーズで面白かった回なんて記憶がない
マイティーボンジャックとか忍者龍剣伝みたいなマイナーゲームとか
パリダカやバトルゴルファーみたいなクソゲー回に見応えがあったりする不思議な番組
だから、ドラクエだから面白くなるなんてこの番組ファンは一切期待していない
なんやかんやで堀井雄二の電話
↓
ローラ姫だっこしたまま宿に泊まると…と促されてそれ実行
↓
白々しく「何?こんな事に!」と知らなかったていで驚く
この番組は任天堂がお金を出してくれてるはずなんだけど
任天堂系のソフトを使った企画に成功が少なくて
今は潰れたようなサードパーティーのソフトに神回があったりするから
なんだかんだでバランスはとれてる
廃墟の町で手こずるはずだけどこんなに情報が溢れかえってる今なら素通りだろ
>>55
おう じゃあ次は
ACカイザーナックルかSFCデッドダンスで頼むわ たけしの挑戦状みたいに名前は知ってるけどクリア画面は知らないってのをクリア目指すから面白いのに
ゲーマーならほとんどクリアしたことのあるドラクエとはね…
ほんとにネタ切れなんだな
パイロットウィングスぐらいまで見てた記憶はあるんだけどさ
結局こいつってゲーム好き公言してるくせにそれまで挑戦してきたゲーム遊んだことなかったってことだよな
そらオリコンでゲーム上手い芸能人とか詳しい芸能人とか勘違いされてるわけだ
世界の半分やるよのとこで間違えてはいにして「あっ」とか言って終わるんだろ
RPGやるのはいいけど、王道から外れたタイトルが良かったな
ラサール石井か磯野貴理子をゲストで呼んでチャイルズクエストやるとかあるだろうに
これは何で繋げてんだ?コンポジット? チャイクエとか版権ややこしそうだけど大丈夫なんかね
>>70
録画やってるからその手の機械につないでからテレビにつないでるんじゃないの
コンポジ改造してないっぽいし >>73
FC版はRTAでも8時間かかるから初見10時間は不可能