◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マスク氏、ウクライナ軍へ提供の衛星通信網スターリンク「接続を停止することはない」 [蚤の市★]YouTube動画>5本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741558121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ワシントン=池田慶太】米宇宙企業スペースXがウクライナ軍に提供している衛星通信網「スターリンク」のサービスを巡り、同社最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は9日、自身のX(旧ツイッター)で、「ウクライナ政策にどれほど反対しても、スターリンクが接続を停止することは決してない。それを交渉材料として使うことも決してない」と投稿した。
スターリンクを巡っては、トランプ米政権が遮断をちらつかせ、ウクライナに対して鉱物資源の権益を巡る協定への署名を迫ったとロイター通信が報じていた。
一方、マスク氏はこれに先立ち、「私が(スターリンクを)止めたら、ウクライナの戦線全体が崩壊するだろう」と投稿し、これに反発するポーランドのシコルスキ外相との間でX上で激しく口論した。
シコルスキ氏は、ポーランドがウクライナのスターリンク接続費用の一部を負担していることに触れ、「スペースXが信頼できない供給者であると判明すれば、他の供給者を探さざるを得なくなるだろう」と投稿した。これに対しマスク氏は、「黙ってろ、ちっぽけな奴め。お前が払うのはほんのわずかな費用だ。そしてスターリンクに代わるものはない」と返信した。
ルビオ米国務長官もXでやりとりに“参戦”。「スターリンクがなければウクライナはかなり前に戦争に負け、ロシア軍は今頃ポーランドとの国境にいただろう」と指摘し、「感謝を述べるべきだ」とシコルスキ氏を非難した。
読売新聞 2025/03/10 06:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250310-OYT1T50002/ ※関連スレ
ウクライナ、米国イーロンマスクのスターリンクからフランスの衛星通信ユーテルサットに乗り換え、同社の株価6倍に急騰 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741439721/ 各人が勝手な思いつきでワーワー喚きすぎ
乞食ども落ち着け
40代こどおじほぼ無職。
そこそこ都心の広い戸建てでこどおじしてて、親所有の別荘も2カ所ある
親の経営する会社は創業300年越えで年商80億の中小企業。父方の親戚や親族は誰もが知ってるような企業の創業家や総理大臣の曾孫だったりする
母方は開業医だから貧乏ではないけど、普通と言えば普通。
親ガチャ成功かな(?_?)
ロシア軍がポーランドまで来ているほうが世界は良くなってた
トランプ「スターリンクを止める?そんな事誰が言った?」
むしろ機を見て
中露イランで普通の携帯で非検閲ネット見ホーダイに衛星の設定変えて
体制転覆するだろうから
ホントにそうであってほしいがコイツもトランプも鳥頭だからはいそうですかとだれが信じるねん
ゼレンスキーにしろ、こんな恩知らずしかいないならスターリンク切っちゃえよ
EUの連中見てると常に上から目線で偉そうで腹立つわ
じゃあ何だよ
今の戦況はウクライナが弱すぎるだけって言いたいのかよ?
ポーランドが支払肩代わりしてるみたいだがスターリンクも大儲けなんだろ?
次々と勝手に方針が変わるアメリカなんかもう信用できないだろ
もうアメリカが頼りにならない感が凄い
イーロンマスクを入れたのは失敗
困るの現場の下っ端なんだよな
本当に潰さないといけないのはキエフで飲み食いしてる上の連中だろうに
いや停止したんだろ?
だからフランスの方に移行するんだろ
もう言い訳見苦しいぞ
欧州でスターリンクが入り込む余地はもうなくなった
マスク凄いよな
もはや戦略兵器やん
車も宇宙も戦争も牛耳るようになった
先見の明あり過ぎ
サイコパスは息をするように嘘を付くらしいから、全く意味のない発言だな
もし本当に今はその気であったとしてもこいつは状況や、どうかすると気分によって
明日にでも考えを変えるだろう
>>26 軍事情報提供する機関は止めたっていう話がある
通信自体を止めたわけではない
但し、利用は物価上昇に伴い値上がりさせていただきます。
>>22 キエフのジューシーに玉を潰さないといけない人達なんだな
あくまでウクライナ側の主張ですが
スターリンクは今でも使える、ただしスイッチを入れて通信を開始すると
まもなくロシアのミサイルや砲弾が飛んでくるので使えない
おそらく位置情報がロシア側に漏れているのではないか。と主張している
スターリンク側は、情報をロシア側に漏らしているのでは、との疑惑を否定している
ロシア側の諜報技術が上がったのか、米国がロシアに情報提供しているのかは現時点では分からない
そもそもイーロンはスターリンク止めてたことがあったろ
マスクとかルミオとかヤリタケレバスターリンク接続を切れば良いよ(笑)
その反発が面白い事にあるからなー
どうせ此奴らはあんさつされることでしょう。
やべえ日本でも国内のスターリンク利用を違法化しよう
いきなりネットで一般的な情報すら見れなくなれば大混乱だろ
このタイミングでロシアの攻勢ロシアに伝達済みなのか
>>38 使わせるけど、その情報は全部ロシア行きです、ってな
指揮する立場の大人が公の場所でしてる発言とは思えない
当人が情けないのは勿論のこと、周囲に諌める友人や部下がいない事が哀れ
戦争初期イーロンがぷーちんとオンライン対話したって自慢してたけどそのあと沈黙したやん
あのあたりでキンタマ握られちまってたんだと思うで
そんで同じ境遇の耄碌爺さんと組んだけど
イカれてて不安爆発
それて薬中になって
さらに言行がおかしくなった
傀儡ってとてもわかり易い
ほんとうに賢くて冷静なやつは操れないからね
ウクライナが負けたらトランプは一気に窮地に陥るだろう
どっちも負けさせずに停戦が基本線だった筈
やらかしたなw
今更何を言っても失われた信頼は戻らない。テスラもスターリンクもいざとなったら何をするかわからない。
Xも同じだから、言論の自由のためにはむしろ使用禁止にすべき
乞食が逆切れしてユーテルサットに乗り換えてるだけだろ?
>>54 まあ、みればわかる!あいつは操られてる!って主張してしまえば、わからないやつるはバカってやれちゃうので。
トランプが発行するらしい仮想通貨もヤバいw
信用ゼロやろ
>>49 そもそもが、ウクライナが核手放す代わりにアメリカが絶対守るって話だったのに、
ロシアの軍事侵攻を赦したから、
今アメリカはその約束を執行してるだけの話で、代金取り立てとか意味わからんのよな
折れてて草
いつでも切れると脅した時点でもう信用は地に落ちてるけどな
国を動かすべき人間がSNSで5ch民レベルの罵り合いとかいよいよ世界は終わりだな
>>38 逆手にとるとダミービーコンとして使えるね
こうなるともはやスターリンク()なのだが。
帯域絞ったりはあったそうだから
どのみちインフラとしての信頼性に疑義がある
しかしなんでこんな攻撃的なんだろな
一昔前まではここまで攻撃的じゃなかったよな
なにかあったのかネットで叩かれまくって変わったのか
切断しなくてもいいけどウソカス軍を自称するネオナチテロ組織の通信ログはロシア当局に渡せよ
>>43 マーガレットが死んだ時ブリカスの多くがワインを開けたらしい
脅してカネ取り立てようと思ったら、戦況が動いてしまうという悪い事態に
ウクライナ国民のナショナリズムに火は付けちゃうしで停戦どころじゃ無くなった
何やってんだよ
手のひらクルックルッ
オマイラみたいなねーか
フェイクディールです
>>60 これで北朝鮮も核兵器を手放すことが無くなった
説得もできなくなった
>>38 そりゃ犯罪・テロ組織の情報は当局に通報するのは通信サービスブロバイダとしての義務だからな
スターリンクは当たり前のことをしてるだけ
いや今現在系で止めてるじゃないか
すでにアメリカ製テックやF35といった兵器類のキャンセルが始まってる
時のアメリカ権力者の胸先三寸で使えなくなるアメリカ製品なんて怖くて使えないわ
イーロンは色んな組織から暗殺狙われる立場になってるだろうな
政治権力にしがみつく人生になってしまったんじゃね
>>62 昔メール騒動で自殺した民主党議員とかいたけど
あのレベルの人材がトップになってる感じ
一芸に秀でた面はあるんだけど政治家として最も重要な
バランサーとしての素質がない
なんのために日本がウクライナを支援しないとダメなの?ウクライナって日本のなんなの?ウクライナ人は日本がどんな国とか全く知らないような国だぞ?
自国民支援しろよバカ。
>>54 人生は死ぬまでの暇つぶしなんだし
陰謀論者というか真実を追い求める必要はない
>>4 安アパートで具無しカップ麺すすりながらの書き込みお疲れ様です
人の弱みに漬け込んで脅すような奴は真性のクズであることは間違いない
>>70 そういえばいたな、北朝鮮。確かにアメリカの交渉には意味がなくなったなぁ。
北朝鮮の存在忘れてた。
>>78 ウソライナなどという主権国家は存在しない
ゼレ一派はウソライナ政府を詐称する犯罪・テロ組織でしかない
日本はテロ組織に資金提供したテロ支援国家に成り下がってしまった
>>24 俺様が世界の王様の今までの政権とは違い。
「地域地域でやってけよ。だから防衛費も自分持ちな。足りないなら出してあげるからお礼ぐらい言えよ。」がトランプ政権。
トランプはワシントンでホームレスになるはずだった
6回倒産してロシアマネーがその都度救済
ロシアマフィア関係のマネーロンダリングに協力
ロシアマネー ロシアマフィアがいなければ
時の大統領ホームレス追放を受けて
救援財団でおかゆすすっていた
アメリカの鉄くずの兵器買うな
トランプの一言でアメリカの兵器は使えなくなる
ウクライナは情報遮断されアメリカの兵器が使え
なくなりクルクスで1万が包囲されて全滅
日本もプーチンが北海道に攻めてきたとき
トランプの一言でアメリカの兵器は使えなくなる
F35は着陸 離陸飛行しかできない ハイマースも使えない
アメリカの兵器は鉄くず
日本は兵器を自主開発 アメリカ以外国のから購入
アメリカの鉄くずの兵器買うな
日本国滅亡
信用失墜でもう戦地には売れませんなぁ
アメリカ兵器も信用できん
マスクのいうスターリンクに変わるものはないってのは
あながち間違いじゃないんじゃね
なぜなら地球の周りに衛星打ち上げて成立してるものだからな
他のものに変えるにしてもまず通信衛星打ち上げなきゃならん
イーロンマスクは信用できん
接続外さないけど情報全部ロシアに流すとか平気でしそう
>>4 朝からつまらない創作コピペを貼る独身老人ニート
>>89 今すぐはともかく、EU、日本は自前で整備する方向に走るやろ
中国はともかく北海道にロシアが攻め込んできたら即座にアメリカの兵器ストップされそうだよな…
トランプというか共和党自体が親ロシア政党になっちゃったし
サービスってのはまず信頼があってこそなんだよ
信頼がなくなった時点でそのサービスはゴミだ
そもそもアメリカってものが居なければ
世界はこんなに戦争してないっての
>>1 しゃべり方がおかしい
「ほーらほらほらもしかすると俺やめちゃうよー」
なんてやつはこっちから先に切らないとダメ
リスクになるから
コイツらコロッコロ話が変わるんだからそりゃ信頼できるわきゃない
アメリカの鉄くずの兵器買うな
トランプの一言でアメリカの兵器は使えなくなる
ウクライナは情報遮断されアメリカの兵器が使え
なくなりクルクスで1万が包囲されて全滅
日本もプーチンが北海道に攻めてきたとき
トランプの一言でアメリカの兵器は使えなくなる
F35は着陸 離陸飛行しかできない ハイマースも使えない
アメリカの兵器は鉄くず
日本は兵器を自主開発 アメリカ以外国のから購入
アメリカの鉄くずの兵器買うな
日本国滅亡
やめかねない奴、つまり8:2とかでもやめる可能性のある奴はさっさと切った方がいい
その迷いが危険につながる
これは戦争とか非常事の鉄則
駆け引き打つ奴は丸ごと切るべき
マスクがヘイト買いまくってる要因としては
一応トランプとか政治家勢は選挙で当選して
有権者の信任を得てるからな
しかしマスクは南アフリカ生まれでアメリカ国籍を持ってるとはいえ選挙に出て当選したわけじゃないし議員でもない
なのに議員のように活動してることに反発もあるみたいだな
マスクは良い人、ウクライナ人を殺すトランプは悪い人w
ちょっとマスクの機嫌次第で繋がりにくくなるだけだよ
>>89 今のアメリカの都合でコロコロ変わるような状況で依存するのは危険だからスターリンクのこれ以上の発展はもうないだろう
なきゃないで他で計算できる
不安定な支援ならない方がまし
なまじ半端な好材料とかは逆にしにやすい
> マスク氏は、「黙ってろ、ちっぽけな奴め。お前が払うのはほんのわずかな費用だ。
しかし口悪いな
軽くあしらえばいいだけだろうになんでこんな余裕ないんだろこいつ
トランプはワシントンでホームレスになるはずだった
6回倒産してロシアマネーがその都度救済
ロシアマフィア関係のマネーロンダリングに協力
ロシアマネー ロシアマフィアがいなければ
時の大統領ホームレス追放を受けて
救援財団でおかゆすすっていた
トランプはワシントンでホームレスになるはずだった
6回倒産してロシアマネーがその都度救済
ロシアマフィア関係のマネーロンダリングに協力
ロシアマネー ロシアマフィアがいなければ
時の大統領ホームレス追放を受けて
救援財団でおかゆすすっていた
>>113 いや別に一般人とか企業でもそもそも使わんだろ普通に
通信状態の悪いとこでいつでも高速回線に繋げられるってだけの話だろ
トランプは40年間ロシアから資金援助受けていた
最初トランプタワーでロシアマフィアから現金600万ドル受け取り
犯罪で得た利益の資金洗浄に協力
以後ロシアマフィアら関係する資金洗浄にかかわった
6回倒産したその都度ロシアマネーが救済し
ビジネスに成功したビジネスマンを演出
アメリカの大統領がロシアマフィアの一員
日本もこの犯罪者に備えよ
トランプを操るプーチン最側近リボロフレフ
トランプが親から引き継いだ財産を空にして破産寸前に
リボロフレフがロシアマネーで救済した
サウジアラビアでの米ロ和平会議に出席してトランプに
圧力をかけた
ゼレンスキー覚悟しろよ
トランプは自由陣営の分断 NATOの弱体化
自由陣営の破壊を着々と進めている
日本もこの犬に備えよ
★コードネームは【クラスノフ】
KGBアセット ドナルド・トランプ
*カザフスタン国家安全保障委員会アルヌール・ムサエフ元委員長
「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」
この主張はフェイスブックへの投稿で初めて表面化し、Xユーザー@anthony7andrewsがこの主張を裏付ける「証拠」のスレッドをまとめたことでエスカレートした。
トランブはKGBの工作員
キウーポストが記事を掲載
ロシア元KGB長官]ムサコフ氏証言
トランプ大統領はロシアの工作員として37年在籍し
クラスノフというコードネームで管理され立派に育った
ゆーちゅーぶ ↓
【ウクライナ情勢強化期間】住まいと投資ちゃんね ↓
ロシア停戦焦る!欧州各国ウクライナ参戦へ【ウクライナ戦況図】
トランプ「工作員」バレ事態急変!ドイツ「アメリカと断交」英仏「ウクライナ派兵」
>>94 EUはまだしも日本は別に自前の使う理由ないだろ
ただの通信衛星だぞってか自前のも既にあるだろ
何言ってんだおまえは
>>1 ポーランドみたいな弱小ネトウヨなんてマスクいなけりゃ消し飛んでるわ。
確か大統領にはアメリカ生まれじゃなきゃなれないんだよな
なれるのは知事までだっけか
>>1 というかX使うのやめようよ
こんなバカ相手にしちゃ駄目
まーたお前ら嘘ついたのか?
