石破は少しトランプ見習え
トランプはイスラエルにすら喧嘩売る破壊神やぞ
既得権に切り込む覚悟と勢いがまるで違う
>>352 世界一の税金は議員のキックバックと公務員の天下りに有効に活用されています
馬鹿なのか!
今自分がやるべき事をやれよ!
それが何か分からないのか!
だったら政治家なんてやめちまえ
>>190 現役に死んでもらうは万歩譲ったとしてこれから国を背負っていく子供世代すら殺しにかかってるのが頭おかしい
責任取る気もないし庶民のためでもないことを
うけないことで済ませるなら選挙で葬りさるしかない
自民党は泡末野党に落ちぶれても変わらないだろうな
つまり立憲だの共産だのと本質は全く変わらない国民蔑視
>>357 ぜんぜん喧嘩うってないやん
パレスチナ人追い出して、リゾートに黄金のトランプ像たてて
イーロンが金を巻きながら踊って
ネタニヤフとトランプが乾杯してにっこり動画公開してたやん
超仲良しでは?
普通、受けないことは選挙後でえ~なんで~がパターンだったけど
軍事費や思いやり予算、整備新幹線の裏付けはありきで。
このタイミングだと次の選挙で自民減で示されるでしょう。
まるでウケることもやってるかのような言い方だな
石破は何か一つでも国民にウケる法案を通したことあるのか?
まぁ参院選は自民が勝つだろうね
2回も消費税増税してるのに安倍政権下の自民党は『何故か』勝ち続けたから
自民党は、日本人絶滅計画を今まさに実行している「死ね死ね団」
トラさん3期目狙ってるらしいじゃん
ぷーさんときんぺーにならってレッドチーム入りか?ww
今の日本の状況みて減税できると思う方がおかしい
政治家は人気取りだけしてれば良いような楽な職業じゃないんだよ
通勤手当や退職金にも課税しようとしてるらしいなこのマフィア政府
そのうち呼吸してるから酸素にも課税してくんぞw
森山幹事長「自民党は、国民に正直であり続けなければいけない」
安倍派「...」
うけること事を一回もしたことがなく増税ばかりしてるのに何を言ってるんだこいつは
楽しい日本だな中間層の選別淘汰だから上下はあまり関係無いような気がしますね
例えば池田勇人は「10年後までに所得を倍増させる」と期限を切って政策目標を提示したけれど
今の政治家は「私のやることは今は理解されないかもしれないが、10年20年後にきっとわかってもらえる」
みたいなことしか言わなくなったよな
生まれてから今までで好景気というのを知らないから
政治家に対する目は年々冷めていってる
>>378 クソみたいな金の使い方見直してから言え
>>381 国家にもそんなに益ねえだろ。自分の懐のためだろ
他人に金をばら撒きいい顔をしているが
自分の家族には食うや食わずの生活を強いている
という図
TGCに出ておいて
何がうけないことでもやらねばだよw
完全にうけ狙いだろうがよw
増税メガネより増税具合が酷いな石破は
最大級の増税と、過去最大級の税収を更新していく感じ
>>1 >うけることばかりやっていると
何かうけることをやったことが有るような言い方がムカつくw
賃金を上げて欲しいなら政府じゃなくて自分の会社に言うべきじゃないの?w
どうせ任期短いなら短期決戦で中抜しまくりというのはありだろう
支持率そんなに落ちてないし割と強気にもなれる
参院選だし多少負けてもいいかもね
国民・国家を守るために必要な事だけやれ
お前らの仕事はそれだけだ
ポッポが、「一度やらせてみてください。財源は埋蔵金で」って言って
やらせてみてダメだったやん
いまの野党は財源すら言ってないのに
無理に決まってるやん
財源も示さず減税とか寝言言う前に
国民民主は子ども家庭庁の7兆円の血税を無駄にした責任を取った方がいい
ロサンゼルス現役警察官YouTuberゆりさん「イーロン・マスクに日本を救って欲しい!日本でDOGEやって欲しい!とリプしました!ダメ元でもいい!何事もやってみないとわからない!日本を守ろう出来る事から始めよう!トランプにもやってみる?」
https:
//x.com/newssharing1/status/1897959061532164449?t=kgJ2WSozt_liSI_2U-xNqA&s=19
https:
//2chb.net/r/covid19/1740456462/221
つまり自民党員が認識している「日本人」ってのは身の回りの
数百人の利益共同体の中の人って事なんだろうね。
それ以外の一億数千万の人々は自民党員の口座の
残高を膨らませるための養分であって人間ですらない と
仕返しされないとここまで傲慢になれるんだな政治業者って
ゲルのせいで国が滅ぼうとしてるのに何寝ぼけたこと言ってんだ?
