◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は ★2 [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740838211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/01(土) 23:10:11.61ID:RtEaeKsZ9
「我々がどう感じるかを決めつけるな」。トランプ米大統領は28日のウクライナのゼレンスキー大統領との会談で、顔を赤らめながらこうまくし立てた。

 トランプ氏が憤ったのは、ゼレンスキー氏がプーチン露大統領がこれまでも停戦合意を破ってきたと指摘し、いずれは米国もロシアの脅威を感じることになると主張した時のことだ。

 トランプ氏はこれまで「プーチン氏は約束を守る」と公言。再侵攻も否定し、戦争終結を急いできた。トランプ氏からすれば、米国の支援でようやく戦えているウクライナが、思い通りに動かないといういらだちもあったとみられる。

 トランプ氏はその後も怒りが収まらず、ゼレンスキー氏を「交渉のカードがない」「米国への敬意を欠いている」「戦争に勝てない」などと責め立てた。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、ウクライナ側は事態を沈静化させようと再度の会談を提案したが、米側が拒否した。ロイター通信によると、トランプ氏はゼレンスキー氏との昼食会を取りやめ、ホワイトハウスから退出させるよう指示したという。

 署名される予定だった鉱物資源の権益を巡る合意は米側が強く求めていた。トランプ氏にとっては…(以下有料版で,残り383文字)

毎日新聞 2025/3/1 16:45
https://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/030/175000c
★1 2025/03/01(土) 21:42:29.14
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1740832949/
2名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:11:46.59ID:CE10Z43O0
アメリカがさじ加減で勝てないようにして来ただけだろ
3名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:11:47.29ID:nj4J3P1t0
決めつけてるのはお前だろ
4名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:12:13.70ID:RXfgu8me0
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2gwt
5名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:12:21.98ID:WObY1tQi0
普段物事を決めつけてかかるボケヅランプが相手にされて大激怒
6名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:13:18.97ID:3y4bsuNl0
もうしゃぶるしかない
7名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:13:24.02ID:zT0diJkF0
ドトラはウクを勝たせる気がないようだからディール(恐喝)は失敗して良かったんじゃないかな
こうなったらダメ抜きで背水の陣を敷いてEU英日が全力でウクを支えるしかない
却ってグロともどもパクスアメリカーナも終焉する事態になるかもしんない
ゼレが引導を渡す役を果たしたとして将来評価する日が来る🦆
8名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:13:51.70ID:GmtZ9g8m0
感情コントロールできない人が国のリーダーを務めていることに驚きました
9名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:13:53.80ID:smTVVIpu0
シナリオ通りにいかなくなったからと取り乱したのはトランプバンスの方

