1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f14-Rdmh)
2016/11/16(水) 20:12:21.68 ID:zfOnZ6E20
15日の日経新聞に浜田宏一内閣官房参与とのインタビュー記事が掲載された。
このなかで浜田氏は次のような発言をしていた(以下、日経新聞朝刊より引用)。
「アベノミクスの『第1の矢』では岩田規久男日銀副総裁のインフレ期待に働きかける政策が効いた」
「国民にとって一番大事なのは物価ではなく雇用や生産、消費だ。最初の1、2年はうまく働いた。
しかし、原油価格の下落や消費税率の5%から8%への引き上げに加え、外国為替市場での投機的な円買いも障害になった」
「私がかつて『デフレは(通貨供給量の少なさに起因する)マネタリーな現象だ』と主張していたのは事実で、
学者として以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない」
学者があらたな事実が発覚したことで、考え方をあらためるということは通常であれば、
当然あってもしかるべきということになろう。しかしである。
浜田氏はその間違っていた政策を政府に提言した上で実行に移されてしまった。
いわば実証もされておらず、むしろ以前の日銀を中心にリフレ政策は誤りであると認識されていたものを、
アベノミクスというかたちで実行に移してしまった。それが4年経ってやっと浜田氏がその誤りを認める事態となった。
浜田氏は次のような発言もしている。
「(著名投資家の)ジョージ・ソロス氏の番頭格の人からクリストファー・シムズ米プリンストン大教授が
8月のジャクソンホール会議で発表した論文を紹介され、目からウロコが落ちた。
金利がゼロに近くては量的緩和は効かなくなるし、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねる。
今後は減税も含めた財政の拡大が必要だ。もちろん、ただ歳出を増やすのではなく何に使うかは考えないといけない」
いまさら目からウロコもないであろう。そもそも金利がゼロに近くては量的緩和は効かなくなるというのもおかしい。
政策金利がゼロ近くになってしまったのでその代替手段として出てきたのが量的緩和ではなかったのか。
ただし、量を増やせば物価が上がるという波及経路に関しての認識が誤っていたことも、ある意味立証されたということになる。(ソースより抜粋)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20161116-00064487/ 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b48-9MLS)
2016/11/16(水) 20:14:23.86 ID:NSAvnk4f0
この嘘つきが
失敗するのも全部わかってて刷りまくったんだろ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre7-PwKp)
2016/11/16(水) 20:14:50.08 ID:QwXt+pG4r
まぁ行くべき道だったし来たるべきして来た道でもあるだろ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spe7-sHV+)
2016/11/16(水) 20:14:53.99 ID:vtiwjsTHp
馬鹿なの?
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d721-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:15:47.68 ID:IswinbPB0
安倍政権は「新しい判断」を掲げれば何しても許されるからなあ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134c-RXz6)
2016/11/16(水) 20:16:02.17 ID:iRQXjKCw0
>「金を刷れば良いと思ってた」
糞馬鹿が。
こいつだけじゃなく政権全員がこういう頭だからな。
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-2IM1)
2016/11/16(水) 20:17:48.29 ID:UrC7H9Mr0
デフレ退治は金融緩和と財政出動をセットでやらんと意味がないと歴史が証明しとる
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spe7-sHV+)
2016/11/16(水) 20:18:19.42 ID:vtiwjsTHp
>>6 国民からして糞馬鹿ばっかりなんだからしゃーない
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab67-0+2s)
2016/11/16(水) 20:19:38.30 ID:XZvoshxk0
流動性の罠なんて中学で教わる経済事象やぞ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-PwKp)
2016/11/16(水) 20:20:33.56 ID:Rt+2d68q0
久々に出てきたな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-O45g)
2016/11/16(水) 20:20:45.55 ID:caCIAfzta
死ね
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 20:21:20.54 ID:FwJklt+A0
「この道しかない」と言った安倍自民は間違い
まで明言しろよ 御用学者
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:22:40.08 ID:HOtar2sUH
じゃけん次の理論試しましょうねぇ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6321-teht)
2016/11/16(水) 20:23:41.81 ID:9QNXPiho0
けどこれはみんなそう思ってたからな
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f362-ogxW)
2016/11/16(水) 20:23:45.34 ID:8Gjm2l3I0
死んで詫びろやクソが
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27af-RJxK)
2016/11/16(水) 20:24:12.66 ID:KHR88uIa0
とりあえず責任とって
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4d-9MLS)
2016/11/16(水) 20:24:28.87 ID:PvkxQRcD0
>>6 池上彰すら言ってたし、マジで殆どの学者がこう思ってた可能性
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f14-FQoa)
2016/11/16(水) 20:24:56.01 ID:Defw355e0
で、誰が責任をとるのかな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134c-RXz6)
2016/11/16(水) 20:25:15.47 ID:iRQXjKCw0
>>8 確かに。
政権関係者と支持者は全員腹を掻っ捌け。
加えて一族郎党の財産も未来永劫没収、奴卑扱いにすべし。
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc7-tJrK)
2016/11/16(水) 20:25:23.47 ID:YGbvUu8IK
浜田「けっかはっぴょーーーーーー!!!!!」
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2746-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:26:45.81 ID:DcXarPSE0
流動性の罠?
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Sa9f-wrRd)
2016/11/16(水) 20:27:16.81 ID:0cK9RXM3a
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a4-eZ7I)
2016/11/16(水) 20:27:39.26 ID:3zP423qy0
東京大学名誉教授、イェール大学名誉教授「この道は間違ってた」
成蹊大学「この道しかない」
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a743-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:28:11.34 ID:avKbKomg0
馬鹿に政権とらせるからこうなる
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Sa9f-wrRd)
2016/11/16(水) 20:28:17.60 ID:INgYgMbta
金融じゃぶじゃぶやって、株価あげて、でどうして人々の賃金があがるん?ん?
こんな基本ずっとわかっていたことを、正当化して続けやがってよ。
じゃぶじゃぶやって賃金でなく物価をあげて自滅してアホちゃう?こんなのが
政府にいるとか。
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a743-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:28:53.70 ID:avKbKomg0
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-zoBz)
2016/11/16(水) 20:29:26.36 ID:cvmVAsEn0
自民官僚と御用学者は、ネトサポを動員して
「経済にラクな逃げ道なんてねーんだよ、国民の産出付加価値をあげる
努力しないで、緩和モルヒネうったってしょうがないね」と言わんばかりの
ド正論を主張した白川を徹底的に叩かせたわけだが
白川にまだ謝罪がなされてないようだが
はよ謝れよ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b48-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:29:36.65 ID:HAwMQdWf0
ただのボケじじいじゃないか。
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-xIwr)
2016/11/16(水) 20:29:38.13 ID:05g0geaX0
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38d-WVKM)
2016/11/16(水) 20:29:48.80 ID:CymuhdqM0
カネを刷っても元に戻ってただけでしたw
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b30-EKpQ)
2016/11/16(水) 20:30:06.02 ID:VqX/wPVG0
お、おう以後気をつけろよ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 20:30:30.30 ID:xAKjpoIL0
量よりも期待に働きかけるインタゲが重要だと言う話だろ
これだから日銀のインタゲ前の話じゃん
>>1 33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87be-lfXQ)
2016/11/16(水) 20:30:49.79 ID:tVLJnW870
>今後は減税も含めた財政の拡大が必要だ。もちろん、ただ歳出を増やすのではなく何に使うかは考えないといけない」
これだけ政策打って、そこから出た答えがこれか
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 20:30:57.96 ID:v02CwHV+0
刷りすぎた金がこの後じわじわ効いてくるよマイナスの意味で
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 20:31:29.86 ID:xAKjpoIL0
この久保田って奴が金融政策をなにも理解してないバカなのはわかった
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:31:52.35 ID:03eyXGFr0
JKリフレがくるぞー!
JKリフレ「浜田は分かってない」
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b30-EKpQ)
2016/11/16(水) 20:32:35.48 ID:VqX/wPVG0
JKリフレさんがこの言葉の裏に隠れた浜田の真実の意図を解説するスレになる予感
実は成功だといってる的な
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-teht)
2016/11/16(水) 20:32:39.57 ID:1vIObqFx0
許した
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:33:08.88 ID:03eyXGFr0
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab67-9/Oz)
2016/11/16(水) 20:33:24.60 ID:JHlfmqlV0
白川の警告に逆らって白川の予言通りになったな
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:33:58.96 ID:zT9WOrp3M
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 20:34:36.63 ID:xAKjpoIL0
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-leP5)
2016/11/16(水) 20:34:48.10 ID:Vz8bJQSMa
こりゃ更迭されるな
本当のこと言ってたからね
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b46-BK7R)
2016/11/16(水) 20:35:05.24 ID:SfD8Cwz+0
刷った金は既得権益層の懐とタックスヘイブンに消えてしまった
刷らない方がマシだったな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38d-WVKM)
2016/11/16(水) 20:35:19.04 ID:CymuhdqM0
社会保障削減による将来不安
増税による生活防衛
デフレーターマイナスでまたデフレに突入
なぜか財政製健全化を打ち出しながらカネのかかる五輪なんてやりだして
インフラ放置で道路陥没連発
なんなんだよこの国w
ひでえ政権だなぁ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fcd-9MLS)
2016/11/16(水) 20:36:15.90 ID:8rpNL+Tq0
いくら金を刷っても使われなきゃインフレ起きないってすぐ分かるはずなんだがなあ
少子化高齢化が酷くて供給過多なんて昔から言われてる事だろうに
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 20:36:27.02 ID:v02CwHV+0
白川予言
まぁ実際は予言でもなんでもなくて経済の基本のきを言ってるだけだったけど
でも理解できない人達には理解できなくて白川をギロチンにかけろとか言われてたんだから真に中世
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4c-hHcX)
2016/11/16(水) 20:36:45.38 ID:GrkqANu50
減税は必須だろうな
少なくとも消費税減税は必須
景気回復が重要課題なのに
景気を冷やす消費税増税は意味不明すぎる
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 20:37:00.45 ID:xAKjpoIL0
>>42 かつては「量」が効くと思っていた(ずっと前)
それが「期待」論者になってインタゲを推進するようになったってだけの話
今失敗を認めたとか全然違う話だな
結論
>>1の久保田ってやつが金融政策を全く理解していない駄記事
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM07-kKH0)
2016/11/16(水) 20:37:46.91 ID:L3k35vNZM
30年遅れてきたシカゴ学派か
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b5b-u1a7)
2016/11/16(水) 20:37:48.92 ID:ebbL6c+K0
>>43 最初から泥船なの知ってたけど乗れるとこまで乗ってしこたま儲けたんだろうな
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-MJQ8)
2016/11/16(水) 20:37:54.77 ID:a22xkOce0
でもアメリカは金融緩和やってインフレ起こして賃金もインフレしてるよな
日本は失敗。安倍が悪い
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3785-hHcX)
2016/11/16(水) 20:37:59.20 ID:d+Exu+3x0
増税厨の政府がよく言うよ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2748-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:38:31.47 ID:VfE6IKjL0
マジで小学生レベルの発想じゃねえか…
ジャップの中枢ってこんなものなの?
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-9MLS)
2016/11/16(水) 20:38:33.81 ID:Pp/S4nCNM
流動性の罠
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-zoBz)
2016/11/16(水) 20:38:54.36 ID:cvmVAsEn0
>>43 もっとうがった見方をすると
もしかすると、「更迭してほしい」のかもしれないぞ
なにせアベノミクスが完全失敗してるのは明白だし、日本の斜陽はとまらず、
しかも財政ファイナンス状態でもう財政もぶっ壊れていて、出口戦略まで
行くことは不可能になっているだろう
いうなれば、もう日本経済軍はボロボロでゾンビ状態だ
ここにアドバイザー、つまり「軍師」としてとどまっていると
恥をかくだけなので、このクソは、今のうちに船から飛び降りようとしてるんじゃないかな
更迭してもらいたいのかもしれん
なにせ、このままだと敗軍の軍師状態だからな
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:38:56.26 ID:eg/FObBQa
減税どころか増税しやがって
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 20:39:04.82 ID:v02CwHV+0
>>48 給料上がらんのだから減税は片っ端からやるしかないよな
とにかく可処分所得が増えないことにはどうにもならん
今は袋小路すぎる
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134c-RXz6)
2016/11/16(水) 20:39:19.05 ID:iRQXjKCw0
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:39:21.30 ID:03eyXGFr0
「デフレは貨幣現象」とかいうトンデモがはっきりしただけで満足だわ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Sa9f-wrRd)
2016/11/16(水) 20:39:29.30 ID:5xvxdr+na
>>52 だってあっちの国は色々と庶民の消費につがなるような仕組みがあるから。
日本は賃金が上がらないと、それだけでもうダメ。
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:39:51.75 ID:HOtar2sUH
>>6 欧米主流派がその考えだからこれで日本責めるのはムリよ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ef-teht)
2016/11/16(水) 20:40:11.75 ID:9526j6M90
お腹を召されよ
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 20:40:29.10 ID:xAKjpoIL0
>>52 アメリカが賃金上昇率リーマンショック前にもどったのは
金融政策やり始めて7年後の今年だぞ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38d-WVKM)
2016/11/16(水) 20:40:36.15 ID:CymuhdqM0
>>58 無能政権でもやれることってそれくらいなのに
馬鹿だから賃金あげるのお願いしてるだけなんだぞ
笑えるだろあほな政権
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 20:40:40.23 ID:KKYW/hpU0
つか最初から分かりきってた事だろ
リフレ馬鹿だけが声高に叫んでただけで
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2748-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:40:49.03 ID:VfE6IKjL0
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaf-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:41:14.98 ID:bJ9CrSSzd
結局アベノミクスは最終的に何に辿り着くんだよ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:41:18.97 ID:HOtar2sUH
>>33 お金の調達コスト限りなく低くすれば消費するかと思ったら、需要がないとムリでしたって話
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:42:37.16 ID:HOtar2sUH
>>43 いや安倍政府もこれ自覚して、新三本の矢打ち出したわけで
政治上アベノミクスの失敗を口にすることはないが
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 20:42:47.72 ID:xAKjpoIL0
アメリカのは量にはたらきかけていて
期待にはたらきかけができてないので効果が薄い
だからスティグリッツも結構批判的
日本のは期待に働きかけてるので好意的
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd0-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:43:16.12 ID:9ovbBpeN0
キチガイ政権
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 20:43:32.98 ID:v02CwHV+0
いくら金刷っても経済の成長戦略のないこの国の経済では金の行き場がない
そしてバカだからマイナス金利とかやってる
成長戦略がないのに
ほんとバカ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38d-WVKM)
2016/11/16(水) 20:43:41.48 ID:CymuhdqM0
長期金利上がってきたからどうなることやら
金利上がったらこの国終わりだもんな
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 20:43:57.84 ID:XoAXIdcq0
GDGD
期待とか心理学持ち出す時点でオワコン
76 :
I am not Abe (ガラプー KKb7-3Bsr)
2016/11/16(水) 20:44:41.64 ID:uvW59AcmK
話逸れるけど、なんで109円にまで円安進行してんの?
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab67-9/Oz)
2016/11/16(水) 20:44:41.31 ID:JHlfmqlV0
安倍が黒田のところに訪ねていって「格付け会社に圧力かけて国債の格付け上げさせよう」と言ったのには驚いた
黒田がそれに「以前やったけどダメでした」と答えたのはもっと驚いた
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:44:58.75 ID:03eyXGFr0
>>61 ちなみに、アメリカも実質賃金は40年近く変わってない
どんなに生産性が向上しても、賃金に反映されないんだなぁ
まあその分資本家が持ってくわけなんだけど
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-zoBz)
2016/11/16(水) 20:45:04.75 ID:cvmVAsEn0
>>68 日本の末路は21世紀のソ連
官僚主導で一時的に虚勢と国民を社畜労働に投入し、彼らに決して政治的決断に
関わらせず、支配者と官僚がそいつら政治的無能化してただ労働力を供出させる
だけの家畜とした民衆をかりたてて、かりそめのハリボテ大国を
つくったが、それらすべてが逆回転、つまり今までの「成功」を可能としてきた
要素が逆に毒に転じることによって、アッというまに衰退する
これがソ連がそうなり、日本もそうなる先の一つのルート
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-myPF)
2016/11/16(水) 20:45:10.39 ID:xAKjpoIL0
政策の誤りを認めてすらいない
っていうね
期待に働きかけるのがリフレ(期待派)
量に働きかけるのはリフレ(期待派)じゃない
浜田はかつては量にはたらきかければいいと思っていた
それが期待派に転じたって話だな
>>1は
そして期待に働きかけたら効果がでたという話
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-m8zK)
2016/11/16(水) 20:45:17.66 ID:TXhmB1qI0
ほんと安倍はろくなことしねえな
何が3年待ってくれだよふざけやがって
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f70-C1EH)
2016/11/16(水) 20:45:59.82 ID:NqlrIYDU0
金が回ってくる奴がこの国に投資する価値を全く見出してないんだから
金利に関係なく流動性の罠のような状態が発生していると言えるな
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:47:05.49 ID:03eyXGFr0
>>82 確かにそうとも言えるな。金利関係なく国内投資は増えてないからな
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-PwKp)
2016/11/16(水) 20:47:07.09 ID:pNlvP5w/a
なんで原油下がると景気悪くなるの?
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 20:47:28.06 ID:LPV5YoON0
何でこういうデマを書くかな
政策の誤りじゃなく足りなかった部分があったってだけ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9370-WVKM)
2016/11/16(水) 20:47:37.41 ID:C6mQbwjR0
犯罪者のコメントかと思った
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:47:46.15 ID:HOtar2sUH
>>78 だから格差不満があるわけで
ピケティ信じて戦争するしかないのかよ…
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938d-u2pL)
2016/11/16(水) 20:48:15.00 ID:M2hU7jZC0
日本は社会保障制度の適用が充実しておらず
斜陽な現状では生活基盤を失うリスクが常に付きまとう
よって消費行動は常に抑制方向へ向かう
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 20:48:31.07 ID:XoAXIdcq0
期待派とかいってオーバーシュートとか適応型とかgdgdだろ
実現しなくてもOKとか言ってるやつもいるし
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 20:48:33.23 ID:KPltthzPd
知らなかったならしょうがない
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a721-PNgj)
2016/11/16(水) 20:48:38.00 ID:0I1J4fjK0
誤りは認めるが責任はとらない
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:48:56.38 ID:03eyXGFr0
>>87 戦争じゃ解決しないよ。資本主義っていう仕組みごそうなってるわけだから
r>gは資本主義の前提
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:49:10.51 ID:HOtar2sUH
>>83 低い調達コストで円仕入れたらそれ持って海外に投資するわな
日本国内でしか使えない地域通貨で量的緩和しない限り外部にダダ漏れだわな
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f48-teht)
2016/11/16(水) 20:49:31.95 ID:dIz6heMc0
ジャブジャブにした金を全部仲間で分けてパナマ送りにしてるからだろwww
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab48-MJQ8)
2016/11/16(水) 20:49:43.09 ID:+Y5k/+Y30
自民党が政権与党じゃ絶対にこの国は良くならない
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 20:49:45.85 ID:LPV5YoON0
あくまでも完全なゼロ金利状態では金融に応じた財政が必要と言ってるだけ
つまりアベノミクスの根本は何も変わっていない
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 20:50:02.13 ID:XoAXIdcq0
しょぼいでぇこれ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:50:03.30 ID:HOtar2sUH
>>92 だから50年おきに大戦争するしかないのでは?という話
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b4c-sHV+)
2016/11/16(水) 20:50:59.21 ID:+VtQyPHf0
なにもしてないけど為替で会社が儲かるようになった
従業員の頑張りで利益が増えたわけでは無いのでお賃金は当然そのままです
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 20:51:08.65 ID:UlO8oiZ+0
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b4a-teht)
2016/11/16(水) 20:51:10.70 ID:5E4KI4sl0
安倍晋三 「デフレというのは貨幣現象だ」 (2013年3月7日衆院予算委員会)
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34c-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:51:17.03 ID:2wNvoth60
なんだこのバカは
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:51:25.00 ID:HOtar2sUH
>>96 国の財政出動は機能してるんですかね
歳出は史上最大更新してるけど、労働力を総量超えていてあまり機能してないのでは説ありますが
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f3f-8ypL)
2016/11/16(水) 20:51:54.97 ID:uFgz/lIu0
リフレは失敗するとサンザン言ったのに無視して失敗したんだから責任とれよ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spe7-EgyM)
2016/11/16(水) 20:52:02.39 ID:xawAfwZNp
逮捕しろや
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bdd-5NgJ)
2016/11/16(水) 20:52:21.11 ID:Kx6sz9ps0
ば~~~~かじゃねえの?
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc1-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:52:23.76 ID:4T2Hqi7h0
リフレ派とやらがはしごを外されていく
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:52:26.46 ID:03eyXGFr0
>>98 まあトランプに触発されて世界が保護主義になってったらまた戦争起きるかもしれんけど
それでも庶民の賃金に反映されるかどうかは分からんね
法人の稼いだカネが海外に出ていくのを止めない限り、先進国の国内投資は減少し続けると思うよ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 20:52:43.75 ID:KKYW/hpU0
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 20:53:42.60 ID:LPV5YoON0
>>103 まだまだ足りないんだけどな
しかも公共事業に限らず減税でも財政政策だから
浜田さんは国民の財布を豊かにする形で財政出動
つまりヘリマネをやるべきと言ってる
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8d-MJQ8)
2016/11/16(水) 20:54:06.39 ID:7V4uqADo0
世襲の池沼しかいねえんだからこうなるって
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-teht)
2016/11/16(水) 20:54:18.21 ID:pAI3n01z0
池沼
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 20:54:31.83 ID:v02CwHV+0
庶民の消費経済と資本家の金融経済二つの経済を一緒にして語るがこの二つはもう断絶してるのだ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fbe-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:54:51.49 ID:xw6xYln40
切腹して償え
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 20:55:04.36 ID:LPV5YoON0
浜田はリフレが失敗したなんて一言も言っていない
ただ新しい知見が加わったと言っているだけ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f7c-WVKM)
2016/11/16(水) 20:55:07.97 ID:lK/gnPUw0
金持ちにやっても意味ないんだよなぁ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:55:08.41 ID:03eyXGFr0
対外投資の規制
外国人雇用の規制
海外企業への関税
これやれば(先進国の)国民の賃金は上がるんじゃね?ってのがトランプ仮説
楽しみやのう
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 20:55:09.45 ID:pZGLpEcrd
リフレ派謝って
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:55:11.13 ID:HOtar2sUH
>>110 先月ついにNHKの夜7時のニュースでヘリマネが出てきて、いよいよかと思い立つこの頃
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc1-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:55:19.88 ID:4T2Hqi7h0
トランプ多分保護主義もやんないと思う
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f62-lDZr)
2016/11/16(水) 20:55:25.59 ID:cLxN7qb00
小学生か
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 20:55:44.47 ID:xAKjpoIL0
>>96 そもそも約20年前の論文で
投資減税とインタゲは同様の効果を発揮すると言っていて
財政政策は効くとクルーグマン言ってるしな
かつては浜田先生が金融政策と量を重視する立場だったというだけ
リフレ自体の根本は当然かわらない
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:55:57.62 ID:RhrpDl330
> しかし、原油価格の下落や消費税率の5%から8%への引き上げに加え、外国為替市場での投機的な円買いも障害になった」
結局この辺でまだ外的要因のせいにしようとしてるじゃねぇか
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc1-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:56:19.98 ID:4T2Hqi7h0
あれか結局
亀井静香が正しかったという
アホみたいな結末か
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Sa9f-wrRd)
2016/11/16(水) 20:56:29.31 ID:Iq1/7RbJa
お前らに一言
トヨタ「下請けは徹底的に搾り取る」
↑
こいつらがいる限り、いくら金をバラまいても無駄
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 20:56:39.66 ID:HOtar2sUH
>>110 そして根本的には民主党の志向したボトムアップ型経済政策の正しさが証明された
彼らはそれする代わりにただでさえ減ってる公共事業減らしたからギルティだが
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b6b-qTPu)
2016/11/16(水) 20:57:35.31 ID:Y1zpcAbd0
また嫌儲が正しかったか
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Sa9f-wrRd)
2016/11/16(水) 20:57:41.05 ID:Iq1/7RbJa
>>115 写真見た?物凄く申し訳なさそうに写ってるよw
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-9MLS)
2016/11/16(水) 20:57:53.47 ID:1DP1mwV/a
で、誰が責任とんの?
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 20:58:08.04 ID:LPV5YoON0
>>123 事実だからな
アベノミクスの停滞は消費税と外的要因だから
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spe7-M2kh)
2016/11/16(水) 20:58:13.38 ID:Rgryng/Xp
白川「な?」
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 20:58:18.06 ID:KKYW/hpU0
過去の反省も無く、新しい考えで過去も正当化きた結果がアメリカの属国だからな
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f339-teht)
2016/11/16(水) 20:58:32.87 ID:ruS4vDTU0
>>76 トランプが選挙の公約実行するには金が大量に必要で
国債発行して金利上昇しそうだから
みんなドル買いしてる
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9348-eZ7I)
2016/11/16(水) 20:58:36.98 ID:MATzkMsf0
円は実弾
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Sa9f-wrRd)
2016/11/16(水) 20:58:46.38 ID:Iq1/7RbJa
消費税増税だけじゃないからね。デフレ圧力は。各種保険料を上げて、
安倍は日本経済を凍死させた。
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 20:59:01.07 ID:xAKjpoIL0
しかし、財政政策の公共事業は名目金利をあげるので
インフレ期待を高めて名目金利との差である
実質金利引き下げたいという立場からは効果薄になるというだけで
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb66-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:59:12.56 ID:ci5SXirN0
まだリフレマンの書き込み暖まってなかったか
またあとで来よう…
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:59:28.04 ID:/LQ8pd3aM
じゃあ白川がやっていたことをなぞってやりゃ良かったのかと言うとそれも違うだろ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 20:59:30.20 ID:03eyXGFr0
ヘリマネっていうけどさー、地域振興券以外でどうやってバラまくんだ?
なんちゃら手当増やす、とかそういう話にしかならんだろ
財政政策(公共事業)やったって企業の内部留保に化けるだけだからな
それとも企業に変わって一定の収入を国が負担するって事か?
