◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

有給20日付与されてるけど8月も終わりかけてるのに2日しか取得してないんだが


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1534769078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2018/08/20(月) 21:44:38.73ID:YsEiyFVm
毎年100%取得してる奴って毎月2日休んでるの?
それとも1週間丸々休みみたいなことしてんの?

2既にその名前は使われています2018/08/20(月) 21:48:47.09ID:sWC6+VeA
うちの会社だと管理されててまじで毎月1~2取らないと怒られる
年20日必ず使い切るようにされてるな。持ち越し分もあるけどそれも2年たつと消える

3既にその名前は使われています2018/08/20(月) 21:50:27.53ID:l+DtZbrQ
うちも最終的に100%にしないと上司の査定が落ちるようになってるので
普段からとれとれうるさい、最終的には年度末まとまって休まされる

4既にその名前は使われています2018/08/20(月) 21:52:06.34ID:38d7ySG8
特に希望がないと緊急用の数日を残して普通にシフトにぶっ込まれる

5既にその名前は使われています2018/08/20(月) 21:53:02.21ID:l3akvIol
毎年9月にとってる
安い空いてる人少ないで万々歳

6既にその名前は使われています2018/08/20(月) 21:53:34.29ID:/SRbsV+t
いやだから働きなさいよw

7既にその名前は使われています2018/08/20(月) 21:58:58.76ID:iPbralNc
稀に仕事に余裕があるなら休んでもいいぞと言われる程度
休日出勤すると振り替え休日が発生してそっちを優先して取らないと
いけないから有休を取れないこともあったりする

ずっと昔だけど父ちゃんの職場は有休を買い取り(買い上げ?)をしてたらしい
平成になってからはやらなくなったといってたけど

8既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:10:43.98ID:3LgyNDFR
有給チャンスwとかw
こんなアホなことやって有給取りにくくしてる会社まだ存在するのなw
ワイのとこは有給申請BOXに紙を書いて入れるだけ。

さすがに直前とかはダメだけどな

9既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:12:54.25ID:/lHclKPw
うちは有給消化率0%
使おうとしたらめっちゃ怒られて無かったことにされるやつ

10既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:18:01.19ID:aKqPWKyY
使わないと面談で割とまじめにヒアリングされる
仕事量は適切か?とか金かければ時短できる作業はないか?とか
世間が長期休みの時期をはずしてまとめて取るようにはしてるんだけどね

11既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:19:43.77ID:YsEiyFVm
有給買取は有給休暇の趣旨と相反してるから仕方がない
俺のところは全然取れるんだけど、別に仕事はそこそこ楽しいし
あえて休むほどでもないし、周りもそこまで休んでないから自分だけってのも別にいいかなーって感じで取得が進まないな
やっぱ全員がしっかり休む雰囲気が出来てないと消化率はあがんねーな

12既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:20:25.32ID:pHURSyGk
風邪引いたら使うものとか先輩が言ってた
自殺してくれないかな

13既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:22:16.06ID:YsEiyFVm
課長職以上に有給休暇取得実績のインセンティブつけて
6割を基準に、8割以上で賞与10%アップ、4割以下で賞与10%カットとかにするとかそういう対策もいると思うわ

14既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:23:26.85ID:u5t67Bk4
とっとかないと、生松のヤバイ時に取らなきゃいけなくなるやろ

15既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:31:57.05ID:95Scysn3
年間年休20日+夏期休暇3日(6~10月)貰えるんだけど
取った奴は見たことがないわ
取る勇気がない

16既にその名前は使われています2018/08/20(月) 22:41:15.05ID:l+DtZbrQ
ニュースで有給チャンスとかみてもそうだけど
会社によってすごい違うものなんだな・・・

17既にその名前は使われています2018/08/20(月) 23:14:41.44ID:BJC35IZ9
一昔前は取る奴は非常識扱いだったのが強制取得のとこが今は増えてるよな

18既にその名前は使われています2018/08/20(月) 23:19:41.12ID:eyx5S+ZF
>>12
風邪でも引かないと使わないって意味なの?

