◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【山口】「喪主として親族を呼んであいさつしたくなかった」 母親の遺体を放置、容疑で長男逮捕 [おっさん友の会★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741850092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
山口県警宇部署は13日、同居する母親の遺体を自宅に放置したとして、死体遺棄の疑いで長男の派遣社員、中村正見容疑者(51)=同県宇部市東岐波=を逮捕した。県警によると「喪主として親族を呼んであいさつをしたくなかった」などと話しているといい、容疑を認めている。遺体に目立った外傷はない。
逮捕容疑は3月9日ごろ、自宅で母親の由美子さん(75)が死亡しているのを確認したが、遺体を放置したとしている。
署によると、容疑者は母親と弟と3人暮らし。12日午後3時40分ごろ、帰宅した弟が寝室で倒れている母親を見つけ119番した。
産経新聞 2025/03/13
https://www.sankei.com/article/20250313-JRKJ2CFWPZNDXO6CU6QVVRNF74/ 縁を切ればやらなくて済むのにそんな知恵も無かったのか?
死んだあとでも出来るぞ
>>4 効いてる効いてる
無駄に草生やすのは余裕が無い証拠
>>1 意味がわからん。家族葬で済ませます、と連絡すればいいだけだろ
嫌なら別に連絡する必要ないだろ
どうせ付き合いしねえんだからさ
借金してでも死体を自腹で特定の場所と方法で始末しないと逮捕っておかしくない?
広義には公衆衛生だし税金で補填しろよ
挨拶が嫌なんじゃなくてその後の食事会だろ。まだ派遣なのかとか嫌味言われて。
めんどくせーもんなあ
葬儀とか喪主とかそんな風習作った奴誰だよ
責任とれや
まぁ気持ち分かるな
俺は去年やったけどみんな沈痛な面持ちしとるもんで吹いちゃうんだよな
気持ちわかってワロタ…
これが嫌だから親より先に死ぬ予定
気持ちはわかる
俺(55)も亡父と施設に叩き込むまで15年も2人暮らしだったしなwww
>>1 >「喪主として親族を呼んであいさつをしたくなかった」
べつに葬式せんでもいいんだけど、病院から直に火葬場送るなりして
荼毘に付すこともできるわけで、そういう人もいるよ
>>14 そういうとこだぞ
お前は何年後かな?目を逸らしても現実は変わらないぞ
>>24 それはお前の脳に欠陥があるから、医者に見てもらった方がいいぞ
親戚には聞かれたら死んだことを伝えればいいのよ
普段付き合いのない奴らにこっちから連絡する必要はないね
文句ばかりで助けにならないんだから
シャイボーイかよ(´・ω・`)
葬式なんかやらんでもいいから、まず救急車呼ぼう
3日放置だけで見つかって良かったね
弟も同居ならまあそんなひどいことにはならんだろうが
超家族葬てことで一切やりませんて宣言すりゃいいじゃん
それが喪主の権限なんだし
>>32 いやいや俺だって
散々苦労したのは俺の方でお前ら何も助けないし全く故人の見舞いにも来なかったじゃん何を今更白々しい
という気持ちでいっぱいだったよ
>>38 無理無理
自宅で亡くなった場合まず警察に通報しなきゃだからなwww
カルト宗教だからタチ悪い親族いたら尚更面倒だろうからな
気持ちは分かるが死体遺棄よりは直葬で責められた方がマシだろう
これは気持ちだけは分かる
色々面倒くさいし、言われるしな
>>36 それでいいよ
坊さんとかにも金払いたくないし
死んだら無だと思ってるし
墓だけどうにかしなきゃならんが
世間知らずの引きこもりとかやってるとこういうイベントでどうしたらいいかわかんないもんな
派遣とは言ってもはたしてどんだけ社会と接点もっていたやら
年金目当ての詐欺師か行政手続きもろくにできん50歳児か
ろくな生き物じゃないゴミには違いない
わかり味がすごい。
俺も長男だが絶対喪主はやらんと誓ってる。
とりあえず救急車呼んで病院だな
あとは病院が提携してる葬儀屋を紹介してくれるから
その葬儀屋の言う通り動けばいい
カモとしてボッタくられるけどw
テンプレあるし原稿見て読んでもいいし喪主挨拶なしの葬儀なんて珍しくないけどな
こんな犯罪が増えるんだろうな。
氷河期に喪主は無理よ。
> 3月9日ごろ、自宅で母親の由美子さん(75)が死亡しているのを確認した
調子悪くて寝込んでるのかと思った、でいけなくもなさそう
葬儀会社任せの家族葬だったがほぼやることなかったぞ
葬儀会社任せの家族葬だったがほぼやることなかったぞ
おじさんが亡くなったけど従兄弟は葬儀省略したぞ
こっちも香典出さなくていいから良かった
オマエラの親もいずれは要介護状態になる事忘れんなよ
他人事じゃないんだからな
立派な名を付けられたのにこんな大人に育ってしまったか
いや別に親戚呼ぶとかしなくていいだろ
通報すれば医師が死亡診断してくれて
そこから葬儀屋や火葬場に連絡してくれる
葬式やる義務はないぞ
>>57 まだ3日しか死亡確認からたってないんすけど?これ今年だよね?
>>58 俺は長男だから
喪主もそうだが代表相続人として愚弟の好きにさせたくなかったからねwww
そもそも無作為に死ぬの迷惑過ぎる
老人は終活として自決してもろて
コロナになったって言ってりゃ今は顔出さなくても許されるんだから弟に任せればいいし
でっち上げて母親は古い考え方の人で私が死んだからといって仕事を休まないでくれと言っていた、
で出張行ってるフリして弟に任せればよかった
葬儀なら弟もさっさと予定変えて帰ってくるだろ
出張の有無なんていう派遣の業務形態なんて周りは良く知らんだろうしな
喪主が嫌なんていうアホみたいな理由を想像するよりは派遣でも出張あるんだなの方がよっぽどしっくりくる
遺体を放置してるやつのほとんどが無職だろうな。やっぱ親戚に会いたくないし
喪主やったけど出棺の時に挨拶しただけだったな
実家に戻ったときにそういう話になってた
デフォなのかどこかの親戚の差し金かは知らない
文面とかAIで用意してたのに
死亡診断書をもらって焼却してもらえばいいだけ葬儀とかいらん
>>68 ここいらのは、みんなもう経験済みくらいの年齢層かと
すげーわかる 葬式イベント、ひたすらストレスだわ 絶対二親等レベルの身内だけでやることにする
>>13 親戚が疎遠だとそれでいいかもしれんが
付き合いが良かったら
線香だけでもあげさせてくれと家まで来るよ
ハイそうですか、じゃあもういいですとはならない
最期の挨拶ぐらいはしたいもの
友人知人ならともかく親戚ならそれぐらいの権利はある
絶対来るんじゃねえぞとか言えんやろw
こいつ無職の引きこもりかお(´^ω^`;)
おまいらみたいな考え方だおね(´^ω^`;)
まずは救急車呼んでから
救急車から警察呼んでもらうのが正解だろうな
警察が現場検証と遺体を警察に運んで死因確認してから
葬儀屋に自宅か葬祭場に運んでもらう流れだろうな
>>4 www ← こんなの使うのは引きこもりジジイ
葬儀会社に任せるとはいってもそれなりに親交のあった親戚には知らせないとあかんし面倒てのは分かるな、、、
だいたい親族の鼻つまみ者の東京土民の愚弟に喪主が務まるかっつうのwww
別に一人で手続きしてさっさと終わりにすれば良いだけなんだが
山口なんてクソ田舎じゃそうも行かないんだろな
葬儀なんて本音言えばほとんどの人間はやりたくないだろ
無駄に金かかるし
焼却場で焼いてすぐに路上でばらまきたい
>>53 葬儀屋は何でもやってくれるワケやないぞ
兄弟や親族、友人、近隣その他への連絡とか茶菓子の手配は皆自分等でやる必要がある
オカンの洗浄やおめかしそして納棺は葬儀屋がやってくれるが
ただ、料金もかなりの額になるから、コイツにちゃんと払えるかな?
たとえオカンの預貯金を取り崩すとしても、生前に出さないと後々面倒やし
勝ち組の子ども部屋に住んでるはずなのにろくに親戚にも会えないゴミ雑魚なん?
51歳で派遣か
正社員じゃないし引け目感じて親族に会いたくないとかか
喪主の大変さはわかる、よーくわかる
家族が亡くなってただでさえ大変なのにあれこれさせられて社会的ないじめみたいなもんだ
葬儀屋が当たり障りのない原稿をくれる
見ながらそのまま読んでもいい
こんな奴でさえ仕事あるのに、お前らときたらwwww
死んだら焼くだけでいいだろう
うちの親とか今度祖父の32回忌とかやるようだけどアホだよな
>>73 ほんまそれ。
家土地含めて死ぬ前に全財産使い切って欲しい。
>>82 救急車を呼んでも明らかに蘇生の可能性が無ければ救急車に乗せてくれないよ。
いまは家族葬が主流だし
葬儀屋にまかせてればいいだけ
別に挨拶の必要なんかない
>>113 乗せてはくれないがその後(警察だね)の案内がある
葬儀で喪主になることと警察に死亡を届けることは同義ではない
まぁこんな奴に言っても無駄
>>2 派遣社員だから無職のおまいらよりカーストは上位
>>119 無罪っちゅうか、起訴もされないでしょこんなの
なんで、馬鹿正直に言うんだよ
こんなん「寝てると思った」でいいだろ
司会とか仕切りは全て葬儀屋がやってくれる
参列者に最低限の挨拶はもちろん必要だけどスピーチはやらなくても大丈夫
直葬で兄弟だけで見送るのでもよかった
弟が普通に葬式しなきゃダメと言ったらややこしいけど
まあ葬式は弟が出すことになるだろうから
あいさつしないですむので希望通り
>>123 派遣社員なら正社員以下だろ
役職も無いし
>>111 再婚しろつってもしねぇ遊べっつっても遊ばねぇ
どうしようもねぇ陰キャコミュ障の親父だったよ
おかげで遺産総額2億円近かったけどねwww
発達は状況の変化に疎いというか関わりたくないという防御本能が高いから
ひとがしんでも無関心
家族葬だけでいいよな
県内や隣県にいるなら呼びやすいけど
そうじゃないと申し訳ない
家が狭いと余計に
一昨年親父がなくなって一人っこだから全部一人でやったわ
親戚は遠くに何人かいるが年寄りばっかなので電話でこじんまりやると伝えてあとは葬儀社と相談で十分だった
問題はその後の家をどうするかとか各種手続きの面倒くささ
自分が死んだわけじゃないのに届けないと罪になるっておかしくね?
>>4 思い当たらない人間はスルーするんだよ
反応した時点で負け
>>111 生前贈与してもらっておくとか
ウチは最近そういう話しだした
>>123 ただ年齢的に参列者は正社員で当たり前な世代が集うからな
親戚に自営業が少ないと説教でフルボッコルートが目に見えるようだ
死亡診断書貰ってそのまま遺体持って火葬場行っていいのかな?
挨拶より葬儀費用がキツイぞ
何だかんだ100 万はかかる
>>139 日本は家族が倒れてて病院行かないだけでも逮捕だよ
国が国民から自由を奪ってる
放置しておく自由がないんだよ日本は
親戚の香典要らないのかお(´^ω^`)
こいつより年下で俺も30代前半で母ちゃん亡くなって喪主やったが、
俺の挨拶文を母親の兄貴が参考にさせてくれと言って来たお(´^ω^`)
あんなもん難しく考えずに普通に考えたら良いお(´^ω^`;)
>>142 最近法制度が変わったらしいから注意な
簡単にいうと相続税の回避が難しくなった
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
無敵の人が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
何となくわかるわ
葬儀すべて終わらせてから報告でいいやん
さすがに遺体放置する度胸はないけど親の葬式とか避けられなさそうな冠婚葬祭のあれこれは想像するだけでげんなりするから気持ちは分かる
葬式とかいう踏める場数が限られてるのにいつかやらないといけないイベント
弱男極まってんなw
死ぬまではママがやってくれたんだろうけどw
>>157 そんなこと言ってる場合なの
お前の未来だろこれ
相続税は5年前まで預金調べるからな。相変わらずセコイ国やで
>>161 知人は親死んだこと数年後に知ったと言ってた
ほらほら出たよロンブー淳の地元だよ
確か葬式屋か何かやってたよね
葬儀っていきなりくるから困るよな
特に高齢者がいる世帯はいつでも出せる準備はしといた方がいい
葬儀はしなくても良いけど届けて火葬しないとダメだよ
父が亡くなったときは母が喪主したからなぁ
母は一人暮らしだけどいつかはしなきゃいけないのが気が重い
葬儀屋さんが用意してくれる
マニュアル読んでただけだったな私は
スピーチとか苦手で
田舎だと境界知能の息子がマイク持たされて黙り込むなんてシーンは日常茶飯事だよ
しばらくシーンとすると何事もなかったように司会が次に進行する
>>146 だからって遺族がやらなあかん理由にはならん
もちろん生きてると偽って年金を自分が使ったらあかんが
派遣w
どうせ独身だろうし
独身の派遣が挨拶とか恥ずかしいわなw
これ、普通に気持ちがわかる
会社勤めでも正社員じゃないと、こんな時に困るもんな
親の代の親戚とか忘れてたり把握してない人多いけど
今は家族葬の斎場とか増えたから特には心配してないな
うちはトーチャン仕事中に突然死だったから葬儀会社どころじゃなかった
病院もだけど客やら保険会社やら金庫開け業者やらネット接続業者やら携帯会社(ドコモの態度酷くてキレかけた)やら新聞やら次の休日にゴルフの約束をした近所のご友人やらに連絡しまくり
金もすぐ用意できなくて長男の結婚資金を使ったよ(数年後結婚したけど式は挙げられなかった。写真だけ)
親族いてもある程度年行ったら終活よろしくな!
