オススメの光回線とプロバイダってある?
逆に選んではいけない光回線とプロバイダってある?
コラボとかセットのやつはやめといた方いいの?
よく分からんので教えてねみみん先生
関東関西東海ならNURO以外を選ぶ理由とかないよ
安いし速いし混みあわないからこれ一択
光の転用で遅くなったりとかあるってマジ?
やっぱNTTさまさいつよなん?
だまってOCNにしとけって
いっぱい人がやってるし人気回線だよ
現時点ではso-netのNUROがぶっちぎりで一強時代
サービス提供エリア外ならv6対応ISPにしろ
NTT絡みの光はプロバイダによらず夜間は劇遅になる
可能ならNUROにしとき
NUROも人増えたら段々遅くなるだろうが
NUROって固定電話の番号維持させるのが面倒ちゃうの?
クソ高いけど回線速いやつでええやん?名前忘れたが東京限定のやつ
NUROは工事に入るまでが申し込んでから1ヵ月以上かかる。工事も二回に分けて行うから回線開通するには1.5ヵ月くらいかかる
早めに申し込んどけ
NUROは回線繋げたことない部屋だと穴開ける必要があるって言われて大家NGなんだが
謎の黒い箱を外壁につけるからそれがダメならNGだな
配線に関しては宅内配線管が通ってれば問題ない
アドセンスクリックお願いします
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// とりあえず糞だった時の為にすぐに解約しても違約金なしのとこで選べばいい
NUROみたいな速度の約束されたとこなら良いけど
>>29
一番大事なの忘れてたわ
今年プロバイダを変えたが、v6プラス対応の中から選んだ
NURO使える地域ならNUROだったんだけどな・・・ v6プラス対応プロバイダ
@nifty (ニフティ)
GMOとくとくBB (GMOとくとくBB)
21Company (21Company)
アピオン (アピオン)
HAL (ウイル)
晴れの国ネット (シックス)
JANIS (長野県協同電算)
KISNET (創風システム)
Gaming+ (ゲーミングプラス) (ネットフォレスト)
DMM光 (DMM.com)
So-net (So-net)
オープンサーキット (オープンサーキット)
(BIGLOBEは2017年7月に「v6プラス」の新規受付を終了し「IPv6オプション」に移行した[6])
すくなっ
v4v6は問題にしなくて良い
見るのはIPoEかどうかだけ
ネトゲくらいしかしないなら正直どれも変わらんから値段とか何かあった時変える場合の違約金?だけ見て決めればいいよ
昔はbiglobeだったけどイラッとしたんで他所行った。
v6プラスやのにipv4より応答速度遅いのはなんでか教えて
ゲームするのに困っとるわ
>>22
戸建てだけど当時はそんなに待たなかったし(今は待ち長いのかも)
工事も一回だった >>40
戸建てで9月に工事をしたが3週間待ちぐらいだったわ
工事を1回にしようとしたら室外工事の予約が取れなくて室外工事はその1週間後になった v6プラスってデメリットとかないの?
変えたら落ちやすくなったとか赤線スタンできなくなったみたいな
条件にもよるのかね
室外も室内も同じ日に同じ人が工事やっていったよ
大昔TEPCOひかりの時はうちは場所が通りに面してるから平気だけど
奥にあったらご近所の承諾も無いとだめみたいな事言われたけど
あれ何だったんだろう
NUROの時は言われなかった
>>42
ルーター設定が悪いかルーター自体が対応してないかだな
v6プラスかv6かで対処も変わるからググって確認するといい >>47
プラスだから特にルーター設定とかしてないわ
さっき調べたらルーター公式HPに載ってる対応プロバイダ一覧にはなかったわ笑 PS4はv4しか対応してないからv6をv4で使うという設定が必要だぞ
PS2BBの時点で何故かv6対応可能なように作ってあるのになんで劣化しとるんやw
あれは未来に生きすぎていたということか?
Toppa!なんて光なのに常時一桁だろw
一桁って言っても5M出ないからな
こういうスレで悪名高いプロバイダー勧めてくるレス見ると業者が宣伝しに来てると思ってしまう
今使ってるプロバイダーを他人にオススメしてもいいこと無いよな
数ヶ月前までこの時間帯まず数百kbpsしか出てなかったのに
現在謎に80Mbps/100Mbps出てる
謎過ぎるwマンションの設備変えたか?w
黙って大手のNTTにしとけ
理由は一番最初に電話やらネット回線を日本中に張り巡らさせて今のライバル会社に高額で回線をレンタルしてた
元々国営の会社で国から金出して貰ったりして工場したのでいい場所等キープしてる
ライバル会社はぼったくりレンタルで金払うより自社回線張り巡らした方が儲かると気付き遅れて回線を張り巡らした
ただライバル会社は国営じゃなく自社の金のみなのでNTTよりケチって質が悪いって聞いた
nuro以外選択肢あるの?