19既にその名前は使われています2018/08/20(月) 23:34:13.46ID:EjvlnzR3
今年は有給1日も取れてないわ
新卒で入った事務の子の親が余りにも毎日帰りが遅いから
人事にクレーム電話入れてきて辞めさせるって言ってきたらしい
盆休みも無いし近年稀に見るブラックっぷりですわ

20既にその名前は使われています2018/08/20(月) 23:35:31.64ID:aFEwq9kU
そういう所で働き続ける奴が居るから変わらないんだよ

21既にその名前は使われています2018/08/21(火) 00:04:58.50ID:3j1vJ4tX
年10日は取らないと組合から翌年お手紙が来ちゃう

22既にその名前は使われています2018/08/21(火) 01:03:19.61ID:BN7L8ScP
取りたい時に取れるが仕事次第。9月はとりてーな。

23既にその名前は使われています2018/08/21(火) 01:34:27.25ID:HP9gpzgB
取れたことがない。毎年20日無駄に消えてる。法律で取らせないと厳罰にしてくんねえかな。

24既にその名前は使われています2018/08/21(火) 01:44:26.76ID:XvVmz3qf
有給取れない会社って忌引は認めてくれるん?

25既にその名前は使われています2018/08/21(火) 02:18:22.63ID:bj0f7H9r
忌引は認めるけど有給は取れない
取ったのが上司とバチバチにやりあった末に勝利してもぎ取ったパートのおばさんだけという
他だーれも取れない取りにくい口に出す事すら禁忌なレベル
組合すらない同族経営の会社ってすごいね

26既にその名前は使われています2018/08/21(火) 02:39:42.93ID:bNf2jipe
来年からは最低5日とるよう法律で義務化されるんだっけ?来月4日休むと10連休だから休みとったわ

27既にその名前は使われています2018/08/21(火) 05:12:09.10ID:xP330K8C
シフト制の会社だが休んだら休んだだけ仕事が溜まるから休みたくねぇ
自分の代わりに仕事が出来る人が限られててその人に迷惑もかけたくないっていう
女性社員の方々は有給消化率80オーバーです

28既にその名前は使われています2018/08/21(火) 06:19:46.60ID:SI1RN0oE
去年、1日も使わなかったわ。ほかの人が使わないから使えない使いづらい
この思考がみんな働いてあってないようなもんだ

29既にその名前は使われています2018/08/21(火) 06:35:30.48ID:P+UkAeef
連休明けに有給奴~

30既にその名前は使われています2018/08/21(火) 06:35:32.36ID:uz4eVSEp
有給休暇とか都市伝説やろwww
存在すらないんやが

31既にその名前は使われています2018/08/21(火) 06:50:13.86ID:P+UkAeef
今ははバイト小僧でも有給有給うるさい時代
労基法がどうであれ、小さい組織だと判断材料を持たない末端が好きに休みとったら崩壊するっつーのw

32既にその名前は使われています2018/08/21(火) 07:02:54.55ID:HZUQ/qes
ワイのとこの会社はバイトとパートに有給を付与させないために半年ごとの契約させてる

33既にその名前は使われています2018/08/21(火) 07:13:06.28ID:HDQCd4cw
>>32
わざわざ一回退職させて間開けてるの?
そうだとしても駆け込まれたら勧告受ける可能性高いと思うけど

34既にその名前は使われています2018/08/21(火) 07:17:40.07ID:DsyEF6Dt
休みで給料発生することがそもそもおかしくね?
給料ださなくていいから好きなところに休み入れさせてくれや

35既にその名前は使われています2018/08/21(火) 07:43:26.76ID:Qekz9RfW
>>33
役所なんかはそういう臨時職員の募集の仕方よくやってる
半年に雇用期間を限定する事で、健康保険の加入も回避出来たりするし、あくまで次の機会に来るかはその人の任意

36既にその名前は使われています2018/08/21(火) 07:48:12.20ID:HDQCd4cw
>>35
むしろ役所って年度更新3年縛りの募集が多い印象だった
うちの会社も諸事情で一旦退職して翌日入社の人出たことあるけど労働局に確認して退職同意書取ったり念には念を入れたな

37既にその名前は使われています2018/08/21(火) 07:56:06.76ID:tJkQnuJg
年初に20日付与されてるのにあと3日しかない

38既にその名前は使われています2018/08/21(火) 08:35:29.61ID:7JGgC254
ホワイトばっかやないか!
聞いたことある人の方が多いであろう企業だけど取得率すごく低くて問題にはなってるけど
休めませんねえ…

