ロシア人は基本頭がおかしい。
・お腹が減ると人肉を食べる。
・国民の8.6%、1200万人が鬱病等の精神病。
・国民の30%、4200万人がアルコール依存症。
・国民の1%、150万人がHIV感染者。
・女性人口の21%、年1600万人がDV被害者。
・DVはロシアの伝統文化で「女は殴られることで男の愛を感じる」と信じている。
・金欠で酒が買えない時は工業用アルコール、オーデコロン、キュウリローション、ジクロルボス(殺虫剤)、接着剤(ポリビニルプチラール)を飲む。
・キリスト東方正教会コンスタンティノープル総主教から破門されたカルト教ロシア正教を信仰している。
・別の民族のウクライナ人を兄弟姉妹と思っているのに、虐殺してもよいと考えている。
・日本人を馬鹿にしているのに日本人と偽装結婚する。
ロシア 人肉食
www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E4%BA%BA%E8%82%89%E9%A3%9F
「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最凶部隊「ストームZ」10万人を送り出すプーチンと「生還後の悲惨」
news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E477761/
ロシアで繰り返される人肉食の惨劇 今度は30人殺害か、夫婦逮捕 背景にある旧ソ連からの「負の特性」とは
www.sankei.com/article/20171004-UD6GJNONJNI6BMUANTQBJMQSHE/
「世界遺産の都市で人肉食が横行」独ソ戦の悲劇
president.jp/articles/-/29722?page=1
ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」
www.cnn.co.jp/world/35185950.html
ロシア正教大司祭「ウクライナ戦争が起きたのは男がオナニーしたせい」
【知らないとヤバい】在日ロシア人、偽装結婚の闇
30年前に書かれた本がある
『人間を幸福にしない日本というシステム
著者 : カレル・ヴァン ウォルフレン』
この本の中で著者は、世界第2位の経済大国にまで登り詰めた日本だが、そこに暮らす日本人を「富める国の貧しい国民」と評している
自衛隊員以外の公務員の給料は半額でいい
皇族とか無駄な公務員は廃止でいい
減税しろ
>>12 おまたから垂らしてんだよいわせんなはずかしい
>>197 これが日本人
有休にすら文句をつけるwww
財務省はじめ税金で喰ってる公務員が高給・好待遇な時点で狂ってる
ゴキブリおばに悪気はないんだよ
議論を今まで一度もしたことが無いし
これからも予定が無いのだから
議論ってなあに?美味しいの?鼻ほじほじ
そういう蛮族なんですオバは
>>175 オレが総理になったら
破防法適用して自衛隊使って財務省を物理的にぶっ壊す。もちろんネズミ1匹も逃さず包囲してな屋上からヘリ使って特殊作戦降下部隊を下ろす内部にC4爆弾仕掛けまくる外から高射砲と戦車で撃ちまくる駄目押しに在日米軍に依頼してバンカーバスターと白リン弾とナパーム弾で空爆する
デモは別にいいんじゃないの?好きなだけやってもろて俺は困らないし
>>217 それなら政治家に批判デモするべきで
財務省が政治家を操ってる設定ならそれ
出来ないだろバーカ
財務省批判しても財務省は無傷だバーカ
実質金利マイナスを脱却できず国民は資産を失ってる
国は破綻しなくても国民生活は破綻する
バカはそこに気付かない
財務省の具体的な誰か
なんだよな それが広まれば一族共々日本に居れなくなる
ゴキブリおばさん
「財務省側の見解なんて知るかー
あたしは財務省の真実を知ってるんだよッ!!!!ネットで見た
あっちの言い分など興味はない」
虫けらがブンブンうるせえなって感じ
議論できない野蛮人見てるか?
>>235 そんなに公務員に怒りが向くのが怖いんだあ
今までずっと政治家の後ろに隠れてきたもんねえ~
これから楽しみだよ・・・
経済問題は複雑すぎて一般人にはとても理解できないから学問の世界を重視したらいいと思う
>>196 ドジャースタジアムの缶ビール1本5200円らしいね
家賃も10年で7倍とかアメリカやカリフォルニアの物価高騰が異常なんでしょ
カリフォルニアみたくビックテックがある訳でもないし
>>150 自民党が官僚の言いなりになったからってのがデカいでしょ。もともと支持母体じゃなかったのに。
もともとの支持母体側だった民主党のが公務員の賃金下げたり天下り先潰してたという不思議な状況になってた
当たり前やん
紙切れ発行してんの政府で発行と税金徴収で経済コントロールできるのが今の管理通貨制度やで
>>240 こういうバカって公務員を管理する
行政権が何処にあるかすら知らないんだろ?w
小学生が勉強することだぞ
>>197 普通の会話が出来てない
その気持ち悪い喋り方やめろ
>>238 増税や歳出削減したら出世出来る財務省という組織が問題なの
ゴキブリババアはマジでうぜえからな
こういう蛮族に権力をあたえてしまったのがネットの功罪の罪の部分
蛮族が暴れている
未だに国の借金とか国民一人あたりのとか
洗脳解けてないやつが多いからな
読売にも財務省からの天下りがいるし
マスコミの罪は重い
税(社会保険料)が重くとも、それがいずれ自分に戻るなら貯蓄みたいなもので重負担とは言えない。北欧なんかはそのタイプ。だから国民幸福度は高い。若者殺しの日本とは完全に別物。
>>225 ネットで素直に相手のほうが上と認めるやつは珍しいぞ
お前はそこらの凡人とは違うな
誇るといい
>>241 その学問が間違ってるから問題なんだよ
預金の正しい使い方すら、今の学問は訂正していない
こんなことを言ってもおまえにはちんぷんかんぷんだろうがな
天下りを禁止しないのに、解体したって体制が変わるわけないだろ、バカが。
日本人の大半は恩恵を受けてるんだけどな
年収1000万以上のリーマンや金持ちほど怒るべき話なのに、女子大学生って
>>249 こういうバカって
官僚を管理して人事権をもつのが何処かすら
知らないんだろ?
>>240 公務員は人事院という世界最強の労組があるから
世間がなに喚こうが全然怖くないよw
ようつべでもGPTでも使って勉強したらええねん仕組みわかると面白いぞ
議論ができないキチ〇イこと
ゴキブリおばさんはなんか悔しくないのか?
議論の練習の相手ならやってやるぞ
>>246 やっぱり公務員を直接叩くのが一番効果あるんだなwwwww
実質賃金上がった国の国民が幸せになってるかと言えば別問題だからね。通貨が安い国に遊びに行けば幸せを感じるだろうけど、日常はさして変わらんはず
>>240 社会保険料だけで賃金の3割もが収奪される。こうした世代間搾取で労働者や若者は結婚、子育て、教育費用を奪われて少子化しました。労働者を搾取しているのは企業でも公務員でも外国人でもありません
洗脳されてるって言ってる方が洗脳されてるようにしか見えない
フィルターバブルって怖いね
>>257 こういうバカまだいるんやなw
政治家に官僚の人事権なんか握らせるわけないやろ
官僚様舐めんな
ヒマで馬鹿な大学生が騙されるパターン、昔の学生運動と変わらない
>>265 いやいやいやw総理大臣に官僚の人事権あるからw
税よりもその使い方に問題があるっしょ。まずはそこ見直すのが先かと
高齢者の医療費で約27兆円、公務員の人件費で約27兆円。これだけで54兆円。
因みに税収約69兆円。
財務省解体って、ただの組閣だから。総裁になれば幾らでも出来ることを今言うのは、総裁になれないバカが言ってるってこと。
>>261 なっ
全く質問に答えられない
官僚を管理する行政権は誰が持ってるか
知らないんだよ
小学生以下のバカ
財務省に対するヘイトスピーチはやめたまえよ
正々堂々と開かれた議論で決着をつけろ
結局こういうことなんだよなぁ
いくら話しても「いやいくらでも借金していいんだ、日本は財政に全然余裕あるんだ」っていう思い込みを信じ切ってる
>>244 んで国債発行=貨幣発行なのにこれが問題だとして国民洗脳して緊縮財政進めてるのが財務省なのよね
>>256 1960年生まれを境に年金の収支はマイナスに転落。世代会計で試算すれば今の若者の年金の収支はマイナス2800万。また、健保組合が徴収した健康保険料の5割強が高齢者拠出金として収奪。こうした世代間搾取で労働者や若者は貧しくなり少子化した。
税金徴収なんて、王侯貴族が自分たちが贅沢するために、平民たちから絞り取るのが目的。
連中はそれを踏襲してるだけだよ。
財務省がどうのというより30年にブチキレてるんだよな 1人の人間にとって30年は短くない
>>265 とにかくこれくらい頭が悪くないと
陰謀論に溺れられないw
財政破綻かどうかはわからんが円の価値が下がってるのは間違いない
>>257 お前がバカでマヌケなんだよ
人事権が内閣にあっても、事務次官の候補者のリストを上げてくるのが各省庁だよ
内閣官房副長官(事務方トップ)や総理秘書官にも各省庁から出向しているよ
今の官僚様は旧日本陸軍よ
旧日本陸軍はスーパーエリート揃いのがテストの成績で順位が決まる階級社会よ
そいつが自分の保身のためにアホみたいに戦争していったわけや
下がったら批判されるからなw
まさしく今の財務省と一緒
政治が完全に骨抜きになってるのも同じ状況だ
せいぜいバイトくらいしか経験のない女子大生に汗水働いて云々語られても…
>>254 間違ってると断言できるほど自分は賢い、わかってると思ってるんですね
財政破綻しない代わりに円安になり、インフレが続くだけ
尚 石破 ↓
石破茂首相は13日夜、自民党衆院1期生との会食に際し、自身の事務所が1期生側に1人10万円分の商品券を配っていた
財務省は政治家がやりたいことの金を集めるのが仕事だからな
それを税収でやろうとするのが財務省の問題
公務員が気に入らない?
では公務員の数を減らす事を公約に掲げた政治家を選挙で選びたまえよ
民主主義の手続きにそって粛々と制度を改めればいい
なぜババアは感情論でゴリ押しするのか
馬鹿なんだろうけど
>>244 紙切れって言っちゃってるやん
今の経済規模をその紙切れで保証してるだけなんやで
経済規模が変わらずに紙切れを増やせば増やすほど
その紙切れ一枚の価値は落ちる
そりゃいくらでも紙切れは増やせるけど紙切れの数だけ増えて全体的な価値は増えないんやぞ
>>246 大半の公務員は法律に則って真面目にやっとるだけだろうね
その結果についてはまあ置いといて
つまり法律を変える必要がある
法律を変えられるのは国会議員
>>278 内閣人事局を作ろうとした人
実際できたとき
果てはどうなってるか
よく見るんやで
福田康夫がやりたかったことはまるでできとらん
>>280 こういうバカって人事権の意味すら知らないんだな
そこから選ばなければ良いんだよバーカw
どこをどう減税するか具体的な話もしないと。
出生率マイナスが加速してるから、ここ改善できないでただ減税!(俺が楽したいから)ってのはダメだな。
子供の人数によって様々な減税制度があってそれで出生率が改善できるなら減税はおおいにアリ。
千葉県の大学2年の女性(20)サヨクのオルグに引っかかったFラン
公務員減らしたりしたら余計に社会が回らなくなるよ?増やしたほうが良いくらいだ
ID:/vDMg8li0
ID:hqo51w4A0
下手な工作が湧いてきたなw
>>291 どこが違うか、書いてみろ!
マヌケm9(^Д^)
まずある程度の知能がないヤツの投票権ははく奪しないとダメだと思うわ
発言権すら消した方がいいくらい
昭和ばりに負担率減らしたらこの大学2年生女性は昭和ばりに子供生みますか?
これ次第よ。
>>283 そうだよ
明らかに間違ってる
例えば預金とは?って聞かれてなんて答える
>>296 そら官僚様にとって都合がいいお殿様やからなw
バカでなんも考えてないから言いなりにできるもんな
トランプ政権は大胆な改革をやっているが
それは選挙でえらばれてやってる事であって
財務勘違いデモのような暴徒は
100パーセントの別物
財務勘違いデモはテロに近い
>>299 書いてあるじゃんバカすぎwww
因みに菅首相もこういってるよ
従わない官僚は飛ばすと明言してる菅政権で
財務省陰謀論って政府の責任を曖昧にしたい
【詳報】菅氏、反対する官僚は「異動してもらう」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN806HHVN8YUTFK006.html いずれにせよ、これ以上の増税はほぼ不可能。あとは、年金医療介護の受益者に負担を求める以外無いだろう。だから自公と維新は医療費4兆円削減で合意したんだし。
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
財務省解体と言ってる人は今の円安をどう考えてるんだろう
>>275 相続税を考えるとそんなに世代間で損はしないと思うけどな
結局、貧富の差でしかない
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
めちゃくちゃ忙しい俺が文句言うのは理解するけど暇そうな人が文句言うのはオカシイだろw
平日に財務省解体デモしている連中の多くは低学歴、低収入、低納税のめくそはなくそチンカス以下のゴミカスと言ふ説明
>>303 話が無茶苦茶、論理矛盾のバカw
290 名無しどんぶらこ 2025/03/14(金) 08:48:29.91 ID:bHQqGnAc0
>>278 内閣人事局を作ろうとした人
実際できたとき
果てはどうなってるか
よく見るんやで
福田康夫がやりたかったことはまるでできとらん
>>302 役人は、常に、貧乏恐怖が、いいと思ってるんだよな
新規国債発行額
昭和40年 1972億円
昭和50年 5兆2000億円
昭和60年 12兆3000億円
昭和の様にバンバン国債発行してカネ増やしていけ
日本が経済成長してどんどん豊かになるから
安倍政権に騙されて国中在日だらけにしてしまった 責任とって切腹したい
>>307 ホントにマヌケなんだね
そんな表面的なものを出して頭が悪すぎだよ
バカなんだね悲しいよ
m9(^Д^)
国がある程度 支出 しないと 経済発展 もしないのよ?
税金だけあげてもダメなんだよ
・トランプ政権は大胆な改革をやっているがそれは公正な改革
・財務デモ連中は不当なヘイトスピーチ集団
この違いをごっちゃにすべきではない
>>281 旧陸軍じゃなくて、日本軍を乗っ取りたくて中国共産党とソ連と密約しアメリカが原爆を落としやすいように工作した岸信介らの子分よ。
自分が貧乏なのは財務省のせい
と言いたいだけなのかな
デモやる暇があるなら働けば良いのに
>>318 どこが矛盾しとるんやw
福田康夫が理想としたものとまるで違う形で安倍晋三がやらかしたんだよ
>>322 自分に論破されるバカwww
299 名無しどんぶらこ sage 2025/03/14(金) 08:50:16.46 ID:2g+kRoJ30
>>291 どこが違うか、書いてみろ!