ごめんなさいしろごめんなさい
マスクが停めなくてもトランプが停めるって言ったらどうにもならん
むしろ今繋がってんのか
親露過ぎると叩かれて日和ってんだろ
最近トランプ軍団みんなちょっとトーンダウンしてきた
ルビオもこんな議論に参加するな?それともこんなバカパフォーマンスしないとトランプ政権では生き残れんのか?
スターリンクの映像見たことあるけどすごいんだよな
ただの通信衛星でしかないんだけど規則正しく並んでいくつも空に浮かんでるのは中々壮観でSFの世界を感じる
>>121 こんなところでそんなもんどーでもいー
好きなこと書こうぜ
アメリカがやってやってる感を全開にしてるけど
そもそもウクライナ戦争にまで発展したのはCIAの工作だよね?
ウクライナ右翼も悪いけどアメリカの後ろ盾がなければ増長しなかっただろう
>>121 マスクは一番ネットやっちゃいかん人しゅなのは間違いない
しかしたかが政府顧問が一国の外相にちっぽけな奴とかそれこそ失礼だろ
ウクライナは自前の通信衛星持ってないから
大規模で反応の良いスターリンク使ってるってだけの話でしょ
詳しくは知らんが大抵の先進国だったら通信衛星ぐらい持ってんじゃねえの
規模がでかいのがスターリンクってだけでしょ
>>137 ユーテルサットやな。もう端末はウクライナ国内にかなりあるけど、完全に切り替えるまでに半年くらいかかるとCEOが言ってた
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
ウクライナにロシアの仕業に見せかけようとしたミサイル撃ち込まれてもヘコヘコしてるポーランドってなんかヤバいモノでも握られてんのかね
>>141 ならず者国家ウソライナの衛星なら衛星破壊兵器で破壊できるけどスターリンクの衛星だとそれは難しい
だからウソライナがそんなものを使うこと自体が卑劣
依存させて脅してとか…思考的には独裁共産党とか宗教党とかと凄いウマが合いそう
>>1 ポーランドの人間なんていくら出世してもマスクの足元にも及ばない人間としての価値は下の下。
ロシアに滅ぼされても何も世界は困らないわ。
底辺国のくせにロシアを挑発するネトウヨ行為目立ってきてるしな。
ウクライナの次はポーランドの悲鳴で毎日楽しみたい。
ざまあ連呼してエンタメ消費させてもらうぜ?
ウソライナのならず者どもは無駄な抵抗はやめてさっさと無条件降伏して武装解除しろ
そんだけの話
ウソライナなどという主権国家は存在しない、おまえたちはただの犯罪・テロ組織だ
え?フランスのに取り替えたというニュースを見たけど?
>>150 おまえのほうが遥かに価値下やないか。もしくは価値無し
>>1 「感謝を述べるべきだ」
これがトランプ政権の者が愛用する捨てセリフ
思い上がるのもいい加減にしてくれ
>>78 ロシアは日本の領土を不法占拠してる敵国
そのロシアの戦力を日本人何血を流さないで削いでるんだから安いものだよ
世界の悪者がハッキリしてきた。ウクライナ、ポーランド、そしてヨーロッパ。
日本に関して言えばGPSに関してはすでに自前のもんで賄える
通信ネットワークに関してはそれをやる企業が日本にはない(お金的な意味で)
トランプはあの調子で金を借りても返さない
アメリカ中の金融機関が相手にしない
倒産寸前でロシアマネーが助けた
6回倒産してその都度ロシアマネーが助けた
またロシアマフイアのマネーロンダリングに
長い間協力した
豪邸に住み ビジネスで成功したビジネスマンを演出
マフィアのラツキールチアーノと同じことしている
トランプはロシアマフィアの一味
犯罪者
>>89 欧州はユーテルサットに切り替え
日本はみちびきが7機体制になったからスターリンクに頼る必要は無い
>>124 マスクは親露であり媚中やで。いざ有事になったらスターリンクの回線を切断する可能性は高い
ウクライナはフランスのユーテルサットを使うから、
スターリンクはいらないってよ。
ユーテルサット(フランス語: Eutelsat S.A.)は、フランス・パリに本拠を置く通信衛星運営企業。
ヨーロッパ全土はもとより、中近東、アフリカ、インドなどアジアの大部分、南北アメリカなどをカバーしている。
売上高で言えば、世界の上位3位の人工衛星運営企業の1つである。
>>20 なんで?ユダヤゼレンスキーが負けてくれたほうがいいやん
金払って契約してるものを止めるどうこうの時点でありえないわな
契約は双方向の権利であり義務という当たり前の話なのに
ユーテルサットの株価は6倍になったっていう話があったな。
というかすでにスターリンク止めたことも交渉の材料にしたこともあったよな?
普通に乗り換えたほうがいいだろ
というか乗り換えも進めてるよな?
少なくとも欧州はマスク関連商品を排除する方向なのだろうな
>>162 しなないよ
ウクライナは沢山しんでるけどなw
スターリンクはマスクが信用できないから台湾でも許可されていないね
>>170 レベルの低い、粗悪な衛星に?
惨め惨め
>>179 わかりやすい。台湾にウクライナ。ネトウヨ国。
接続し直した直後にロシア軍の攻撃が来るって言う話が本当なら何かしてるのはマスクじゃなくてロシア軍だろう
間にマスクが入ってロシア軍に情報流してるんだとしたら前線のロシア軍に情報が届くまでに時間がかかるはず
We hate him too.
テスラ内部でさえこれ
ろくな奴じゃねーな普通に
>>124 お前こそ何言ってんだw
現に、防衛省にはスターリンクを導入する議論があってテストもやってるんだよ。
でも日本の仮想敵国の露助が攻めてきて必死で防衛してるときに「仲介してやるぞ。ディールだwww 露助に譲らないなら回線切るぞ」と取引材料にされかねないものを防衛に使えないやろ・・・
オマエラも将校だろう!ただの兵でないのなら、大局的に物を見ろ!
ユーテルサットでテスト中ですwww
本当にありがとうございました
ズレた二極してるな
ちゃんとした二極に立ち返りなさい
それぞれの極は次のようにあるべきです
ウクライナ側「接収させろ、こっちは軍部だ」
アメリカ側「ふざけろ、こっちは大本営だ」
>>1 これ嘘だな
前線では停止してるとテレグラムでは出ている
#teslatakedown見るとディーラーの中まで乗り込まれているが、イーロン大丈夫なのか?
こんなつまらない嘘つくとか落ち目すぎるな(´・ω・`)
日本はauが中心になってスターリンク投入しようとしてるからなぁ
明日は我が身だよ
>>188 スターリンクの客は82億人
ウクライナ切ったら世界中から客が離れる
インフラは信用問題
>>177 好き嫌いじゃなく信用できないと判断されたらEU区域丸ごと商売にならなくなるな
ヘタするとロシアにウクライナ軍の
位置情報を流してそうやから、欧州の
サービスに切り替えた方が良い。
こいつらメディアをコントロールして、
何やるかわからんよ。
感謝を述べなければスターリンクは停止されるんだろ?感が出てきたから
もう信頼して使うのは無理だな
悪手ばっかり繰り返す
負けてる理由をマスクやトランプのせいにしようとしてるだけだったり
ウクライナはしえん増やすために情報戦しててウクライナの言う事は嘘が多いからな
カナダ・オンタリオ州、スターリンクとの契約打ち切り-米関税受け 2025年2月4日 0:18 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-03/SR44UJDWRGG000 メキシコの億万長者カルロス・スリムがイーロン・マスクのスターリンクとの提携を断つ、物議を醸したツイートによりマスクに70億ドルの損害
https://www.msn.com/en-us/technology/tech-companies/mexican-billionaire-carlos-slim-cuts-ties-with-elon-musk-s-starlink-costing-musk-7-billion-after-controversial-tweet/ar-AA1zWshm メキシコの億万長者カルロス・スリム氏は、イーロン・マスク氏のスターリンクとの提携を正式に断ち切り、マスク氏の衛星技術に頼るのではなく、独自の通信インフラに投資することを選択した。
スリム氏の会社、América Móvilは、ネットワーク強化のため今後3年間で220億ドルもの巨額投資を行うと発表し、ラテンアメリカの通信業界における大きな戦略的転換を示唆している。この決定は、同地域で利益を生む提携を期待していたスターリンクに経済的打撃を与えると予想される。
>>193 ウクライナみたいな戦争したいだけの国を見放しても逆に好感しかないだろ。
そもそもたかが一企業の社長が国家元首に向かって使っていい言葉じゃない
ほんとスネ夫みたいな奴やな
>>193 もう十分に信用は失われてて、手遅れ。
本当に回線切ったかどうかは問題でなく、脅迫の言葉を吐いた時点でおしまい。
せっかくウクライナでいい宣伝になったのに、少なくとも政府単位の契約はないな。
まあでもトランプもマスクも少しヘタレぎみ、というか
マトモになってきてるよね。
どちらも米国内の支持が急速に落ちてるし。
テスラの販売店前でものすごい営業妨害されてるし。
>>200 ウクライナ信用ガタ落ちだからね。
もうとことん潰れて欲しい。
既に欧州各国は、アメリカ抜きを
想定した防衛力強化を始めてる。
お2階上げてハシゴを倒す米国の
手法は、嫌悪されて当然やね。
ニュー速板だとシコる好きーシコる好きー言ってただろうなw
ボイコットテスラタグもそうだけど、クラスノフもかなり広まってるな
カリーニングラードの存在さえ抜け落ちてる間抜けなルビオは
正当な市場価格を払って購入した市場製品に一方的に感謝しろと述べる…
色々イカれてて笑えない
アメリカは一旦リッセッションに向かうだろうが、1番大切な信用を失った後、果たして立ち直れるのだろうか
>>202 当たり前だろとしか言えない
ウクライナで肝心な時に切られるって疑惑出てきたら
そんなもん使えんよ
>>1 >「ウクライナ政策にどれほど反対しても、スターリンクが接続を停止することは決してない
そもそもスターリンクの代金払ってるのはポーランドだからな、ちゃんと対価払ってるから
止める理由は無いんだよw
>>186 >>165を100回読んですっこんでろ
>>214 だってポーランドのシコる好き外相だもん
アメリカのロシア化が止まらない
終わりだよアメリカw
ニュースに出演した米長官の額に「黒い十字架」…「トランプ氏がいて祝福」
news.yahoo.co.jp/articles/eae0a8dafd6a984cafb521ecf6fd67ee6ee84848
i.imgur.com/ki8ICCD.jpeg
i.imgur.com/1N7SiJa.jpeg
i.imgur.com/W0qIdZH.jpeg
i.imgur.com/upWGIMl.jpeg
i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg
i.imgur.com/FrEACjp.jpeg
i.imgur.com/24lJBr9.jpeg
i.imgur.com/LiOBzcl.jpeg
i.imgur.com/92V9Gxr.jpeg
>>220 >止める理由
イーロンマスク「俺が気に入らなかったから」
こんなのに依存して今回の様な有事に切られたら立ち行かなくなるわな
今の兵器は位置情報込みで動くからやっぱり自前で持ちたいよな通信衛星とクラウド
>>186 お前何も知らんのに知ったかぶりしすぎだ
痛々しい
宇宙開発ではウクライナがあり
数学的思考ではポーランドがある
テスラも東欧の人
大将が馬鹿だとほんと弱いな
これだけ揃っててソ連勝てなかったからな
>>221 現に実証実験してるのに何言ってんのw
本当にバカなんだね。
>>232 そもそもGPSもアメリカ軍事衛星由来の民生品
>>209 主要拠点は、ユーロサット?とかいう
衛星サービスに切り替えた模様。
勘違いしてるけどスターリンクだけじゃないよ
NTTが契約したAmazonのプロジェクトカイパーもある
もう0.5秒程度の遅延が許される我々のインターネット利用は
衛星で十分になる
光ケーブルじゃない
実際にはどうだか知らないが話だけ聞いてると今のアメリカって結構な人でなしw
>>152 日本で国会議員になるのに日本生まれである条件なし
帰化による国籍取得であっても日本国籍を持っていれば制限なし
トランプは先日、誤ってアメリカを私の会社と言い間違えたが
やり方見てると6個も会社を倒産させたのが、何故かよくわかるわな
アメリカが、7個目になっても驚かないレベル
ロシア製エネルギー資源を断ち切って進むのだ
これを西側でかっけえと宣伝して進んでるのだろうし
アメリカ製通信インフラを断ち切って進むのだ、もまた欧州にウケる
アメリカ製エネルギー資源を断ち切って進むのだ欧州
ありがちな武装過激派として進めや進め
こんなヤツらが戦争をしたりやめたりで何万人も死んでるとかまさに戦争のくだらなさを体現してるわ
こりゃ今日もテスラ株は下がるな。マスクが何かやらかす度に企業価値を下げてくw
止めると言ったり止めないと言ったり
もう信用できないんだよ
>>240 プレジデントだからおんなじもんだとここまで行動してきたのか!