39既にその名前は使われています2018/08/21(火) 09:18:40.56ID:Tan5Vw0X
仕事の都合で休みは取り辛いけど午前中に終わることがたまにあるので半休として消化してる
休日出勤も多いけど代休にしても消化出来ないから残業扱いにしてる

40既にその名前は使われています2018/08/21(火) 09:21:05.00ID:Tld+P4EG
有給とってもいいけど締め切りは変わらないよ?
って業種なので自分の首締めるだけっていう

41既にその名前は使われています2018/08/21(火) 09:30:11.42ID:RVOtW8Vu
月給の7割ぐらいが歩合だから有給取ったら給料減るっていうw

42既にその名前は使われています2018/08/21(火) 09:40:38.08ID:BqhkOk6C
前は四半期に最低1日から2ヶ月に1日に変わったな。
んで1年に1回は連続で有給とれって最近文書で回ってきたわ。

43既にその名前は使われています2018/08/21(火) 12:19:11.89ID:7wlD6vQ9
もう1日しかないんだが?
たすけて;;

44既にその名前は使われています2018/08/21(火) 13:20:51.52ID:4aoy4SiU
不定休でシフト決めるの俺なんだが
みんなに有給取らせようと思ってたら上司が許可しなくて
前半に休み多く取らせたせいで余計きつくなったっていう

45既にその名前は使われています2018/08/21(火) 14:52:27.49ID:DPGd/BuL
ここが有給クイズスレか

46既にその名前は使われています2018/08/21(火) 14:55:21.45ID:mL3/MYhO
>>18
先輩が社畜カスでそういう風習あるブラックなんだろうな>>12の会社が

47既にその名前は使われています2018/08/21(火) 16:31:47.31ID:zOXh4rww
既に残り4.5日しかないんだが

48既にその名前は使われています2018/08/21(火) 19:25:33.80ID:lzOS29kJ
有給消化どころか休日出勤を代休にされてそれも取れないまま消えてるわ

49既にその名前は使われています2018/08/21(火) 20:03:17.51ID:DUB36kDm
今年も8日ぐらい消えるな
幸か不幸か客先のカレンダーに合わせて休むとそこそこ消化されるシステムやな
それでも意図して休まんと余るけど
勤怠悪い奴らが率先して有給使いまくってるせいで会社としての消化率はいいらしくクソはどこまでいってもくそなんだなぁ、と再認識

50既にその名前は使われています2018/08/21(火) 21:03:52.59ID:YjVrrlVx
ウチの職場は有休消化を励行してたけど去年退職者が重なって今年は休む暇がねぇ
今年一人入社したけど11月にまた一人退職予定だし派遣で繋ぐのやめて正社員増やしてぽぴぃ;;

51既にその名前は使われています2018/08/21(火) 21:30:40.83ID:XvVmz3qf
最近は正社員比率あげてる会社が多いから派遣だのみの
企業は厳しくなっていきそう

52既にその名前は使われています2018/08/21(火) 22:06:37.52ID:It1ae8Qx
有給消化率悪いと問題なるから、ヤバいとこだと有給使って出勤とかあるんやろ

53既にその名前は使われています2018/08/22(水) 01:02:59.78ID:neBpHeHg
有給使って休日出勤扱いで1.25倍x8時間の賃金発生するなら喜んで出勤するぞw

54既にその名前は使われています2018/08/22(水) 08:03:01.65ID:3Yn/la4J
年に1回1-2週間休み取って消化してるわ

55既にその名前は使われています2018/08/22(水) 08:27:02.45ID:WYO+r5wh
うちの工場は人が足りてないし休日出勤の代休が溜まってる人の取得が優先されるので、休める枠がきついんだよな
そんなわけで有給なんぞ何年もとってない
冠婚葬祭、ケガや病気で使うくらいか
中国人は実家の中国に1ヶ月帰省してるが、多分溜まってる有給を使うんだろう

うちの会社は有給の買取してる
別に組合から何か言われることもないし、年度末に十数万円の小遣いもらえる感覚になってきてるな
不満があれば総務に気軽に言えるし、丁寧に対応してくれる仲の良い総務部長が対応してくれる
有給に関して不満を言う人はほとんどいない
休ませてくれないわけじゃないが、人数が足りないときは総務部長や営業が現場に入って作業するという・・・