しかもロシアとの会談で使う為にもウクライナを言う事聞かせようと交渉してきたのにアメリカはそのカードも失った

フルボッコされたな
ゼレンスキーに
10名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:14:00.58ID:ltIDzpzG0
決めつけ刑事
11名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:14:35.48ID:QbLhlcIo0
お互い興奮状態が収まれば仲良くなるでしょう
雨降って地固まるですよ
12名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:14:41.11ID:v8iMZd+y0
ゼレンスキーは万引きした商品に文句を言ってるのと同じ
タダで恵んでもらっておきながら何様のつもりだ
アメリカとロシアは協力してならず者国家ウクライナを更地にすべき
13名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:15:04.34ID:uyeGZELM0
やはり高齢者だなと思うわ、トランプ
理性で感情をコントロールできなくなっている
14名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:15:20.40ID:84Q2I81p0
プーチンの事で顔真っ赤w
何やねんこいつ
思春期かよ
15 警備員[Lv.35][苗]
2025/03/01(土) 23:15:34.83ID:PZoD2t4a0
誤解される発言を積み上げるなよw
16名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:15:38.79ID:p+q9Dmjy0
お前らが安全保障する気ないなら核返せよ
それとも約束一つすら守れないクズ国家か?
17名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:16:40.01ID:U9Hv42jf0
対等の立場ではないと言われたら、まぁその通りだけど
核を捨てて国際社会に参加したウクライナにしてみれば、現状は不満だらけだろう
政治家なら怒りで席を立つというのはどうかと思わなくもない
18 警備員[Lv.36]
2025/03/01(土) 23:16:42.96ID:Zrcidov+0
口だけのトランプ一味は誰も相手にされなくなると思ってたけど
その通りになってきたなw
19名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:16:46.11ID:Iz2K6av40
あのゼレンスキーの晒し上げを見て金正恩は絶対に死んでも核兵器は手放さないと改めて固く心に誓っただろうな
20名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:16:58.96ID:uyeGZELM0
ウクライナはアメリカがかつて安全保障すると約束したから核を廃棄したんだろ
アメリカが支援するのは当然なんだよ
21名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:17:15.49ID:g6gvFVYn0
小泉はブッシュの要求を丸飲みして、ついでにロック歌手のモノマネを披露してみせた
22名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:17:17.55ID:m+QxGwWO0
ええやろ
鉱物もらえないならお前の国を守らない=アメリカは世界平和を見返りなしには守らないという意思表示だ
ゼレンスキーにはこのまま突っぱねて本当にアメリカが侵略された国を見捨てるか見せてほしい
日本もそれによってはアメリカへの態度を変えていく必要がある
23名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:17:24.85ID:FEmhcwVI0
>>1
意訳;のび太のくせに生意気だぞ
24名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:17:25.30ID:r4TdK1X10
>>1
アメリカはクズ
25名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:17:27.18ID:VnAO3EJC0
アンガーコントロールもできないのが核のスイッチ握ってるとか恐怖しかないな
26名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:17:32.22ID:E7GHJf9M0
>>1
トランプはキ◯タマ小さいやつだな
27名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:17:39.47ID:uyeGZELM0
バカを晒したのはアメリカだよ
恥ずかしい
28名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:17:41.32ID:UHkC6mYg0
ハゲタカどもから希少資源守れてかえって良かったねゼレちゃん(≧∇≦)b
29名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:18:04.73ID:r4TdK1X10
世界中をかき回しやがって、大迷惑
30 警備員[Lv.36]
2025/03/01(土) 23:18:20.95ID:Zrcidov+0
アメリカの威信は国益ではなかったw
だから簡単に地に落としたw
31名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:18:48.49ID:3BdFSfqQ0
首相なんて池田勇人以外全員ゴミやもんな
32名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:18:52.99ID:Xp1FnfHw0
>>1
KGBのスパイに迎合することはないだろw
33名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:18:52.99ID:UmEyRXza0
ヤクザ編でバラライカに意見して銃突きつけられるロクローみたいやったゼレンスキー
34名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:18:54.07ID:XERMIv/L0
案外ゼレンスキーが権益をあげるのでウクライナを助けてくださいと土下座すればトランプも認めてくれるんじゃね?
政治家、官僚的な交渉はトランプ相手だと逆効果なのでは
35名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:18:56.64ID:l8+lMLPE0
>>20
ド正論
よくわかってらっしゃる
まだ5chも捨てたもんじゃなくて良かった
36名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:19:35.63ID:fm7hiNL80
>>29
あの時にきっちりと暗殺しておくべきだったな
37名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:19:54.58ID:szrNqtdf0
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
38名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:19:55.67ID:M+Dqi3XN0
トランプはめちゃくちゃ、世界のほとんどの人がそれをわかってる、もうアメリカはおしまい

味方は精神疾患のキチガイだけ
39名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:20:16.74ID:GmtZ9g8m0
怒ったら負け
そういうものです
金があっても声がでかくても負けです
40名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:20:21.49ID:k62W0D8t0
>>1
「人生のツケは自分の最も苦しい時に必ず廻って来る。
今まで己の為に色々な奴を利用してきたお前だが、
最後の最後で悪い相手に当たったな」by魔影参謀・ミストバーン
41名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:20:46.91ID:hlWJadSp0
>>20
うん?大分認識が?
42名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:20:50.25ID:DpdRZa050
>>1
激怒って、、、オマエ誰だよw 米国大統領じゃないのかよww
43名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:20:55.52ID:aOVfQpMf0
>>1
これ本当に会談全編見た記者の記事???
全編見てこれじゃバカすぎるだろ!?
44名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:21:03.34ID:iSw/ddgG0
ロシア軍がウクライナ侵攻するまでの経緯

45名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:21:43.93ID:k62W0D8t0
トランプの事を言っているなら、
死んだらバンスが大統領だぞ。
46名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:22:35.24ID:ulQcHEpZ0
ボグダンさんが色々トランプの経緯をYoutubeで発信している
47名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:22:37.06ID:0ewpROLN0
トランプなんぞあと1年半でドナルドレームダックになるんだから
切るカードがないのにディール連呼一辺倒は認知症が進んでいる証拠やろ
48名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:22:52.78ID:3GuVOf6Y0
>>12
俺は
古事記ほど図々しい
って言葉が思い浮かんだよ
49名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:23:11.33ID:l7wuduOv0
停戦公約して当選したのに
ブザマすぎるw
50名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:23:11.81ID:QXS06DLI0
アメリカの支援が止まって
キーウが落ちることが確定したけど
ヨーロッパさんたちどうするのこれ?
 
