http://diamond.jp/articles/-/145199
安倍首相が選挙を決断した表向きの理由は、2019年10月に実施する消費税増税の使途変更であった。
「消費税の使い道として新たに子育て世代への投資の拡充を盛り込む。少子高齢化に対応するため、教育を含めた全世代型の社会保障へ転換したい」。
その是非を問うための総選挙だという。
確かに社会保障は最重要政策である。何しろ、社会保障関係費の割合は一般会計予算では3分の1に達している。
基礎的財政収支対象経費の4割を超えており、税収は歳出の半分すら賄えていない。
政府の社会保障政策は、2012年6月の3党合意に基づいている。当時の自民党、公明党、民主党の3党が「社会保障と税の一体改革」を取り決めた。
消費税を5%から10%へと2段階で引きあげ、増税分を社会保障だけに回しつつ、国債による「借金」を減らしてもいくこととした。
5兆6000億円の増税分の5分の1を社会保障に、5分の4を財政健全化にということだ。
そこへ、海外先進諸国と比べて手薄な現役世代への支援を加えようということだ。この「全世代型」は目新しくはない。
2013年9月に示された「社会保障制度改革国民会議」の報告書でも提唱されている。
「すべての世代を対象とした社会保障制度へ」と謳い、「21世紀型(2025年)日本モデルの社会保障では、
主として高齢者世代を給付の対象とする社会保障から、切れ目なく全世代を対象とする社会保障への転換を目指すべきである」と書き込んだ。
同会議は、3党合意を受けて設けられ、医療や介護などの当事者が委員とならずに有識者だけを集めたかなりアカデミックな構成であった。
日本の社会保障の長期的な展望と採るべき政策を大胆に提案できた。その後、医療保険や介護保険の制度改革は、この提案書に沿って進められている。
実は、同会議以前にも麻生内閣の「安心社会実現会議」や民主党政権の「社会保障・税一体改革大綱」などでも「全世代型」は提起されてきた。 ちなみに韓国は消費税10%だけど
食料品、生活必需品は0%な
ねーよw
自民系のやらかし情報ならなんだって「マスゴミのデマだ」「陰謀だ」「問題ない」「他にやることがある」とアクロバット擁護
その一方、民主系のそれに対しては全く留保つけずに、「ふざけんな」「おまえが言うな」「ブーメラン」「文句ばかりでなく対案を出せ」と対案の存在も無視して噴き上がる
こんなダブスタ国民どものために野党や憂国マスコミは何もする必要ない
民進党は解体で正解
日本人には翼賛体制がお似合い
自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルのステマ大成功例だからな
若年層を中心として、ネットを少しでもたしなむ奴には例外なくミンス=無能で悪の反日、安倍自民=正義の愛国とする強力な刷り込みが発生している。親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでだ
ついでに言うと韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにしてもクソだからどうでもいいんだが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪める。
ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんだが
ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがなw
日本人はバカだから何も気づかない その前に目に見えて終わり出すから気付くよ
と言うかもう始まってるしな
神戸製鋼が分かりやすくすてくれたしな
おいおい劣等奴隷民族ジャップの知性を舐めてるのかい?
餓死する時になって初めて気がつくんじゃない?
この国は俺のために何をしてくれたんだって
>>2
日本の政治は完全に韓国以下だな
2年後には1人あたりのGDPも負けそうだし 茹でガエル。
>>2中国は消費者は0%
事業者のみ。 実際に崩壊してハイパーインフレになるまで、
つーかなっても意識変わんないかもな
今回の選挙で野党が選択誤ればそのうち戦争に巻き込まれるかもしれんとマイクをもって朝から晩まで大声で叫びまくってるからな
まともな奴なら選挙に行くはず
どの政党に投票するかは知らんけど
15%ではすまんだろ
20数%は確実でそっからの勝負
消費税も保険料もまだまだ上がるのか…
健康保険料(年額)
1988→._56372円
2015→113203円
2017→178380円
2020→306000円
別に彼らは自分から進んで苦しんでるんだから、ほっとこう
ケンモメンは皆んなで海外に逃げよう
あれだけの敗戦でまたここまでなるんだから変わることはないんだろう
食品だけ0%にしてくれ 飯が不味いとやる気出ねぇわ
ベーシックインカム導入するわ→財源ないだろしね!