非対応地区ならちゃんと引っ越せよ
PS2の時OCNペイオンで料金支払ってた猛者おる?w
>>61
おるでw
OCNの外付けは発売日前にもまだ余ってたから急遽参戦したわw
木曜日がサービス開始で、その週の月曜日に頼んで水曜日にきたわ フレッツ光(+HGWレンタル+ひかり電話)+プロバ代で毎月6500円払ってるワイって情弱?
PSNのメンテ地獄見てるとソニーのネットワークはいまいち信用できない
直接関係ないけど過去の流出とか最近のPSのメッセージクラッシュとか見てると身構えてしまう
ネトゲや対戦とかするなら絶対にJ:COMだけはやめておけ
>>65
フレッツは継続してれば毎月\500のポイントバックがあるから実質\6000だろ
他の光回線の価格は光電話代\500がはいってないから、実はほとんど変わらない
むしろ何かの都合でNTT回線に戻った時に同じ電話番号が取れる保証もないから
店舗とかだと気を付けたほうが良いまである >>65
ネトゲをストレスなくやる環境だと何選んでも
6000程度になると思う >>54
AUは東京電力の独自光ファイバー
NUROはNTTのダークファイバーを借りてやってる かっこいいなダークファイバー
光もライトファイバーって言えばいいのに
安くなるからってフレッツ+プロバイダーから
OCN光に切り替えようと思ってる奴
フレッツに入ってたポイント入らなくなるから気をつけろ
v6もクソみたいな専用ルーター強制される
>>50
それってIPoEとかで通信できるって意味ではないぞ >>73
ウィキみたらちゃんと対義語はライトファイバーって書いてあるぞw >>73
使ってない死んでる回線だからダークファイバーらしいけど
フレッツユーザーにしてみれば使ってなかったら
こっちに回せと言いたいだろうねw
あとNUROがはやいのはG-PONのおかげとか
フレッツなどのGE-PONと比べて効率128%の優位性があるとか
https://nuro光実測と評判.jp/gpon/ 使ってない(光通してない)からダーク言ってるだけだから。
死んでる訳じゃない、デッドゆーたら故障して不具合起きてるみたいじゃんw
内的外的両面で環境依存が大きいから可能な限り近い地域近い環境のスピードテストしか参考にならない
NURO使えれば間違いないが使用者が多くなれば当然遅くなるし絶対は無い
ネトゲ優先なら下りは10Mで十分
pingは小さければ小さいほど良いが地方民はどうしても遅くなる
大事なのは最速時よりも混雑時の安定感
連れが速いと評判の回線にしたら、切れまくるって文句言ってた
速度よりもping値を優先したいんだけど物理的な基地局との距離ってどうやって調べるんだ?
プロバのサイトを見ても基地局がどの都道府県にあるとか載ってないんだが
v6+ってのを申し込んだ
環境的に多分今とあんま変わらんやろうけど
今まで存在を忘れてたフレッツ光のポイントが12000位貯まってた
なにと交換しようか迷う
v6プラスにしてみたいけどデメリットもあるみたいでそれがよく分からんのよね
今月ADSLからOCN光に変えた
先月ほぼかかってくることのない携帯が鳴ったから
「悪徳業者だろ、ケッ」って思って、すげー高圧的に話してたけど
OCNから、光回線へ乗り換えの電話と理解して、すっかり敬語になった俺
すげー恥ずかしかった
悪徳業者なら高圧的に話していいという理屈もないからな
すこし身を正せ
北海道とかいう糞田舎だからNURO先生が配備されてないんだけど
時点で優秀なプロバイダとかある?ちな現在はOCN。
極たまに接続切れたりするのが不快だわ
OCN以外の大手で契約者数の一番少ないプロバが優秀
つまりおま環
まてまて、そもそも論としてダウソ厨の方がカスで屑だろ。
5Gってのが来ると、世の中の回線事情ってどうなってくるんだろう
v6プラスにしたらニュー即の都道府県表示がcatv?になった
速度なんて場所や時間でかわるんだからどーでもいい
月額割引率高いとこはどこだって聞いてんだよ糞雑魚ナメクジども
ADSLから光に変えたけど
つべとか見ても体感これっぽっちも変わらん
HNM釣った瞬間に他HNMLSメンから電話かかってきて回線切断させられることなくなるだろ!!!
まあそんなもんだよ
だから安くて違約金周りに変な制約ついてないとこにしとけ
ネトゲ切断される原因になる速度制限かけまくらないところならなんでもいい
光コラボとかいう罠にしないOCNでIPv6が手堅いかな
代理店選びがめんどくせえ
どいつもこいつもキュレーション型のアフィ誘導しやがってからに
キャッシュバック拾い忘れる覚悟で価格コムしかねえのか?