んなことするぐらいなら減税せえよ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Sa9f-wrRd)
2016/11/16(水) 20:59:30.74 ID:Iq1/7RbJa
>>133 マネーゲームだよね。ヤバイ金利上げなのに金流れるとか。で最終的には
ドル暴落して終わると。
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaf-wOPQ)
2016/11/16(水) 20:59:31.05 ID:Vlb7D/HEd
外的要因なら仕方ないな
安部さんは運が悪かった
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7f6-7KSV)
2016/11/16(水) 20:59:32.20 ID:leXO6gNJ0
丸めた新聞紙でぶっ叩け
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spe7-9MLS)
2016/11/16(水) 21:00:11.65 ID:HlIVNpNNp
失敗したならさっさと内閣総辞職しろよ
トップがこんなに無責任だから日本はおかしくなるばかり
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアーT Sa9f-wrRd)
2016/11/16(水) 21:00:18.00 ID:Iq1/7RbJa
>>138 白河もちあげるやついるけど、おかしいわな。あいつも無能
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:00:30.89 ID:KKYW/hpU0
リフレ馬鹿も高橋洋一とか上念司レベルまで堕ちたな
昔はもっとマシだったけどな
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:00:52.37 ID:UlO8oiZ+0
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 21:00:52.55 ID:v02CwHV+0
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1353-IKMT)
2016/11/16(水) 21:01:22.00 ID:9JDuN+w20
ハラキリしなさいよもう
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaf-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:01:31.13 ID:Vlb7D/HEd
結局金融なんてほとんど関係なくて
財政やるかやらんかの話じゃないんかよ
だったら白川なんも悪くねーぞ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:01:32.09 ID:RhrpDl330
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H17-3BNP)
2016/11/16(水) 21:01:54.40 ID:HOtar2sUH
ただ一つリフレ政策でわからないのが、なんでインフレ誘導の際原油価格の上昇とかの原材料価格の高騰によるインフレも良しとしてるんだ?
それらが上がったら生産もしにくくなるし、原材料高騰が原因の価格高騰が起きても企業の利益率増えなくないか?
需要の高まりによる生産量の低さで生じる価格高騰は原材料費変わらないから企業の利益率上げるのではないかと思うけどさ。
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9f-LTFI)
2016/11/16(水) 21:01:55.80 ID:9Zc3JkxLK
上級は思いつきで国民の生活をぶち壊してもおとがめなし
それがこの中世
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:02:18.50 ID:xAKjpoIL0
それよりも浜田説の消費税1%づつあげるなんてのはおかしい
あと黒田が言っていたフォワードよりも
バックワードルッキングだという説に対する意見をききたかった
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a76f-z1Kg)
2016/11/16(水) 21:02:42.97 ID:f7jAp6v00
マスコミはこれを報道に乗せて政権を批判しろ
安倍政権になってから何も仕事してねえだろ
政権批判しないことが政治的公平性とか笑わせんな
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1366-MJQ8)
2016/11/16(水) 21:02:47.14 ID:F+WzXkr30
あれだけ雄弁だった2chの自称経済専門家の方たちが
日に日に影を潜めてるのがなw
それにしてものらりくらりと責任を取らない黒田って本当に醜悪
でもそれを許してるあたりが国が麻痺してる証拠なんだろな
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:02:48.35 ID:KKYW/hpU0
結局は財政出動が必要とかマジでリフレ敗北なんだよな
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-3BNP)
2016/11/16(水) 21:03:11.41 ID:sJZPj8wna
>>140 上がる時に買って、下がる時に売らないのはバカですから
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbbc-Og7/)
2016/11/16(水) 21:03:18.29 ID:F4JdLYYI0
どのように責任取るつもりだ?
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:03:28.05 ID:zT9WOrp3M
ちなみにシムズの記事
抜粋してるだけなので詳しくはWebで
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/4edba5fdf392a869e1a0d118d648ec1c Nobel guru fears it may be nigh impossible to stop deflation
ノーベル神:デフレ阻止は無理かも…
2011年に「マクロ経済の原因と効果」の研究でノーベル賞を受賞したシムズ教授は、一旦金利がゼロまで下がっちゃったら、金融政策だって効き目なしよ、と仰います。
更に、量的緩和の金融効果なんざ微々たるもんだと一蹴にされました。良く言ってもQEなんか決意表明と気分転換のためのはったり、だそうです。
僕らは罠にはまっているのかもしれません。その根幹にあるのは人口問題ですね。集団意識はわかってるんですよ、こんな年金・社会保証のシステムなんか維持不可能だって。
暗黙の約束なんて、横這いだか減少中だかの労働人口に頼る年金受給者が爆増する社会で維持出来るわけないじゃないですか。中国だって遠からずそうなりますから。
個人的には、金融政策は殆ど無駄、っていうシムズ教授のご意見には賛成しません。
僕は教授に、どうしてQEをやってる国(米英)は緊縮財政やってるのに回復してるみたいに見えるんですか、きつきつのヨーロッパなんて危機の梯子でしょ、と尋ねました。
教授の答えは、バーナンキ/イェレンFRBの方がドラギECBより「口が上手いから」でした。
ま、結論を出すのはあと一年ほど待ちましょう。
アベノミクスが日本にインフレも回復も生み出せなければ、異次元的な金融政策をやっても高齢化する社会のデフレはどうにも止められない、って相当強力な証拠を得ることになります。
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bdd-5NgJ)
2016/11/16(水) 21:03:29.06 ID:Kx6sz9ps0
>>149 これな
リフレ馬鹿は日銀がやる事やれば一瞬で景気良くなるって主張してたんだからな
財政出動とか何を今更だわw
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:04:00.64 ID:xAKjpoIL0
>>156 消費税の時にもっと財政出動しろ
デフレギャップがうまらない
足りない、それじゃあ金融政策の効果がでないと言っていたのがリフレ派なので
財政を否定してるわけじゃあない
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:04:12.16 ID:UlO8oiZ+0
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8378-PwKp)
2016/11/16(水) 21:04:46.46 ID:lK/gnPUw0
また日経のデマだろ
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab8d-sLax)
2016/11/16(水) 21:04:48.18 ID:pu3Jxjsp0
物価が上がれば給料が上がるとか順序が逆だろって素人でも思うわ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fab-teht)
2016/11/16(水) 21:04:48.80 ID:JRl6DHYm0
円安でも潜在成長率高まらず=最後の講演で白川日銀総裁 2013年03月17日
[東京 16日 ロイター]日銀は15日、白川方明総裁の任期中最後の講演となった2月28日の日本経団連での講演内容を公表した。
白川総裁は、円安局面でも潜在成長率は高まらず多くの国民は単なる物価上昇を望んでいないと指摘し、
緩やかなインフレを意図的に起こそうとするリフレ派の主張を改めてけん制した。
白川総裁は「実質GDP(国内総生産)の水準を持続可能なかたちで高めることがマクロ経済政策の重要な目標」と指摘。
「景気が改善し需給がひっ迫することによって物価は上昇し、その逆ではない」「多くの国民は単に物価だけが上がることを
望んでいる訳ではない」とし、拙速な金融緩和による物価上昇による実質所得の低下などの副作用を懸念した。
過去15年間にたびたび訪れた「円安局面でも潜在成長率は上昇しなかった」と指摘。
「経済成長を実現するには新陳代謝が必要」だが、「米国に比べ、日本の時価総額上位企業は伝統企業が多い」とした。
一方「リーマン・ショック以降の株価をみると相対的に小規模な企業が健闘」していると指摘した。
また「ひとつの問題への対応に全力を挙げている時に、新たな問題や予想外の危機の種が蒔かれていたという例には事欠かない」
と述べ、デフレ脱却のため新日銀が進めるとみられる大胆な金融緩和が新たなバブルを誘発する可能性について暗に懸念を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92F00S20130316 166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 21:05:20.53 ID:v02CwHV+0
「(著名投資家の)ジョージ・ソロス氏の番頭格の人からクリストファー・シムズ米プリンストン大教授が
8月のジャクソンホール会議で発表した論文を紹介され、目からウロコが落ちた。
金利がゼロに近くては量的緩和は効かなくなるし、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねる。
今後は減税も含めた財政の拡大が必要だ。もちろん、ただ歳出を増やすのではなく何に使うかは考えないといけない」
あれ?日本って今・・・
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa3f-j8WR)
2016/11/16(水) 21:05:30.21 ID:kXyhUgbTa
俺ら嫌儲民が4年前から言ってたことを今頃認めるのか
おせーわデブ ネトウヨは死んで詫びろ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM6f-JEcW)
2016/11/16(水) 21:05:41.22 ID:VV1MS1DpM
金を刷ればいいとか経済音痴もいいとこ素人でも分かる
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fab-teht)
2016/11/16(水) 21:05:41.28 ID:JRl6DHYm0
グローバリゼーションと人口高齢化:日本の課題
2011年12月22日 日本銀行総裁 白川 方明
緩和的な金融環境を成長につなげる必要性
ここまで申し上げてきたことから明らかだと思いますが、成長力の強化は、働いて価値を生むという
実体的な努力によって実現するものです。この点、一部の論者からは、「デフレを止めるのが先であり、
それは金融緩和で容易に実現できる」という見方が示されることがあります。
しかし、実質成長率は上がらず単に物価だけが上がっても生活水準は上がりませんし、財政バランスも
改善しません。問題はどのようにして実質成長率を上げるかということです。
過去の経験をみても、実質成長率が上がる中で、物価は遅れて上昇しています。たとえて言えば、
物価は経済の体温であり、成長力は経済の基礎体力に当たります。
基礎体力を改善せずに、体温だけを単独に引き上げることは無理ですし、仮に一時的に成功したとしても
副作用が発生します。
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2011/data/ko111222a1.pdf 170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:06:05.10 ID:KKYW/hpU0
>>161 消費税増税の駆け込み需要をリフレの手柄にしておいて、その後を消費税増税の所為にするってのが低脳というか詐欺師なんだよ
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spe7-M2kh)
2016/11/16(水) 21:06:09.00 ID:Rgryng/Xp
>>138 中央銀行の取れる手なんて無かったのに金刷って何が残ったというのか
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 579f-JEcW)
2016/11/16(水) 21:06:23.69 ID:3PhgOFJX0
これ半分国家転覆罪だろ
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2748-hj6J)
2016/11/16(水) 21:06:25.14 ID:Du9uDLsl0
今更かよ
俺らケンモメンが数年前から主張してきたことじゃねえか
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-3BNP)
2016/11/16(水) 21:06:36.90 ID:sJZPj8wna
>>156 アベノミクス三本の矢って1段目金融政策、2段目財政出動で需要喚起、3段目構造改革、規制緩和で新たな産業促進だから財政出動するのは当たり前では?
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 21:07:11.76 ID:FwJklt+A0
>>139 >地域振興券
これも酷かったな
俺は盆休みだったので、朝イチで並んで5万円分買えたけど、
仕事あったら買えないし、何より手許にまとまった金がない低所得層は買えない。
儲かったのはシステム組んだ会社と大手の印刷
問い合わせ先が市外局番だったのを知って、憤慨した市民多かったよ
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:07:27.43 ID:xAKjpoIL0
たとえば高橋洋一はこんな感じで
財政出動しろと言っていた
今の経済状況は、昨14年4月からの消費増税によって景気が落ち込んだ状態である。
1年ほど前の14年1-3月期は、GDP(需給)ギャップはほぼゼロに近くになったが、
14年7-9月期では15兆円ほどになっている。GDPギャップがあると、
物価が下がり、失業は減らない、つまり、経済が持てる力をフルに発揮していない状態だ。
政府は、GDPギャップをなくすように経済政策を行うのが鉄則である。
このため、金融政策と財政政策のマクロ経済政策がある。
手っ取り早くGDPギャップを解消するには、補正予算で景気対策を行うのがいい。
政府による消費増税の失敗だったのだから、政府の景気対策が筋である。
本来であれば、14年度補正予算は10兆円規模で行うべきだった。
http://www.j-cast.com/2015/01/15225291.html?p=all 177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134c-pPm1)
2016/11/16(水) 21:07:31.16 ID:aAfUw3lP0
刷ればいいじゃない
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM6f-zqsT)
2016/11/16(水) 21:07:41.10 ID:zzcdu3iXM
クソリフレクズ共は全員ギロチン送りにしないと気がすまない
179 :
I am not Abe (ガラプー KKb7-3Bsr)
2016/11/16(水) 21:08:22.46 ID:uvW59AcmK
>>133 トランプリスクかよ。
まぁTPPなくなったし良しとするか。
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:08:23.42 ID:KKYW/hpU0
高橋洋一とかゴーストライターで儲けてる詐欺師だろw
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa3f-j8WR)
2016/11/16(水) 21:08:30.88 ID:eumiD0Wha
>>176 全く反省してなくてワロタ 泥棒はずっと泥棒だな
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:08:32.00 ID:UlO8oiZ+0
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 21:08:35.36 ID:/87iRW0E0
また俺らの勝利かよ
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-3BNP)
2016/11/16(水) 21:08:42.88 ID:sJZPj8wna
>>165 白川の行ったら時よ止まれ政策もおかしくはないけど、それでその先どうすんの?
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3768-teht)
2016/11/16(水) 21:08:45.52 ID:eoi5mDUu0
減税といっても中低所得者には恩恵が乏しい
どうせ財政出動するなら、社会保障費用負担の大半を賄うくらいのものをしたほうがいい
そっちのほうが中所得者には大助かりになる
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 21:08:54.23 ID:v02CwHV+0
なぜ中央銀行の独立性が必要だったかはアベクロコンビの悪行見れば一目瞭然だったよな
政策を用意せずに言うがままに株価つりあげて金刷って
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:09:02.30 ID:xAKjpoIL0
>>170 インフレ期待が高まったことは当然リフレの成果
駆け込み需要で長期金利は下がらないしインフレ期待はあがらないから
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf2-3BNP)
2016/11/16(水) 21:09:05.45 ID:tzMQAG4o0
刷りが足りないんだよ
アホか
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 21:09:16.04 ID:LPV5YoON0
あくまでも金融に応じた財政を出せというのがシムズの主張だから
白川が不況の戦犯で間違っていたことは今も変わってないよ
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3af-teht)
2016/11/16(水) 21:09:21.13 ID:atf/uyVe0
無理矢理円安にしてもコストプッシュインフレにしかならんなんて当たり前だろ
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b06-teht)
2016/11/16(水) 21:09:26.79 ID:o4AbCYEl0
で、だれが修正すんの?w
この道しかないと突き進んでるけどw
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM07-teht)
2016/11/16(水) 21:10:00.78 ID:gL84anWNM
死にかけの体に鞭打って全力で警鐘鳴らしてた与謝野哀れ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:10:30.85 ID:xAKjpoIL0
>>181 増税に反対してたからむしろ反省する必要なんてない
デフレギャップが拡大することをわかっていて
実際に拡大したので財政で対処しろってだけ
あと泥棒ではなく不起訴だしそもそもあれは本人がただのミスと認めている
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 21:10:31.65 ID:gnWHSYXnd
ネトウヨよ…
夢から覚める時が来たぞ(ヽ'ん`)
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:10:32.68 ID:KKYW/hpU0
高橋洋一
時計泥棒、盗用、コピペ職人
こんな奴を信用してる馬鹿がいるんだな
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 21:10:33.41 ID:FwJklt+A0
>>185 所得税の基礎控除を150万円ぐらいに上げればいい。
極めてシンプルかつ導入に掛かるコストが激安
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:10:42.53 ID:UlO8oiZ+0
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3768-teht)
2016/11/16(水) 21:11:13.31 ID:eoi5mDUu0
>>191 フリーフォールしている道に変更なんてできないだろw
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spe7-M2kh)
2016/11/16(水) 21:11:40.55 ID:Rgryng/Xp
>>189 中央銀行の取れる手段なんて無かったのに金刷ってリフレで解決!なんて大嘘吐き共の虚言を本気で実行したのが現状だろ
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b76a-teht)
2016/11/16(水) 21:11:48.70 ID:epkuun0L0
あとは岩田か
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:12:54.60 ID:xAKjpoIL0
インタゲで金融政策で誘導されてる中では財政は効くという話でしかないからな
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:12:54.79 ID:KKYW/hpU0
岩田規久男は2年で達成しなきゃ辞職するって言ってたのになwww
マジでこいつらにコミットメントの意味を聞いてみたいわw
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spe7-M2kh)
2016/11/16(水) 21:12:55.76 ID:Rgryng/Xp
リフレ派って既に結果出てるのに「ぼくのかんがえたたさいきょうのリフレじゃないからノーカン」とか平気で言うからタチが悪いよね
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f41-6bpH)
2016/11/16(水) 21:12:57.53 ID:GAFyfOLJ0
マジでアベノミクスの敗戦処理は誰がやるの?
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 21:13:06.95 ID:v02CwHV+0
そもそもが中央銀行だけでどうにかしようとしたのがマジイミフなんだが
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f339-teht)
2016/11/16(水) 21:13:20.85 ID:ruS4vDTU0
2ちゃんのリフレ派は刷った金低所得者に分配して消費増やすって考え方だろ
安倍のリフレは刷った金で株買って株価上げる
なんだから全然違う
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaf-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:13:25.47 ID:Vlb7D/HEd
>>162 多分こいつのような奴を
曲学阿世つーんだろうな
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:13:30.22 ID:/LQ8pd3aM
>>171 政策手詰まりだし分かり易い手段といったら中央銀行動かすしかなくね?
学者風な白川の後に悪そうな黒田だし余計インパクトあるし
しょせん景気なんて気分なんだよ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:13:38.58 ID:xAKjpoIL0
すでに結果はでた
それこそ日銀の二年間の検証で
実際に実質金利がさがった
雇用が増えた
リフレとしての効果はでた
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:13:46.38 ID:03eyXGFr0
あと、この状況で財政政策が効くと思ってるのもちょっとどうかしてるからな
「将来の増税を考えて相殺されると言うが、そんな合理的な人はいない」とか言ってるけど、
合理的もクソも20年30年後ならともかく、すぐ目の前に消費税増税が控えてるわけで
さらに賃金がほぼ上昇していかない現状で、庶民が投資なんてするわきゃないだろと
財政政策に効くのは企業収益で、企業収益と家計及び消費は相関関係にないからね
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:13:55.82 ID:4XpGgeq2d
知ってる?
黒田日銀は1枚もお札を刷っていないんだよ。
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:14:05.75 ID:KKYW/hpU0
>>203 だから安倍政権とシンクロしてるんだろうな
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 21:14:10.89 ID:LPV5YoON0
就業者は安倍政権で増えている
正規社員も増えてきている
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3768-teht)
2016/11/16(水) 21:14:29.75 ID:eoi5mDUu0
JKリフレもどきが必死に擁護しているようだなw
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:14:32.21 ID:xAKjpoIL0
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8d-MJQ8)
2016/11/16(水) 21:15:05.91 ID:7V4uqADo0
需要つくればいいんだろ
銀行が金かせよ
審査なし1000万まで
金利ゼロな
さすがに若者はなんか買うで
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4c-hHcX)
2016/11/16(水) 21:15:10.00 ID:GrkqANu50
✕雇用が増えた
○奴隷が増えた
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 21:15:35.89 ID:/87iRW0E0
こんだけ金刷っても庶民生活は悪化してるんだから呆れるよな。金はどこにいってんだよ。
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spe7-M2kh)
2016/11/16(水) 21:15:57.88 ID:Rgryng/Xp
>>208 だからさ、結果出てんじゃん
これが現実なんだよ
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff99-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:15:59.93 ID:mBCWdLiW0
黒田でさえ今や白川と同じこと言い出してるのに、リフレ派はいつまでアクロバティック擁護をし続けるのかww
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 21:16:01.20 ID:LPV5YoON0
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4c-hHcX)
2016/11/16(水) 21:16:06.27 ID:GrkqANu50
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:16:06.36 ID:UlO8oiZ+0
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMaf-i40P)
2016/11/16(水) 21:16:07.48 ID:zrpHA70BM
流動性の罠知らなかったの?
学部レベルじゃんw
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-9MLS)
2016/11/16(水) 21:16:11.63 ID:S3GxM47ya
金を刷れば良いと思ってた(小学生並みの感想)
そら国が傾きますわ
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:16:21.25 ID:xAKjpoIL0
インタゲで実質金利をさげて完全雇用を目指す政策だからな
> リフレ政策は需要不足から生ずるデフレを克服し、
> 完全雇用(インフレを加速させない失業率)を達成するための政策である
岩田規久男編 『昭和恐慌の研究』 東洋経済新報社、2004年
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:17:03.64 ID:KKYW/hpU0
雇用は生産労働人口が減ってるからってだけ
増えたのは団塊が引退して食っていけないから非正規でやってるってだけ
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 21:17:08.53 ID:v02CwHV+0
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:17:40.80 ID:xAKjpoIL0
>>227 生産労働人口は当然民主党時代にも減っていたが
就業者数は増えなかった
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:17:52.97 ID:GKpyNSDnd
金をすって底辺に渡せばよかった
金持ちに渡したからなにも起きない
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134c-RXz6)
2016/11/16(水) 21:17:58.21 ID:iRQXjKCw0
>>204 福一と同じ、このままにしておけば誰も責任は取らず、ツケは全て国民に。
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 21:17:58.31 ID:v02CwHV+0
麻生太郎なんかは未だに金刷れば刷るだけいいって思ってるんだろ?
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b76a-teht)
2016/11/16(水) 21:18:07.61 ID:epkuun0L0
>>214 本人だろ
一日2chにいるみたいだしこいつみたいな無職にしか出来ない
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-9MLS)
2016/11/16(水) 21:18:35.13 ID:j6gIDJlfa
さらっと増税押す奴死んでくれ
緊縮なんか1番やったらダメだから
日本の財政出動は全然たりてない
まぁ、デフレ下に緊縮やった奴を鬼平とか持ち上げる国民性だからしょうがないのかもしれないけど
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:18:59.38 ID:xAKjpoIL0
そもそも失業率と生産年齢人口に相関がないからな
また若年人口で就職世代であるボリューム層である出生数もずっと横ばい
なので人口関係ない
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:19:02.02 ID:GKpyNSDnd
>>209 うむ
インタゲ未達成の大失敗の結果が出てるな
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-+CkO)
2016/11/16(水) 21:19:15.55 ID:LPV5YoON0
>>229 こんなあからさまな嘘をついちゃうのがこいつら
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:19:21.26 ID:GKpyNSDnd
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:19:31.12 ID:KKYW/hpU0
リフレ馬鹿の中では311もない事になってるからな
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 21:19:33.14 ID:3zbc54hpd
今度はこいつらソロスに騙されてマイナス金利深堀りするのかw
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4c-hHcX)
2016/11/16(水) 21:19:39.33 ID:GrkqANu50
「リフレは正しい!雇用は増えた!」
ぼく「じゃあなんで景気悪いの?」
「リフレは正しい!雇用は増えた!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:19:50.34 ID:GKpyNSDnd
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d721-wxIQ)
2016/11/16(水) 21:19:56.92 ID:RQnQCtYT0
これがアベノミクスとトリクルダウンの正体か・・・(´・ω・`)
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:20:19.12 ID:xAKjpoIL0
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:20:44.28 ID:KKYW/hpU0
もうリフレ馬鹿じゃなくて詐欺師だわこいつら
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:20:46.10 ID:GKpyNSDnd
>>235 人口関係ないといってるのは
圧力の概念も知らない中卒ネトウヨだけ
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-MJQ8)
2016/11/16(水) 21:21:01.86 ID:enfARdUk0
でも責任は取らないんだろ?
AMラジオ以外では一切取り上げないが福一問題や年金問題の財源が酷い状態になってるぞ
すべて国民の責任として負担して貰う方向で調整中
でも責任はとらないんでしょ?
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ec-WVKM)
2016/11/16(水) 21:21:03.22 ID:N925AZby0
幸福度ランキング(世界幸福度報告書・国連)
・民主党政権:43位
・安倍ちゃん政権:53位(絶賛!!降下中www)
:: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 何?政権交代したら 自業自得だろww
:: ,:' ,' ':, :: 不幸になったって? ネトウヨm9(^Д^)
. ,:' ;' ': ':, :: ,,-―--、
:/"''::;;,,,,;;::''"\: ノ´⌒`ヽ __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
:|:::::: U |: γ⌒´ \ // ・ ー- ミ、
:|:::::::::::: U |: .// ""´ ⌒\ ) `l ノ (゚`> |
.:|:::::::::::::: U |: .i / ⌒ ⌒ i ) | (゚`> ヽ l
:|:::::::::::::: }: i (・ )` ´( ・) i,/ .| (.・ ) |
:ヽ:::::::::::::: U }: l (_人__) | | (⌒ ー' ヽ |
:ヽ:::::::::: ノ: \ 'ー ´ ノ l ヾ }
:/:::::::::: く: / /V▼V◎ヽ\ ヽ }
_____ :ネトウヨ: |. |丶|.▲ | ./ l | ヽ ノ
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spe7-M2kh)
2016/11/16(水) 21:21:09.98 ID:Rgryng/Xp
なんでリフレカスって結果出てるのに見ようとしないの?この先にリフレカスの目指してるものが落ちてると思ってんの?
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:21:18.06 ID:xAKjpoIL0
インフレ率はそんなに重要じゃない
もちろんアンカーがおちて日銀が
信頼されなくなるようなことは問題だが
実質金利さえさがってしまえば
インフレにはならないほうがいい
むしろそっちのほうが大成功
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:21:37.17 ID:GKpyNSDnd
>>244 それただの間違い
インタゲ決めて大失敗した言い訳
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa3f-j8WR)
2016/11/16(水) 21:21:37.87 ID:eumiD0Wha
>>217 ✕雇用が増えた
○奴隷が増えた
◎雇用を奴隷に変えた
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:21:47.19 ID:xAKjpoIL0
>>246 経済学における圧力の定義をおしえてくれ
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:22:12.24 ID:KKYW/hpU0
もうこんな詐欺師を相手にするだけ無駄
あー言えばこー言うの詐欺師だから
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57ef-MqKz)
2016/11/16(水) 21:22:13.08 ID:SYJ/kf9r0
刷り方が甘いだけ
京だ垓だって単位で刷りまくれば確実に変わるぞ
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:22:15.43 ID:1V75inxID
これは庶民が責任とるしかないな
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:22:15.74 ID:xAKjpoIL0
>>252 正社員増えてるし不本意雇用も減ってるので
むしろ奴隷は減った
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:22:24.33 ID:GKpyNSDnd
>>250 それは間違い
失業率低くても豊かさと関係ない
失業率低くても国民が貧しくなってれば失敗
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4c-hHcX)
2016/11/16(水) 21:22:37.87 ID:GrkqANu50
「雇用は増えた!リフレの効果は出ている!」
ぼく「じゃあなんで景気悪いの?」
「リフレは正しい!アベノミクスは正しい!」
ぼく「じゃあなんで国民みんな辛そうなの?」
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:22:48.44 ID:GKpyNSDnd
>>253 中卒ネトウヨでワロタ
インフレ圧力も知らんのか
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMaf-teht)
2016/11/16(水) 21:22:57.45 ID:om6mDvYvM
でもハマタは消費増税を批判してたからセーフ
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f389-5NgJ)
2016/11/16(水) 21:22:59.75 ID:v02CwHV+0
経済学が仮説のために実際の現象を否定しはじめたら終わりだろ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:23:03.24 ID:xAKjpoIL0
>>251 2013年ってインタゲはじめた直後だから
言い訳ですらないんだよなあ
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:23:15.68 ID:GKpyNSDnd
>>257 国民が貧しくなってるから奴隷は増えた
老人ですら働いている
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b748-teht)
2016/11/16(水) 21:23:47.51 ID:2Jw/npZ60
円高に振れるようなこと何か喋れよ
急激な為替変動も円安なら放置か
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:23:52.44 ID:GKpyNSDnd
>>263 やる前から言い訳してたのか
いずれにせよインタゲ大失敗だけど
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 21:24:02.37 ID:YN7Y3SC3d
ばーか
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-MJQ8)
2016/11/16(水) 21:24:22.61 ID:enfARdUk0
>>259 だから苦しい生活の責任は「国民にある」と言って
今日も何千億円か海外にばらまく約束したばかりだろ?
