◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

数学と物理学を勉強したいんだが何から始めるべき? ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1523088506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:08:26.43ID:XfTaOl9J
とりあえず小学校の算数からか、
それともいきなり最先端の分野に興味を持ってから、基礎から学ぶか
悩んでる

2既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:10:51.14ID:qvCqDGYX
おっさん?
資格でも取るのか?

3既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:23:01.61ID:XfTaOl9J
>>2
いや、完全に趣味。未開拓の数学の分野とか趣味で追及してみたい

4既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:31:16.03ID:nD7n3uat
アフィ

5既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:31:47.77ID:huUFV4TS
アドセンスクリッ

6既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:32:14.85ID:FlYLV9G8

7既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:32:43.98ID:lx8m8vZU
フィ

8既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:45:40.82ID:nJXY8m3v
高収入

9既にその名前は使われています2018/04/07(土) 17:51:15.52ID:xi93UBVV
漁師物理学ってのが今のトレンドらしいぞ

10既にその名前は使われています2018/04/07(土) 18:12:32.03ID:qx2fVHgV
いまから算数とか
小学校でてないの?

11既にその名前は使われています2018/04/07(土) 18:15:27.16ID:5FzkMOIz
漁師物理学者は何で正気で居られるのか分からんw
賢いが過ぎると平気なんだろうかw

12既にその名前は使われています2018/04/07(土) 18:39:04.03ID:M7R6Wwgm

13既にその名前は使われています2018/04/07(土) 21:25:32.55ID:zbtvaZA6
国立大学レベルならウェーブレット変換でググッてみるといいよ

14既にその名前は使われています2018/04/07(土) 22:01:05.65ID:XfTaOl9J
>>12
お、まだ見てないけどサンクス
皆も趣味で数学やろうぜ

15既にその名前は使われています2018/04/07(土) 22:05:53.21ID:G3iAuB3x
一週間目で小学校のドリル
二週間目で中学の問題
一ヶ月の期間で高校やり直し数学

16既にその名前は使われています2018/04/07(土) 22:07:40.33ID:G3iAuB3x
でも大抵は仕事忙しくて、算数どころか
ドリル買うこと自体しないで終わる

17既にその名前は使われています2018/04/07(土) 23:59:44.17ID:yrJIz0+k
集合論

18既にその名前は使われています2018/04/08(日) 00:26:32.74ID:CDoBxW5M
数学って大学の最先端まで進んでる分野が一番面白くて、
積み上げが必要な裾野ほどつまらないから誰もが挫折していくという
腐った学問だよな……

19既にその名前は使われています2018/04/08(日) 00:35:07.34ID:W/mNrQCo
高校生の数学とか物理とかって、最後らへんなんでその式になるのかよく分からないまま
丸暗記させられるよね
大学の教養で三角関数の微分がなんでそうなるのかを教わった時おおスゲーって思った記憶があるけど
今は覚えていないw

20既にその名前は使われています2018/04/08(日) 02:06:30.20ID:ANtF0teD
岩波書店のファインマン物理学

http://www.jmooc.jp/
http://gacco.org/
このへんはあんまりないかな?統計ばっか?

21既にその名前は使われています2018/04/08(日) 02:14:09.24ID:28YbQkc3
>高校生の数学とか物理とかって、最後らへんなんでその式になるのかよく分からないまま
>丸暗記させられるよね

高校1、2年までは、ちゃんと理解する数学の担当だったのだけど
3年の理系の担当が、青山大学の英語学科出身の、何故か数学教師の奴だった

中学含め、それまでずっと数学理解し続けてたのが、
高校3年になって、いきなり文系のような丸暗記に変わってしまった

それまでそんな事意識したこともなかったから、(大学入ってから、そういう事だったと気づいた)
丸暗記文系苦手だったのもあって、急に成績が落ちたわ
浪人ののち一応は工学系大学には行けたけど、悪影響がずっと響いたよ

22既にその名前は使われています2018/04/08(日) 02:18:07.63ID:sTPGy6I1
数学は進めば進むほど哲学になるからなあ
とりあえずは物理数学を目指して、そこから物理(といっても幅広いが)に進んだら?

