1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52f8-SQ1C)
2016/04/26(火) 06:36:15.90 ID:vQ+gMSNI0
http://news.infoseek.co.jp/article/suzie_16673/ ■9:ニュージーランド
ニュージーランドはワークライフバランスを考えて働きやすい国です。また文化的に、ニュージーランドの人々は外国人に友好的。
インターネット回線が遅いのが少々難ですが、自然が多く、子育てにも向いている国です。
■8:シンガポール
ごみのポイ捨てが厳しく取り締まられており、街がきれいなことで有名。世界的に犯罪が少ない国なので、安心して住むことができます。
公用語が英語なのも魅力ですが、家賃は高めです。
■7:スイス
スイスは税金が安く、自然が豊かで住みやすい国です。また、奨学金の制度が充実しており、外国人でもほとんど無料で大学に通うことが
できます。チョコレートの国でもあるので、チョコ好きは幸せに暮らせそうです。
■6:中国
仕事が見つけやすいのは中国です。いまや経済の中心地ともいえる国なので、さまざまな仕事があります。
生活費が非常に安く済むのも魅力です。
■5:香港
いろいろな国の人が集まっているので、外国人でも住みやすい香港。交通機関が充実しているのも住みやすさの理由のひとつです。
仕事は比較的長時間であることが多いようです。
■4:インド
インドは金融やIT、技術関係などの分野が急速に伸びており、仕事も増加中。
大らかなお国柄で住みよい場所ですが、文化が肌に合わないと生きていけません。
■3:エクアドル
赤道直下の国、エクアドル。寒いのが苦手な人には天国のような気候です。
生活費が安く、夫婦なら月に1,600ドル(約17万円)もあれば楽に生活できます。医療施設も充実しており、住みやすい国です。
■2:タイ
ほほえみの国タイは、生活費が安く、気候も温暖で暮らしやすい場所です。
パクチーと辛いものが食べられる人なら食事も最高。タイ語が難しいのが少々難です。
■1:ベリーズ
メキシコの南側に位置する国、ベリーズ。
生活費が安く、月に1,500ドル(約16万円)ほどあれば生活できます。
アメリカドルがそのまま使える場所が多く、また公用語も英語なので便利。唯一の難点は虫が多いことです。虫嫌いには耐えられなさそう。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55b4-DbIH)
2016/04/26(火) 06:37:40.47 ID:sE7zCc2k0
外国人(白人)のまちがい
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 254c-7K++)
2016/04/26(火) 06:38:03.49 ID:ExhX1H0g0
>>1 >■1:ベリーズ
>月に1,500ドル(約16万円)ほどあれば生活できます。
16万あれば日本でも生活できるだろ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a3-gALo)
2016/04/26(火) 06:38:56.64 ID:nCv0lEq90
これ書いたの日本人の女だろ?
絶対にそうだ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3043-SYww)
2016/04/26(火) 06:39:39.75 ID:3pAmGkeY0
16万って
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MM41-DbIH)
2016/04/26(火) 06:40:23.57 ID:1U5cJZ6FM
インドが入ってる時点で信用できないと分かった
エクアドルは哲夫だろ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7548-kQTV)
2016/04/26(火) 06:41:40.24 ID:/bjbpF8O0
イケメンじゃねーだろ
上級国民に限る、だ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2121-gALo)
2016/04/26(火) 06:41:56.85 ID:CipN0zJ00
常識を疑え
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/26(火) 06:42:21.03 ID:/vZi885Fd
スイスは物価がメチャクチャ高いだろ
なんだこの記事は
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5298-DbIH)
2016/04/26(火) 06:42:41.57 ID:69jNd2SF0
>>1 >唯一の難点は虫が多いことです。虫嫌いには耐えられなさそう。
無理
死ね
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b4-gALo)
2016/04/26(火) 06:42:44.71 ID:a3I51Y/Z0
16万w
日本なら引きこもってれば10万で余裕だろw
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6113-DbIH)
2016/04/26(火) 06:43:18.00 ID:cYUh4hdV0
最近ニュージーランド留学生見ないな
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MM41-vsSy)
2016/04/26(火) 06:44:26.78 ID:68tzGvEPM
そういやベリーズって吉本芸人の岩男っていうヒゲが濃くて気持ち悪い芸人が褒めてたな
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2599-LZzI)
2016/04/26(火) 06:44:41.45 ID:ZvMfPo8r0
日本は中国より住みにくい
日本は中国より住みにくい
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a45-DbIH)
2016/04/26(火) 06:44:46.31 ID:rDcpcVTm0
上海じゃちょい無理だけど広州あたりじゃ5万とかでも一家生活できるのだよね 15万あれば裕福だし
1億人を超える数億の裕福層から拡大拡大を懸念している風潮も日本じゃあるけど、10万程度で裕福な生活が出来るとこを論じてないよね
東京じゃ25万あっても裕福じゃないもの 食材、生活品や家賃の物価は大切だよね
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 507e-EIxG)
2016/04/26(火) 06:47:30.44 ID:eIg54Tga0
生活費が安く月に16万……
日本、本当に貧乏だった
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcf5-Bfgh)
2016/04/26(火) 06:48:00.85 ID:O8xKThgz0
> 生活費が安く
ほぉ
> 月に1,500ドル(約16万円)ほどあれば生活できます。
んあ!?