親が75歳だとまだ覚悟はしてないかな
90過ぎてると準備万端だろうけど
死んでからのあれこれがな。
同居ならともかく遠方だと尚更。
自営やってるから色々面倒が起きそうだし。
クソ田舎の家もいらんし、なんなら山とかまじ勘弁。
一旦、家族だけで見送ってあげて
親族には後日、手紙などで報告すれば良かったんじゃね?
とおもったら死んだの最近なのか
なら長男の気持ちめっちゃわかる
>>182 ほらこういうレッテルがひとをダメにする
火葬場に坊主呼んでお経あげてもらうだけ、これが1番安い
家族葬にしたよ
親族は母の事を見下してて絶縁状態だったし
あと子供のウチらが連絡先知らなかったしな
あっちから連絡来たら話そてっなってる
>>149 役所いって火葬許可書だかもらってこないかんでしょ
近い親族だけの家族葬の挨拶ならダラダラ話すより手短のほうがいい
生前の様子と最近の様子を話して最後に参列者に感謝の言葉を述べて終わり
地域によって葬式はやり方が違うから面倒なのはそっちかな
あとはその後の故人の名義変更とかの手続きが地獄
直葬ってのがあってだな
生真面目で責任感が人一倍強い人だったんだろうね
幸い俺は縁切ったから大丈夫w
葬式なんて文化なくなればいいのにな
もちろん俺自身の葬式もしてもらわなくて結構
直葬があるのに
直葬とは、通夜や告別式などの儀式をせずに、火葬のみを行う葬儀の形式です。
普段から親族みんなで集まる関係性ならいいけどな
こういうときだけ集めて仕切らないといけないのは辛いわな
完全に日本の風物詩となったこどおじの親頃しと親放置
>>193 病院で亡くなられてみ?
葬儀屋に葬儀場に運んでもらったら間違いねぇからよwww
今でこそ家族葬とかあるけどさ
俺の実家は田舎だから親がなくなった時大変だった
呼ぶのは親族だけじゃなかったぞ
部落全員呼ぶ必要あった
葬儀も自宅でして部落全員でセットを自宅に用意する
部落って地域のことなw
初七日も地元の料亭にみんな読んで食事会だよ
四十九日は親族だけでよかったがそれも遠方から来たりで大変
消防団への寄付とかもあるし
香典返しも大量に用意
県議だけでなく国会議員の秘書や本人も来るわけよ
一昨年父親が死んだ時、立場上母親が喪主だったが、死ぬ前から俺が、
遺体安置にあまり金がかからない
地元
掲示価格以上取らない
を重点に葬儀屋探ししてた
母親は間違いなく病院紹介の葬儀屋に丸投げするだろうから
コロナ禍で火葬場順番待ちの時期だったし、生前から葬儀屋と打ち合わせしてなかったらいくらかかった事やら
死ぬ準備(遺族側)って大変よ
親戚は年金多くもらってたからミイラになってたな…何ヶ月放置してたのかw
喪主の挨拶なんか葬儀会社がテンプレ用意してくれるだろ
それを読むのすら嫌なのか
親戚でシャシャリ出てくるのがおったんやろか
喪服とか色々準備も億劫なんだろな
>>201 それでいいよな、お経も墓もいらん
散骨コストカットで
母親の年金がなくなったら困るからとは言えないわなw
今は直葬にする人も居るわな葬儀屋さんがやってくれる
そのまま火葬場で火葬にして終わり遺骨も要らんで済ませてくれる火葬場もあるんだって
>>215 いらんなあ坊主とか嫌い
あんなもん何の意味もない
Fラン大学就職チャンネルの「茶番マン」って動画を思い出した
人生の大事な局面を全部茶番だとやり過ごしてきて、50過ぎてもニートを続けていたけど
いきなり親が死んで、やっと人生はずっと本番だと気づくやつ
糞ウザい一部親族を呼びたくないので家族葬にした
親しい親族には連絡して来てもらったが
殆ど記憶にない遠い親族とか対応するのも疲れるんで家族葬にして正解だった
すごく楽だった
葬式って生き残った人の為のものなのに、遺族が一番しんどくて、付き合いで出ざるを得ない参列者もめんどくて、誰も得しない文化よな
飲み会と同じ構図でひと握りの大好き人間がいて、そいつらに社会全体が付き合わされてる構図
まあ葬式に関しては坊主利権とかも絡んでるけど
こんなの逮捕する暇あったら安倍晋三でも逮捕しとけアホ警察
葬式のあれこれなんて、コロナ理由で家族葬と言っときゃ全然問題ない。
しきたりやルールなんて、そんときの商売人が考える工夫でしかない。
コロナの期間死んだ人間があちこちで化けて出てる話はない。
まぁ、葬儀屋使っときゃ面倒ごとは少ないから、客呼ばすならそこまで費用も要らん。
>>197 そういうの言い出すときりがないんだよな
特殊な自営業の自分は働いてて稼ぎがある人は社会的属性に関わらずみんな偉いと思ってる
>>231 直葬の共同墓地すら知らない世間知らずだからこうなったんだぞ?
やってると別に難しい事はないんだけどな
でも、1人で全部やるならそれなりの社会経験が無いと難しいかもしれん
親に孫の顔も見せられない独身じジジイがどんな顔で挨拶してんのかって話しだわな
派遣で独身なら親戚に合わせる顔がないというのもある
主役だしマイク持ってスピーチするとかハードル高すぎるし
まず葬式のルールがわからんからキョドるのは目にみえてる
山口県だからな。親戚から「香典は安倍元総理に寄付しなさい」
と強く言われて断れなかったんだろう
>>226 本日はお集まりいただきありがとうございました
以上
でいいじゃん
駄目なやつほど見栄っ張り
>>223 呼ばれる方も大変だからな
地元に住んでいるならいけばいいんだがね
俺も呼ばれて遠方いくことになって
俺の親と叔父がなくなった時
従妹で今後は家族だけにしようということになった
なぜか東京と神奈川にいとこが多くなったが
無職派遣独身
こういう奴らは親が死んだらあと追って自殺したらいいと思う
葬式で生き始め晒すよりマシだろ
>>237 心配するな、老人に搾取され続けて今未婚だらけだから(笑)
なんだこの言い訳は
親族呼ばないで挨拶もいらん葬儀なんかいくらでもあるわ
>>41 わかる。こんな時ばっか身内ヅラすんなって思うよな
>>236 そう経験が必要だよ
社会であれこれ気を利かす業務経験や、葬式自体も若いうちから何度も出席してないとわからん
俺みたいに家族と縁切って葬式は小学生のときに一回だけみたいな奴はどうしたらいいかわからん
>>58 俺も長男だけどじゃあどうすんだよw 親が死にそうになったら失踪すんのか
>>243 お前みたいなキチガイに子供がいたら
虐待されとるだろ
お前が嘘つきで本当によかった
最近親父が死んだけど
葬儀に100万、坊主に50万かかるな
死にそうな人が居るのなら葬儀屋さんに相談してみたら
病院で死亡しのなら遺体を引き取って安置して火葬場に直行ってのもある
葬儀屋さんがやってくれる
病死でも病院じゃなくて自宅で死んだら警察が捜査に来るんだよな
そもそも結婚式の披露宴とかも意味がわからんからな
みんなの貴重な時間を使ってもらって、そこまで厚かましくできないもんな
普段からパリピだったらわかるんだが
>>224 なにがあったのだろうね
三日ぐらいで警察くるとか他人事じゃなくなるw
数年前に祖父が亡くなった時に家族葬でやった
うちの父親は喪主だったけど喪主挨拶はなかったよ
親族呼ばずに家族葬とかにしたらよかったんじゃね
知らせなければ通夜にも葬式にも来ないでしょ
自動的に通知は行かないから
派遣の独身おじさんは恥ずかしいな
大手勤めの既婚でよかった
>>251 身内ヅラというか呼ばれていく側も本当は行きたくないだろ
付き合いで行かざるを得ないだけで
>>250 起こらねえよ
駄目なやつほど見栄っ張りだな本当に
>>211 高齢者の親族が入院したら
葬儀屋探して見積り取っとかないとな
亡くなるのが昼間とは限らないし
>>58 親の兄弟がやる場合も多い。叔父さん居ればいいんじゃね
>>41 さんざん介護してたのに顔も見せない人間が葬儀だけ仕切ろうと張り切るのちょっと笑えるの分かるわ
せめて生きてる間に会えやと
とりあえずお前ら親が健在な内に葬式不要戒名不要の遺言状書いてもらえ
それで故人の意思を尊重するでかたが付く
葬式ってそんなに必要かね?
自分が死んだとしてやってもらいたい?
連絡するのは子や孫など直系の親族だけでいいよ
兄弟の配偶者の親族とか参列拒否してやったわ
後になってから半年前に亡くなってたって知ったけどw
葬式をしないで適切に処理する方法ってあるの?
火葬は義務なの?
>>268 ちゃんと病院が葬儀屋と繋がってるから大丈夫、24時間直ぐ対応
>>254 弟か妹に頼めよ
自分三番の者だけど喪主したぞw
長女は嫁に行ってるから言って断り二番はゴミ屑で親から縁切り状態だったので候補にも入らなかったからな
>>266 だってそれだけで終わるやつ見たことねえぞ無言の方がマシだなw
>>275 葬式は兎も角
普通の車で遺体は運べないぞ
棺桶もいるし
>>260 事件性を感じることがあったのか、何らかで警察がきて揉めたか、かなぁ。
本人の発言みても、ほってても進展しないの明白だしさっさと処置されたのは近所としては良かっただろうけど。
喪服が無かったらすぐに用意してくれるレンタルもあるし色々調べとくといい
>>275 いや埋葬するとこまでが義務なんで
やらなきゃ犯罪だ
式はおまけ
クソッタレ毒親の世話なんてしたくないんだけど
物理的に距離を取れば知らんふり出来るかな?
氷河期独身おじさんって親が死んだらどんな顔で葬式出るの?w
>>215 故人と寺の関係性かな?
オヤジは戒名とかいろいろ条件付けてたのでそれなりにカネ積んだ
葬儀代は遺産でやればいいんだよ
3000万以内は相続税かからないよ
それプラス相続人一人当たり600万ずつ控除がある
>>277 葬式は自由だろ
火葬と埋葬は自治体の許可がいるからその時は役所に聞け
>>253 葬儀より財産分与だったり、後始末がな時間かかる
爺さんは交友も広く資産家だったけど
葬式は家族のみで親戚は呼んでない寂しいもんだった。
というより葬式に呼んだクソ坊主が最悪で
なぜか孫2人を連れてきて一緒にお経読みますとニコニコ言い出して
滅多に怒らない姉をキレさせた。
葬式好きなヤツなんか坊主だけだろ
やらんでいいし、やったとして坊さん呼ばんでいいよ
>>275 いらない
子供にはそう言ってある
墓じまいもずっと悩んでいたんだが
長男も去年大学卒業してすぐに結婚して旅行ついでに行くからいいと言ってくれて
俺の代でやる必要はないかと思うようになった
地元だと寄付などうるさいけど遠方だと年1万振りこみですむし
>>283 まぁ、リーマンならそんなに高くないし10年くらいで買い替えで持っててもいいとは思うけどな。
近年はホント家族葬多いし着る機会もメッキリだが。
>>286 こいつはデカい家なんだよ
コドオジとか無職とか言ってっけど
そもそも家がでかいんだよ
だから放置して無視できる
普通の家なら死体と暮らすなんてできるかよ
直葬でも20万くらいかかるんかなあ
御棺は要るだろうか骨壺は遺骨が要らんのなら必要ないけどな
そうそう、話は変わるけど爺ちゃんの入れ歯が400万円で売れたとか
テレビでやってたぞ
オレも長男だから気持ちは分かる
どの親戚に連絡すべきか選択に悩む
庭で野焼きして墓にいれて供養するくらいでいいんだよ
>>261 家族葬なら最後に解散して別れるときにだけ挨拶とかで済むのと
近い親族しか呼ばないからそういう方向で考えているわ
遺影用の写真も用意しとかんといかんぞ
死んでから撮る訳にいかないからな
普段無宗教みたいな感じなのに実際めんどいわな
身内だけなら省略すりゃいいのに
>>294 孫は見習い修行中だったんだろ
ふざけんな
>>301 金に問題ないならそれで良いんじゃね
葬儀やるならそこの葬儀屋の言い値に
なるけどな
>>1 セレモニーの人がみんなお膳立てしてくれるだろ
>>294 坊主複数コースだからそれなりに払ったんじゃない?