マヌケm9(^Д^)
>>279 30年緊縮財政続けた結果、国の供給能力ガタガタになったからね
土木建築の分野だけでも万博の惨状や震災復興すらままならなくなったのがいい例
数字みるに高齢者と公務員に搾取されてきた感じかな。今も現在進行系か。ダントツ世界一の世代間不均衡率に世界一の公務員天国だし。
医師連盟が自民党への献金トップだったりするから、高齢者を通じて医者も搾取に加担した可能性大
//i.imgur.com/wfe8Lrw.jpeg
クレクレ古事記が多すぎる
そりゃ、税金上げるしかないわ
財務省の工作員が紛れ込んでるな
わかりやすすぎるw
>>326 日本人は副業で有休も休みもタヒぬまで働けだって~
公務員様もそうしたらいいんじゃないか?
>>320 昭和みたいな平均年齢になるならそうね。
つまり子供が足りん
>>302 知らんよ 学者や経済に通じた人で議論してくれたらいい
公立大学の入学料と授業料もかなり高額になってるんだよな
給料増えてないのに
>>328 お前は、ホントにマヌケなんだね
今は、菅政権なの?
頭が悪すぎですよ具体的にもかけない
m9(^Д^)
まあ現実は賢い人らも公務員を避けだしてるもんな
入ったら最後ゴミか悪党になってしまうのだからそりゃあ避けるよな
バカメスがマイク握ってヘイトスピーチしてる時点で
財務デモの質が低いとバレたよな
どうしようもない屑
まったく議論ができない
お気持ち表明デモ
ぜんぜんダメですw
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている↓
https://www.ameba.jp/profile/general/kaneko-ryuichi/
(https→https)
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
>>324 財務省が悪の権化なのは間違いない。財務省から1000人ぐらい逮捕者を出さないと変わらない。
財務省も悪だけどケケ中はもっと悪い
派遣非正規を拡大して緊縮
プライマリーバランス作って小さい政府で緊縮
>>326 緊縮財政やらなったら今頃GDP1200兆円超えてるから間違ってない
「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない」
医療費4兆円を削減することで、社会保険料を6万程度引き下げるとしています。増税が殆ど無理になったのでだから歳出削減で対応するしか無いだろう
>>341 財務省が支出コントロールしてるから他省庁の政策も歪むのよ
財政破綻は進行中だけどな
現実をみた方がいい
原因は無駄遣い
利権の為に巨額な税金使ってたら
必要な事がいろいろ出来んわ
s://www.moneypost.jp/uploads/2025/01/31/post2505_jiji_katsu_eijiro-500x750.jpg
日本テレビHDで社外取締役を務める財務省OBの勝栄二郎氏
女子大生なら汗水垂らさず、マン汁垂らして働くこともできる。
だ・か・ら
大きな改革がしたかったら日本もトランプのような大ナタをふるう政治家を選べよ
口だけ議員では何もかわらない
まあ、どんどん国民にバレて行くわな、ザイムどもの手口は。
これ以上広まる前に、言論封鎖をするしかないって事な。
隣の国みたいに駄々こねれば何とかなると思っているのか
みっともない奴らだ
隣を見ろ
何ともなってないだろが
バカの暇つぶしなんだよ
働け
減税して歳出削減すれば良いですね。特に、老人の医療費自己負担引き上げが急務です
>>351 国債の増加は気にするな
資産が増加すればいいだけの話だ
何がヤバイって潜在成長率に一切ふれないとこ。大事なポイントだろに
原因を追求すれば少子化なんだろうけど活動家は何人子育てしたんだろう?
少子化の原因だって突き詰めれば個々の意識の問題だぜ
たぶん昔で言うと聖域なき改革、抵抗勢力は悪い奴で
郵政民営化を支持する馬鹿だろ
>>357 働いても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等に食い物にされるだけ。その是正を要求しているだけだろ
>>175 国民の世論だよ
財務省が問題だと理解してる政治家を国会に送り込んで多数派形成したら変わる
>>336 知らないなら
知りたいとは思わないのか?
間違いをただそうとは思わないのか?
学者や経済が詳しい人が議論する余地すらない問題なんだがな
まあいいや、おまえはそうやって権威がある人間の言うことを信じて生きて行けばいいよ
汗水垂らしさえすれば清く正しい労働だと勘違いしてっから搾られ放題なんです
財務省解体より前に基本的な常識を変えるのが先ですね。今のニッポンジンは奴隷でしか無い
>>358 それしかない
あとは天下り機関への金や公務員のボーナス
病院の医者が儲けてる!ゆーてもな
診察料とかは物価に左右されないように政府が決めてるんだよな
んで物価に伴って医療器具とか設備は価格が上がってんのに診療報酬を上げられないから
人件費を上げる余裕もないし中々定着させられない
どうなったかと言うと医療事務を担う人員とかを派遣社員で賄うようになって処理能力は低下
時給ベースで仕事してるからDXとかの改善は停滞してひたすら患者が待合室で滞留することに…
マトモな日本人が支持し続けているお上にタテつく暇があるなら
なけなしの金を出し合って手漕ぎボートでも買って
西でも東でもユートピアを目指して脱出したらいいのに
日本はこの30年、国内の消費を抑えて更には増税し
主に輸出産業が稼いだ儲けを海外に配当として差し出すような政策を続けていた。
その、――原発事故を起こした東電の如き境遇に陥った――輸出産業を助けるため、
個人と全産業に課税して輸出産業にだけ還付金を戻す消費税(本当の中身は付加価値税)を導入した。
何故かといえば日本は敗戦国にも拘わらず
50年代には朝鮮戦争で、
60-70年代にベトナム戦争で手一杯のアメリカに
日米繊維摩擦、自動車摩擦、そして80年代には半導体摩擦を起こすぐらい輸出して大儲けし、
そのカネでアメリカの名門企業や不動産を買おうとしたからで…。
その身の程知らずに怒ったアメリカがプラザ合意後の円高で日本の輸出企業を潰し、
貿易黒字を召し上げてそのカネで減税したアメリカ財政の、借金の穴埋めをさせようとした。
日本の黒字で減税されたアメリカ国民はウハウハ消費して、
日本人は過労死するほど働いても豊かにはなれなかった。
戦争国のアメリカに逆らった罰だから。これ真相w
>>346 通貨を刷って物価を上げて名目GDPを上げることは
経済成長とは言いませんよ
>>347 この子はどう見ても共産主義ではないぞ。
>>360 貧乏人だけじゃないだろう
いかにお上に逆らわないか
これが日本人の本質よ
>>360 労働運動はレッドパージで徹底的につぶされたからな
>>351 国が衰退してるのは緊縮財政で研究開発や公共事業投資を怠ったから
>>351 内債なんだから破綻はせんて。過去をみるに戦争みたいな特殊な状況は除いてさ。
ただ破綻しないから生活水準が保障されるって訳じゃなく、破綻した方がマシって状況にはなりうると。公務員は破綻させたくないだろけどね
>>9 返す人いないからな阿保を相手してやるよー(笑)
サッシって儲かるのか(笑)
ガンバレ サッシ屋 (笑)
>>358 君は歳取ったら医者行かないんですねw
この自分の事を棚に上げる発達障害こそ諸悪の根源なんだよ。年齢一切関係なくね
>>368 もちろんです。尤も、老人の医療費自己負担を8割にするだけで問題は全て解決しますが。
>>377 緊縮財政なんかやってねえよ
放漫すぎてこれだよ
>>369 でもさ
そこらに小さい医院がコンビニより大量にあって
それ一軒一軒に薬局がついててそこに複数の薬剤師と事務員がいて成り立つっておかしいと思わないか?
>>372 それね…
自国通貨建ての数字だけみてれば良い時代はとうに過ぎたわな。
海外支援カットすれば、その日に赤字は解決するけどな
外国人にデモを見てもらうだけでも効果はある
温厚な日本人をここまでキレさせる財務省の正体を彼らにも知ってもらおう
>>368 君もこれから医者行くの禁止ね
ん?何時まで若いと思ってんの老害w
政府債務残高の対GDP比世界2位なのに緊縮財政だと洗脳されてる馬鹿
企業献金と天下りを根絶すれば財政は持ち直すよ
税金の無駄遣いが無くなるからね
>>377 一番は少子高齢化だからかと。平均年齢50歳…
非正規でボーナスも退職金もない派遣だけど、
フルタイム働いて月給26万円
そこから社会保険料やら税金で6万円奪われて、手取り20万円
更にそこから消費税で2万円奪われるから、実際に使えるのは26万円のうちたった18万円
悪夢の自民党を勝たせ続けた結果だよ
他のG7なんて国債を返済すらしてないからな
日本が返済したけりゃ勝手にすればいいがその分多く国債発行しないと他国の経済成長についていけず物価差が広がるだけ
で、ここまで給与や年収の差が海外とついたってわけだ
>>381 日本困窮、少子化の原因は世代間搾取です。老後の負担が上がるのは承知の上で発言しています。
【グラフ編】現実:日本の政府総支出は、世界最低水準の伸び率 / 理由:政府予算を増やしてこなかったため
企業団体献金やめるからって、ウソついてまで政党助成金成立させたのに
まったく約束まもらない自民党
単細胞なのはいかん、0か100かの ちょっと考えたら誰でもわかるのに…
国債塩漬けにすると金利(公債費)が財政圧迫していくんだが
「濡れ手に粟で儲けている奴らから取れ」というのが
常識だったが、ここへ来てそれが変わって来た。
「金持ちはそれだけの努力をしているから報われて当然。
貧乏人や年寄りには何もやるな」となっている。
新自由主義の哲学?にバカな若者が乗せられている。背後で
操っている奴が高笑い。
・トランプは正々堂々と選挙に勝ち改革をしている
・バカメスは陰湿なヘイトピーチで罪のない公務員を誹謗中傷し議論もせずに決めつけで正義マンをやっている
どちらが正しいのか
一目瞭然
議論できないキチ〇イは存在が害悪
日本を衰退させてる
>>392 社会保険料(年金医療介護)だけで賃金の3割もが収奪される。こうした世代間搾取で労働者や若者は結婚、子育て、教育費用を奪われ少子化しました。 その結果、数百万もの子供が生まれてこなかった。スターリンやポルポトは国民を大粛清したと言うが、日本人には彼等を非難する資格がない。
国民の敵は財務省だけではない
自民党を支援する自民党党員も国民の敵だ
自民党党員は国民の敵だと皆広めてな。ネット上で拡散。家族や友達に広めるのもよし
勿論自民党議員も全員国民の敵な。高市や青山を含めて全員自民党議員は国民の敵
インボイス制度による消費税の実質増税も悲惨なことになった
個人事業主や零細企業は事実上、事業所得に対して消費税は免除されてたんだけど、
コレを厳密に捕捉して徴収するようになったのが余りにもキツすぎる
年売上500万程度でほそぼそとやってる人でも2割特例で10万円程度多く取られるようになってしまった
もともとソレ込みで報酬だったのに、そりゃあ独立しようなんて気はなくなるよね
因みに老人の医療費を上げようと負担は一切変わりません
何故か?医者も商売なんでw
ただただ金をとれるならとれるだけとってるだけなんだなこれが
発達障害はこれを全く理解せず医者を性善説で信じきってる知的障害
政府債務残高の対GDP比世界2位で
公金チュウチュウしてる奴が多すぎるんだろ
日本版政府効率化省を作って無駄を省き消費税は廃止
これでええやないか
年寄りが医者行き過ぎなんだって
高齢者の同一医院月2回目以降の診療は一律3割負担にすりゃだいぶマシになるだろ
>>384 国が無駄遣いしまくるとなんとGDPって増えるんですよー
で失われた30年日本のGDP全然増えてないけど放漫財政って何?
>>399 政府資産の金利収入で帳消しにしてるから問題なし
それと日銀が国債を買い取って金利を帳消しにしてるから問題なし
日本は純利払いGDP比でG7で2番目に財政健全化されている
>>377 全然違う。民間企業を潰しまくったからが正解。
国が 放漫財政 だと 国民は楽なんですよ?緊縮財政だと国民は 苦しい 今きついでしょ?
どっかの広告代理店やどっかの人材派遣会社は
公金チューチューでウハウハなのにな
>>410 税収の2倍の歳出を30年も組んでて「緊縮財政」はバカ
参加者が底辺だとするなら
社会保障で保護される側だと思うが?
>>408 そもそも日本はGDPが増えて無いからな
他国は国債発行残高何倍も増やして経済成長してるってのに
>>413 金利が低いんだから当たり前だろ
財政が健全化されてるわけではない
>>411 とりあえずは、減税派の国民民主党とか
色々言われてる、れいわ新選組なんかも支持率かなり上げてきてる
もう日本国民の生活は限界きてるからとにかく増税派の自民党・公明党・維新、あと立憲あたりは無理だよ
>>402 だよね…
世界一の高齢化率でかつ世界一の世代間不均衡率。税収の1/3以上が高齢者の医療費だけで消える。若い世代はそらキツイわ。
今の高齢者の現役時代の負担率なんか3割以下、庶民ならより低い。代わりに資本家への負担えげつなかったが。
>>416 売国奴・安倍晋三をぶっ殺せ!!!
>>412 森永大日如来と他2人を同列に考えるのは、バカと天才は紙一重で言うところのバカだから。
>>410 国民経済が縮小してるのに政府支出が増えてるってこと
つまりタコが自分の足食ってどんどん小さくなってる
G7で税金上げて国民負担率を変えたのは日本だけ
他国は国債発行して国民負担率は変えてない
その分物価が上がってインフレ税で賄ってる
どちらが正しいやり方かは明白だと思うけどね
ジジイばかり長生きして子供産まれなくなって
>>408 まず実の親に自札するように諌言してみてよ
公金チューチューのA級戦犯だし
まあそれができないから財政破綻したけどね
てか年寄り金もってんだから自己負担率あげて相応の負担してもらったほうがいいよ
手元の金がなくなったらナマポに落ちて貰えばいいんだし
AIに聞いてみた
国が放漫財政だと国民は楽?緊縮財政だと国民は苦しい?