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4615-DxlG)
2016/04/26(火) 06:48:46.87 ID:5O46zCMy0
>>15 上海は知らないが日本の物価は安いよ、かなり
賃金も安いけど
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 864c-gALo)
2016/04/26(火) 06:48:59.21 ID:2SDWUJLM0
スイスって税金安いのか?
糞物価高いんだが
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-FeNN)
2016/04/26(火) 06:49:31.41 ID:NTGnA/hAp
日本は月に12万あれば暮らせるな
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e03-DxlG)
2016/04/26(火) 06:51:04.40 ID:8dFeNR8C0
半年期間工やって何年か東南アジアで遊んで暮らせる
とか何とか言ってたのっていつごろの話だっけ?
そもそもホントだったのかどうかすら知らんけど
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3948-L+iy)
2016/04/26(火) 06:52:09.58 ID:KOXvRVod0
年16万じゃねえのか
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 507e-EIxG)
2016/04/26(火) 06:53:09.21 ID:eIg54Tga0
フィリピンのリゾート地だと月10万くらいとかどっかで見た
本当かどうかは知らない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-L+iy)
2016/04/26(火) 06:53:11.82 ID:+zkxw9+k0
プリケツ大往生
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46d4-gALo)
2016/04/26(火) 06:56:07.33 ID:Xz+zEIi40
メリットが少ない
糞
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 430d-DxlG)
2016/04/26(火) 06:56:20.01 ID:q6mK1bjc0
ジャップねーじゃん
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8346-DxlG)
2016/04/26(火) 06:56:30.77 ID:BwRVZA4r0
ジャップランドどんだけ貧乏になっとんねん
28 :
【九電 67.8 %】 (ワッチョイW 5099-DbIH)
2016/04/26(火) 06:57:48.32 ID:pZKHGFKB0
インドはありえねえよインドは
なんの参考にもならないゴミ記事
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8371-1Geo)
2016/04/26(火) 06:59:02.90 ID:lKteqplh0
中国って外国人が生活しようとすると物価高いやん
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b65-ltMi)
2016/04/26(火) 06:59:47.00 ID:sL9GDJbh0
そういやハリポタの日本語翻訳者が脱税のためにスイスになんちゃって移住してたな
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 524c-1Geo)
2016/04/26(火) 07:00:21.25 ID:PZmbZhwb0
イケメンな必要なんか無い
※ただし白人かつ英語話者に限る
つまりジャップは無理
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-DbIH)
2016/04/26(火) 07:00:24.30 ID:/vZi885Fd
>>23 フィリピンは美容院とか果物とかは安いけどそこまで物価は安くない
電気代は日本より高くて月に1万はかかる
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc48-DbIH)
2016/04/26(火) 07:01:01.21 ID:09t2u/Bq0
インフラが悲惨な国が多いな
首都でも停電とか無理
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 507e-EIxG)
2016/04/26(火) 07:01:37.95 ID:eIg54Tga0
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 257b-DbIH)
2016/04/26(火) 07:05:37.04 ID:gBNUr/H30
日本は外国人が住みやすい国じゃないらしいぞチョンモメン
ベリーズってとこが住みやすいらしいから移住していいぞ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-FeNN)
2016/04/26(火) 07:06:15.67 ID:W+BfKfPtp
ジャアアアアアアップwwwwwww
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7548-1Geo)
2016/04/26(火) 07:06:28.48 ID:wE4BAOox0
>>15 広州かなり都会だけどその金額で生活出来るか?
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-nhF4)
2016/04/26(火) 07:07:45.02 ID:9fkmXyNQK
どう見てもエクアドルは治安悪そうだろ