チャイナリスクと同じじゃねえか
寧ろそれよりもひどい
みちびきがあるからスターリンクなんていらないって主張をするバカは、
防衛省は必要もないことを実験して税金を無駄にしたって言いたいのか。
ロシアはスターリンクを使えなくするために、別の餌を用意するだろうな
別の利益があれば躊躇なく停止すると思われ
関税も、やると言ったり、やらないと言ったり、延期すると言ったり、除外すると言ったりw
>>208 やる前から考えたらマズイことくらい解らなきゃダメ
民間需要はともかく、政府系の調達でスターリンクが重視されることは(マスクが牛耳っている限り)もう無い。
>>250 あいつらは相手が殴ってこない事前提で煽ってる感ある。しかし相手が殴り返してくると途端にボロが出る
>>247 防衛省といえば無駄装備の大人買いというイメージ
ウクライナ国内の防衛部隊から精鋭部隊引き抜いてかき集めてクルスクに送り込んで壊滅させたとなったらこの作戦を決めたゼレンスキーの責任問題になって大統領辞めろって圧力増すだろうしな
本土防衛が手薄になってロシア軍の進軍速度あがったし
敗戦をマスクやトランプのせいにしなきゃ政権崩壊しかねない状況だよな
>>4 40歳こどおじ無職バカ
hissi.org/read.php/newsplus/20250310/KzMzdTBaa3Qw.html
>>244 信用・信頼に対する価値がちょっと西の国と同じレベルなのな
原爆投下や大空襲による虐殺を脇においておいても友好関係を築けてきたのは、長年にわたり積み重ねてきた信用・信頼があったからなのにね
>>165 みちびきはGPSの代わりでスターリンクはインターネットなどの通信設備だと思うけど
みちびきも通信できるの?
ポーランドはちゃんと核兵器を配備してる?
次は自分の番なんだから、ちゃんと英仏から借りとくんだぞ
>>212 EUは口だけ勇ましく、でもロシア産エネルギー依存を続けていた
てめえふざけんなよ、アメリカ無しで何も出来ない癖にデカい口叩くな、
アメリカに負担させて金儲け続けてんじゃねーよ
とEUにビンタしたのがトランプ
慌てて戦争準備始めた英仏独
ポーランドとかは元々覚悟固めてたので国民皆兵撃ちてし止まんモードに突入
ハシゴ外されたEUが必死に戦争準備整えたところで、
アメリカが対露包囲網に復帰、というシナリオかなあ
恐らくバイデンとの結び付きが強過ぎるゼレンスキーは挿げ替えるだろう
アメリカがガチでNATO抜けたらトルコも抜けるし中東方面にも波及する
アメリカの損失がデカ過ぎるのよね
>>180 >レベルの低い、粗悪な衛星に?
何、粗悪な衛星てw
頭悪そう
>>255 うっわ、、、
うわっ、、
ないわドン引き、、
トランプは止めると言ってたんだが
いったい誰を信用しろとwww
↓これはどういうことなんだぜ!
越境のウクライナ軍1万人包囲か 米の情報提供停止で窮地に ★7 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741556515/ >>255 これ同盟国のポーランドの首相に言ってるからな
>>267 トランプとかマスクをロジックで判断するのやめろよw
>>255 これ外交問題化するだろ
スーツ着てこない問題より異常だよ
トランプ最初に実現不可能なこと言って後から現実路線言うワンパターンだから
それが戦時中だと人が死ぬからゼレンスキーキレたが
>>255 ポーランドは東欧でもかなりの親米国なのにマスクとルビオは下手打ったな。
マスクにせよルビオにせよ
Be quiet, small man.
だのSay thank you.だの
大人が一国の外相に対するには到底信じられない態度
どう考えてもロシア側に立って戦争してる以外に
これを理解する方法はない
>>255 今こいつに全米が翻ってるからな
カスなんだろうね
>>254 ゼレンスキー個人がどうこうというより、
ウクライナ世論が死んでも戦うモードなのよね
なぜならロシアに屈服したら何をされるか良く知ってるから
ロシアに支配されるぐらいなら死んだ方がマシ、てのが国民感情
もしゼレンスキーが弱気を見せたら、即座に失脚する
クルスクが壊滅しても責任を問われて失脚するだろうが、
後の政権はゼレンスキー以上に強硬路線だろうな
ゼレンスキーさすがに批判受けてかXで各国の支援に謝意を示したけど
3年前の謝意同様に今回の謝意も
日本だけ除外wwwwっw
日本も自分のとこで通信網整備した方がいいでござるよ
政治的利用ばっかりしやがって
こいつらほんま…
>>268 スターリンクそのものは生きてる、アメリカの提供する衛星やレーダー等の情報は止まってる状態かもな
両方がないと現代兵器はただの鉄くず、精鋭部隊含む1万人は烏合の衆と化す
>>279 ウクライナは膨大な難民をだし、その難民の最大の行き先はロシア
実はみなロシア人になりたいのがウクライナ
>>279 じゃあ自分の金と自分のリソースでやればいいのでは
各国にタカリ乞食くれくれしといて
戦争続けまぁすじゃねーだろw
国会前で太鼓叩いてる連中じゃあるまいしさ
no war! no life!
のプラカは爆笑したわw
まさにウク信者w
>>255 読売は随分と好意的な翻訳にしたなw
酷いね
この分だと省解体も間違っているんだろうなぁ
>>277 ただのプロレスよ
ゼレンスキーも分かってて付き合ってる
バンスだけは分かってなくて、それがホワイトハウス騒動になったけど
世界政府 2チーム
バイデンチーム ゴミ人間を支配者にする 公金チューチュー
トランプチーム クズ人間を叩き落す レッドパージで一気に全機関を占領
バイデンチームはファウチとヘルゲイル
トランプチームはQアノンと宇宙艦隊
抱腹絶倒ゲームの大殺戮ゲーム
同志紹介 ユダヤ閥と福音派閥から選出
バイデン俳優 整形までして痴呆老人になりすます
トランプ俳優 朝令暮改をくりかえす無能ビジネスマンになりすます
ぜれんすきー 国民を殺すように言い渡された喜劇俳優
プーチン俳優 中国ウクライナを人類の敵とする使命を受けて演技
供給者「軍事利用というかもう戦争に利用を拡大することに不満はあれども払うもんを払ってくれればよいとしてもいい
ただ止める大義があるなら止めてしまえと思わないでもない」
国家「貴様!軍への供給を舐めているのか!」
供給者「勘違い野郎!てめえだよ!てめえの勘違いが面白くないんだよ!供給しろだあ?!」
国家「国家危急の折に貴様のその態度、到底看過し得るものでは無いわ!覚悟しろ!」
ハイ台本
え、お前らキチガイサイコパスがスターリンク止めたせいで1万人のウクライナ兵が無駄死にしただろ
何言ってんだこの糞ども
リメンバーパールハーバーゼレンスキーさん
今回の謝意でも日本は除外www
でも岩屋大臣
日本がウクライナを支えると財布表明wwww
スターリング使えてるのか
ウクライナの戦線崩壊はロシアの肉弾特攻か
ポーランド
核兵器だけでなく生物化学兵器まで含めて戦うと首相が議会で宣言
全国民に軍事訓練
盛り上がってるわ
>>293 インターネットはそもそも軍事技術じゃね
> ポーランドのシコルスキ外相
ああ、なんて親近感のある名前
>>255 政府要人がポーランド外相相手にsmall manてさ
どこのチンピラだよこれ
思っている以上に、アメリカとヨーロッパは離れていってる
まあ100年も続くような同盟はないから
当たり前か
ウクライナ支援止めるなデモがアメリカで起こり、マスクは危険だとテスラ各店前で抗議デモ起こりだから、多少の軌道修正は必要とトランプもマスクも思っているだろう。
>>284 ウクライナ人がロシア国民になっても何も良いことないのよ
ロシアで人権あるのはモスクワだけ
今回も地方の兵隊を片っ端からウクライナ戦線で使い捨てているでしょ
人権ないのよ
ウクライナ出身者なんて真っ先に弾除けにされるだけ
ウクライナへの情報支援
ウクライナへの通信インフラ供給
違うものを違うものと捉えられないでは戦争はむつかしいつか惨敗だ
USB!USB!
>>300 カチンの森事件を鑑みたら然もありなん
生き埋めで肺の中に土が入ってたって話だし
>>307 今現在欧州の弾除けに使われてるのがウクライナ人
>>284 何言ってんの
勝手に入植して来たロシア系住民がロシアに戻っただけだろ
>>306 特に軍との関係が悪化してるので面白い
アメリカでクーデターとか起きたら笑うわw
>>310 ウクライナ人が自らそう言ってるだろ
血を流すから武器援助してくれって
>>310 ロシアの弾除けよりはマシだろ
武装くれるから
>>307 モスクワ以外の地方はみんな独立すればいいのにな
ほんといいように使われてる
>>315 これなんよな
全面降伏したら次の進軍先でウクライナ人が先陣の肉壁にされる
>>316 遺伝子に染みついた根っからの農奴だからなぁ
昔から何の疑問も感じてないだろよ
>>285 ちょっと兵器と金渡すだけでロシアの通常戦力をガシガシ削ってくれてるだろ
ウクライナ兵士の命と引き換えに
西側からすればこんな楽なことないわ
もはやロシア極東方面とか手薄過ぎてヤバいぞ
アメリカは攻めないけど
またゼレンスキーが世界の支援国に感謝したけど日本書いてなかったな
岸田がリーダーとか乗せられてウクライナの復興と負債の保証人になっててバカか
日本の税金は無駄金で感謝もされず岸田の懐にはキックバック
みなさんどう思います?
>>306 支援とめるな=戦争で人殺せなのになw
さすが日本の国会前でも
no war! no life!
と俺たちは戦争なしには生きらねぇんだ、ヒャッハー!って太鼓叩く連中だよなw
アメリカは、狙われているっ!
戦争を止めようとしたばかりに青年将校にっ!
どんだけ戦争煽ったんだかな
欧州とか日本とかの中間扇動管理職機関は逃げられないかもしれないが、
アメリカの扇動機関は逃げろと指示されてるだろうし逃げるだろー
>>319 no war! no life!
wwwww
ウクライナへの発言、有色人種差別を世界は忘れない
スターシップの連続爆発も
今までテスラを応援してた人も呆れ果てた
テスラは潰れるだろう
スターリンクも脅迫の材料にされるのでアメリカ以外は採用をためらうしかない
>>316 >>318 それは流石にロシア帝国の支配能力を舐め過ぎ、と思う
帝国は地方を搾取してナンボよ
盾ついたのはチェチェンぐらいかな
それを完璧に叩き潰したのがプーチン
>>321 感謝とか心底どうでもいい
一人でも多くロシア兵を殺してくれれば十分よ
トランプ大統領「ウクライナはいずれにせよ生き残れないかもしれない」
たとえ米国が援助を提供したとしても、ウクライナはロシアとの紛争を生き残れないかもしれない。この問題は米国の援助とは関係ありません。
ドナルド・トランプ米大統領がこれを発表した。
「まあ、ウクライナはいずれにせよ生き残れないかもしれない」と、アメリカの指導者はフォックスニュースのインタビューで、アメリカの支援が終了した場合にウクライナが消滅する可能性についての報道陣の質問に答えて述べた。
そして第二に、アメリカ大統領は、「この戦争(ウクライナとロシアの間)は起こるべきではなかった」ため、米国はウクライナへの援助を終了すると説明した。
マスクはスターリンク止めてた癖に嘘ばっかりついてる
え?停止したんじゃなかったの?