年金の財源足りねーから消費税も社会保険料も上げるわ→うおおお!
なぜなのか
そうなっても日銀は消費が伸びないなぜなのかとか言ってるだけだよ
自ら進んで自民にいれるとかドマゾにしか見えないよな
100円の物が115円になるわけじゃないからねぇジャップランド計算式の場合
108円+15%だから124円になるぞ
良く考えたら10%国に取られて無駄遣いされるってイカれてるな
12%はガチ確定だと思う、15%は先々あり得る、強権政治かもね。
野党ならどこでも構わないが、自民だけはダメだと思う。
理由は、安倍が辞めないから。
立憲だって15%にすぐなるぞ
どんな政治家でもそこは共通
>>39
30%までは確定だよ、そうしないと社会保障費が持たないし
財政が再建できない これからの子と考えて、消費税なしなんて詐欺師としか思えんわ
いまでも10兆だぞ税収
反対してるバカはどうやって捻りだすんだよ
流石に10%超えたら、ぷいきゅあ革命で上級粛清したほうがいいと気がつくだろ
今の日本だとどれだけ税率上げても穴の空いたバケツに水を注ぎ込んでるようなもんだぞ
上級の利権や天下りで増税分全部使われてまう
90年頃駅のトイレに「消費税3%→5%→8%→15%→25% ドイツがそうだった」
とか書いてあったな
既に社保料と消費税で可処分所得33%取られてるのに無反応だからまだまだ大丈夫
>>45
ぷぷ、金持ちの税金が安くなるだけなんですけど😊💨 消費税はいくら上げても上級に吸い取られてくからなあ
100%になっても目は覚めないよ
いい加減にしろやって言っても「自民以外選択肢がない」「じゃあ対案は?」とか言い出すからな
>>53
対案は要るだろ
たんに消費税ハンターイ!と言ってどうやって信じろと 社会保障は消費税で賄わなきゃいけないなんてルールはどこにも無いのにね
日本人だぞ?ジワジワ上げれば20%なってもブツブツ言うだけに決まってるは
>>47
何処の何見たら税収10兆とかいう数字が出てきたの
まとめ? んなわけないじゃん
100%になっても文句言いつつ代わりがいないから自民党だよ
>>47
法人税と所得税から徴収するんだよアホ
累進課税強化してな
消費自体に税金かけているから消費が鈍るんだよ
利益に税金かければ儲けた奴らが払うんだから
経済が膨らめば膨らむほど税収が増えるの もう子育て世代の社会保障費が
消費税30%ぐらいの負担になってんだけどな
この国は若者にすべてを押し付けしすぎ
年金100円減らして保育費無料とか
年金100円減らして高校まで無料とか
やれよ
お前等の頭のメカニズムだと政府債務が多ければ増税に賛成するんだろ?
じゃあ今のうちにガンガン借金しまくって、赤字も増やしまくれば自然と増税賛成者が増えるってわけだ
このスレを見てみ?
借金が多いから消費税を上げるしかない
社会保障が増えるから消費税を上げるしかない
こればっかやん
年金100円減らして出生率対策が嫌なら
首都移転なりするなりして、金使わなくても出生率を上げる方法を検討してくしかないわ
福祉だ学校無料化だ高齢化対策だ少子化対策だと耳障りの良いことばかり言ってて
その実中身は天下り先や利権を増やしてるだけだからな
だからそういうのに増税分の金使っても全く効果ないしむしろ余計な手間と規制が増える分民間の足を引っ張るだけマイナスという悪循環
日本人だからどうだろう
72年前から結局何も進歩してない
>>63
頭悪い、もう社会保障上がりすぎて現役世代は耐えられなくなってる
今すぐ首都移転するか
年金100円単位で減らして、出生率対策をするか
2つに1つのとこまできてるんだよ >>65
まさか現状維持とは
つまり、社会保障を大幅カットして
年金大幅削減で問題なしというわけだな 役所半分ぐらい解体しろ
そのぐらいしても
どうせ世の中は何とか回るだろ
>>53
最近はきちんと対案言ってても、「対案言ってない!!」って大声でかき消そうとするからね😞💨
恐ろしい連中ですよ50円サポさんは😞 北欧諸国と違って社会保障のための消費税じゃなくて
税収不足の消費税なんと違うのか?