>>281 それでうちの親怒られてたわ
葬儀屋の車で運べばって
病院から自宅に通夜の為運んだ後に絞られたって嘆いてた
こういうとき息子がライオンズなど地元の有力者や市議会議員とか呼んだりするの
あれはいったい何なんだろな
親の友達を呼ぶべきで自分の仲間は関係ないのにな
こんな葬式のときまでマウントとるんだな
生前の故人とぜんぜん関わりなくて悲しくないから食事会で酒入ってドンチャン騒ぎしてるし
親族らは正直もう帰ってくれという顔してた
この人は真面目な人だから、悩んだ
どうでもいい奴は悩まない
葬儀屋さんに遺体を安置してもらって24時間だったかそれから
火葬場で火葬で終りけっこう金が要るわな
火葬場で「おっ!いい車だなぁ...」と思うと大抵は👩🦲の車
>>306 デイサービスとかに通わせとくとイベント写真撮りまくってくれるぞ
気持ちはすごく分かるが
逮捕されたらもっと恥ずかしいだろ
>>306 30年前の写真を探してきて葬儀屋さんのフォトショ職人に頼んだ人もいた
今の加工技術はすごい
というかここはバブルジジイだらけなんだろうけど
コロナ以降そんなデカい葬式はなくなっただろ
いい気になってねえで
自分から頼まないとやらしてもらねえだろ
なにタレント気分やってんねん
別に親族呼ばなくてもいいじゃない
今なら直葬もそこそこする人いるんだし⋯
引きこもりだろうなぁ
葬儀はしなくてもいいからせめて火葬はしろよ
>>268 でも死ぬ側も死なれる側も、未だ生前に準備すると「不謹慎だ」とか言われるんだよな
香典でピン札使ったり急な通夜に喪服で行くと「死ぬのを準備してたと思われるからマナー違反」みたいな世界
終活ノートってどれ位浸透したんだろ
>>299 人付き合いが結構ある人は一着はあるといいね
靴が本革のだと良くないての初めて知ったわ
合皮で艶のない靴なんだってな
>>306 スナップ写真があれば葬儀屋さんが綺麗にフォトショでつくってくれるよ今時は
すげえ分かるウチは都会だから家族葬で終われるが
田舎かはご近所総出だもんな
>>316 遺体を一旦家に戻して
葬祭場に運んで
葬式終わって火葬場に運ぶ
だけで3回分車が必要だからな
これがピンキリなんだよ
>>82 自宅で亡くなってるのを救急車呼ぶと事件性を疑われて警察が来て色々取り調べされて面倒な事になる
いつ亡くなってもおかしくない高齢者ならかかりつけの医師に直接連絡して出向いてもらって死亡診断書書いてもらえ
>>294 田舎だからか他の寺の人も乱入してお経呼んでくれた
寺は曹洞宗だけど他でも普通にできるんだなと
葬式というより祭りじゃねえの
>>306 亡くなる前にネタで撮った笑顔写真見付けた時は皆で良い写真あったと喜んだよ
後はマスクしてたり旅行中の真顔写真しか無かった
中々親の写真は撮らんもんな
正直ちょっとわかる
葬式って都合全無視でいきなり来る上に
色々大変すぎる
こういう人向けの一括葬式プランでもありゃいいんだよな 正直火葬して骨壷に入れて終わりにしてほしい
新しいパターンきた
まあ誰とも会いたくないってだけだろうけど
この人は鬱病とかじゃないの
喪主は大変だけどな、葬式、納骨、役所その他の手続
>>336 検死はこっち持ちだから余分な費用かかる
葬儀とか無駄だと思う
金も馬鹿高いし坊主が嫌い
火葬場で焼いて終わりでいい
葬式が嫌な人は直葬があるから葬儀屋さんに聞いてみたら良いわな
うちも田舎だけど最近はそうでもないよ
だいぶ簡単になった 長老の皆さんがいなくなって世代交代したんで
葬儀屋任せ
あとオヤジは何回忌までやるかだな
3までは絶対
7は結構きつい
13はたぶんムリ
17以降はほとんど関係者いない
直葬頼めばいいだけなのに…
親戚には事後連絡でOK
こういうタイプの死体遺棄は殺人が絡んでないから警察に反省してる態度見せれば起訴はされないだろ
>>343 葬儀屋に相談すりゃいい。
高い安いも選べるだろうよ。
言いなりになりゃ楽だが高くはなるが、必要最低限と持ってるカネ見せて頼めばそれ相応。
葬式の話をすると、カトちゃんのコントを思いだす。
レッドロブスターのCMを歌ってたが、地方住だった俺には意味がわからんかった。
東京来て店舗見て感動した(まだ食ったことないけど
>>350 最近は田舎もセレモニーホールで家族葬がほとんどだよね
近所を呼ぶかはコミュニティ次第だけど
親に頼んで家族葬にしたい故の
遺言状残してもらうしかないんかね
これから火葬待ちになって金がかかると言ってたぞ
そのうちにマグロみたいに冷凍するようになるのかもな
>>354 警察にガチギレしたか、近所と揉めたか、なんかあったんやないかなぁ。
>>353 教えてくれる人もいないし聞こうともしないんだろうね
とりあえず救急車は呼んでおいて
死亡確認したら葬儀屋に相談すりゃよかったんじゃね
別に通夜も葬式もひっそりできるやろ
さっさと勝手に火葬して
もう終わったよー、で済むだろ
しかるべきところに連絡してお骨にしてもらってから親族にハガキでも送っておけばいいのに
今どき家族葬や葬儀なしなんてザラにあるしもし親族に色々言われたとしても死体遺棄でニュースになるよりずっとマシ
喪主やりたくないばっかりに実名報道されて・・・本当に馬鹿だなあ・・・
こんなのに4日悩んでたら逮捕で実名まで出すか
虐め殺しても強姦しても飲酒で轢き殺して逃げても実名出さんのに
そんな理由なのか
ならよばないで火葬だけ
やっちゃえばいいのに
線香上げに来るくらいならそんなに時間一緒にいなくていいし
3日前に死んでた!?気が付かなかったわ・・で済まされなかったのか
>>361 救急車呼んで葬儀が終わるまで逃走
世話好きがやってくれる
とりあえずお金が無くても役所に相談すれば良いぞ
役所は放置できないから役所がやってる市民葬や直葬とか色々と教えてくれるし
実際にそのために遺体放置をするってことはさすがにないが、そういうのを嫌だと思うのは理解出来る
わかるわー…その時が来たらのシュミレーションしてるは…AIに文章作ってもらって紙見て喋るだろうがつまらずハキハキ聞こえるように声出せるやろかな…涙流しながらやればエモくていけるか!?
3行でいいならギリいけそうだが
無駄話なんてできねえぞ…
>>374 故人とゆかりのある人たちも殆ど絶えているだろうな...
鬱だと決断できなくなるからハードル高い
葬式とか相続とか、決断することの連続だからな
高齢者が居るところは
一回葬儀屋の事務所に行って
流れと金額確認しといたほうが良いぞ
当日やってたら寝れなくなるからな
>>374 1,3,7,13,17,23,27,33,50まで
>>367 親族に喪中ハガキ送ったら、数年前に亡くなりましたって返事が来たぞw
俺の叔父さんは挨拶はじめ
「今日は忙しい中お集まりいただきありがとうございました・・・」で嗚咽して
挨拶もうええよええよって皆に止められてそこてせ挨拶終了だったよ
狭い入り口狭い密室で火葬されるのって見てるだけでも怖くないか?
インドみたいに青空火葬がいい
あぁ、そういう理由ありそうだね
今なら密葬もあるしなんなら荼毘だけで終わらせる人だって多いのに
そういう方法聞くこともできなかったんやろな
そこまでしてしなくていいだろ
したくないなら家族葬で済ませればええやん
とにかく役場に連絡して後は野となれ山となれ
挨拶なんかなくてもいい、焼いてお骨にしてから考えろ
ど田舎だと葬式出さなかったら出さなかったで陰口叩かれまくって後ろ指さされる
都会とは違う
親戚にどう思われようが、よく知らん人達にどう思われようがどうでもいいじゃんって思うけどな
3日放置してたらアウトかよ
いろいろな準備を考えてたかもしれないのに、、
考えがまとまらなくてフリーズしたのかな
>>395 すごいな
俺の親は3回忌で終わった
親戚の間でしないようにとなって
この前妻の祖父の23回忌出たけど直系だけでこれで最後と
>>389 事件性があった場合、証拠隠滅になるからな
>>403 そんな田舎は地域ボスにいえばお膳立てするよ
費用とかはしらんが香典とかもそれなりにくるだろ
>>403 そして頑張って耐えて出したら出したで気が利かないだアレがないだ言われる
逃げ場はない
>>395 寺からひいひいじいちゃんの100回忌のお知らせが来たけど、さすがにスルーした
引きこもりなのかな
弟いるなら弟に喪主やって貰えば良かったのに
どうしても葬式が嫌ならその間だけ家出てネットカフェにでも引きこもれば親戚に会わなくてすんだだろうに
>>395 ひい爺さんとか顔も知らんはw
濃厚な親戚関係だな
ところでお前、ここに住んでたのかよ?って言われそう
金が無いんだったら
余計に先手打っとかないと
選んでる時間もなくズルズル
金額が加算していくからな
庶民の困難に対応する公務機関てのは存在せずにいきなり処罰されるのは北コリアとか中華風よな
>>407 じぃちゃんとばあちゃんの33と16回忌の相談中
坊主はすばらしい家とべた褒めしてた
あたりまえかw
>>322 うむ
救急車は呼んでおいたから後は頼んだぞ弟よ
100万近い金がいるしな
生まれても死んでも搾られ続ける庶民かな
喪主とか、
日本の葬式文化も終わりやな
なんで結婚式も葬式も、罰ゲームになってんのか
だれもやりたくないよ
バカじゃないのなら死にそうな人が居るなら
どうするかを考えておかんと対応が出来ないぞ
俺もこういうの大の苦手だから気持ちは痛いほど分かるけど
逃げちゃダメだ
>>414 叔父叔母が企画してた
>>411 ちゃんと檀家としてつながってるだけスゴいだろ
無視はよくないけど
最低でも十数万はかかるからな
お金なかったんかなあ
51にもなって嫌なことから逃げるのか…
しかも親の葬儀…
>>414 顔知ってるとか知らないとか
ガキじゃないんだから
直葬というやつにしたらいい
タヒ後24時間過ぎたら
葬式なしですぐ火葬
うちはそうした
親戚の面も見れない50歳児w
今までママが相手してくれてたのかな?
黙って最低限のことをしておけば捕まることはなかったんだろうな
地方でそれをやると近隣や親族からどんな目に遭わされるかという話は別として
地味にこういう事件増えてきそう
親戚いないなら直葬でいいだろうけど田舎は親族がうるさいだろうし
親戚さえ呼ばない直葬がもっと広まればいいんだけどね
何回忌なんてほんま坊主の商売なだけ。
墓もいらん。
こねくり回して墓が必要とか、ほんま商売やで。
もしそこに何かが宿るとするなら、そこそこの寺に永代供養する方がさみしくもなくてよかろうよ。
分かる
喪主の挨拶って無茶苦茶長いし暗記するのも大変だよな
親族に精進料理振る舞う前の挨拶やらも覚えなきゃいけないしお酒も注がなきゃいけない
葬式前にネットで調べて台本を丸暗記するのがキツイし出来なければ恥をかく
これが嫌だから親が死んだら家族葬にして親族は絶対呼ばないわ
日本の葬式文化終わらそうぜ
なにが喪主だよ
めんどくせー
ダンナの伯母さんの家族葬に行ったら、
見るからにコミュ障な感じの長男が喪主やってて、
自分のきょうだいとしか話せてなかったけど、何とか終わったよ
家族葬なら何とかなったかもね
鬱になるとそんな感じ、しなきゃいけない事がまったくできなくなる
コロナ禍に銀行口座を記入して市役所に出すと給付金が4万円貰えたけど記入が面倒臭くて提出しなかった
2020年から2023年まで4回給付されたけど結局面倒臭くて一度も申請しなかった
妖精さんとか召喚獣みたいに命尽きたら霞になって消滅すればいいのに
>>434 だって全く付き合いないからな
祖父母の実家とか行ったことすらない
体験済みなので面倒くさいのは理解できる
葬儀の打ち合わせでこっちの出せる金額を無視して
「これだと(祭壇とかが)安っぽい」とか口だけ出してくる
ニート時代のワイですら父ちゃん死んだとき喪主やり遂げたぞ
うちは曾祖父さんどころか高祖父の顔と名前も知ってるわ
>>450 自分は名目は自分で実質的に父方の祖父にほぼ丸投げしてしまったわ
祖父の系統の寺でやってもらった
精進料理を振る舞う前の挨拶とかお酒も注いでまわるとか
なんで宴会みたいになるのか意味がわからん
悲しみでそれどころじゃないんだから、お茶でいい
家族葬で簡単に済ませた後に事後報告でいいんだよ
香典も御霊前も無用
葬式の一度じゃ終わらないからな
繰り上げ法要をどこまでするかによるが、何度も何度も故人を偲ぶ集まりがある
亡くなった叔母のところはド田舎だけど子供たちが「家族だけで見送ってあげたい」と言って親族たちの告別式の参列を断ってたよ
複雑な家庭だったから親族たちもそれを受け入れてた
ただ亡くなる前に親族たちの面会をOKにしてたけどな
まあこういう方法もあるよ
33歳こどおじだけど
去年親父が死んで喪主やったぞ
大変だったけど香典でプラスに
なったし達成感はあったな
>>442 だよなぁ
親を亡くして辛いのは俺だし
姉は長男だからとこういうときばかり押し付ける
挨拶して御酌して愛想しまくって
しかも何周忌もあるしな
こんなアホな習慣作ったの誰だよ
いつも思うがこの手のニュースを実名報道で晒し者にする必要性があるんだろうか
警察官、教師等の凶悪で卑劣な犯罪は滅多に実名報道しないのに
親族は親族で一緒に住まずほったらかしにしてたんだから何にも言えないと思う
>>442 でもこういう場も必要なんよ丸投げした自分が言えた義理じゃないが
三人暮らしと弟が居て放置はヤバいな
先月に親亡くなって喪主やったから親戚付き合いが面倒くさいのには同意だが
通報しないとどう考えても更に面倒になるだろに
まあ介護で精神病んでた可能性もあるけど
>>457 だよな
親が死んだらもう片親と兄弟だけでやって親族には事後報告するわ
香典返しやらも糞面倒だし絶対香典も受け取らない
3年前の夏コロナを口実に誰も呼ばず家族葬で済ませることができてラッキーだった
金を出す以外喪主らしいことなんもしてないわ
そもそも一般庶民が家系や先祖代々を語ったところでどうでもいいし、こういうしきたりは偉い人や金持ちの文化を模して商売にしただけ。
伝統というほどの歴史はない。
ありがたがるのは勝手だが、それをやらなきゃいけないなんてのは思い込みだし、現代ならやりようはあるから身の丈にあったもんでそれなりにやればいい。
宗教商売は悪魔の証明だからな。
コロナ程度でやらなくていいという理屈が成り立つくらいにしか、やる理由はないんよ。
バカな事件だが気持ちは判る
あんな無駄な口上やるとか要らないしね
>>469 自治会も法事も自粛で良かったのになぁ
何も困ることなかった
またコロナ来ないかな・・・
>>469 コロナのおかげと言ってはなんだけど都市部だとコロナ前後で家族葬が容認されかなり増えた気がする
ああいうの気軽で良いよねえ
挨拶が嫌でって…
つかこんな事件になっても良いような度胸あるなら
葬式はせずに火葬だけやったら良かったんちゃう
葬式はしませんて言う方がはるかにハードル低いやろ
>>470 親の人生にとってお前は脇役なのに
こんな子供に育ってしまったというのが親の至らなさと言うしかないが
金がないと遺骨があるとこまるだろう納骨場所がない
火葬場が引き取ってくれるのが一番良いのにな
実際家族葬にしないと偽の借用書持ってくるやつとかいそうで嫌だな
まぁ人間ていちいち面倒臭いよな
生きてる間も面倒なら死んだ後も面倒
どうせ燃やすのに燃えるゴミに出せないとか不条理だと思う
>>469 アフターコロナでも同じでいいんだよ。
宗教的に絶対なら、どんなに屍積んでもやるべきだしら結局人間様の都合でやるもやらんも決めれる程度の縛りでしかない。
正月の初詣もしかり。
>>478 お前は全然わかってねえなw
親族の前で挨拶できないような度胸がないからこんなことが起こってんだろw
父ちゃんの時は家族葬だったのに3百かかったわ
その後も葬儀屋に食い物にされつつある
遠方で大して交わりもない親戚なら距離を取るほうがいい
ウチは父方の親戚が色々と問題アリだから今後もなるべく関わらない
父が生きていたときは金の無心とか酷かったが
入院中のときや亡くなって以降はまともな挨拶も感謝もない
>>479 死んだらその人の物語は終わりなの
脇役が世話する必要はない
気持ちは分かる
死体なんて行政に死亡届出したらそのまま回収すれば良いだろ
>>481 公営火葬場だと希望するなら引き取ってくれるのでは
ウチの地元は金払えば合葬してくれた気がする
子供を持たないと惨めな老後になると言われるけど、同居してても死んで3日も放置されるとか、何が正しいのか分かんなくなるぜ
9日に死亡確認して5日程度放置で逮捕か
兄弟の仲悪かったねこれは
兄弟同居してるならすぐバレるわけで
正直、親戚くらいの距離感だと、呼ばれるほうもめんどくさいよね、葬式
喪服の準備して香典包んでさ…
家族葬でやりますのでって言ってくれるとホッとする
この現状を見ると昔の日本人はコミュ力高かったんだなあ
>>481 関西だとほとんど火葬場が引き取ってくれる
喉仏の骨だけ持って帰れば良い
>>479 宗教に縛られて生きていくしかできない田舎の人なのだと思うと憐れではあるが、まぁそれも人生だからね。
もっと寄進して俗世の汚れ落とした方がいいんじゃない?