56既にその名前は使われています2018/08/22(水) 08:51:08.00ID:x2mgYcG2
有給の買取とかちょう裏山

57既にその名前は使われています2018/08/22(水) 10:44:08.44ID:NUi12xOQ
有給買取制度があったら、休みより金欲しいって奴らが
休まなくなったり、逆に金やるから休むなって会社に言われたりで
制度の趣旨と合わなくなるから本来はやるべきじゃないんだよな
溢れた分だけ買い取って欲しいってのも結局同じ事だしな


1日15000円だとしても年末に30万貰えるなら
休まないでおこうってやつは少なくないだろうな

58既にその名前は使われています2018/08/22(水) 10:48:35.58ID:hRMjYGrr
どうせ日本人は同調圧力で休まないやつばっかだし買取してくれる方がいいわな

59既にその名前は使われています2018/08/22(水) 10:56:04.75ID:vNPiEgWC
無駄になるくらいならその方がいいわ
有給使わせてくれない癖に上司が度々体調不良(嘘臭い)で締め切り日間近にすら休んだりするんで、
最近は仮病使うようになったわ

60既にその名前は使われています2018/08/22(水) 16:53:11.67ID:otJ7aiwO
うちは管理してくれる人がいて
申請しない場合は自動的に「あんたここ休みね」って入れられる

61既にその名前は使われています2018/08/22(水) 17:29:51.92ID:h0qxS8YD
学生時代にバイトしてた工場はパートでも有給全消化させてたのに
今の会社は買い取りすら無く 勿論取れないというw

62既にその名前は使われています2018/08/22(水) 17:39:44.66ID:3IlS0QgV
一番得なのは定時割れしそうな日に有給だな

63既にその名前は使われています2018/08/22(水) 20:16:43.17ID:4kjSheIZ
>>61
元々買い取り自体あかんけどなw
まあ有給を取るのに上司はとやかく言えない内容だから普通に違反やし労組なりに通達した方がええんやない?

64既にその名前は使われています2018/08/22(水) 20:56:23.27ID:T0ilkrWL
客先常駐だが現場で休出を頼まれる時は必ず代休も取っていいと言われる
自社給与では休出の代休を有休にできるから、休出多い時期は有休結構使ってた
1日休出すると残業代2~3万出るし、月の出勤数も変わらんから美味しかった

65既にその名前は使われています2018/08/22(水) 23:02:15.54ID:DD9rvY2y
多分労組より労基にダイレクトの方が効く
面倒なことになる可能性もなくはないけど