誰か調べてみて
>>60
バーカ
バブル以後の税政策知ってから書いてるならもっとバカだけどな
消費税無くすなら、まずは間接部門非課税化を先に考えるだろ
法人所得上げて永続的に税収潤うなんて脳味噌ないのか
この板まじでニートや底辺だらけか 警察によると部屋には食べ物もなく綿ゴミなどを食べていた形跡があったとのこと。
また近隣住民は数日前には「ミンスがー!辻元がー!」などという呻き声を聞いており
「まさかこんなことになっているなんて」と眉をひそめています。
では次のニュースです。
>>70
都心に集まりすぎてるNHKやJASRAC、原子力委員会などの手数料産業の解体や地方移転のほうが、効果が高いよ 日本の衰退やばいのに今のままでいいと思っている阿呆が多いからな。
増税したら不況になるわ。
>>45
俺は北欧並みになると予想してる、行っても25%
けど二重課税や自動車税とか負担を考えて欲しいわ >>76
出生率が0,1でも上がるだけで
将来負担が劇的に改善していくので
とにかく出生率対策を最重要課題にしないと 野党はもりかけとか国民があんま興味持たないことで安倍政権打倒狙うより
地道に国民が喜びそうな政策をわかりやすく発案し続ければよかったのに
>>75
その辺の関連団体は全部解体か民営化が理想的やな 次は15%!
反対が多いから段階的に
13%→15%
こんな所で博識ぶってないで外にでたら?
こんな所に書き込んだって何の意味もないんだからさ
とにかく出生率対策
出生率を下げる自治体に制裁を加えるなど
出生率を下げる要因を1つずつ消していかないと
出生率が0,1上がるだけで、将来負担が劇的に改善していく
消費税100パーセントやってみようぜ、
俺は消費しないから関係ない、日本国民の限界を知りたい
>>85
お前のとーちゃんとかーちゃんが悲鳴上げるぞ >>83
博識ぶってるやつなんて一人もいないだろ、もう余裕がないから
NHKや原子力委員会、JASRACなど
むだな贅肉を切れと言ってるわけで
それと、年金100円切り下げで
どんな出生率対策ができるか、まず政府が示すべき 消費税15%ぐらいで目が覚めるはずねえだろ
自分の親兄弟の死体を食うレベルになってもすぐに忘れるよジャップという民族はな
>>84
年収400万以下消費税0%とかにすれば出生率あがるだろ ジャップはいつまで経っても気づかないよ
消費税上げれば税収が増えるという財務省の嘘を信じ込んでる
文句いいつつ自民に入れるとお思うよ
思考停止ってやつ
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど
こういうのがリベラルの求めてる高負担高福祉じゃねーの?
>>1
15だろうが20だろうが誰も文句なんて言わないよ。だってJapだもんw 逆だよ
今よりもっと労働時間長くなって効率も求められるようになるから
政治に関心を持つ暇すら与えられない
国民の目はますます曇りやがては闇が覆う
景気低迷の超長期化で少子化とか未婚率とかインフラの老朽化とかブラック企業とか人心の荒廃とか
金に換算しづらいところで国民に甚大な被害が発生してるよなぁ
そういうのにカネ使わないでカネ浮かせたつもりかしらんが結局は払わなきゃいけなくなる
そうならなきゃテロの嵐だ
>>78
JKですらババ扱いする人増えてきてるんだから結婚するやつどんどん激減してくるだろ
まず漫画やアニメのキャラをなんとかせんと駄目そうだ >>1
老人から金取れるんなら何%に上げてもいいぞ 自民擁護してんのって日本会議のネトサポしかいねえじゃん
太平洋戦争を忘れたのか?