>>395 より高い報酬の職に転職すればいいだけの話
そもそも石破は何もしてないのがすごい
ある意味可哀想だけどだったら手上げなけりゃよかったんだ
ん?何かやりたい政策があったから首相になったんじゃないの?
単に思い出作りで首相になったのか?
小泉「痛みを伴う改革」
これに熱狂してたジジババは石破を笑う資格ないぞ
>>395 社保やらあれこれと賃金上げにくいシステムになってるからなー
もっとすっきりさせれば業績を賃金にすぐ反映できそうなのに
>>115 年金止めてベーシックインカムにしようぜ
>>401 でもパヨクは石破氏が大人気とか絶賛してたやん
パヨクってマジで糞以下だな
ネトウヨってバカだからね
国に尽くしたら自分の生活が苦しくなるのは当然なのに
>>410 維新叩きながらベーシックインカム語るなよwww
悪夢の民主党にお願いして夢を語ってもらえよ
悪夢の民主党=立憲脱糞民主党・国民民主党
>>12,17,20
どちらにしろ、日本経済としては、物価が下がるデフレが問題だと考えて、あえて物価が高くなるインフレを進めてきました。
「消費者は、値上げを嫌がるマインドを持っている」と言われるように、インフレは「便乗値上げ」とか「物価高」と呼ばれて嫌がられ、やはり、うけなかったようです。
>>42 どちらにしろ、日本経済があえて物価が高くなるインフレを進めてきた中で、逆に、価格の面での国際的な競争が有利になると言われる円安のメリットを活かして輸出やインバウンドの拡大が期待されてきたようです。
その背景には、少子高齢化で人数が減る日本人の需要は減る事を見込み、海外の消費者の需要を取り込むねらいがあるのでしょう。
とくに、外国人観光客が増えた事が、うけてきたのではないか。
>>407 首相になるために首相になったんだぞ
これからも首相で居続けるために首相を続けるぞ
>>412 嘘だろ?国民民主の鳴り物入りで作った子ども家庭庁の事を知らんぷりするん?
10億円のAI虐待検知wとかなかったことになったの?
>>411 壺仲間に受ける為にパヨパヨないてて惨めだね
一般国民じゃなく既得権益の上級国民に受けない事をやれよ
苦しむのは国民だけだ
おまえらは甘い汁吸ってるだろうが
ウケないことしかしてねーだろ
ウケることもしてるみたいな言い方すんな
贅沢は言わないけど
せめて民間でやってることくらいは
やってほしいんだが
歳出2割削減くらいやれよな
>>412 政府提出の「こども家庭庁」設置関連法案が13日、衆院内閣委員会で与党と国民民主党の賛成多数で可決された。
対案を提出していた立憲民主党と日本維新の会は反対した。必要な財源確保などの課題は残されたままで、
子ども政策の充実につながるかどうかはいまだに見えてこない。
玉木「財源は与党が考えろ」 ←この時から何も変わってない
財務省にうけることやってれば
増税メガネみたいに総理になれるという事だな
バラマキとか給付はやめて減税しろよ
中学生でもわかるだろ
それやっていいのは人気がある首相だけ
就任直後から不人気な癖に更に嫌われることばっかやって評価されるわけがないわ
まるでうけることばかりやってきたような言い方ね
何かひとつでもやったっけ?