23既にその名前は使われています2018/04/08(日) 02:40:46.56ID:Ej6ViNe0
例えば三平方の定理はこんな風に証明できる

数学と物理学を勉強したいんだが何から始めるべき? 	->画像>7枚

でもこれを学校でやることはほとんど無い
俺たちが使うのはc^2=a^2+b^2だけだ

数学ってのはこういう定理を沢山暗記していくけど、それらも定理で証明されるもので
先に進むためには暗記するほうが手っ取り早い
だから大人たちは子供たちによかれとそれを全部排除する

でも実際に重要なのはその定理の求め方、定理なんて自分で証明できれば
暗記なんて必要のないもの、勝手に覚えるもの

自分で先に行く力が無ければ結局先には進めなくなる
定理や公式はパズルゲームのパーツのようなもので、持っていればそれだけ有利になる
パーツを当てはめて形を作るみたいなもので、いろんな種類持ってれば簡単に答えにたどり着ける
でも、そのうちパーツだけを揃えることが目的になっていって、パーツのはめ方が分からなくなっていく

24既にその名前は使われています2018/04/08(日) 03:05:51.34ID:jmdCzXvd
今更物理とかww
量子力学行っとけwww
よく知らんけどwwww

25既にその名前は使われています2018/04/08(日) 03:21:51.91ID:ANtF0teD
放送大学ならこのへんか?
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H30/kyouyou/C/shizen/index.html
ちゃんと見たことはないけど、多分、取っつきやすくしてるんじゃないかな

蛇足だが1が興味持ちそうなネタとしてKEKの公開も貼ってみる
http://www.kek.jp/ja/newsroom/2018/03/07/1600/

なお、関係者とかこの手の専門家じゃございませんので悪しからずw

26既にその名前は使われています2018/04/08(日) 07:32:09.17ID:CHRl1FeM
ネ実民って何でも出来るなぁ
スーパーマンかよ

27既にその名前は使われています2018/04/08(日) 07:46:38.75ID:YNf1HBw1
分野違うけど漢字もええよ 

28既にその名前は使われています2018/04/08(日) 08:10:35.10ID:puAJy7ce
別に「数学」ってだけなら各々のペースで1歩1歩進んでいけばええんやで?
学校でってなると1年にこれだけ教えないといけないから……ってなるだけで
ねみみんが今からやるなら中高で習った定理を自力で再証明をしてみるのもまたよいかもにゃー

29既にその名前は使われています2018/04/08(日) 08:16:26.83ID:GjE2e4Gc
>>12
その数学のサイト、昔からあるね
おじさんが11やる前からあったよ

30既にその名前は使われています2018/04/09(月) 20:19:54.59ID:JNFAdVW6
子供の頃に機械などなんでも分解してしまって親を困らせた奴は向いている

31既にその名前は使われています2018/04/11(水) 10:21:16.19ID:6JpgK3dU
大学いけ

32既にその名前は使われています2018/04/11(水) 14:02:21.90ID:PBzw5JW8
そういうアプリあるだろ

33既にその名前は使われています2018/04/12(木) 23:36:06.93ID:JhXBmB8y
https://twitter.com/fujikururi/status/972440219331866625
ちょうどそういうツイートが回ってきた

34既にその名前は使われています2018/04/12(木) 23:37:42.32ID:VMFQHRaR
数学の説明はyoutubeに結構あるよな
これが高校のときにあれば・・・と思ってしまったわ

35既にその名前は使われています2018/04/13(金) 00:23:31.27ID:DqFJmXXC
高校のときにあっても見てなかったと思うわw

36既にその名前は使われています2018/04/13(金) 07:38:34.33ID:VEkRnNbG
数学と物理学を理解するためにはまず難解な説明文の理解が必要。
そのために国語を学ぶ必要がある。