放漫財政
放漫財政(政府支出の増加や減税による財政赤字の拡大)は、以下のような影響を与えることがあります:
短期的な経済成長: 政府支出の増加や減税は、消費や投資を刺激し、短期的な経済成長を促進することが多いです。
これにより、国民の生活水準が一時的に向上することがあります。
インフレーションのリスク: 政府の支出が過剰になると、インフレーション(物価上昇)が引き起こされる可能性があります。
インフレーションが進行すると、生活費が上昇し、国民にとって負担となることもあります。
な?アベノミクス大失敗
>>417 電通の、日給20万円はさすがに草すら生えない・・・
“お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/361485?page=3 >>408 債務残高GDPは時代遅れ
今は純資産GDP比だよ ネットではG7で2番目に財政健全化されてる日本
ていうか、今日全国一斉、財務省解体デモの日じゃん。
各地で17時からやるから暇な人は参加な。
>>385 日本人の高齢者の比率を考えれば医者の数が足りてるとはとても言えない
飽和してると言うならちょっと感染症が流行ったからって
すぐ医療逼迫して救急患者が入院できない、なんておかしいと思わんか?
>>430 自民党の解体デモはやらないんだよね
韓国中国がどうとか言って
人権啓発とかに税金使うのやめて欲しい
とんでもない闇があると思う
>>416 積極財政と放漫財政の違いを理解しようか
>>420 国債買ってくれる人がいないからしかたない
日本は余った国債を日本銀行券を人質にして地銀とかに買わせてるだけ
誰が利率の低いジャンク債買うんだよw
緊縮財政
緊縮財政(政府支出の削減や増税による財政黒字の追求)は、以下のような影響を与えることがあります:
短期的な経済収縮: 政府支出の削減や増税は、消費や投資を抑制し、短期的な経済成長を鈍化させることがあります。これにより、国民の生活が一時的に苦しくなることがあります。
長期的な財政安定性: 財政黒字を達成することで、政府の借金を減らし、将来的な財政健全性を確保することができます。
これにより、公共サービスの維持や税負担の安定化が期待されます。
だってさ
緊縮ガー緊縮ガー連呼さん見てるか?
>>440 同じだろ
暴力団と任侠はそもそも意味は違っても実際は同じなように
>>432 安倍が生きてたら責任追及出来たのにな
死んでるから忘れろよw
マックもすき家もラーメンも値上がりで生活保護じゃ外食も出来ないレベルだぞどうにかしろ糞政府
歳出の約1/4が借金の返済
それを新しい借金で補ってる
典型的な自転車操業
隙あらば国民負担増をけしかけるのに
公務員給与増や五輪や万博と言った遊びにはポンポン予算つけるのは憤りを感じる
>>438 ね。タゲそらしにも見えてしまう…
まぁ、財務省解体デモでも自民党を叩く演説してる子もいたが。
なんというか使われてる感あり、やはり大人はエゲツないなぁと
>>432 そもそもアベノミクスも一年目以外はPB黒字化掲げた緊縮財政です
要は財務省に潰された
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★3 [お断り★]?
日本銀行はどの程度利上げすれば逆ザヤになるのか
日銀がどの程度利上げをすれば逆ザヤになるのか、2023年3月末時点の日銀当座預金は549.1兆円、
それに対する利払いに当たる2022年度の「補完当座預金制度利息」等は2,138億円である(平均利息を算出すると0.04%)。
日銀の場合、超過準備の一部にマイナス0.1%を課すマイナス金利政策を2016年から導入しているほか、
「新型コロナ対応金融支援特別オペ」や「貸出促進付利制度」などによって付利構造がかなり複雑になっているため、
逆ザヤのシミュレーションを行う場合はこうした付利構造をどう扱うかが最初の課題となる。
その下で、最初に試算したのは日銀の長期国債保有残高と日銀当座預金を2023年3月末の水準で一定と置き、付利が何%になれば、
逆ザヤや債務超過が発生するか、付利が0.25%に上昇すると「補完当座預金制度利息」等が1.34兆円となり、
「国債利息」1.33兆円を上回る逆ザヤが発生する。
さらに、付利1.0%を3年続けると累積損失額が自己資本(資本金1億円、法定準備金等3.5兆円、引当金勘定8.3兆円)を上回る
債務超過となり、付利が2.2%なら単年度でも損失額が自己資本を上回る。
このように、相当早い段階で逆ザヤや債務超過が発生することが確認できるw
【速報】 中国、219年に武漢研究所で新型コロナウイルスサンプル数千点を所有、破壊していた! WHOが告発 ★5 [お断り★] よりw
149ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:40:00.94ID:6qdR8Jv+0
>>1 この「お断り」って年末に中国停電のデマスレを乱立しまくってた奴だぞ
それに乗せられるバカもバカだが気をつけろ
>>366 思いますけどそんな頭よくないので。あなたは今の学問の預金の使い方の考え方が間違ってるというんですよね。対論があるとしてそれをどっちが正しいと判断するのは一般人には難しいです。あなたの考えにもまた反論もあるでしょうし。
>>429 持ってる人(世帯)と持ってない人の格差が酷くてなあ
持ってる人はまず当然のように持ち家で家族と同居して経済的にも生活的にも助け合ったりしてるけど
持ってない人は借家でひとり暮らしとかだもんな
生活の負担という意味では相互理解不能なレベルで格差が大きいだろうな
>>431 なら税金必要ないね定期
税務署もいらなくなるからコストカットできるぞ
>>432 今はコストプッシュインフレ(悪性インフレ)でコストが上がって価格転嫁できないから値上げしてんだよ
このコスト圧力を下げるには庶民の懐を温めることが大事だ
コスト圧力がなくなれば逆に物価高は沈静化すんだよ
>>437 そこらの医院さんが感染症の時診療拒否してたからじゃね?
あと薬局の話はどうなったの?
医者さんは薬局には文句ないの?
>>448 それで潜在成長率が上がるなら良いんだが、リソースを高齢者にさくからむしろ出生率マイナスで潜在成長率下がる方向きなってくという…
>>442 財政が黒字って要は国民が赤字で貧困化してるって事だぞ
>>443 放漫財政というのは積極財政とは違い
国債を発行して通貨を刷ってそれを「無計画に」ばらまくことを指す
その結果、特定の人たちだけに富が集中し
日本は経済成長せず庶民は苦しむことになった
これ以上、デモが拡大していくと官僚からすればホリエモンの存在意義が失われて、ガス抜きの意味でも補助金減らされたりカットされるんじゃないか
ホリエモンが必死なのも良く分かるよ、こんな状況でホリエモンに補助金支給するのは厳しいでしょ
財務省の官僚もバランス釜のボロ宿舎住みなんですかね…?
消費税は、あたかも社会保障に充てられる税として宣伝されてきたが、
実際は、消費税法での定めにより、普通税・一般税であった!
「その使途が特に定められていない税金の総称をいい、
使途を特定せず、一般経費(一般歳出)に充てるために課される租税」
ということだ!
まあ上尾事件も、最初平和的な話し合いだったのが
いつのまにか大衆がエキサイトして暴徒に化したからな
為政者にとってデモは潜在的脅威ではある それも数が多いほど
れいわ新選組 幹事長 高井たかし
歳出に債務償還費(17.3兆円)を計上しているのは世界中で日本だけですw
高井たかしと同じ主張をしている連中w
国債の60年償還ルールを定めているのは世界で日本だけだった
2023/05/15
本記事は、三橋貴明氏の著書『日本経済 失敗の本質』(小学館)の中から一部を抜粋・編集しています。
自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が2022年10月20日、10月末をめどに政府がまとめた総合経済対策に向けた提言をまとめた。
同時に、議員連盟は極めて重要な「日本の財政運営を国際標準に是正する提言」も提出w
責任ある積極財政を推進する議員連盟とは?
同議連は安倍晋三元首相が唱えた積極的な財政出動に賛同するメンバーで構成www
三橋貴明氏とは?
2012年9月12日に安倍晋三が自由民主党総裁選挙への出馬を正式に表明すると]、13日のブログに「三橋貴明は安倍晋三元総理を支持します」と記した。
総裁選で「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」発起人に名を連ねたw
れいわ新選組とは?
旧安倍派の別動隊部隊の政党wwww
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-
>>1お断り ★垢版 |2025/03/14(金) 00:59:20.42ID:zqVxNC4/9
JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合wウクライナwイスラエルwれいわ新選組)を支持しないユーザーに以下の規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。
ERROR!!
ERROR: お断り。
問い合わせID: asa/900fddc86c1719e5
ホスト:203-140-32-97.west.fdn.vectant.ne.jp
ERROR!!
ERROR: このホストはBBx規制中です。
問い合わせID: asa/900fe0b68b12963a
ホスト:203-140-32-97.west.fdn.vectant.ne.jp
安倍ちゃんは、1ドル300円の円安目指してただろ?
米が5Kg 8000円で卵10個が600円とかになるでw
積極財政>放漫財政>>>>>>>>>>>緊縮財政(日本政府はこれやり続けたの)
国が大盤振る舞いしてくれないと 民間 は賢いんだから儲からないと 設備投資 しないでしょ?
で今の状況よ
>>422 ベクレは財政だけじゃなく国家破綻派だろ。
>>448 どこの国でも借り換え債でやりくりしてんだよ
しかも日本みたく60年償還ルールなんてもんはない
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」って、何を根拠に言ってるのか?
日本政府の財政が自転車操業なのは事実。
もう、既に破綻状態。
借金返済は不可能なので、インフレにして借金を減らす方法しかない。
財務省というか旧大蔵省はバブルとその後がトラウマになってるんじゃないかと思う時があるよ
景気が良くなりかけたら急いで冷や水を掛けるように税金を上げ続けるし…
上げるにしても累進性のある税金にすりゃあ良いのに消費税とか扶養控除の削減で貧乏サラリーマン狙い撃ちだもん
それで手取りが減って少子高齢化だーって
アタマの中どうなってるんだ本当に
>>473 対GDP債務残高世界2位の日本が緊縮財政だと言い張るなら
積極財政してると言える国はスーダンだけだな
>>458 とりあえず貨幣発行の仕組みから勉強しようね
経済素人がなんか言ってるけどAIとオレの意見の方がマシだからw
素人はYouTubeの変なやつの意見を聞いててほしい
エコチェンしてりゃいいと思うよ素人どうしで
>>475 これ以上の放漫財政にしろと
どうやって?
>>463 そこもあるな。
年単位でみたら高齢者にかかる金からみたらカワイイもんだが…貸しても回収できてないみたいだしな
>>438 選挙で落とせばいいだけだろ
いかに悪夢の民主党から引き継いだ安倍以来の日本が庶民搾取構造を作っていったか地上波ニュースしか見ない人には伝わってないからその啓蒙が先
減税するなら何かを削らにゃならん
それを示せば立派な大学生
>>448 そもそも債務償還費が国の予算に計上されてるのが世界で日本だけ
俺はエコチェンに飲み込まれるつもりはないから
同調圧力には屈しないから
>>484 バカはNG登録
卑しい親にまともな教育を受けさせてもらえなかったんだな
可哀想
ばいばい安物の人間
>>477 日本に借金なんか存在しない
日銀が600兆買い取っのでのでこれは返済不要
残りの600兆は政府の資産600兆でチャラだよ 借金なんてねーよ
このデモまじで意味わからんのだけどどっかの国の工作入ってる?
利権のために税金が消えてることが問題なわけで、これは財務省も関わってるが政治家が元凶だよ
>>479 ウソ言うな これをググレ
【グラフ編】現実:日本の政府総支出は、世界最低水準の伸び率 / 理由:政府予算を増やしてこなかったため
>>490 別にあなたの考えに異を唱えたことないのに口出しすなって言われましたもので
今は 積極財政 にして 公共事業や公務員を増やして(お前らを雇ったり)給付金を出しても良いぐらいなんだよ
>>460 診療拒否っていうか、まず設備が感染症対策してないと他の患者受け容れられないし
院内感染したら致命的なことになるでしょう
医者や職員が感染しても診療できなくなるんだし
薬局は詳しくないけど、基本的には昭和の頃から院内に調剤設備あったのを別棟に置いただけじゃないのか?
処方薬に薬剤師は絶対に必要だと思うけど、
役割的にはリモート相談と配送を可能にしても良い…まあそんなシステムを作るにしても診療報酬の法律的な縛りがあって出来ないんだけど
>>1 あーあ、とうとう女子大生にも財務省の嘘デタラメがバレちゃった
コイツラはいっぱい嘘をついてきたからな
解体だよ、それしかない
>>488 そんなの会計上の処理の方法が他国と違うだけ
歳出に計上されてる債務償還費を削除して
歳入の公債金から上記と同額を引けば他国と同じになる
あくまでやってることは他国と同じ
若者って知識経験に乏しく基本アホだしあ
わいらも当然学生の頃はアホだった
こういう人たちは選挙にいってるんだろか?
>>500 いやそんなもんは不要だろう
失業率が下がってどこの業界も人手不足気味なんだし
だから手取りを増やして内需を喚起するのが大事
ここのジジイどもよりはこの女子大生の方がまだ賢いな
>>506 手取り増やすなら 消費税の廃止 かな 輸出還付金も消滅するし
歳入庁(民部省)と歳出庁(大蔵省)に分けるのは有事の際の柔軟性を大きく損ねる
なのでこれを主張してるのは侵略側の意図がある
所得減税と行政改革、小さな政府方針が支持されてきたな
>>437 韓国のユン大統領は医者不足解消だって医学部定員倍増したり外国人の出稼ぎを募集しようとしたら医者がストライキして支持率爆下がりしたらしい
スイスは東欧のどこだったかから医者移民を集め、その国はウクライナから医者を呼ぶ、世界的にも医師不足なんだとか
なんで昨日の夜スレ立たなかったんだよ、遊べなかったじゃない
今日は全国同時デモらしいからそれ関連のスレに期待しよう
平日だから人数は集まりにくいのかな
頑張ってくれ
財務省デモが広がれば真実がどんどん表に出る
もう火消しは不可能www
>>502 口だけで財務相を逮捕もしない。加藤の名前すら言わない。やっぱりベクレだなお前ら。
>>498 何も嘘なんてついてないが
>>507 財務省に洗脳されてる期間が長いからしゃーない
>>508 いや手取り増やすならまさに所得減税でしょ、累進課税率を下げればいい
この大学生が風俗で汗水流して働いて生活費と学費を稼いでいるなら許せる
だから、何の意味もない(笑)っていうのなら何故、気にするんだい?意味無いんならほっといて
財務省解体させて円を弱体させたい輩が紛れ込んで笑ってるんだろ
>>501 どうせ設備なくて対応できないなら小さい医院はあろうがなかろうが感染症ピーク時には関係ないってことじゃん
それなのになんで感染症時の医者不足の話になるんだ?