>>85,115,171
まさに、物価が下がるデフレが問題だと考えた日本経済が進めてきた、物価が高くなるインフレには、「高齢者の貯金の価値を下げる事ができる」とか言われていたように、高齢者に不利な効果が期待されていたようです。
また、少子高齢化に対応するために使えるとか言われる消費税も、「すべての世代に負担をもとめる事ができる点が好い」みたいな評価は、とくに高齢者が念頭にあるようです。
そこで、人生は百年あって高齢者が元気になったと言われる今、インフレと消費税のダブルパンチは、人々の「年をとってもはたらきたい」みたいな意欲に、繋がるのではないでしょうか。
>>425 石破絶賛して、今生活苦しいから石破叩きて
まるで韓国人みたいやんけ
30年間違い続けてきたのにこれからも同じ事をやると宣言したわけだな
やっぱアホだな日本の政治家
>>435 政府提出の「こども家庭庁」設置関連法案が13日、衆院内閣委員会で与党と国民民主党の賛成多数で可決された。
対案を提出していた立憲民主党と日本維新の会は反対した。必要な財源確保などの課題は残されたままで、
子ども政策の充実につながるかどうかはいまだに見えてこない。
玉木「財源は与党が考えろ」 ←この時から何も変わってない
マジレスすると、アベノミクスの末路で日本が滅亡寸前なわけよ、石破が言っても国民は理解できないだろうから、天皇の玉音配信が必要、そうでもなきゃ日本人は理解できないだろ
>>440 異次元緩和のツケだぞ、嫌ならなんで今までアベノミクス異次元緩和を支持してきたんだよ
危険性を語る人たちは数多くいただろ、なんで全部無視してきた
大体痛みを伴うなんてものは小泉からやり続けてきたじゃねえかよ
この発言てある意味国民の事
スゲー馬鹿にしてるよな
国民は理解してないみたいな
言い訳すんなよ、国民困らせてるだけ
税金美味しいよぅチューチューしかしてない
まずはまともな事してからいいなさい
正しいのかもしらんが、
何が必要か聞きたいって人じゃないと難しいな
俺は聞きたいけど
どの道国民がやる気にならない制度作っても効果なんかでない
トランプにウケそうなことばかりやった首脳会談(大笑)
受けないことしかやってないし
何の結果も出せてないが
このバカの頭はどうなってるんだ?
>>435 政府提出の「こども家庭庁」設置関連法案が13日、衆院内閣委員会で与党と国民民主党の賛成多数で可決された。
対案を提出していた立憲民主党と日本維新の会は反対した。必要な財源確保などの課題は残されたままで、
子ども政策の充実につながるかどうかはいまだに見えてこない。
玉木「財源は与党が考えろ」 ←この時から何も変わってない
まずは裏金議員を漏れなく逮捕
次に壺議員を除名
早くやらないと国が滅ぶ
30年間衰退させたヤツラはさすが
言うことが違う
フジテレビに、コネ入社子供にさせて電力会社にまたコネ入社させてw
私腹肥やして昼寝する
>>449 外国人参政権推進・外国人生活保護推進政党
立憲脱糞民主党・共産党・れいわ新選組・公明党
>>443,444
どちらにしろ、日本経済はハイパーなインフレではないゆるやかなインフレを目指していましたが、戦争やコロナの前は逆にゆるやか過ぎるインフレが長引いたので、まるで異次元みたいな金融緩和も長引いていました。
そこで、今はインフレが好い感じのゆるやかさに成長したので、まるで異次元みたいだった金融緩和もふつうの次元の金融緩和に帰って来る事になったようです。
そこで、日本経済としてはデフレが問題だからインフレによって物価を改善しようという狙いは変わっていないようですが、消費者にインフレはうけないので、逆に「日本経済は、安い商品を求める私のために、デフレを起こそうとしているのだ」と誤解されているのではないでしょうか。
受けるとか受けないとか、何言ってんだコイツ
官僚に吹き込まれてるのが丸分かりじゃねーか
使い勝手よしゲルかよ
これぞ経路依存性の極み
自民党は間違いを絶対に認めない
受けることなんて、岸田の頃からやって無いだろ自民党。
森永卓郎の言った通りにアベノミクスの副作用としてインフレと円安が起きてるのに
消費税と財務省のせいにしてるのが草
>>467 そりゃ国民から嫌われてるからしゃーないだろ
コロナ禍でのオリンピックや今度の万博ですか?
それともアベノマスク?