何が本当なのか
言うことコロコロ変えるし
ぐぐったら2023年の12月の時点でスターリンクはウクライナに47000台か現在はもっと多いかも
スターリンクの値段はつき1000ドルだからこれだけで月額4700万ドル必要
ボーランドが払ってるのは年間5000万ドルか
そりゃ少ないわな
ゼレンスキーの行動で日本が一番困ったのはイスラエル支持姿勢かな
対アメリカ的にはイスラエルマンセーする必要があるんだろうけど、
日本はそれされると支援しにくくなる
イスラエルもパレスチナも関わったら負けだから
>>321 ロスケの戦力削るだけでも日本の役には立っている。
現在スターリンクは繋がりにくい状況でクルスクの苦戦の原因になっている。
アメリカはロシアの核使用を恐れていてウクライナが勝ちすぎないようにこれまでも戦線を調整してきた。
まあうん
欧州の兵隊さんは、欧州の兵隊さん以外を信じてはいけません
そうした洗脳のイロハに浸かって軍事政権を支持しましょう
信じられないかもしれないが
今は英仏やポーランドよりアメリカの方が善良だ
支援を辞めるつってたのだから
それを想定しウクライナ軍は動くべきだろう、
とにかく詰んでるのだからさっさと停戦
便利なものといってもトっプがこうも噛みつくわ煽るわじゃめんどくさすぎる
実際払われてる値段は数十分の1かそりゃイーロンも怒るな
ほぼボランティアだわな
>>1 > これに対しマスク氏は、「黙ってろ、ちっぽけな奴め。お前が払うのはほんのわずかな費用だ。そしてスターリンクに代わるものはない」と返信した。
ハッタショインキャに権力を与えるとこうなるという好例ですな
白いおうちの真ん中で
今日も嵐が吹き荒れる
ルール無用の中国に
関税アップをぶちかませ
行け行けイーロン
イーロンマスク
>>1 トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
おまけ
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
ヒトラーとホロコーストとか当時のドイツ人どうなってんのて感じだけどトランプとマスクならホロコーストやりかねんてなるからやっぱアメ公馬鹿だわ
ロシアからすれば「敵が勝手に揉めてる」という認識しかなさそう。
アメリカが海外で起こした戦争って、大体が調子に乗って舐めプして負ける。
ウクライナなんてならず者で溢れた国だったのにウクライナが潰れても日本どうでもよくね?
なんでウクライナかわいそうとかやってるのか洗脳されすぎ
ウクライナ東部も元々自治かロシアになりたい人ばかりなのも日本人知らないくせに
晋さんに長生きしてもらって
覆面王者決定戦をやってもらいたかった。
フランスのに乗り換えた方がええぞ
商売人に生命なんか預けたら 損得だけでやられちまう。
戦訓はこうだぞ?
戦争指導者は戦争代を工面しましょう
想定外に粘りまくったが、ウクライナはここからどう挽回しようというのだ
どんどん交渉条件悪くなるだけだろ
トランプアメリカは倒産しそうだな
そしてロシアマネーで復活
アメリカ倒産はさすがにないでしょ
テスラ倒産はありえそうな気がしてきた
あそこまで嫌われてどう商品売るのさ
>>1 どうせ盗聴してんだろう?
情報がロシアにダダ漏れになってんだろう?
>>338 ボグダンってやつもそんな事を言っていたなぁ
それが本当だとしたらバイデンの時からマスクか米軍かが
ロシアがブチギレしそうな攻撃をしそうになる度にスターリンクや何やで調整し続けてきた事になるよな
信用商売だから
スターリンクとしては信用を失うことが一番の痛手
逆に言えば「こんな状況でもスターリンクは接続を保証する!」ことを実証すれば大きな信用となる
しかしその前にポーランド大統領と
論争したのは信用を落としてしまった
世界中の利用者たちはもっと信頼できるものがあれば移行や併用をするだろう
>>2 ユーテルサット準備
日本も自力で用意しないと生殺与奪権を他国に渡す事になる
>>1 速報:25万人以上のアメリカ人が「トランプ大統領を再び弾劾せよ」という請願書に署名し、議会にトランプ大統領に対する弾劾手続きを開始するよう求めている
いまのアメリカ政府は
信用できないランキングで中国ロシアと肩を並べてるレベルだろう
ユーテルサット40機インド7機スターリンクは要らないといえばいらない
インドのGPSは2.5~5mの精度
自動運転もセンサーカメラによるものが多いし
超精密誘導攻撃とかしない限りそこまで数も要らないのよ
中国はスターリンクなみに増やす予定だけどね
>>1 誰が信じるか
お前を信用する奴はこの地球から
居なくなったんだよ
>>1 ポーランド外務大臣ラドスワフ・シコルスキに向かって
黙れ!と侮辱するイーロン・マスク
互いに疲弊しつくすまで戦わせて最後に現れて総取りするのが真の勝利者。
英国・フランスの衛星通信会社ユーテルサットの株価が6日も上昇し、
前週末に比べて最大で7.5倍弱を付けた。
同社はウクライナへのインターネット接続の追加供給に向けて欧州連合(EU)と交渉している。
トランプ米大統領の側近のイーロン・マスク氏が率いる通信ネットワーク「スターリンク」に取って代わる可能性が示唆されたのを受け、投資家心理が改善した。
>>184 国土の広さや資源の埋蔵量からするとロシアを滅ぼしたほうが得るものが多いね
テスラの株価暴落により
イーロン・マスクの資産は1510億ドル以上失われたとみられている
ポーランドもポーランドで戦略に影響ある事投稿するんだよ
ジャイアンツやタイガースが死闘しているのを横目に、
ひょっこり天下を獲るのはベイスターズ
>>39 イーロン・マスクは常にロシアや中国側の発言だからなあ
トランプもグリーンランドなんてちっさい島にこだわってないで、
ユーラシアをまるごと買い取ってリゾートにしますなどと
でっかいこと言えよ。
メキシコの億万長者カルロス・スリム氏はラテンアメリカにおけるスターリンクとの協力をすべてキャンセルした
イーロンとトランプの気分次第で止められるスターリンクに頼るのはリスクすぎる
>>385 トランプが止めるって言ったって書いてあるけど?
>>390 スターリンクの経営からマスクを外せばいい
欧州軍事政権との政治的な軋轢が高まれば遮断はあるかもしれない
ウクライナ支援派軍国主義っ子はまたマスクの名前を冠した別のリスク表現をするんだろうけども
”欧州はウクライナ支援体制を再構築するのにスターリンクは切ったりまーすリスク”、
欧州軍事体制リスクとしても別に
>>321 お前開示請求されるよそれ
通報しとくわ
ウクライナ兵がスターリンク使ったら位置情報をロシアに伝えているのに何言ってんだ ?
>>390 ウクライナはフランスの衛星通信に切り替えるそうだ
>>121 残念だがスルースキルはもう古い
ホイホイ開示請求したり気に入らないものをぶっ叩くのが今のトレンド
アップデートが足りないよ
上場してないから株主構成わからんが、国営じゃなく民間企業だからなw
基本ボランティアを期待するのはおかしいw
>>395 Xからテスラまで手広くやり過ぎて
関わらないのは無理じゃね
>>396 それでいいじゃん
マカロン核ミサイル拡大ゆーてるし万々歳だな
スターリンク以外の衛生サービスへの世界の投資が爆発的に増える
イーロンにとっては大きなダメージ
>>398 違うぞ
軍事政権が接収や動員を希望しそれが叶えられず「貴様は敵だ!」言い出す自然な流れ
>>399 俺の場合Xしてないからそうでもない
テスラ車とか高くて買えんし
>>396 その方がいいね
>>400 大統領変えろ日産の社長を変えろとかいろいろ言われてるのにXやテスラやスターリンクの社長を変えろって言うのは無茶ではない
戦争前まではEUとロシアは天然ガスを買いたい側と売りたい側の利害が一致して協力関係だったのに
見事に関係潰して英米みたいな自分のところの資源売りたい国が丸儲け
マスクが一国の命運を握るんはいろんな意味でヤバくないのか
ルビオも感謝すべきと入ってきたり
バンスもルビオもマスクも米若手がどんどんトランプスタイルになってきたらやべーな
>>405 株主構成がわからんが
基本、会社は株主のためにあるからなw
一部では接続状況=位置情報をロシア側に漏洩したなんて話出てたな
そこまでするのかと疑われる程度には滅茶苦茶やってるからなあ
>>409 実際感謝すべきなのは民主党とバイデンなんだよなあ
>>407 ルビオ「いつ辞任しようか、タイミングが無理ゲー」
スターリンクに勝てる衛星通信なんてこれからも存在しない
打ち上げまで自社でやってるからね
スターリンクを倒す!!とか言いながら打ち上げをスペースXに頼るとかなんのギャグよ
>>351 ロスケの前身が現在ウクライナのキエフ大公国なのは承知の上で、ロスケの戦力を削ってるだけでも有益。
その分極東ロスケの脅威が減る。
まーロシアでも2022年以降、欧米の様々なネットサービスが止まったしな
それに対して別に信用がどうとか文句は言わなかったろう
民間サービスだから国や政権や思想とは別であるべきという考えもあろうけど現実的には無縁とは行かないもんよ
>>410 そいつの言動が会社にマイナスになるので社長に辞めてもらうのはアリだろう
英国防衛筋は、ファイブアイズ情報を米国と共有するのをやめるべき時だと述べている
言うとくとロケットなスペースXの一部門がスターリンク、テスラ系じゃないw
好きにしたいなら買収するしかないw
出資もしていないのに無茶言うなよなw
>>411 これがホントならロシアがボロボロなのおかしいって話になるし
>>321 キックバックのソースは?
具体的な根拠のある話じゃないと風説の流布ってことになるよ
なんでならず者のトランプやルビオやバンスに感謝しなければならないんだ
民主党とバイデンに感謝するならわかるけど
独占者め!信用ならん!
これ自体は普遍的な観念だ
しかしその先もある
まあ進んだ人多いんだわな
アメリカは信用ならん!