てか君の言い分もわかるっちゃわかるけど今の医療界に医者自身は危機感ないの?
普通に考えてこんなん続けられるわけないっしょ
医者自身が危機感持って動いてほしいんだが
>>301 負担増やしたら少子化改善するんですか?
これ次第よw
演説用語に「汗を流して」と言うものがある
社会や国の為に仕事したと勘違いさせる為の虚言なんですねコレ
ニッポンジンは働くというのを勘違いしてる証拠
>>519 逆逆
逆進性のある税金を減らさないと手取りは増えない
>>519 消費税って正規社員の賃金にもかかってるから無くなったら給料上がるよ
そりゃ財政破綻なんて大嘘だよ
国債って外国機関投資家にも売られてるけど、「日本の財政は赤字です」なんて説明
しても売れる訳がない
その際、日本には資産はこれだけあります
って説明してるよ
だから買われる訳で、外国機関投資家向けの資料にも黒字ですって書いてある
そりゃ真っ赤な嘘ですわ
財務省叩きしてるやつに財務省がどういう組織か聞いても答えられないだろうな
ネットの受け売りを脳死で垂れ流してるだけだから
>>511 韓国はちょっと参考にならんな…
今は何をやってるのか良く分からんし…
政治屋が自分と自分の親戚一族の金儲けだけに汚い事してる楽しい日本
>>487 自民党員、財務省勤務者の給料
こいつらの資産財産を売却
>>516 なんの話にすり替えてんだよ
日本は緊縮財政やってきたという話だっただろ
そうよ 1度発行した国債は永久に借換えて返済しない 国が消滅するまで
当然時代と共にお金が増えて経済成長する
民間はそのお金を使って新技術を作ったり食料や教育に使ったりして豊かさを目指す
急に増やすと生産が追いつかず高インフレになるってだけ 高インフレになってもGDP上がるからデフレよりはマシなんだけどね
日本の借金ガー何故デマを財務省は言うのですか?
質問したら財務省は借金ガーはたしかに嘘ですね^^;
それマスコミが嘘広めてるんです!とマスコミに責任転嫁したらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>523 ほら議論ができない
誹謗中傷しかできないネットの紅衛兵だろお前
とはいえ
主計局が権力握ってるのって日本くらいだろ
モリタク氏の祟りか?
政府はモリタク氏の神社を造って、祟りを鎮める必要があるかも・・・
反日売国の韓国カルトで、脱税犯罪集団の
増税日本人イジメクソ野郎を選挙で勝たせ続けたら、日本人が貧困化して
ガイコクジンだらけになって治安崩壊したってだけだろ?
投票に行かない日本人の自己責任だよ
>>528 消費税は所得のない高齢者なども払ってるからな
手取りを増やすなら、むしろ消費税を20%にして所得税を最高3%にした方が
手取りは増える、稼いでる額が大きいほど還元される
>>141,154
まさに、私のお金が増える方法はお金を配ってあげる事ではなく賃上げで、賃上げの筋書きは「金融緩和の結果、円安とインフレ(物価が高くなる事)は企業の利益を増やすので、最後に賃金が上がる」みたいな順番です。
この順番の背景には、需要を増やし消費を促すと思われる賃上げの順番に進まなくても、インフレをともなう円安そのものを企業の成長に活かす狙いがあるのでしょう。
ですから、これまで、あえて賃上げの前にインフレ(物価が高くなる事)を進める中で消費に弱さが見られる事は、問題になっていなかったのです。
逆に、昔の考えかたではインフレ(物価が高くなる事)は駆け込み需要に繋がる事が期待されていたようですが、日本経済の場合、駆け込み需要は起こらなくてもよかったのです。
かわりに、インフレ(物価が高くなる事)をともなう円安が追い風になる企業が好い感じに成長できたというニュースは、株価が上がったとか外国人観光客が増えた話題と同じように人々に歓迎されてきたようです。
財政健全化できずに円安になって生活苦しくなるか
財政健全化を進めて税金上がって生活苦しくなるか
どちらか好きな方を選びなさい
という話なだけなんだがな。
今後国全体として生活水準が当面落ちるけれど日本の産業を国内回帰させていくのがええのかもね。
2、30年我慢すれば産業の国内回帰はできると思う
>>547 国会や自民党にデモしても財務省がノーダメージだからw
日本が衰退した本当の理由は馬鹿なおばさんが
『小泉さん素敵!靖国に参拝してありがとう!日本は侵略してないわ!自民党をぶっこわして』
これなんだよなあ
つまりぶっこわし左翼
これフェミニスト左翼だったのよw
自民党がぶっこわれて日本社会もぶっこわれた
これが真相
日本は緊縮財政のせいでGDP比で債務残高が高いんだよ
つまり成長してないから借金ばかり増えてるってことだ
成長するには政府支出を先進国並みにして税収を増やして借金を減らして行かないとダメだってことだよ
政府支出を増やさないから民間も投資して儲けようという気が起きないんだよ
デモするなら1円でも稼げよ。それが景気をよくして行政にも影響を与えると思うよ
俺の勝手な試算だと、政府債務1200兆円、家計の金融資産2100兆円、邦人企業の余剰金500兆円
つまり1400兆円は黒字のはず
まぁ一年間に受け取る海外からの利子配当が30兆円程度に過ぎないから、3%の利回りで1000兆円はまともな円キャリーで日本に黒字をもたらしてると思う。
まぁ金なんて人間の想像した信用に過ぎないからな。内外でブタ銭が3分の1は発生してるんじゃね?
為替も変数だしな。
まぁ円安で政府の特別会計は水が満たされ、円高で蓮舫がいくら探しても埋蔵金見つからずの仕組みは納得。村山富一や鳩山由紀夫が何もできなかったのは米国が円高にして自民党を応援したから。あと神様ね。不思議と震災円高がセット。
>>549 誰に?
>>551 こんなんで財務省にダメージあるの?
つーか大学生はデモやってる暇があるんなら勉強しろよ
俺は氷河期世代だけど講義以外は毎日平日は別に8時間勉強してたぞ
学生のバイトごときがw
マン汁垂らしてパパ活でもしとれw
>>535 これがまさにMMT論の間違い
経済成長に合わせて通貨を増やすのであって
通貨を増やせば経済成長するわけではない
小泉改革=フェミ左翼のぶちこわし
これを理解しないと
現代日本政治は読み溶けない・・
>>547 合意形成が遅くて期待できないからじゃない?
行政改革を謳う政党や議員を支持するしかないでしょうね
通貨価値なんて1人あたりGDPに比例するに決まってるだろ
日本が緊縮財政だって前提が間違ってるよな
文句言うならデータ見てから言えよ
>>544,548,552,553
まさに、日本経済で途中で消費税を上げつつ続いたインフレをともなう円安は、「雇用を増やすのに役に立った」と喜ばれ、はたらくママを増やそうというモチベーションや年をとってもはたらきたい意欲も湧いてきたようです。
ですから、日本経済は少子高齢化でだんだん小さくなるパイではなく、人数が減るかわりに主婦や高齢者もふくむ1億人が皆で活躍しようとしている、と考えてはどうか。
日本国債の格付けは先進国ではイタリアと最下位争い。
韓国よりも下ですよ。これで国債乱発したら格付けは
開発途上国レベルの投機的水準まで落ちます。
財政再建を優先しましょう。
生活が苦しい皆さんは我慢しなさい。
給与が低いのは自己責任です。
>>561 こういう人たちはどの政党を支持してきたんだろな
予算が国会で承認されてることも知らないのかも
>>556 財務省の嘘がどんどんバラされるやん天下り利権とかもw
財務省は国民が無関心じゃないと困る
小泉改革=フェミ左翼のぶちこわし
これを継承したのがフェミニストアベ
リベラル政策でどんどん日本を左傾化させた
社会主義になり移民がどんどん増えた
犯人はババア
>>554 働いても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等に食い物にされるだけ
>>1 ⭐山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
💰実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
💩財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
今日デモやってんの?
買い物がてら見物に行こうかな
たぶん俺は敵側の人間だけど
>>531 俺もユーチューブ聞き齧っただけだけど
イギリスなどは1ヶ月待ちとか常に医療崩壊してる感じの中
韓国の医療保険制度は世界で最も上手く機能していると言っていいが
1日16時間とか過労死寸前まで働く医者の犠牲により成り立っている
そこでユンが医療改革を試みたが失敗したっみたいなことを欧州の学者っぽいやつが言ってた
>>1 👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。
🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)
数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。
💩財務省 減税阻止チーム
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】
👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。
👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。
財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。
💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。
🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
特別会計の外貨準備金は200兆もいらないだろ
毎年6兆上がりがあるならそれを物価高対策に回せ
たぶん日本の医療業界や保険も似た様な感じがあるのかなって
>>1 👤三橋貴明、安藤裕、森永親子等
『税は財源ではない、財政破綻論(ザイム真理教)という洗脳を解く方法 』
🐶答えは共通『感情』を見つけ出す
人間はデータでは考えを変えない
人間は本能に従うと間違っているという証拠を突き付けられるとNo-!となるんです。
■財政破綻論者(ザイム真理教)のアチチュード
😤それまで通り財政破綻論を継続する
😏財政破綻のゴールポストを後ろにずらす
😈財政破綻論否定者を人格攻撃する
😂財政破綻論の否定を自己解釈し、批判する(ストローマン論法)
(例:じゃあ無限に国債発行してもいいのかー!無税でいいのかー!)
↓
次に財政破綻論を肯定する(間違った)データを懸命に収集する
😂🤣
こうしてパヨクたちが変なデモしてるのを見ると
やっぱり改憲して財政健全目標を憲法に盛り込むべきだと思うわ
消費税ってかなりきつくてお前らの生活を貧しくしてきたの
選挙では 自公維立 の議員は自分の間違いも認められない頭が固すぎるロートルだから落とすしかないよ?
自公と維新は医療費4兆円削減で合意。ネットでは参院選ボロ負けの声が大きいが俺は善戦すると思うな。
>>559 政府の通貨発行は需要も伴うんだよ
消費税増税で内需潰してさらに適正な支出してこなかったから長期デフレ不況に陥ったんだろ
財務省ガーとか言ってる馬鹿なおばさんいるでしょ?
あれが日本を衰退させた真犯人なんよ
犯人が警察ごっこしてる異常事態
気持ち悪いよな
財務省の嘘はYouTubeに腐るほど上がってる
日本の借金ガーも国債はただの通貨発行です^^;論破とかもwww
まあ経済成長を30年失わせた失政は明らかで
今更財政再建とか言っても説得力ゼロなのはわかる
>>561 民主主義とは決められない政治だって
お互いの妥協点を探る政治でもあるわけだから
政策が遅々としてすまない合意形成が遅いのは当然なんだけどね。
なにもしてくれないドンガメみたいなものだから。
それが嫌ならイソップ童話のカエルの王様の話になるわな。
カエルたちは無能で何もしない丸太の王様に嫌気が差して
神様に頼んで賢くて力のある王様を欲したら
蛇の王を与えられてカエルはどんどん食べられてしまいましたって話
ザイムからも既得権益法人からもしがらみのない議員選ぶしかないね
誰なのか見当もつかないから嫌われ者のれいわでいいわ
黒川が財務省前で街宣活動、デモの妨害やるみたいだな
財務省いろんな子飼いいてるな
そもそも減税すれば消費が増えて経済にプラスという説が疑わしい。
日本人は異様に将来不安が強い民族性だから、減税した分はほとんどが
貯蓄(投資)に回る。減税しても別のところで増税and/or社会保障
削減が行われるであろうことは子供でも分かるから、確実にそうなる。
貯蓄しない奴はオンラインカジノに励むだけ。それよりは税収を確保して、
インフラ整備や教育充実など、いわゆる社会的共通資本に充てる方が
遥かにワイズだ。アホな若い奴らには、こういうことをしっかり教育
する必要がある。
>>1 >これだけ日本人が汗水たらして働いているのに
寒いから汗かかないんですけどね
っつーかお前学生
他のG7は国債返してないと言ってるだろ 返さない方がうまく行くんだよ お金が世の中に増えて
それで外国がうまくいってるんだから仕方ない 日本人の方が間違った財政認識だったのよ
給与上がってないんだからどんどん国債発行すりゃいいのよ 他国の給与くらいになるまで
20歳女子大生で汗水垂らさないとお金稼げないなんて、なんて不憫な
>>592 確定申告したらわかるが
減税されてるで
プライマリーバランスを黒字にしようとしてる国なんかないぞ
小さい政府プライマリーバランスで緊縮財政で日本をボロボロにしたケケ中
派遣非正規拡大で日本をボロボロにしたケケ中 こいつを死刑にしろ
過去最高の税収増
過去最大の国債発行
普通歳出削るよね
国債を発行して作ったお金を経団連にバラ撒き、そのキックバックを貰ってるのが財務省と自民党。
法人税減税と雇用の非正規化と輸出還付金によって日本人の庶民と中小企業に税負担を押し付ける事に成功し、返済しなくて良いお金を手に入れたのが経団連と経団連の外国人株主たち。
経団連の大企業の株主配当と役員報酬で散財した挙げ句、余ったお金が内部留保600兆円ね。
コロナ禍ではファイザーに97兆円横流ししてる。
消費税という詐欺システムとその他の増税によってそのお金を返済してるのが日本人の庶民と中小企業。
その自民党に嬉々として投票してきたキチガイが日本人。
アメリカの国際金融資本のお金の力で世界中が株主資本主義になって、労働者、庶民、中小企業が搾取されてる😠😠😠😠😠
トランプはこれを打破しようとしてるんやで❗❗❗
アホの日本人は分かってる?
>>598 削る歳出ねえから
歳出見れないじょうじゃく?w
なんでそこで財務省なんだろう
自民党や献金してる企業だろ?