・個別で軍隊を送る国が出てくる
・EU連合軍みたいなのが結成されて出てくる
・ウクライナを見捨てる

普通に考えたら見捨てる選択肢を取る確率が高いだろうけど
その場合は今年中にウクライナ全土がロシア領になるわけで
そうなるのを恐れている隣接国とかがEU連合軍を結成するように呼びかけるだろうけど
反対する国も多くEU分裂でプーチン高笑い大勝利でFA?
51名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:23:15.04ID:fm7hiNL80
>>41
お前はブダペスト覚書も知らんのかい
52名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:23:55.18ID:M3LieFd50
トランプって世界の歴史全く勉強してないと思う
53名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:23:57.46ID:84Q2I81p0
アメリカなんて基軸通貨じゃ無くなれば一瞬でデフォルトか超インフレだろ
エラそうにすんなよ武力だけのクソ国家
そういや最近は戦争でもすっかり勝てなくなったな
54名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:24:05.38ID:UHkC6mYg0
ダメリカおやびんバンスこびんの横槍でディール(泥棒)に失敗するの段でござったメデタシメデタシ
55名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:24:08.75ID:bz0bReH80
記者の前で一国の大統領に恥かかせようと必死すぎだろバンス
56名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:24:26.14ID:3m3AQvCG0
アメリカを侮辱・・とか書いてあったが
・カードがない
・アメの支援なけりゃ戦えない
・資源よこせ
ウクを下に見てるのはトラの方なんだよな~
57名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:24:37.23ID:T0cYXb7w0
トランプにしてみりゃ自分が支援してる圧倒的弱者に図星さされて感に触ったってとこか
58名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:24:47.12ID:xUuBSfS40
オレは 心がわからない ダダッダー!
トランプだから 守銭奴だから ダダッダ~
59名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:25:05.79ID:sForszIu0
あのさあ、既に50兆円あげてるのに、感謝もなくさらに金を寄越せという方がヤクザじゃないの?
トランプは至極真っ当だろ
ボランティアじゃないんだからさあ
国民の血税を有効に使う責任があるだろ
60名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:25:21.26ID:p+q9Dmjy0
>>52
というか単純に政治家の器ではない
自分の利益しか考えてないから
実際に関税やら資源やらで今まさに世界中に喧嘩売ってるしな
61名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:25:32.86ID:QXS06DLI0
>>12
ウクライナから核爆弾引っぺがしたのアメリカとイギリスとロシアなんですがそれは…

その時の条件として「何かあったらウクライナを守る」と言っていたのに、
「よく思い出していただきたい、タダとは言っていない―」とかトランプが言い出したわけで
 
支援やめるならウクライナから奪い取った核爆弾と同等のものをアメリカがウクライナに提供するべき
そしたらウクライナが世界3位の核保有国になるのでアメリカが引いてもマジで戦争止まる
62名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:25:38.33ID:IWS6Cg/j0
>>20
いやその結果戦争起きてるんですが
それで資源寄越せと
63名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:25:48.39ID:hlWJadSp0
>>51
それウクライナ破ってるじゃん
64名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:26:00.02ID:u+n3OTsY0
石破がまともに見えるレベル
65名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:26:20.78ID:p+q9Dmjy0
>>62
核廃棄させた結果な
させなけりゃ核の盾があった
66名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:26:30.22ID:3UbWS9ci0
プーチン笑いが止まらんだろうな
67名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:26:34.31ID:6oIJzYsx0
>>19
ロシアが立場を強化したことも加え、日本にとってもマイナスばかりだな
アメリカ米を買えとか海洋資源の採掘権をよこせとか一層いろいろと要求してくるに違いない

戦争で負ける、しかも無条件降伏するってのはこういうことなんだと改めて
68名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:26:46.24ID:QXS06DLI0
ソ連崩壊時の核爆弾があればウクライナは攻められなかった
つまり核を持っていないからこうなった

日本も急げ
もつ力があるのに持たないとかこれからの帝国時代に自滅でしかないぞ
69名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:26:49.43ID:5Cfcw7vp0
>>20
アメリカ  「そんなこと言いましたっけ? ウフフ」
70名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:26:52.69ID:ATXMhtSQ0
なんなんこの2人
どっちも態度からおかしい
71名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:26:53.63ID:fm7hiNL80
>>63
君はどうやら知恵遅れらしいね
72名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:27:07.74ID:3GuVOf6Y0
>>56
いや、その認識で合ってるだろ
格下の債務者の古事記が対等に話そうとしてる時点で侮辱と思ってるんだから
73名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:27:08.57ID:TgzjnR5J0
アメリカのポチ&ATMとしてやってきた日本の苦労をウクライナも味わえよ
74名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:27:13.15ID:+5q/1BgP0
思い通りにならないからって
75名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:27:23.65ID:l7wuduOv0
>>55
なんか昔の中国の皇帝の従事みたいになって気持ち悪かった
もうアメリカは停戦とかどうでも良いんだな
76 警備員[Lv.25]
2025/03/01(土) 23:27:27.07ID:Y3t27nYx0
トランプさんも
ウクライナの兵士は勇敢に戦ってると
いってる
そこは分かってるからな