国がお前氏ね!と命令したら喜んで特攻するのがジャップ
出生数も2年連続で年間100万人割れだから絶望的だな
取れるところから取ればいい
自動車税を倍にすればいいのでは
消費税は各県の最低賃金に合わせて変えろよ
貧困者ほど苦しむ税とかおかしいだろ
そういう人は何をやっても目が覚めないってか、何も気付かない
日本で消費税が導入されたり消費税率が上がってもヘル祖国バ韓国に帰らず日本にこびり付いたままのなりすまし寄生虫在日ゴキブリチョンモメンって祖国同一性障害とか民族同一性障害なんだろ?www
自民支持は信仰の領域だから何が何でも野党を支持しない理由を捏ねあげて自民支持を続ける
日本人はそういう国民
なっても自民は野党のせいにするし
国民はそれを信じるよ
ジャップには無理。未来永劫気づかずに死んでいくだけ
30%でも全然問題ねーよ。
騒いでるのはおまえらみたいな底辺だけだ。
たぶん10%で終わらないよね
遅くとも10年後には確実に15%になっている
毎年0.1%ずつアップさせるのは?どうよ
駆け込み需要がずっと続くぞ
15%で気づくなら少なくとも安倍の首はすでにとんでるわな
えっ自民?
官僚だろう
今の野党が政権取ったらもっと酷くなるから
>>112
15どころか25でも足りないって言われてる 枝野なんか30パー以上上げようとしてるのに
よくそういう妄想できるな
なんだかんだ支持基盤の老人は金持ってるからな
税率が上がっても生活に支障はない
いや、多分自民党のやる10パーセントで今より消費が落ち込んで限界くるよ
2%ぐらい仕方ないとか言ってる奴が
そんなこと思うわけない
健康保険の自己負担率を上げるか消費税上げるか
国民に問うことになるだろうね
人間爆弾になっても気付かないアホばっかりだから無理
>>115
財務省が予算編成を人質に増税迫ってるだけだもんな
野田内閣も自民政権も増税賛成してたことから分かる話だ
自民のせいにしてる内は治らない >>2
そういや軽減税率の話言わなくなったけど
確か10%になったら食品0にするって言ってたよな?
自民党また嘘ついたのか >>98
イギリスはゆりかごから墓場までの高福祉国
さて日本は 生かさず殺さずだよ
安倍も麻生もそもそも働かなくても困らない身分だが、暇だから政治をやってなんとなく憲法改正したくてなんとなく経団連と仲良くなったから法人税は下げて消費税を上げてるだけ
別に消費税上がってもいいけど日本じゃ上級国民が儲かるだけだもんな
>>127
自民が良いとは言ってない
真の敵は財務省で自民はそれとグル
民主もグルだった
だだその事実を指摘しただけ お国の
収入少なくなっても
何故か
役人の給与は上げる
馬鹿馬鹿しい
国家運営
共産主義者だろw
平均年収下がってるのに物価も税金もガンガン上がってるんだもんな
何も考えずに自民に投票するネトウヨも地方のご年配者もこの国のガンだわ
>>137
全額社会保障に使うって三党合意したな?
あれは嘘だ!
これが安倍ちゃん、安倍も麻生も嘘しか言わない
ネトサポはローゼンメイデンでも見とけ 劣等ジャップってインボイスの仕組みも作れないらしいね
>>139
三党合意した消費税の増税分は全額社会保障にあてるという話を「そんなこと言いましたっけ、うふふ」でごまかせると思ってる安倍ちゃんの味方するってどんな気持ちですかね 安倍ちゃんが選挙の時に約束したことで守られたことの方が少なくない?
