Samsungの最新フラッグシップモデルGalaxy S8 / S8+の分解レポートを、修理業者iFixitが公開しました。
それによると、Galaxy S8+のバッテリーは、Galaxy Note 7のものと全く同じであったとのこと。
Galaxy Note 7は、世界中で発火事故を起こし、リコール・販売停止となった欠陥モデルです。Samsungの調査結果によれば、発火原因はバッテリーにあったとされています。
iFixitによれば、Galaxy S8+のバッテリーの電圧、容量、設計はGalaxy Note 7と同じであり、さらに製造メーカーもNote 7同様にSamsung SDIであったとのこと。
バッテリーのデザイン、取り付け位置、隙間などもNote 7のそれと酷似しているようです。
ただし、こうしたことがGalaxy S8+が爆発するということは意味しておらず、交換や修理は容易であると評価しています。
Note 7の爆発事件以降、Samsungは8段階の品質保証テストを行うことを発表しており、
https://smhn.info/201704-galaxy-s8-plus-battery サムスンの足を引っ張ったところで代わりに売れるのは高品質の中国メーカーなんだよなあ
ネトウヨは現実みたほうがいいよ
そりゃそうだろ。
問題は爆発するかどうか。
まだ報告がないなら多少は改善されてるんじゃね
チョンモメンはもちろん爆発スマホを愛用してるよね?
galaxyNote7も再生品として売るらしいけどどっちが爆発しやすいんだろう
これ間違い
普通に形状派違うし組み立ても中国じゃなくなってる
中身まではiFixitではバラしてないし
飛行機に乗れないケータイやタブじゃ売れないな。詰んだ
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02H/7.0/LT
おとなしく容量落とせばいいのに
リチウムイオンバッテリーはもう性能限界よ
仕様と、設計は同じだけど、別のバッテリー?
それとも…
877 : SIM無しさん (ワッチョイ ef67-3JJD)2017/04/19(水) 23:13:54.84 ID:yoCc0Ru80
S8+
note7
iPhoneマニアによるとこれが同じものに見えるらしいが
1セルバッテリーで形が違ったらそれは別物だろ
ちなみにiPhone7
>>1
全く同じと書いて酷似してるとも書く
イカサマ臭いサイトだな >>25
○リチウムイオンと言う欠陥電池を使ってた。
○バッテリーサイズに対してバッテリカバー空間の余裕がなく妊娠=即発火のデンジャー端末だった
○異常を感知して機能をシャットダウンする機能が上手く働かなかった。
基本的にはこの三点じゃない?
センサーをバッテリの全方位に搭載して異常を検知するような体制は何処もとってないので
真ん中が最大の原因なのではないかなと言われてる。
製造工程の欠陥もあったのかもしれないけど、スマホを普通に使ってたら衝撃で
バッテリに異常が出てしまうのは普通にあることだからね。 アスペクト比も製造番号も違うじゃねぇか
デマ記事か?
バッテリー爆発の原因特定されたけど単純に製造能力の低さであって設計には問題なかった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/04/21(金) 08:40:13.28
>>26
酷すぎワロ
ネトウヨは世界シェアでランクインすらできないから
サムスンに嫌がらせするしかできないんだな >>26
林檎信者って奴ww
tehu筆頭にキモい >>33
>>36
ウヨサヨじゃなくて林檎教団だろw
奴らはネトウヨよりキモいぞw 韓国製品を捏造ネガキャンしなきゃならない時代
ネトウヨは大変だな
よほど爆発したことが嬉しかったんだろうな
原発事故で喜んでるやつら批判できないなこれ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/04/21(金) 08:47:00.68
■日本企業、日本に回すべき金を海外企業につぎ込んだ結果、大損を出しまくる
東芝・・・6400億円で買収。不振により1兆円超え赤字
キリン・・・3000億円で買収。1100億円の特別損失で売却を発表
第一三共・・・5000億円で買収。失敗し損失は4500億円
日本郵政・・・海外M&Aの失敗が発覚、4000億円規模の巨額損失か
国内では違法労働やコネ、権力で成長できたが、海外では通用しなかった
これ売国だろ・・・
ゴミみたいな会社わざと買収してキックバック貰ってんのか?
そんなネガキャンしても無駄だよ
嫌儲民が大好きなXperiaは売れないから
>>4
中国ですら既に販売台数ベスト5にサムスン製は入らない
日本ではその他扱いだから代わりに売れるってのは間違い 46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/04/21(金) 08:48:26.34
>>44
海外じゃ空気すぎて笑うわな
あんな高くて低性能なゴミそら買わんわ >>46
つか海外って中国では売れてないサムスンの話か? >>43
クソワロタw流石奇形種民族馬鹿ジャップ共だわ 他はまあ海外事業が成功したりしてるからいいけど
ドコモとJPみたいなろくに企業力、経営力が担保されてない官営会社が
大損こいてるってのはちょっとイラっとするよなw
>>1
バ バッテリーに問題あるって判明してないし!! XiaomiとかGoogle Play無いんじゃなかったっけ、あと対応バンドが糞
そもそもバッテリーが発火の原因なのか?バッテリーは出火元じゃねえの?