現役世代殺して将来の子供ガーも笑いばなし
30年前から言ってるやろwwww
>>601 財務省が政治家を操ってると見てるからだろ
>>594 外国だって国債はちゃんと返してるよ。
こないだ俺の持ってるペルー国債の利金振り込まれてたし。
何ヶ月か前には国債満期まで利息払うのしんどいから
早期償還に同意してくれませんか?とペルーがお尋ねしてきたけど無視したったわw
財政が破綻状態になったら
増税すればいいから
財政破綻はしづらいかもしれないけど
大幅増税はするかもしれない
経済的混乱は起こるかもしれない
経済的混乱が起こると将来が見通せないから少子化も進むかもしれない
財政破綻するかしないか
という話と
経済的混乱が起こるか起こらないか
という話はずれがある
>>545 トリクルダウンは無いと竹中も失敗と認めてるしアホなのかな
>>591 通貨供給量を増やすだけで経済成長するなら
世界中の国がしてますよね
>>607 結局カルトにやられてるんだよな
日本の夜明けは遠いわ
>>535 それをやると貨幣の信用が下がるから通貨安になって破綻するというのは過去の世界事例を見ても分かるだろうに
>>600 財務省が公開してる貸借対照表を見もしない(見ても理解できない)アホしかおらんからな
>>608 君に振り込まれたお金は政府が新たに借金して借り換えただけ
君が返済されたと勘違いしてるだけ
財政破綻は増税で回避できるが歳出削減でも回避できる
>>554 いや、稼いでも稼いでも自民党に給料の50%奪われるからデモしたり反政府運動するんでしょ
高橋洋一とか植草一秀とか
財務省に盾突くとなぜか警察から
窃盗とか手鏡痴漢とかで引っ張られるのをみると
警察もグルなんだな
微罪で引っ張られるやつが正しいって事だったんだわ
財政が破綻する前に世界的な信用は破綻したら終わりなのよ
【比較】各国のGDPと政府支出の推移(2001~2020)
これ見てみい 日本最低だから
自民党と財務省が国債を発行して作ったお金は、
経団連、アメリカ国際金融資本、自民党、財務省で山分けしてるだけ😠😠😠😠😠
それを可能にしてるのが、消費税その他増税(社会保険料の増額含む)
アホの日本人はそこに気付かないと。
昔は大蔵省と呼んだが。財務省と何の違いがあるんだかw
財務省が政治介入しるDSまがいの事してるから害悪なんや
安倍ちゃんの回顧録で財務省は気に入らない総理は解任に追い込むと暴露してるw
今の日本を良くしたいと血盟団作ってターゲット5人ってしたら誰が選ばれるんだろ?
>>607 実際に国会に口出ししてるの自民議員がバラしてるからね
>>621 国債は必ず返すというのが世界的な信用やね
踏み倒したらアカン
高校生の簿記3級レベルでも財政破綻は嘘って解るけどね
>>587 その政治を選んだのは国民だからなあ
例えば小泉内閣なんか開始時は80%近くも支持率があった
退陣時だって65%くらいあったしな、批判で降りたのではなく
国民から惜しまれながら退陣している
小渕内閣だって累進所得税引き下げや派遣法改正やってたのに
後も全然批判されんしな
>>617 まあペルー国債つっても米ドル建てなんだけどね。
日本もこのまま進めばそのうち米ドル建や豪ドル建ての国債を発行せざるを得なくなるが
それが本当の終わりの始まりだろうね。
ただそうなるにはまだ早くても数10年以上は大丈夫だと思うがw
財政健全化を本気でする気は政治家にもないし国民にだってないから最後の行き着くとこまで行くと俺は思ってる
>>608 いくらなんでもこれは恥ずかしい
家畜レベルの知能しかないのか
>>629 国債は返すというか、ゲンナマが無い自転車操業な国なんだなと思われて終わるのよね
>>629 でも国債の返済の仕方はこうじゃん
返済期がきた国債と新規国債を入れ替える。借換やん。
日本にも存在するディープステート。東大を中核とした官僚機構、三井三菱住友を中心とした経団連、
これらが生き残り、財産を蓄積すれば国際競争に勝てる富国主義が日本の中心。
雑魚は雑魚なりに死にはしないが豊かにはなれない、という国家体制が日本の目指す姿、と信じる人間が支配している。
なんか雰囲気だけで参加して細かいこと全く分かってない典型的なやつw
国民が選んだ自公政権だけど昔は テレビ に誘導されてただけだからな…
何もわかってない状態の国民なんか 加工映像 でイチコロよ、でもそれも通じにくくなってきた今
政治に関心持つのはいいことよ
今まで無関心のやつが多すぎたのよ これは全世代に言えることだけど
関心持てば自民に投票するとか棄権するとかなんてあり得ないってなるんだからさ、そうやって投票に行くことが大事なのよ
コイツの親がデモに参加してするならともかくなあ
親のスネカジリがデモ参加するくらいならバイトでもしとけ
>>610 どちらにしろ、企業の成長に繋がると言われるインフレをともなう円安のメリットを活かそう、という方向性はしっかり続いてきたと言えるでしょう。
とくに、「輸出やインバウンドに有利で、海外で活躍する世界的な企業の追い風になる」とか「まず大企業がメリットを受ければ、企業時間差で地方の中小企業にも経済効果が波及する」みたいな見かたが喜ばれているのではないか。
職場までは車だし、職場はエアコン効いてるし・・
汗水たらして働いたことないや。
ごめんなさい。
税金足りなくて国債ばかすか出して何とかする国より、国債と税金できちんとまわってる国の方に投資される
日本の官僚はとてつもなく強大だから。その中でも最強の財務省だ。
お前らもう諦めろ。以前マスコミが官僚を連日連夜叩きまくってもビクともしなかった
お前らが騒いだ所でどうにもならん。仮に奴らを潰してどうなる?日本は奴らの頭脳でここまで
なった国だ。奴らを潰すという事は日本を潰す事にもなるんだぞ。
>>610 景気が良くなって人手不足が起きなければ企業は絶対に賃上げしないからな。
これ経済の常識な(人手不足が起きても移民入れられたらやはり賃上げは起きない)。
経済オンチの日本人は企業にお金を与えれば企業が善意で賃上げするとでも思ったのだろうか?
詐欺師竹中平蔵に完全に騙されたんだよ。
>>635 限界を超えると金利が上がっていくんだけどね
買い手がなくなるから
それはつまり永久に円安が進むことになるよ ってこと
>>631 誰がやってても平和な時代ならそれでも良かった
国民が苦しみだして格差が広がりだし国債情勢が危うくなりだしたら考える人が投票せなあかん
ただそれだけ
悔しいなら財務省に入省して改革したら?
垂れ幕下げて煽り返しでやれば面白いのに
>>611 一般的には仕事、公共事業などもともなうので
>>625 「大蔵省は悪いやつだ!私が解体しましょう」
国民「わー頼んだ、がんばれー」パチパチー
なって、そいつに都合いい大蔵省ができた、それが財務省
>>645 反社使って殺しもやるよ
こいつらマフィアよりヤバい
国債は借換債で自転車操業が世界の常識やぞ
期限来た国債を新規発行した国債分で返す
形上はちゃんと返済するけど国債残高は減らない
ある程度税金払ってる人は文句言ってもいいだろうけど
なんかなあ
>>646 借換債は日銀が直接引き受けしてるからな日本国が存在する限りはできるぞ
>>641 インバウンドの1%にも満たないGDP比やトリクルダウンは起こらない事をどこの誰が喜ぶんだ?インフレを全く理解してないアホ過ぎて話しにならんのによくぞここまで論点がずれた長文をお披露目できるもんだな
大蔵省と財務省の違いは銀行などの所管を金融庁に移したのよ
昔は大蔵が銀行の所管してて大蔵の目の黒いうちは一行たりとも銀行は潰さないから
各行は安心して会社に融資しなさいと経済回す役割を担ってたのよ
大蔵に戻せばいいのよ いくらでも銀行が言うこと聞く様になるし
国の運営は
国債 を 刷って公共事業や社会保障や公務員の給料を 支出 してます 税金 を回収してやりくりしてるわけではありません
>>643 景気悪いのに増税した国は有史以来日本だけなのでは?
そのキチガイ財政政策を支持してきたのがキチガイ日本人やで。
>>582 自民党も今更
減税して景気が良くなってしまうと
今までの政策が失敗だったということを認めることになり、政権が崩壊するからもう後には引けない。
増税される度に自分たちの給料上げてるし、裏金も出来るし増税のダメージも少ない。受け入れている。立憲の野田も同じ理由。
頭を使え!
日本人はお花畑すぎたよな
創価のババアとかが必死に選挙工作してる時に
他の日本人は遊んでいた
その結果ババア好みの社会主義国家になってしまった
>>657 じゃあなんで経済破綻する国が出てくるの?
汗水垂らしてってまじでド底辺ってかやべー奴しか使わない言葉になったな
財政破綻しそうな日本がウクライナに1兆円以上の日本の税金をプレゼントしてるらしいね?
財務省のお役人はアホそろいなのか?外国なんかにビタ一文恵んでやるなよ…
国も学校も国民には一切教えていないお金の正体ってこれなのよ
①新しい国ができました。まだ道路、橋、トンネル、発電所などインフラ設備が無いので国民の為に作る必要があります。
②ですが、新しい国なので国はお金を持っていないのでインフラ設備する為の財源はありません。
なので政府は国債でお金を刷ってインフラ設備を整えました。
③刷ったお金ばかりでインフラ設備をし続けていると社会にお金の量が増えて物価高を引き起こすので国は適度にお金を回収する必要があります。
これを税金と呼びます。
>>668 汗水たらしてそのお賃金しか得られない
つまり無能ってことだからな
「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」大学2年女性(20)
え?
>>659 国債発行して通貨安になって外国にボロボロにさせられたらダメってこと?
>>646 実際に無限にできてるから国の借金は明治以来、ずーと増え続けてるんじゃん で、いつ財政破綻するの?
>>650 買い手がなくなるって現象がまずあり得ないでしょ 借換してる相手は日銀なんだし
>>674 君は国債を発行したら通貨安になるた思ってるんだ
まったく無関係とは言わないがあまり関係ない
恥をかくから改めた方がいいぞ
お金を足し算や引き算でやりくりしてるんじゃなくて、循環させてるのよ国は
>>677 やったあじゃあ無限に国債発行できるんだ
戦犯が誰と誰なのか
徹底的に調べて国民に周知させる
先ずはそこから始動です
>>675 そう
だから日本人はお金仕組みについて嘘を教わってるのよ
国家予算は税金で成り立ってるのではなく、国債で成り立ってるわけ
でもそれだけだと過度なインフレを起こすので物価高を抑える為に税金があるわけだ
>>667 国債にも種類があって他国通貨で売るのと自国通貨で売るのがある
韓国とかは国債をドルで売るから返済もドルになる
韓国国内のドルが尽きると破産なる
日本は国債を円で売るから自分で刷る円は尽きないw
新薬作れる国なんて日本含めて世界に10ヵ国くらいしかない
その他の国は輸入してこないといけない 自動車だってスマホだって同じ
そんな国の通貨など誰も欲しがらないから国際決済通貨であるドルで取引する
ドル持ってない国や農作物売って稼いだドルでも足りない国はドルの借金をして薬や自動車を買う それが返済できなくて破綻
>>660,647
まさに、需要を増やして消費を促すと思われる賃上げの前にあえて物価が高くなるインフレを進めれば、逆に消費が弱る危険性があるのでしょう。
しかし、日本経済としては、(実質的に)賃金というコストを上げる前にヒトデを増やす事ができたので、「雇用を増やすのに役に立った、やってよかった」と言われてきたのではないか。
>>677 そのやり方だと円安は避けられんけどええの?
新興国通貨が主要国通貨に対して超長期的にずっと下がり続けてるのは知ってるでしょ?
日本はまだ現状でも国も国民も金を持ってるから大丈夫だけど、
そのやり方をずっと続けていけばいずれ日本円は新興国通貨と同じ値動きをするようになってしまう。
つまり外国からの財サービスを買えなくなってしまうってこと
>>680 できるよ
だから実際にどの国だって無限にやってるじゃん
EUは以外はね
>>667 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
ほっておきなさい、愚民は自己愛な性格性を満たしておくことが一番気持ちいいのです
>>685 なら自国通貨国債は無限に発行できるじゃん
せごいじゃん
生活保護や障害年金とか聞いたことあるでしょ?あれらも 国債 を刷って支出されてるの
>>690 無限に発行できるなら
なんで増税するの
>>689 >>670を読んでくださいね
するとお金の正体が解るから
>>688 移民と派遣が増えてますます低賃金維持されてるだけじゃねーか。竹中もこんなアホしか広報がいないのか
>>690 やったね
じゃあ明日国民全員に100兆円配ろうよ
日本には無限にお金があるんだよね?
財政破綻しそうな日本がIMFの主要金貸し国(パトロン)になってるという事に違和感ありまくるね。
本来なら財政破綻したら日本がIMFからお金を借りるべきなのに、何故か日本はIMFに毎年お金を払っている(貢いでいる)んだよwww
>>653 そのとおりで
経済成長に伴って取引量が増加するから通貨供給を増やす必要があるのであって
通貨供給を増やせば経済成長するわけではないんだよ
日銀は今、550兆円もの借金を抱えてる
この深刻さを理解できない日本人は情けない
三橋とか高橋洋一の動画ばっか見てるような連中なんだろうなぁ
無限に国債発行できるなら
賃上げとかも国債発行でやればいいのに
ベーシックインカムも国債発行でやればいいのに
>>699 >>670が答え
すごいわ
俺は返信だけで論破しまくってるw
通貨価値は1人あたりGDPでだいたい決まるんだよ
給与の安い国の通貨が高かったらアフリカン大金持ちだろ
税金を回収する意味なんだけど 国債 をなんぼでも好きなだけすると 際限 なく財政赤字が膨らんで 円安インフレ になっちゃうでしょ?
世界2位の重税を誇る日本で道路に大きな穴が空いたり電柱や電線がむき出しのままになっているのはなんでなん?
>>696 ぶっちゃけ言わせてもらえれば今の日本は身の丈以上に金 ばらまきすぎなんだよ
日本人の能力や財務を超えてお金じゃぶじゃぶで贅沢三昧 しすぎってこと
悔しいだろうけど今の生活水準を社会全体で落とすしか手がないんだよ
巷に金が溢れすぎてて身の丈以上の状態になってるからそれを回収しないといけないって話よ
政治家、省庁、企業とか反社飼ってるからな
本気出せば反社は完全に解体できるのに
使えるからやらないんだよ
あまりに表だって逆らうと殺られるよ
>>692 インフレとデフレの調整の範囲で刷らないと経済が壊れるから無限でない
これがMMTだけどなw
>>698 増税してお金を減らさなくて良いから
国債発行を減らして調整して欲しいんだけど
大学二年で汗水垂らして働いてるのか
それは感心だな
>>715 土方も日当5万円貰えるってなったらどうでしょう?
>>670 適度な回収してないから
今こういうことになってるのでは?