そこが分かってるなら
その兵士たちはなんのために
勇敢に戦ってるかということだからな
77名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:27:31.81ID:KKse1jWx0
>>61
その条件をいいことにロシア系を虐殺したからなんでわ?
78名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:27:52.74ID:1wjCbeQ90
ウクライナはなんだかんだバイデンの置き土産あるから年末までは戦えるんだよな
79名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:27:54.32ID:/waj+vdx0
ウクライナを征服して西方拡大していきたいプーチンと
プーチンを味方に引き入れて一緒に中国共産党を潰したいトランプ

vs

ロシアに征服されたくないウクライナと
ロシアの西方拡大を受け入れることができないEU


という構図だな
ここら辺の難しい仲介調整役をできるのは82億人の人類の中で
唯一安n倍晋三さんだけだったろうな
80名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:28:22.55ID:3GuVOf6Y0
>>77
その認識で合ってると思うよ
81名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:28:30.69ID:aS0AgGLK0
>トランプ氏はこれまで「プーチン氏は約束を守る」と公言。再侵攻も否定し、戦争終結を急いできた。

トランプは第1期目の時もそうやって甘い考えで急いで北朝鮮と合意結ぼうとしてカリアゲの核放棄詐欺に騙されそうになってただろうに
安倍が止めたけど


トランプ氏、思い付きで北朝鮮に譲歩姿勢 ボルトン氏の回顧本
2020年6月25日

>ボルトン前米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日、トランプ政権での回顧録を出版した。対北朝鮮外交では、トランプ大統領が3回にも及んだ首脳会談で、思い付きで譲歩の姿勢を示すなど危うい内実があらわになった。

>回顧録には、安倍晋三首相らが米側の安易な譲歩を懸念し、慎重な対応をするよう繰り返し働き掛けていた様子も記されている。
82名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:28:39.38ID:Fs3A6fcK0
決めつけるなってアメリカもいずれロシアの脅威が及ぶとかゼレンスキーが吐いて侮辱したからだろ
怒るのは当たり前、大統領なら特にな

それからアメリカの仲裁以外でウクライナ国民に取って他に何か良い選択肢はあるの、国民が全滅するまで玉砕を続けたいの?
83名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:28:40.32ID:KKse1jWx0
西方拡大ではなく、東方拡大かと

オバマの時代よりも遥かに軍事支援してたのがトランプ

→支援された武器を横流ししてたのはウクライナ。それがハマスに渡ってるのも確認済み。

戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ

→警告するトランプを笑っていたのはヨーロッパ。ロシアからガスを買い続けて、自国の軍事費を削減したのはヨーロッパ。

ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。それを受けて、ロシアの侵攻が開始された。

そして、会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー

トランプ発言
「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供じみた事を言うな。「平和を望む」と言え

イーロン・マスクがツイ
→ゼレンスキーがトランプとバイスに対して「ビッチ」と罵倒してたことが判明

なお、ツイッター上では順調に拡散され、外人が騒ぎ始めてる
84名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:29:04.19ID:ATXMhtSQ0
>>11
雨降って地流れる
85名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:29:35.08ID:1wjCbeQ90
>>79
おれもそう思うわ
中国はアメリカ単体では勝てないとのシミュレーションがされてて、日本も混ぜてようやくどっこいどっこいらしいからな。ロシアと中国は分裂されなやばい
86名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:29:35.69ID:7g1XftW/0
トランプの方が現実を理解できてる
こんな勝てない戦争を無意味に継続しても死人が増えるだけ
87名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:29:39.06ID:hlWJadSp0
>>71
どういう意味?