どうすんだそれ
>>1 突然停止して嫌がらせする可能性が高いからさっさと切り替えておくのが正解
>>396 それがいいね
アメリカはもう信用できないし
>>422 その通り過ぎて何も言えん
アメリカ国民には感謝出来てもトランプやマスクは無理だな
うーん、ポーランドは長年に渡って染み付いた被害者根性に問題があるな
>>426 自衛隊も自前の欲しいって言って
予算ついてるんだけどやってるのかね
トランプって側近同士の緊張を高めるやり方してるよな
ルビオ国務長官とマスクの口論然り
>>25 移行の話が進んでてユーテルサットに乗り換える話が進んでるのも事実
選択権はウクライナにある だがずーと今までスターリンクは切られていない
トランプによって切られたのは米国による武器援助と通信妨害(ジャミング)と情報提供
民間軍事請負企業には制限出していない
そりゃそうだスターリンクの上顧客は50%以上がウクライナなのだからイーロンがサービス停止するわけがない
ポーランドってスターリンクに金払ってるのに酷いことを言うのね・・・
脱アメリカの流れは止まらない
元外交官でミュンヘン安全保障会議議長のヴォルフガング・イッシンガー氏:
「米国がウクライナに対して行ったのと同じことをドイツのF-35戦闘機に対して行う可能性があると懸念するならば、契約のキャンセルを検討すべきだ」
出典: ビルド
金が払えんなら
誰かが払ってやればいいw
スポンサーが逃げたら終わりよw
>>429 やってるよ、少なくとも中国は日本の軍事衛星に文句言ってた
>>354 せめて、日本国内だけでも独自で衛星通信網の構築しないとな。
スターリンクの回線だけ生きててもそれを利用した情報提供がされないんじゃ意味ないな
日本独自と言ってもどうせ米国には公式非公式関わらず筒抜けになるけどな
ここはトランプ関係ないw
>>428 トラウマやろ
仕方ない
ポーランドって昔は強国だからな
近代化に失敗して食い物にされただけ
カリカリするのもわかる
スターリンクの去年の打ち上げ数100以上、欧州は三機w
ポーランドの支払い額は一割程度
アメリカだけでなく欧中ロのGPSも使う様にして
それらが全部同時に止まったら、絶対に降伏した方がいい
>>38 そりゃあ、通信機の一種だからな
電波発信源ではある
>>428 長年緩衝国として強国の勢力化にあった歴史があるから安定した自治が欲しいんだよ
今回の核保有発言も本音だろうし
平和な時期では言えない発言でも今なら言える
ある意味いい機会と思っているかもな
>>434 日本も軍事予算増やすの良いけどアメちゃん兵器買うのはやめてほしい
これを戦争中にやられたら致命的すぎる
>>414 世界的にもスターリンクの信頼失墜でもう客は増えんよ。
フランスの通信衛星はヨーロッパだけをカバーすれば良いんだからそこまで増やさなくてもいいし
多分だがビジネス的な意味でイーロン・マスクはスターリンク切らんよ
切ったら信用を失う、戦争の真っ只中に回線切るような奴とは組めないと
トランプが交渉の材料にしようとしただけでフランスの衛生屋の株価が
6倍以上に跳ね上がった、代わりはいる
米国のロシアへの通信妨害も停止したから
位置バレでミサイル飛んでくるのも仕方ないね
>>450 だから日本はF-3を自前で開発することに決めたんだよ
ミサイルは12式を自前で開発しているし
発達障害にインフラを頼るとか不安定すぎるもんな
さっさとMNPしろ
>>450 F-35の契約をキャンセルして核装備が出来るフランスのラファールを
ドイツが買ったりして
>>449 逆にユーテルサットの株価は7.5倍上がった
今年の流行語大賞は脱米だな。これ、メリケンとコメの両方ですねん
>>452 既にクルスクではスターリンクは使えない。スターリンクの電源入れたらその位置情報がそのままロシアに流れているって事でウクライナ軍がパニックに陥っている
それでもうスターリンクの信用失墜だよ
>>450 ユータイムスの人が言うには電子制御の兵器は米軍の許可がないと動かなくなるらしいな
トランプ、マスクがロシアと繋がってると考えると、スターリンクを停止しない理由がわかる
>>451 打ち上げ技術がない、イーロンは今年135機打ち上げ、欧州3機、去年は4機でそのうち二機失敗
欧州単独での戦争遂行能力を身に付けるんだ
対ロシアで
アメリカはNATOに要らない
これでアメリカの安全保障、欧州の戦争保障への貢献になるわけか
grokに聞いたらウクライナにかかるスターリンクのコストは1億ドルで
ポーランドはその半額5000万ドル払っててアメリカからも2300万ドル払われてる
一国の外相を乞食扱いするほどじゃないな
>>465 だから、欧州はヨーロッパだけを対象にすれば良いんだよ
スターリンクみたいに全世界を対象にしていないから
自分から切る勇気は無いからゼレンスキーへのバンス同様わざとポーランドを怒らせてるね
卑劣な悪魔らしいやり方
そのうち福島正則みたいに勢いで「全世界に宣戦だ!」って言いそう。
>>24 毎日安倍晋三に感謝するべき
恥を知りなさい
>>468 毎月と年間を勘違いとかだろ毎月二千万ドルかかるとしているぞ
>>467 問題は今の移民政策やDEIや福祉を維持したまま民主主義でいつでも政治が変わるシステムを標榜して
実現可能なのかだな
EUはいくつかの理想を捨てざるを得なくなるかも
>>112 (‘人’)b
それはGPSも同じだよ(笑)
>>469 欧州の倍打ち上げてる日本ですら足りないのに?ロシアに打ち上げてもらうのw
さすがのマスクもビビってるな
テスラ株の暴落も止まらんし
アメリカ・ファーストを貫いた結果、アメリカが損しているように見える今日このごろ…
NATOはあらゆる議案が全会一致によって承認・決定されている。
多数決の制度は採用されていない。
となっていたからアメリカが脱退すると言っても全会一致の承認がないことには
脱退できないのかしらね
>>38 ほらこういうことになる
もう不安材料の一つになったから
これが本当かどうかわからないにしろ
信用できない道具のひとつにカウントされちゃってるわけよ
戦場では命取りだよ
こっちから捨てるのも一つの手だよ
トランプ政権になるまでに戦争終わらせりゃ良かっただけなのに、戦争止めようとするトランプ政権が叩かれるなんて意味分からん
ナチ残党がユダヤに追われるようにトランプとマスク一族はウクライナに追われるんだろうな
>>24
トランプ主義=ただのモラハラだからな
【モラハラ夫の口癖】
「誰のおかげで飯が食えていると思っているんだ」
「家を出ていくのはお前の方だぞ」
「俺をイラつかせる天才だな」
「ありがとうぐらい言えよ」 >>390 低遅延高速の通信は難しいだろうな
スターリンクと他とでは衛星数の桁が違うから
な、外資にインフラなんか
任せるとこういう事態になるんだよ
日本政府の皆さん
トランプはスターリンクも外交のカードにするつもりだったけどイーロンに断られたから報復でDOGEでのイーロンの権限を制限したと見る向きもある
口出しは出来るが決定権は取り上げられた事実上の制限
>>489 本当に終わらせればなんだっていいよ
>>491 小型機やな
>>112 うちのwifiも電子レンジの気分で繋がらなくなる・・・
>>491 「悪夢の民主党バイデン政権の負の影響ガー」
イーロンもIQ160以上の頭脳があるなら、この難局を乗り切ってほしい
優れた頭脳があるなら、人類を救う前に自分の企業を守るべき
誰も政府のコストカッターの役目なんて望んでない
トランプ自身が嫌な役目をDOGEに押し付けてるだけ。
>>476 妄想上のポリコレに苦しめられるとか
精神障害者の戯言なわけよ
みんな普通にやっとるだけだよ
ネット記事の作り話の世界だよね
フランスのナショナルチームに黒人が多いのだって
フランスはまだ旧植民地に経済圏持ってるから
そこの者達によくしなきゃならない
要はまだ収奪システムは保持してるw
表面上でも機嫌取るのは当たり前で
そのためにスポーツチームがどうだろうとどうでもいいわけ
あんな遊びでガス抜きできるんなら安いもの
>>494 トランプの進めてる停戦はロシアが次の侵略をするための準備期間にしかならない
破棄前提の停戦に何の意味もない
何言ってんだこいつ。
もうおまえもトランプもマトモな奴は誰も信用してないから。
停戦に疑念があるならもう無条件降伏しかねえけど
あたおかの思う安全安心()の停戦ってなんやねんと
>>496 打ち上げ能力がないの、去年は四機打ち上げてそのうち二機失敗したのが欧州
マザームーン「米国はアダム国家、EUはエバ国家」
トランプ国王「仰せのままに」
>>501 ロシアの求めているのは中立化、占領するよりも緩衝地帯のほうが維持コストが低い
欧州はウクライナ占領してロシアの先兵にしたいから折り合わない
>>504 日本ならH3を使って一回50億で引き受けますわ
>>501 次の期間まで防衛高めて時間稼いだらええがな
グダグダだな
敗戦の責任追及されるのが怖くなったのか
ポーランドが払ってんだ
ポーランド本気やね
ウクライナの西半分はポーランド領だね
>>13 同意
サヨのレスと同じで、反抗期の中学生みたい
養ってもらってるのに、文句だけいっちょ前w
ポーランドって生意気だろ
つうか戦争させたくてしょうがないんだろうね
第一ロシアがポーランドなんかに興味あるわけねーだろ
自意識過剰だよ
そもそもNATO東方拡大が戦争の原因だし
NATOの反省無くして戦争は解決しないね馬鹿
>>507 ウクライナが中立化捨てたからな。クーデターで親ロシアのヤヌコビッチを追い出してね
この時点でNATOの侵略なわけ
ドヤ顔で「スターリンクを止めた」ってデマ書きこんでたやつこの板にいたよな
自覚ある奴は統失の気があるから早めに病院に行けよ
スターリンクの名前の由来はスターリン。
これ豆な。
ロシアが侵略を止めることは永久にない。なにせ14もの国家と陸続きだから、不安の種には事欠かない。デカい国って大変だなぁと
そもそも西ウクライナとベラルーシはポーランドの支配地域だからな。プーチン理論ならポーランドはウクライナと一種にベラルーシ攻め込んじゃっていい
>>519 その前に反露派の首相を投獄してるからだろ
その解放のためにヤヌコビッチを倒したんだぜ
お前って本当にウクライナとなんのゆかりもない奴が
ニワカで反ウク始めたんだな
まさに精神障害者やね
ヨーロッパでのマスク氏への反発は強いからね
テスラのヨーロッパでの1月の売り上げは前年比の45%減、EVの売り上げ自体は37%伸びているからテスラの一人負け状態
ナチスとソ連の秘密協定で割譲占領したのが第5次ポーランド分割だからな。
これ、今まさにトランプ王国とロシアがウクライナでやろうとしてることなんですよね。
>>523 てか今ロシアが譲歩する理由は1ミリも無いからな
アメリカにちょっと情報戦仕掛けたら自滅が始まっただけで
>>1 しこる好きの奥さんはイスラエル系アメリカ人ジャーナリスト(ポーランド在住)みたいだな
ポーランドは年間約5000万ドル(75億円)をスペースXに払ってるそうだ
これでもちっぽけ(Grokによると70%はスペースXが負担)って通信費だけでこれだからやっぱ戦争は高くかかりすぎる
>>521 プロシアの由来はロシア
イスラエルの由来はイスラム
>>531 ウクライナ全土だからむしろ格安だろ
スターリンク自体は運用に毎月千億は
かかるって話しだし
逆にコレもう切ったも良い気がするぞ。
そもそも軍事利用は規約違反だろ。
>>528 そもそもEVがDS側の産業じゃん
マスクはDSと反DSを言ったり来たりしてどうすんのかな
>>414 つーか国防ってそういうことだよ
特に島国の日本がWW2負けたのも、海外依存を遮断されたら詰むって典型例だし
>>537 ポーランドの支払いが本当に小さいって話し
アメリカはいらねえけど
イスラエルがアメリカについてるからな
イスラエルだけは切ってはいけない
>>526 切ってしまえばその分お金が入ってこなくなる
理由はそれだけじゃないの
1国の大臣がSNSでバトルとか恥ずかしいからやめとけよ…
>>545 まぁでもわが国も「ライジングサンから日没する国にコンニチワ」って隣国煽りしてた某太子が歴史的英雄なんだから人のこと言えない
>>550 まずロシアの希望がよくわからん
・ウクライナ南東部の奪取
これはプーチン史観でロシア領らしい
・NATO入り阻止
→むしろどんどん逆に向かってる
この二つは別々の話だけどなぜか合体してる
あれもこれも文句があるらしい
感情的だよね
>>527 それ汚職だろw
欧州の汚物のウクライナの腐敗っぷりは常識だろうが
ロシア独立系メディア「マッシュ」は、ロシア軍が南方からスジャに進軍。約2千人のウクライナ兵士を包囲しており、脱出ルートも塞がれている、と報道した。ウクライナ兵士は、米スペースX社の衛星通信サービス「スターリンク」が使えず、司令部との連絡もできないという。
https://www.asahi.com/articles/AST384KG6T38UHBI01KM.html ↑
USAIDによって運営されている自称独立系メディアのプロパガンダでデマが拡散されていたと
ゴキブリマスコミはこの正体不明のUSAIDの資金で動いてるプロパガンダ組織をマスコミ扱いしてきた責任取って死んだ方がいいわ
>>552 ウクライナの中立化
イスタンブール合意でも東部の自治権とウクライナの中立化だった
それを拒否して戦争続行したのはウクライナ
トランプ
「ゼレンスキー氏を独裁者呼ばわりした覚えはない」
鳥頭政権だからな
ダチョウかよ
>>268 これまでどおりインターネットや携帯電話は使える(スターリンクへの接続は可能)
停止したのは衛星画像やロシア軍の位置提供だと思われる
スターリンクへの接続なら
日本でもAUショップやソフトバンクのお店に行って
月額プラン申し込みして一般個人の日本人でも接続可能
>>556 お前に聞いてない
反ウクはヤヌコビッチが反露派の首相を投獄していた話を知らない
同じことしか繰り返さない
以上をもってほぼ精神障害者が確実(なおおそらく性別は女性)
意味がない
きっとジャニーズにロシア系がいたとかそんな理由だろう→反ウク
きわめてくだらん
>>559 ティモシェンコは完全な汚職だろwBBCですら国費横領報道してるぞ
>>556 NATOに代わりアメリカやイギリスと独自の枠組み作るのは認めてたから、あれはいい条件だったな
今の停戦条件だと東部どころか南部の自治権も加えられそうだ
強欲で身を滅ぼした馬鹿
横から太鼓持ちが感謝すべきだ連呼してるのがマジで子供っぽい
ゼレンスキーとの会談もトランプの横から副大統領が横から感謝すべきだうるさかったし
タイマンで殴り合えよ
ゼレンスキーは野党の政治家もみな逮捕してるからな。その野党の政治家をアゾフと捕虜交換要求するという始末w
>>560 フィギュアスケートファンとかなぁ。プルシェンコ推しの過去とか
>>456 ウクライナが使うのもF16よりラファールの方がいい
F16はウクライナの地形に合わない
be quiet, small manって物凄く無礼に思うのだが、ルビオはポーランドに「まともにマスクの相手するな、俺が言っとくから」と裏では言ってるんだろうな
でも、スターリンクで得た情報をロシアにも流すんでしょ?
「次ウクライナはここ狙いますよ」って
>>563 トルコとイスラエルがウクライナに冷たいのはこの時の条件に同意していたからだからな
>>562 こいつ古い記事ググったらしいw
3年間知らなかったバカ
境界知能の変質者だな
当時の批判はいまは全部撤回されてる
老害BBA
反ウク女は押しのジャニタレにロシア系がいるからウクライナを叩いてるキチガイ
スターリンクの評価が下がって、あわてたのかな?