認知症なのかな?
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:24:59.94 ID:xAKjpoIL0
>>260 インフレ圧力の定義は聞いてない
圧力の定義を教えてくれ
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:25:03.70 ID:GKpyNSDnd
失業率100%でも全員豊かな生活してりゃ豊か。
失業率など何も関係がなかった
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f66-Og7/)
2016/11/16(水) 21:25:04.84 ID:99UaM65/0
馬鹿の一つ覚えなんだよな、リフレ派って
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:25:25.72 ID:xAKjpoIL0
>>266 なんだただいちゃもんつけたいバカか
NG入り
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f9b-teht)
2016/11/16(水) 21:25:41.32 ID:pZTj8e5h0
日本人は全てのストレスをネットに吐き出すだけで満足する不思議な生物だからな
死ぬまで好き勝手されてればいいと思うよ
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:25:45.01 ID:GKpyNSDnd
>>269 圧力といえばインフレ圧力、円安圧力など経済学ではよく使う
中卒ネトウヨはそんなことも知らんのね
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f70-C1EH)
2016/11/16(水) 21:25:45.19 ID:NqlrIYDU0
リフレイン派の略だろw
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:26:10.19 ID:KKYW/hpU0
リフレ派を叩くより、どうしてインフレにならないかを議論すべきですよ!
片岡剛士
マジでいい加減にしろよw
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:26:17.84 ID:GKpyNSDnd
>>272 負けてNG発言がだんだん早くなってて草
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa3f-j8WR)
2016/11/16(水) 21:26:24.93 ID:eumiD0Wha
昭和の高度成長は「偶然」だとはっきり言えなかった経済学者が悪い
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:26:42.24 ID:GKpyNSDnd
また中卒ネトウヨ論破してしまった
敗北を知りたい
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK07-hTum)
2016/11/16(水) 21:26:45.78 ID:FTffTVs4K
このままだと日銀の量的緩和による為替や資産チャネルを通じた経済波及効果は
不発に終わりそうだな
リフレ派寄りだったけど、安倍ちゃんはもうどうしようもねえなw
早く第二の矢と第三の矢を放ってみろっつーの
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:26:51.67 ID:xAKjpoIL0
昭和の高度成長も円安と低金利政策だぞ
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b30-KIfF)
2016/11/16(水) 21:26:56.81 ID:7+u89Nfv0
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:27:18.15 ID:LPV5YoON0
設備投資は安倍政権で増えている
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:27:20.76 ID:GKpyNSDnd
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3f5-wxIQ)
2016/11/16(水) 21:27:39.17 ID:CuvO/cYP0
アベノミクスなんてやらないほうが良かった
庶民増税して企業減税もやらないほうが良かった
非正規奴隷増やす法案通して個人消費冷え冷えもやらないほうが良かった
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-MJQ8)
2016/11/16(水) 21:27:58.69 ID:8u9Cu9ol0
あべちゃんは絶対にあやまらない人みたいだな
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:28:07.07 ID:GKpyNSDnd
>>283 これで国民消費が落ちてるんだから
国民から金を奪って企業に配っただけだね
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:28:11.84 ID:xAKjpoIL0
アゴラ、ノビーをはじめとした経済右翼
サイゾーの偏向報道見て
ホルホルするほうが右翼だな
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:28:39.07 ID:KKYW/hpU0
ハッキリ言って量的緩和だけのアベノミクスが失敗したのでアベノミクスの旗を掲げてるのは白旗と同じなんですよね。
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134c-RXz6)
2016/11/16(水) 21:28:39.46 ID:iRQXjKCw0
>>285 ゴミ安倍がこの世にいなけりゃ一番良かったw
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:28:57.79 ID:GKpyNSDnd
>>288 中卒ネトウヨは俺らリフレ派と違って
自民党を賞賛するだけだからな
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM6f-zqsT)
2016/11/16(水) 21:29:07.01 ID:zzcdu3iXM
>>248 これシリーズだと一味違うだろ本物の売国奴はー?が好きだな
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:29:24.51 ID:xAKjpoIL0
量的緩和と期待政策の違いもわからないやつが
金融政策を語るのが間違い
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:29:57.12 ID:03eyXGFr0
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:29:59.66 ID:GKpyNSDnd
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:30:03.96 ID:LPV5YoON0
円安で消費が減ったという事実は存在しない
あるのは民主の決めた消費税のせいで減ったという事実だけ
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:30:07.30 ID:KKYW/hpU0
コミットメントを理解して無い奴が期待政策とか言ってもねw
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:30:41.14 ID:GKpyNSDnd
>>296 うわあ自民党になったら消費マイナスになってるぞ
すげーな
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 377a-teht)
2016/11/16(水) 21:30:54.67 ID:ZWMBRcJ00
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:31:12.82 ID:LPV5YoON0
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-MJQ8)
2016/11/16(水) 21:31:27.83 ID:enfARdUk0
ちなみに
東京電力が払えないと言っている賠償金額=安倍のバラマキ外交5回分/年
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:31:43.38 ID:xAKjpoIL0
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:31:53.72 ID:KKYW/hpU0
>>300 3党合意の意味すら理解できないんだよなw
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 377a-teht)
2016/11/16(水) 21:32:03.23 ID:ZWMBRcJ00
小泉進次郎「国民はいつまでも国に頼るな自立しろ」
「自民党の持っている信念と哲学は何か。 一言で言えば、自立心を国民に訴えること。
いつまでも国に頼ることではない。まずは自らが自らを助けること。
自らを律して、自らが立つということを国民一人一人に訴えること。それが自民党の哲学であり、信念なのです。」
「民主党のやりたい国づくり。簡単に言えばこう。あれもやります。これもやります。
やりたいこと、やってほしいことを言ってください。おカネは後で考えます。これが民主党の国づくり。」
http://ja-jp.facebook.com/saki.sann/posts/256242261112577 結婚できない奴は自己責任。
自民党のせいにするな。
国に寄生するなら腹を切って自害しろ。
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-i40P)
2016/11/16(水) 21:33:25.78 ID:f8sJZSuGM
円安のせいで消費税以上に物価が上がってるからな
マミーは1割減らされてるし映画の日も1100円になった
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:33:31.53 ID:03eyXGFr0
企業収益と賃金上昇の相関がなくなって久しいのに、未だに企業収益を増やせば何とかなると思ってるってのはどうしようもないね
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK07-hTum)
2016/11/16(水) 21:33:40.85 ID:FTffTVs4K
>>293 総裁によるコミットメントとアクションの重要性は分かるんだけどさ
んでも安倍ちゃんがアレだしー
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:33:49.02 ID:xAKjpoIL0
つまり金融政策は間違いでなく増税が間違い
アゴラは増税主義者の牙城だしな
頑なに増税の間違いを認めない
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfb0-u1a7)
2016/11/16(水) 21:34:02.10 ID:rYLMlD7M0
なんでもいいからリフレ派は早くデフレから脱却して日本の景気をよくしろよ
政権まわりみんなリフレ厨ばかりで邪魔されるような障害もないだろ
理論があるんだろ? 絶対成功するよな?
もう4年だぜ、はよう
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff99-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:34:38.76 ID:mBCWdLiW0
JKリフレの中では消費税が民主党だけのせいになってるんだな
3党合意はなかった事になってるし、最終的に断行したべピョンは無罪になっとるww
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa3f-j8WR)
2016/11/16(水) 21:35:03.89 ID:eumiD0Wha
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8730-FQoa)
2016/11/16(水) 21:35:37.30 ID:UDrbG9UG0
インフレ期待云々は明らかにアベノミクスが効いてたよ
どうして一元的に考えるんだ
消費増税と新興国経済と原油が落ち込まなければ大成功してた
あたふたして今更財政にシフトしても無駄だろ
もっと国債買ってマイナス金利を深掘りするべき
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe4-9MLS)
2016/11/16(水) 21:35:43.69 ID:X5QOs8h10
何でこんなに頭の悪い奴が政治をとってるの?
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37a4-9MLS)
2016/11/16(水) 21:35:58.88 ID:8l9HAGLD0
この道しかない
ただの信仰やん
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:36:13.31 ID:xAKjpoIL0
デフレでなかったアメリカは
完全雇用になるような状況になるまで
金融政策から7年かかってるからな
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-MJQ8)
2016/11/16(水) 21:36:20.45 ID:enfARdUk0
>>304 じゃあ親のスネをかじらないで小泉進次郎は横須賀から出馬しないで沖縄から出馬して当選してみろよ
何ふざけたことぬかしてんの こいつ
所詮政界に入らなかった小泉孝太郎の代役じゃねえか
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b46-BK7R)
2016/11/16(水) 21:36:37.89 ID:SfD8Cwz+0
4年経っても道半ばを強調の安倍
何年待てばいいんだか・・・
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:37:04.14 ID:GKpyNSDnd
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:37:22.89 ID:UlO8oiZ+0
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:37:27.23 ID:KKYW/hpU0
そもそも金刷って期待インフレ率を上げれば何故か需要が増えて景気が良くなるという謎理論を掲げてたのはリフレ派だぞ?なにを言い訳してんだよ
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:37:41.17 ID:xAKjpoIL0
完全雇用に近づけばインフレ率はあがってくる
雇用状況は日本は改善してる
消費税でペースが遅れたがね
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-i40P)
2016/11/16(水) 21:37:58.34 ID:f8sJZSuGM
アベノミクスは株価と為替には確実に効いてたからな
円安になって何もかも値上げした
消費税以上にな
マミーは1割減らされてるし
映画の日も1100円
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe4-9MLS)
2016/11/16(水) 21:38:22.88 ID:X5QOs8h10
>>312 前提条件が厳しすぎだろ
そんなのパチスロ大当たりの期待値にも及ばない
つまりアベノミクスの失敗は始める前から決まってた
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-WVKM)
2016/11/16(水) 21:38:30.58 ID:dbAeFSYo0
よっしゃ財政出動しようぜ
やっとこれでデフレ脱却にむかえるな
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:38:49.77 ID:UlO8oiZ+0
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134c-RXz6)
2016/11/16(水) 21:38:53.79 ID:iRQXjKCw0
>>318 やめられる度胸もないのよねw ヘタレ君だから。
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:38:58.42 ID:03eyXGFr0
完全雇用に近いアメリカでなぜトランプが支持されたかという話なんだよなぁ
アメリカのリベラル「雇用は増えてるし景気もいいのに一体何が不満なんだ!?」
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37dd-teht)
2016/11/16(水) 21:39:08.79 ID:xyQjEPXB0
通貨の流通量増やすのと増税と同時にやるとかいう池沼の如き所業
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:39:34.21 ID:LPV5YoON0
>>320 生産サイドの需要が増えて景気は良くなったんだよ
ただし浜田も言ってるがそれが賃金にうまく回っていないから
国民の財布を豊かにする形で財政出動をしろと言ってんの
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa07-PwKp)
2016/11/16(水) 21:39:49.70 ID:Zua1ooOSa
間違いを認めること自体は立派な態度だ。だがおかげさまで円は弱まり我々の財産や購買力は2/3に毀損されてしまった
浜田氏はこの間違いの責任を取らなくてはならない
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:39:59.50 ID:GKpyNSDnd
>>308 自民党も間違いを認めて減税すればいいのにしないからな
まさに自民党のせきにん
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa3f-j8WR)
2016/11/16(水) 21:40:15.09 ID:JQSMNm9ma
>>321 いつも思うのだが、インフレ(物不足)を引き起こすのは雇用でも金余りでもなく、商品のよさなんじゃね
商品がカスならインフレなんて起きないのでは
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-Dyvk)
2016/11/16(水) 21:40:15.54 ID:m6Pqm/kea
バカウヨまた負けたんか
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138d-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:40:17.46 ID:NzRd5a0x0
こいつのカルト理論に馬鹿な安倍ちゃんがすっかり騙されたw
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:40:39.04 ID:GKpyNSDnd
>>315 完全雇用になってないのに賃金もあがってたんだよな
まさに中卒ネトウヨ論破データ
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:40:48.75 ID:KKYW/hpU0
そもそもこの国が景気回復しないのは莫大な借金を作ってしまったから。
景気回復してインフレになって金利が上昇したら国が終わるからな。
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe4-9MLS)
2016/11/16(水) 21:41:00.26 ID:X5QOs8h10
>>329 それには法人税を上げてその財源を貧困給付に回すしかない
もっとも、それを自民党にできるわけがない
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:41:23.42 ID:GKpyNSDnd
>>321 世界中日本より失業率高いけどインフレしまくりだからな
中卒ネトウヨの間違い
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57ef-teht)
2016/11/16(水) 21:41:26.10 ID:Y+pKHbZr0
______ ____ _____
\ / ,l ', \  ̄ `ー-
| | ,l ', | ┌─- 、 丶、
| | ,l ', | | \ ヽ
| | ,l ,l ', | | | ',
| | ,l ,l ', ', | | | l
| | ,l ,l ', ', | | | |
| | ,l ,l ', ', | | / ,'
_,,.-一-、 | | ,l ,l____.', ', | └-ー'"´ /
/ | | | ,l ', | ___,.-ー''
/ 丿 / / ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.', ', | |
| / / / ,l ,l ', ', | |
`:、 `ー-、__/ / / / ', ', | |
``‐-、.____,..-ー''"´ / \ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMcf-PwKp)
2016/11/16(水) 21:41:33.66 ID:jGSWSGZ0M
アベノミクスの真の目的は公務員の給与上げること
インフレ目標を設定したことにより公務員の給与を上げても批判されなくなった
目標達成のためには給与引き上げが必要ということで公務員への利益誘導をを行った
元財務官僚の黒田らしいやり方
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 934f-KIfF)
2016/11/16(水) 21:41:44.74 ID:TNzHPWZh0
目立ちたがり屋でちょっと足りない輩がリフレに飛びついて
失敗が確定したところで「だったら対案を!」と逆ギレしてる
という現状認識でいいんだよね?
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:41:57.49 ID:xAKjpoIL0
>>327 トランプは円安で日本が雇用を奪った、中国が奪った、製造業雇用を取り戻すと言ってるな
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5713-FMZc)
2016/11/16(水) 21:42:07.43 ID:H9i9H52r0
素直に謝れるなんて素晴らしい
これは支持率爆上げだね
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-2r5M)
2016/11/16(水) 21:42:13.92 ID:x85As3bra
まさにアベ地獄
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:42:20.46 ID:xAKjpoIL0
アメリカの場合は量に向かう緩和なので雇用に対して弱いのもあるし
その上日本と違い、ファクトリーオートメーション化が進んでなかったので
ロボットに置き換わってしまって中間層が戻ってこなかったというのもある
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f15-WVKM)
2016/11/16(水) 21:42:34.46 ID:p46CXPTp0
国庫を使った実証実験失敗
それを認める勇気
を持ってるだけまだまし
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7f8-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:42:35.08 ID:PTFjAR5D0
もう間に合いません
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4c-lfXQ)
2016/11/16(水) 21:42:42.50 ID:KKYW/hpU0
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:42:45.38 ID:UlO8oiZ+0
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:42:51.12 ID:GKpyNSDnd
>>342 アメリカはすでにインフレ率高いしな
大失敗の自民党と違う
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138d-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:42:55.93 ID:NzRd5a0x0
まぁ間違いを認めたのは偉いよ。
こういう学者って普通は
自分の間違いを認めないからな。
早速馬鹿な安倍ちゃんに財政政策提言して
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:43:12.32 ID:LPV5YoON0
>>337 法人税を上げれば雇用が減る可能性があるからだめ
上げてその分投資減税ならいいが
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 21:43:18.01 ID:2Y8yWXhl0
次は「値上げすればいいと思っていた」
「国民生活がこんなに破壊されるとは思っていなかった」
「経団連企業さえ潤えば経済発展すると思っていた」だろw
・・・バカな連中だ。
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 21:43:33.25 ID:GKpyNSDnd
>>345 それで経済成長してんだよな
結局中卒ネトウヨ理論の間違いが証明されてる
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:43:33.81 ID:xAKjpoIL0
>>332 それは個別価格なので
物価全体、一般物価には働かない
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2748-9MLS)
2016/11/16(水) 21:43:36.08 ID:zKSoM8nx0
アベノミクスパクられてトランプミクスされたら日本終わらない?
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:43:46.40 ID:03eyXGFr0
>>342 完全雇用に近いのに雇用を奪ったとはこれいかに
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:43:48.97 ID:qLqC4PTcM
未だに消費税を民主のせいだけにして
話終わらせてるやつらは過去に生きてる
リフレ派の評論家はこういうのが多いから
信用できない
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2748-teht)
2016/11/16(水) 21:44:41.76 ID:lvC8hySg0
金をすると何が良いのん?そして今回はなんで駄目だったん?
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:44:44.46 ID:LPV5YoON0
国際競争力を高めたいなら円安にすればいいだけ
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f48-Dd7+)
2016/11/16(水) 21:45:02.60 ID:PWH6zIku0
ということは
我々の人生における貴重な時間を失われた時代にしてしまったのは
自民党のせいと言うことだな
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-i40P)
2016/11/16(水) 21:45:09.35 ID:f8sJZSuGM
ユニクロは値上げの失敗をさっさと認めて値下げに踏み切ったからな
今さら間違いを認めるリフレウンコマンよりも市場の判断の方が速い
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cff9-FQoa)
2016/11/16(水) 21:45:19.95 ID:K/Uu2wGY0
財政出動やって公共投資してもヘルメット組に金が行かないと意味がない
背広組が中抜きして投資などのマネーゲームに金を使ったらリアル経済に恩恵がすくない
ヘルメット組に金を流すことで街中の飲食店や小売業に金が流れていくようにならないと意味がない
構造改革ってのはそういう意味だったのに小泉のドアホが変なことばっかりするから
そもそもは橋本のクソッタレが緊縮なんてするからこうなったんだが
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-teht)
2016/11/16(水) 21:46:00.02 ID:UlO8oiZ+0
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:46:06.73 ID:ASCTF1WG0
アベノミクスによって家計から金を奪って
積極的に国民経済を大破壊するという経済史に残る偉業を達成したからな
過去の消費税増税時よりもはるかに大きな消費マイナスを叩きだした
おそらく今後破られることはないだろう大記録だ
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 21:46:14.14 ID:2Y8yWXhl0
トヨタなどの輸出企業は消費税が上がれば上がるほど
「輸出戻し税」で現金が還ってくる仕組みw
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938d-ASUj)
2016/11/16(水) 21:46:27.63 ID:iCQfVApJ0
過ちを認め、早く軌道修正したほうが絶対にいい
天気のせいだとか、休日が少なかったとか、そんな言い訳するのはもうやめよう
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 21:46:29.79 ID:YQuxRsRHd
そして間違いを認めない安倍晋三
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:46:36.94 ID:xAKjpoIL0
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-i40P)
2016/11/16(水) 21:47:06.10 ID:f8sJZSuGM
アベノミクスは株価と為替には確実に効いてたからな
要は富裕層の財産を増やして一般国民の財産を減らした
これが事実
損をしたのは値上げした商品を買わされる一般国民
映画の日も1100円だしな
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-zoBz)
2016/11/16(水) 21:47:17.58 ID:cvmVAsEn0
>>356 アベノミクスは典型的な愚策なので、それをトランプが実行するとしたら
アメリカの将来性をそのぶんだけ損なうだけだろう
選挙前にどんな夢想的なことをアメリカの連中に約束したにせよ、
選挙が終わった今、トランプがやるべきは、冷静に
国民所得はどうあっても生産性に収束するので、緩和モルヒネばっか
打ってもらうことを期待するような愚民になってはいけない、
と国民に厳しい現実をきっちり伝える義務があると思うね
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:47:47.73 ID:ASCTF1WG0
>>369 アメリカはインフレしててこれだもんな
アベノミクス大失敗の日本とは物が違うわ
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:47:53.37 ID:xAKjpoIL0
製造業雇用は中間層にとって重要だしな
製造業にとっては自国通貨安のほうがいい
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:47:58.68 ID:03eyXGFr0
国内投資を増やすしかないんですよ
国内投資を増やすには、公共事業は効くかもしれない
効くかもしれないが、賃金は上がらない
公共事業+最低賃金2倍なら一気に景気は良くなるよ!良くなるよ!
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK07-hTum)
2016/11/16(水) 21:48:00.59 ID:FTffTVs4K
>>363 橋龍緊縮+速水利上げの連続コンボが小泉首相を生んだという側面はあるかも
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:48:11.77 ID:ASCTF1WG0
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-MJQ8)
2016/11/16(水) 21:48:16.19 ID:Es9F6kKF0
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-DOuq)
2016/11/16(水) 21:48:29.23 ID:XYqpZNIZM
スティグリッツ早く来てくれー!
・緊縮財政をやめる
・唯一の効果的な手段は財政政策
・量的緩和政策は不平等を拡大した
・マイナス金利の試みは景気を大きくは刺激せず悪い副作用をもたらす可能性
・法人税減税は投資拡大には寄与しない
・炭素税、環境税、土地税、金融取引税の強化
・教育、若者の健康、インフラ、テクノロジーに対する投資、政府支出
・平等を高める所得移転と税制の改善
・賃金上昇と労働者保護を高める施策を
・格差の解消は短期的にも長期的にも経済パフォーマンスを改善する
・税率の引き下げや規制緩和は成長率鈍化や格差拡大をもたらした
・国境を越えた課税を
・TPPは悪い貿易協定であるというコンセンサス
スティグリッツ官邸資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusaikinyu/dai1/siryou2.pdf 379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fab-teht)
2016/11/16(水) 21:48:30.26 ID:JRl6DHYm0
リフレ応援団は死刑
浜田宏一
三橋貴明
宮崎哲弥
時計泥棒
こいつらはテレビでリフレ大応援を繰り返し日本を崩壊させたA級戦犯
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:49:13.92 ID:e8/8JW560
今マッハで円安進んてるけどこれまさかこのままハイパーインフレするのか?
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:49:16.73 ID:ASCTF1WG0
>>356 アベノミクスって客観的に見ると
金融緩和と大増税をして雇用回復させつつ
消費悪化、国民生活悪化させて国家を低成長に導いた政策だから
真似をするのは愚策では
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:49:26.70 ID:03eyXGFr0
というか、答えははっきりしてる
最低賃金を上げましょう。終わり
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a784-z1Kg)
2016/11/16(水) 21:49:34.31 ID:PtbcWPP40
中学生以下かよ
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMaf-9MLS)
2016/11/16(水) 21:49:57.44 ID:AX4gtlvLM
よっしゃリフレ狩りだ。
一族郎党全員高く吊るせ。
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138d-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:49:58.99 ID:NzRd5a0x0
>>379 三橋がリフレってw御前なにも理解してないんだな
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f70-C1EH)
2016/11/16(水) 21:50:19.71 ID:NqlrIYDU0
>>380 期待どころか庶民の不安を全力で煽っていくスタイルだからなw
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:50:30.22 ID:LPV5YoON0
通貨安が安定すれば製造業も戻ってくる
更に輸入品が高くなるから国産を買うインセンティブにもなる
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f70-C1EH)
2016/11/16(水) 21:50:40.26 ID:NqlrIYDU0
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:50:51.24 ID:xAKjpoIL0
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b4c-BK7R)
2016/11/16(水) 21:50:52.97 ID:q89Y2Wy80
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 21:50:59.71 ID:2Y8yWXhl0
アベノミクスの真の目的はおまえらの税金(当然これから納める分も含む)を
合法的に大企業と外資と政治家・官僚で自由に使えるようにロンダリングできる
仕組みを「実行」したことだw
ゆうちょの預金はもうほとんど無くなってるんじゃないか?w
もちろん数字の上では存在するがwww
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spe7-9MLS)
2016/11/16(水) 21:51:09.15 ID:PGO6g49sp
上級国民に搾取されるだけの人生だった
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:51:18.29 ID:LPV5YoON0
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:51:31.28 ID:ASCTF1WG0
アベノミクスでわかったのは
企業が好調=国民が豊か
ではないということだ
アベノミクスによって無理やり
企業を好調にしても
かわりに国民が貧しくなるという現実がわかった
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:52:04.52 ID:03eyXGFr0
>>389 焼け石に水だな。水蒸気がモワモワしてる
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87be-PwKp)
2016/11/16(水) 21:52:14.31 ID:q+AJZ7NE0
最初から解っていただろ
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:52:17.57 ID:ASCTF1WG0
>>389 それあくまで過去だからな
毎年統計取っているエンゲル係数だと
爆発的に上昇している
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:52:20.29 ID:xAKjpoIL0
日本は金融政策で格差が縮んだので
その点は貧しくなってるってのは筋違いの批判
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f77-WVKM)
2016/11/16(水) 21:52:28.18 ID:ncerKxLM0
あの時点で円を刷るのは間違ってなかったんじゃね問題はその後だろ
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:52:30.65 ID:e8/8JW560
>>392 この国の一般国民に生まれた時点で詰んでるよな
原発関連にしても
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-i40P)
2016/11/16(水) 21:52:36.50 ID:oYX7V8PmM
リフレウンコマンの「金融緩和で雇用を増やす!」も経済学的に間違い
経済学的には失業には職業訓練で対応するのが王道
失業者にプログラミング教育を施して政府が介入せずとも人手不足になってるIT産業にどんどん送り込むのが正しい失業対策
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f330-WVKM)
2016/11/16(水) 21:52:47.87 ID:hr1Cmiqy0
ずっと言われてた流動性の罠とは別の話なの?
