「この時代に、あんな企画を放送するとは……大炎上もやむなしですね」と、芸能記者が呆れるのは、9月28日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)30周年記念番組のこと。往年の名企画を復活させるという趣旨で登場した、
石橋貴明扮するキャラ“保毛尾田保毛男”に侮蔑的と非難が殺到。社長が謝罪し、一部スポンサーが降板する騒ぎとなった。「“昔は問題なかったから今もやっていい”という安易さと、人権意識が向上した時代への鈍感さが招いた結果ですね」(前同)
これを受け、ある制作会社では〈絶対に再放送や映像を使用してはいけない過去番組〉のリストを作成、スタッフに配ったという。「最近は視聴者の高齢化もあって、“懐かしの番組”的な企画が流行っていますからね。
安易に“地雷”を踏まないための措置です」(制作会社スタッフ)
■ビートたけし関連の番組はやりたい放題
では、どんな番組が?「炎上した『みなさんの~』にも出ていたビートたけし関連は、挙げればキリがないですね。『天才・たけしの元気が出るテレビ』(日本テレビ系)では“お笑い芸人に東大生の血を輸血したらIQが上がるか!?”という、
当時でもギリギリの企画を放送。『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(日テレ系)では、故・ポール牧が、楽屋にホンジャマカの石塚英彦を呼んで“アタシ、実はコッチなの”と迫るドッキリなど、やりたい放題。今後、放送するのは絶対に無理でしょうね」(テレビ誌記者)
一世を風靡した『進め!電波少年』(日テレ系)も、過激企画のオンパレード。松村邦洋が渋谷のチーマーにいきなり注意し、逆にボコボコにされる映像などを平然と放送していた。
■NHK紅白歌合戦でもDJ OZMAが“永久出禁”
こうした度を越した悪ノリは“みなさまのNHK”にはないかと思いきや、「NHK紅白歌合戦で全裸に見える全身タイツをダンサーに着せて歌って、視聴者からの抗議が殺到。
“永久出禁”になったDJ OZMAの映像は、同局では取扱厳禁になっています」(前出のテレビ誌記者)
“テレビ冬の時代”と言われる昨今。テレビマンの皆様には、過去の遺産に頼ることなく、新たな人気企画を生み出してほしい。
http:// おとなのえほん
ギルガメッシュNight
11PM
ゲームセンターCXっていうレトロゲームを延々やり続ける番組あったなぁ
プラモ作ろうとかも見てたわ
野球と映画くらいしか見てなかったな
あとはゲームやってた
>>3
世代が違うな。
俺は
ギルガメッシュNight
tonight2
平成女学院 タミヤRCカーグランプリ
出場するのが夢、憧れでしたね
トリビア
ベストハウス
はねとび
レッドカーペット
レッドシアター
ギルガメかなぁ
AVで見るおっぱいより、テレビで映ったり映らなかったりするおっぱいの方が興奮する
アメリカ横断ウルトラクイズ
秋が深まってくると思い出す
大草原→昔話→クイズ→8時のパターン
親がいないときは土曜ワイド劇場
20:00 久米宏のTVスクランブル
21:00 桃太郎侍
22:00 知られざる世界
22:30 チャーリーズ・エンジェル
そっとテロリスト
TV海賊チャンネル
ウィークエンダー
たほいや
恋ピューター
金曜スペシャル(東京12チャンネル)
俺はご先祖さま
みごろ!食べごろ!笑いごろ!
人生ゲームハイ&ロー
カルトQ
木曜の朝7時半位にやってたテレ東の新作ゲーム紹介するやつ
なんかタミヤのラジコンの番組
ラジコンはやらなかったけどあれは毎回見てたわ
・力道山のTV中継
・名犬ラッシー、てなもんや三度笠
・月光仮面、七色仮面、ナショナルキッド、忍者部隊月光
・チロリン村とくるみの木、少年ジェット、怪傑ハリマオ
・愛と死を見つめて
・欽ちゃんのどこまでやるの!?
・加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
● 巨泉のクイズダービー!!
倍率ドン!さらに倍!
いっぺんに開けます!せーの、ドン!
せーの、ドン!"竹馬"正解~~!
はらたいらさんに3000点
竹下さんができなければお返しします、せーのドン!"パジャマ"正解!