ちょっと怖い人だね、あなた
88名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:29:42.14ID:nZ9E3dng0
日本はプラザ合意で、いきなり円資産の2割をアメリカに献上しちゃったんだぜ
ゼレンスキーは竹下登を見習えよ
89名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:30:04.38ID:41QtWUau0
こっちはアメリカvsロシアだと思ってたのに
あっさり超えて斜め上じゃ
90名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:30:29.65ID:84Q2I81p0
核兵器放棄したウクライナがコレだと意地でも核開発、ICBMの開発やめなかった北朝鮮は正しかったな
日本も秘密裏にそうするべき
91名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:30:35.72ID:IWS6Cg/j0
>>70
米 「やあやあサインよろ」
ウク「さて会談しよう」
これだけかと
92名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:30:35.71ID:em5mUq/z0
戦争商売で大金持ちになって天狗になったゼレンスキーが謝ることがあるのか
93名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:30:40.69ID:M3LieFd50
コイツは損得勘定だけしか考えてないな
94名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:31:03.79ID:mS0yC1E60
決めつけてるのは裸の王様てめえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:31:27.74ID:7g1XftW/0
>>85
アメリカ軍に韓国軍と自衛隊加えても中国軍に負ける結果が出てたぞ
中国は物量と兵力と生産力が凄まじすぎる
96名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:31:31.96ID:3GuVOf6Y0
>>90
国としては正解かもしれんが
国民はたまったもんじゃないけどな
97名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:31:35.29ID:EKmJGbi50
石破がトランプをヨイショしまくって尻の穴まで舐めたのに、それをゼレンスキーは見てなかったんやな
98名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:31:57.43ID:ok/khWXf0
トランプ流石にやばいヤツだわ
要求は戦後でええやろ
99名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:32:01.25ID:7g1XftW/0
>>94←こう言う現実を理解できてないバカがウクライナ戦争を長引かせてるんだろうな
100 警備員[Lv.25]
2025/03/01(土) 23:32:15.26ID:/xBbzJqq0
「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は  ★2  [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
101名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:32:24.33ID:7g1XftW/0
>>98
そんなん絶対に拒否されて終わるだろw
102名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:32:41.35ID:7//Yf03u0
米露 vs 西側諸国(米国以外)の構図だな
NATOに代わる安全保障の枠組が必要では?
103名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:32:43.70ID:lYKu8PVA0
トランプはミスした
普通は部下が本音を混ぜて攻撃し、それをボスがいさめて
軟着陸する交渉の流れだったのに
104名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:32:48.61ID:p+q9Dmjy0
>>82
安全保障はしないが資源寄越せと言ってるやつに話が通じると思うか?
どのみち資源寄越してもウクライナに残るものは何もなくなる
そしてアメリカ経由で実質ロシアに譲渡されるだろ
結局どちらを選んでもウクライナは終わり
105名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:32:49.42ID:I1bUcv4D0
トランプは年取って感情のコントロールが難しくなってるんじゃないか?
106 警備員[Lv.36]
2025/03/01(土) 23:32:49.78ID:Zrcidov+0
>>94
他国の首脳と会談するたびに裸扱いされてそのうち引きこもるかもしれんなw
107名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:32:54.92ID:7g1XftW/0
>>97
ゼレンスキーは外交力無さすぎだわ
所詮は芸人か
108名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:32:56.34ID:zlRRVaKE0
>>52
でないと自分をナポレオンにはなぞらえないよな
ロシアが勝った数少ない相手
109名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:06.65ID:T0cYXb7w0
損得だけで敗北を勧めたが固い決意を崩せなかった
110名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:09.59ID:hBjNttSv0
日本もロシアに攻められたらアメリカに北海道はロシアにあげて手打ちしろとか言われるんかな
なかなか辛いな
111名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:10.87ID:2IMIfs270
>>6
死ねキチガイ
112名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:20.05ID:6ziAmVNd0
ゼレンスキーはバイデンと心中したんだよ
113名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:22.85ID:UHkC6mYg0
>>66
🥹😂😭
114名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:24.30ID:e2x/bgZP0
裏でロシアと会談して、ウクライナに対しては外交で解決しろ!お前のところもう兵いないよね?なんて言われたら反論するしかあるまい

それで反論したらここは議論する場じゃない、無礼だってなんやねん
115名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:36.49ID:7g1XftW/0
>>102
まさか日本が後者に加わることはないよね?
嫌だぞそんなポジション
116名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:44.69ID:zlRRVaKE0
>>60
相手の利益を無視するディールとやらのゴリ押しは商人の器でもない
117名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:48.58ID:mS0yC1E60
>>99
自己紹介始めるって事は効いちゃった?w



裸の王様トランプ万歳ってレスしないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:33:55.63ID:+SSIZa0a0
みんな分かっていると思うけど停戦できるはずないのに言い出したトランプの尻ぬぐいで世界情勢がさらに悪化しただけ
119名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:34:16.88ID:7g1XftW/0
>>109
原子爆弾投下されるまで目を覚さないタイプか
まるで大日本帝国末期だな
120名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:34:23.69ID:xtxagZ6Z0
>>110
そしたら米国債売るぞと脅すだけでは
121名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:34:27.04ID:g6gvFVYn0
>>100
範馬勇次郎は中東の指導者には逆らえないw
122名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:34:42.39ID:LCWuco4l0
トランプは鉱石欲しいからな
第2ラウンド待ち

所でエプスタインリストは空発に終わった模様。アホスw
123名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:34:45.53ID:zlRRVaKE0
>>106
もうEU首脳からは距離を置かれているしな
124名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:34:46.24ID:hXyjJaW60
トランプを激怒させたゼレンスキー、ホワイトハウスからの即時退去命令を受け、昼食会にも参加出来ず★2
http://2chb.net/r/news/1740838828/
125名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:34:47.30ID:procefd+0
ノーベル賞取り損ねたな
トランプにやっぱトップ無理やろ
126名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:34:58.80ID:9MThf2R00
CIAは仕事しろ
127名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:35:21.24ID:zlRRVaKE0
>>125
この流れでノルウェーがトランプを選ぶわけがない
128名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:35:35.24ID:4u8So+DB0
結局トランプは停戦できてねーじゃんか
無能野郎
129名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:35:54.26ID:BvyjKdzC0
ロシアは不可侵条約も破ったからな
130名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:03.68ID:ibUtJC2G0
そもそもウクライナへの支援はすべてバイデン政権が行ったもので、トランプ政権は何も提供していない。

バイデン政権を罵倒するトランプがゼレンスキーに感謝を求めるのはまったく筋が通らない。
131名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:05.95ID:PdqJBQPl0
盛り上がって参りました!
132名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:13.55ID:U9Hv42jf0
>>61
なんだよねえ