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:53:12.58 ID:ASCTF1WG0
>>398 全く逆でエンゲル係数は77年間分ぐらいの悪化した
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:53:25.79 ID:LPV5YoON0
>>394 企業が好調じゃなかったら成長も国民の生活も豊かにならないよ
企業にとってだめな国は国民は豊かになりえない
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 21:53:46.63 ID:2Y8yWXhl0
格差が縮んだって、今までの中流が底辺に没落しただけだろwwww
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:54:01.34 ID:ASCTF1WG0
アベノミクスで国民生活悪化は
歴代最低レベルなので明確に自然現象ではない
歴代最低記録
エンゲル係数
2015年 +1.0% 安倍
2014年 +0.4% 安倍
2011年 +0.3% 管
貯蓄金額 歴代最低記録
2013年 -3.6兆円 安倍
2014年 +0.2兆円 安倍
2007年 +9.6兆円 安倍
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:54:30.19 ID:xAKjpoIL0
>>401 それはミクロとマクロの違いを理解してないだけだね
あと職業訓練はそもそも欧州では労働組合がメインの仕事
政府は市場から遠い存在なので需要がわからない
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ef-YIW3)
2016/11/16(水) 21:54:45.44 ID:qFV2RiAF0
Money makes me crazy.
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8354-teht)
2016/11/16(水) 21:54:59.42 ID:UE5l5QG60
リフレの親分が白旗上げたけどリフレブロスどうするん?
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:55:01.06 ID:ASCTF1WG0
そもそも最低年収層の生活が悪化しているのにどうやって格差が縮むのか
年収5分位別 第1分位 最低年収層
消費支出
2012年 16.8万円
2015年 16.4万円
貯蓄純増
2012年 3.5万円
2015年 3.2万円
食費
2012年 3.0万円
2015年 2.5万円
エンゲル係数
2012年 25.0
2015年 27.0
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-i40P)
2016/11/16(水) 21:55:23.49 ID:oYX7V8PmM
>>404 政府に頼らなきゃ利益も出せない企業はさっさと市場から退出するのが資本主義だよ
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 21:55:53.05 ID:FwJklt+A0
>>404 おまえの言っているのは、全体の1%未満の大企業限定な
そしてそいつらが儲けても、おこぼれがほとんどない
トリクルダウンはほぼ無く、内部留保が積み上がる仕組みが確認された
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:55:56.56 ID:ASCTF1WG0
>>407 まあいずれにせよ消費マイナスなんで無理やり雇用良くしても
景気悪化したってことやな
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f70-C1EH)
2016/11/16(水) 21:55:59.95 ID:NqlrIYDU0
まあ食費は圧倒的に上がったよこれは間違いないし確実に体感できる
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-i40P)
2016/11/16(水) 21:56:13.95 ID:oYX7V8PmM
>>407=マクロの教科書の失業の項を読んでないクソバカ無教養
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:56:23.88 ID:xAKjpoIL0
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13be-7KSV)
2016/11/16(水) 21:56:34.15 ID:ZbwN0EbX0
食いモンなんかの値段はほんとバカみたいに上がったわ
こっそり量減らすし
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 21:56:43.16 ID:cPk5/2Lid
失敗しても劣等民族ジャップの支持率は上がる模様
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 21:57:21.36 ID:LPV5YoON0
>>411 為替の問題は政府が対処しないとね
円安にしても駄目な企業は退出しないといけないが
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f330-WVKM)
2016/11/16(水) 21:57:29.36 ID:hr1Cmiqy0
加工貿易の国だっていうのにその加工賃が発展途上国の人間の人件費に合わせられてどんどん下がっていくのだから
貧しくなるのは当然だよな。
しかもどんどん好んで高度な作業もまかせるようになり自国の価値を損なわせていく企業群
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:57:29.66 ID:ASCTF1WG0
最新調査でも家計消費がマイナスだった。
過去のどの時代の日本でもここまでのマイナスはありえん
平成28年(2016年)9月分の消費支出は,1世帯当たり267,119円で,
前年同月比実質2.1%の減少となりました。
消費支出(除く住居等)は,前年同月比実質0.6%の減少となりました。
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 372f-teht)
2016/11/16(水) 21:57:39.05 ID:fRkg5kj/0
とりあえず戦争をしろ
戦争が出来ないなら火星にロケットでも打ち上げるとか天皇のピラミッドを作るとか
いずれにせよ大規模な国家プロジェクトが必要なんだよ
格差是正を阻害してるのはドケチの世論が悪い
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278a-DOuq)
2016/11/16(水) 21:57:43.86 ID:XPQNTfc40
生活意識に関するアンケート調査
2016年10月13日
http://www.boj.or.jp/research/o_survey/index.htm/ http://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1610.pdf <現在を1年前と比べると>
2016/3月 良くなった5.5 悪くなった28.0
2016/6月 良くなった4.3 悪くなった31.6
2016/9月 良くなった4.9 悪くなった28.0
<現在の景気水準>
2016/3月 良い、どちらかと言えば良い9.0 悪くなった、どちらかと言えば悪い50.5
2016/6月 良い、どちらかと言えば良い8.8 悪くなった、どちらかと言えば悪い52.2
2016/9月 良い、どちらかと言えば良い9.4 悪くなった、どちらかと言えば悪い48.7
<現在の暮らし向き>
2016/3月 ゆとりが出てきた4.7 ゆとりがなくなってきた43.4
2016/6月 ゆとりが出てきた4.3 ゆとりがなくなってきた44.6
2016/9月 ゆとりが出てきた4.6 ゆとりがなくなってきた42.8
収 入 <現在を1年前と比べると>
2016/3月 増えた10.8 減った34.8
2016/6月 増えた10.0 減った37.2
2016/9月 増えた10.4 減った37.5
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 21:57:52.58 ID:03eyXGFr0
アベノミクスでみんな一緒に貧しくなろう!(企業と資本家は除く)
おわり
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 21:58:07.07 ID:xAKjpoIL0
>>413 消費はストックが大きい
エコポイントだとか地デジだとか消費税の駆け込みだとかウィンドウズ買い替えだとか
需要の先食いが主因
全体では低調なものの
教養・娯楽品目や、サービス消費は上昇してるよ
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fab-teht)
2016/11/16(水) 21:58:19.77 ID:JRl6DHYm0
>>385 三橋ってタダの政権応援団だと思ってたから当然リフレだと思ってたが アンチリフレなんだな
あいつはタダの公共事業最強論者なんだな
もっとやばいやつだった
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:58:26.61 ID:ASCTF1WG0
>>416 んなこたない
日本はエンゲル係数上昇傾向だったけど一年で0.1%のペース以下
去年は1.0%上がっている
10倍だぞ
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a721-teht)
2016/11/16(水) 21:58:48.66 ID:n0xfLWPg0
増税と緊縮と金融緩和をセットにしたからだろ
減税と出動と金融緩和なら成功してた
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57dc-teht)
2016/11/16(水) 21:58:49.53 ID:Xrpc8AcA0
プライマリーバランスの黒字化という、倫理的な観念に縛られてるから、こういう失敗に陥る。
お金を市中に回るようにしなければ、日銀だけいくらお札刷っても、経済は良くならんということだ。
建設国債でいいから、100兆でも、200兆でも、公共事業に突っ込め。
公共事業こそ、日本経済の生命線だ。
さらに、公務員を、今こそ徹底的に 大幅給与アップと、大増員をすればよい。
無論、公務員以上に、公共工事の工員の大増員は言うまでもない。
こんなこというと、サヨクどもが騒ぐが、それが、デフレ不況脱却への処方箋だ。
こんな経済の初歩的なことも分らない輩は、もはや非国民としかいいようが無いだろう。
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc7-O9sP)
2016/11/16(水) 21:58:53.11 ID:eolkwFvSK
あらゆる物の値上げが民意なのだから別にいいじゃん!
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57ad-aKjc)
2016/11/16(水) 21:59:08.81 ID:p2+lUmaI0
小学生でも思いつくだろアホかこのオッサン
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a721-teht)
2016/11/16(水) 21:59:40.17 ID:n0xfLWPg0
>>429 今でも公務員給与は高いのに何を言ってんだ
民間にバラ撒けば良いだけだろ
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 21:59:42.69 ID:ASCTF1WG0
>>425 それは間違い
なぜなら過去需要先食いしても今みたいな大幅マイナスにはなってないから
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 21:59:43.36 ID:2Y8yWXhl0
.
日 本 国 債 は 大 暴 落 す る か も
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-zoBz)
2016/11/16(水) 21:59:54.11 ID:cvmVAsEn0
>>406 貯蓄のすり減り方が事実だとすると
かつて日本経済の説明に使われた「豊富な貯蓄を原資に国債が消化され、投資も賄うことができた」
という理屈ももう成り立たなくなるだろうってことだ
過去の説明では通常、政府や企業がどれだけ乱費しても、日本の家計貯蓄の高さが
それをファイナンスするのを可能にするからこの国は安心だという話だったが
それはもう成り立たなくなる
企業や政府が乱費して、国民の貯蓄がそれをファイナンスしないとしたら
いったい何が消耗されていくのか
いよいよ、国家の信用が丸ごとゆらぐフェーズにくるんじゃないか
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab63-eZ7I)
2016/11/16(水) 22:00:00.58 ID:0Z48rHOQ0
遅すぎるがようやく間違いを認めたか。
東大の教授二人は責任とって先に退任してたが。
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f92-9MLS)
2016/11/16(水) 22:00:09.62 ID:3wUPD5yG0
魔法の杖はねーよとずっと言ってたのがやっと分かったのかよ
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-i40P)
2016/11/16(水) 22:00:17.93 ID:oYX7V8PmM
>>421 現実の消費がボロボロなのに「居酒屋に行ったら人がたくさんいたからアベノミクスは成功してる!」とかほざいてたのが宮崎駿に怒られた天才プログラマーさんなんだよな
データを無視した実感派経済学がリフレ派ウンコマン
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a721-teht)
2016/11/16(水) 22:00:33.71 ID:n0xfLWPg0
>>429 つーか公務員増やしたらギリシャみたいになるわ
公務員は減らして給与も減らして民間の中小零細自営に金をバラ撒くしかない
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-teht)
2016/11/16(水) 22:00:49.66 ID:fGn9cuVO0
>>1 バーカ、気づくのおせーよ
インフレ幻想なんてオイルショック時に終わっただろ低能w
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f372-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:01:07.91 ID:/jK0bu220
謝るだけまだましだと思うしかないのか
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57dc-teht)
2016/11/16(水) 22:01:08.70 ID:Xrpc8AcA0
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:01:10.89 ID:ASCTF1WG0
嘘みたいだけど消費税あげたのに
名目消費は消費税挙げる前の水準になってるからな
家計消費指数
名目消費支出
2012年 101.3
2013年 103.1
2014年 102.7
2015年 100.0
2016年1Q 98.1
2016年2Q 95.8
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-teht)
2016/11/16(水) 22:01:25.39 ID:/lyxYpQT0
結局屑どもの金儲けの口実だろ
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a721-teht)
2016/11/16(水) 22:01:39.05 ID:n0xfLWPg0
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 22:01:51.00 ID:LPV5YoON0
日本国債は100%日本円建てであるため財政破綻も国債暴落もありえない
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-9MLS)
2016/11/16(水) 22:01:53.17 ID:Gedyh6Tjd
あっという間に景気が良くなる魔法はあるよ。最低賃金2倍と唱えればよい
ただし企業は国外に逃げる(らしい)
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:02:11.01 ID:xAKjpoIL0
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab7c-WgOm)
2016/11/16(水) 22:02:17.32 ID:EFDNCc5H0
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b62-+0eL)
2016/11/16(水) 22:02:56.83 ID:J/ZbfONK0
今更かよ、間違い認めるだけでマシだが
ぼっちゃんは道半ばだとまだ思っているぞ
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f50-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:02:58.25 ID:IJkZdLS50
>>6 消費税増税でスーパーは実質8%値上がりしたからな、そりゃ主婦は財布を締めるだろ
小売の便乗値上げを見逃した安倍政権の大失敗、あれで一気にデフレに戻った
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:03:00.06 ID:2Y8yWXhl0
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:03:05.44 ID:ASCTF1WG0
>>448 これ見てもわかるとおり2015年は傾向線を突出してるからな
自然な現象ではありえないって事
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbef-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:03:28.28 ID:smxtJ0mM0
全力で邁進したんだから
方針改めるなら総辞職解散しろ
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-zoBz)
2016/11/16(水) 22:03:29.52 ID:cvmVAsEn0
>>446 これを安倍が言い出したら、腐れ大本営の末裔が、現在も過去の大本営と同じこと
言い出したという最高のブラックジョークになる
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8354-teht)
2016/11/16(水) 22:03:59.52 ID:UE5l5QG60
で?出口戦略は?まさかやり逃げか?
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:04:05.74 ID:xAKjpoIL0
>>433 間違いじゃない
こんなに需要の先食いをした前例がないから
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:05:08.48 ID:xAKjpoIL0
>>453 輸入物価指数自体は下がってるので
円安が原因ではない
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:05:47.06 ID:ASCTF1WG0
>>457 やっぱり間違いだったな
民主党時代、エコポイント期間の隙間でも
関係なく成長している
需要先食い理論が正しいとするとこれはあり得ない現象であり
需要先食い理論が完全に間違っていることを証明するグラフだ
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:05:54.16 ID:2Y8yWXhl0
.
東 京 オ リ ン ピ ッ グ 三 兆 円 w
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 22:05:54.99 ID:LPV5YoON0
ニューディール政策では今の日本以上にMBを増やしたがハードランディングは起こらなかった
戦後の日本でインフレが起こったのは生産設備が破壊されたからである
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:05:58.18 ID:xAKjpoIL0
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-9MLS)
2016/11/16(水) 22:06:38.41 ID:Gedyh6Tjd
金融緩和で企業は増収増益です!
金融緩和で国民は微増微益です!(らしい)
金融緩和大成功!やった!
これを本気で言ってるからね。笑えないね
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:06:39.18 ID:ASCTF1WG0
>>458 すなわちアベノミクス大失敗こそが原因だってことだね
アベノミクスにより家計を徹底的に破壊されたからこそ起きる消費マイナスの異常値
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a721-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:07:02.07 ID:sqrie7q40
この道しかないとはなんだったのか
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37fd-Wc1L)
2016/11/16(水) 22:07:06.58 ID:U/nYloIu0
円暴落して日本は貧困国に落ちぶれるけどジャップはどんな気持ち?w
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-m8zK)
2016/11/16(水) 22:07:06.92 ID:TXhmB1qI0
消費増税が主因なら元の5%に戻せばいい
もう4年も経つのにいつまでミンシュガー言い続ける気なんだよ
まあ元に戻すとアベノミクス失敗が確定しちゃうからやれないだろうけど
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:07:12.72 ID:aIV3I/sXM
もう一人の旗振り役の本田悦郎
ちょうど二年前のそもそも総研で
吹いてたよなあww
2014年11月25日放送
アベノミクスは上手く行ってるのか?
アベノミクスは失敗!派
①
②
③
④
⑤
⑥
本田悦郎:上手く行ってる!出来ないなんていう奴は入れ替える!!
①
②
③
④
⑤
報道特集
開き直ったハマタ
①
②
そらこんなキチガイが国の舵取りしてたら
沈没するわww
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:07:16.00 ID:xAKjpoIL0
>>459 名目消費は減ってるので
成長してないんだわ
ただデフレで実質で増えてるように見えただけ
名目季節調整系列 家計最終消費支出
2009年 07-09 290,912.9
2012年 10-12 282,153.3
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab63-eZ7I)
2016/11/16(水) 22:07:31.50 ID:0Z48rHOQ0
まだJKリフレがいたのかよ。オマエもそろそろ現実を直視しろ。
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-teht)
2016/11/16(水) 22:08:19.79 ID:fGn9cuVO0
そもそもリフレ派なんて経済学会からはイロモノ扱いされてるカスだからなw
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b62-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:08:24.14 ID:qG6N0MsF0
JKリフレひっさびさにみた生きてたのね
まあおとなしくしんどけ
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:08:30.30 ID:xAKjpoIL0
>>464 ぜんぜん違う
そもそも実質雇用者所得はふえてて輸入物価は下がってるのだからね
そして黒字率は上昇してる
まあつまりアベノミクス以外の原因
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:08:34.07 ID:ASCTF1WG0
>>469 実質消費こそ国民の豊かさだからな
まさに民主時代はエコポイント天国により国民が豊かに過ごせた時代だったということだ
今の実質消費はマイナスであり
アベノミクス大失敗により国民経済がずたずたに破壊された結果と言える
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:09:04.81 ID:xAKjpoIL0
>>474 実質消費が国の豊かさなら
大正時代の1円で変えるのが一番豊かになってしまうな
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13bc-BK7R)
2016/11/16(水) 22:09:08.83 ID:LW3LpkxY0
紫ばばあに土下座してわびいれてもらえないですかねぇ
ネトウヨの前でさぁ
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:09:28.62 ID:ASCTF1WG0
>>473 黒字率の上昇と消費マイナス、貯蓄マイナス
これこそアベノミクス大不景気により国民が貧しくなり
不安に感じて
消費をあきらめた証拠だよな
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-teht)
2016/11/16(水) 22:09:36.24 ID:fGn9cuVO0
そもそもアベノミクスっていうのは経済政策というよりは
政権奪還のための政治目的にすぎないからな
民主が政権とった時のコンクリートから人へと同じ
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-9MLS)
2016/11/16(水) 22:09:36.85 ID:Gedyh6Tjd
つーか「現在の状況はリフレ政策の理論通り」としか言わん奴を相手する事の無意味さにいい加減気付こう
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 22:09:46.48 ID:LPV5YoON0
>>471 日本がガラパゴスなだけだろ
リフレは世界標準のリベラル経済政策だよ
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:09:58.49 ID:xAKjpoIL0
まあそんなわけがなく
名目消費が伸びて実質も伸びるのが国の豊かさ
名目が伸びず実質が伸びるってのは単なるデフレで
最悪
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:10:04.74 ID:ASCTF1WG0
>>475 そりゃ大正時代の実質消費が今より上なら間違いなく豊かだが
そんなデータあったっけ
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef99-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:10:07.20 ID:awkwxuH20
お金を刷って景気が回復するならジンバブエはアフリカ最大の経済大国になっている。
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-teht)
2016/11/16(水) 22:10:46.33 ID:fGn9cuVO0
>>480 そんなのねーよ
コラムに乗っかる程度だアホが
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:11:06.05 ID:ASCTF1WG0
>>481 実質消費成長って
100円で100個買ってたパンが
90円になって120個買うようになったってことだよね
国民にとっては幸福じゃん
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37dd-teht)
2016/11/16(水) 22:11:10.70 ID:WmjKMY5O0
失政の一番の原因は、国民が政府を信頼していないことなのにな
国民が自民党に対して積極的な信頼を寄せていれば、極端な話、総理大臣が「景気がよくなります!」って言うだけで消費マインドに火が付くんだよ
根底にあるのは自民党が積み重ねてきた「政治家の信用失墜」という名のツケだ
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:11:11.30 ID:2Y8yWXhl0
歴史上インフレをコントロールし切れた国家は存在しない件
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f6e-teht)
2016/11/16(水) 22:11:35.60 ID:ZUHbtcJE0
まともなリフレ派はちゃんと需要と供給の問題と指摘していた
一時期結構使われてただろデフレギャップって
その理屈がウケたからコイツ含め安倍の周りのクソバカどもが表面だけパクって
自分らの都合のいいように理論を捻じ曲げて作り上げたのがアベノミクス
このアホどもが台頭してくると同時にデフレギャップって言葉は使われなくなった 都合が悪いから
本当に金を使う層=中流階級以下に金を蒔けなんてこんな上級どもにとって嫌な話はないからな
金融政策自体はぜんぜん間違ってないんだよ 市場に出る金を増やす 正解に近い
その増えた金を誰に渡すか これで結果が決まる まともな人間は下流に アホどもは上流に流せと主張しただけの話
こうなってしまった以上本当に日本を立て直す道は上流に極限までの大増税を強いるしかなくなっただけ 資金配分を変えないと詰む
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-9MLS)
2016/11/16(水) 22:12:55.35 ID:Gedyh6Tjd
此の期に及んでインフレだのデフレだの
問題は賃金と内部留保、企業だって何回言えば分かんねん
分かんないんだろうなぁ
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-DOuq)
2016/11/16(水) 22:12:56.20 ID:XYqpZNIZM
国民負担率(対国民所得比)の推移
法人税率の推移
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1348-teht)
2016/11/16(水) 22:13:05.30 ID:/XtY/UlL0
鳩山が最後の希望だった
お前らがルーピールーピー連呼して鳩山つぶしをした時点で
この国の破たんは決まったんだ
お前らの選んだ道だからなせいぜい苦しめ
お前らが日本を殺したんだ
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:13:50.97 ID:ASCTF1WG0
>>490 国民負担率増えたらそりゃ景気良くならんわな
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 22:14:11.14 ID:MfDthUbQ0
>>1 アベノミクスは信じる心
誤りを認めるような心の弱い反アベノミクス分子は日本から出ていけよ
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2748-DOuq)
2016/11/16(水) 22:14:21.01 ID:13u+6z260
ピケティ
「インフレ率を上昇させる唯一のやり方は、給料とくに公務員の給料を5%上げることでしょう」
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 22:14:25.46 ID:oBk+ZZZ4d
またまた~わかっててやってたくせに
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:14:27.02 ID:FwJklt+A0
>>486 >国民が自民党に対して積極的な信頼を寄せていれば、極端な話、総理大臣が「景気がよくなります!」って言うだけで消費マインドに火が付くんだよ
おまえも全部は「気」で片付けるカルト脳だな
可処分所得が減って使える金がないから使えないのであって、
気分で使える金が増えるわけではない。
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7be-6Nmu)
2016/11/16(水) 22:14:32.45 ID:LPV5YoON0
>>489 デフレだから内部留保が増えるんだよ
だからデフレを解消しなきゃいけないの
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278a-DOuq)
2016/11/16(水) 22:14:37.67 ID:XPQNTfc40
2年前の市井リフレ派
bando (@thunder_bando)
2014/12/01 13:14
左翼が「実質賃金がぁ~」って連呼してるけど
意味わかって使ってるのかな?
景気に影響するのは名目賃金でしょ?
「給料は上がったけど、コアコアCPIとGDPデフレーターを加えて計算したら、我が家の実質賃金は低くなったので今月は節約します!!」
な~んて言う主婦、いるの?www
串焼き 東京壁蹴り代行㈱第一開発室 室長 (@dr_kusiyaki)
2014/12/01 16:02
@thunder_bando 実質賃金の連呼は貨幣錯覚の効果を半減させ消費を落ち込ませてしまうので、故意であれ無意識であれ国賊ですね。
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:15:04.58 ID:xAKjpoIL0
>>481 デフレってことは実質金利が上がるので最悪なんだわ
つまりローンも組ませてもらえない
たとえば3000万の家を35年返済で金利2%で買ったとする
そうすると返済総額は4174万円になる
しかし実質金利が下がれば実質の利払は減る
実質が1%プラスってことはこの実質では3%
4%になっていくってこと
庶民は家もかえなくなる
パンなんかよりも庶民にとっては一番大きい
買い物は家だからね
ローン、証書貸付も円高だと減る
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 22:15:05.20 ID:MfDthUbQ0
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:15:21.59 ID:ASCTF1WG0
最新の家計調査だけど
これで豊かになったってどういうことよ
名目も実質もマイナスよ
1世帯当たりの1か月平均の消費支出
総世帯は, 234,605円
前年同期比 実質2.1%の減少 名目2.6%の減少
前期比(季節調整値) 実質1.4%の減少
二人以上の世帯は, 273,841円
前年同期比 実質2.4%の減少 名目2.9%の減少
前期比(季節調整値) 実質0.5%の減少
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-9MLS)
2016/11/16(水) 22:15:32.67 ID:Gedyh6Tjd
>>486 敵は政治家じゃなくて企業と資本家ですよ
共産党員みたいなこと言うのは嫌だが、データがそう示してる以上仕方ない
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:15:33.38 ID:xAKjpoIL0
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:15:57.19 ID:aIV3I/sXM
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:15:57.49 ID:ASCTF1WG0
>>499 最悪ではないわな
国民は豊かなんだから
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbef-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:16:34.10 ID:smxtJ0mM0
世界的に疑われてるからヒラリーが負けたんだろ
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:16:38.74 ID:ASCTF1WG0
>>503 まったく反論になってないけど
ローンが日々の消費より大事だと言ってる阿呆いないし
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:16:55.18 ID:xAKjpoIL0
>>505 豊かじゃないよ黒字率もさがっていくからね
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db15-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:17:24.65 ID:3Ng7czRy0
それより黒田の任期は延長しろよ
最後まで見届けさせろ
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 22:17:36.08 ID:YQuxRsRHd
公務員に使う金を国民にばらまけ
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:18:29.84 ID:ASCTF1WG0
>>503 そもそも住宅の消費指数もデフレ民主時代の方が上なのですが
100.9
100.7
100.4
99.9
100.0
100.0
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:18:33.62 ID:xAKjpoIL0
>>507 日々の消費はデフレで増えてるように見えてるだけだからね
国全体としてはシュリンクしていく
投資も増えない貸出も増えない
これではどん詰まりの衰退
名目賃金があがらないので
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b68-9gXn)
2016/11/16(水) 22:18:33.77 ID:Vlk1CxZ40
>>498 エセリベゴキブリに天罰下ったwwwwwwwwwwwwwwww
さーすがリフレJKは逆張りに天才っすねぇw
ゴキゴキゴキwwwwwwwwwwww
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:19:00.22 ID:ASCTF1WG0
>>508 黒字率下がって消費マイナス、貯蓄マイナスしたの自民党時代だけじゃん
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre7-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:19:08.11 ID:NTUP4r/Nr
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:19:41.03 ID:xAKjpoIL0
>>514 2011年から13年にかけて
ずっと悪化してるんだが
そしてアベノミクスで上昇し始めた
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:19:47.62 ID:2Y8yWXhl0
おまえらの収入が100だとする。
その時の物価を100とする。
今まで必死に物価を150に上げた。
おまえらは反対しなかった。
給料も150になると言われたから。
事実はどうか。
それに収入100vs物価100を
収入150vs物価150にして何の経済発展があるのか?
何もしないほうがいいに決まってる。
実態は収入110vs物価198だから大企業ほど旨みがあるのだwww
愚民どもがw
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:19:55.93 ID:ASCTF1WG0
>>512 実質消費増加ってことは消費増えているという事であり
それ以外の意味なんてないんだけど
実質消費成長って
100円で100個買ってたパンが
90円になって120個買うようになったってことだよね
どの観点で消費が減ってんの?