他人を卑下するってのはまだまだ信心が足りてない証拠だよ。
>>501 昔は親戚同士で助け合わないと生きていけない世界だった
今は金さえあればなんとかなるシステムだから
>>500 旅費交通費だけで香典代が出る距離なので正直助かるね
なんなら香典代を少し多めに入れられるから家族葬にして
>>494 そんな自治体もあるんだー生活困窮者にやさしいですね
葬式開かず直送して火葬処理後事後報告でいいのに
遺言なかったら墓も入れずに遺骨を業者に依頼して自然に返す方法もある。関係良好じゃなくても誰とも合わなず処理できるぞ
>>501 まぁコミュニティが閉鎖的で地域が家族みたいなもんだからな。
子供も多いし、対応できる人ができたってのもある。
そもそも、親族挨拶をマイク前に立ってなんてのはここ数十年な話。
あっちむいてほい、みたいなのも合理性を追求した後付けルール。
震災で無くなったことにしたらいい
未だに何千人も見つかって無い人もいるわけだしその人達は葬式もしてない
しなくても大丈夫ということ
よし、みんなで親が死んだ場合のマニュアルを作ろうじゃないか
まず救急車を呼ぶ、
↓
死亡診断書を書いてもらう、
↓
どこからともなく現れる葬儀屋を追い返す、
↓
火葬場へ予約し火葬する
↓
墓に入れる
またはお骨を保管または廃棄する
これで良いか?
>>500 死のうが生きようがどうでもいいしな
全然付き合いもしたくないし
>>306 まともな家庭なら、毎年家族写真撮る習慣とか作ればいい
こどおじ飼ってるような家庭は難しいだろうが
>>516 自宅で亡くなると呼んでもいないケーサツどかどか来て遺体も持ってかれるよ
式場の人が逐一やること教えてくれるからおれでも喪主できたぞ
まあわかる
なんかみんな台本とかないのにいい事いってるしな
>>516 自宅で死亡だと警察取り扱いで検死コースだし
葬儀会社通さないと直葬は面倒くさくて遺体引き取りとかも難しいような
金がないなら仕方ないけど素直に葬儀会社の直葬や家族葬で30万くらい払った方が楽やで
遺産分配とかも弁護士呼ぶと楽
多分この父さん母さんはちゃんとしてて
祖父母送った時や父を送った時に
それぞれがしっかり親族の前で挨拶したんだろうね
次は俺の番かよってずっと思ってたんだろう
会社で無駄に挨拶したりスピーチする機会があればそんなのに慣れたかも知れないが、
業務だけこなす派遣にその機会は無いわな
昔、ソイレント・グリーンっちゅう映画があった・・・
金があれば葬儀屋任せでどうにでもなるけど
金がない人は直葬を知っておくと慌てずに済むわな
葬儀屋さんに直葬にしたい旨を伝えて火葬場で火葬する 終り
気持ちはわかるが、そこで「いいや、放っておこう」と考えちゃうあたりが派遣社員っぽい
>>516 預金口座が凍結される前に引き出す
生命保険を受け取る
スマホなどの紐付けを解約する
>>516 死亡診断書の前に警察対応があるぞ
火葬場も1週間待ちとかザラだから遺体の保管場所を確保せにゃならん
5ch民としてはわかりみしか無いなw
そら氷河期派遣社員としては親族となんて顔会わせたくないだろうよwww
真実は弟は母の死を知って
旅行かなんかで家を空けた。
葬式をやりたくなかったのは弟だ。
葬式終わったと思って帰ってきたが真実
>>526 弁護士はもめてるときだけ
普通は司法書士
>>524 台本も葬儀屋頼めばテンプレもらえる。
カンペ必要なら、それっぽい紙にかいて堂々と読み上げてもいい。
なんだかんだ、感極まるからグダグダでも大丈夫。
結婚式じゃないから、後でぐちぐち言われることは絶対ないから気にすんな。
家族葬なら家族葬専門の葬儀屋でやったほうがいい
大手の葬儀屋だと、部屋数が足りなくて家族葬なのに一般葬儀用の広い部屋でやらされることも何回かあった
部屋が広いのでせっかくなのでお知り合いを呼んではどうですか?などと言われたりする
ウチのおかんはベルコに入って積み立てしとるわ。親父は死んでベルコの世話になった。施設や病院で死んでもらいたい
死体遺棄以前にこういうやつって同居の母親が苦しんでていても何もやらなそう
火葬待ちになったら困るだろう
生活困窮者の為に冷凍保存のサービスが受けれるようにしないとな
それか複数火葬とか出来るようにする15分早火葬とかでも良い
75で亡くなって放置されるのか…自分もあんまり年が違わないから、何とも言えない気持ち…
喪主のあいさつ
須藤早貴みたいに
書いた紙を読むだけ
今日は遠路はるばる
あんたらの身内の姉妹が死にまして
おめでとうさん
クソババア
共感してるのが自分だけじゃなかったことに驚きつつ少しホッとしてる
急死なのかな
元々体調悪く伏せっていたなら、ある程度準備はしていたんだろうけどな
>>516 親の年金の受給停止手続を取る
葬儀会社のアフターサービス担当の人にこれを一番先にやれって言われた
弟が帰ってきてすぐに通報したあたりはまさに健常者ってだな
兄はとっ捕まってビビって自己弁護もできずに無能ぶりを説明してたのか
>>529 とりあえず、遺産もなく子供に迷惑かけたくないなら葬儀代くらい出る保険には入っておくのが親の務めだわな。
家族葬だと焼香代も集まらんし、葬式は基本手出し多いし。
まぁ坊主に拘らなきゃ、家族葬なら葬儀屋頼んでもそこまでいかんとは思うけど。
一度ネットでいいから調べとくと良いかもね。
葬式なんかやってられるか
金もねえのに葬式代ぐらい残しとけよ
クソババア
直葬という手段もあるのに、無知ってほんとダメだよな
>>531 スマホ解約したら親とだけ連絡取ってた人が連絡して来れなくなるじゃん
役所に言えば火葬代ぐらい出してくれんじゃなかったっけ
>>551 自己レス
一番先にやれっていうのは火葬後の話な
>>1 喪主なんてやりたくないよなw
気持ちはわかるw
家族葬で親戚呼ばないにしても
後日、線香あげに来たりするからなあ
全く何もしないわけにはいかんもんな
皆ドラマなんかの葬式をイメージしちゃうのかねえ(祭壇を作り、坊さんが経を詠む、みたいな。喪主が弔問客に挨拶…とか)
ああいうのは今は少なくなってるよ昔より
喪主やったけど葬儀のほとんどの時間お坊さんがお経読んでいてくれてすごく助かった
喪主代行サービス「モシュムリ」
サービス開始のお知らせ
>>544 確かに火葬待ちでドライアイス代が30万近く掛かったわ
火葬自体は公営で数千円や無料でやれたりするけど遺体保持は多分低所得者向けの補助出ないよな
六曜気にせずでも待ち出てるし如何してるんだろ
>>561 停止手続が遅くなると不正受給の疑いで逮捕される可能性も出てくるから
>>558 呼ばないと後で強烈な吊るし上げ喰らうよ?
役所に相談すればいいのに 埋葬費用は借りれるんじゃないの?
直葬で火葬場も混んでるから1週間くらい自宅待機してる間に来る人は勝手に来てでいいと思う
そういうことも、今はおたくらの大好きなスマホで調べられるんだから
簡便な方法を検索したらいいよ
子ども部屋ジジイのデメリットが一つ確認されたな
親が死んで数日放置すると逮捕される
それにぶっちゃけ弔問客なんかそんなに来ないだろ一般庶民の場合、香典包まにゃならんし、連絡がない限り線香上げに来る人間もそんなにはいないよ
今は親族呼ばんでもいいだろう
くそ親類なんか
くそ親類の葬式なんか出たことねえ氏
いとこがなくなったときも
たった100メーターの近さで
ざまあみろ
>>566 結婚式じゃないんだから、基本的にはほぼ言われた通りに頭下げるだけ。
それこそ代表挨拶くらいだが、既出の通りテンプレでおk
全くカネなくて全部セルフにしたりすれば手間だろうけど。
むしろ皆書いてるとおり、たまにしか会わない親戚の相手や、遺産や諸々の手続きの方が面倒。
「あのセガレいい歳こいて結婚も出来ず孫の顔も見せられずに親死なせて情けないわねぇヒソヒソヒソ」
こう言っては失礼かもしれんが、この家族の場合も、そこまで大勢の弔問客は来ないだろう、亡くなられたお母さんがよっぽど幅広く活動していたならともかく
今は家族だけで済ませるというのがトレンド
年賀状やめるのと似た感じ
>>565 親族が病院で亡くなった時は、亡くなった人の周りで泣く暇もなく
親族はナースステーションに呼ばれ説明を受けて
その間に看護師が遺体からチューブとか点滴とか凄い速さで回収してさっさと遺体安置所に運ばれたのが怖かったわ
>>570 つるし上げの場なんか、どうせいろんな理由出していかない
孤立していることに気づかないまま無視するだろうから問題無し
>>579 最後同感
お母さんの貯金をおろしたり、そういうことがかなり面倒になる
誰かに聞いても答えはマチマチなんだよな
どれが正解やらわからんし
派遣社員なの
就職氷河期?
教育も低いし
ババア境界知能
ジジイはどうしたんだろうね
>>70 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
預貯金は名義人が亡くなってからでもカードで出金できる、という回答もあれば
一切引き出せないとかいう意見もあって…
そういう手続きが苦手な人間にはハードル高いわな
親族と言っても親と同世代だから来てもらうのも気の毒
>>567 親戚全員から「あいつ誰!?」ってなるやろがいw
それなら、喪主の挨拶はwebで「喪主になろう」でいいんじゃね?