素人考えだけど、フランスがウクライナに核を提供したら終戦するよね
核を使った世界大戦のリスクが許容できないからこうなってるけど
133名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:19.99ID:2k8r0rHO0
なんでもいいけどとにかくロスケが衰退するのをこの目で見たいのでゼレさんなんとかがんばれや
134名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:36.31ID:ORH1gaeD0
なんでこんなの大統領にしたのよ
以前より状況悪化してるじゃんな
135名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:39.94ID:BqlFtKZa0
ウクライナだけじゃなくてトランプの要求に対して全世界拒否すれば勝手にトランプ詰むやん、鉱物資源あげなくて正解、勝手にあちこち関税かければいいやんアメリカが詰むだけ
136名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:43.66ID:Fs3A6fcK0
>>104
その資源確保という名目でアメリカも介入しウクライナの安全保障とセットになる訳だが、お前何も見えてねえな
それだけじゃ信用出来ないからゼレンスキーはアメリカに米軍まで要求し、当然関係ないアメリカの答えはNO
137名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:43.95ID:GmtZ9g8m0
トランプ怒っちゃダメ!
バカがばれる!
138名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:44.10ID:LCWuco4l0
鉱石条約は実は反対だったんだ。
ふぅ~ヤレヤレ
139名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:45.93ID:4VfijYJB0
志願兵はともかく徴兵されて戦地行かされてる人もゼレンスキーさんを支持してるの?
140名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:48.63ID:WQFdbyu10
どうみても副大統領が口火切るように仕組んでいたように見えたな

ウクライナが採掘権をEU側と交渉すれば面白いことになる

マジ死ねよトランプ
141名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:51.12ID:GGe+a/OP0
>>130
じゃあ支援止めるわでエンド
142名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:56.12ID:PdqJBQPl0
気がつけば
北海道侵攻wwwwww
143名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:57.19ID:h96QKqhl0
バンスに焚きつけられて一緒になって顔真っ赤は恥ずかしいな
あそこはバンスを抑えてゼレンスキーも抑えるべきだった
144名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:36:59.27ID:a+U5IKSS0
>>123
でもそのEU諸国も不安定な政権ばかりで足元が揺らいできてるけどな
145名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:01.99ID:7g1XftW/0
>>133
衰退どころか戦争特需でウハウハ状態だぞロシア
146名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:02.49ID:d5mzhLJT0
約束を反故にされて可哀想だな
そう遠くない未来の日本の姿
147名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:16.51ID:7g1XftW/0
>>134
ゼレンスキーのこと?
148名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:21.93ID:p+q9Dmjy0
>>136
安全保障の文言がなかったって記事見てないんかお前
149名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:24.34ID:xtxagZ6Z0
東部に中国の工場移転させるから
いいかげん攻撃やめろとか
ロシアに言えんのかね
貧民の多い国のくせに
いつまで大国の幻の中にいる
150名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:29.37ID:2tbVY5DG0
じゃあお前らもガザの住人の未来について勝手に決めるなよ
151名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:30.30ID:dEUdok4t0
ふーむ、あっちのみぃ〜ずも
152名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:33.28ID:OZNp+dtZ0
トランプは完全にプーアノンと言ってることが一緒で、ロシアントロールが撒いてきたテンプレをそのまま言ってるからな
ネットで真実をやり過ぎてミイラ取りがミイラになってる典型的やん
153 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/01(土) 23:37:37.96ID:XSX2dCSC0
>>122
全面公開すると死人が出るから情報を絞ってる
154名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:39.62ID:nCv1xuFK0
>>120
日本の米国債なんか無効にされるに決まってるだろ
なんでそんな金を正直に返すんだよ
155名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:46.66ID:2k8r0rHO0
>>145
ロバで弾運んでてウハウハ?
156名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:47.52ID:7//Yf03u0
アメリカ抜きで回る世界を構築しなければならない
157名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:52.88ID:zlRRVaKE0
>>132
どこにあるかわかる核だと効果はいまいち
プーチンなら喜んでそこに通常兵器を浴びせる
158名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:53.24ID:zSztKU940
>>67
アメリカ軍にいて欲しければ沖縄よこせ、くらいはいうかもな
159名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:37:53.82ID:xBU0YT4R0
ゼレンスキーは稀代の縦横家だよ
舌先三寸でトランプを挑発してイジメられっ子を演出して世界の同情を集めた
最初から米国の条件を飲むつもりはなかったのだろう
小国の主だが存外したたかなパフォーマーだ
160名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:03.37ID:7g1XftW/0
>>146
中国と対立しなきゃいいじゃん
なんで台湾戦争に参戦しようとしてんのさ?
狂っとるわ
161名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:13.82ID:dEUdok4t0
おろ?書き込めた😙😙😙
162名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:16.24ID:P2HDYu4G0
こんなキチガイ老害と
何とか上手くやれた石破って