まあお祭りみたいなもんだと思えばいい、選挙を盛り上げるための前哨戦だね
財務省にデモをすれば政治に興味が無い国民も選挙に行かなきゃと思うかもしれない
>>693 公務員も消費者なんですよ
なので人数減らして民間企業で働いてもらえば人手不足も解消されるんだけどねw
>>711自己レス
こう書くと金が余ってるのに貧乏人がいるという話になるんだろうが
世の中に金があまりすぎて贅沢三昧してるのと格差があるっていうのはまた別の話な
俺の周りに金に困ってるやつなんて誰一人いないよ今。
だけど実際には世の中で金に困ってる人いるわけだわ。
そういうのは財政とはまた別の話ってことな
>>711 全然違う
ばら撒く先を間違ってるだけね
・企業にばら撒くのか
・国民一人一人にばら撒くのか
結果はまるで違うよ
日本は1997年からずーと企業を相手にバラマキやってきた国
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
>>707 国債発行減らして調整して欲しい
増税とか手続きにコストかかるやん
ばか 阿呆 白痴 ド底辺B層どもを騙して税金で肥える官僚 政治屋 経団連…
ホラエモンが広告塔
>>709 オリンピックや万博を開催して無駄金使うからww
>>720 わーなんか変な人たちが大騒ぎしてる…関わらんとこ…
ってなるのがこれまでの30代以下だった
>>702 情けないのはおまえだよ
日銀の借金て、550兆円の国債を保有してるつまり資産を持ってるのだがw
マスゴミが真実を報道しない理由
財務省を批判すると国税に財務調査される
>>714 それでは意味がない
税金の目的は財源確保ではなく、物価コントロールなんだよ
物価コントロールとは目的に沿って税金取らないとできないし
>>723 企業にばらまこうが国民にばらまこうが金は金
そしてばらまかれる金を欲しがるような大学生は乞食って話よ。それだけ
>>733 物価は利上げでコントロールするのがいいんじゃね
お前らジジイ若い時にさんざん国にお金刷らせて給与どんどん上げてもらったくせに
下の世代にはやらせないって鬼畜だぞ
昔、住宅ローン20年だっただろうが 今35年でほぼ倍だぞ
何がインフレで苦しむだ 住宅ローン20年までインフレにして若者の給与上げてやらんかい
お前ら老人そうやって資産築いたんだろうが
国債利払いが税収を上回ったら永久に返せないじゃん
持続可能なのは年間3%増、GDP比60%までの債務らしいぞ
財務省解体デモするなら政府は「デモ対策庁」を作成するだろう。トップは竹中平蔵で
>>737 赤字を 許容 しながら 経済発展して回していくのが国家なんだよ
>>733 >税金の目的は財源確保ではなく、物価コントロールなんだよ
こいつ無知の馬鹿かよw
ホリエモンみたいに減税すれば今以上にインフレが起きると言っちゃうマヌケだしww
>>725 だからそれでは物価高は止まらないんだって どういうことなのか?
医療費を抑えたいなら医療負担をアップ
個人消費を抑えたいなら消費増税
排気ガスを抑えたいなら炭素税をアップ
高速道路の渋滞を解消したいなら料金アップ
こうやって税金を目的別にアップして物価コントロールをする必要があるわけだ
>>730 日本国債が順調に市場で消化できれば日銀が保有する必要など無い
誰も買わないから仕方なく日銀が買ってるんだよ
>>1 財務省とかも悪だけど、
諸悪の根源は国会議員と地方議員だから。
自民党をはじめ国会議員が仕事すればいいだけ
選挙で自民党や維新を落とせばだいぶ変わる
財務省も悪いけど、自民党と公明党がもっとも悪いし、自民党と公明党と維新の会が諸悪の根源だぞ!
>>723 どっちも間違い。劣化したインフレ脳だな、A型ベクレは。
>>740 ホリエモンと俺は言ってること違うけどなw 同じに見えるならバカだぞ
>>741 それだと国債発行の意味は何なの?
何のために国債発行してるの?
>>736 その金、1500兆円が死に金になってんだよなあ
老人が日本の金融資産2000兆円のうち
7割強を握ってて、離さない
銀行預金になってても、融資は慎重になってるし
仮にその老人が死んで相続しても
相続人も既に老人で金を使わないと言う
負のスパイラルに陥ってる
>>697 「海外では、移民に仕事をうばわれる層が右に傾いてきた」みたいな話題が好まれているようです。
日本のばあい、インフレをともなう円安が続く中で「氷河期の時代とちがい、今は若者に仕事がある」とか、はたらくママを増やそうとか、今の高齢者は元気だとか言われてきたようです。
また、労働力として海外の人材の受け入れを拡げるだけでなく、消費者として円安のメリットが活かせる外国人観光客を増やしてきました。
外国人観光客が日本の魅力を語ったりするTV番組を観て、視聴者は、海外から見た日本のすごさに感動したのではないか。
>>742 話をそらすなw
さすがに恥ずかしかったか
消費税廃止して代わりに法人税上げろって事、今のままじゃ企業利益が株配当として外国人投資に流れてしまう
本来設備投資や人材雇用や育成に流れるはずの資本が株主に吸われて海外に流出していく
これじゃ物価高なんて収まるはずない、生産性を向上しようにも配当で流れてしまうんだから
つまり手取りは増えない、労働者プギャーって事、当然物価高も収まらない、もう終わりだ猫の国
>>736 老人に家計簿と経済の区別がついていないアホが極めて多い。財務省は社会保障減らすぞ減らすぞと老害を脅し、老害はそれは困る増税やむなしと自民党に投票し続ける
>>746 だからさっき説明したでしょ
国債は国家予算の財源だと
税金は物価高を抑える為だと
>>750 だよねーその通りだと思う 労働者 搾取されすぎ
>>736 蟻とか蜂の話を知ってるかな?
長く生きてる働きバチは大事にされるって話。
あいつらは巣を大きくして数を増やしてテリトリーを拡大するわけだけど
未開の地へ偵察に行くのは生まれたばかりの若い働きバチの仕事なんだわ。危険だからね。
逆に長く生きてる働きバチは巣の周りの安全なとこで作業してる。
基本的に若い個体というのは消耗品なんだよ社会にとって。
大切なのは次世代の女王バチであって働きバチは所詮消耗品なのだから。そゆこと。
今の若者も社会の仕組みをもっと学んだ方がいいと思う
>>752 国債発行すればするほど増税になって国民の生活が貧しくなってない?
かの有名な所沢のTysonさんが今日の全国同時デモに参加すると言ってる
馬鹿なことだなと思ってたけど20代の若い子と知り合えるなら参加したい
因みにこれが明治から現代までの国の借金の推移
一切返してないのが解るでしょ
そもそも国の借金って返済する必要ないんだし
最近陰謀論やべーな
動画サイトやsnsに洗脳されてる
日本が転覆しかねん
>>745 >>税金の目的は財源確保ではなく、物価コントロールなんだよ
こういうマヌケなことを本気で言ってるならホリエモン以下の低脳馬鹿ww
今どき日本で物を作ったり育てたりしても日銭稼ぐくらいしかできないからな
こんな訴えなんかしても無意味
地道な努力しても報われないから掠め取る側になって日本とかいう鈍足の船が沈む前にトンズラこくのが正解
>>757 おまえはなんの話をしてるんだ
現金化とは何かわかってないんだろ
日銀が買い取ったら貨幣化されて終わり
日銀は通貨を発行できる機関であることも理解してないのか
>>752 国債を乱発すればインフレすることを理解してて
それをコントロールするために税金があることを理解してるなら
税収が増えればそのぶん国債発行を減らせることも理解してるはず
つまり国債と税収は同価値だと理解してるはずなのに
なぜ国債だけが財源で税収は財源じゃないという結論になるのだろう
>>465 ご利用は計画的にってのと同じか
自己破産前提で借りまくるサイマーみたいなもので
>>737 何十年も貨幣価値が変わらないならそうですね
「国の借金」はどこから借りてるのか?
貸してるのは主に日本国民
国債を発行すればするほど日本って貧しくなってるよね
>>756 そうではない
①国債発行して国家予算を作る
②その国家予算を何に使うのか?
お金の使い道で変わるってこと
物価高の正体は「貨幣量」ではなく「供給能力」なのよ
>>758 これはひろゆきが警鐘鳴らしてたまんまになってきたな。デモに脳筋アホを投入すると、デモの質が下げられたり頭おかしいのに乗っ取られて「やっぱりデモするのはあたおかだよね」って事になる
>>772 なら自転車操業システムが破綻して困るのはお金を貸してる日本国民だね
財政破綻論者(ザイム心理教)のような頭が悪い低能って
国が最初出来た時
民からどうやって税金を取ったんだろう🤔?
とか考えないのかな
銀行がどうやってお金貸してるのかも
理解してないだろう
😂😂😂😅🤣😂😅
>>774 国債発行してインフレして増税してまた国債発行する
日本人の生活は良くなってるの?
国債と税金の関係とかの説明は難しいと思うよ?何回も繰り返して動画とか見て勉強する必要があった理解するのに
>>777 いつの時代の国よ。労働力としての奴隷制の話からする?
>>767 貨幣化されたらハイパーインフレが起きる
それで良いと言うのなら正しい
>>769 君みたいな考え方をする人を考え方をする人を「商品貨幣論者」と呼ぶ
貨幣量しかみず、その上下だけで物価が決まると考えている人
国債を乱発したってインフレを起こさない使い方をすれば良いだけ
要するに金の使い方を間違えるなと
財務省云々は口実なんだろう
ジャップランド政府に対する不信と憎悪が渦巻いている
民草から信望を完全に失いつつあるこのゴミ国家
倒れるときは呆けなく倒れるだろう
(´・ω・`)
破綻する破綻すると脅され
増税と生活劣化に耐えて30年
気づけば国民は虫の息
大企業にだけ貯金が600兆円
これで怒らないなら
アホ
>>779 だから今、説明したでしょ
使い方次第だと
刷ったお金を企業に配る
刷ったお金を国民に配る
使い方で物価高は決まるんだよって
>>783 もう恥をかくだけだからやめとけ
つーかめんどくせーんだよバカの相手するのがw
>>786 日本国の主権は誰にありますか?→国民
これでいいですかw
>>737 返せます。新たに国債発行すれば良いだけ。まあ
日本は敗戦国だから60年返済という稀有な縛りを
科せられてるけどな。問題は借り換え国債を発行しても未達になる信用不安がいつ起きるか?
日本は90年代の円高で団塊世代が製造業を米中韓に売国。その代金で信用はたっぷり。
全ての日本人は生まれながらに1600万円の金融資産を持ってうまれる単純計算。えっ、お前、金無いの
まぁ世代で偏ってるからね。待ちなさい。相続マネーを団塊世代がキミに残すからさ。
>>610 その,使いはいつものコピペキチガイだからレスしても無駄
人によって勉強や経験してきたことが違うのだから、ここでレスさせても違うでしょ?
>>771 経済が後退してる状態でそれをやると、国の遺産が食い潰されるんすよ。
>>788 で日本はいい方向ににそれで進んでるの?
>>15 未だに金本位制の頭ですか…
よくバカって言われませんか?
>>784 「税は財源じゃない」への反論が俺のレスの論点なんだけど
そこへの反論はないの?
>>724,754,755
どちらにしろ、「日本は右に傾いてきた」と言われる背景には、「豊かな人ほど多くの税金を没収されてみんなのために使われるのは好くない」みたいな、小さな政府や自由で開かれた経済を重視する世界的に共通する保守的な考えかただけでなく、「日本では個人ではなく家族が基本で、日本全体も家族だ」と考えるような、いわゆる日本らしい家族観が広まってきたのではないでしょうか。
逆に、インフレをともなう円安が雇用を増やすのに役に立つと歓迎されてきた中で、はたらくママを増やそうとしてきた動きは、「家族(日本)の一体感がくずれるおそれがある」と心配されるような女性の社会進出ではない、1億人が皆で活躍する時代の家族(日本)の役割分担と考えてはどうか。
けどまあこれあくまで主観的な話だけど、俺の周りはさっきもレスしたけど一切金に困ってないどころか景気悪いなんて話は聞かんがな
こう書くと腹立てるやつ多いんだろうけどお前らどんだけ貧しい生活してんのか?って思うわ
その貧困は個人の問題じゃないんですかって話よな
そも、同じ効率・同じノルマなのに時給を上げろ! っておかしいよね?
2人分のノルマをこなしたので2倍くださいは判るけど
物価上がったので時給上げろ! って成立してないよね
もっと解りやすく
国債を乱発して刷ったお金で
・老人の福祉に使う
・赤ちゃんの出産補助や教育に使う
まるで意味が違うでしょ?
老人は働かず死ぬだけだが、赤ちゃんは大きくなると納税者や労働者になる
>>784 税は財源じゃないから
当たり前みたいに使い方に
話がすり変わる
なんか無茶苦茶
日本は緊縮財政じゃなくて放漫財政だよ
長年放漫財政を続けてきた結果が借金1300兆円でGDP比の借金が世界一
国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105MF0Q5A210C2000000/
>>799 俺への反論になってないからスルーした
>>797 進んでないかな
答えは
>>804に書いた
>>803 デモする権利はあるからすれば良いと思うよ
大企業による中小企業からの収奪をなくすこと、これだけで日本経済は
劇的に良くなる。
>>804 そうやって計画的に財政出動することを誰も「乱発」なんて言ってないよ
まず日本語を勉強したほうがいいのでは?
>>48 コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの違いもわからねーのか
シネヨ!
>>351 その原因は公務員人件費たけどなwww
公務員人件費32兆円と社会保障費用35兆円
これだけで租税収入の65兆円超えてますwww
国家財政を黒字にする → 黒字は特別会計に移される → 特別会計はアメリカのヘソクリ
>>810 乱発やん
国家予算の70%が既に老人の為の社会保障費だよ?
これを乱発と言わずになんと呼ぶ
日本は老人を甘やかし過ぎなんだよ
デフレ経済の根源だからな アメリカに逆らわないように低成長経済を隠れ目標にしてたとしか思えん
権力者は富を独占し
一般人は労働しても残飯しか得られない
希望の無い国と思われているんだよ
それは国政を担ってきた者達の純粋な成果
>>812 書いてある日本語すらわからない
話を当たり前にすり替えるカスが
こんなデモ擁護してるんだなw
>>91 それでもいいんだよ
とにかく財務省は核の権化という認識が一般庶民に伝わる事が大事
>>739 許容してるじゃん。借金ゼロどころか毎年3%ずつ増やし続けても持続可能だと
>>771 毎年3%ずつ増やし続けるんだぞ。GDP比率だから経済成長すればそれも増え続けるし
無限に増やせないというのはみんな共通した認識だと思うが
コロナや南海トラフや台湾が攻めて来た時の為になるべく無駄使いはしない方がいいでしょ
>>808 はい?