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 22:20:14.42 ID:MfDthUbQ0
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-9MLS)
2016/11/16(水) 22:20:30.78 ID:Gedyh6Tjd
ここで貯蓄率の推移をご覧ください
金融緩和とかそういう問題じゃないですね
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaf-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:20:43.41 ID:1anSvX0md
岡田恭輔(宇津恭輔)
徳島県鳴門市在住
25歳
独身
無職
鳴門高校卒
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:21:05.71 ID:ASCTF1WG0
>>516 アベノミクスの上昇ってアベノミクスによって大幅悪化させた後
それよりましになっただけで民主時代以下だし
そもそも消費マイナス貯蓄マイナスで黒字率マイナスなんて自民時代しか起きてないけど
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa07-PwKp)
2016/11/16(水) 22:22:15.10 ID:Zua1ooOSa
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:22:45.45 ID:aIV3I/sXM
>国民が自民党に対して積極的な信頼を寄せていれば、
>極端な話、総理大臣が「景気がよくなります!」って言うだけで消費マインドに火が付くんだよ
どキチガイカルトww
こう言いたいんだな?w
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:23:04.44 ID:ASCTF1WG0
>>520 なんで民主時代はプラス傾向で自民時代はマイナス傾向なんだろうな
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b748-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:23:23.29 ID:CJbHfjNY0
中身が無いのに金だけ刷っても上手く行かんわな
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37dd-teht)
2016/11/16(水) 22:24:57.90 ID:WmjKMY5O0
>>496 >おまえも全部は「気」で片付けるカルト脳だな
俺のレス見てどこが全部「気」で片付けてるように見えるんだ
思い込みでネットの向こうの人間の像を結ぶ前に深呼吸しろ
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db5d-teht)
2016/11/16(水) 22:26:15.73 ID:LM3RDA+y0
この道しか無い
がんばろうニッポン
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:26:17.07 ID:xAKjpoIL0
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b0e-teht)
2016/11/16(水) 22:26:30.52 ID:6gjielhg0
もはや今となってはアベノミクス成功失敗が政権の行方を左右しない気がするわ
仮に明日安倍政権が「アベノミクスは失敗でした、間違ってた政策を推し進めた責任を取るために解散総選挙します!」
って言ったらどうなるよ
100%確実に自民党が圧倒的な得票率で圧勝するのが目に見え過ぎてる
そして安倍首相の支持率は鰻登り
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:26:44.59 ID:WF2i/8qe0
>>516 jkリフレのデタラメかw
もっと張り切って嘘を並べろよw
低能工作員寝ずに頑張れよw
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:26:58.23 ID:FwJklt+A0
>>527 該当箇所を引用して具体的に指摘してある。
それでも気付かない超絶低学力はおやすみ
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b7b-PwKp)
2016/11/16(水) 22:27:17.20 ID:ZsGwfQm40
金を刷ると全く経済に貢献しない浪費家に道路を作られ公務員の給料に消えてくだけです
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-9MLS)
2016/11/16(水) 22:27:22.73 ID:Gedyh6Tjd
まあ民主だ自民だ言ってるうちは何も変わらんね
どっちも賃金を上げる努力はほぼしてないわけで
何十年も労働者から企業及び資本家に所得移転続けてきてるのが最大の問題であって、
そこに手をつけない限り何やっても「焼け石に水」です
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:27:30.41 ID:xAKjpoIL0
>>522 いや民主党時代にもマイナスになってるだろ
貧しくなってる
そして雇用が改善したら増え始めただけ
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 22:27:39.01 ID:MfDthUbQ0
>>512 ベンチャーに資金出すよりも、安倍さんがもう一カ国海外回れるようにした方がいいんじゃね?
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:27:56.02 ID:ASCTF1WG0
>>529 例えばも何も家計消費ではなくスーパーという一部にすり替わっているんだけど
それは降参という事でいいの?
民主時代は実際に実質消費プラスだけど
家計最終消費支出(実質)
2010年~2012年 +12兆円
2013年~2015年 -2兆円
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbaf-teht)
2016/11/16(水) 22:28:04.07 ID:Idm+dPPU0
最終的にみんなで下痢出して終了
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:28:36.51 ID:WF2i/8qe0
>>529
またまた嘘つきか、jkリフレよw
どうしてそういう底の浅いデマを履くのかねw
データ盗用の嘘つきを信奉する奴は救いがないなw
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:28:59.92 ID:ASCTF1WG0
>>535 民主時代は黒字率減っても貯金はプラスだし
消費も今みたいな大幅マイナスではないからそもそも貧しくなってないんだが
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8d-lDZr)
2016/11/16(水) 22:29:05.33 ID:Z66Ub46o0
上を潰すにはまず下からや
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:29:25.57 ID:WF2i/8qe0
>>535 実質賃金低下を誤魔化す低能工作員w
jkリフレはいつも同じことしか言えんなw
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff99-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:29:41.55 ID:mBCWdLiW0
モメンとしてジャップ破壊は大賛成なので、べピョンにはこれからも元気にアベノミクスを進めていって貰いたい所存
応援しとるで^^
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:29:48.71 ID:ASCTF1WG0
>>539 ほんとこれ
これでどうやったら民主時代はデフレで消費マイナスだったといえるんだろうな
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef9e-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:29:59.49 ID:cnVAYSIW0
JKリフレは元気だな
お偉い方が白旗上げようとしてるのに
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fb6-WVKM)
2016/11/16(水) 22:30:12.49 ID:RwALjmZs0
株価吊り上げ/維持する為に戻れない道に足を踏み入れた事。
これが最大の誤り。
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:30:40.66 ID:ASCTF1WG0
消費支出(実質)
対前年(同期)変化率(%)
2003年 -1.0
2004年 0.2
2005年 0.1
2006年 -2.0
2007年 0.3
2008年 -1.9
2009年 -1.1
2010年 0.5
2011年 -2.4
2012年 0.7
2013年 1.2
2014年 -3.7
2015年 -3.5
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/11/16(水) 22:30:45.78
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 22:31:03.87 ID:B/4ro2+Id
ジャアアアアアアップwwwwwwwww
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:31:14.11 ID:WF2i/8qe0
>>537 jkリフレはこの手のごまかしが常習の自民工作員だからしょうがないねw
このリフレバカは2012年からずっと公共事業依存の日本経済で財政支出を攻撃し続ける、そんなことすら言わない三橋以下の
間抜けだからなw
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbea-PwKp)
2016/11/16(水) 22:31:17.66 ID:beC6veQx0
流動性の罠
財政規律とかいって消費税上げる基地
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM67-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:31:39.59 ID:8VxtVTM5M
JKリフレと麻生が言うことは常に間違っている
嫌儲経済学の常識だよ?
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/11/16(水) 22:31:48.33
/ / ヽ ヽ ア せ
| | ━━ ━━ | | ホ や
/ ̄\ | |⊆・⊇ ⊆・⊇ | | ノ か
,┤ ト.| | ゚ | | ミ ら
. | \_/ | | ノ(__)ヽ | | ク 言
.| __( ̄ )| / ̄ ̄\. | ノ ス う
. | ____)_ノ.ヽ______ノ|/ と た
. ヽ __) ノ や
ろ
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f70-C1EH)
2016/11/16(水) 22:31:58.73 ID:NqlrIYDU0
>>539 アベノミクスで景気が良くなって
今まで全く消費しなかった人が
さあ消費するようと思うようになったんでしょうなあ
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:32:34.93 ID:xAKjpoIL0
>>537 だからそれはデフレで増えてるように見えてるだけで
スーパー、コンビニ、百貨店、小売の売上なんかにはつながらないって話なんだが
どん詰まりになるだけ
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-9MLS)
2016/11/16(水) 22:32:46.83 ID:Gedyh6Tjd
政策自体の間違いとか正しいとかじゃなくてだな
優先順位の問題なんですよ
金融緩和を優先したのが間違いなんですよ
優先すべきは労働者の賃金なんです
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2735-PwKp)
2016/11/16(水) 22:32:51.68 ID:B0+ZJf0r0
>>1 【高橋洋一×浜田宏一】ザ・ボイス そこまで言うか!2016年10月18日(火)
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtube_gdata_player
浜田宏一、日経新聞に自分の発言捏造され大激怒!
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:32:55.00 ID:WF2i/8qe0
同じ高齢者でも浜田はもう白旗上げているのにjkリフレの頑迷なことよw
中国経済に疎いデータ盗用のネトウヨを愛読書にしているからそんなことになるw
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:34:04.84 ID:aIV3I/sXM
2014年11月25日放送
アベノミクスは上手く行ってるのか?
アベノミクスは失敗!派
①
②
③
④
⑤
⑥
本田悦郎:上手く行ってる!出来ないなんていう奴は入れ替える!!
①
②
③
④
⑤
報道特集
開き直ったハマタ
①
②
そらこんなキチガイが国の舵取りしてたら
沈没するわww
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:34:13.20 ID:xAKjpoIL0
>>539 だからデフレで上がったもん出してどうすんだよ
スーパーの売上は実質できまらないし
スーパーの経営も実質で決まらない
庶民も実質考えて消費してないの
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:34:16.88 ID:ASCTF1WG0
>>555 誰もスーパーの話なんてしてないけど
家計の話とスーパーの話は違うでしょ
ネトウヨちゃん大丈夫?
俺らスーパーを助けるために生きてるの?
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:34:38.27 ID:xAKjpoIL0
>>561 家計も黒字率低下してたのが民主党時代なのだが
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:34:50.55 ID:2Y8yWXhl0
\______________ _________________/
/ | | / | |: : : | ヽ、 _ノ
/ /| | / | |: : : | チ `'ー '´
/ | |┐ / / | |: : : | ュ ○
/ | |┘/ / | | : : :| ン O
| |/ / |〉==:| o
| | / | |: : : | チ 。 ハ
/| |/ | |: : : | ュ ァ
_//| |________________| |: : : | ン ___
_|「 ̄ ̄||_____rl___|:_:_:_| / \
 ̄|l___|| *==== r」 [] cx \ / ⌒ ⌒ ヽ
 ̄ ̄ ̄ \ / (●) (●) ',
 ̄ ̄ ̄「.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 l (__人__) u l ,. ----------------
|| | | \ ` ⌒´ /. f.f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[]|| [] | | ハ u /Z〈 ,ニr‐=〈 l .| |
|| | | ァ 7 .ト、ァ'゚/ ハ八___j|
__ チ ______________|_| ___/ L.i゚/ / | ミゝー'"`ー‐- 、-- 、__
チ ───── 、 / r'二>ー 、 / ̄`ヽ、| 、  ̄
チ \ ,. -‐'ー-(_、_f´ ̄`ヽУ ヘ、_`ー、
・ × \ ,. -‐'"´: : : : : : : : : :`^ー'´^`~'ヽ、 '"  ̄`ヽ
. ・ \ ,.-‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ ヽ
十 ヽ | ニ|ニ l ヽ
(厂) L_ノ d- ヽ o
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:34:53.57 ID:ASCTF1WG0
>>560 そんなスーパーなんて知らんよ
企業なんていくら助けても国民に還元しないからな
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbdb-Eub9)
2016/11/16(水) 22:35:30.86 ID:ko+oFI5l0
減税しろよ
法人税じゃねぇぞ
消費税所得税その他諸々をだ
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:35:42.42 ID:xAKjpoIL0
>>540 民主党時代が原因で貧しくなった
就業者が減ったものを金融政策のせいにするのが間違い
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4c-h9op)
2016/11/16(水) 22:35:46.77 ID:MATzkMsf0
殺せ!
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:36:00.75 ID:ASCTF1WG0
>>562 民主時代は黒字率低下して消費成長してるんだろ?
普通じゃん
今は民主時代以下だけどアベノミクス初年度よりは黒字率上昇して貯蓄マイナス消費マイナスで
貧しくなっているというのが現実でしょ
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:36:23.16 ID:GdCq4r+Ya
与野党ともに「内部留保せずに労働分配率上げろ」と言ってるんだが、
企業がちっとも言うこと聞かないからどうしようもない
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 22:36:27.19 ID:MfDthUbQ0
ミシシッピバブル
300年前にフランスが通り過ぎた道
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:36:48.56 ID:ASCTF1WG0
>>566 民主党時代はそもそも今よりも貧しくないから間違い
実質賃金指数
2010年~2012年 +0.5%
2013年~2015年 -4.6%
家計最終消費支出(実質)
2010年~2012年 +12兆円
2013年~2015年 -2兆円
エンゲル係数
2010年~2012年 +0.1%
2013年~2015年 +1.5%
家計貯蓄
2010年~2012年 +16兆円
2013年~2014年 -3兆円
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:37:02.83 ID:xAKjpoIL0
>>564 スーパーの売上が増えてないってことは庶民が消費してないってことだよ
それこそ家計最終消費支出が実質で増えた!ってのは
庶民が消費してるのではなく、一部の金持ってる層が消費してただけというね
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:37:37.13 ID:WF2i/8qe0
>>555 実質消費という文字が高齢ネトウヨには見えませんか?
今日のネトウヨのごまかし芸は景気の基調判断の指標に使われる統計でなくスーパーの売上に焦点そらしかw
リフレ派はまた新境地を開いたなw
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-9KU2)
2016/11/16(水) 22:37:48.40 ID:+qemRDIr0
>>451 ガチで3%の値上がりかな?と思ったけど、便乗値上げアンド内容量減で実質8%以上の値上げでワロタ
こりゃ誰もモノ買わねーだろ
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:37:49.83 ID:xAKjpoIL0
>>568 消費はだから成長してない単にデフレしてだだけ
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:37:53.14 ID:ASCTF1WG0
>>572 庶民は消費しているよ
ソース
家計最終消費支出(実質)
2010年~2012年 +12兆円
2013年~2015年 -2兆円
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:37:57.03 ID:2Y8yWXhl0
国民の大多数が「消費税廃止して減税しろ」と言ってるんだが、
政府がちっとも言うこと聞かないからどうしようもない
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:38:20.37 ID:xAKjpoIL0
>>576 それは金持ちと庶民を分けた指数ではないよ
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:38:21.46 ID:ASCTF1WG0
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:39:03.95 ID:ASCTF1WG0
>>578 庶民も消費してたけど
ちなみに名目ね
年収5分位別 第1分位 最低年収層
消費支出
2012年 16.8万円
2015年 16.4万円
貯蓄純増
2012年 3.5万円
2015年 3.2万円
食費
2012年 3.0万円
2015年 2.5万円
エンゲル係数
2012年 25.0
2015年 27.0
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK7f-j7EQ)
2016/11/16(水) 22:39:10.48 ID:jPNa6jcPK
紫おばさんが正しかったのか!
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 22:39:13.89 ID:xAKjpoIL0
>>579 名目季節調整系列 家計最終消費支出
名目マイナスだぞ
2009年 07-09 290,912.9
2012年 10-12 282,153.3
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 278d-fL8Q)
2016/11/16(水) 22:39:22.39 ID:1X0m5QJR0
確実に食い物の価格あがったけど
現場をいっさい見ないボケ老人はもうどうしようもないな
売り場で市場調査もしないやつらが好き勝手にバランスぶちこわしてるだけ
584 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:39:24.15 ID:WF2i/8qe0
>>560 証拠をどうぞw
困ったときのドーマーの定理の念仏の用意したほうがいいのと違うかw
名目で必死にごまかしていたのは馬鹿ウヨjkリフレだけだぞw
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:39:54.44 ID:FwJklt+A0
>>577 それは国民(有権者)が不味い
そう思っているのなら、消費税増税する党や議員を落とすべく
増税しない党に投票すべき
約半数が棄権するような頭ゆるゆるの国民がまずもって不味い
勿論、そうなるように仕向けた歴代自民党政権が最悪なんだけどね
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-9MLS)
2016/11/16(水) 22:40:07.94 ID:03eyXGFr0
>>578 ちょっと待って、その庶民と金持ちを分けたデータあんの?
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb48-fsQo)
2016/11/16(水) 22:40:15.75 ID:dFDHvSfa0
安部ちゃんのお友達にお金配りたかっただけじゃん
計画通りだろ
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:40:32.37 ID:2Y8yWXhl0
食事の度に職のない老人や子供から8パーセントもの税金を徴収する
鬼のような国家、それが日本w
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab63-teht)
2016/11/16(水) 22:40:46.12 ID:dNC0F9xF0
日本経済がソフトランディングする方法ありますか?
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9319-9MLS)
2016/11/16(水) 22:40:50.12 ID:mbcn9ZFY0
刷れよ
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:40:56.10 ID:ASCTF1WG0
>>582 プラスだけど
家計最終消費支出(名目)
2009年 277兆円
2010年 280兆円
2011年 278兆円
2012年 281兆円
2013年 285兆円
2014年 288兆円
2015年 285兆円
2010年~2012年 +4兆円
2013年~2015年 +4兆円
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbef-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:41:23.73 ID:smxtJ0mM0
便乗値上げも
消費の財布のひもが硬くなった事に企業が焦って
単価を上げるために導入した結果悪循環を起こしてんじゃないかな
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:42:21.96 ID:FwJklt+A0
>>588 >食事の度に職のない老人や子供から8パーセントもの税金を徴収する
えーと、消費税を消費者が納めていると勘違いしている
超絶低学力さんですね
国税庁のページをまず読もうね
国内取引の場合には、事業者は、非課税取引を除き、
事業として行った資産の譲渡や貸付け、役務の提供について消費税の納税義務を負うことになっています(注)。
このように、国内取引の消費税の納税義務者は事業者ですから、
事業者でない者は納税の義務はありません。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6121.htm 594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:42:29.46 ID:2Y8yWXhl0
その癖オリンピックだの仮設住宅だのもんじゅだのw
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:42:29.17 ID:enfARdUk0
>>579 そもそも それを一般人に言ったって分かんねえよ
年金支給額の算定にも使われるけどな
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:43:15.79 ID:ASCTF1WG0
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b2f-wOPQ)
2016/11/16(水) 22:43:27.23 ID:JYnvv+yj0
道半ばだぞ!
598 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:43:51.48 ID:WF2i/8qe0
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab03-lfXQ)
2016/11/16(水) 22:43:49.59 ID:TiUeQgne0
ウォール街救うためアメリカに付き合うしかなかっただけだろ
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f92-teht)
2016/11/16(水) 22:43:55.03 ID:6rRdQUcl0
クルーグマンの知見が有効だったのは80~90年代の頃までだからな
明らかに現在とは社会状況が違うだろ
金刷って全て解決なわけねえだろがカス
しかも下層に分配もしねえとか舐めてんのか
冗談抜きで死ねよ、マジで
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27ea-O45g)
2016/11/16(水) 22:44:42.12 ID:omXDdnKT0
アホすぎる
もはや金融機関潰したいだけだろ
マイナス金利と資金需要不足で現場は死んでるぞ
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:44:43.37 ID:ASCTF1WG0
>>598 この2015年の破滅的な減少は何なんだろうな
エンゲル係数も2015年だし
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:44:57.55 ID:WF2i/8qe0
>>586 低能工作員jkリフレの口から出まかせだからあるわけがないw
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:44:57.66 ID:2Y8yWXhl0
>>593 だから小売り事業者はその消費税分を
売価に転嫁してんだろ。
買い物したこともない引きこもりなのか?
この馬鹿が!
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:45:51.03 ID:ASCTF1WG0
>>593 消費者から奪った金に変わりないから消費マイナスなんだが
ネトウヨちゃんどんだけ理解力ないの?
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:46:16.45 ID:ASCTF1WG0
607 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb91-WuvU)
2016/11/16(水) 22:47:04.95 ID:I3OX9wpL0
これ迫害にならない形できちんと吊し上げておかないとまた同じ失敗するぞ
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-u1a7)
2016/11/16(水) 22:48:31.98 ID:JGTuERC40
稼いだお金を安心して使える不安のない社会を地道に作るしか無いんよ
将来の不安ばかりの社会で金を使えと言われても誰も使わんだろ
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-9KU2)
2016/11/16(水) 22:49:15.55 ID:03eyXGFr0
>>603 いや、あるなら見てみたい
そもそも、デフレ期の方が最終消費支出が増えていて、インフレ期の方が減ってるってのは意味がわからん
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:49:25.02 ID:FwJklt+A0
>>604 >>606 おまえはすべての小売業者が、課税事業主というのか
アホだろ
そして、すべての課税事業主が8%をすべて価格転嫁出来ていると思っているのか
出来てないんだわ
電気やガスみたいな大手は、強気に価格転嫁できるが、
中小は価格アップさせると客が逃げる可能性が高いから、価格に転嫁できない。
トヨタやゼネコン大手の下請けいじめは、こうやって起きる。
おまえらはその仕組みすら知らず、
消費税を消費者が納税していると勘違いしている。
ほんま、無知は罪やで
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-vecM)
2016/11/16(水) 22:49:36.98 ID:mABzzqnXa
>>607 むしろ迫害しなきゃダメよ、一族郎党皆殺しにしないと
このスレでも60回以上レスしてるキチガイJKリフレいるだろ、こういうカスどもを根絶やしにしないとダメ
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f92-teht)
2016/11/16(水) 22:49:49.15 ID:6rRdQUcl0
本当、イライラしてくるな
財界人からエスタブリッシュメントまで全て屠れ
以上
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:50:45.63 ID:ASCTF1WG0
まじめに消費支出マイナスについて考えた方がいいんじゃね?
3年で-9.3%ですよ?
3年で1割消費が減るなんて自然状態ではありえないほどの不景気だよ
消費支出(実質)
対前年(同期)変化率(%)
2014年 -3.7
2015年 -3.5
2016年9月 -2.1
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:50:50.04 ID:WF2i/8qe0
>>593 価格に添加しているのだがw
馬鹿ウヨはアフィブログしか読まんから税務署の処理法が経済学に優先するという
おバカな発想に行き着く。
そして価格に添加できなければそれはただのデフレだw
従業員が賃金下落という形でツケ払わされるだけだぞw
615 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:50:55.33 ID:FwJklt+A0
>>605 おまえもアホだったな
しかも俺のログのどこにネトウヨ要素あんの
消費税について無知極まりないのに、
消費者が納税していると勘違いしている馬鹿の多さよ
これくらい義務教育で勉強させろよ
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7b8-OQ9j)
2016/11/16(水) 22:51:11.51 ID:Bmtpi1pS0
結果論的な証言だけど
やる前からわかってたよな本当は
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:51:24.46 ID:ASCTF1WG0
>>610 実際に消費者が多く金払ってるから消費マイナスなんだろ
中卒アスペかよお前は
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 22:51:38.89 ID:MfDthUbQ0
>>607 また同じ失敗できる体力が、日本に残ってればいいけどね
極端に悪化した財政で、人口問題と原発事故収束に取り組まないといけないんだから
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f06-oJdC)
2016/11/16(水) 22:51:59.44 ID:oqiYKKH10
増税がなければ成功してたんじゃないか?
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:52:01.34 ID:ASCTF1WG0
>>615 誰もそんな話してねえよ中卒アスペ
消費者から奪った金に変わりないから消費マイナスなんだが
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:53:16.32 ID:FwJklt+A0
>>614 おまえの世間知らずがまた明らかになったな
その辺の飲食でも土建でもいい
値段据え置いている店があるよな
価格に転嫁出来てないんだよ
利益減らしながら、営業やってんだよ
消費税云々いうなら、事実を押さえろ
ほんま妄想たれる超絶低学力は救いようがない
622 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:53:36.39 ID:WF2i/8qe0
>>613 この有様見て黒田はやけくそになってマイナス金利の導入であり、
浜田は悲観に染まりきっている。浜田は完全に晩節を汚してしまったな。
安倍擁護の恥知らずは全く自覚も出来んようだがw
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:54:01.56 ID:ASCTF1WG0
>>621 誰もそんな話してねえよ
頼むから経済の話の文脈を理解しろ中卒アスペ
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 22:54:06.64 ID:2Y8yWXhl0
>>610 年商一千万円以下の業者は消費税を「国税に」納めなくていい事になってるって言いたいの?
じゃあ、そういう小さな店が本来客から徴収すべきでない消費税を懐にガメてるのは、
おまえの言う通りかも知れんな。
じゃあ尚更こんな欠陥のある税制は廃止しないとな。
日本経済は滅茶苦茶になるぞwww
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:54:12.27 ID:FwJklt+A0
>>617 納税と支払いは別
元になったログ確認しろ
そいつは「税金」と表現している。
それが間違いなんだよ
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:54:53.95 ID:ASCTF1WG0
>>625 だから誰もそんな話してねえよ中卒アスペよ
庶民が払う金はかわらんのだから
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 22:54:58.01 ID:MfDthUbQ0
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f92-teht)
2016/11/16(水) 22:55:16.32 ID:6rRdQUcl0
>>619 ないない
まずリフレ政策がどういったものか分かってないな、君
因果関係を取り違えている
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 22:55:50.83 ID:WF2i/8qe0
>>615 消費税の逆進制誤魔化すだけだからネトウヨなんだよw
>>617 消費税が平等だとかほざく維新あたりの新保守主義の連中の言うことを真に受けているのだろうw
あの手の連中に乗せられるのはたしかに中卒だなw
630 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:56:34.43 ID:ASCTF1WG0
アベノミクス大不景気は
消費税の悪影響ももちろんあるが
根本は増税して国民から奪った金を
上級国民と企業に配ってしまった事
証拠は
家計がマイナスで企業と上級国民がプラスだから。
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4c-teht)
2016/11/16(水) 22:56:57.43 ID:RsCHQai20
>>6 刷った金がちゃんと一般国民の手に直接渡ってたなら多少は違ったんじゃないかなぁ…
癒着した企業にだけ金が貯まり国民の大半は消費税でドンッ、一般国民の手には金が来ないのに生活費上昇…地獄か
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:57:19.66 ID:FwJklt+A0
>>624 >年商一千万円以下の業者は消費税を「国税に」納めなくていい事になってるって言いたいの?
地方消費税も知らないアホ確定
>じゃあ、そういう小さな店が本来客から徴収すべきでない消費税を懐にガメてるのは、
まだ消費税という仕組みを理解していない
課税事業者は、売り上げに消費税率をかけたものから、
仕入れに消費税率かけたものを引いた額を納めるのであって
価格に転嫁するかどうかは、事業主が決めること。
そもそも課税事業者ではないのなら、ガメるもなにも
納める必要が無い
国税庁のページで勉強してから寝言いえ
633 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2748-eciS)
2016/11/16(水) 22:57:28.64 ID:GAWdc1C40
政権がアホでも国民が『笑っていいとも』の観覧客並みに統率されてるから反乱が起きない
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:57:49.76 ID:ASCTF1WG0
ところでJKリフレがもういないんだけど
逃走はえーな
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-teht)
2016/11/16(水) 22:58:10.65 ID:s7gCBmkV0
投機的な円買いというより、アメリカが円安を嫌っただけだろ
全てアメリカの意向で決まる
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3775-KE3A)
2016/11/16(水) 22:58:46.74 ID:8KwTAdWR0
どうせバラ撒くならヘリマネにしとけよ
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2778-EKpQ)
2016/11/16(水) 22:58:59.25 ID:DpkywW0z0
刷っても刷っても堰き止めてる奴らがいるからね
循環する事はない
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:59:06.60 ID:ASCTF1WG0
>>632 その消費税の仕組みが変わっても
国民が払う金額に変わりないなら国民の消費マイナスが変わらん
という事はその話題はそもそも経済の話と関係ない事に気が付いてほしいんだが
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 22:59:24.67 ID:FwJklt+A0
>>629 俺がどこに逆進性ごまかしてんの?