余計なことしました~
ロート、ロート、ロ~ト~♪ロート製薬~♪
愛の貧乏脱出大作戦
愛する二人別れる二人
みのもんたが好きだった
「アイアンキング」
そもそも「アイアンキングに変身するのが主人公とは別の奴」という
当時はもちろん平成の今の世にやってもぶっ飛びすぎた基本設定で
TVの前のよい子の頭上には大きな?マークが浮かびまくってた
しかしその変身もできないただの人間である主人公が
飛び道具や超科学兵器など一切持たずにムチ1本で
巨大な怪獣に立ち向かい、しかも結構善戦して
時々倒しまったりするからすごいw
思い出そうとしたら昔の記憶無くなってた
労働って恐い社会って恐い
チンパン探偵ムッシュバラバラw
ゆかいなブレディー家w
わんぱくフリッパーw
・チロリン村とくるみの木
・てなもんや三度笠
ダチョウ倶楽部のころの天才てれびくんの中の恐竜惑星ってアニメ
>>10
ほとんどPCエンジンの話題なかったけど面白かったな 霊感ヤマカン第六感
三枝の国盗りゲーム
アップダウンクイズ
クイズヒントでピント
貴女も社長!ハイ&ロー
3時のおじゃまクイズ
ウゴウゴルーガ
高橋名人の面白ランド
RCカーグランプリ
● 巨泉のクイズダービー!!
倍率ドン!さらに倍!
いっぺんに開けます!せーの、ドン!
せーの、ドン!"竹馬"正解~~!
はらたいらさんに3000点
竹下さんができなければお返しします、せーのドン!"パジャマ"正解!
余計なことしました~
ロート、ロート、ロ~ト~♪ロート製薬~♪
ベルトクイズQ&Q → クイズスクエア
クイズグランプリ → クイズ漫才グランプリ
笑ってる場合ですよ → 笑っていいとも
>>138
ベルトクイズQ&Q → スーパーダイズQ おっぱいコピー機で撮るやつ
昼から悶えてたな
着替えとか
一攫千金スーパーマーケット
半年で打ち切りだから人気なかったんだろなぁ
おもいっきりテレビ 夏休み怪奇特集
あなたのしらない世界
私のあしながおじさん
世界名作劇場は欠かさず見てたなぁ
「光速エスパー」
メインウェポンが熱線銃と冷凍銃という、ベクトルが逆なだけで
結局温度変化で相手を倒すというポリシーは同じ銃だったから
温度変化に強い敵が出てきたらもうどうしようもないというこの閉塞感
あと肩にとまったこまっしゃくれた鶏にいちいち説教されて
しかも両親が実は最強宇宙人なのに全然助けてくれず
エスパー一人に戦わせるという児童虐待
>>150
日曜の朝にやってた小堺一機司会の番組だな
スタジオにスーパーの店舗を再現したのはお見事 知らない番組ばっかりだわ
本当にジジイの集まりなんだな。。。
底抜け脱線ゲーム
日曜大工110番
ロンパールーム
幼稚園ぐらいの頃にみたザ・ガマン
なぜかこの番組は物凄い印象が残ってるわ
野生の王国
レンズはさぐる
すばらしい世界旅行
知られざる世界
600こちら情報部
ウルトラ・アイ
>>169
俺41歳だけど俺でもリアルタイムで見たことない、もしくは全く知らない番組名書き込んでる人たくさんいるぞ・・・😧 どんな問題Qテレビ
可愛かった志賀真理子ちゃん、たしか交通事故で亡くなったんだよな…
ガキというか園児の頃だけど
ひらけポンキッキ 「ホーネホネロック♪」
テレビ探偵団
所さんのただものではない
風雲たけし城
たけしの万物創世記
特命リサーチ200X
神々の詩
・欽ドン!
よい子悪い子普通の子
・加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
http://cdfront.tower.jp/~/media/Images/Article/News/jacket/%E5%8A%A0%E3%83%88%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%8D%E3%81%92%E3%82%93%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93_DVD1.jpg?h=451&w=320 スイカ人間
夜遅くやってたサプライズ?だったかな?
ドッキリで感動させるやつ好きだったな
月9も毎週見てたなぁ
東京ラブストーリー
101回目のプロポーズ
>>249
懐かしいなー!