mmp
lud20180425133946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1523088506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「数学と物理学を勉強したいんだが何から始めるべき? ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
高2で数学勉強し始めたんだけどどの単元からやっていけばいいか教えて欲しい [無断転載禁止]
数学者は、物理学をやるべきである。
物理学よりも数学のほうが人気があるのはなぜ?
「国公立文系」の数学得点率が終わってる件……こいつら本当に数学勉強してるのか?
今日から数学始めるが勉強方法おしえて
何で女って数学とか物理苦手なの?
写経こそが最強の数学勉強法である
ミス東大候補・伊藤真莉「勉強しなさいなんて聞かなくていい、数学も勉強だけど音楽もスポーツも勉強、旅に行くのも料理をするのも勉強」
数学をやる時に物理をどれだけ真面目にやるべきか
今日からFXを始める デモで2年間勉強して来たが緊張する 何か気を付けることとかある?
数学の勉強法について
数学の勉強の仕方256
数学の勉強時間一日あたり
ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」
数弱国立脂肪ワイ向けにいい数学の勉強法教えてくれ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58
数学の勉強の仕方275
数学の勉強の仕方 300
数学の勉強の仕方 Part216
数理数学数理物理数理経済学
田崎晴明著『数学:物理を学び楽しむために』
今からでもやっておけば力になるセンター数学の過去問って何年度のやつだと思う?
将来高校の数学教師になるのが夢だけど日本は少子化がエグいから海外で教えたいんだが
物性物理学総合スレ5
宮廷物理学科だけど質問ある?
【国際リニアコライダー日本誘致問題】高エネルギー物理学は終わるのか[12/24]
物理学掲示板群
2ちゃんねるミノフスキー物理学会
数学の質問したいから自信ある奴来てくれ
数学重問の次って何やればいい?
早慶の文系数学で8割取りたいんだが [無断転載禁止]
は?京大オープンの数学全然解けなかったんだが?
今日から中国語の勉強始めるから中華モメンいたらコツとか教えてくれ ちなスマホの書き込みにピンイン入力入れた
htmlとcss独学で勉強したいんだが…
数理論理学(数学基礎論) その14
勉強のためにホームページ作りたいんだがアドビのソフトって購入費用どれぐらい?
現役生って平日は何時間勉強するの?
親「勉強しないと将来苦労するぞ」
もしもおじさん小学校が「ぎょうさん勉強しいやw」って言いながら校門開いてきたら
小泉今日子「私、更に勉強してみました。読んで、見て、考えた。その上で今日も呟かずにはいられない」
今から始めたいんだけどちょっと来てくれ
ネ実のhimechanがRe:ゼロから始めるコラボ生活
40代から始める趣味
今からff11とff14を始めるならどっちが良いのか
いつからだろう 星や月が何十年に1度の珍しい現象が起きるって聞いてもときめかなくなったのは
千鳥、徐々にコンビ格差が生まれ始める
【FF11】吉田直樹が何故か藤戸に物申すw part2【FF14】
ITに否定的な日本、もはやアフリカよりも前時代的と言われ始める 識者「日本失敗の最大原因、IT化を行う前に高齢者だらけにした事」 [169920436]
酒もタバコも男もやらない、俺の人生いったい何なんだ……
元年収260万の現在求職中43歳俺氏、婚活を始める
普通に考えてサンドリアでゲーム始めるよな(´・ω・`)
【FF11】オタク犯罪者の変態が何故多いのか【ホモストーカー】
地獄が何処にあって悪魔が何なのか突き止めたのでノーベル賞ください
集中豪雨に備えるために今何をするべきか考えるスレ
ロウヒマスク Rare 防25 日中:被物理ダメージ-3% 夜間:被魔法ダメージ-3%
財布や鍵をよくどこやったか分からなくなるから紛失防止タグ買いたいんだが
ドラマ見てFF14始めてみたんだが
DQXやったことないけど拡張が楽しそうだから今から始めて間に合う?
二次元ロリコンの何が悪いんだ?
もしピアノが弾けたなら何を弾きたい?
ドコモからMVNOに変えたいんだがどこがいいの?
何であおり運転の罰則強化しないんだ?
よしひろスレって何日まで立て続けりゃいいんだ?
オーバーロード3期が不快すぎるんだけど何が面白いの…
トレンドの2位に辻元清美が急浮上したんだけど何があったんだろう?
18:28:15 up 83 days, 19:27, 0 users, load average: 9.57, 10.09, 9.51

in 0.036335945129395 sec @0.036335945129395@0b7 on 071007