>>1 岸田文雄、石破茂、森山裕の三馬鹿はなぜ先の衆議院選挙に大敗したのか、自分達にこそ責任があるという事実を受け止めなければなりません。
自分達には責任が無いかのような現実逃避の物言いは論外です。
無能政権によって与党自民党は消滅一歩手前の状態です。ですが岸田派は愚者の集団なのでこのまま行くのでしょう。
本物の無能は周りを巻き込んでいくから本当に迷惑なんです。
党員が2年で10万人以上も減ったのですから、無党派層やなんとなく支持してきた層からは想像以上に支持を失っているのです。
その現実を見ようとしない無能すぎる幹事長を使い続ける無能政権。そしてその裏で実権を握り続けてわが世の春としか考えていない愚か者。
呆れるしかありません。
お前等が私腹と財務省を肥やす為に増税しかしないから国が滅びてんだろ
早く消えろよ
れいわとかキチガイお花畑は虫酸が走るが奴等にやらせるほうがマシなくらい国を滅茶苦茶にしてくれたなお前等
うけないことでもやらねばならぬ
そうかやるのか
やるならやらねば
おれはやるぜおれはやるぜおれはやるぜ
>>470 > アベノミクスの副作用
違うでしょw
主作用でしょwww
でも、国の将来のために老人の嫌がることは絶対にやりません
>>478 さすがにれいわ新選組はないわwww
夢見んなよ底辺
れいわなんか支持してるから貧困化するんだよ間抜け
ウケない上に国民が疲弊して大病しても病院にかかれない少子化まっしぐらにしてるのに意味わからん
金ないから仕方ないどころか留学生に国民保険と学費やらで出血大サービスするわ問題10問ホテルの住所で運転免許交付するわで無茶苦茶してるじゃねえか
>>477 あんだけパヨクは石破を絶賛してたのになw
私はバカです。って言ってみ
共同体より個の自由を優先したら能力による格差が広がるのは当然だよ
貧困層はただの無能ってこと
>>470 どちらにしろ、日本経済としては、少子高齢化で人数が減るかわりに主婦や高齢者もふくむ1億人皆が活躍したい、という狙いがあるようです。
そこで、ともに高齢者に不利な効果が期待されているらしい、インフレと消費税のダブルパンチは、人々の「年をとってもはたらきたい」みたいな意欲を高めるのではないでしょうか。
小泉竹中の糞緊縮大ウケだったろ
日本では緊縮の方がウケんのよゲルちゃん
>>482 氷河期世代が高齢者になった頃全部無くすよ
アベノミクスで増税しなければ復活早くにしてたよ
消費税は低金利をずっと帳消しにしてきた
だから設備投資が国内でなくなる
アホでもわかる事実
ばかりではもなにも、お前は高校生(だっけ?)相手に
意訳すれば、この情勢下で国民ウケすることなんて微塵も頭にないということを語ってただろうに
やる気ないのを心の片隅にはあるみたいな、そんな小中学校生みたいな言い方やめてね
うけないことしかしてないじゃないっすか
高度なボケっすか?
子どもにピーマン食わせるのはいいが、子どもに毒を盛るのはダメだろう。
うけないことばっかりやって滅びかけなのが問題なのよ
>>490 団塊ジュニア世代は、数だけは多いから無理だな
何でもいいから仕事しろよ
サボってばかり、言い訳ばかり
何もしてないじゃん
つまり、国民の意思を無視してもやりたいことするということですね
参議院選挙が楽しみです
アホでもわかる結果
アメリカにもチャイナにも尻尾ふりふり
石破
だから独自核開発の可能な原発をやめさせようとすることに対抗できず
チャイナでガラクタになった太陽光なんて大量に買わされた
80年前に戦争で負けた時点で滅んでたんだな
今頃気づいたわ
>>485 本物の無能というのは常に他に責任を見出します。そうして失敗の本質から目を逸らして自己正当化をするのです。
たとえば口だけでそう強がっているだけで、裏ではなんとかしなければと考えて動くようなら良いんですよ。
ですが岸破政権の要石、森山裕幹事長は昨年の衆院選大敗の理由もまともに分析せず、党内からもそのやり方に批判が出ていたというのに、責任は自分達にないという話にすることを最優先。
衆議院選挙に敗北したのが理由ではありませんよ。岸田文雄と岸田派という穀潰し集団を背景に、選挙まで派閥抗争に悪用し自爆的に大敗。
投開票の当日に真っ先に石破総理、森山幹事長の口から出た言葉は続投宣言でした。自分達で掲げた勝敗ラインを大きく割った事の責任を取ろうとせずに…。
総理に責任を取らせないために選挙の責任者でもある幹事長である自分が責任を取る。これが本来あるべき幹事長の姿ですよ。
それで石破が慰留して続投ならまだわかります。先に続投宣言って恥知らずもいいところです。
>>499 アベノミクスの就職天国ですら仕事が見つからない氷河期のことか?w