貧困化して衣食住に金を使えなくなってるのを
NHKを使って「コスパ」って言葉に置き換えようとしてるよ(笑)
>>146
俺の発言が自民の味方してるように見えるのは重症だろ
財政出動しながら増税をするガイジを擁護するわけないやん ていうかもう気付いてるだろ
気付いてるけど気付いかないふりしてるだけ
世界的に見れば15%なんて低い方だからな
日本の租税負担率国際比較見ると低い分類に入るし
>>65
保育児一人あたりに年600万近く税金が投入され保育士は数千万稼いでるはずなのに年収は200万
これなら親に直接600万手渡してベビーシッター雇わせたほうが遥かに景気は良くなる
国家が介入すればするほどズタボロになる悪循環が確かにある ◆
ダイヤモンドの記事 って、もう 意味ない。
だって 3党合意で決めた 2019年10月の増税って、アベノミクスやる前。
現在は アベノミクスで GDPほとんど増えてない。 昨年にGDPの計算方法 変えて水増ししただけだから。
逆に
異次元の格差が広がって、実際 昨年度の税収 下がってる。
そして 膨れ上がったのが 防衛費。 オスプレイ買ったり、イージス艦買ったり、
日銀の国債買い入れで ひたすら 財政ファイナンスしてるだけ。
ゼロとかぁ マイナス金利の世界だから、その間 ずっと 運用できず 収益が逃げて行ってる・・・・・・・・・・
増税は
来年度中に実施しないと 2020年のプライマリーバランスには間に合わない。
マイナス金利で 2020年オリンピック特需を狙った不動産バブルも起こってるから、こっちが弾ければ たぶん
日本国債や株は 多大なる影響を被るのは必至。
消費税はたくさん消費する金持ちから税金取れるからむしろ政策的に正しいだろ
たくさんする金持ちが社会保障を手厚くしてくれるんだからこんな良い税金他にないよ
でも税収増えたところでそれを「公共事業に使います」とかなるだけだろうし
キャッシュバックがなにもない
そうか、消費税10%上げが争点でもあったな。
田舎の自民支持者は阿保か?オリンピック後消費は凍りつくぞ?
景気なんか良くなるはずがない
これからは消費税だけでなくあらゆる税が安くなることなく上り続けるんだよなあ・・・
気づいたふりしたら村八分になるだろ
死ぬまで気づかぬふりを続けるさ
お前らの大好きな北欧に近づいてるのになんで喜ばないの?
国民総カルト化
安倍のためなら喜んで人間魚雷に乗り込むだろ
国民の20%くらいは、まわりでばたばた人が死んでも自民党信者
生活が苦しくなっても投票先を変えるより自給自足を始めるぞ
そして物々交換社会になって税金徴収し難くなる
イナゴやコオロギが手軽に手に入るタンパク源として重宝される事になるだろう
森に逃げるから平気
森には動物も食べ物もいっぱいいるし俺をいじめる人間たちもいない
将来世代のために!
先送りダメ!
身を切る改革!
綺麗事並べときゃどんだけでも納得するよ
お前らはそれでもネットに愚痴書くだけで実際には抗議も行動もしないよ
>>150
増税するにしてもその使い道を何にするかで全然違うしそこについて指摘されると思うんですが >>1
・税率の高きこと北欧の如く
,ィ __
,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、 ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
/ | | ヽ l l ( 火◇ 風ノ
/o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、 ノ ◇ ◇ ( ・官僚の腐敗すること中国の如く
/o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ ( 山◇ 林 )
\___/ ト、 ∠● I I●ゝハ ∧ ⌒/.7^‐"´ ・言論封じること北朝鮮の如し
/ ,イ レ_ ││ ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l | 、 ノ(__)ヽ ノ'l l:::::::::::彡ー7⌒つ、 ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l ト、_├─┤ / | l:::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ ⌒、/ ,イ 川ハ ヾー‐'^┴ ・出生率上がらざること韓国の如し >>1