ウクライナ、米国イーロンマスクのスターリンクからフランスの衛星通信ユーテルサットに乗り換え、同社の株価6倍に急騰 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741439721/ >>572 欧州の為に売国して汚職したのが傀儡政権で許されたってだけだろw
本当は一回止めてみたらクルスク宇軍全滅してビビったんだろ。
覆水盆に返らずだ。アメリカは崩壊する。
>>575 反ウク女は押しのジャニタレにロシア系がいるからウクライナを呪ってる
>>576 アメリカ様のおかげで戦えていたのにそのアメリカ様に逆らって罰を食らうとかw
>>577 ロシアのほうが美形でウクライナが不細工だからそうなるんじゃねw
ウクライナは劣等種だからなw
>>574 まあでも変更するやろな
もう信頼できないからな
戦場で使う武器は信頼できるかどうかの方が大事
たとえ機能が落ちても安心して使える方が
圧倒的に価値がある
俺たちもエ口サイトのカード支払い止められてアメリカの酷さを存分に味わったろ?
初期の反ウク
ウクライナは平和のために反撃をやめろ!
現在の反ウク
ロシアのほうが美形でウクライナが不細工だからそうなるんじゃねw
ウクライナは劣等種だからなw
>>569 しこる好きの奥さんはエコノミストの元記者
>アップルバウムは2016年7月、トランプが「国際平和とアメリカの力を維持する同盟を破壊しようとしているように見える男」であるという理由で、ヒラリー・クリントンの大統領選挙運動を支持した。
レッドチームの通信なんか使ったらロシアに筒抜けだろが
今までは停止しなかったが今からはトランプの鶴の一声で止まるの確実だもんなぁ
そもそもウクライナが反撃なんてできてねーだろ
侵略者ウクライナがロシアに成敗されてるだけよ
>>517 カチンの森とかワルシャワ蜂起の見殺しとか知らんのやろうなぁ
今ブルーチームって誰?米露中印中東東南アジアアフリカ中南米がレッドチームだろ?
>>1 朝鮮LINEを通信インフラとして仕様してしまっているジャップは大丈夫なの?
自ら進んでカードを提供するとかマヌケにもほどがある
止めてはいないが使うとロシアに特定され攻撃されると言ってたなw
現代戦は情報通信戦だからな
スターリンクで空を支配したアメリカにもはや対抗できる国などない
>>38 トランプやマスクならやりかねないと思えるのが厳しいとこやな
ウクライナのアホどもはカスペルスキー入れて無いから通信情報傍受さててるんだよ
日本の漫画家なら
原子力潜水艦一隻を独立国家&世界の警察に見立てた漫画描いたみたいに
スターリンクシステム1つで世界パワーバランスやシステムを変革していく壮大な漫画描きそう
これウクライナに限らずで民間企業に国の防衛支配されるってヤバくないか
アメリカは孤立主義になるんだから仕方ないだろ
これからアメリカ抜きで世界は動き出す
>>597 西はポーランド、フィンランド南はコーカサス、中央アジア
大ロシアの復活だろよ
>>602 これからの時代、GAFAMという奴らが政治を抑えて権力の天辺になるんかな
衛星打ち上げだけなら安くやってるだろうw ファルコンという事実上スペースXの一人勝ちでw
宇宙を制するものは世界を制する!
おもてなし宇宙基地構想言うたろうw
日本はセンスがないんよw
>>604 いまの母体から見て大した拡大じゃないのにな
ソ連なだけ
>>606 国防にはコストよりも信頼性が大事だからこれからはマジでH3の打ち上げ受注増えるかもなぁ
>>603 ヨーロッパマジでその方向で
動きだしてるみたいね
f35のシステムキルの件で
アメリカの武器は一切使用できない
ということで
武器調達でアメリカ製は
外す方針だそうだ
アメリカ軍需産業も
これで終わり
まあとにかくそれでは答えにならんな
明日の献立考えるのに
空飛ぶ車があると便利だ、みたいな答えだ
大ロシアの復活は停戦条件と関係なさすぎ
>>595 それ間違ってる
ソビエト連邦の復興と
書かないと
ソビエト連邦時代の
領土を復活させるってこと
>>580 そもそも安全保障上多角的にもってないとダメ
前回もスターリンクを遮断するぞと政府筋から情報流してXでイーロンが否定
定期的にこのループ
テスラの日産買収も経済産業省からのリークがあったけどXで否定
情弱はすぐだまされる。
>>612 だから停戦なんてプーチンの頭には無い
単なる次への準備期間でしか無いってこと
>>616 それを聞き出すのがトランプの仕事だよ
あの豚使えねえな
>>14 お前が勘違いしてるだけで、ウクライナは圧倒的小国のクソ雑魚だぞ
もし日本がウクライナ相手に戦争仕掛けてたらとっくの昔に勝ってる
何年もやって勝ち目が出てないやつがおかしいんだよwww
>>615 イーロンはEVでもトランプから梯子外しされてるがどう言う関係性なんだろな
>>616 旧ソ連の版図を回復させたら戦争止めるとかないの?
スターリンク使えなくてウクライナ軍が苦戦してるっていうニュースは何だったの?
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-10/SSVS3BT1UM0W00
米国、ウクライナとの情報共有停止をほぼ解除-トランプ大統領
停止はしないけどギガ制限かけるんだろ
30分アニメ見るのに1時間かかるみたいな
>>623 米中ロで組んで全世界人類を相手に侵略戦争始めますって宣言したのになんでそんな秒で中折れしてんだよこの痴呆老人
たかが一起業家が一国の外相に対して公然と「黙ってろ、ちっぽけな奴め」とうそぶいたのかよ
ちょっと思い上がりが過ぎるんじゃね
>>4みたいなのって必ず効いたやつがレスしてるのオモロ
>>603 孤立主義まっしぐらなのにグレートアメリカとか言ってるトランプ・・・
ネット使いたいならちゃんと利用料を払えばいいだけなのにな
話ずれるが
スペースXのロケットは感動したわ
ブースターが戻って来るんだぞw
再利用できるからコスパ的にも強いんだな
電気自動車なんて糞つまらんw
ゼレンスキー 「スターリンク止めてフランスのネットに切り替えるわ」
イーロンマスク 「スターリンク止ませんw」
分かりやすいね
例えば米軍でもイーロンがスターリンク切るぞって言ったら何も出来なくなるのか
これだとただの会社が世界支配してるようなもん
イーロン
株価が下がるくらいならウクライナに協力した方がまし
>>633 いくら曲芸みたいな技決めても時々爆発しちゃったらなあ
ウクライナがスターリンク使ってくれないと、ロシアに渡す情報が減るからねw仕方ないねw
前線で戦っているウクライナ兵にとってスターリンクは文字通りの生命線だからな
突然切られたら特にロシア領で戦っている兵は大変なことになる
現在のスターリンクの契約者は半分以上ウクライナ軍らしいんで遮断したら大損とか言ってたぞw
>>631 だね
カナダなんかは関税前に不買運動で本末転倒
イーロンマスクという人物はそもそも軍事ビジネスに向いてないだろ、この男は。
吹けば飛ぶような軽い発言ばかりで全く信用できないからな。
トランプチームの一連の行動がロシアのクルスクでの突然の反撃と関係してるのなら
冗談抜きでもう二度と信用される事はないだろうな、一線超えてるよ。
トランプ氏もそれだけは絶対にしないと思いたいですがね、
味方を後ろから撃つという行為だけは絶対にしちゃいけないよ。
まあ、トランプ氏にとっての味方はロシア資本なのかもしれないけどね。
>>641 だから、スターリンク切ってフランスの衛星使うってゼレンスキーは発表したんだぞ
そうしたら、イーロンマスクが慌ててウクライナマンセーしだした
トランプはウクライナの人命が大事だから停戦しろ言っても
兵士の命を交渉で見殺しにしてるよなあ
>>638 恐ろしい勢いで打ち上げてるぞw
2024年10月まで
ファルコン9、2010年~
成功率99%、374回/377回
H2、2001年~
97% [47回/48回]
>>622 トランプは別の企業の衛星画像提供を止めさせた
「画像が欲しかったら金を出して買えばいい」と言ってる
(スターリンクはポーランドがお金払ってるから止めてない)
その画像は攻撃の為よりは、ロシアの攻撃を察知して避難指示を早く出すのに利用されてるから批判が出るだろう
>>623 どういうことだ
今までウクライナ村八分してたけど
それを止めるってこと?
こんなヒステリックババアみたいなの
相手してらんねえよ
老化現象で女々しくなってんじゃないの
もう止めたんじゃなかったのか
トランプって奴が止めるって言ってたよ
>>619 そもそもテスラは数年前からEVでなく自動運転やAIロボットにシフトチェンジしてる。
もともとクリーンエネルギー関連で民主党支持だったイーロンが共和党についたのは
規制だらけの民主党だとロケットやロボット開発のスピードに支障がでるため。
>>656 【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日放送のラジオ番組で、ウクライナのゼレンスキー大統領について、ロシアとの和平交渉の「カードを持っていない」と侮蔑し、希少な鉱物資源を供与するよう迫った。
ロイター通信は21日、供与に応じなければ、米政権が米衛星インターネット接続サービス「スターリンク」をウクライナで遮断すると警告したと報じた。
>>657 EVと自動運転AIロボットって
似て非なるものだけどな
電気つながりくらい
現場の米軍はウクライナ軍と友情関係持ってるだろし
それを見殺しにするような指示は不満だろうな
ほんとか?接続すると繋がらず
接続した場所にロシア軍のドローン、砲撃が返って来ると言う報告動画を見たけど?
>>662 不満かもしれないけど
もう同盟でも結んでない限り米軍信用するのは難しくなったな
同盟あっても不安だが
>>661 自動運転AIロボットは軍事技術に転用できる
EVは無理だなEV戦車とか使えないだろう
正直スターリンク切ってウクライナ見捨てたらウクライナどうこうってよりアメリカの内部分裂が決定的になるんじゃねーかな
>>662 なるほどね
現場から苦情来たのか
イーロンは「あなた方はスモール労働者デース。おだまりなさーい」とか言わなかったのかな
兵士もいつもの下層労働者扱いのノリで
>>664 国防総省も頭抱えてそうだな
そもそもトップを前代未聞の更迭されちゃったし
>>627 ウクライナ軍の位置をロシア軍にばらしてるらしいが
完全に裏切り者
>>588 いつの話してんだよ?w
国は時代とともに変わってるんだよ
じゃあ日本はまだ東南アジアを侵略しようとしてるのか?
>>665 いやEV屋のノウハウでそんなもん開発できるのか、って思っただけ
畑違いだし
>>649 そもそも昨年世界で発射したロケット回数はスペースX社が半分以上と断とつ
アメリカNASAと中国とロシアなど国家が束になってもスペースXの技術にはかなわない
とにかくロケット事業は凄いw
10年ほど前に戻るブースター開発成功ほぼ無敵化やろw
ーーー
ファルコン9 搭載能力8トン以上
2024年130回ほど打ち上げ、さらに加速中
ファルコンヘビー
ファルコンスターシップ ←この前失敗
搭載能力100トン以上
ーー
H3A 6.5トン以上
商売人は商品と共に信用も売るものだがトランプとマスクは金と物にしか価値を認めてない
>>24 途中でケツ割って逃げて挙句手のひら返して敵方に付くバカに
感謝するやつなんかいるかよw
サルの言い分だなw
過去に
トランプ氏(ウクライナ役)
↑
アメリカ政府(アメリカ役)「トランプ氏のツイッター垢を凍結した」
この恨みがあるんだろうなw
当時から働く政府職員を大量解雇したのもまさにそれ
>>671 そりゃいまインドネシアに侵攻したらそう言われるんじゃね
反ウクは知能が低いからロシアがそれをやったことが抜けている
スターリンクを停止したらテスラが決定的に潰れるからな。
ここまで人道的な人物だったとは
これはマスク氏にノーベル平和賞が見えてきたな
トランプとイーロンの気分次第で止められるサービスとか
軍事には使えなくなった
今さら復旧しても前線崩壊したから
ほとんど意味ない
バンス「ぼくがスターリンクを止めたらウクライナは崩壊するよ」
ゼレンスキー「スターリンクの代金を払ってるのはポーランドですよ」
バンス「黙れ小物」
トランプ「スターリンクがなければロシア軍は今頃ポーランド国境にいる。感謝しろよ」
バンス「ぼくがウクライナにどんだけ反対でも、スターリンクは止めないから」
こんなんやってたわけか。
スターリンクを起動すると撃たれるっておもしろいな
端末起動したって逆探なんてできないだろうに
もう不信感の固まりになってしまったんだな
あるいは別の方法でバレてるのかも
通信そのものの傍受とか
疑心暗鬼を生み出したら終わりだな
それもこれもトランプ一味のせい
(金を払えば)接続を停止することはない
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
低軌道のスターリンクなら低遅延でドローンのコントロールしやすかったろうけど
遅延上等のユーテルサットは使い物にならんだろ
>>689 スターリンクは通信衛星網なのでスターリンク社は通信機器を起動するとどこにいるのかすぐわかる
資金源のテスラ潰したらスペースX、スターリンクもお終い
イーロンは技術サポートなんて辞めて本業に戻ったほうが賢明と思われる
このようなプロパガンダなんかどこの情報局でもやってるわけで
ウクライナだって同じ
フランスに取られたから日和ったw
トランプといい見苦しすぎやろw
ロシア軍はウクライナに侵攻時に通常の通信網を利用してたのですぐ通信を傍受されて
何人も将軍が死んだ
まあトップの一声で使えなくなるような製品は
代替品に変わるのは間違いないだろう
そしてアメリカの軍備を買うものも今後は激減確定だろ
>>695 テスラはずーっと赤字だったろ、支えてるのはスペースXだろ。
>>698 ロシアの兵士に好きに略奪させたら勝手に拾ったウクライナの携帯電話を使いまくって
そのせいで軍の展開がダダ漏れになったんだっけ
>>697 元々マスクは、スターリンクを提供するのを拒否してた、それに圧力掛けたのがバイデン政権。
以外にもマスクは、戦争に自社の製品を使うのを嫌がる。
防衛産業への協力を拒否する学者みたいな所がある。
最初から信頼性は無かった。
>>702 ロシア軍が通信手段を用意できなくてウクライナの通信手段を使ったのでそのまんまウクライナに聞かれた
ホリエモンも前からいってるけどアメリカの安全保障は宇宙ベースになるのでスペースXがないともう成り立たないのが現実
これは民主党になっても同じで好き嫌いの問題ではない
>>688 恫喝した割にまだ止めてないのかってだけだよ
とりあえず日本は核融合炉を全力で開発すべきだろう、
そしてガンダムの動力へw
>>703 開戦当初にウキウキで名乗りを上げてただろ
>>708 防衛目的に限定してた。
「米宇宙開発企業スペースXの創設者イーロン・マスク氏は7日、ウクライナの通信インフラに不可欠とされる同社の衛星インターネットサービス「スターリンク」について、クリミア半島で使用したいとするウクライナ側の要請を拒否していたことを明らかにした。「重大な戦争行為」に加担しないようにするためだったという。」
ウクライナはもう使ってないだろ。フランスかどこかの会社に乗り換えたぞ。
>>710 検討してるだけだよ、スターリンクのように使えるまでには何年かかるか分からんし、金もない。
>>620 論文やら演説やら見てるとプーチンの考える本来の版図まで回復させたい意図はあるよね
ガンダムのミノフスキー粒子ってあれ核融合炉だからなw
核融合炉があれば無敵や!