立場が弱いほど重くのしかかる税制だと例だして指摘してあるわ
俺のどこが新自由主義者や
内部留保ためまくって利益還元しない制度がおかしい
そいつらが消費税増税しろといい、法人税を減税させて
ダブルで儲けているという主張を常々やってるわ
ネトウヨと戦いすぎで、ネトウヨ並に墜ちてるだろおまえ
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ef-teht)
2016/11/16(水) 22:59:27.09 ID:GJc/evnc0
ええええええw
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab63-eZ7I)
2016/11/16(水) 22:59:36.78 ID:0Z48rHOQ0
アメリカでも欧州でも金融緩和の副作用も当然議論されてるのに
日本だけ万能の杖みたいな扱いでいいことしかないみたいな報道
されてたのも異常だったな。
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 22:59:59.92 ID:ASCTF1WG0
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:00:32.31 ID:xAKjpoIL0
>>580 めんどくさいな調べるのに時間かかった
第1分位ならそれこそ教養娯楽に
金を費やせるかどうかをみればいい
消費しててもそれは単に需要の先食いで
ふえただけなのかがわかるからな
つまり民主党時代は借金して需要の先食いをしていただけで
娯楽といった消費にはまわらなかった
2015年
教養娯楽費
第一分位
2009年 31,274
2012年 28,314
2015年 28,942
263万 196,333
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-9KU2)
2016/11/16(水) 23:00:44.73 ID:03eyXGFr0
>>631 そんな単純な話ではないよ
刷ったお金はそもそも誰の手にも行かない
刷ったお金を見て銀行が「信用創造」するというだけ
信用創造とは、要は融資を増やすということね
思ったより融資が増えてないのが最大の問題
なぜ増えないか、企業は銀行からの資金調達をどんどん減らして、市場からの資金調達を増やし続けてるから
んで、なぜそうなったか、それは多分色々な説があるけど、やっぱりバブル崩壊後に銀行から痛い目に合わされた経験が大きいのではないかと
その結果、市場=投資家の企業への影響力が高まって、企業は、株価及び利益に反する行動はできなくなった
株価及び利益に反する企業行動の最たるものとは、さてなんでしょう?
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 23:00:59.76 ID:2Y8yWXhl0
おまえらがメシ食う度約一割、コーヒー飲む度約一割、
雑誌買う度約一割、ウンコして流す度約一割、忘年会する度約一割、
子供に誕生日のプレゼントをする度約一割もの税金を取られるような
ミジメな一生を過ごす羽目になってるのが今の日本ですwwwww
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-jKbF)
2016/11/16(水) 23:00:59.88 ID:7h8O5Ubj0
浜田は色んな発言を今までしてきてるから
JKリフレはそれをつまみ食いして無理くり理論武装してんじゃね
まぁそれ以外にもあいつは平気で嘘つくから
何でもありなだけどさ
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13be-WVKM)
2016/11/16(水) 23:01:10.58 ID:dr8bfqXe0
>いまさら目からウロコもないであろう。そもそも金利がゼロに近くては量的緩和は効かなくなるというのもおかしい。
>政策金利がゼロ近くになってしまったのでその代替手段として出てきたのが量的緩和ではなかったのか。
意味不明
1行目 →金利がゼロに近づくと量的緩和は効かなくなるんだよ
2行目 →もはや理解不能。量的緩和の結果、金利がゼロに張り付いたんだけど
記事がバカすぎ
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:01:20.91 ID:ASCTF1WG0
>>641 金融緩和なんてじっとりとしたインフレ圧力しかないことは誰でもわかるだろうになぁ。
本当に景気が良くなっているときのインフレ圧力と比べるとカスみたいなもん
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:01:29.06 ID:xAKjpoIL0
>>591 ソースはどこだよ
名目の季節調整系列だぞ
650 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:01:29.92 ID:FwJklt+A0
>>638 >国民が払う金額に変わりないなら国民の消費マイナスが変わらん
制度の間違いを俺は指摘してるのだよ
それを制度を勘違いした馬鹿が、そんなことはないと現実逃避するから
丁寧に教えて差し上げてるんだよ
趣旨に沿ってないとおまえが判断したら、
嘘でも垂れ流しにしとけというのが間違い
651 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:02:02.85 ID:WF2i/8qe0
>>621 添加できないならそれはデフレだw消費者が負担を拒否したものは結局売上不振という形で
現れている。
上っ面の現象見て消費税は小売が負担しているなんて言うのは財務省やその犬の垂れ流す
2013年あたりの消費税を安全だとほざいていた連中と変わらんぞw
あの連中はデフレなんて怖くないぞ、間接税の消費税上げれば直接税の所得税・法人税下げられるのだからな。
これ見てまだ価格据え置きで小売だのが泥かぶっているお優しい税制だとでも言いたいのか?
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:02:12.75 ID:ASCTF1WG0
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:02:23.19 ID:xAKjpoIL0
>>586 あるよ家計の世帯年収ごとに家計調査がある
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-9KU2)
2016/11/16(水) 23:02:28.84 ID:03eyXGFr0
>>643 お前のことだから調べてるんだろうと思ってたよ。ありがとう
しかし、根拠としてはちょっと弱いな
俺はてっきり所得階級別のデータを持ってくるんだろうと思ってたんだが
まあありがとう
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4c-O45g)
2016/11/16(水) 23:02:32.22 ID:YuHludDP0
麻生はまだそう思ってそう
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:02:38.45 ID:ASCTF1WG0
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbdb-Eub9)
2016/11/16(水) 23:02:39.33 ID:ko+oFI5l0
まーた消費税馬鹿が暴れてる
こいつと違法パチンコ馬鹿と違法視聴馬鹿は死んでほしいわ
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 23:02:40.96 ID:MfDthUbQ0
>>641 家庭内の借金だから大丈夫とかいう狂った解釈とか、
突き詰めると無税国家に成るのになんで無税にしないのって言うと発狂するような人が多かった
659 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:03:18.45 ID:ASCTF1WG0
>>650 そもそも制度上勘違いしている訳ではなく
経済の文脈だから消費者負担で正しいんだけど
660 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-9KU2)
2016/11/16(水) 23:03:27.63 ID:03eyXGFr0
>>653 なんやさっきのは俺宛じゃなかったのか
あるよじゃなくてそのデータ持ってきてくれと言ってるんだよ
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab63-eZ7I)
2016/11/16(水) 23:03:37.90 ID:0Z48rHOQ0
>>648 日本の場合、大手メディアの政治部経済部の連中が
ろくに勉強してないから平気でデタラメがまかり通るのかもね。
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:03:52.32 ID:ASCTF1WG0
663 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f44-teht)
2016/11/16(水) 23:04:29.33 ID:S9MVbLdR0
最初から言われてたやん
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:04:32.37 ID:FwJklt+A0
経済が~消費税が~といいながら、
消費税の仕組みすらしらない超絶低学力がゴロゴロしているのって異常だろ
ここの板限定じゃないぞ
有権者の大半が知らないという異常さ
必要な税金の勉強ぐらい義務教育でやらせろよ
情けなくて涙出るわ
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/11/16(水) 23:04:33.83
アベちゃんの実績
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:05:08.38 ID:ASCTF1WG0
>>664 アスペ芸はもういいから経済の話しやれよ
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:05:10.41 ID:WF2i/8qe0
>>643 jkリフのお得意のウルトラ解釈か必死に時間かけてその程度の事しか言えんかw
借金のデータなどないのに適当な事書くだけか、年寄りはもう眠いなら寝たほうがいいぞw
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 23:05:13.28 ID:2Y8yWXhl0
.
消 費 税 ア ッ プ で 現 実 に オ レ の 財 布 か ら
余 計 に カ ネ が 消 え て ん だ よ こ の 馬 鹿 が w
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:06:11.35 ID:xAKjpoIL0
>>652 教養や娯楽に費やせる金全部だぞ
一部とか言われても困る
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:06:45.74 ID:WF2i/8qe0
>>654 こいつは安倍擁護のためにデタラメなデータ引用するからなw
コイツの根拠とは嘘偽りでしかないぞ。
671 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:06:46.20 ID:ASCTF1WG0
>>669 消費の中の一部やん
それも実質なら民主時代の方が上だしなぁ
672 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab8d-3/v8)
2016/11/16(水) 23:06:52.78 ID:Jk5d98XF0
アベノミクスでどれだけの人が悲惨な生活を強いられたと思っているんだ
ふざけんなよ
アベノミクスを吹き込んだ経済学者や経済人どもは全員私財をすべて投げ出して謝罪すべき
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb41-gHRJ)
2016/11/16(水) 23:06:54.66 ID:L9BYlQN80
学者だもの、自説が正しいのか間違ってるのか社会実験できるなら喜んでやるだろう
問題なのははこいつを利用した政治家共だよ
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f48-pPm1)
2016/11/16(水) 23:06:58.32 ID:2X4gQazM0
逆にこんだけ金刷っても日本の信用が全然落ちないわけだから
くそ政治家が自分達が使いたいときだけ言い出す
「いくら借金したって構わない何なら5兆円硬貨を発行したらいいだけだ」
ってやつを実行してみてほしい
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:07:02.46 ID:FwJklt+A0
>>659 元になったログこれな
>>588 >食事の度に職のない老人や子供から8パーセントもの税金を徴収する
もろ、勘違いしているんだよ
税制について言及するなら、勘違いで断定するのではなく、
税制について学習しろよと俺は主張している。
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 23:07:30.16 ID:2Y8yWXhl0
.
し か も そ の 消 費 税 が 全 額 官 僚 や 公 務 員 の 給 料
そ の 他 に 消 え て ん だ よ こ の 馬 鹿 が
677 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-c0Mc)
2016/11/16(水) 23:07:49.01 ID:F4NciSgnd
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-9KU2)
2016/11/16(水) 23:08:03.08 ID:03eyXGFr0
もっかい聞くけど、デフレ期の方が最終消費支出は増えていて、インフレ機のほうが減ってるってどういうこと?
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:08:11.34 ID:ASCTF1WG0
>>675 まさにその表現で正しいだろ
実際消費税あがって消費者物価指数も3%近くあがってるんだから
文脈理解しなよ
680 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab67-0+2s)
2016/11/16(水) 23:08:20.31 ID:XZvoshxk0
>>658 無税でもかまわなかったってのがこの20年間の結論なんだよな
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:08:22.34 ID:xAKjpoIL0
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d5-hNMU)
2016/11/16(水) 23:08:33.66 ID:/DKNopWA0
経済学者って馬鹿ばっかなん?
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:08:35.66 ID:WF2i/8qe0
>>664 安倍擁護の工作員は税務署の役人など務まらんくせに
話題そらしでjkリフレをアシストかw
またツイッターから呼ばれてきたのかw
結局お前も消費税導入が安倍のせいでなく民主が悪いの馬鹿ウヨなんだろw
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13be-WVKM)
2016/11/16(水) 23:09:06.26 ID:dr8bfqXe0
金利がゼロの時に量的緩和しても金利はゼロのままなんだよ
だから基本的に意味ないわけ
ただ、為替市場はこれに反応するから(一時的にでも)円安に振れる
その結果、輸入インフレが起きて、内需に負担がかかる
だから、個人消費が減るんだよ
個人消費が減る、すなわち不景気だと起業は投資もできない
その結果、内部留保が貯まるんだよ
小学生でも分かるこの単純なメカニズムを理解せずに、性懲りもなく、金融緩和が足りない!
とやってきたのがリフレバカ共達
しまいには量的緩和が効かないからマイナス金利なんて事をやるハメになった
実はその時点で既に通貨供給量で物価をコントロールできないって事を日銀が認めたことになるんだけどなw
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bda-aKjc)
2016/11/16(水) 23:09:08.04 ID:6x9izHpU0
若気の至りならしょうがない
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab8d-3/v8)
2016/11/16(水) 23:09:08.64 ID:Jk5d98XF0
こんなん許されるのか?
こいつらのおかげで日本はどれだけ苦境に立たされたと思っているんだよ
いまもアベノミクスは継続中でこれが続く限り日本人には重い重荷が課されていくことになるんだぞ
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:09:13.49 ID:WF2i/8qe0
>>669 それが一部だと言われているのだが日本語に不自由な奴がネトウヨになるw
688 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:09:19.48 ID:ASCTF1WG0
>>678 都合が悪い事実だから
家計の名目の娯楽教育費のみ自民時代の方が消費している(消費税込み)って主張しているんだよね
JKリフレは
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 23:09:23.79 ID:MfDthUbQ0
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0b-TJpS)
2016/11/16(水) 23:09:34.65 ID:FKMnzw5t0
まだそう思ってるやつが財務大臣やってるんですけど
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:09:43.84 ID:FwJklt+A0
>>679 まだ理解してないのか
消費税という税金と、
消費税分という事業主による価格転嫁は=ではないということが
692 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:09:58.74 ID:ASCTF1WG0
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:10:09.17 ID:xAKjpoIL0
>>671 だから実質って単にデフレってただけって話
企業負債も増加したし家計負債も増加して黒字率もおちこんだのが民主時代
ようは需要の先食いして消費増やしましたよ
でもスーパーの売上にもつながらず、娯楽費用もけずってましたよって話
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/11/16(水) 23:10:20.24
695 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:10:36.63 ID:ASCTF1WG0
>>691 経済の家計消費マイナスとそれどういう関係があるのか説明してくれる?
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:11:23.15 ID:ASCTF1WG0
>>693 単にデフレではなく
成長していたわけだが。
家計最終消費支出(実質)
2010年~2012年 +12兆円
2013年~2015年 -2兆円
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27ea-O45g)
2016/11/16(水) 23:11:30.29 ID:omXDdnKT0
まぁ全ての元凶は少子化なので
大学までの教育費全て無償化したら若い世代の将来不安はなくなって子供作るんじゃないか?
長期的に内需拡大するならオリンピックなんかよりよっぽど効果あると思うけど
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:11:31.97 ID:WF2i/8qe0
>>678 実質賃金低下、これに尽きる。
リフレ派は一時的に下がっても経済成長とともに賃金も上昇すると言っていたがその現象jカーブは
起きなかった。
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 23:11:41.68 ID:MfDthUbQ0
>>680 あと900兆ぐらいは行けそう?
今からは?
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:11:42.84 ID:FwJklt+A0
>>683 ネトウヨ並の馬鹿だな
消費税上げる判断したのは安倍だから、安倍が悪い決まっているだろ
「責任は私にあります」と上げるときに言ったからな
ま、それでも安倍が責任とったことなんてないけど
議論の前提となった消費税について、無知蒙昧なこというアホが沸いているから
親切に教えて捧げた、それだけだよ
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 23:11:43.94 ID:2Y8yWXhl0
じゃあ消費税を還付請求したいんだが。
どうすればいいのかねぇ?w
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spe7-9MLS)
2016/11/16(水) 23:12:11.16 ID:bLVOY1hep
>>52 アメリカも流動性トラップにがっつりハマって出口に入れなくなっとる
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-9KU2)
2016/11/16(水) 23:12:21.23 ID:03eyXGFr0
これももっかい言うけど、
金融緩和しても、マネーストック≒融資が大して増えてないわけだ
んでマネーストックが増えないと、当然貨幣の流通量は増えない
なんで増えないの?低金利なのになんで企業は借りないの?
色々な説があるけど、そもそも企業は資金調達における銀行融資の依存度をどんどん減らしてる
そして市場からの資金調達に重点を置くようになってきてる
さらに、日本企業は国内投資よりも対外投資をどんどん増やすようになってる
要するに、銀行から借りない、資金調達しても海外に投資する
こういう悪循環が生まれてるわけだ。これ、金融緩和でなんとかなる?
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:12:23.39 ID:ASCTF1WG0
>>693 家計部門だとひどいのはここよね
エンゲル係数
2015年 +1.0% 安倍
2014年 +0.4% 安倍
2011年 +0.3% 管
貯蓄金額 歴代最低記録
2013年 -3.6兆円 安倍
2014年 +0.2兆円 安倍
2007年 +9.6兆円 安倍
705 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-vecM)
2016/11/16(水) 23:12:32.05 ID:ZBHUb/9L0
上流層にとっては有益な政策だった訳でさ
ジリ貧の日本から脱出する資金をたんまり蓄えられた訳でさ
自民的には全く失敗してない
自民に期待した中産層以下が間抜けだっただけ
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbdb-Eub9)
2016/11/16(水) 23:12:32.35 ID:ko+oFI5l0
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:12:55.22 ID:FwJklt+A0
>>695 おまえは、まず消費税について学習すること
おれはそれしか言ってない。
関係ない話に答える義務も義理も俺には無い
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab8d-3/v8)
2016/11/16(水) 23:13:13.15 ID:Jk5d98XF0
日銀の資産を大幅に悪化させた責任どうとるの?
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:13:14.55 ID:WF2i/8qe0
>>691 無能ネトウヨがwjkリフレのアシストするのだったらもっと文章に厚み持たせろw
いつまで末端税務職員のロールプレイしているつもりだw
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75d-FQoa)
2016/11/16(水) 23:13:17.33 ID:pBBhiqMR0
>>673 それ違うw
浜田宏一が岩田規久男(現・日銀副総裁)や本田悦郎(現・スイス大使)や
山本幸三(自民党衆院議員、アベノミクスを成功させる会会長)らと組んで
安倍にデフレとは貨幣現象である、金融緩和だけでデフレ解消できると吹き込んだ
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:13:39.88 ID:ASCTF1WG0
>>707 このスレは経済のスレなのだから経済の文脈があるんだよ
ぼくちゃんそんなのわかんないって?それだと困りますよって話
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 23:14:36.96 ID:MfDthUbQ0
>>705 ほんこれ
消費税喚いてる輩も自民入れてそうw
共産に入れた奴はいなそう
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 23:14:45.88 ID:2Y8yWXhl0
.
一 般 消 費 者 が 余 計 に 支 払 わ さ れ た 消 費 税 な ら
還 付 請 求 に 応 じ ら れ る は ず だ が ?
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75d-FQoa)
2016/11/16(水) 23:14:47.84 ID:pBBhiqMR0
あ、とりあえずJKリフレはうざいから死ねよ
715 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:14:58.26 ID:WF2i/8qe0
>>693 実質消費低下から目をそらそうと必死だな、低能jkリフレw
下手くそなデータ引用で自分の首を絞める、jkリフレのいつもの芸だなw
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:15:16.98 ID:FwJklt+A0
>>709 はい、ネトウヨ並のキチガイ確定
俺はアベノミクス大失敗、日本会議のようなカルト大嫌い
新自由主義という名の弱肉強食搾取体制アンチや
とりあえず、消費税の仕組みすら知らんアホが経済が~とかほざくな
といいたい
717 :
日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW a7be-PwKp)
2016/11/16(水) 23:15:44.05 ID:rciU2nEV0
早く安倍政権終わらせないと
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:15:47.68 ID:xAKjpoIL0
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278a-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:15:57.50 ID:XPQNTfc40
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:15:57.79 ID:ASCTF1WG0
>>715 リーマンショックや大震災よりもアベノミクスのマイナスの方が大きい事がよくわかるグラフだなw
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:16:12.70 ID:WF2i/8qe0
>>700 お仲間のjkリフレに消費税は安倍が悪いよ、と教えてやれw
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2741-PwKp)
2016/11/16(水) 23:16:15.09 ID:svRVpmOM0
リフレは消費税を上げても金さえ刷ればインフレになるという政策
消費税増税が悪いという言い訳は通用しない
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:16:38.23 ID:ASCTF1WG0
724 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:16:44.48 ID:xAKjpoIL0
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab67-0+2s)
2016/11/16(水) 23:17:32.42 ID:XZvoshxk0
>>699 少なくとも市場の国債金利が1パーセント超えるまでは税金なんて取る必要が無い
安すぎると結局銀行どころか、保険業界にまでゆがみが生じて余計国内投資先が減るって現象が確認できた
726 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75d-FQoa)
2016/11/16(水) 23:17:56.38 ID:pBBhiqMR0
消費税増税がアベノミクスの足を引っ張っているなら減税すればいい
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:17:57.78 ID:xAKjpoIL0
>>723 なんで年度で見んだよ
そして年度なら年度って書けよ
2013年初頭の株高期待インフレ率上昇まで月は民主党の手柄にすんんあ
728 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f70-C1EH)
2016/11/16(水) 23:18:11.20 ID:NqlrIYDU0
>>720 安倍ぴょん自身ですらリーマン直前の気配を察知するレベルだからな
アベノミクスはすごい
729 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:18:55.07 ID:xAKjpoIL0
データの印象操作して民主党時代はプラスだった!とか言われてもね
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:19:07.62 ID:FwJklt+A0
>>721 おまえ病気だろ
おれのログで検索しろ
共産党員か左翼思想の持ち主と間違われても
ネトウヨ要素、ネトサポ要素0だから
731 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:19:14.54 ID:WF2i/8qe0
>>716 だからjkリフレにそれを言ってやれと言っているw
なぜ消費税の仕組みなど急に言い出した?
jkリフレの形勢がわるいから話題そらしでASCTF1WG0を攻撃したいのが
まるわかりだぞw
自称リベラル、自称みんなの党支持者、自称自由貿易支持者、自民工作員はなりすましが下手くそw
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab63-eZ7I)
2016/11/16(水) 23:19:30.64 ID:0Z48rHOQ0
黒田も最近まで消費税増税もマイナス金利も一切副作用を
認めてなかったな。こんなバカな総裁も戦後初めてだろうな。
733 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b75d-FQoa)
2016/11/16(水) 23:19:46.62 ID:pBBhiqMR0
2回目だけどJKリフレはうざいから死ねよ
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:19:56.17 ID:xAKjpoIL0
はい民主党時代はデフレってたkだえ終り
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:19:57.71 ID:ASCTF1WG0
>>727 別に暦年でも民主時代プラスやん
家計最終消費支出
2009年 278兆円
2012年 281兆円
2015年 285兆円
736 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278a-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:20:23.34 ID:XPQNTfc40
クルーグマン始め自称弱者の味方気取ってるリベラルって実は何にも弱者のこと分かってないのなw
737 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:20:46.17 ID:WF2i/8qe0
>>724 物価は貨幣現象を否定する発言いただきましたw
リフレバカのjkリフレの珍妙さは平気で金融緩和否定することよw
結局安倍擁護の工作員でしかない証拠だw
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:21:05.00 ID:ASCTF1WG0
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:21:25.24 ID:FwJklt+A0
>>731 >なぜ消費税の仕組みなど急に言い出した?
おまえ、ログすら読んでないのかよ
発端はこういう超絶低学力の勘違いが沸いたからだよ
>>588 >食事の度に職のない老人や子供から8パーセントもの税金を徴収する
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:21:38.93 ID:WF2i/8qe0
>>736 クルーグマンを引用していたjkリフレへの皮肉かw
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1348-H8Ht)
2016/11/16(水) 23:22:30.89 ID:fg8xdA360
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ef-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:22:36.96 ID:V+VAOMlF0
政治家や官僚って東大とか高学歴が多いんじゃなかったの?
金刷りまくるなんて単純なことやってたから円の価値下がって不景気になるなんて高卒の俺でも分かることをなんで高学歴に分からないのかな
743 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:23:02.11 ID:WF2i/8qe0
>>739 なりすましの工作員がjkリフレの苦境助けるためだろw
なぜjkリフレのことから話題そらす?
会話になっていないぞw
不自然な会話にならないように指導されていないのかw
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:24:24.51 ID:xAKjpoIL0
>>735 2009年は大半は麻生じゃなかったのか
2008年 286,433.3
2012年 281,142.7
2009年 07-09 290,912.9
2012年 10-12 282,153.3
745 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f20-2r5M)
2016/11/16(水) 23:24:34.04 ID:0Z48rHOQ0
ボケにからだはりすぎやろ
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:24:50.77 ID:XoAXIdcq0
どうしてインフレにならないかはアダムスミスもマルクスも言ってるんだよなぁ
抽象化すれば経済ネットワークの複雑増大
このSimsとかのように財政でやれるのも限界にくる
747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:25:45.81 ID:ASCTF1WG0
>>744 麻生時代から名目でも成長してるってことだよ
実質だと圧倒的に大差あり
家計最終消費支出(実質)
2010年~2012年 +12兆円
2013年~2015年 -2兆円
748 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:25:53.68 ID:FwJklt+A0
ID:WF2i/8qe0
おい、ネトウヨ並のキチガイ
俺の他スレのログ貼ってやるから、ごめんなさいしとけ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:24:49.81 ID:FwJklt+A0
それでもまだ再稼働させようというキチガイが与党やっているからな
自分の生きているウチは負債と認めたくない財界の連中と
メンツとカルトの意向で失敗を認められない自民はじめとする連中
こいつらなんとかせなアカンよ
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:26:20.41 ID:XoAXIdcq0
単純な政策でなにかやれば解決とかいう次元じゃない
知性総動員であたる事例
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:26:45.27 ID:ASCTF1WG0
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:26:46.24 ID:xAKjpoIL0
>>747 麻生時代除けば
成長してないぞ2012年までずっと加工し続けた
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:27:20.36 ID:ASCTF1WG0
>>751 成長してるじゃん
家計最終消費支出(実質)
2010年~2012年 +12兆円
2013年~2015年 -2兆円
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:27:26.90 ID:xAKjpoIL0
あと実質はデフレになれば増えるので論外な
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:28:32.16 ID:ASCTF1WG0
>>753 意味不明すぎて草
物価の動きを消すから実質であり、
だからこそ官僚もそれを重視してんだけど
君個人の価値観はどうでもいいよ。学位もないんだからさ
755 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3aa-WVKM)
2016/11/16(水) 23:28:48.43 ID:Ol1QBd6J0
民主時代よりマシは自殺者数と失業者数の減少で完全に証明されてるのに・・・・
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb62-MJQ8)
2016/11/16(水) 23:28:52.33 ID:FD0xO6UY0
JKリフレは実質金利が2014年のインフレ率の低下とともに上昇してるのにそれが雇用対策になるとかマジで言ってんのか
ほんととんでもねーバカだな
なお現在は名目金利上昇+デフレで大幅に実質金利が上がり始めたからリフレ派の負けだな
緩和から7年待てとかアホみてーなこと言ってないではよ死ねクソニート
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:29:01.38 ID:xAKjpoIL0
>>752 だからそれデフレと需要の先食いってだけだろ
スーパーの売上も増えず企業負債も改善せず家計黒字率も悪化して
教養娯楽費も削って雇用も増えず、生活保護も爆増して、実質消費増えてました!ってバカだろ
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f319-c0Mc)
2016/11/16(水) 23:29:10.68 ID:WVAdqZtj0
政治家も日銀が金刷ってバラまけが良いって言うからみんな勘違いしてるけど
日銀ってお金は確かに作れるけど無から創造したような根拠のないお金は市場にばら撒くことが出来ない
魔法じゃあるまいし金には根拠や裏付けが必要
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87be-teht)
2016/11/16(水) 23:29:30.06 ID:mChrOq470
池沼定期
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab7c-teht)
2016/11/16(水) 23:29:32.72 ID:9eI6BLlZ0
/ ~ ̄ ̄`´ ̄ ̄ \
/ ヽ
| |
| __,,,人,,,,,,,__ |
| // ヽ :::\ |
| _ / (●), 、(●)、||
| || ,,ノ(、_, )ヽu、,, リ
`| ,;‐=‐ヽ .::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/` ー‐--‐‐―´\
これってほとんど実験なので
761 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b34-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:29:43.39 ID:but1UOnq0
白川「な?だから言ったろ?」
762 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:29:45.17 ID:FwJklt+A0
763 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:30:16.81 ID:ASCTF1WG0
>>757 実際に実質消費増えているんだからバカなのは君でしょ?