急速充電の電源周りの回路の設計ミスってたってことはないのか?
無印S7使ってるけど今回はnote8まで待つ予定
note7買ったけど回収されたし
>>60
ぎりぎりに詰め込んだあの設計とバッテリーの組み合わせに問題があるのであってバッテリー容量を減らして再販してるよ 日本製が採用されるかも、という観測記事ではしゃいでたネトウヨwwww
>>26
iphone関連ユーザーってキチガイしかいないよねww 公表されている発火原因はダミーで、サムスンは原因調査で得た最先端の知見を隠している、という噂はあるね
他社が追い付いてきたときに、同じ問題で苦しむように
今さらチョンコ機とかアイポン並みの金額で買うバカいねーよな
その層はみな中華に行ってるだろ
これより売れないジャップスマホって存在する意味あんの?
海外ではgalaxyの代えがない感じなのかな?一択みたいで
>>70
制御装置がクソでまともに動かなかった
ヤバイ状況になっても、電源供給停止が働かなかった >>74
ランキング見るとGALAXYかiPhoneかの二択になってる これ10万とかするのにね。
大半の人は3万以下の機種でも出来ることしかやってねーくせに
>>77
ガジェットは所有欲を満たせるモノじゃないとな
だからこそブランディングが大切なんだよ
たとえつべ見てSNSするだけでもiPhoneやGALAXY使いたいと思わせるAppleとSAMSUNGが凄い >>76
日本も同じだけどOS障壁あるよなぁ
とくに日本の普通の人はiPhone選んじゃうからAndroidに代えにくい。日本メーカーは何か奇抜なことをやって引き抜かないと来ない
徐々にAndroidに流れてるだろうが スマホはケーブル不良や端子部に水をかけるだけでgalaxyに限らずどのAndroidも、もちろんiPhoneも発火の危険性はあるわけだが(回路のショートによるものなので、電気で動く以上防ぐ方法がない)、
galaxy note7事件はバッテリーの保護回路が機能しておらず、なにもしなくても爆発するというのが画期的だった。中国製の2万以下の格安スマホでもやっている基本的なチェックを大メーカーが怠っていたのが怖すぎる。
note7以外の爆発案件は風呂で充電しながら使ったとか、モバイルバッテリー側あるいは本体側の端子が濡れていたりと原因がすぐ判るものだったが、note7の原因は久し振りに韓国らしい斜め上の原因で爆発していた。原因究明に何ヶ月もかかり過ぎだろ。
ちゃんとバッテリー保護回路直した奴なんだろうな?note7から回収した危険物に保護回路付けただけなんじゃないだろうな?俺は怖いから9月だか10月だかの新iPhoneを待つけど。
あと、リチウム系電池を使っているけど小さ過ぎてバッテリー保護回路が入らなくて、充電終わったらケーブル抜いてねって書いてあるものが、bluetooth系小物に割とある。bluetoothイヤホンとかな。事故時も容量が少ないので発火というより煙が出る程度だろうけど。
>>1
バッテリー変えて、村田のバッテリー使っているという話じゃなかったけ? そもそも原因は何だったの?
不純物が原因なら材料見直せばガワが同じでも問題ないんじゃね
>>86
クリアランスがまるでなくてバッテリーが変形してみたいな話だったような >交換や修理は容易であると評価しています。
うーんこの
■■■■
.. ■ .■.. ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii .■. ■ .. .■■■■■■
|_\ /_| ii. .\,,, ,,/..ii . .■ .■
〈 ___.||___ 〉 |_\ /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
|. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\ /_..|
\ Д /.. |. ●● |. 〈 ___ || ___.〉
f´ ,.} ,_\. Д / | ●● !..
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ | . .. |r┬| . |
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ヽ.. | | | !
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ '. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 '.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
'. /
ハ ,{
>>86
バッテリーが膨張した時、右上角の部位が圧迫されてバッテリー内部の絶縁層が破壊されてショートする
対策として絶縁層を厚くしても同容量だとギチギチでスペースがないから容量減らして膨張しても圧迫しないように余裕を確保 7本体は7Rとして再販
バッテリは8+で再利用
地球に優しくエコ利用。。
あぁ、こりゃあ爆発するはwww
本当、チョンコロらしくて嗤う。。。
noteが爆発したのはバッテリーが理由じゃなくてバッテリーを入れる部分の形状が理由だから同じバッテリーでも問題ないぞ