ま、とりあえず市役所とかに連絡するか、救急車を呼んで病院に搬送して医師に書類を書いてもらう…
みたいなことで
あとはある程度流れに沿って進むのかな
>>584さんが書いてるような感じ
>>488 いやだから葬式しなければ挨拶ないやん
問い合わせ来たら葬式はしませんいうだけやん
>>1 親族にハケンハケンと馬鹿にされると思い込んで葬儀をしなかったんだろ母親かわいそう
>>590 そもそも死亡を連絡しなければ口座凍結しようがないから伝えなければ引き出せる
そこそこの金額の相続が発生すると、その絡みで連絡して凍結させるとかそういうことはある
ババアに最後に恥をかかしたった
弟が喪主をしたのかな
ざまあみろ
くそ弟
底辺弱者男性で独身こどおじだけど
長男だから親父の葬式の喪主はやったぞ
親父の希望で坊主不要で直葬だったから
参列者はお袋、弟、妹、甥と姪だけで
叔父とか叔母にはコロナだし遠方だから断って
落ち着いたら線香あげにきてくれとだけ伝えて即火葬
それでも車と遺体洗って服着せて
火葬までの保管所とかもろもろで20万ぐらいした
坊主のお経の代わりに親父が好きだったTRFのCD流してやったし
いい葬式になったと思う
>>546 まぁ放置は稀だと思うよ。
とりあえず葬儀代はここにあるよ、と伝えてそれなりにやってくれたらと子供や親族に頼んどきゃ悪いようにはしないよ。
カネもないのにポックリとかは迷惑だけど。
挨拶のセリフとか覚えられないから
財産いらないんで喪主やりたくない
親世代はまだ親戚付き合いあるからなあ
知らせないわけにはいかないし
知らせて家族葬で済ますと言っても
線香だけあげさせてくれと家まで来るだろうなあ
親しい関係だったら最後の挨拶ぐらいはしたいもんなあ
親世代はまだ兄弟姉妹が多かった世代だもんな
甥や姪まで入れると親戚だけでも数がえらいことになるもんな
昨年の出生数67万人のうち、一定数の親子がこうなる運命だからな
子供なんか作らない方が安全
エリート遺伝子持ち以外は生まれてきても可哀想、エリートの養分として食い物にされる社会だからな
こどおじはコスパよくて金持ちだと言ってる奴らの正体。
死亡診断書/死体検案書もらったらコンビニ行ってコピー取るのを忘れずに
そのまま役所出したらダメよ
一生に一回の喪主挨拶くらいしろや
下手でもなんでも許される唯一の挨拶やぞ
50になってそれも分からんとか情け無い
家族親戚+αくらいの小さな葬式だと、葬儀会社におまかせなのか喪主挨拶なかったな
スタッフが代わりにお礼を言ったくらい
もちろんおじさんは個別に挨拶はして回ってたけど
今って葬儀会社の人が代行で 全部やってくれる らしいよ 喪主の挨拶とか
お姉ちゃんとお義兄さんが全部やってくれるから助かってる
直送しちゃえばよかったのに
俺はそうするつもりだぞ
親死んだら親戚なんてどうでもいいし
もともと親が怒るから渋々付き合いしてただけやし
>>608 単に通夜の時にCDデッキで俺がかけてただけだから
そんな大層なもんでないw
一応、家族だけは集まるから
葬儀屋に祭壇も花もいらんから遺体置くだけの一番安い部屋を頼むって言ったら
マジで殺風景な和室だったんでとりあえずCDかけてやっただけ
さすがに哀れに思ったのか葬儀屋がサービスでいらん花くれたわw
結婚なんかおまえら
くそ伯父くそ伯母を
見てたら地獄と分かったので
しませんでした、悪しからず
>>623 夏休みの宿題をしないまま、新学期に学校に行くようなもんかな
面倒くさいって気持ち、やらずにすませたいって気持ち
>>618 プランニングのときに如何しますかって聞かれてお任せできるよね
>>1の人は親戚や葬儀会社に電話する段階で駄目そうだけど
同居の弟にすら連絡取ってないもんなあ
>>626 生命保険や銀行口座、遺族年金などの手続き
携帯電話の解約手続き、生命保険の請求手続き、銀行口座の名義変更手続き、 遺族年金の請求手続き
などで使うけど役所に出したやつは帰ってこない
>>627 会社や会社の組合でお悔やみ金みたいなお金貰うのに必要だわ
俺はめんどくさいから申請しなかった
弱者男性の独身こどおじの俺とか自分の葬式がどうなるのかマジでわからんからなあ
幸い弟妹、義理の弟や妹、甥や姪とも
仲良くしてるからなんかやってくれるとは思うが
迷惑はかけたくないからやるかやらんか分からんけど葬式代だけは貯めとくか
くそ両親を殺しとけば
葬式やらんでもいいぞ
死んだら何するんだっけ
スーツケースに積んでどっかに捨ててくる
親が死んでも、身内だけでやるから、と内緒にしてもらい、香典等一切受け取らず、年賀状も通常通り出す。
こういう、関わってこないでいてくれたほうがすっげーらく。
>>639 アドレス帳
銀行口座
届け印
各種権利証
もひとまとめにして置いといてな
うちの親はまとめといてくれたからホント楽だった
>>642 10枚ぐらいコピーしとくんだぞ。あと葬儀屋とか役所がマニュアルくれる
親父が去年死んだけど親戚は高齢者だらけ
母の時は家族葬になるかな
そういう場合は
家族葬で自分だけでひっそり送るんやで
お母さんもそれで良いって思ってるはずやで
これで数ヶ月経った遺体なら
年金騙し取ろうとしたのかなと思うけど
数日では本当にだるかったのかな
父親が死んだときに掛かった費用が300万。香典で200万補って自腹は100万。
もうね葬式や儲けさすためだけの葬式
>>615 >>636 正しいアドバイスですが蛇足覚悟で補足
死亡診断書のコピー紛失時は死亡届記載事項証明書を役所で有料で発行してもらうことができます
逃げてばっかの人生だったんだろうなw
親の最後まで逃げようとして、完全に家族葬にするか弟に頼めよアホ
面倒なんだよな
モームリみたいなサービスはよ
モーヌシムリはよ
>>660 マジでほしいw
葬儀代と別で50万あげるから葬儀だけ全部任せたいw
自分で自分の最期くらい始末しろよ
なんで長男だからって押しつけるんさ
戒名が100万だった。そおりゃ普段は 年間3600円しか払わない檀家の俺だから、数十年に一度の葬式で住職さん儲けさせないと。
理由としてはわかる
しかしまぁ3日放置したら逮捕なのか?
死んでないと思った、とか言ったら不起訴になりそう
なんで長男がやらないかんねん
俺は反抗するぞ
だから家を出たんだよ
そしたらよ電話かかってきてよ
帰れだと馬鹿馬鹿しい
葬式も墓もいらん
海でも山でも川でもテキトーに散骨してくれ
喪主は甲子園で言えば選手宣誓みたいなもん。一生一度の晴れ舞台
>>634 俺なんて典型的なチー牛キモオタなのに
親父は見た目同じなのに中身めちゃくちゃパリピだったからな
ダンスミュージック大好きで爺になってからも踊りに行ってた
洋楽も好きだったけどTRFも好きでライブ行ってたからかけるならそれだと
>>646 一応まだ死ぬ気配はないけど
その辺はまとめてお袋に万が一俺が先に死んだらここに全部あるって伝えてはいるんよ
弟と妹にも時期見て教えないとな
>>616 父親の葬儀で葬儀屋が挨拶は代行しますよと言われ任せることにしたが、
やっぱ自分が挨拶しないといけないと感じ直前で変更してもらったわ
今はちゃんと準備してもう少しちゃんと話しておきたかったと後悔しとるw
葬式に出るのもいやだわ。
これから10年以内に父母の兄弟たちがボコボコ死ぬ予定なんだけど、香典とお祈りの電信だけで済ませたい。
>>634 そこは俺も思ったw
でも本人の好きな曲ならそれが一番だわな
>>663 うちなんか親がバカだから毎月8千円払ってる
もう15年ずっとだから144万円
アホらしいから坊さん通さず直送にしたる
もうさんざん搾り取ったんやからエエやろ
バカバカしい葬式はするな
葬式屋の餌食で
ボッタクリや
葬式や粉砕するぞ
家族なんて粉砕だ
何が家父長だよ
ボンクラ
今は昔みたいに場面場面での挨拶なんてしないよな
香典断って簡単に終わらす事もできるし
それなりの家柄なら話は別だが
喪主なんてほんとやるもんじゃないで。なんの得にもならんのにしんどいだけや。
>>666 お前さんの遺骨を撒かれた海で釣りなんか
したくないし山にも登りたくないし川の
側も歩きたくないと普通の他人は思うだろ
少しは他人の迷惑考えてくれよ
お葬式は禁止しよう
あんなもんこそ無駄すぎる
国葬儀なんかもってのほか
こっちは法律に違反してねえよ
原発の処理水は垂れ流してるジャマイカ
葬式なんて葬儀場に頼めば
喪主挨拶も全部葬儀場が用意してくれるけどな
そんなに長い文章じゃなくていいし
「皆さんに来ていただき母も喜んでいると思います」
程度だぞ
挨拶以前に役所への死亡届け、葬儀そのものの手配、会葬御礼など、やたらと手続きが面倒くさい。
それ考えると今から気が重いわ。
故人の希望により家族葬にしましたって後からハガキで知らせりゃいいよ
周りから薄情者と言われても死体放置よりはマシ
>>680 「死体遺棄の疑い」で逮捕されてるじゃん
法律違反だよ
葬式はしなくてもいいが
身内が死んだら死亡届だして火葬しなければ違反になる
>>672 まあTRFと勘違いしてglobeもかけちゃったけど
親父なら許してくれるだろうw
家にCDあったし仕方ない似てるもん
これで逮捕になってしばらく収監されて
で!どうすんだ?
近所のヒキおじは親父だけ直で火葬して葬式やらないし香典お断りの文書ビラ配って凌ぎ切ってたわ
一切本人の姿見たことないのにやり遂げて近隣に賞賛されてたw
火葬だけで葬式やらなきゃいいだけ
どうせ親族とたいして付き合い無いんだろ
>>671 それな。
俺も既に伯父伯母がバタバタ死んでいる年齢なんだが、毎度毎度葬儀果ては火葬場まで駆り出される。
一方で要領のいい従兄弟だと電報一本で済ませたり、あるいは親が参列するなら自分はいいやとパスする事もある。
しかしそうすると叔父叔母世代からは薄情者呼ばわりされ、果ては子供を動員できなかったその親までが陰で非難される。
これはこれで親戚間のドロドロとした醜い確執を毎度見せられると、面倒な事は面倒なんだが
安易に電報でと言う訳にも行かなくなり渋々参列と言うことになる。
家族葬ならやること少ないぞ
参列も無しだからサクッと終わってその後火葬でおわり
その後の手続きで苦労してるみたいだけど
どうにかならんのかね
>>688 まあ引き籠りがそれだけやれば十分だろw
なんじゃそりゃ。境界知能で喪主のあいさつもできないのなら家族葬でいいだろ
わかる
作家じゃねえんだから気のきいた言葉なんて出てこねえよ
>>678 地球上は微生物から何まで動物の死骸で埋め尽くされてるぞ?
人間だって食物連鎖の一部でいいのだよ
著名人でもなんでもないパンピーの墓がゴロゴロあるのは坊主の金儲けで寺にとっていい商売だからね
豪華な葬式や喪主のスピーチにやたらこだわるのは業者の人達?
>>697 AI無くても定型文があるんだから
日付と故人の名前入れたらすぐだろ
やりたくない喪主のあいさつって、葬儀で読む文章じゃなくて
参列者への応対とか精進料理時の会話とかそういうのじゃないのかな
>>3 分かるけどな
葬式無しでいきゃよかったのにな
司会「喪主挨拶」
喪主「本日はお忙しい中、母(名前)の葬儀に
ご参列頂き誠にありがとうございます。
母生前中はひとかたならぬご厚誼を頂き
家族一同感謝しております。
今後とも母生前中と変わらぬご厚誼ご指導を
賜りますようお願いします。
本日はありがとうございました。
ほら何も参考にしないが3分で書けたぞw
葬式よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>711 時間短縮になるし気が楽なんだよな
なんだけど後から香典届けに来る人とか線香上げに来る人もおるんで逆にめんどい場合もある
わかる
相次いで両親が急病死したけど兄弟3人いてもヘロヘロになった
ただでさえ大変なのに人に気を使わなきゃならん
精神的に弱ってたら出来ない
家族葬にして葬儀屋に正直に言えば葬儀屋が上手くやってくれるのになあ…、喪主挨拶の時も親族が代わりに挨拶なんて普通にある事なのに
とはいえ親族の前ですら緊張してテンプレ読めない奴いるんだろうな
葬式したくないなら病院で死亡届書いてもらって、火葬場にそれ持って焼いてもらえばいいだけじゃね?
完全に思考止まっちゃってるな
葬式自体が面倒臭いからな
うるさい親戚だと顔を合わすのもイヤだ
ましてや窮屈な葬式とかウンザリする気持ちはよく分かる
法事もこれまた面倒臭い
クソ坊主の自己満足
>>724 「直葬」と言えればいいんだけどそんなこともわからないヒキニートが多い
まあ年金受給のため意図的にやってるやつもいるだろうけどw
わかるわ
俺も呼んでいい親族なんて従兄弟の家だけだもん
他はなんかねちっこい奴らで嫌
>>36 親戚がねちっこいとそこから会うたびに言ってくるんよ
>>713 毎回どの口が言ってんだとか思ってるけどな
分からんでもないけど今までの自分の行動が跳ね返って来るのが親の死
解る。無視して来た過去と直面するのが怖かった感じだろう。
この前親族の葬式でたら、
学生時代の彼女とは結婚しないの?