ガチで有能なのでは?
163名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:18.87ID:toPpAgRw0
年取ると短気になるよね
164名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:21.66ID:/2EGY2O20
トランプの署名一つで在日米軍なんて一瞬で撤退するのにね
165名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:24.13ID:T16hDMUT0
wwwww

>国連、ウクライナ各地への援助を停止

この決定は、米国の資金削減の中で下されたと、アントニオ・グテリス事務局長は述べた
166名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:26.32ID:cjhSnLld0
強盗に入られて
保安官に助けを求めたら
保安官と強盗が金品を協力して盗みはじめた
でござる
167名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:26.66ID:cjhSnLld0
強盗に入られて
保安官に助けを求めたら
保安官と強盗が金品を協力して盗みはじめた
でござる
168名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:33.52ID:jsZyaV+M0
ウク信がオカルト陰謀論コピペ始めてワロタw
169名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:41.13ID:zlRRVaKE0
>>144
このあとトランプ関税で不況になるから
170名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:47.17ID:smTVVIpu0
>>143
思ったそれ
意外な反応だったし
よっぽど都合悪いんだなと
171名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:49.41ID:GmtZ9g8m0
怒る大統領とか面白すぎだろw
172名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:54.81ID:mS0yC1E60
裸の王様トランプ「俺様が大統領に就任すれば24時間以内にウクライナ戦争の和平は実現する」

結果
和平実現どころか余計に拗らせました

裸の王様トランプ「ガザ地区の住民を追い出しリゾート地にしてパレスチナ紛争を解決する」



トランプ信者は裸の王様トランプの衣装を褒め称えないとパレスチナ紛争でも赤っ恥晒すことになるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:56.24ID:7g1XftW/0
>>155
ウクライナの大本営発表だとロシアはそう言う感じなのかw
だから勝てると思ってんのねw
174名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:38:57.47ID:UmEyRXza0
>>44
まあ、前回のロシアのクリミア侵攻の時は
ここら辺の経緯が日本でもちゃんと報道されてたんだがな
今回のロシアの侵攻のニュースでは何故かここら辺説明せずに突然気が狂ったプーチンが攻めて来た!ってニュースばかりよね、なんで!?
175名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:03.56ID:G3V7B79G0
>>160
明日は我が身だからだろ
176名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:04.60ID:PdqJBQPl0
>>146
日本は近年ロシアに拿捕され
殺された
日本何も言わず
これ分かる?
177名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:06.10ID:rZxNwVh20
修復は無理じゃないの?
ウクライナがゼレンスキーを追い落として別の代表が出て来て再交渉かな?
178名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:13.00ID:Fs3A6fcK0
>>148
文書で安全で書いて何の意味があるんだw
安全を確保する為には軍隊の配置や同盟が必要だって事だ
アメリカはそこまでやる義務も義理もないって事
179名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:15.38ID:LCWuco4l0
>>153
アダム・シフだっけ?バイデンおろしに積極的だったのは。
アイツは白でも殺されると思う。
180名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:18.68ID:3GuVOf6Y0
>>140
で、ロシアがウクライナから奪った土地の採掘権をアメリカと交渉するわけだろw
米露中 対 EUウクライナ
か…