ガンダムは宇宙でも水中でも走れるからなw
敵の衛星や既存の原子力なんてワンパンよ!w
だがしかし核融合炉は、ポンコツ日本政府が斜めに走ってるから遅延しまくってるのである
>>618 ソ連邦第二の軍事大国だったでしよ
決して雑魚では無いから今日まで持ち堪えてるんだし
トランプのせいで大混乱
前線の兵士が死んでロシアが喜ぶ
こんな国の企業のクラウドに日本政府や自治体の情報を保存しようとしている日本政府まじでキチガイだろ
日本国内企業のクラウドにしとけや
日本政府は、敵国のLINEで機密情報やりとりしてるレベルやろw
やっぱりな
事業の信頼性に関わる部分を切ってくるとは思えなかった
接続切ったらマスクが確実に戦争犯罪者呼ばわりされて会社が死んでただろう
皮一枚繋がってる
ここらはやはり頭良いな
まずはLINEアプリのアンインストールから始めよう
官公庁が採用して住民サービスに使っているのは言語道断
>>671 今まさにロシアがウクライナ侵略してるだろ
ロシア系住民保護とか言うナチスドイツみたいな理由で
ロシア独立系メディア「マッシュ」は、ロシア軍が南方からスジャに進軍。約2千人のウクライナ兵士を包囲しており、脱出ルートも塞がれている、と報道した。ウクライナ兵士は、米スペースX社の衛星通信サービス「スターリンク」が使えず、司令部との連絡もできないという。
https://www.asahi.com/articles/AST384KG6T38UHBI01KM.html ↑
USAIDによって運営されている自称独立系メディアのプロパガンダでデマが拡散されていたと
ゴキブリマスコミはこの正体不明のUSAIDの資金で動いてるプロパガンダ組織をマスコミ扱いしてきた責任取って死んだ方がいいわ
実際は一時は接続停止はしたんだろ ウクライナ軍パニックって報道あったし
>>713 ガンダムはお湯を沸かしてタービンまわして動力炉にしていたのか ?
お金のために掌返ししたようにしか見えない
トランプとイーロンのお遊びには
世界の人命がかかってるのに既に冗談では済まされない
まあスターリンクの高速サクサクを経験しちゃうとユーテルサットの糞みたいな重さは現場ではイライラするだろうな
マスクのやめてフランスのユーテルサットに乗り換えるんだろ?
トランプにしろマスクにしろあんなのではリスクが大きすぎて
万事何においても信頼を置くこと自体が危険すぎる
>>730 いやいやw
使ったら狙撃される通信機器なんて要らんだろw
自殺願望があるのかwwww
アメリカは世界の一歩先を行ってGAFAMの気分で支配されるディストピアまで行き来ってるって事だな
今回はスターリンクを停止したという確度の高そうなソースは一切見ていないけど、これまでには実際にやらかしてるんだよね
前線やロシア支配地域で突然停止ってのは
>>731 そもそも乗り換えは間違いで、すでにユーテルサットも前からウクライナで展開してる
あと台湾でもユーテルサットを使用してるけど性能低いのでアマゾンのKuiperに切り替えるみたい
本当は高性能のスターリンクをつかいたいがクリミアと同じで中国が圧力をかけてる
スターリンクはスプラトゥーンができるけど
ユーテルサットはラグすぎて無理だろw
戦争で使えないじゃん
>>723 アメリカがイラク侵攻したときは黙りだったくせに
お前はロシアだから批判してんだろ
中国でも批判するんだろ
マスコミに流れに流されて情けない
協力関係を恫喝のネタに使い胸先三寸で使えなくなるようなシステムと国なんて二度と信用されないだろ
アメリカが失った信用はプライスレスに見えるわ
過剰な期待と年貢はやめるべき
スマホ、クレカ、SNS、OSとかも何か不安よな
実際クレカはポリコレで止まった
米武器は核保有国相手には使用制限があり
コスパが非常に悪くニーズに答えられない
負ける上に見返りはぼったくり
結論として対中国では最新兵器に加えて
多様なドローンが大量に必要だ
スターリンク配備はロシアや中国からもこんなに嫌がられるんだから相当効くんだろう
ユーテルサット配備しても「はい、どうぞどうぞ😆」という態度とは正反対w
そんなこと言い出すと安全保障上の理由とかで
民生用とかも欧州から締め出されるだろ
こんなふうに常にスイッチを入れたり消したりしながらやっていくのがトランプとその眷属のやり方
こんなイキリ散らしてくる奴のサービスなんか使いたくないだろ
マスクよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
アメリカにネットマナーがない要人が多いな、いつのまにこんなになったんだ?
クルスク戦線から勝手に離脱開始!
ウクライナ軍第47旅団の戦闘員の一部はすでにクルスク地域から勝手に撤退した
日本は今のうちにトラポン売り込め
いまはお試し無償化して復興のときは通信利権もらえ
クルスクでウクライナ兵がスターリンクにアクセスすると、即ピンポイントでロシアから砲弾が飛んでくるようになったと言ってる。
遮断はせずにスターリンク使わせて、そのデータをロシアに流してる可能性が高い。
> 黙ってろ、ちっぽけな奴め。お前が払うのはほんのわずかな費用だ。そしてスターリンクに代わるものはない
ガチで寒気がするな
甘く見てたわ、コイツらナチなんかじゃない
ナチ越えの精神破綻者だったわ
テスラにせよスペースXにせよスターリンクにせよ、いくら巨大で競争力があったとしても、信用が無いというだけで競合相手に存在意義を与えてしまう
商売において信用が無いというのはそれ自体が致命的
そもそも自分から提供を提示しておいてこれが言えるというのは相当頭がおかしくなってないと難しいぞ
精神安定剤の取り過ぎで統合失調症に入りかけていると強く確信する
すでにスターリンクの接続停止してるんだろ
越境のウクライナ軍1万人包囲か 米の情報提供停止で窮地に ★7 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741556515/ >>763 まるで貧困層を恐喝する増税カルトみたい
今回のケースは利用者がまともに金払ってないのに喚いてる状態なんで、マスク氏に分があるんたわ。
この件で信用ないのは利用料金をまともに払ってない客側だよ
>>1 >黙ってろ、ちっぽけな奴め。
なんでトランプ政権の奴らってみんな下品で口汚いの?
5ちゃん民の罵倒レベルじゃん
フロントミッションシリーズはテーマがよく考えられてた
1.人間の脳を搭載した兵器の脅威
2.敵の人工衛星をのっとる人工衛星
3.対消滅爆弾
5.遺伝子改変ワクチン
4.?覚えてない
★コードネームは【クラスノフ】
ロシアではメラニアヌードが大人気
KGBアセット ドナルド・トランプ
*ロシア国営放送で大特集「メラニア・トランプヌード」
i.imgur.com/oo1BE2J.jpeg
*カザフスタン国家安全保障委員会
元委員長アルヌール・ムサエフ氏
「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」
Xユーザー@anthony7andrewsがこの主張を裏付ける「証拠」のスレッドをまとめたことでエスカレートした。"トランプがFSBによってクラスノフと名付けられた40年来のロシアの諜報員であったことが明らかになったので、私が書いたことのすべての真実を確固たるものにする様々な情報の断片をシンプルなスレッドに書きます。"
ソース;
twitter.com/anthony7andrews
*元KGB少佐ユーリ・シュベッツ氏
「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望なアセットとして注目されていた」
ソース;
Yuri Shvets
en.m.wikipedia.org/wiki/Yuri_Shvets
www.businessinsider.jp/article/228854/
*ハーバード大学卒米国人ジャーナリスト
クレイグ・アンガー氏著
「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年)
ソース;
i.imgur.com/RjaoFcV.jpeg
i.imgur.com/WV1KlrK.jpeg
i.imgur.com/2G9EShq.jpeg
imgur.com/ses4apD.png
https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins さっさと停戦しないとネット切るぞと脅してんのに何を言ってんだ
手のひらくるくる
そのせいでウクライナ負けそうになって、停戦交渉が難航してるのだから、どうしようもない
一番喜ぶのはフランスだろう
これでフランスが提唱してる欧州独自の安保体制の構築に動く
アメリカは同盟国の信頼を失って影響力の低下は避けられない
シコルスキな奴と14人目を妊娠させた男
どっち側に勃つかおまいらも決まってるだろ
俺もおまいらもシコルスキー
マスクの意思は関係ないだろ
トランプがボスなんだから
ボスに逆らって政権離脱するくらいなら停止選ぶさ
ウクライナは接続料金くらい自前で払えよ
クレクレ集りで傲慢な乞食や
いつ切られるか分かったもんじゃないからな
さっさとユーテルサットに乗り換えた方がいいわね
>>773 そりゃ都合悪いこと言われたからだろう
ウクライナのスターリンク使用料はポーランドが払ってるから勝手に切るのは契約違反なのに
イーロンがそれを隠してまるでアメリカがウクライナに使わせてやってるように言いふらしては
ことあることに脅しのネタに使ってる
最近欧州ではフランスの衛星通信に切り替えようという動きも出てるから
このままだとスターリンクはアメリカローカルのサービスになってしまう
テスラもそうだけど信頼性がね
実際、ヘルソンを渡河するときに1回停められたし
トランプがまたなんかいい始めてるけど
信用を失ったあとではね、、、
すげぇ反米に励みまくるヅランプチーム
できるかぎり汚く卑劣にという演出と実働を入れ込みまくる丁寧な反米www
自爆じゃねーの
接続再開したのはいいけどどうやらロシアにスターリンク端末の位置情報が漏れてるらしい
ウクライナの情報だからなんとも言えないけど、本当ならもうアメリカの兵器とサービスは使えないな
>>796 米兵器も使用なくしてるから売れなくなるね
優秀なビジネスマンだこと
>>794 F16がつかえなくなったそうだ
ドイツがF35購入キャンセルするそうだ
>トランプは米の信用を棄損してるし自爆してると思うんだが、米国内で反対の声が少ないのが不思議だわ
ん?伝統的な孤立主義じゃないの?
アメリカ国民にとっては割と普通の考え方
欧州でEV自体の販売総数は伸びてるのにテスラの販売数半減してるから必死よ
トランプと一緒に世界中から嫌われてる
>>25 止まってはなく接続を拒否したって話なんじゃね?