とか言われてさ、
俺もう47歳なんだけど…
時が止まってんのかババァどもは
一体何十年前の話してんだよ
家族葬にしたら後から叔父叔母から文句言われる可能性が高すぎるのがなぁ
>>16 数万程度だけど国保も社保も申請すれば出るよ、自治体によっては別に数万出してくれる
手元の金が厳しくても役所や葬儀屋に相談すれば福祉の側面から直葬にはなるかもだけど何とかしてくれる
中高年の隠れ発達か境界知能の奴とか数知れずだからこれから、こういう事件が増えまくるぞ。
病院で死ねばあとはシステマティックにいくのにな
自宅で死ぬのはよくないな
ぶっちゃければ
家族葬なら喪主の挨拶とかイランししないよ
親族以外が葬儀に参列してたら喪主が
あいさつするけどね
>>279 俺普通の長男(50才)だもん・・・ウッウッ
何がめんどくさいって、どこまで誰に連絡すればいいのかが分からん
ヒトの顔と名前を覚えられないので、そこそこ遠いほぼ会ったことのない親戚がやってきても誰だかわからん
いとこも10年20年会ってないと顔忘れてる
最低限の手続きと火葬だけの密葬にさせてほしい
あとは本人が全部段取りをノートに書いておくかだな
スレタイのようなことを考えたことがあるからスレタイ見てちょっと笑ってしまった
>>3 わかる。
哀しみに加えやること手配することで一杯いっぱいだもんな。
だからといって定型文のママってわけにいかないし。
そのための家族葬だし何なら直葬もあるのに
派遣で働くのでキャパ満杯で社会に出ていても精神的引きこもりは多いと思う
弟が早く見つけて良かったよ
一緒に住んでて9日に死んで12日に発見?
なんかおかしない?
>>289 俺のオバサンは、葬式代は爺さんの貯金からだして、香典は全部自分のポッケに入れてた
あと医療保険も300万ぐらい下りてるのをポッケに入れて、代わりに爺さんの貯金から出してた
やあねえ人間って
介護がんばったからアタシちょっと遺産多めにもらっていい?って聞けば普通にOKしたのに、
カネをちょろまかした上に遺産配分は全て一任しますって証文にサインしろとかいきなり通達してくるんだぜ
これが大学で語学教えてるようなインテリのする所業かよって
>>746 いやググって出てくる定型文のままでいいと思うよ・・・
葬儀なんてしないで火葬だけして済ませば良かったのに
わかる
自分も最近突然喪主になったが悲しむ余裕すらなかった
こじんまりとした家族葬にしたのにそれでもしんどかった
まだ父親が健在なんたが二度と喪主したくないから自分が先になるしかないな、とすら思う
>>744 配偶者が生きていれば喪主は配偶者で子供は施主のパターンもあるぞ
連絡する範囲は聞けるなら本人にそれとなく聞いておくのが一番いいけどエンディングノートを書いてもらえば?
ひとつ助かったのはコロナ禍だったこと
食事とか省略できた
>>755 家の周囲じゃ、コロナ後も、会食しないでお弁当を持って帰ってもらうスタイルになったな。
わかる。父はコロナ禍だったから火葬のみ、母もそろそろだからどうしようかなぁ。一応親戚と友人2-3人が面会したいようだが。
>>758 会食が気まずいんだよなあ
親戚付き合い薄いからよくわかんないんだよ
年金目当てのくせに。ちょっとカッコつけたつもりなのかね。馬鹿は分らんw
父親と祖母と立て続けに喪主やったら
俺にまかせろ的な感情になった
>>760 ちゃんとやろうとすると大変だよ。
席次をどうする?とか、献杯の音頭は誰に頼む?とか。
家族葬にすれば、参列する親族は叔父叔母従兄弟どまりだろ
そんな近しい人たちにすら顔を合わせられない、終わっちゃってる境遇なら知らんが
>>750 それ普通に窃盗罪だし警察に行かない代わりに遺産分配は辞退させればいいんでない?
あとうちの親族にもいるよ、そういうの
高齢の親がいるなら
セレマとか葬儀会社の互助会入っておくと良いわ
直ぐカモにされるとかチャチャ入れる奴いるけど
月々2000円〜程
払った分は全部お葬式に使えるしな
親が自宅で亡くなっても病院で亡くなっても午前1時でも電話一本で最後まで手続きも教えてくれるし面倒も見てくれる
相手も商売だし寝台車はカローラからボルボその上もありますでてセールスしてくるけど
そんなのは無い袖は振れないんだから無視よ
兎に角自分は相談相手いないって奴は
そういう丸投げできる段取りしとけ
>>7 機械設計エンジニア/大手自動車部品メーカー 土日休
愛知県 刈谷市 / 刈谷駅 バス5分
時給4,900円
派遣社員
仕事内容:センサ開発
>>742 老衰でも医師立ち会いとかの最期でもない限り警察に調べられるからな
病院が楽よな
>>744 わかんなかったらちゃっちゃと火葬で終わらせようw
もうわかんねえようなやつまで構ってられんwww
最近は親戚付き合いも薄いから、親戚だけど
子供の頃に合っただけの自分の親世代の人に
連絡つけて、葬儀会社にも連絡とってとか、
突然死で心の事前準備できてないと困るよな。
弟居るなら相談すべきだったが。
妹が亡くなったとき時「家族だけで、お経あげてもらうだけにする」って言ったのに叔父叔母が来てしまった
「おじさんおばさん今日は来てくれてありがとう
あまりの衝撃でパパもママも混乱して挨拶とか出来ない
食事の振舞いとかも出来なくてごめんなさい
私は物知らずで足らない所あったら教えてください」って何も出来ない状態の親の代わりに言ったけどそんなんでいいんだよ
>>775 親父が呼べと言ってないなら親戚の呼んで良さそうなやつ数家族で終わらせるわ
>>742 しかし病院に長く遺体を置いといてももらえない
すぐに遺体を移送(及び安置)してくれる葬儀社に連絡をつけなければならない
うちは死んだのが夜中で、あたりをつけてた24時間365日対応の葬儀社に電話したが一向にでてもらえず、
仕方なく、いつも営業電話がかかってきてうぜーって思ってたすごく近所の葬儀社に頼むことになった
結果的にはそれで万事うまくいったので、これも亡父のはからいなんかなってこともちょっぴり
3日くらいなら、気が動転してとか死を認めたくなかったとか言えばいいのに
他にも同居家族が居るなら死を隠そうとしたとは思われんだろ
>>754 おやじの時はカーチャンが喪主だった
カーチャン死んだらおれがやるしかない
エンディングノートは言いにくいからデスノートって言ってるんだが、かけかけとは言ってる
でも俺もそうだが、本人はすぐに死ぬと思ってないからなかなか書かないんだよな
挨拶が面倒くさいのは分かるが故に遺体を放置するって結果は全く分らんわ。言い訳に無理があるw
>>760 親戚も気まずいと思ってるから
葬儀から出棺まで出て
会食や納骨は断るのが増えてる
当日になるばアドリブで乗り切れるもんだよ
なんか変なハイテンションになる
>>779 大抵病院の出入り業者を紹介してもらえるがなw 言いなりになる危険はあるがな
死期が分かれば目星をつけておいた方がいい。非情なようにも見えるが遺族の誰かがやらんといけないこと
>>742 病院で亡くなっても本人、親族などで葬儀の準備必要だろう(まずは業者依頼から)
一度しか喪主を経験してないけど口下手だし世間知らずなので親族、お寺さんに初心者としてお願いしたわ
宗教的には浄土真宗なので他よりは堅苦しさも無かったけんど
分かるわ
だから俺がその時が来たら申し訳無いけど密葬でやって後日ハガキで知らせるわ
ひっそりとやる選択だって今は出来ると思うが
大々的にやりたい一族なのかな
世間知らずだから知らなかったこと
例えば朝イチに自宅で体調不良で救急車→病院で死亡
そのときの費用は普通に入院扱いになるから当然数万円支払いになることを学べたw
県立病院だったけど民間病院も同じだよな?
後日請求書が届いて支払いに行ったった
呼ぶ必要ないし知らせることなく済ませたらいいじゃん
新聞にも載せないでって言えば載せないぞ
>>765 財産目録だせっていって2年経っても出さないので、弁護士に頼んでジッジの通帳を調べた
そしたら介護中から結構な勢いでカネを下ろしてるので、まあ必要経費なんだろうが、本人ではなくて横領叔母Bが下ろしてる以上このカネの使い道なに?
って聞いて詰めていって、それでも回答ないからもう裁判しますね、って言ったら急遽もう一人の叔母Aの夫さんが介入して目録作ってきた
俺の親父は先に死んでるので、俺が遺産相続についての交渉をしてるんだけど、本来あんたらの世代で解決するはずの話に、甥の俺がくっそ忙しいなか弁護士事務所に毎週行って作戦会議して、
やっと戦争を決意したら急に助け船に入るとかさあ・・・
目録と必要経費の計算額を元に、法律に従って基本配分で割って話は終わったが、めんどくさいのでもう絶縁することにした
ばあちゃんがまだ生きてるが、もう知らん
墓も俺はあの墓にはいらんでどっかに骨はうっかり捨ててもらう事にする
やあねえ人間って・・・・・隙あらば自分語りごめんな でも世の中結構こういうくっそくだらないイザコザ多いみたいだな
>>785 それが地元が医療ひっ迫とかって時期で満床で、自宅からかなり離れた場所の病院へ入院したんだけど
あれよあれよという間に亡くなって、病院と提携している葬儀社だとその地域のホールでの葬儀じゃないと無理ってんで
地元へ連れて帰りたかったしその場で急に探す羽目に…まあほんといろいろあるよ人生は…
大丈夫。親戚も変な奴だと分かってるから。
どもりながら挨拶しても、
まあそうなもんだと思うだけ。
>>764 地元新聞のお悔やみ欄に名前を載せると田舎はその情報も年寄りたちは毎日チェックしてるから知人は火葬日を誰かしらに聞いて火葬場にはお金もって来てくれるね
お金をもって来てくれると書いたのはわざとだけどw
>>779 そう
だからマジで死ぬと同時に火葬RTA始まるから、先に攻略法考えて準備しておかないといけない
口座は速攻で封鎖されるところとしばらくそのまんまのところがある
どこで死んだこと知るんですか?って聞いたけどはぐらかされたw
ネットや書籍に段取りとか注意点あるから、先に知っておかないと最悪詰む
>>747 、容疑者は母親と弟と3人暮らし
弟は3日間もどらなかったんだろうか?仕事関係かね
やっぱり地元の葬儀屋が楽だよ
役所のことも代行してくれたりで火葬なんかもスムーズ
家族葬だったりそれすら面倒なら式すらせずに済ますやり方もあるんだが、物知らず世間知らずそうだし色々可哀想だな
他人との関係なんて面倒臭がっては一人が気楽だと勘違いして生きてきた典型
親族だけ呼んでの家族葬の挨拶なら難しくないだろ
生前のご厚誼に故人に成り代わり深く御礼申し上げます
で済みやん
コロナ禍になってからその点楽になったよなあ
家族葬にしますで済んだわ
田舎だとどうしても大掛かりになるし
よくわからん理由
葬儀は家族葬でいいし
親戚には葬儀前か後の弔問だけお願いしますとでも言えばいいし
火葬が終わるまでの時間に参列者の席まわって挨拶やお茶の提供、
ご機嫌取りなどしないといけないから、これが一番面倒かもね
真面目な話、加速する長寿社会で喪主、参列者も高齢となると無理も出来ない身の丈の葬儀をすればよい
死んだ人のきょうだいなんか住んでるところもばらばらで遠いし高齢でもう通夜も葬式も来ないよ
昔とは全然違う
兄は30年くらい前に引っ越し先連絡してこず音信不通、母親死んだけど連絡出来なかったよ
呼ぶ客もいないから直葬にした
母親からは兄にはとっくに生前贈与していたそうだ
普通の葬儀でも親族に連絡や通夜葬儀の都合の確認、供花記名の確認、通夜振る舞い、精進落とし個数他に香典返し…自分も色々大変だったわ
>>139 おい
おもしろいこと言うなよ
笑ってしまったわ
あと喪主の他にも頭頂部が薄くなってきてるから人前に出たくねえなあって考えたことある
今はまだぱっと見大丈夫だがいずれ…
検索したら同じこと考えてる人いたなあ
>>3 親戚付き合いしなさすぎて親の葬式のときにおばさんにあの人誰?って言われてたわ
親が死ぬと遺産争い防止のためにただちに銀行口座が凍結されるってのは聞いた
弟がしっかりしてれば長男が名義だけの喪主で、葬儀会社との打ち合わせや香典返しは弟に任せればいい。
>>371 家に居たら弟も同じく逮捕されてるだろう
3日以上帰って来ないって仕事何だろう
>>820 弟がしっかりしているなら、喪主も弟でよくね?
名ばかりのくそ役に立たない兄が喪主とかいらんねん
今の時代は家族葬当たり前で普通に家族オンリーなんか珍しくないのに責任放棄すんなよ…
親戚呼んでも認知症ばかりでどうせ会話なんか無いんだから
コンプレックスでしょ。
自分に自信がないから、
親戚対応がしんどい。
他人が来てない
家族葬は喪主挨拶はいらないの!
親戚にはおばちゃんおっちゃん
今日は体しんどいのにありがとう
母ちゃんも喜んでるわ😢
コレだけでいいんだよ
もうおっさんだけど、親戚には
普通とは違うと思われている自覚はある。
従姉妹や叔母とかの連絡先は一切知らない。
うちは親が自宅でコロナ突然死してさ
コロナだから家族葬で…と思ってたんだけど、葬儀場の互助会入ってたもんだからなし崩しにあれやこれやオプションついて、挨拶も省略したいって言ったのに、なんか司会者みたいな人に促されてあわあわ恥ずかしい思いをした
突然だったし警察に連絡するとこから始まって、ずっとあわあわしてた自分も悪いんだけどさぁ
真なる家族葬とやらは、CMみたいに本当に家族でひっそり送れるものなのか?