66既にその名前は使われています2018/08/22(水) 23:07:24.66ID:HKFQTyxg
有給使いすぎてもうない
俺にクレ

-curl
lud20200117012521
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1534769078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「有給20日付与されてるけど8月も終わりかけてるのに2日しか取得してないんだが 」を見た人も見ています:
日本の有給取得率が低い原因
なんJ人生終わりかけてるけど頑張ろう部
【悲報】年末感が皆無。本当にあと1日で2016年が終わるのか?全然、盛り上がってないんだが日本はどうしちゃったんだよこれ [無断転載禁止]
安倍内閣の支持率が急落。終わりの始まりか?
社会の底辺「この国は終わりだ。努力しても無意味」成功者「終わってるのはお前の人生で国ではない。努力しないお前が悪い」
アナニーって本当に気持ちよくなるの? 指入れてもちっとも気持ちよくなる兆しがないんだが
今年も終わりなので2018年の百合作品(アニメ漫画ゲームラノベ等)ベスト10を作成した
総支給15万 ボーナス年70万の年収250万で求人かけてるけど人こないんだが
【車】新成人はなぜ車を買わない? 最大の原因はやっぱりお金? 過半数が免許取得済み マイカー所有は2割以下 ★4
指原「居座ってるとか言われてるけど今辞めたらグループ終わっちゃうよ?」
プロレスの八百長が暗黙の了解みたいな感じになってるけどなんで許されてるの?3ヤオ
船木ってアンジュヲタに毛虫のように嫌われてるけど和田卒業までにメンバーの一員として認められるの?
女子中高生のおマンコってどんな臭いがするの?よくションベン臭いとか表現されてるけどさ
【話題】映画評論家・町山智浩「韓国映画の配給元が民放に紹介してと宣伝かけてるのに、どこからも断られてる。恥ずかしくないの?」★2
獣/狩 世界の終わりに来る者
IT ヨシが見えたら終わり実況
アニメ関西ローカル46482◇実況グルうのも終わりにしましょう
【金ロー】@/アット それを稼いだら終わり
キン肉星王位争奪戦ってさ、ソルジャーがアタルとわかった時点で終わりじゃん?
熊井ちゃんが乳首透けてる衣装着させられてるけど
エロゲーの主人公男の顔ってなんで上半分が闇に覆われてるの
最近梅澤や賀喜が美人扱いされてるけど乃木坂のビジュアル終わってるよね
PSO2が終わりそう
MMOってもう終わりなんだなって感じるよな
ガチで安倍ちゃん終わりそうだけど
自民党はともかく、石破政権はもう終わりたな
FF14終わりそうだし次のネトゲはどこにいくべきか
1000人斬り、メス豚etc無修正アダルトサイトが相次いで閉鎖。本格的にAVの終わりの始まりへ
早見沙織ってなんでこんな売れてるの?
朝鮮ってなんで現代社会においてまで北と南に分かれてるの?
NMBの松村芽久未ってなぜかブス扱いされてるけどさ
ネトゲで10年も許されてない人ってよしひろ以外にいるの?
日ハムの杉谷とかいう選手は何かいじられてるけど何が面白いんだ?
特別給付金が当たり前のように子供世代とかナマポ限定にされているのだが
チーム8吉野未優「坂口渚沙は8全体のことを考えてくれてるけど、倉野尾成美は自分のことしか考えてない」 [無断転載禁止]
2chの一部でひろゆきやハセカラより嫌われてるけど質問ある?
機械工学の男女比は18:1wwwww ← これで男女平等とか言われても困惑しかないんだが
韓国って嫌われてるけど 住むとしたらどんな所なのだろう?
最近松村のルックスが絶賛されてるけどそんなかわいいか?
嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング5
アナザーエデンで禿げガル祭開催されてるのにお前等はFFか
バランス崩れてるのに要望無視して結果自爆したネトゲって
北原里英ってあの程度でインテリ扱いされてるけどいいのか?
最近河原でBBQしてる奴がよく流されて死んでるけど一緒にいる奴らはどんな気持ちなんだろうな
ウーマン村本の「なくなる町」発言が叩かれてるけど事実だよな?
ドラゴボGTって黒歴史扱いされてるけど悪くない話もまあまああったよな
FF14はメインクエを一通りやり終わった辺りから人がごっそり減るんだよなあw
11豚先輩がクリスマスが終わって余って叩き売りされてるケーキ買ってた
ロボットの2号ロボ乗り換えはゲッターロボで行われてるのに何でザブングルが最初みたいな風潮なの?
ワクチン打って1000人以上死んでるのにまだワクチン打とうとする奴ってド頭イカれてるの? 2反目
100式の前の99式ってちゃんと設定されてるの?
カツオってバカにされてるけどリア充だよな
FF14ってよく宗教だとか言われてるけどどうして?
「千と千尋」がなんで評価されてるのか分からない
今スクエニに求められているのはFF11の本気のリメイク
我々の11豚だがどうやったらテンパに勝てるのだろうか
独身で職場では嫌われてるんだが後20年間この職場で働くの想像するとゾっとした
ひかるの碁とかいう大事な場面でチョンに負けて最終回の漫画www
よしくん恩赦の日まで3日を切ったわけだがお前ら謝罪の準備できてるの?
いじめを隠蔽したとして教育委員会が追求されてるニュースをよく見るけど
ガンダムオンラインが終わるのでネ実1に移住しようと思います
アニメは最終回に向けてシリアス展開にしないといけない決まりでもあるの?
刑務所にぶち込まれてオナ禁強いられたら男子で試したくなるのも分かる気がする?
テンパってなんですぐゲームの不満言っただけですぐきれるの?
ゲームオブスローンズの1シーズン見終わったんだがクソオモロイやんけ
ゲームオブスローンズの6シーズン見終わったんだがクソオモロイやんけ
02:16:48 up 84 days, 3:15, 0 users, load average: 11.97, 11.19, 10.83

in 0.082142114639282 sec @0.082142114639282@0b7 on 071015