税の目的は財源確保じゃない
財源は国債
↑君のこの主張への反論を俺はしたんだけど
俺の主張への反論はできないということでいい?
>>800 全然違うね。低賃金だから一家総出で稼がなくてはいけなくなった。それを女性SHINE!!と社会進出を演出し老人は死ぬまで働けと煽ってきたのが竹中な
>>808 違うか良い方向に進んでないのか
なら国債発行と増税を止めるべきやん
>>801 このオワコン島、一人当たりのGDPは韓国以下まで落ちぶれたぞ
科学技術も遅れてもはや先進国から脱落するのも時間の問題
まあ観光カジノ売春立国が国是の貧乏島とはいえ
少数の金持ちくらいはいるだろう
(´・ω・`)
この国の政治家と官僚が腐敗してるのは確か
一応政治家は選挙で落とせるけど、官僚の腐敗はどうにもならんしな
>>815 だから進んでないってw
国家予算の使い方がデタラメ
老人に使う金は死金
子供に使う金は生きた金
老人に使ってる金は70%
子供に使ってる金は5%
そりゃ日本が経済成長しないわけだわ
>>807 GDPを増やしてこなかったから借金だけ増える
それは緊縮財政をやってきて税収を増やしてこなかったから社会保障費ばかりに金つかって
公共事業とかには金は使ってこないとか政府支出を増やしてこなかったから
【グラフ編】現実:日本の政府総支出は、世界最低水準の伸び率 / 理由:政府予算を増やしてこなかったため
ステェファニーケルトン教授が来日してるらしいね。少しみてみるとポストケジアンであり、ケインズの再定義としてMMTを推奨してるらしい。ここからもう少し踏み込むとどうやら無制限の貨幣創出というキャッチコピーの真意とは、政府の行動制限するのは予算とか税収などの貨幣ではなく、現実世界の資源による需給だという主張であり、ケインズをより現実的に再定義してるらしくてこれは好意的に受け止められる。また経済の本質には経路依存性があるともいっていて、これは現実に積み重ねられた政策の流れが未来の経済をつくるといってる。これが非常に面白い。
>>829 ダメやんな
なら国債発行と増税を止めるべきやんね
>>800 それ新たに意見されてる現代のワークシェアリングの考え方だな
ご存知の通り今の日本の労働参加率というか労働者人口は過去最高水準なんだよね。
要するに労働者がめちゃくちゃいるってこと。雇用されてるってこと。
にもかかわらず人手不足とか言われて賃金が上がらないと言われてるわけだけど
この状態っていわゆるワークシェアリングの状態ではないか?と一部では言われてるんだよね。
俺も論文や文献を読んでないんでよくわからないんだが、労働市場のスタビライズ機能か何者かの意図的なものかはわからないけど
低廉な賃金もしくは、労働者の受け皿維持のために日本の労働市場がワークシェアリング状態になってる可能性はあると考えられなくもない。
説明下手くそでスマソ
>>829 まぁでもそれはちょっとどうかなぁその 子供 もいづれ老人になるから
>>824 間違ってないやん
確定申告や納税期っていつなのか?
君知らないでしょ
>>826 止めたら速攻で老人が死ぬけど
それで良いならすればいい
日本は税金低いよ
海外は消費税20%以上の国もたくさんある
デンマークなんか消費税が25%
>>821 財務省デモって左翼主導じゃないんだよなー
>>836 いや、君の主張は間違ってて
その理由を
>>769に書いたんだけど
反論はないということでいい?
>>140 潜在成長率が伸びないとしてる理由は
まさか少子化、人口減少とか言わないよな
>>834 老人にお金使っても1人辺りのGDPってアップしないでしょ?
だって働けない穀潰しなんだし
税収 78兆円
支出 115兆円
そもそも日本が緊縮財政ってのが大嘘だからな
毎年こんなかんじで税収よりも数十兆円もたくさん使ってその結果がGDP比で世界一の借金
ネットのゴミみたいな自称経済評論家の世迷言に騙されて怒ってる低能でしょ
あのさ、一度考えてみようよ
何でその人はネットで素人相手に講釈するような事しか出来てないのか
それは能力が低くてまともなキャリアを築けなかったからだよ
そして、”自分の生存戦略のため”に変わった経済理論を披露して、
素人を相手にしておひねり貰ってるだけなんよ
そんな奴の言う事をなぜ信じちゃうかね?あまつさえそれでデモやってます?衆愚もいいとこだろ気づけよ
>>837 俺が学部生やってた30年くらい前ですら
教授が日本の消費税は将来的に30%くらいになるだろうと言ってたわw
>>22 税は景気の調整弁
今はその意味しか無い
金本位じゃないから
ポストケジアンの主張する経路依存性はこういう表現もできる。例えば従来のケインズだと企業が儲けても、庶民の消費が活発化しても、どちらもGDPという総額で評価してるからその区別があいまいだった。むしろ企業へ金を渡す方が効率が良いとまで考えていた。しかしケルトン教授たちのポストケジアンは、経済には経路依存性がある。企業が金をつかうことと、庶民が金をつかうことは、違う経路で金がながれるのだから、でてくる結果も生まれる経済構造も変わるという現実的な解釈をする。これはおもしろくて経路依存性があるという表現はいいよね。
財務省なんか無くても国民は困らないもんな困るのは財務省職員だけ
>>837 まともなやつはww2でみな死んでしまって
我田引水の農奴が指導者層として成りあがり君臨しているのが今のジャップランド
だから税金の使い方がデタラメもいいとこ
デンマークのような世界にかんたる文化国家とくらべるのが間違っている
(´・ω・`)
>>842 自分も老人になるんだから、その時にすぐ死ねと言われても困るんじゃないかな?
>>839 話にならないから相手にしないだけ
>>841 え?どういうこと?
だから国債発行を止めたら社会保障費の財源が確保できなくなるでしょ
すると医療も介護も受けられなくなるよって話
>>816 社会保障を悪役にして政府支出を増やさないで税収減にしてまた緊縮財政に走る財務省のせいだよ
お隣は消費刺激策をうまくつかってキャッシュレス化を進めて経済を回してたというのに
日本は江戸時代も真っ青の重税倹約時代だったからの
>>811 「日本は、終わっていない」と言われてきました。
背景には、需要を増やして消費を促すと思われる賃上げのためにまず輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが必要だと考えた日本経済が、インフレに影響する賃金のコストを上げる前にインフレを成長させるために賃金以外のインフレに影響するコストを上げてインフレに繋げてきた中で、消費に「弱さ」が生まれたかわりにヒトデを増やす方を優先した結果、「雇用が増えてよかった」と喜ばれてきた事があるのでしょう。
アメリカに消費税が標的にされて
消費税率引上げ大好き経団連と財務省に向かい風
日本は外圧でしか変わらない
>>823 100円札や500円札の時代も有ったんだけどね
>>853 なんで国債発行したお金は老人に限定すんの?
若者に国債発行したお金配れば若者助かるじゃん
若者を見捨ててるよね
>>819 だって省人化で電力がプロダクションをもたらしてくれるからな。中国が世界の工場になったのマンパワーよりも30年間で三倍になった電力消費の世界シェア3分の1を占めたからだぞ。エネルギーを消費出来る人間こそ時代の覇者。今はAI使える人間が勝利者や。
>>811 需要も無いのに需要があると言い張ればそれはコストなんだな。
>>852 老人にも我慢が必要
・北欧みたく、老人には医療をあまりほどこさない
・痛けりゃ痛み止め程度
・シップ寄越せとか甘えるな
・医療負担は4割だ
日本の老人は世界一、甘やかされてるし
>>862 いつの時代でも若者は見捨てられてるから気にするな
若者はこのクソみたいなバラ色の社会の中で生き残ることだけ考えていればいい
消費税はまだ低いっていうけどその他の公的負担が重すぎてだまされてるよね
こんな低い実質賃金でこんな公的負担を課してる国はない
社会保障が悪だって国民に広げて
なにもかも政府支出を削減したきたから成長しないで借金ばかり目立ってんだよ
敗戦国なのに全ての罪を東条英機らA級戦犯とBC級に押しつけて
昭和天皇とその他何万の軍人、極右官僚、財界の戦争責任も免除してやったし
朝鮮戦争をきっかけに技術も与えたし市場も解放した。
だから戦後日本は復興して世界第二の経済大国になれたのに、
あろうことかベトナム戦争の真っ最中に
貿易戦争を仕かけてきたのが日本だからアメリカが怒っても当然だw
30年もおかしな経済運営をしているのに
それをその間、経済学者も評論家も新聞記者も指摘しなかったということ。
学問もジャーナリズムも機能しなかったということ。
本当の問題はそっちだ。
>>868 だから国債発行やめて減税したら助かるんじゃね
>>865 自公と維新で医療費4兆円削減で合意。ネットでは参院選ボロ負けの声が大きいが私は善戦すると思う。
つまり企業主体で、政府が金を分配しGDPを上げようとする行為は、企業のふるまいである効率化された支出とかにより、低成長な社会をつくるという。逆に政府が庶民への分配を強化すると、庶民の消費が活発化し、彼らはより消費性向が高いのでより活発化した経済構造が生まれるという。こういうお金が流れる経路で、でてくる結果も、生まれる社会の雰囲気もまったく変わるよねというのが、ポストケジアンの発想でありステェファニーケルトン教授の意見。
極めて現実的でおもしろい。がしかし弱点もある。
>>862 そう その通り!
2000年代から国債使って財政出動で今の氷河期世代にお金使っていれば、今みたいな社会問題起こってなったんだよ
老人には財政出動
若者には緊縮財政
これを30年以上もやってるんだから
でもこれって氷河期世代が選挙行かずにサボってたとも言えるんだけどね
財務省の職員は他省庁に出向させて、コストダウンをどう実現できるか現場で学ばせる。
他省庁の職員を財務省に出向させて、コスト削減できた職員を出世させる。
いまの予算を多くとると評価される評価制度を改めないと職員の姿勢は変わらない。
老人と若者という二つの種族があるわけではないんだよ。
今日の若者もたちまち老人になるんだから、両者は一体だ。
世界的にも、富裕層への憎悪はあってもこれほどしつこく
「老人」を目の敵にする国は皆無。非常に不健全だ。
更に言えば、老人を敵視するのと、結婚をしなかったり子ども
を作らなかったりするのとは根が一緒。太古からの人間の自然
なサイクルに目を背け、「今が楽しければよい。人生は
楽しむもの」という発想。じゃあその「楽しみ」とは
何かと言えば、ユーチューブで稼いだりオンラインカジノをやったりと言った
極めて刹那的な享楽に過ぎない。
官僚も自民党もアメリカには逆らえないから国民を騙したんだろうねえw
>>865 だよなオマエもそのうち老人になるから
今死んどけば?合理的だろ?
>>873 え?
国債発行して減税の間違いでしょ?
デモ主催者がいつの間にか病死に
または事故死
あり得る
権力の裏には必ず反社がいる
怖い怖いw
>>865 老人医療の話をすると
無駄という言い方はなんだか無駄に延命させてるのは本人ではなく家族なんだけどね
結論だけ書くと今の日本って家族が死ぬというのを基本的に想定してないから
いざ自分の親が死にそうになった時に覚悟ができてなくて生かす道を選んでしまって、その結果医療介護福祉費用がじゃぶじゃぶ使われてるって感じ
まだ自分の足で歩けて自分の意志で湿布くれなんて言ってる老人の医療費なんて可愛いもんだよ
そういうのができなくなって家族が判断を下すようになってからの医療費が膨大なわけさ
死んでほしくないから生かすわけよ。アホくさいけどそれが現実な
いいね、現代日本が終戦直後の日本に追い付いてきた、終戦直後なんてデモの嵐だったらしい
今の日本で起きてる議論は
老人vs若者の世代間闘争なんだよ
国民民主やれいわが何で40代以下にに人気あるのか?ここの財政のあり方が問われた結果なんだし
地上波は財務省デモをバカにしないでちゃんと取り上げて
その上でしっかり「財務省のせいというのは間違いですよ」というのを視聴者に伝えるべき
ネット民は都市伝説が大好きだから、隠されてると感じると余計にはまっちゃう
>>882 国債発行の使い道が若者に使ってくれるならね
>>878 政府支出が増えていない
【グラフ編】現実:日本の政府総支出は、世界最低水準の伸び率 / 理由:政府予算を増やしてこなかったため
>>1 デモやら政治活動で自尊心を満たそうとするのは、勉強不足経験不足。勉強しろ、働け。
>>888 そう そうあるべきだと思うよ
でもそれ言うと選挙負ける国だしね
>>875 公益資本主義ですね
弱点とは何ですか?
少子高齢化で社会保障は早晩行き詰まる。自然の摂理には逆らえない。
>>885 俺も生まれる前だから大昔の映像や写真でしか知らないけど、こんなしょぼいデモじゃなかったような......