>>807 火葬の待ち時間も、本当なら故人の思い出話をして悼むものなんだろうけど、皆んな久しく会ってないもんだから目の前にいる相手に仕事や家族の質問するぐらいしかないんだよねー
>>836 そのオプションつけて貴方が今借金で苦しんでるなら考えものですが
そうで無いならその時
親御さんにコレが自分のできる最善の供養だと
思われたんだから後悔する事は無いでしょう
南無人
時系列自分も同じです
>>837 トイレ盗撮犯や
娘レイプ犯は名前でないのにな
わからなくはない
俺は気が狂いそうな状態になりながらでもやりはするけど気持ちはわかる
下手に凝った挨拶より手短で普通の挨拶の方が
ほんとに故人を悼んで来る方には想像が働いて
心に残るもんだよ
弟と3人暮らしなら、腐敗するまで放置してたわけではないんだろ
親戚も久しぶりに会うと色々詮索されるからな。
何十年も合ってない一族集合となりゃ針のむしろ状態よ
派遣社員(51歳)「学校の先生は世間知らず」
世間知らずな常識なしは・・・
「親が死んだ時の手続きを教えなかった学校が悪い」
国語や数学同様、教えられても聞く耳を持たないくせにw
>>600 TRFかよ親父若いな
50代か?
DJKooの雄叫びやイェイイェイウォウウォウで燃やされるとか何か斬新
葬式のBGMってめっちゃ悲しいメロディで気持ちをグッと盛り上げてくるけど、僧侶のお経始まるととたんに盛り下がるよな
>>807 久々に親戚と会えるの楽しいけどなあ
他人は根性悪い連中多いから嫌いだけど
親戚はみんな良い人だから会えると楽しい
おそらくうちの一族が良い人揃いだから
他人と関わるのが苦痛になっちゃったのかも知れない
まあ家族はそこまで良い人揃いではないが
>>852 いや、自分は読経までは割と平常心保ててたが、読経と共に亡くなった現実を突きつけられて号泣したわ
それまで現実を受け入れてなかったらしい
あとは焼く寸前もヤバかった
これで本当に終わりでさよならだと思ったらヤバかった
>>855 そう、あそこはみんな辛い瞬間だと思う
父の姉である伯母さんも泣いてた
みんな家族葬だの直葬だの気楽に言うけどさ
土地柄そうもいかないとかうるさい親戚がいるとか事情は人それぞれだからね
自分の住んでるとこも家族葬なんかにしたら職場や近所の人が葬儀後に
「ご焼香を」とか言ってゾロゾロやってくる(下手すりゃ普通に葬儀やってても後からも来る)
>>3 めんどくさいよな、犯罪にならない1番楽な金のかからない方法ないのか
>>766 これは本当に思った
病院で亡くなって家族は気が動転してるのに、今すぐ連れて帰るか検体にするか選べと言われて血も涙も無いと思ったよ
連れて帰れる訳もなく、仕方なく検体にする事にして
葬儀屋の会員では無かったから、深夜に帰宅して家族でネット調べてすぐに会員になって翌日葬儀屋が遺体引き取った
ギリギリセーフだった
>>858 役所に行けばめちゃくちゃ親切に教えてくれる
最低限のめちゃくちゃ安いプランもある
喪主の挨拶できる親族いていいなあ、と
自分なんて母親と二人暮らしだけど、
親族なんて来てくれそうなのは無理して呼んで二人くらいだし
家族葬さえ出来ないかも
直葬でごめんねになるかも
>>862 親の交友関係なんて把握してないもんな
年賀状でもあればともかく
>>859 検体ってそのようなときはオッケーなのか
家族など二人、三人がお願いしたら済むのか
俺らみたいな生きてる間に検体希望だと当然何かしら団体とかに親族数名のハンコも必要だろうけどさ
>>859 病院で業者待ってるって聞いてたのに
コロナの時だったからか
大病院なのにそんなことなくて
職員の人に聞いたら
NPO法人の電話番号教えてもらって
かけたら深夜なのに30分で来てくれて運んだりソーギの手配までやってくれたわ
それにしても病院側はすぐ引き取れみたいでびびるよ
救急車運ばれたその日だったし
父親の時は、夜亡くなったが、病院も申し訳なさそうに葬儀社のリスト寄越した
規定でどうしようもなくて、と下を向いて
いえいえ大変お世話になりまして、ありがとうございました、とこちらが頭を下げた
夜1時を回って帰宅したのを覚えてる
>>866 ほほーそれは親切な病院だね
うちは二択だったなあ
そんな団体あるなら利用したかった
葬儀屋はすぐ引き取って遺体安置してくれて助かったけど、
次から次へとオプション付けないか逐次聞いてくるのがとにかくウザかった
それが作戦なんだろうけどさ
最初にまとめて希望をヒアリングしろよって思ったわ
あの営業がヌッと現れるたびにイラッとしてた
>>868 でもソーギ代は安くなかったけど
現金払いだから会員価格にしてもらえたよ
つーか
ああいうソーギ屋ってすごい親切というかなんか人間の見方違うんだろうな
まあこういうときは親切が身に染みるよ
でも
今 母親と住んでるけど親父3年前にいってから身体も頭も弱ってるし
いつどうなるかと思うと怖すぎる
キョウダイに押し付けたいぐらいだ
寝てたらちゃんと息してるか確認してしまう
葬式なんてしなくていいんだよ。そのまま火葬しますでいいんだよ。
もう答え書いてる人いるけど 直葬や家族葬にすればいいんだよ 金もかからん
>>857 そうそう
それぞれ事情があるから一概に家族葬とか直葬とか言えない
うちなんか直葬やろうものなら親戚から総スカン食うわ
あのうるせえジジババ達早く死なねえかな
付き合い無い親族に挨拶したくないのはわかる
まぁ家族でって事にして連絡だけで良いと思うが
その時が来たら何していいか分からん
でも逮捕されるのは嫌
>>857 葬儀がどういう形であれ葬儀後49日までは線香あげなんかで客はくるもんだ
>>1 金払えば段取りは全部葬儀屋がサポートしてくれるし、喪主の挨拶のテンプレまで貰ったぞ
挨拶なんかしなかったぞ
しますか?聞かれても しませんって言えばいい
80 50問題だっけ
この手の事件今後増えそうだな
子供(50)がどうしたらいいのかわからないみたいな
こどおじここに極まれり
なんでこんなに頭悪いんだろう?池沼?境界性ってやつ?なんだろう?
さっさと火葬して墓か共同墓地に入れて終わっらせてから伝えればいいじゃん
最初から親戚なんか呼ばなきゃ良い伝えなきゃよいだけだし
51歳、長男、派遣、独身というスペックか
まともな神経してたら親族集めて葬儀の喪主やりたくないわな
知らなきゃ行かずにすむんだからひっそりとやったほうが他の人は助かる
>>884 田舎は来るのか?
都会じゃあんまり来ないぞ
>>374 昨年、じいちゃんの50回忌をやった
これで終わりだって
>>685 全然OKだろうw
大切なのは気持ちだよ
>>1 呼ばなきゃいいだろw
面倒ごと嫌なら直葬すればいい。何もせず、呼ばず、ただ法定期間保存して焼くだけ。
どうやって送るかは自由。文句言う相続人が居るならそいつに押し付ければいい。
葬式なんてあと50年もすりゃ消えてなくなるだろ
あんなもんがあるから死にたいしてネガティブになんのよ
だから=生にもネガティブになる
人間なんて死んだら終わり
そのさきにある儀式なんて本来は土に返るだけ
だから人間は酵素を大量に残して死ぬ
死んでもやることがあるんだよ本当はな
葬式なんてものは生きるものへの冒涜みたいなもん
結婚式すらしない風潮が普通になってんだから
葬式なんかいらん
放置して 警察沙汰になったら 派遣もおしまい。
これから家に金目のものがなければ 自分も詰まってしまう。
そんなことも理解できないとは。
こっからさきこんなの日常茶飯事になるから手は打たないと行けない
年金不正受給も当然爆増するだろうし
年金から直葬費用に回せるようにすりゃいいのよ
無一文でもとりあえず直葬はできるよに
それが親の出来ることでもあるしせめてもの救いだろ
孤独死も大家や自治体が年金から捻出できるようにしとけ
>>898 子供だからそう思うんだろうが、社会生物として結束を維持するには血統の重視と、冠婚葬祭の盛大な開催は絶対に必要なんだよ
これを要らないと考えるのは社会性を学習していない子供か、リベラル個人主義という毒に脳まで焼かれた哀れな底辺の大人
氷河期だもの
仕事はどうした?結婚は?と言われると言い訳もできず胸が苦しくなって自分が情けなく感じるもんな、、、
もう今は家族葬なら、喪主の挨拶とか無しで葬儀か出来るんだけど
地方じゃ親戚のしがらみとか今でもあるのかな?
>>903 だったらなんで
>>1こんなことが起こるんだよ
答えになってないだろ
葬式なんてのは元から人間の心理を悪用されたインチキなんだよ
インチキがまかり通らなくなってるなら対策するしかないだろ
派遣会社やと相談やら教えてくれる人いないのか
すごい社会だな
寺が葬式の檀家で儲ける為に見栄や体面に執着するように誘導してるからな
葬儀はなくしたほうが良いよ
4日間とかで判明して逮捕される事件が急増してるんだよな
マイナカード紐付けで政府が監視してるんだと思う、相続税押さえるために
実際親族なんて呼ぶ義務無いのもわからない感じだったんだろな
>>898 葬式はあってもいいけど、戒名とかのバカみたいな相場は無くなって欲しい
あと儲けてる宗教団体には課税してほしい
常人の感覚だと3日間寝かしといて遺棄はおかしいよな
ショックで一週間くらい頭が真っ白になっても理解できる
みのもんたクラスですら、家族葬→お別れ会無しで済ませられるんだから
一般人が親戚知人呼ぶ葬式、必要ないよ
あほやろこいつ
届けは出して葬儀のときにどっかで時間つぶせばいいだけだろ
ばかじゃねーの
俺もこれ
参列者に気を使うとお別れできないから姉と二人でやったが
葬式はできるだろ
田舎だと葬式やった方が金額の出が少ないって感じ、特に本家だと。香典がそれなりになるから。
大まかなところは葬儀屋に丸投げできても細々した諸々あるもんなぁ
あと単に親戚に会いたくないってのもでかいか
挨拶ってテンプレだとどんな感じになんの?
祖父母の葬儀のとき親父が親戚の前でめっちゃ緊張しながら挨拶してたけど酔っぱらってたからよく覚えてないんだよなww
田舎でも今じゃ家族葬が主流だし
普通に葬儀やるにしても葬儀屋が全部やってくれるし
挨拶も葬儀屋が雛形とか作って考えてくれるぞ
もう葬式文化終わりでよいよ
宗教が金儲けの為にやってるだけじゃん
家族葬よりも直葬で良いじゃん
宗教の金儲けを終わらせるべき
こんな事件が起きなくするためにも
直葬でよいんだよ
まあ気持ちはわかる
いちいち葬儀場で作られたテンプレ通りやる必要なんて無いよ
死んでしまった人とのサヨナラを体感するためのただのお別れ会だから
家族だけとか身内だけでやりゃいいんだよ
意味がわからん
それは葬式の話だろうが
母親の遺体を放置することと関係ないじゃねーか
>>1 とりあえず焼き場で骨にして庭に散骨して片づけてから葬式するか考えとけばよかったのに
兄ちゃんが喪主やったけど、大変すぎるって言ってたなあ
>>930 許されないほどでもないだろこんなの微罪でしょ
普通に不起訴でしょこんなの
宗教の金儲けでしかない葬儀文化は終わらせるべきだよ
>>936 宗教の金儲けの為だからいらないよな
葬儀屋とか人の死を利用して儲けてるクズだしマジでいらないわ
>>918 本当にこれな
今の世の中はあらゆる事がおかしいんだよね
>>942 金はあったんじゃね
喪主が大変なのは俺も経験したから良く分かるしな
正直二度とやりたくないレベル
本当に今の日本の宗教が儲かる為の糞みたいな葬儀文化はなくしたほうが良いよ
>>898 なんかわかる
葬式のせいで無駄に悲しみ煽ってる気が
家族葬ですらいらないと思ってるからね
直葬だけでよいよ
葬儀屋なんて全部つぶれたほうが世の中の為です
人の死で金儲けするビジネスは全部いらない
これを回避するには、責任から逃れるには、自分が先に死ぬしかない
どっちにしても親不孝の称号は頂いてしまうが
喪主のあいさつ文考えるの無理
作文とか感想文なんて提出したことない
何度も催促されたけど最終的に先生があきらめてた
挨拶とかは葬儀屋に相談すればテンプレとか用意して考えてくれる
>>945 祖父の葬式で戒名料数十万円って聞いて親の葬式の時は坊主頼まないと心に決めた
親族読んでのお別れ会すらやりたくない
それまでに寺の檀家もいつ抜けるか様子をうかがい中
墓じまいも考えないと
救急車呼んで、そしたら警察も来るからおまかせして
事件性が無いとなれば役所の手続きして直葬
全部終わったら必要なら連絡すりゃいい
お忙しい中ご参列いただき誠にありがとうございます
故人も皆様に見送られ喜んでいると思います
葬儀屋も儲かって喜んでいると思います
それでは故人の思い出をスクリーンに映して鑑賞していただきます
らーらーらーららーらー言葉にできないー
自分も親が死んだらイオンの直葬プランを利用する予定
寺の檀家だと49日だの一周忌だの三回忌だのめんどうなんだよ
神道も同様
キリスト教も法事・法要に相当する追悼行事(記念会)があるようだし
無宗教が一番いい
>>949 戒名は霊感商法なのに問題にならないからな
この世は狂ってるよ
宗教なんて全部金儲けのクズだし争いと負の連鎖しか生み出さないし
宗教がなくなれば真の平和になるのに
>>953 日本が無宗教が多いのはそういうの分かってるからな
宗教の金儲けに関わりたくも無い
そもそも人の死で金儲けをする宗教なんてろくでもないからな
>>947 葬儀屋がテンプレ文用意してくれるから大丈夫だよ
これはまだマシなレベルでもっと長い間放置する人はこの世にまだまだ数多く潜在してこれから増えるはず
5080問題の行き着く先
>>959 もう葬式文化をなくすしかないよ
宗教が儲かる文化は徹底的に潰すしかない
連絡したら後は公務員が直葬やってくれるようにすればよいだけ
やりたくないってじゃあどうすんだよ
やれよ、やるしかねえんだよお前が
葬式みたいな負の文化の犠牲者だな可哀想に
裏金は逮捕しないくせにこういう弱者は微罪で逮捕
それもたったの3日放置で逮捕って警察終わってるなとしか思えない
引きこもりでもなく長男は派遣社員で働いていた訳で、3人暮らしの弟が母親死亡時に不在でも3日間の放置で警察に通報までするか
兄が動けなかったなら弟が葬儀の手筈整えれば遺体遺棄で兄逮捕なんて事にならなかった
犯罪者にして遺産独り占め?