「成長論」から「分配論」を巡る2つの危機感
2011年11月18日
「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」が約4割
1つは、日本では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人が世界中で最
も多くなっている点である。
(出典:「What the World Thinks in 2007」The Pew Global Attitudes Project)
「助けてあげる必要はない」と答えた人の割合は
日本が38%で、世界中で断トツである。
第2位はアメリカで28%。アメリカは毎年多数の移民が流入する多民族、多文化の国家であり、
自由と自己責任の原則を社会運営の基軸に置いている。この比率が高くなるのは自然なことだ。
そのアメリカよりも、日本は10%も高いのである。
日米以外の国におけるこの値は、どこも8%~10%くらいである。
イギリスでもフランスでもドイツでも、中国でもインドでもブラジルでも同様で、洋の東西、南北を問わない。
経済水準が高かろうが低かろうが、文化や宗教や政治体制がいかようであろうが、大きな差はない。
つまり「人」が社会を営む中で、自分の力だけでは生活することすらできない人を見捨てるべきではない、
助けてあげなければならないと感じる人が9割くらいいるのが「人間社会の相場」なのである。
にもかかわらず日本では、助けてあげる必要はないと判断する人の割合が約4割にも達している。
日本は、「人の心」か「社会の仕組み」かのどちらかが明らかに健全/正常ではないと言わざるを得ない。 目なんか覚めないままに年老いて死んでしまうんだろうよ
今度の選挙も底辺がジタバタしたところで自民が勝つだろうしな
ジャップの滅びゆく様をYOUTUBEにてゆるりと観覧させてもらいますよ
東京20%東北5%とか地域で消費税変えるとかすべきだろ東北なんか人もいなけりゃ金もないし無税でも全く国策に影響無いだろうし特区でもつくってほしいわ
20%でもいいから
所得税と健康保険料をなんとかしろ
そもそも消費税は例の汚職で有名な竹下首相が、贅沢品だけに課税していた「物品税」を廃止して導入した、生活必需品まで全てに課税する悪税。
しかも導入時、5%への増税時、8%への増税時と毎回毎回「福祉拡充のためです」と説明し、
残念ながら一度も約束を守られたことがない。
前回8%に上げた時も安倍は法人税の減税とセットにしただろ。
第2次安倍政権で企業の内部留保は304兆→406兆円になった。
企業の手元資金(現金・預金)も右肩上がりで250兆円になった。
安倍と自民党、その仲間である竹中平蔵グループの維新、希望。
こいつらの日本人奴隷化政策、日本人滅亡計画にいつまで従うんだ?
ネトウヨが愛国者を気取るなら、こいつらこそ民族の敵だぞ。
自民じゃないと財源どうすんの?安楽死法でもやってくれんの?
>>121
今からでも劇的に改善していくから、遅いもなにもない
むしろ出生率連動の年金支払いでもいいくらい
出生率が低ければ、年金も大幅カットで 似たスレだからここに書くけど、「自助」ってありえないよな?
自力でなんとかできないから助けを乞うわけで
>わが国の社会保障制度は、「自助・自立」を基本としながら、高齢や疾病・介護を始めとする生活上のリスクに対しては、共同してリスクに備える仕組みである「共助」が自助を支え
>、自助や共助では対応できない困窮などの状況については、「公助」が補完する仕組みです。ベーシックインカムのように国がすべての個人に対して最低限の所得補償を無条件に与えるのではなく、「自助」「共助」「公助」の
>基本理念に立って、疾病や介護など、人生で生ずる様々なリスクに適切に支援が行き渡るよう、引き続き社会保障制度の強化に努めてまいります。
高度成長の夢のあふるる頃に多感な子供時代を過ごし、科学技術大国になりしころ学問をきわめ
バブル景気を満喫し、斜陽の日本の憂いを静かに楽しみ、最後日本が滅びゆく様を鑑賞できる
・・・いい人生だ・・・戦争も、見れるかもしれぬな・・・
>>191