スーパーとか知らんよ
経済スレじゃなくスーパーのスレでやってね
764 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-u1a7)
2016/11/16(水) 23:30:36.26 ID:JGTuERC40
>>613 これはまぁ世界的にそうだよね
どこの国も自国の労働者苛めて他国に売ろうとしてるもんなあ
ゴルゴでも出現しない限りこの流れは変わらなさそうな気がする
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:31:01.83 ID:ASCTF1WG0
>>762 アスペさんしつこすぎて草
そもそもお前が経済スレの文脈知らんからアスペっただけだろ
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:31:35.09 ID:ASCTF1WG0
>>764 世界的に3年で10%家計消費が減っているなんてデータ見たことないです
767 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 23:31:42.10 ID:2Y8yWXhl0
感じ悪いよね。
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4c-hVxX)
2016/11/16(水) 23:31:45.47 ID:LL2IJyvc0
ようわからんがまたjkリフレが発狂してんのか
良く飽きないなあいつ
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 23:32:12.19 ID:MfDthUbQ0
>>725 国債金利が1パーセント超えるまでは税金なんて取らないよって言って、
1%超えるまでにどれぐらいのバッファがあるの?
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f92-teht)
2016/11/16(水) 23:32:17.09 ID:6rRdQUcl0
>>736 日本でクルーグマンを紹介した嚆矢って山形何とかが挙げられるけど
あいつはリベラルじゃねえし
今、リフレを賛美しているのだって三橋貴明や上念司といった東亜のコテハンみたいな奴等
当然の話だけど、クルーグマンって本国(米国)と日本とで受容のされ方が違うんだよな
抑々クルーグマンは現代の日本社会の事なんてビッグデータでの情報以外一切知らねえだろ
そのまま80~90年代のメソッドを輸入したら、当然不協和が起こるわ
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 23:32:38.90 ID:i2PcU+2xd
>>755 自殺者数の推移調べてみたことあんの?
無いでしょ?
ちゃんと自分で調べなきゃ駄目だぞ?
772 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-vecM)
2016/11/16(水) 23:32:52.31 ID:mABzzqnXa
>>768 JKリフレとアスペの税務署職員が発狂しとるな
773 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-u1a7)
2016/11/16(水) 23:32:55.28 ID:JGTuERC40
>>766 いや単なる消費原則の話ね
ジャップはまぁ衰退国筆頭だから特別やん
774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b53-hNMU)
2016/11/16(水) 23:33:01.44 ID:LvedKDzG0
刷った金を内輪で回してるのが最大の失敗
背番号制と口座紐付けして、日本人全員に毎年100万を景気回復するまで配り続けろ
その100万で美味しい物を食べさせて飲食店が取るのか、将来のために使わせ銀行や保険屋が取るのか
良い部屋に引っ越そうと不動産屋が取るのか、最大の自由競争ができる。
アベノミクスみたく大企業ゼネコン銀行しか金を流さないなら何の乗数効果もなくただ借金増やしてるだけ
個人に直接配れば全ての産業企業が競争してその金を回収できる機会ができて、最大の乗数効果が得られるのに、
最善の策の直接給付をやらない馬鹿さ加減、金なんてちゃんと配れば日本国内をグルグル回ってるだけで簡単に回収できる
わざと偏らせて貧富の格差を助長させようとしてるとしか思えん
775 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-WNQ0)
2016/11/16(水) 23:33:15.70 ID:2Y8yWXhl0
こんなに国民生活を滅茶苦茶にしやがって
俺は許さないよ。
776 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:33:32.65 ID:xAKjpoIL0
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-MJQ8)
2016/11/16(水) 23:34:17.72 ID:enfARdUk0
>>762 これちょっと名目賃金についての説明が足りないね
社労士でも間違って理解している人が多いんだよな
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3aa-WVKM)
2016/11/16(水) 23:34:20.19 ID:Ol1QBd6J0
>>771 チョンモメンが自殺実況したからって日本人の自殺者数が増えてると思ったら大間違いだぞ
お前は死んでもいいがw
779 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:34:23.27 ID:ASCTF1WG0
>>776 期待インフレ率通りインフレしたっけ?アベノミクスさん
そもそも国民の期待インフレって消費税の事だと思うけど
780 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:34:34.35 ID:xAKjpoIL0
>>763 だからそれデフレと需要の先食いだから
意味ない
781 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa07-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:34:36.05 ID:hdXHoBiKa
賃金上げずに物価だけ上げてたらこうなるって中学生でもわかるだろ
782 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:35:14.95 ID:xAKjpoIL0
783 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:35:20.80 ID:XoAXIdcq0
自殺者なんて経済政策で解決すべき問題じゃないし
失業減が絶対的善でもない
784 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:35:28.16 ID:Koa4GOvH0
でもお友達は儲かってるんでしょう?
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b6f-teht)
2016/11/16(水) 23:35:31.96 ID:+e6tXqPV0
カネを刷って「まんべんなく」ばらまくのが重要だってことぐらい俺にすらわかっていたが
「まんべんなく」の部分が財政政策であり
アベノミクスには再分配がないから最終的には失敗するよと
安倍政権一年目から2chに書いてやったんだがなあ
786 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 23:35:49.67 ID:i2PcU+2xd
>>778 俺もネトウヨ時代そういう脊髄反射してたわーw
787 :
津田美波のコピルアク (ワキゲー MMbf-GGP0)
2016/11/16(水) 23:35:55.65 ID:e1teHaOqM
ジンバブエドルの悲劇
788 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:35:59.25 ID:XoAXIdcq0
政府はやるべきは国民の無意識も含めた需要を見越してそれ自体が発展になる政策をするべきだな
それには政党間で財政内容の戦いが必要
先は長いんだよ
789 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spe7-9MLS)
2016/11/16(水) 23:36:09.27 ID:bLVOY1hep
日本の名目GDPが97年に523兆円 16年10月段階の推計が504兆円
政府総債務残高が97年で570兆円 16年10月段階の推計が1264兆円
何で名目下がってるのに借金は増えるんですかね?
790 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:36:18.41 ID:ASCTF1WG0
>>780 デフレしてても実質成長している民主党
インフレしているのに実質マイナス成長という負の歴史的快挙を達成した自民党だろ?
完全に差がついているやん
あと需要先食い理論はすでに論破
エコポイントの隙間に民主党が成長させているからね
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3aa-WVKM)
2016/11/16(水) 23:36:39.17 ID:Ol1QBd6J0
>>783 お前は働いてないしもはや死に体だからそれでいいかもしれないが普通の日本人は違うんだよ・・・
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:36:51.53 ID:XoAXIdcq0
ミンスをあんまり甘やかすなよ
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:37:02.44 ID:FwJklt+A0
>>765 >経済スレの文脈
言語学の概論、シニフィアンとシニフィエからやり直せ
おまえの望む文脈と他人の文脈は同じではない
そして、おまえの望む文脈を人に強制する権利もないだろうに
「消費税」という表記も意味内容も同じ事柄で間違っているから、
指摘が入ったんだよ
あきらかに事実誤認の無知だったのだから、ごめんなさいしとけ
これが出来ないのは恥だよ
794 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:37:15.00 ID:ASCTF1WG0
>>782 その生産が破滅的打撃を受けていますけど
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3aa-WVKM)
2016/11/16(水) 23:37:26.27 ID:Ol1QBd6J0
>>786 まじかネトウヨこじらせてチョンモメンかw
自殺実況はよw
796 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:37:45.94 ID:xAKjpoIL0
>>785 俺もアベノミクスは第二の矢で失敗するといってるんだが
なぜかネトウヨに思われてるからな
金融政策の効果を否定せず
素直に財政政策の失敗、消費税増税が悪いと認めずに
金融政策が悪い、(増税を支持していた)白川がは正しかった!
なんてめちゃくちゃなことを言う奴が多い
797 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:38:02.37 ID:ASCTF1WG0
>>793 スレタイ見れば経済の文脈ぐらい理解できると思うけど
どんだけアスペなの?
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-vecM)
2016/11/16(水) 23:38:18.93 ID:mABzzqnXa
>>793 お前もアスペでごめんなさいって謝っといた方がいいと思うぞ
お前以外誰も噛み付いてないのはそういうことだ
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:38:27.44 ID:XoAXIdcq0
白川も正しくねーぞ
ヘタレて緩和したからな
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:38:29.42 ID:xAKjpoIL0
>>790 こいつバカだな
デフレしてもじゃなくてデフレならそうなる
801 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ef-teht)
2016/11/16(水) 23:38:49.77 ID:Fqfp2fVh0
若者の人口減少、所得減少がすべての原因だ
これは構造的問題でどうにもならない
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab67-0+2s)
2016/11/16(水) 23:39:17.24 ID:XZvoshxk0
>>769 ゼロから1に至るまでのバッファがいくらあるかはあんまり重要ではない
目標インフレ率や成長率が2から3パーセントで、市場の国債金利もリンクしていくから
そこにいたらない経済環境であれば常に減税なり無税という考え方
803 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:39:31.53 ID:ASCTF1WG0
>>800 経済理論的にはデフレは需要減少で起きるから
デフレすれば実質消費支出が上がるなんてのは経済理論的に保障されないっすけど
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:39:40.65 ID:XoAXIdcq0
>>801 それも違うな
白川もこんな言い訳してたけど
無能ジャップの結果とみるべき
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2748-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:39:41.63 ID:glnf8GEs0
刷った金を貧乏人にばら撒いたか?
806 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:40:18.54 ID:ASCTF1WG0
あとデフレして名目も成長しているんだけどw
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f92-teht)
2016/11/16(水) 23:40:26.67 ID:6rRdQUcl0
>>785 そういうことだ
どう「分配」するかが要であり、最重要項目なんだよ
このスレで「増税のせいでアベノミクスは失敗した」とか言っている愚鈍がいるが
因果関係を取り違えているんだよな
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb62-MJQ8)
2016/11/16(水) 23:40:30.83 ID:FD0xO6UY0
>>776 期待インフレで実質金利ってお前馬鹿だろ
名目金利の決定経路の逆たどれば実質とか思ってるクソバカか
やっぱ学位無しのボンクラ低脳は無知だね
809 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:40:43.49 ID:ASCTF1WG0
JKリフレってガチで高卒だろこれ
論理破たんしすぎて草
810 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:41:46.98 ID:FwJklt+A0
>>798 >お前以外誰も噛み付いてないのはそういうことだ
消費税について無知が多いということだ
>お前もアスペでごめんなさいって
俺が本物のアスペで病気なら、ごめんなさいする必要ないね
違うから、あやまっとくわ スレが縮まったことにな
しかし、消費税について無知蒙昧吐く奴と、
ログすら読まず妄想でネトウヨとシャドーボクシングするアホは土下座しとけといいたい
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:42:13.97 ID:XoAXIdcq0
分配だけでとうにかなるレベルじゃないからな
経済議論のレベル全体が低い
世界でもこのレベルだからしょうがないというのもあるけど
812 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b6f-teht)
2016/11/16(水) 23:42:42.09 ID:+e6tXqPV0
アベノミクスは消費税増税がなくても失敗していただろう
なぜならば消費税などとは一切関係なく「刷られたカネ」は金持ちの懐にしか入っていないからだ
消費税が追い打ちをかけたことは事実だけどね
813 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:42:46.38 ID:ASCTF1WG0
>>810 ログ読んだ上で
明らかに経済スレの中で経済の文脈で話している相手に
消費税は税制上消費者が払うものではないと
経済とは関係のないアスペレスしたのが君なんだよね
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f92-teht)
2016/11/16(水) 23:42:56.94 ID:6rRdQUcl0
これは経済学に限らねえけど
用語作り過ぎてパンピーが付いていけてないんだよな
そりゃエスタブリッシュメントにイニシアティブを握られるわ
815 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-9MLS)
2016/11/16(水) 23:43:12.12 ID:5JbwktlMa
円を刷られたら円安になって都合が悪いからなチョンは
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:43:47.07 ID:XoAXIdcq0
リフレバカは糞みたいな自己正当化しかできないから安倍も切り捨てろよ早く
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:43:58.49 ID:xAKjpoIL0
818 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:44:34.86 ID:xAKjpoIL0
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spe7-9MLS)
2016/11/16(水) 23:44:50.84 ID:bLVOY1hep
日本人は再分配すると狂うけどね 嫉妬で
生活保護にすら嫉妬するシブチン民族なんだぜ?
820 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:45:15.94 ID:ASCTF1WG0
>>817 生産の意味わかってないのかよ
中卒じゃったか
821 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:45:18.78 ID:FwJklt+A0
>>813 >消費税は税制上消費者が払うものではないと
まだ理解していないアホ確定
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 23:45:32.01 ID:MfDthUbQ0
>>802 なるほど
徴税システムを止めちゃうと、再開させるとき抵抗がありそうだから、
減税とか還付とか国民全員にバラまくのがいいのかな
823 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b53-hNMU)
2016/11/16(水) 23:45:48.48 ID:LvedKDzG0
公共事業とか特定の奴しか得しない乗数効果のない金を刷るなら借金増えるだけだから刷らない方がマシ
公共事業どこか田舎を潰していけ、人口密度の薄いところに電気ガス水道敷いてるとかインフラの無駄
とにかく都会に人を集中させて一人当たりのインフラ維持費を低くあげろ、人口減ってんだからそれくらいしないとダメ
824 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-PwKp)
2016/11/16(水) 23:46:02.68 ID:i2PcU+2xd
>>795 仕方ないから貼ってあげるね
減り始めた平成22年は何政権だったっけ?
平成24年もだいぶ減ってるが何政権だったっけ?
825 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:46:05.98 ID:ASCTF1WG0
>>818 民主時代はデフレでも名目あげて結果的に
実質消費支出大幅アップでしたな
自民はマイナスだっけ?アベノミクス大失敗の証明だね
826 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ac-9MLS)
2016/11/16(水) 23:46:07.94 ID:D7+nioZM0
>>110 >>7 ヘリマネはやめた方がいい
子育て支援、教育、科学投資、必要最低限のインフラの「継続的な」投資に絞るべきだ
継続的、というのがポイント
50年100年計画でないと意味がない
827 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:46:15.18 ID:xAKjpoIL0
>>819 そもそも生活保護自体についてはアメリカのフリードマンも
自尊心を損なう、負い目を感じる、
負の所得税にしろなんていってるし
日本にかぎらなそう
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaf-M2kh)
2016/11/16(水) 23:46:25.84 ID:W6XdtmdEd
相変わらずネトウヨが顔とID真っ赤にしててワロタ
さすが安倍親衛隊
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:46:53.21 ID:ASCTF1WG0
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2f-PwKp)
2016/11/16(水) 23:47:15.08 ID:5Fhxdf5hd
お前らは江戸時代の人間と同レベルの政策しか出来ないわけ?
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-vecM)
2016/11/16(水) 23:47:32.72 ID:mABzzqnXa
>>810 まだアスペ晒すのかよ
そういうことってのは消費税について理解した上で
>>588の言いたいことはわかるからいいかとみんな思ってるのにお前だけわかってないってことだぞ
ここまで説明させんなよアスペの相手すんの悲しくなるわ
832 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 23:47:34.31 ID:MfDthUbQ0
833 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13b9-9MLS)
2016/11/16(水) 23:47:45.73 ID:/xB0iLwX0
こんなのが国を動かす立場にいるって怖すぎんだろ
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMaf-/hXb)
2016/11/16(水) 23:48:26.70 ID:yxRKx4mvM
なんだジンバブ円だったのか
835 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:48:40.81 ID:xAKjpoIL0
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb21-BK7R)
2016/11/16(水) 23:48:48.27 ID:FwJklt+A0
ヘリコプターマネー推している奴は学習していない
金融緩和やった金がどこ行ったか思い出せ
安倍自民が低所得~中所得向けに金撒くか?
せいぜい給付金で1万円程度撒くぐらいで
兆単位の金は献金くれる大企業にプレゼントして仕舞いになるよ
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a9-tG5B)
2016/11/16(水) 23:48:56.26 ID:3Cd/Ed6U0
>国民にとって一番大事なのは物価ではなく雇用や生産、消費だ
あたりまえだろ
給料上がらないのに物価ばかり上がって何になるんだ
838 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf6a-teht)
2016/11/16(水) 23:49:19.49 ID:KxXR2O510
>>833 ムシケラ潰そうがテヘペロだもんねしょうが無いよね
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-eZXk)
2016/11/16(水) 23:49:54.33 ID:MfDthUbQ0
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab67-0+2s)
2016/11/16(水) 23:49:55.99 ID:XZvoshxk0
>>822 というかそれが本来のあり方なんだわ
デフレの時に市場から金を吸い上げる必要なんて無いのに
徴税以外でもとにかくこの日本政府ってのは市場から金を吸い上げたがる
社会保険も含めて、不景気なのにやたらと国民の負担が重い
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:50:35.62 ID:xAKjpoIL0
>>808 逆じゃなくて期待インフレと名目金利の差が実質金利で
それによって投資を決めるそして雇用が増えるってだけだが
実際にインフレなんてしてなくてもいいし
君のほうがボンクラなのでは
842 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:50:50.29 ID:ASCTF1WG0
>>835 この文脈ならGDP 国内総生産だろ……
学位ないなら無理するなよ
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-teht)
2016/11/16(水) 23:50:52.39 ID:kUPHp8Jq0
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa77-9MLS)
2016/11/16(水) 23:50:59.90 ID:bLPgKpfIa
日本の政治家って半分くらいアホだよな
845 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spe7-9MLS)
2016/11/16(水) 23:51:18.25 ID:bLVOY1hep
日本は完全雇用に近いんだから公共事業は効かない
日本国内の需要が死んでるのは「仕事が無い」からじゃなくて「賃金が増えない」ことに尽きる
846 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-PwKp)
2016/11/16(水) 23:51:18.41 ID:9lfqEKVBa
そもそも成蹊卒とかいうどうしようもないバカが首相なのに
そのバカが採用した政策が成功すると思っていたのか?
だいたいみんなアベノミクスとか言い出したとき失笑してたろ?
847 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:51:39.85 ID:ASCTF1WG0
>>841 雇用増えてインフレせず
実質消費大幅マイナスならいいわけないんだけど
需要減ってますが
848 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:52:11.53 ID:xAKjpoIL0
>>842 国内総生産なんて政府支出増やせば増えるし
実質ならデフレで増えるし意味ないな
それに雇用に結びつかない生産って単に上級国民にばらまいてるだけじゃん
849 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb63-9KU2)
2016/11/16(水) 23:52:53.03 ID:XoAXIdcq0
あまりに自民黒田が糞だったからといってミンス白川再評価は悲しいね
相対的にはましだけど
どっちもうんこだからな
850 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b01-+0eL)
2016/11/16(水) 23:53:01.64 ID:xAKjpoIL0
>>847 実質消費は単にインフレすれば減るし
名目が需要だし需要が増えてるから雇用が増えてっる
851 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-9MLS)
2016/11/16(水) 23:53:20.23 ID:Ju8qZaTLa
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bbe-Azks)
2016/11/16(水) 23:53:20.55 ID:XHMqr41w0
リアルにわからん
あのー
なんで刷ればいいと思ったんだ???
んだって、単純に貨幣の数字にゼロをひとつ足せばいいなら、は?やれば…
で
なに
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb62-MJQ8)
2016/11/16(水) 23:53:20.91 ID:FD0xO6UY0
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:53:26.67 ID:ASCTF1WG0
>>848 まるで逆
雇用増やしても家計が貧しくなったのだから
今自民党がやっていることこそ上級国民へのばらまきだ
消費支出(実質)
対前年(同期)変化率(%)
2014年 -3.7
2015年 -3.5
2016年9月 -2.1
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b48-teht)
2016/11/16(水) 23:54:16.50 ID:kUPHp8Jq0
856 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:54:30.45 ID:ASCTF1WG0
>>850 実質消費がインフレ期にマイナスになるなんてアベノミクス以外では存在しないけど
日本の高度成長期のインフレの時に実質消費マイナスだと思っているのか
高卒ネトウヨ君は
857 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb21-9MLS)
2016/11/16(水) 23:54:54.98 ID:8xeqvOPf0
>>849 白川も委員会の中で金融政策と財政政策が連動しないと意味が無いと言ってた。
時の与党はずっと無視してたからこの有様
858 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a701-H2FM)
2016/11/16(水) 23:54:56.70 ID:NCX/sCFo0
>>574 そらお前スーパーが仕入れるのにも3パーセントあがるし仕入先が仕入れるのも3パーセントあがるしな
859 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f15-WVKM)
2016/11/16(水) 23:55:00.29 ID:p46CXPTp0
国債返済は刷ればいいだけ
って理論にも
あの現象が劇的かつ急激に起こるのを
分からせて欲しい
860 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb62-MJQ8)
2016/11/16(水) 23:55:42.20 ID:FD0xO6UY0
>>841 期待実質金利ならはじめからそう言えばいいのによく分かってないから適当リフレバカのコピーやってんだろ
861 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ac-9MLS)
2016/11/16(水) 23:55:53.92 ID:D7+nioZM0
博多みたいな所でインフラに出し渋ってちゃダメだし、山奥の過疎地の下水を整備してもダメだ
日本は人口が縮小するんだから、すべきことは出生率を1.7まで上げることと科学技術をできるだけ育てること
まずは義務教育に飛び級を導入したり、テストの成績でクラスを分けてレベルに合った授業を受けさせろ
給食費は税金で賄え
学習塾、私立校に頼るな
862 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spe7-9MLS)
2016/11/16(水) 23:56:05.25 ID:bLVOY1hep
日本に手があるとすれば消費税の撤廃かな
これはかなり効く筈 死んだ需要を蘇生させる劇薬になる
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-WVKM)
2016/11/16(水) 23:56:25.65 ID:ASCTF1WG0
インフレ圧力って言葉も知らなかったレベルの無知だからしょうがないね
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf6a-teht)
2016/11/16(水) 23:57:10.28 ID:KxXR2O510
>>862 日本が滅びようとも財務省は消費税税収を手放さないよ
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-teht)
2016/11/16(水) 23:57:12.59 ID:uXsOUaMb0
安部内閣はアホばかり
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef53-WVKM)
2016/11/16(水) 23:57:22.49 ID:C22kgzwg0
カネ刷るのはいいのよ。
そのカネを銀行や公共事業にだすのではなく
直接貧困層に渡せばいいのよ。
今の労働環境では中間搾取がむごいし
企業は設備投資なんかやらないし。
貧困層にバラ撒いて、消費税廃止、
あとから所得税と法人税のアップをおこなえば
よかったのに。
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bbe-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:57:32.94 ID:Hl3B9g+v0
え? 阿呆なの?
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b6f-teht)
2016/11/16(水) 23:57:44.37 ID:+e6tXqPV0
まー今後も金融緩和が成功することはないな
なぜならば自○党が再分配などやるわけがないからね
再分配をやるふりだけはするし、「なぜか」日本人の大半はそれを信じて政権を支持し続ける
しかしリベラルな政権に変わらない限り経済が好転することはないだろう
必要なのは再分配であり、それが出来る可能性があるのはリベラルだけさ
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spe7-9MLS)
2016/11/16(水) 23:59:53.98 ID:bLVOY1hep
>>868 民主党を増税の仲間に巻き込む手口で日本のリベラルは国民に総スカン食らったからなぁ
民進党は野田一派を全員つるし上げるくらいせんと国民は許さんのと違うか?
870 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd54-2XGH)
2016/11/17(木) 00:00:53.78 ID:dRkPP0FRd
>>866 公共事業すら民主より減らしてるわけだが
871 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:01:29.20 ID:b8XP7LTZ0
>>853 ソースのURLも読めないの?
日銀のだけど
そもそもBEIは使えないっていって日銀が言ってるのしらないの?
872 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46b9-L8Ep)
2016/11/17(木) 00:01:41.93 ID:CajA/Qu50
まだ民主党(三党合意)の決めた消費税のせいだとのたまう奴がいる
だったら元に戻せば?
民主の決めたことを今までだって散々ひっくりかえしてるじゃない?
強引な円安がリフレ派の言うようにそんなに素晴らしいなら5パーに戻して
証明しろよ!愛国者!