こんな戯言、言い訳でしか無いだろ。
ただ単にクズなだけ。
>>966 警察がクズなだけだろ
巨額裏金は逮捕しないけど一般人の弱者は微罪でも逮捕しますだからな
>>968 喪主やった事があってそれ言ってるなら対したもんだ
俺は二度とやりたくないね
直系じゃないくせにゴチャゴチャ口挟んでくる親戚とか嫌でしょ
役所や消防に連絡して、そのあとに傷心旅行に2~3日行けばいい、戻ったら終わってるだろ。
気が動転しててとか後はどーにでもなる、役所にだけ届けて逃げればいいんだよ。
誇れる自分じゃないなら無理しなくてもいい、親族に会いたくないなら会わなくていい、助けて
くれたわけでもない。 法的に罰せられることは無いよ。シ~ラネ
そんな嫌なら家族葬にして終わりにすりゃいい
兄弟だけなら平気だろ
しかしこんなもんで名前晒されたら派遣もクビだろ
年齢も年齢だしで悪意ないのだからもうちょい気遣えないのかな
こんなんじゃナマポ増えるだけだぞ
>>974 警察がクズなだけこれで逮捕とか弱者いじめしか出来ないのがクズ警察
裏金逮捕出来ない権力者の犬が警察だからな
金がない人はしなくなるだろうし価値観も変わるだろうな
親父は比較的若い時に亡くなったので三十三回忌までやった
次はもうないな 母は三回忌までやった 七回忌まではやれるが
それ以降はどうかな?
>>978 デカイ仏壇の扱いに困ってる
何でもっと小さいのにしてくれなかったんだ
墓石も両隣の墓より明らかにでかいし草取りが大変なだけ
デカイ墓誌なんて要らないのに
家族葬でやればいいだろ
親戚には後でハガキだけ送って
最近多いだろ
仏壇処分するにも本来は坊さん呼んで根性抜きってのが必要なんでしょ
最近は業者に頼むとそれ込みでやってくれるようだけど
問い詰めて動機として喪主をやりたくない不安あったとしても、自宅の自然死3日で弟の通報で遺体遺棄で逮捕ってあんまりじゃね
喪主がアホだと面倒やねん
生前に直葬でいいと言ってくれてたから兄にそれと無宗教でやったほうがと伝えてそうしたのに、3回忌はやる笑て
葬式してない坊さん呼んでないのに3回忌やって坊さん呼ぶ笑てバカしか出来んで笑笑
親が亡くなった時の通夜、葬儀にすげえたくさん人が来て、親戚もたくさん来て、1人1人頭下げるのだけで疲れた
>>978 この前全く知らないババアの100回忌に呼ばれたぜ
お互い知らないし呼ぶ方も呼ぶ方
ババアだってあんた誰?だよ
法事もかなり鬱陶しい
冠婚葬祭はクソ
新入社員、睡眠時間ゼロでも笑顔を強要? ブラック企業が進める「睡眠不要論」の謎に迫る
https://trendbuzz.net/4422/ >>983 昨年やった 子供のいない叔母が亡くなったので従妹たちが集まったやった
お坊さんを呼んだよ
>>1 お棺をAmazonで買う
市役所に霊柩車を依頼
お骨の入れ物をなんでもいいので自分で用意する
必要書類何枚か書く
なんもかんも終わった後お棺が置き配される
1万~2万で済むんじゃね?
葬儀屋は必要ない
氷河期世代
派遣
独身
親と同居
親族から突っ込まれそう
葬儀屋呼ばなくてもいいけど
お棺置いて通夜やれば香典貰えるから費用賄えるな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 0分 51秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250703191533caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741850092/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【山口】「喪主として親族を呼んであいさつしたくなかった」 母親の遺体を放置、容疑で長男逮捕 [おっさん友の会★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・51歳男性、母親の遺体を放置 して逮捕「喪主として親族を呼んであいさつをしたくなかった」
・【社会】自宅に母親の遺体放置…遺棄容疑で62歳長男逮捕、岡山県警
・【北海道】「しばらく連絡がとれない」自宅を訪問するとミイラ化した遺体が…父親の遺体放置か 54歳男逮捕 札幌市 [ぐれ★]
・【北海道・社会】自宅に母親?遺体放置=遺棄容疑で59歳男逮捕-北海道警
・【福井】アパートに母親の遺体放置して立ち去った疑い 47歳男逮捕
・【神戸】自宅に夫?の遺体放置疑い、韓国籍の女を逮捕「人が死んだらどういう手続きをすればよいか知らなかった」3/4 [ばーど★]
・【一年半経つ】母親の遺体放置 無職男逮捕 警察は死後10ヶ月時点で隣の部屋から布団をかぶった状態での確認で生きていると判断・大津 [水星虫★]
・【群馬】父の遺体をこたつに1年間放置、容疑で57歳男を逮捕 「人と関わりたくなかった」 [チミル★]
・知人が窓から覗いたら遺体が‥ 自宅に妻と弟の遺体放置疑いで無職男逮捕・福山
・【社会】母親の遺体を放置した32歳の息子が逮捕 「怖くなって家を出て、ネットカフェなどを1ヶ月転々とした」 [potato★]
・「母親が死んでどうすればいいか分からなかった」 自宅に90代母親の遺体を3ヶ月放置した無職の福本定昭67歳が逮捕される 呉市
・自宅に遺体を放置した77歳男が逮捕「励ましたが生き返らなかった」
・「死んでるとは知らず生活費にしてた」 共謀し父親の遺体を放置し年金931万円を詐取した会社員の兄49歳と無職の弟42歳を再逮捕 明石市
・夫婦の腐乱遺体か 「父は今年2月初めに、母は3月初めになくなった。お金がなく、病院に連絡しなかった」 30万円所持の無職長男逮捕・横浜 [水星虫★]
・【社会】「亡くなったのは分かっていたが誰に話していいのか分からなかった」母親の死体を自宅に放置していた無職長男を逮捕
・自転車の81歳女性ひき逃げ、容疑で84歳男逮捕「人とは思わなかった」
・母の遺体を3ヶ月放置した69歳息子を逮捕。「死んでいなかった」 同居の孫達は気付かず。埼玉
・【栃木】「葬儀の金なかった」窓にハエがたかり…遺体発見 同居する母親の遺体を放置した息子(46歳)を逮捕★3
・【東京・足立区】「急に1人になるのが怖かった」…91歳の父親の遺体を放置した疑い 30年間ひきこもりの61歳息子を逮捕
・【神奈川】「ママが帰ってこない」 平塚のアパートに9歳長男を2週間放置、容疑で25歳の母逮捕 [首都圏の虎★]
・【芸能】大沢樹生と喜多嶋舞の長男を同棲女性への暴行容疑で逮捕 「首絞めた」親族が語るDVの実態〈週刊朝日〉 ★6
・【東京】夫の遺体を2月から放置「どこに連絡していいのかわからなかった」死体遺棄容疑で女を逮捕
・【北海道】赤ちゃんの母親、逮捕直前まで複数の出会い系アプリに書き込み…コインロッカーに遺体放置、数か月前からホテルなど転々 [ぐれ★]
・【北海道】「葬式を出す金がなかった」 母親の遺体を1年半放置 ベッドでミイラ化 71歳女を逮捕 年金不正受け取りの疑いも
・【芸能】大沢樹生と喜多嶋舞の長男を同棲女性への暴行容疑で逮捕 「首絞めた」親族が語るDVの実態〈週刊朝日〉
・風俗店の女性、ハンマーで殴られ重体 殺人未遂容疑で客の男逮捕「殺意とか考える余裕なかった」
・【兵庫】「うるさいんや」深夜の公園で話す高校生に鉄パイプ突き付ける 容疑で男逮捕「注意した」 [おっさん友の会★]
・80代の両親の遺体を放置した無職58歳逮捕
・母親の死体を自宅に放置した派遣社員の男逮捕
・【山梨】母親の遺体を放置した疑い 52歳息子を逮捕 山梨市 [Lv][HP][MP][★]
・【神戸】「会いたかった」好意抱いたスーパー店員(43)を待ち伏せ ストーカー容疑で41歳無職の男逮捕 [ぐれ★]
・【沖縄】交際相手の長男を虐待死…容疑で25歳の男逮捕
・【宮城】母親の遺体を公園のカマドで燃やしたとして、専門学校生の男(21)を死体損壊・遺棄の容疑で逮捕 ★2 [1号★]
・【北海道】「面倒くさかった」物置&車庫&住宅屋根の塗装工事契約 9万円受け取り一部だけ作業し放置…72歳男逮捕 [ばーど★]
・【つきまとい】女性の車を追いかけた容疑で73歳男逮捕「(女性が)乗っていたか分からなかった」 群馬・前橋
・【大阪・枚方】就寝中、体調異変で死亡した交際女性に気づきながら放置、そのまま添い寝…警備員の男逮捕「どうしていいかわからず…」
・【新潟・柏崎】アパート頭部なし切断遺体 東京の鉄筋工の男(48)を遺体遺棄容疑で逮捕 遺体は親族だと供述 [ばーど★]
・【19歳】千葉の女性遺体、殺人容疑で男逮捕へ SNSで会う約束 [ぐれ★]
・「死んでも誰にも言うなと」母親に言われた62歳の男性、遺体を1月から自宅に放置した疑いで逮捕 [ニョキニョキ★]
・母親の遺体を自宅に放置した疑いで49歳男を逮捕 約40年間自宅に引きこもり、他人とほとんど会話ができない状態で、取り調べは筆談
・7月下旬ごろ父親の遺体を自宅に放置・・・息子(47歳)を逮捕【静岡県】
・【香川】高松市のマンションに乳児3遺体、無職の母親(35)を殺人容疑で再逮捕…ベビー服は死後に着せ「金銭的に無理だった」 [ぐれ★]
・【神戸】「人質取っている」とうその110番、容疑で21歳無職男を逮捕「通販の商品届かずイライラした」 [夜のけいちゃん★]
・【福岡県警】博多強盗殺人容疑で34歳男逮捕 自転車店女性遺体
・【愛媛】今治の段ボール製造会社敷地で女性遺体、殺人容疑で男逮捕
・嫌儲民(38)「呆れた糞坊主、カルト僧、カルト仏教、葬式なんかに金を使いたくなかった。」、母の遺体を放置して白骨化して逮捕。
・ぼろぼろになった1万円札数枚を貼り合わせて1枚としコンビニで使用した男逮捕「もったいないと思った」日銀「新札に交換するのに」
・【大阪】ネット中継で「無客営業」のバーに落書きをした容疑で無職の男を逮捕「店に入れてくれず腹が立った」(落書き画像あり) [ガーディス★]
・【宮城】29歳とび職の男逮捕=17歳女性白骨遺体―宮城県警
・元子役「何やるか聞いていなかった」 殺人容疑で再逮捕 那須2遺体 [どどん★]
・【社会】「介護に疲れ、将来を悲観」発達障害の長男を殺害、容疑で80歳母親逮捕 - 大阪 ★3
・【社畜】 出勤途中に人を轢くも「救急車や警察を呼ぶと仕事に間に合わない」と放置した男逮捕 被害者は死亡 群馬
・「クリスマスに死んだ」父の遺体を放置した62歳逮捕。死亡届は出したものの、5万しかなく火葬出来ずに放置 川崎
・【兵庫】自転車の小学2年男児をひき逃げ、容疑の71歳男逮捕 「街路樹か電柱に衝突したと思った」 [七波羅探題★]
・【埼玉】午前8時、中学生2人に下半身露出、容疑で久喜市職員を逮捕「反応を見たかった」 周辺で複数の類似事件
・【大阪】新聞配達員を"刺"した疑い 中学2年生を殺人未遂容疑で逮捕「いらいらして、人を殺そうとした。誰でもよかった」★2
・知人のクレジットカードで"ガールズバー通い" 25歳の男逮捕「自分の金が無くなるのが嫌だった」 札幌 [武者小路バヌアツ★]
・偽の新1万円札を使用か 全国初、容疑で27歳男逮捕―警視庁 [蚤の市★]
・上司のペットボトルに有害液体混入、容疑で元幼稚園職員の男逮捕 警視庁 [峠★]
・【京都】交差点内で停車、注意した警官に向かって複数回発進させる 容疑でタクシー運転手の男逮捕 [愛の戦士★]
・【静岡】バス待つ20代女性を連れ去り暴行しながらわいせつな行為をした疑い 無職の61歳の男逮捕 「わいせつなことをしてしまった」浜松 [ぐれ★]
・【社会】「塾のことで言い争いになった」15歳長男の胸にフォークを突き"刺"した父親を殺人未遂容疑で逮捕。神戸市
・ブラジルのスーパーが店内に販売員の遺体放置したまま営業を続行したことを謝罪
・コンビニ店内で脱糞「やりました」 容疑で女装男逮捕印刷用画面を開く
・【愛知】高速道路歩いて逃げたか…東名のICで酒飲んで運転し中央分離帯に衝突 車放置して逃走の男逮捕
19:02:51 up 99 days, 20:01, 0 users, load average: 10.68, 11.45, 12.07
in 2.2156457901001 sec
@2.2156457901001@0b7 on 072608
|