>>806 欧州のEVって補助金てんこ盛りじゃないっけ
それでも中国に負けてた気がするんだが
台湾は、中国で大人気のイーロンに安全保障懸念でスターリンク拒否
イーロンとデキてるのではと噂になってたイタリアメローニが最近になってフランスのユーテルサットと接触
民間が契約する訳がない
>>711 2ヶ月で使えるようになる
検討はトランプ政権初動からしてたはずだから早くに切り替えるかも
それにスターリンクは何度も止められてるから、その対策(自分には難しくて説明出来ない)は出来るようになってる
止められた瞬間、途方に暮れてしまうほどでもないらしい
>>812 補助金てんこ盛りでようやく勝てるのか…
トランプとイーロンの気まぐれと自己顕示欲で1万人死傷
高笑いしているのはプーチンだけで国際社会はドン引き
時々接続が悪くなったら止まったりする 意地悪してそうですね
ロシアの敵認定されたらスターリンクは止まるわF35は落ちるわ大変だな
>>814 イーロンの本性が知れ渡ったからね
補助金なんてなくても勝ってる
>>817 F16の電子装備も止まったから
無差別ミサイル、ドローンの迎撃ができなくなって
民間人がこれからさらに死者増える結果になるよ
スターリンクは「いつ使えなくなるかわからん」と
西側諸国の信用を完全に失い、
各国はフランスのユーテルサットに乗り換える方向に動いてます
ユーテルサットの株価が7.5倍に急騰していますwwwwwwwwww
ロイター
ユーテルサット株、最安値から最大7.5倍に
>>820 良いことじゃね
ロシアは制裁を受けていろんな分野で独自インフラが整備された
欧州もそうなればいい
,一時期停止してたかロシアに情報渡してたのは事実だろ
世界から批判あってこう言ってるだけで
>>819 今先行配備されてるのはポーランドのお古F16CDとかじゃなかったっけ
スターリンクの費用はほとんど米国の国防省が支払ってる
なので元々マスクに切断する権限はない
偵察と通信衛星とロケットは自前だから切られても何とかなる
測地衛星はあと一歩、戦闘機はF3完成までどうにもならん
あと大量に買ったトマホークも無駄になったな
>>825 ポーランドもウクライナの分として年間5000万ドルの使用料払ってると
結局オレらの言うこと聞かないなら便利な道具の無償提供はお断りだぬと言う話。
>>831 実際ウクライナ軍が使ってる端末の数が分からないからなんとも
年間は5000万ドルなら全部無制限プランでも2万7千個分の端末料金に相当するから
支払ったほんの一部といえるのはウクライナ軍がスターリンクの端末を数十万個使う場合だが
どう見てもそこまでない
>>832 いやお古なんだがインターネットもないCDの頃に仕込まれてたなんて変じゃね
>>834 飛ぶとはできるみたいですよ
目標を攻撃できないだけで
検索したら米政府がウクライナ軍にスターリンクを提供するために2027年までに5億3700万ドルの契約したという
2022年からの総額なら年間8950万ドル
ポーランドが年間5000万ドル負担してるからほんの一部とか小さいとは言えない
>>835 だからネットもない時代の産物に、どうやって遠隔キルスイッチ仕込むのか甚だ疑問ってだけ
推測や妄想だけじゃなく解明されない限りは9割フェイクでみてる
>>839 米国はロッキード・マーティンのF-16戦闘機を単に「停止」することはできない。しかし、米国は現在ウクライナにあるF-16のレーダーシステムに対する重要な支援を停止している。
アメリカから供与された新しいF16の話じゃん
CDの話なんだが
利用料金払ってない客は切られて当然やろ。
ポーランドは一部しか払ってない。
大半はアメリカが払ってるが、ゼレンスキーがやらかしたから、いつトランプに打ち切られてもおかしくない状況だよね。
欧州がアメリカに離れられたら困ると慌てふためいているのが現在の状況よ。
ほんの一部しか払ってねえくせに小物は黙ってろ
ってよその政府にいうか普通
>>843 アメリカにやられたファーウエイは復活しただろ
アメリカは図に乗りすぎだと思う
>>836 5億3700万ドルの記事を見たけど2024年の12月の記事だから
2022年からでなく2025年からの3年分だろうね
一般利用の100倍くらいの通信量だから1契約あたり4700ドルだとか
その1/10くらいはスペースXが負担している模様
>>846 BBCの報道によるとウクライナ国内にスターリンクの端末は数万個だというから
スターリンクのコストから考えるとポーランドが負担したのはごく一部にはならないだろう
あと、米政府がスターリンクと契約したのは2023年
>>849 仮に3万個だとすると月4700ドルで年16.9億ドル
全てが軍事利用ではないのでそれよりずっと少ないんだろうけど
その内スペースXは民生利用の月500ドルを負担してるそうだから年1.8億ドルにもなる
>>850 米政府は契約した分の複数年の総額ですら5億ドルなのに一年で17億ドルとかまず推計が間違ってると考えた方が良いよ
>>849 少ないからって勝手に停めていいのかよw
>シコルスキ氏は、ポーランドがウクライナのスターリンク接続費用の一部を負担していることに触れ、
>「スペースXが信頼できない供給者であると判明すれば、他の供給者を探さざるを得なくなるだろう」と投稿した。
>これに対しマスク氏は、「黙ってろ、ちっぽけな奴め。お前が払うのはほんのわずかな費用だ。そしてスターリンクに代わるものはない」と返信した。
イーロン・マスク、逃げられないように必死だなw
ウクライナ、米国イーロンマスクのスターリンクからフランスの衛星通信ユーテルサットに乗り換え、同社の株価6倍に急騰 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741439721/ そりゃアメリカの軍人もウクライナに入ってるんでしょ?援助やめたりしたら軍人怒ると思うけど
>>851 軍事利用しているのは一部だからそれよりは少ない
スペースX1.8億ドル、国防省1.8億ドル、ポーランド0.5億ドルで合計4.1億ドル
これくらいの負担割合じゃないかと
>>128 ジャップが大好きなLINEは大丈夫そうなの?
ちゃんと調べずに思い込みで書き込みは恥かくだけだ。
lud20250310233145
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741558121/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マスク氏、ウクライナ軍へ提供の衛星通信網スターリンク「接続を停止することはない」 [蚤の市★]YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
・ウクライナ、米国イーロンマスクのスターリンクからフランスの衛星通信ユーテルサットに乗り換え、同社の株価6倍に急騰 ★2 [お断り★]
・【速報】 「ロシアがウクライナ軍の施設を攻撃」 ロシア国営通信が国防省の話を伝える(14:08) [ベクトル空間★]
・【宇宙】スターリンク計画 ロケット「ファルコン9」打ち上げ 小型通信衛星60機搭載 スペースX社
・【国際】ロシアとウクライナの停戦交渉が28日午前に始まると報道 ロシア国営タス通信 [凜★]
・ザポロジエ原発、ウクライナに通常通り電力供給=タス通信 (8/26)【ロイター】 [少考さん★]
・【JAXA】 天体観測衛星「ひとみ」で通信トラブル続く
・西側提供の兵器積んだウクライナ軍輸送機を撃墜、ロシア主張 [蚤の市★]
・【宇宙開発】イラン、通信衛星「ザファル1」の軌道投入に失敗
・トランプ氏、NATO加盟はしないが欧州軍がウクライナに駐留する停戦案をロシアへ提案 中国が働かないなら中国の関税引き上げ [お断り★]
・【維新】鈴木宗男氏、広島県知事のロシア批判に「過去のミンスク合意、ブタペスト覚書を守らないと言ったのはウクライナではないか」 ★2 [樽悶★]
・「ファーウェイがイラン人と共謀して日本の通信衛星をハッキングする現場に遭遇」、「余計なもの」発信源・フジテレビが謎証言を報じる
・ベラルーシ運輸通信相が死去 ウクライナ侵攻後、高官の死亡は3人目 [蚤の市★]
・【国際】 停戦合意後も戦闘、25人死亡=親ロ派攻勢の恐れ-ウクライナ東部 [時事通信]
・【ウクライナ侵攻】ブチャの民間人遺体、衛星画像でも確認 ロシア主張に矛盾 ★2 [ぐれ★]
・【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
・【スクープ】稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁[共同通信][07/19]★3
・ウクライナ軍、ロシア支配下のルガンスク州に 戦闘長期化の見方 [蚤の市★]
・プーチン大統領、ウクライナ軍にクーデター呼びかけ [フラワー★]
・【ウクライナ軍】ルガンスク人民共和国の拠点に攻撃を試みる [影のたけし軍団★]
・【国際】「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か [樽悶★]
・ロシア軍の残り少ない装甲車両、クルスク州でウクライナ軍のジャベリンの餌食に 戦車本来の役割はほとんど果たせず [ごまカンパチ★]
・【速報】 ロシア大統領は、ウクライナ軍に武器を捨てるよう呼び掛けた(モスクワ時事) [ベクトル空間★]
・【ロイター】ゼレンスキー氏、ウクライナ中立化と共に東部ドンバス地方を巡る譲歩もロシアと協議の用意 [みの★]
・【米国】ウクライナ和平案で物議のイーロン・マスク氏、今度は緊張高まる台湾問題巡り中国に一部統治を譲る「特別行政区」提案 [樽悶★]
・ロシア本土にウクライナ軍の「ドイツ製」装甲車が侵入 “因縁の地”クルスクで猛威を振るう衝撃映像が公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・ロシア、クルスク州で塹壕を掘る求人募集、月給23万5000円から食事1日3回、交通費負担 ウクライナ軍の越境攻撃で ★2 [お断り★]
・クルスク州の新たな侵攻先でウクライナ軍が進撃、ロシア側の防御線を突破 ロシア軍、練度の低い徴集兵主体で苦戦か [ごまカンパチ★]
・【ロシア】プーチン大統領、ウクライナ軍にクーデター呼びかけ「ゼレンスキー政権はネオナチ」「自分の手で権力を奪い取れ」 ★5 [Stargazer★]
・クルスク攻勢作戦開始から半年経過 ウクライナ軍参謀本部が成果報告 同州における過去6か月のロシア損耗兵力数は3万9900人 [ごまカンパチ★]
・【共同通信世論調査】「次の総裁」石破氏首位 2位河野氏、首相は5位 ★2 [ぐれ★]
・【週刊文春】自民参院候補・青山繁晴氏、経費450万円の私的流用を指摘され、共同通信を退社していた ★6
・【米国】トランプ氏、依然逆転狙う 選挙捜査の特別検察官模索 共同通信 [孤高の旅人★]
・【アメリカ】郵送投票広がれば敗北も トランプ氏、再選へ危機感 (共同通信) [爆笑ゴリラ★]
・【時事通信】餃子と言えば… 立憲・枝野氏、投票日のツイートが物議 [爆笑ゴリラ★]
・【共同通信】トランプ氏、日本初の外国人総理大臣?「虚構新聞」が話題に [ばーど★]
・【立憲】辻元清美氏、安倍政権を「広告代理店内閣」とやゆ 首相のハートが伝わらないと批判 時事通信 [ばーど★]
・米、ウクライナ軍事支援一時停止 和平交渉確約までと報道 ★5 [蚤の市★]
・ウクライナ軍、南部へルソンで一部地域を奪還 [蚤の市★]
・米、ウクライナ軍事支援一時停止 和平交渉確約までと報道 [蚤の市★]
・【国際】ウクライナ軍パイロット巡りロシアと非難応酬
・越境のウクライナ軍1万人包囲か 米の情報提供停止で窮地に ★2 [蚤の市★]
・【軍事】ウクライナ軍、首都西部マカリフの奪還を発表 ★2 [どどん★]
・越境のウクライナ軍1万人包囲か 米の情報提供停止で窮地に ★6 [蚤の市★]
・トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★2 [どどん★]
・【戦況】米提供ロケット砲、ロシア施設30以上破壊 ウクライナ軍 [ごまカンパチ★]
・越境のウクライナ軍1万人包囲か 米の情報提供停止で窮地に ★7 [蚤の市★]
・越境のウクライナ軍1万人包囲か 米の情報提供停止で窮地に ★4 [蚤の市★]
・越境のウクライナ軍1万人包囲か 米の情報提供停止で窮地に [蚤の市★]
・「戦争は来夏までにすべて終わる」ウクライナ軍情報局トップが見通し [蚤の市★]
・米、ウクライナ軍事支援一時停止 和平交渉確約までと報道 ★4 [蚤の市★]
・トランプ氏、ロシアとウクライナの停戦交渉の仲介から手を引く可能性 [どどん★]
・【国際】ウクライナ軍による越境攻撃、占領地の約半分をロシア軍が奪還か [樽悶★]
・【国際】ウクライナ軍、南部各地で反撃 空港奪還 オデッサでロシア艦船を撃退 [シャチ★]
・ウクライナ軍事侵攻 元ロシア軍兵士が内情告発 ”劣悪な環境” [蚤の市★]
・【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★3 [樽悶★]
・【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12 [樽悶★]
・「ウクライナに平和もたらせる」 ゼレンスキー氏、トランプ氏に祝意 ★2 [どどん★]
・【軍事】ロシア軍、ウクライナ北東部ハルキウ州で戦況好転 ウクライナ軍報道官「戦況は厳しい」 [樽悶★]
・トランプ氏、ウクライナ支援の見返りとしてレアアース利用の保証望む [おっさん友の会★]
・ロシア国防省、ミサイル攻撃でウクライナ軍600人以上を殺害と発表 報復か [蚤の市★]
・【欧州】ドイツ、24年のウクライナ軍事支援1.2兆円に 当初計画より倍増 ★2 [ごまカンパチ★]
・【ウクライナ危機】ロシア軍の停戦違反136回、ウクライナ軍人2名死亡、4名負傷=2月19日 [上級国民★]
・鈴木宗男氏、ウクライナを78年前の日本になぞらえる「教訓教えるのが親切」 ★2 [おっさん友の会★]
・【速報】ロシア国防省「ウクライナ軍の防空システムを制圧した。空軍基地の軍事設備も破壊した」★3 [記憶たどり。★]
・【戦況】ウクライナ軍、ロシアの防衛線を突破と米報道 クリミア攻撃強化 [ごまカンパチ★]
・立民・亀井亜紀子氏、ウクライナ侵略は「代理戦争」2年前のXに駐日大使「間違っている」 [少考さん★]
01:38:29 up 100 days, 2:37, 0 users, load average: 10.59, 10.05, 10.64
in 0.35685110092163 sec
@0.35685110092163@0b7 on 072614
|