春風亭昇太が司会だっけ? 万物創世記
エックスファイル
ナイトライダー
江戸家猫八がやってたゲーム番組
>>138
笑ってる場合ですよって東京乾電池が出てたやつか
ベンガルとか高田純次とか
笑ってる場合ですよに出てた時の井出らっきょって素人の時? クイズ赤恥青恥のルールがとうとう最後まで分からんかった
割りとまじでドラゴンボール
毎週水曜日が楽しみだった
>>112
クッソ懐かしい
あの頃アメドラが大量輸入されてたな ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー/これができたら100万円
電流イライラ棒
11PM 金曜スペシャル 3時にあいましょう 3時のあなた
ドリフ大爆笑はbsフジで再放送やってるぞ
けんもじさんのバイブルだろ
パオパオチャンネル
毎日何かしらの藤子不二雄のアニメがやってた
トリビアの泉とワンナイと深夜のはねるのトびらだな
小6の頃学校で人気だったわ
しあわせ家族計画
マジカル頭脳パワー
クイズ赤恥青恥
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら百万円
>>282
テロップが出てこないので、なんか変な感じなんだよな
出演者の紹介もないから、当時のアイドルが出てきても誰だか謎w 特命リサーチはいまだにyoutubeでたまに見たくなるわ
クイズ日本人の質問
・ものしり博士
1枠(青) - 高橋英樹
2枠(ピンク) - 大桃美代子
3枠(緑) - 矢崎滋
4枠(黄色) - 桂文珍
野生の王国
カックラキン大放送
びっくり日本新記録
アメリカ横断ウルトラクイズ
西部警察
壺に硬貨をぶちこんでいくら入ったか当てるやつ
子供ながらに大興奮
今日の出来事
ニュースはたんたんと伝えてくれるだけでいいのに
・公開収録/公開放送
・一社提供
・歌のコーナー
昭和のテレビっぽい
嫁の体重と同じだけの家財道具をはかりにのせて、
オーバーしなければ全部プレゼントってあったな
お笑いマンガ道場/あーら、鈴木さん。なんで土管に入ってるの?
&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r >>269
これのゲームが何故か福岡タワーにあったなぁ タイトル忘れたけど外国の一流~準一流のホテルのサービスを★で判定する番組
たしか深夜のフジ
和田アキ子とちあきなおみと水前寺清子と佐良直美が赤ん坊役やってたやつ
昔の鶴瓶
&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r >>332
珍名さん登場のコーナーが勉強になったw ・お笑いマンガ道場/あーら、鈴木さん。なんで土管に入ってるの?
・昔の鶴瓶
夕方、こどもが裸で音楽に合わせて踊るみたいな番組やってたな
今思うと完全に自動ポルノ
ここが変だよ日本人
近親相姦の回があって被害少女が語ってて俺は目覚めてしまったわ
キャプテンパワー
アメリカ版のヒーロー戦隊?モノ。ショボかったけどビームがビュンビュンしてた内容は全く覚えてない
40年近く前にノーパン喫茶で下から撮影するって番組あった!
テレ東でアクションカメラ的な名前の番組。
マジで見えてた、、、
>>343
あれ子供3人とも末路が悲惨
2人は死んでるし ・加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
・サザエさん(日曜日、火曜日)
・ドリフ大爆笑
・まんが日本昔ばなし
・クイズダービー
・西部警察 パート3
・スーパーニュース
ショーバイショーバイのニューハーフを探せってコーナーで興奮してたな
クイズ年の差なんて
なるほどザ!ワールド
マジカル頭脳パワー!!
炎のチャレンジャーはよく見てた気がする
電撃イライラ棒も流行ったな
>>375
土曜6:00 ‐ 料理天国
土曜7:00 ‐ まんが日本昔ばなし
土曜7:30 ‐ クイズダービー
土曜8:00 ‐ 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
このながれだよな。 炎のチャレンジャーの長時間耐久かくれんぼ?おにごっこ?が好きだった
■ 巨泉のクイズダービー!!
倍率ドン!さらに倍!
いっぺんに開けます!せーの、ドン!
せーの、ドン!"竹馬"正解~~!
はらたいらさんに3000点
竹下さんができなければお返しします、せーのドン!"パジャマ"正解!
余計なことしました~
ロート、ロート、ロ~ト~♪ロート製薬~♪
■ スイカ人間
理科教室小学校3年生 山鹿由美子おねえさん編
ポンキッキ 高橋愛美おねえさん編
この2つを見せてください
夕方の再放送
西遊記は西田敏行が猪八戒役、さらに藤村俊二が人間で出てくる回はレアで嬉しかった
あぶない刑事の木の実ナナが出てくる回も同様
夢で逢えたら
LINDBERGの主題歌、ウンナンダウンタウン清水ミチコ野沢直子とマジ輝いてた
コントは相当シュールだったけどな
半ドンで家に帰ってからの女の60分
それがどうして今はここまで女のバラエティ番組が嫌いになってしまったのか・・・
週の真ん中水曜日真ん中もっこり夕やけニャンニャンかな
小3ぐらいまで家にテレビが一台しかなかったから
それまでは親と一緒のもの見てた
頭脳パワー(所レギュラー時まで)
みなおかです
午後ロー
ゲームカタログ2(Wコウジ)
>>399
真夜中に泣きながらドア叩く my friend
大丈夫、涙止まるまで待ってる your broken heart
あつい ミルクティ― 冷めてゆく
恋がまた一つ消えてしまうよ wow wow wow wow