増税それ自体ではなく、それをどう再分配に生かすかなんだよ。
消費税は逆進性があるから他の税金よりも再分配を手厚くしないといけない。
逆に言えば、消費税を上げても、その欠点を補うだけの福祉拡充すれば良い。
ところが安倍は完全に消費税増税&法人減税というダブル・トリクルアップをやった。 目覚める前に死ぬだろ
そのくらい救いようのないアホ
自民党に票を入れる愚衆と我慢比べだわ
こちとら倹約生活を徹底してひたすら耐える忍ぶしかない
あと、選挙行かない奴も同罪
むしろ50%でもまだ足りませんていわれても
喜んで投票するような気がする
少なくとも嫌儲が相当栄えてる時点で大概の一般人はこの国がおかしいことに気付いてる
実際アホな国の運営方法で増税しないとヤバいのは事実だろうけど
消費税を上げたところでアホな使い方やら中抜きやらでちっとも効果はないんだから
増税ぶんを金ドブするくらいなら上げない方がまだマシ
>>64
年金をバーターにする発想が間違ってる
年取ったら辛くなるとわかったら金を貯めるだけ >>204
嫌儲はともかく選挙の浮動層がほとんど反自民なのはすごいと思うよ
みんなヤバいとは思っているんだ。制度の歪みで結果に繋がらないだけで >>47
累進課税強化
法人税増税
空き家税創設
宗教法人税創設
公務員(警察、消防などは除く)や準公務員(独立行政法人など)の年収を一律300万円以下に設定
素人の俺でもこれだけ思いつくのになぜやらないの? 200%になって身内で餓死者が出ても自民信仰だと思うよ、国民がバカすぎる
>>211
善悪を言うつもりはないが、結局のところ
貧乏人に媚びても、貧乏人の為を思って施策しても
現物的なリターンも精神的なリターンも、薄かったからでしょうなあ
要するに、やった甲斐がないと。 5キロの米買うのが夢にかわるだけだろ
あんま洗脳舐めんな
>>103
車しか交通手段のない地方民が壊滅するぞ >>158
金持ちが10%収入が減ってもヘでもないが、貧乏人が10%収入が減ったら死活問題だろうがよ >>218
金持ち1億→1000万
貧乏人10万→1万
金持ちのほうが損してる 議員が身を切ってから
維新がまとも
ウヨク臭いから投票はしないけど
茹で上がって足元白くなって来てるのに気づかない状態だよな今は…多分全部茹で上がってっても何もしないと思うで(´・ω・`)
50%超えても暴動起きないだろこの国
行けるとこまで行っちまえよ
橋本環奈 佐々木希クラスの嫁と子供と家が無い限り
日本のために立ち上がる気にならない。
少子高齢化と赤字財政という毒が回ってきてるところだからもう末期ですよ
>>22
数百万の国民殺されて
主要都市は軒並み焦土にされても
その、責任者の子孫担いで
為政者やらせてる国だぞ
そんな事くらいで意識は変わらんよ 大多数の庶民が消費やめて各業界ざまあになる ざまあ!
民主党が増税したせいだろ
あれで庶民が、ああもう増税しかないんだ・・・って空気になった
あの変節がずーーーっと自民党の支持率を支えてる
民主党は鳩山内閣を返せよ
目覚めたらゾンビやべえってビビったアメリカが核落としてくるかもしれん
30%まで上げろ
泣いてるジッゃプ見るのが見たいんだわwww
8%になって一気にヤバさが増したのに
誰も何も言わないもんな
老害どもは国の為になると本気で思ってるからな
老人は年金たらふく貰って追い先短いからいいけど、
俺らはお前らが無責任に続投させた安部の独裁にこれから先何十年も苦しめられるんだよ
お前らが大好きな孫も、そのひ孫もだ
頼むから目を覚ましてくれ
そして若者よ、選挙へ行ってくれ
つーか8%の時点で自分で金出す機会があれば反増税になるだろ
ガヤガヤ言ってる間に
首都直下型地震で日本終了してくれ
増税して誰も消費しない国
非正規うようよで誰も結婚しない国
温暖化なのになんのエコもしない国
金があるやつだけ恵まれた幸せな国
バカしかいない国
選挙の時だけ減税すると言って当選したら増税
どうせ国民は馬鹿だから数年したら忘れるからこの繰り返しで当選し続ける
警察が機能する限り暴動も起きないよ
暴動に参加して逮捕や職失うダメージがでかいからな
選挙前
アベ「消費税増税で子育て支援と社会保障に使います」キリッ
選挙後
アベ「バーカ、消費税増税で海外バラマキと加計ちゃんみたいな自民の身内に使うに決まってんだろww」
いつもこんな繰り返しw