65歳以上の老人から
5人投票で1票とカウントする
こういった人口比率の是正が必要かもね。今の日本だと影響に老人だけの意見が優先される国になるし
>>886 違うね。A型ベクレの駄洒落脳の減らず口が全て。
ステェファニーケルトン教授のいうMMTは、おもしろいんだけども、現実的にはグローバルサプライチェーンが拡がったこの社会は、常に供給過多になってる。中国市場などの後進国の商品は常に大量につくられて、過剰な供給で世界中に流れ込んでる。日本などが常にデフレにあるのも、安いモノが蛇口から水がでるように、日本市場に勢いよく流れ込んでくるからそうなってる。中国と貿易をする限り日本はデフレ圧力がすごく高くなるわけ。ここでMMTをもちだして、供給にみあう需要を生み出せば、一部分ではびっくりするようなインフレが起きるだろうね。なぜなら食料とかエネルギー分野は過剰供給ではないから、政府による過剰な資金供給は過剰な需要を生み、部分的なインフレになる。この結果国内市場はインフレとデフレが共存することになり非常に混乱するね。これがMMTがよく観察してない現実世界のリスクだと思う。
ここまで来ると、ちゃんと学校で日本が衰退した原因を教えるべき
財務省なんかまったく何も関係ないですよってことぐらいは
政治的論争のある話じゃないし
>>896 デモやってもいいけど
俺は意味はあまりないと思うけどね
怒りの矛先を間違ってるし
財務省ではなく老人でしょ
これ以上国債発行をやめて減税するのが日本の将来に1番よい
>>886 それ。維新国民れいわの主張は税の配分の見直しで一致。
左右じゃなくて上下の戦いなんだよね
国民民主とれいわに入れるのが良いと思うよ?減税や消費税の廃止だから皆楽になる
大学生なんだから勉強するなり
本当の意味での好きな遊び事を見つけるなり
特に何もないなら恋愛でもしてセクロスしてろやって思うわ
大学時代に何してたの?って聞いてデモしてましたとか返されたら
悪いけどこの子ちょっと頭悪い系のアホやなって思う。素直な感想としてw
やっぱ一番大きいのは第二次世界大戦以降、原爆の誕生で大国同士の戦争が減ったことも大きいんだよ
戦争が起こると真っ先に死ぬのは老人と障害者だし
これが実は人口調整には良かったんだよ
千葉県の大学2年の女性(20)は「これだけ日本人が汗水たらして働いているのに
20の学生が、よくもまぁ 世の中わかった気になってるわなw
>>894 それだけ遺産が残されると言う頭にはならんのだな、A型ベクレは。
金の使い方がおかしいだけ
もっと社会保障を節約すれば税金を払える
国民以上にお金で政治家を縛る必要もある
>>907 少なくとも国民民主は完全に上側なんだが???
自動車総連・電機連合・電力総連っていう超大企業の正社員組合の支持を受けて
超金持ち優遇減税しようとしてんだぞ???
国民民主は上級国民民主、いや上級労働者組合
日本の衰退はデフレ経済があまりにも長く続きすぎたことが原因だよ
底辺でもスキルを上げなくても昇進しなくもやっていけるわっていう堕落な精神を産んだ そういうデフレ経済を長年続けたのが政治家と官僚
財務省がなにやってるのかも知らずにXあたりの流行りに便乗しとるだけだろ
下らねー
>>899 地方自治体の分も入れたらもっと多いんだろうな。
このスレで国債すって金配れとか言ってる頭おかしい奴らは
通貨発行権のない地方自治体の財政状況とか気にもしてないんだろうね
>>915 国会でやっても財務省でやれって言われたらしい
こんなデモ、泳がせているだけ。当局は何か違法行為が出る
のを待っている。それをきっかけに徹底的に取り締まる。
昔の全共闘は若者らしい正義感があったからあれだけ抵抗
したが、今の若い奴はただ「お金クレクレ」だから重武装の
機動隊を見たら蜘蛛の子を散らすように逃げる。
>>875 なんか難しいこと言ってるけど、富の偏在は消費税の始祖宮沢喜一大蔵大臣からや。そして彼の失敗を
未だに財務省官僚は認めず、国は益々借り入れを重ね、一部国民は金融資産を増やしている。
シンプルに鬼の所得税率の方が消費税より富の標準化で優れてるという事。分厚い中間層は鬼の所得税を払ってくれて、勲章貰った地方の企業家のおかげ
それをモリカケサクラで台無しにした。
解決策は所得税率を金持ち地獄に戻して消費税を廃止。その代わり納税額累計がとりま10億円超えたら貴族にしてあげれば良い。参議院廃止な。
>>914 先日、自公と維新で医療費4兆円を削減で合意。もう始まっている。
>>923 だからどっちでやっても言われるんだから
財務省にしてるんじゃね
>>909 お前23回も書き込みしてるのに
この大学生を批判するとか薬でもやってんのか?
アホはお前の方だろ
一生このままなんだろうなw
俺は今の財務省デモってのは
自民党と公明党へ怒りが向かわない為のミスリードだと思ってるけどね
>>918 全く違いますよ
日本はデフレもインフレも円安も円高もありましたけど
そんなのには何の関係も無くずっと衰退し続けてますよ
ドル円が160円になって過剰なインフレ一歩手前になっても
衰退してるんですよ?
マスゴミ「国民1人当りの借金が1300万円になりす!」
実際、国民が借金を背負う訳では無いのに情弱を騙す罠
事実、夕張市が財政破綻しても行政サービスが下がっただけで夕張市民が借金を背負った訳では無い。
大学生でもこんなレベルか
でも全共闘時代も扇動されてたし昔からこんなもんか
まあ単純で扱いやすいな
れいわとか参政党支持してそう
国民民主が庶民の味方とか、マジでどういう理屈なんだよ
騙されるにもほどがあるだろ・・・高所得者らは爆笑してるぞ
>>929 いやいやずっとデフレ経済で堕落しきったところでインフレでとどめを刺されただけだよ
>>858,929
逆に、戦争やコロナの前の今よりインフレがゆるやかだった時期は、「抜本的な賃上げは株価が上がったり雇用が増えた後に最後でおこなわれるから、今は実質賃金が下がるのは問題ない」とか言われていたように、賃上げはまだ時期尚早だったのです。
ですから、今のようにインフレが好い感じのゆるやかさに成長して賃上げの順番に進むためには、インフレに影響する賃金のコスト以外のインフレに影響するコストを、しっかり上げる必要があったのでした。
>>934 ガソリン安くしようとしてるからじゃないかな?
>>918 俺が学部生だった30年くらい前に文科省が大学での出欠を単位取得に考慮するように とかちゃちゃ入れ始めたらしいけど
真面目に講義に出てる子はバカでも単位が取れるような感じの世の中にしちゃったからね
そんなラジオ体操じゃないんだから出席してるだけで偉いなんて社会のレベル下げすぎなんだよな
そんな競争のない社会で経済が伸びるわけねーわ。
ポルポトの下で原始共産制でもやってろって感じw
>>917 国民民主が人気出るほどれいわの人気も比例して上がる、そういうもん、れいわファンはここを理解した方がいい
国民民主を応援すればれいわの議席も急上昇する、頑張ろう
>>935 自分で言ってることわかってる?
洗脳されすぎだろ
バブル崩壊後、日本が衰退に転じた根本的な原因は、
極右的な財界人、自民党、責任回避と保身に走った官僚組織、だろうなw
一般の老人なんか本筋とは関係ない。大部分は使い捨ての雑巾だしw
むしろ被害者だw
>>928 本当に財務省が悪霊だから、責任者不在にする為に解体って言ってる。
まぁ自公維立になんか投票しても 増税 しかしないからな 意味がないどころか害悪である
>>937多少は構わない。当然、夕張市では公務員給与が大幅カットされたから
>>931 いや昔の学生はもっと本を読んでいたぞ。
もう若い世代には財務官僚のプロパは通用しないみたいだね
>>927 デモに参加するような大学生が賢く見えるなんて
お目目節穴ですか?
学生時代にデモ活動してたようなやつがまともな人生を送れるわけねえっつーの。
まあ思い出作りの楽しいデモ参加ならその限りではないだろうけどね(笑
>>940 れいわの主要支持層は「既存の社会保障から漏れた弱者」。既存の社会保障を貪る層から見れば侵略者。w
発想として、経路依存性というものが面白いんだよ。分かれ道があって、企業の道でも庶民の道でも、どういう経路を歩んでもGDPを上げるという結果はでてくる。でも同じだけ政府が資金を投入しても流す方向が違うと、でてくる結果は変わるという極めて現実的あたりまえのことが経済の本質だと言ってる。このあたりのことが日本政府はいい加減だから、企業に仕事を発注して経済を活性化するのが常態化してるということ。単純に経済の数学モデルに代入してGDPという結果出るのをみるだけではずれてるよねと言うこと。
ロシア人は基本頭がおかしい。
・お腹が減ると人肉を食べる。
・国民の8.6%、1200万人が鬱病等の精神病。
・国民の30%、4200万人がアルコール依存症。
・国民の1%、150万人がHIV感染者。
・女性人口の21%、年1600万人がDV被害者。
・DVはロシアの伝統文化で「女は殴られることで男の愛を感じる」と信じている。
・金欠で酒が買えない時は工業用アルコール、オーデコロン、キュウリローション、ジクロルボス(殺虫剤)、接着剤(ポリビニルプチラール)を飲む。
・キリスト東方正教会コンスタンティノープル総主教から破門されたカルト教ロシア正教を信仰している。
・別の民族のウクライナ人を兄弟姉妹と思っているのに、虐殺してもよいと考えている。
・日本人を馬鹿にしているのに日本人と偽装結婚する。
ロシア 人肉食
www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E4%BA%BA%E8%82%89%E9%A3%9F
「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最凶部隊「ストームZ」10万人を送り出すプーチンと「生還後の悲惨」
news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E477761/
ロシアで繰り返される人肉食の惨劇 今度は30人殺害か、夫婦逮捕 背景にある旧ソ連からの「負の特性」とは
www.sankei.com/article/20171004-UD6GJNONJNI6BMUANTQBJMQSHE/
「世界遺産の都市で人肉食が横行」独ソ戦の悲劇
president.jp/articles/-/29722?page=1
ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」
www.cnn.co.jp/world/35185950.html
ロシア正教大司祭「ウクライナ戦争が起きたのは男がオナニーしたせい」
【知らないとヤバい】在日ロシア人、偽装結婚の闇
>>940 レイワは経済大オンチの大馬鹿(もしくは日本を崩壊させる目的のMMT)
国民民主は極めて巧妙なやり方をする上級労働者組合
社会保障費を増大させている生ポルシェや外国人のただ乗り
国防費を増大させている特亜のハイブリッド戦だろ、それらの悪党に怒りの矛先を向けろよ
旧ミンス時代の外国人3か月保険加入が元だし感化されやすい若者がミスリードされてるだけじゃねぇかよ
>>948 「千葉県の大学2年の女性(20)は「これだけ日本人が汗水たらして働いているのに、ただ搾取されて終わるのに憤りを感じた」」、汗水たらして働きもしないぱよぱよちーんが労働組合のアイドルになりたいと頑張っるねぇ。気持ち悪い…
真っ赤な嘘ではないよ
税金の取り分は2種類に分かれる
1、官僚や政治家の懐
2、余った残りカスを国民へ再分配
つまりいつかでも国債で国費を賄えるなんてあり得ないなぜなら官僚や政治家の生活費が必要だから
これを債務で賄うということ官僚と政治家は債務で生活するわけだからいずれパンクすることになる
再分配論だけで語っているからこういう乱暴な話が出てくるんだよな
なんか単純な話に還元して喚き散らす輩が増えたよな
国民民主なんてもはや労組の支持基盤はガタガタで若者中心の支持で成り立ってる政党だよ
>>956 政治に意見するだけでパヨパヨ
ほんとに気持ち悪いなお前ら
>>950 れいわ新選組支持層は普通の保守派だけど。
トランプの緊縮財政のが遥かにハード
財務省なんてヌルい
>>959 維新のように減税の財源は社会保障費削減と明言すればいいのにな。
>>951 ティラミスだのタピオカだのと流行りに敏感な国民性で助かって来たんだね(笑)
財務省陰謀論者は
イーロン・マスクの財政改革も
ザイム真理教とか思ってるのかな?w
>>959 国民民主は支持というレベルじゃなくて
自動車総連・電機連合・電力総連っていう最強の上級者組合そのものなんだが・・・
老人(数×率で圧勝)「自民一択じゃ」
若者(数×率で弱者)「選挙行っても無駄」
バカ(数×率&知能で圧倒的弱者)「国民!れいわ!」
国債発行=通貨発行
税は財源ではない。単なる貨幣消滅。
財政破綻論は真っ赤なウソ。
デフレ経済が長く続いたせいで日本はもうデフレマインドの世代しかいない
デフレマインドは脳の構造が緊縮なんだわな
>>967 まぁでも 自公維立 より良いんだよ それだけの話
国民民主はウサギを誇張してるところが救いようの無いバカっぽい。
>>967 国民がアホやから連合が自民にすり寄る地獄w
>>960 働きもしないで、社会勉強で財務省に抗議してみました…リベラルくるくるぱー目指すか、就職面接対策の社会参加ネタを作る自己中…気持ち悪いねぇ。
>>968 寝たきりで投票できない老人票を勝手に自民党に入れてる
>>965 「食がレジャー化してきた」とか言われているみたいですから、最近は、消費者が食べ物につよい関心を持つようになったのでしょう。
>>963 そう思うよねぇ。人が足りなくて困ってるというのに…
>>971 どこがどう良いんだよ
玉木さんは真面目な顔して「物価高騰で苦しんでる国民を救うため!」
と言いながら超金持ち優遇減税に毎年8兆円も使おうとしてるんだぞ?
怖すぎだろ
>>977 君のレスからは 知能 が高いとは思えないけどなw
>>964 減税にそもそも財源などいらない
その考え方自体が財務省に騙されてる
減増税同額などしたらマクロ経済的に全く意味がない
国民は節約や我慢をずっとしてきているのに
ジャブジャブに意味不明な所に予算を付けるから怒ってる
国家運営も上手くできなかった30年なのに
官僚達は責任を取る立場ではないだろうが
30年以上ダメな訳だから流石に無能だろう、責任を取れってなってる
時代だよ時代w
>>981 維新とか立憲はなんとか爪痕残したのに
玉木は何一つ結果出せず夏は厳しいかと
物価高騰で苦しんでるのは高所得者じゃなくて低所得層や子育て世帯
そんなの小学生が考えたってわかる
賃金が上がってねぇのはおめーが働かねぇからだよ
国のせいにすんな
>>919 完全に同意だが意外とバカに出来ない
もし今「財務省をぶっ潰す!」というワン・イシューの政党が出て来たらアホな国民は投票してしまうだろう
もちろん潰せる訳ないんだが、目立てば勝ちみたいな政治家ばかりになれば国力はますます低下するのは明らか
>>957 国の借金が増えてるんだから鬼の所得累進課税を復活させて金持ちに税金払わせたバブル期に戻せって話。物価先行してるんだから消費税取るのをやめればいい。10億円稼いだら9億円納税して、国民が新聞読んでそれを誉める日本に戻しましょう
汗水流して働いてない大学生がデモして文句言ってんのか
一気に冷めた
勉強せずにデモする暇あるならまずは働け
「デモは悪いこと!評判を落としたい右翼がやること!」
このパヨクのせいで罪務省のやりたいほうだいになったわけだ
「物価高騰で苦しんでる国民を救うため!」
と言いながら超金持ち優遇減税に毎年8兆円も使う
国民民主はもう政党じゃないよ、ただの上級労働者の労働組合
国民のことなんか1ミリも考えてない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 44分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login