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1ac-N7ik)
2016/11/17(木) 00:01:53.51 ID:5l9qQT8m0
>>862 消費税は必要。ただ、食料品にだけは掛けるべきじゃない。とくに野菜。
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4363-y/GK)
2016/11/17(木) 00:02:22.47 ID:TOivNdw10
>>851 今の日銀の連中よりこの連中の方がよほど理解してるな。
875 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db62-DGos)
2016/11/17(木) 00:03:03.35 ID:ocULN4Ti0
>>871 BEIだけじゃねーのに何言ってんだメクラか
876 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c42-XpIe)
2016/11/17(木) 00:03:03.56 ID:prdYjfVW0
これなかなか衝撃的な発言だわ
無能な野党にできるかどうかわからんが、総理と日銀総裁引きずり出して国会で取り上げろよ
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:03:24.33 ID:LVHhmMuF0
日銀はインタゲ大失敗の阿呆だからな
ケンモメンは最初から金融緩和だけじゃ成功しねーよとわかってたわ
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bec-DGos)
2016/11/17(木) 00:04:13.55 ID:jGTcgt7M0
アベノミクス、バカノミクス、チョンノミクス。
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saef-4ceV)
2016/11/17(木) 00:06:22.04 ID:6NAQB4JLa
>>877 安倍ちゃんがケチって財政政策やらなかったせいだよな
ホント安倍ちゃん使えないわ
880 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 508a-RUi6)
2016/11/17(木) 00:06:31.64 ID:jRdcNOEB0
BEIとか懐かしいな
初期のリフレバカがこぞって強弁してた指標w
ほんと主張が都合よくコロコロ変わるよなリフレバカって
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:06:58.07 ID:b8XP7LTZ0
>>860 実質金利って君がいったからフィッシャー方程式で普通に実質金利をいっただけだけど
期待実質金利ってそもそも確か()付けで言ってて用語として定着してたっけ
まあ自分も過去に普通に使ってるけど
827 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3be-kHkB)2016/06/01(水) 10:43:18.76 ID:zK3MOZJ90
インタゲをすることで予想実質金利が下がることが重要
財政政策は消費税でデフレ圧力が生じた結果拡大したデフレギャップを埋めるためのもの
882 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1146-2Ppy)
2016/11/17(木) 00:06:59.71 ID:78mTqbcQ0
後始末は国民がやるんやで
883 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa7-RUi6)
2016/11/17(木) 00:07:22.99 ID:wIaq4TnG0
トリモロシタか
884 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42be-XpIe)
2016/11/17(木) 00:07:46.47 ID:cpttduaM0
責任とらせて黒田更迭しろよ
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99b0-AAsj)
2016/11/17(木) 00:08:09.84 ID:PqK4Z+tx0
もはや池沼しかいねえ
886 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:08:29.66 ID:LVHhmMuF0
>>881 圧力と同じで期待も経済学では様々な用語とセットで使われるよ
まあ学位のないやつにいってもわからんのだろうけど
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0be-RUi6)
2016/11/17(木) 00:08:35.45 ID:8wgobHRJ0
無能
888 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b4c-XpIe)
2016/11/17(木) 00:09:43.98 ID:eBagu6dQ0
刷った金が全部ユダ金に流れちゃったって言うんだから呆れるよ
その分国民がタダ働きするとかもうアホだろ数字に弱い人間が経済に関与したらアカンよ
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:09:47.94 ID:LVHhmMuF0
論文で期待インフレ圧力の研究
と表題あってもみんな意味はわかるからな
どうやって得るのかは謎だが
890 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af6f-XpIe)
2016/11/17(木) 00:10:02.25 ID:EJ+H/q/l0
>>879 どうせ安倍ちゃんのやる財政政策とか金持ちの頭上にカネ降らすだけよ
オリンピック見りゃわかるだろ
財政政策が必要なんじゃなく財政政策で再分配することが必要なんだよ
これがわからなければ何をやっても成功しない
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f08d-y+N2)
2016/11/17(木) 00:10:20.28 ID:SYp9vzDh0
円安になってるけど、どうなるんだこれから。
景気よくなるの?(´・ω・)
892 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:10:49.91 ID:b8XP7LTZ0
>>875 債権村とかBEIじゃなかったら
普通にまだ実質金利は2012年水準より上じゃん
そして実質金利による投資は別に一カ国の水準だけで
決まるわけじゃないのももちろん知ってるよね?
893 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66d4-+6wY)
2016/11/17(木) 00:11:15.06 ID:FCbhUUa40
ネトウヨとネトサポは内閣官房参与が失敗を認めても失敗してないって言うんでしょう?
新興宗教と何が違うんでしょうか
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp27-N7ik)
2016/11/17(木) 00:11:17.45 ID:VXrgXnA9p
>>869 民進党…と言うか野田はこの期に及んで消費増税を求めてるんですがそれはw
いい加減あのブタを何とかしろよ民進党
895 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:12:49.74 ID:LVHhmMuF0
>>892 実質金利の水準が右肩下がりならダメじゃん
今ですら全然インフレしてねーのに
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:12:50.14 ID:b8XP7LTZ0
>>886 Google書籍検索すればわかるが
リフレ派以外で使ってる書籍ないんだよね日本だと
自分が知ったのは岩田規久男のだった
897 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af46-yNgj)
2016/11/17(木) 00:13:03.46 ID:OW6gQFaX0
消費減少だけでなく海外へのばら撒きも酷いな
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8644-N7ik)
2016/11/17(木) 00:13:17.81 ID:EBhKQ5Lg0
こんな知識もあやふやなやつが
取り仕切ってんじゃどうにもならんわ
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp27-N7ik)
2016/11/17(木) 00:13:21.28 ID:VXrgXnA9p
>>879 安部は経済成長と財政再建は両立出来るとアベノミクス推進派に吹き込まれたんだと思う
元より頭はカラッポなんだから注入すれば何でも入る
900 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:14:13.24 ID:LVHhmMuF0
>>896 検索じゃなくてまず大学で学べば?
そんな検索で頼っているから身につかず知っている用語も包括的でなくまちまちなんだよ
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f08d-7ZwH)
2016/11/17(木) 00:14:17.53 ID:aDNgSbDk0
この停滞と失敗の4年間で人生潰したり生活苦で自殺した奴が何人いただろうか
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8c-/tj3)
2016/11/17(木) 00:15:45.99 ID:wyhP84xY0
なんでこんなレベルのやつらが国を動かしてんの?
903 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bb9-MyrQ)
2016/11/17(木) 00:15:56.62 ID:MtBj0Dg60
これマジで言ってるんだとしたらガチ国賊
904 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f194-XpIe)
2016/11/17(木) 00:16:58.03 ID:FOQkgXcE0
わっ 逃げやがった!
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dcd1-RMRX)
2016/11/17(木) 00:17:31.93 ID:xpOw2IW/0
その昔の経済板の本スレで専門家達と素人集団の論争の中で
金融に加え財政が要るか要らないかで大論争してたんだけど
素人の方が当たってたねぇ
あの頃の連中はもう2chにはほとんどいないと思うけど
今の状況をどう思ってるのか聞きたいね
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:18:09.73 ID:LVHhmMuF0
ここのネトウヨちゃんはGDPや消費などどうでもいいと言っているけど
そんなこと誰も思ってないよな
15日の日経新聞に浜田宏一内閣官房参与とのインタビュー記事が掲載された。
このなかで浜田氏は次のような発言をしていた(以下、日経新聞朝刊より引用)。
「アベノミクスの『第1の矢』では岩田規久男日銀副総裁のインフレ期待に働きかける政策が効いた」
「国民にとって一番大事なのは物価ではなく雇用や生産、消費だ。
最初の1、2年はうまく働いた。
しかし、原油価格の下落や消費税率の5%から8%への引き上げに加え、
外国為替市場での投機的な円買いも障害になった」
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f194-XpIe)
2016/11/17(木) 00:19:16.07 ID:FOQkgXcE0
首謀者たちも悪いけど失敗を長らく指摘もせずに
見ないふりしてる大手マスコミも相当悪いわ
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:20:37.53 ID:b8XP7LTZ0
909 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cfd-zdxy)
2016/11/17(木) 00:21:03.99 ID:UI4jKI5W0
一刻も早く金融緩和やめろよ
効果ないんだから続けてもしかたないだろ
このまま金融緩和続けるととんでもないことになるぞ
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saef-N7ik)
2016/11/17(木) 00:21:21.20 ID:Hgo24bFVa
浜田てんてーは出てくる度に言ってることコロコロ変わるから そこが魅力だから
あとガチおじいちゃんだから 喋るだけでフウフウ息切れしちゃってちょっと心配になるから
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:21:33.43 ID:LVHhmMuF0
>>908 米国の利上げっていつの話だよ
その後インフレしましたか?
912 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db62-DGos)
2016/11/17(木) 00:22:01.36 ID:ocULN4Ti0
>>892 2012年の緩和前と同等になってるからリフレ派の敗北だな
913 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM53-RUi6)
2016/11/17(木) 00:22:09.84 ID:Y4imukTHM
JKリフレ憤死
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:22:20.66 ID:b8XP7LTZ0
>>900 ん?反論できないの?
教科書で期待実質金利を組み込んだ式を掲載してるの
教えてよ
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:23:05.31 ID:b8XP7LTZ0
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:23:32.90 ID:b8XP7LTZ0
>>912 だからBEIと債権村の予測だけでしょそれ
917 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46b9-L8Ep)
2016/11/17(木) 00:24:10.67 ID:CajA/Qu50
多分アベノミクスは失敗しましたと政府が正式発表しても安倍の支持率は落ちないよ
だってアベノミクスがなんなのか未だにわかってない人が甘利にも多すぎる
↑
皮肉も込めてわざとだよ
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:24:39.67 ID:b8XP7LTZ0
BEIは使えない、刈りこみ指数だとか
いろんなの見てますよと日銀は言ってるわけで
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:25:07.53 ID:LVHhmMuF0
>>914 何言ってんだこの高卒はw
話そらすなよ
圧力と同じで期待も経済学では様々な用語とセットで使われるよ
まあ学位のないやつにいってもわからんのだろうけど
に対する反論になってないぞ
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26be-DGos)
2016/11/17(木) 00:25:13.27 ID:GYA//gQI0
目先のお金儲けなんかそんなのどうでもいい人が
お金動かすということを学問は想定していないよね
921 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dc4c-DGos)
2016/11/17(木) 00:26:24.80 ID:7zSi8f8K0
増税なんかするから。
増税論のために財務省が設定した論点なんか共有しちゃダメでしょ。
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:26:31.19 ID:b8XP7LTZ0
>>919 話をそらしてるのは君でしょ?
期待が使われてることぐらい知ってるっての
合理的期待仮説の信奉者なんだから
自分が言ってるのは「期待実質金利」の話
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d7-XpIe)
2016/11/17(木) 00:28:08.76 ID:l+QqFd7o0
刷った後ちゃんと国民に渡さないと無理だわ
1ドル250円になるまで日本国民には無条件に毎月10万配ればよろしい
924 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:28:24.46 ID:LVHhmMuF0
>>922 だから圧力と同じで使ってもわかるだろっての
学位もないアホは困るな
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 500e-nAsy)
2016/11/17(木) 00:30:04.90 ID:Wj3Vt+oS0
どうせこれも日経得意の捏造入ってんだろ?
つい先日も浜田の名前出して、安倍にロシア外交の件で熱弁奮ったという記事を、本人に否定されたばかりじゃねえかよ
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db62-DGos)
2016/11/17(木) 00:30:08.56 ID:ocULN4Ti0
>>916 日銀短観「企業の物価見通し」の物価全般の上昇予想低下
長期金利、貸出金利の7月底打ちからの上昇
期待実質金利は上がってるけど
債権村ガーとか頭おかしいんしゃねえの
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:30:25.32 ID:b8XP7LTZ0
>>924 圧力は別に経済学の用語じゃないよ
そして期待は合理的期待仮説があるけどね
単に一般用語でしかない
経済学における「圧力」の定義なるものはない
928 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:30:35.01 ID:LVHhmMuF0
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26be-DGos)
2016/11/17(木) 00:31:25.81 ID:GYA//gQI0
輪転機の戦いが学問通りルールを守って動くという仮定
その上に成り立っている国際的為替で語る経済学とかいうのは
生物的閉鎖空間のような生き物の仕組みのように語るには脆すぎる
930 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:31:44.05 ID:LVHhmMuF0
>>927 それ言っているの学位のないお前だけで
論文でもガシガシ使ってるし
マンデルも使っているからな
そもそもなんで学位もないお前が経済学の用語を定義できるんだ?
権威でもなければ、論文書いたこともないのに
931 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f18f-ibjq)
2016/11/17(木) 00:32:10.57 ID:dyRcuLi40
日本の出口は存在するのか?
932 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:32:47.56 ID:b8XP7LTZ0
>>926 クルーグマンも限られ主体の予想で使えないと言ってるから
別に頭おかしく無いと思うけど
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM53-RUi6)
2016/11/17(木) 00:33:16.63 ID:hS+1moZHM
k田「余計なこと言うなボケ」
934 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:33:42.11 ID:LVHhmMuF0
>>932 クルーグマンもアベノミクスはダメだと言っているしな
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp27-N7ik)
2016/11/17(木) 00:33:57.19 ID:VXrgXnA9p
日銀に残されてる策
・マイナス金利推進←効果無し 既に限界一杯に下げてる
・国債買い入れ増額←効果薄い 物理的限界、つまり市場に出回ってる国債全部日銀が吸い取ってしまう可能性がありそれを見越して銀行が手放さない
・ETF REIT 買い入れ増額←短期的な効果はあるが市場が馴れるとすぐチンピクしなくなりそう
・為替介入←アメリカに泣くまで詰られる
936 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:34:10.59 ID:b8XP7LTZ0
>>930 じゃあマンデルが圧力という言葉を定義して
使ってるならそれを出してね
「インフレ圧力」の定義じゃなくて「圧力」だけの定義ね
937 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:34:40.52 ID:b8XP7LTZ0
>>934 クルーグマンは別にそんなこといってないよ
938 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ac1-FXPp)
2016/11/17(木) 00:35:27.48 ID:Cb+Y8r/h0
JKリフレ久々に見た
939 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:36:05.34 ID:LVHhmMuF0
>>936 インフレ圧力、デフレ圧力など圧力という言葉は経済学ではよく使われている
定義は圧力そのものだろ
学位のない阿呆が何言ってんだ
そんなことも知らんのか
まあ話そらしても無意味だけど
結局今が消費大幅マイナスのクソ不景気なことに反論はないの?
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f413-RUi6)
2016/11/17(木) 00:36:05.51 ID:KiM4rVx70
>>931 経済政策とか全く考えなくても
労働人口がガンガン減っていって社会保障費は激増するんだから
お先真っ暗っしょ
941 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:36:29.56 ID:b8XP7LTZ0
>>928 トランプが財政政策するからでしょ
公共事業して軍需産業など1兆ドル投資しますよっていってるんだから
そしてイエレンはあと2年の任期が残ってる
財政政策は金利上昇要因なんだから
942 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:36:44.73 ID:LVHhmMuF0
>>937 むしろ攻撃するぐらい嫌われてるよなアベノミクス
まあネトウヨしか支持しないリフレでも何でもないゴミだったし
943 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/11/17(木) 00:37:14.65
944 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:37:22.13 ID:b8XP7LTZ0
>>939 君の感想はいらないから教科書
定義を引用してね
945 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:37:24.04 ID:LVHhmMuF0
>>941 ますますアメリカはインフレしそうだな
アベノミクスは大失敗でインタゲも達成できないというのに
946 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:38:02.50 ID:LVHhmMuF0
>>944 学位も権威もないお前が何を言っても無駄。
マンデルも使ってますが何か?
947 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:38:26.68 ID:b8XP7LTZ0
948 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:38:58.51 ID:LVHhmMuF0
ノーベル経済学賞 マンデルすら使っているインフレ圧力を
経済学用語ではないと顔真っ赤にして一人主張するネトウヨ 経済学の学位なし
どういうことなのだよ
949 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1146-2Ppy)
2016/11/17(木) 00:39:05.40 ID:78mTqbcQ0
長期金利が上昇してきた。
これだけ買い入れているにも関わらず、金利が上がり始めるのは
大きなリスクを感じさせる。
日本の実態金利が、思ったよりも高くなっており、日銀が買い続けなければ
維持できないほどになっている可能性である。
いずれ緩和政策は閉じなければならないが
その時に長期金利が5%も超えるようでは、新規の国債発行は不可能になる。
すでに実勢はそこに向かっている可能性がある。
大増税でカバーするしかなくなるだろう
950 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:39:25.90 ID:b8XP7LTZ0
>>946 「圧力」の定義もないし単なる一般用語としてマンデルが使ってるってことでしょそれ
そうじゃないなら君定義だしてね
951 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMbb-tQl/)
2016/11/17(木) 00:39:26.29 ID:lH1rHoHIM
金刷るのは正しいんだよ
問題は金をする一方で消費税を上げたり、年金の支給開始年齢を遅らせたり
健康保険の負担を増やしたり、マイナス金利を導入して預金金利をほぼ0にしてしまったことが
間違いだったんだよ
アクセルとブレーキを同時に踏みような状態だったから消費活動は活発化しなかった
金だけを刷ってればもっと経済活動はもっと活発になってた
952 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:39:59.40 ID:b8XP7LTZ0
まさか学位がある人間が定義を重視しないなんてことないからね
953 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:39:59.41 ID:LVHhmMuF0
>>947 円ドルで言えばインフレすりゃドル安になるかと
アメリカがさらにインフレするならドル安圧力の方が強い
954 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:41:04.39 ID:b8XP7LTZ0
>>953 為替が決まるのは実質金利差なので普通にドル高圧力です
国際フィッシャー関係式、金利平価説
955 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:41:22.78 ID:LVHhmMuF0
>>950 >>952 経済学賞を持つ人が論文で使っている
インフレ圧力が一般用語だと
言っているのがお前だけ(学位なし)なんだけど
インフレ圧力の定義などどこでもあるだろ
ぐぐれ
956 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43a0-U2wm)
2016/11/17(木) 00:41:41.75 ID:+U/hGZyG0
こいつ確信犯的じゃね?
このジジイが煽ったせいでリフレなんてアホな理論信じる奴がでてきてしまった
本当の目的は国の債務を踏み倒すための財政ファイナンスだ
それで今度は財政出動して日本を破綻させる気がだろう
こいつは絶対に逃がすなよ
処刑台に送ろうぜ
957 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1146-2Ppy)
2016/11/17(木) 00:41:47.23 ID:78mTqbcQ0
カネをすることで生み出されるインフレ期待は
期間限定であることがわかるだろう。
円の価値を永続的にに下げることは出来ない。
1ドル200円も300円にもするわけがない。
120円も超えれば其れ以上は緩和を続けないことは誰にもわかる。
だからインフレ期待はそこまでの限定期間なのだ。
その間に本来の成長軌道に載せなければならない。
しかし日本にその潜在力はない。
958 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6648-N7ik)
2016/11/17(木) 00:42:35.83 ID:DwB6nhda0
もう破綻させろ
959 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:42:36.18 ID:b8XP7LTZ0
>>955 自分が言ってるのは「圧力」の定義ね
すり替えないでね
学位がある人がつかったところで定義してない用語は
学術用語じゃないんだよ
960 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:42:55.03 ID:LVHhmMuF0
>>954 ってことは日本とアメリカはずっとドル高だったんすね~
ってネトウヨちゃん大丈夫か
961 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43a0-U2wm)
2016/11/17(木) 00:43:48.48 ID:+U/hGZyG0
バカを煽った浜田宏一を処刑台へ遅れ
安倍と黒田も高橋是清のような最期を迎えろ
962 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:43:49.83 ID:b8XP7LTZ0
963 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:43:52.68 ID:LVHhmMuF0
>>959 インフレ圧力が定義されているなら
経済学における圧力とはこういったインフレ圧力などに使われる言葉の事だけど
学位もないやつはアホだな
964 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d89f-RUi6)
2016/11/17(木) 00:44:20.65 ID:7YEZtCOj0
突飛な持論信じて日本で実践して失敗したとか笑えんわ
965 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:44:37.71 ID:LVHhmMuF0
>>962 んじゃインフレによるドル安圧力の方が強い事が証明されたな
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f413-RUi6)
2016/11/17(木) 00:45:25.66 ID:KiM4rVx70
>>964 まあもうすぐ本人は死んじゃうし
失敗したらしたで後はみんな頑張っての精神で
967 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46b9-L8Ep)
2016/11/17(木) 00:45:25.75 ID:CajA/Qu50
日本のもと最高学府の経済学の教授がこの体たらく
上っ面の経済用語を駆使して国民騙しまくる連中よりここの奴らの方がよほど
経済をわかってる気がする
968 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:46:00.53 ID:b8XP7LTZ0
>>963 君は「期待」と同じでいろんな物に使われるといったよね?
それって単に一般用語として語尾についてるだけだよね
圧力学派やそれに類するものがあるのかな?
合理的期待学派はあるけどもね
まあ、君がバカで定義をいえないから逃げまわってるだけなのは
知ってるからもうスルーするけど
969 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:47:17.95 ID:b8XP7LTZ0
>>965 名目金利が予想インフレ率よりも上がってるので
実質金利が下がって円安になってるんだよ
970 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9afa-ke/V)
2016/11/17(木) 00:47:24.72 ID:XQwqKZCM0
配り方を間違えたね
971 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:47:28.26 ID:LVHhmMuF0
アメリカは金利<インフレ率でその差は日本よりずっと大きい
利上げもインフレ圧力だし、
トランプのやることもインフレ圧力なんだけど
>>968 さっきから学位のない素人が
インフレ圧力などに使われる圧力は経済学用語ではないとほざいているだけで
マンデルも使っている用語なのに変わりないんだけど
圧力の定義も知らん低学歴はしらねーよw
972 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f0cc-FnMT)
2016/11/17(木) 00:47:58.73 ID:BGCfie8n0
喧々諤々やりながらまったく役に立ってない経済学者
973 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:48:16.71 ID:b8XP7LTZ0
>>971 名目金利と実質金利の違いも判ってないみたいだね
君こそ大学にいったほうがいいよ
974 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:48:20.60 ID:LVHhmMuF0
975 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd54-2XGH)
2016/11/17(木) 00:48:25.33 ID:5gciUZ3Wd
民主のまま消費税増税だったらどうだったんだろ?
もっといえば311なかったらどうだったんだろうな?
976 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:48:45.77 ID:b8XP7LTZ0
>>971 いくら君が逃げまわっても圧力の定義を出せてないのはかわらないからね
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:48:52.25 ID:LVHhmMuF0
>>973 名目金利とインフレ率の差ってそれの意味も分からん高卒かよ
978 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db21-AAsj)
2016/11/17(木) 00:48:57.79 ID:LQctllsD0
失敗したんじゃなくて
税金・国債・年金を使って、株価操作して利益誘導するのが元々の狙いで
その通りになったんじゃないか
金と圧力かければ御用学者もメディアもいいなりにできるという
前例になったからこそ、世襲傀儡カルト脳が強気で政権運営やっているんでしょ
979 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:49:30.34 ID:LVHhmMuF0
>>976 それお前が逃げてるだけじゃん
俺ら経済学学んでいる奴は圧力と言えば意味わかるけど
980 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:49:40.60 ID:b8XP7LTZ0
>>974 トランプがはちゃめちゃな経済政策してるからね
住宅市場がパニック状態になってるほどだから
イエレンも大変だね
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43a0-U2wm)
2016/11/17(木) 00:50:10.17 ID:+U/hGZyG0
日本人、もっと怒れよ
こいつが元凶なんだよ
石投げつけられてもおかしくないことをこのジジイはしたんだよ
まずメディアの前で白川さんに謝罪しろ
982 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:50:49.97 ID:LVHhmMuF0
>>980 お前の想像する都合のいい未来の話かよ
知らねーよ
現実の日本はデフレじゃねーかw
消費もマイナスのクソ不景気だ
983 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1146-2Ppy)
2016/11/17(木) 00:50:59.93 ID:78mTqbcQ0
トランプは巨大な公共投資を行うと考えられている
その財源は国債となる
先回りして国債が売られており、金利が上昇している。
世界的な低金利の中、高金利を求めてドルが買われている
984 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:51:01.82 ID:b8XP7LTZ0
>>977 国際フィッシャー方程式、金利平価説もわからないようじゃあね
二カ国間の金利の差で決まるんだよ
アメリカは名目金利があたった結果相対的に日本との
実質金利差が拡大して今は円安になってる
985 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp27-iJHa)
2016/11/17(木) 00:51:14.05 ID:drxV7HQop
やっとマネタリストが間違いを認めて行く流れか
長かったし大変な損失を大勢の人に負わせたな
986 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:51:20.08 ID:LVHhmMuF0
全国 平成28年(2016年)9月分 前年同月比
総合:-0.5% 生鮮食品を除く総合:-0.5% 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合:0.0%
987 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp27-iJHa)
2016/11/17(木) 00:52:08.23 ID:drxV7HQop
数十年後にはマネタリストの裁判が行われてるかもね
988 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:52:20.87 ID:LVHhmMuF0
>>984 金利の差で決まるからインフレしてりゃ日本は円高になるんだが
ほんとわかってねーな
マイナス金利でアメリカのインフレ率どうにかなるとでも思ってたの?
989 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-2XGH)
2016/11/17(木) 00:52:23.36 ID:TJB9GB20a
失敗を認めたのかな
990 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp27-N7ik)
2016/11/17(木) 00:52:55.07 ID:VXrgXnA9p
トランプは金利が低いうちに借金してボロボロのインフラ治せって言ってるね
991 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:53:09.82 ID:b8XP7LTZ0
>>979 君は学んでないから定義を出せず
逃げまわってるのは知ってるからね
断言しようか1000までに「圧力」の経済学的定義を絶対にいえないとね
マンデルが使ってるからってのは定義じゃないからね
まさか使ってることが定義になると思ってるようなバカなのかな?
992 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:54:01.48 ID:b8XP7LTZ0
>>982 想像する都合のいい未来の話じゃないよ
現在円安になってるのだから現在の出来事だよね
金利平価説しってたらわかるはずだよね
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:54:03.44 ID:LVHhmMuF0
>>991 インフレ圧力でぐぐればわかるだろ
インフレ圧力とは、インフレを引き起こす要因が、
インフレに推移するように働きかけていること。
の働きかけが大きいことを、インフレ圧力が強い、または高いという。具体的には、食料品やエネルギーの価格上昇、自動車の値上げ、ドル安などインフレの兆候を示すあらゆる事象がインフレ圧力になり得る。
また、それらの事象が長期化することもインフレ圧力となる
994 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1146-2Ppy)
2016/11/17(木) 00:54:15.33 ID:78mTqbcQ0
日本の長期金利が上昇の兆候が出てきている
0%に抑えるという日銀買いが実行されるだろうけども
経済成長のない中での金利上昇は
徐々に長期リスクが現れてきているとも考えられる
995 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:54:45.32 ID:LVHhmMuF0
>>992 現在円安って?長期的に見たらずっと円高ですけど
996 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef01-nAsy)
2016/11/17(木) 00:55:19.00 ID:b8XP7LTZ0
>>993 自分は「インフレ圧力」の定義をきいてるんじゃないよ
「圧力」の定義ね
そしてぐぐればいいじゃなくてきちんとした教科書的な定義ね
それこそ大学いって学べるような定義ね
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1146-2Ppy)
2016/11/17(木) 00:55:58.59 ID:78mTqbcQ0
ずっとまえから言ってるが
いずれ円安が大きな問題となる
998 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp27-iJHa)
2016/11/17(木) 00:56:07.09 ID:drxV7HQop
999 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-2XGH)
2016/11/17(木) 00:56:09.46 ID:TJB9GB20a
庶民は民主党政権時のが良かったもんね
1000 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974c-tQqt)
2016/11/17(木) 00:56:11.00 ID:LVHhmMuF0
>>996 インフレ圧力が定義されているのなら経済学における圧力の意味もこういった
経済学用語を総括する意味だよな?
はい論破
1001 :
1001
Over 1000 Thread
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌㍉ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=- - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
life time: 4時間 43分 50秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php