米露中が圧勝すぎて話にならんわ
181名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:19.59ID:HghpEjho0
アメリカのせいでロシアとウクライナ紛争になった
182名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:23.22ID:w++BouA60
全世界アメリカの投資引き上げたらどうなるか教えた方が良いな
要はアメリカ大陸無しでも世界は回る事が分かって無い自惚れだわ
183名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:24.83ID:f5bcHCD80
DSの飼い犬のゼレンスキーがトランプとうまく交渉できる余地なんて最初からなかったのさ
トランプはあくまで反DSなんだ
184名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:27.95ID:RXQVuqPv0
>>146
3年もあったのに決着を付けられなかったのが悪いだろ
終わりの見えない泥沼に金注ぎ込み続けるわけねーだろ
185名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:36.55ID:jskCjewm0
アメリカは政府が前政府の決定事項をひっくり返すからな
ゼレンスキーは運がないな
186名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:40.22ID:w9RSY+rq0
ゼレンスキーは立派だな
トランプに国を売らなかった
死を覚悟しているからできることだ
停戦の保証がなければロシアはまた必ずやってくる
187名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:43.34ID:5bafaYHs0
公開の場なら尚のこと、イキった三下を嗜めて場を取り持つのもホスト側の親分の役目やろと
自分も加勢してどうすんねん
188名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:43.44ID:ZmCKv1kV0
第二次大戦の時の日本だともう終戦の年なんやな
引導渡されてんのに突っぱねるとどうなるかは日本人が一番ようわかっとるやろ
189名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:50.12ID:5uGyMKdJ0
アメリカの平和とは良くも悪くも、アメリカ経済に有利な方の話だからね
せっかく育てた中共は一切言うこと聞く気なさそうだし、ウクライナはバイデン派くさいし、ロシアが選択の中に入って来た
そんな感じかもね
190名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:53.14ID:PdqJBQPl0
日本は早く核武装しろ
時間は無いぞ
191名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:54.34ID:hckspMd30
守ってくれるアメリカさんがいなくなりそうで怯えてんだね🤭
192名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:56.29ID:T16hDMUT0
>>177
ウクライナでゼレンスキー弾劾で議員召集してる
193名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:59.15ID:xtxagZ6Z0
>>145
元々市民の暮らしはモスクワでも
日本の非正規レベルでしょ
そんなウハウハとも思えんわ
194名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:39:59.95ID:7g1XftW/0
>>175
ウクライナはロシアと対立したからああなった
日本は中国ロシアと友好関係を築こう!
195名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:00.06ID:uzfJhFgf0
>>143
そんなのトランプのキャラじゃないだろ
196名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:06.95ID:zlRRVaKE0
>>177
4年後まで欧州がトランプを相手にしないだろ
197名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:14.77ID:4g1wvHWO0
>>186
国民は売ったけどな
198名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:15.96ID:ATXMhtSQ0
変なジャージおじさん
199名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:22.98ID:7AznMVF50
アメリカ国民はどう思っているのか
200名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:23.23ID:/stCIl4f0
裏でやらずに大々的に公開するとか開かれた政府のお手本だろw
201名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:25.58ID:2k8r0rHO0
>>173
ロスケのSNSで見たんだけど
202名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:29.77ID:RXQVuqPv0
>>187
公開でメルケルまで批判しだしたら止めざる得ないだろ
203名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:31.82ID:1dWIUzbN0
顔真っ赤にする大統領ってのも珍しい
どっかの途上国かなんか
204名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:35.90ID:PdqJBQPl0
アメリカは戦前
ウクライナをテロ国家としていた
205名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:37.84ID:p+q9Dmjy0
>>164
多分それはない
在日米軍消えたら一瞬で中国来るから日本が乗っ取られたら次矢面に立つのアメリカ
太平洋も半分くらい中国に奪われるから結局中国の得にしかならない
日本はある意味アメリカの盾役なのよ
206名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:44.25ID:RXQVuqPv0
>>200
すげーよな
207名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:46.92ID:7g1XftW/0
>>186
死ぬのはウクライナの庶民だけどな
208名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:59.77ID:CFZ82t+H0
>>199
ウクライナなんか糞くらえ!って怒ってる
209名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:40:59.75ID:G3V7B79G0
>>199
そろそろ米国民の反応がでてきもよいころだがな
210名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:06.37ID:gVRpr6BM0
あれは英語がわからず自爆したゼレンスキーが悪い。
そして、あれでゼレンスキーはアメリカ国民の信頼を失った。
ゼレンスキーのウクライナに支援しろとアメリカ国民はもう二度と言わないだろう。
それほど、無茶苦茶なことを喚いて会談を自分で潰した。
後で翻訳を入れて動画を見たら、自殺したくなるんじゃないか?
211名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:06.82ID:zlRRVaKE0
>>192
ぜレンスキーを信任したばかりだが、ロシアではそう報じられているのかw
212名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:11.19ID:ubr5idTG0
まあ
一旦現地を視察して仕切り直そうよ
傷ついた兵士の慰問とかいいんじゃないか?
213名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:12.89ID:wV6rFMuh0
現状で中国が台湾を武力制圧する可能性はそんなに高くないと思うけどな

表向き「ひとつの中国」各国に理解を示している間は軍事力で無理攻めする必要はなく、ジワジワ同化を進めていけばいいという判断に傾くのではないか?

一方で台湾が主権国家として独立しようとすれば、あるいは欧米や日本がそのように促したとすれば
逆に中国は軍事力を行使してでも阻止しようとするだろうけど
214 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/01(土) 23:41:19.17ID:DqODbOlU0
ウクライナがロシアに征服される姿を見て反面教師にすれば良い
スウェーデンとフィンランドはNATOに入った
日本は既に在日米軍がいるから高みの見物で静かにしてひっそり支援を止める
これでハッピーエンド
215名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:20.13ID:afJMlzNK0
散々裏切ってきたアメリカとロシアを信用しろって笑うとこか?
216名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:20.56ID:dboy6VhK0
トランプの一人負け

「米国の恥」、野党民主党が批判 共和党にゼレンスキー氏の自滅論

不満、あきらめ 米との会談、ウクライナ市民はどう受け止めた?

ゼレンスキー氏を殴らず「自制心」発揮 ロシア、トランプ氏を称賛

「プーチンと変わらない」 キーウ市民、怒りをあらわに
217名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:22.94ID:ha2w7k6U0
>>160
中国が日本に攻めてくる可能性もある
218名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:26.98ID:E0w8oVE40
日米同盟なんて信用してると
日本も同じ目にあうかもね
219名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:27.63ID:p+q9Dmjy0
>>178
口約束と文書どちらが信頼に足るか語るまでもないわw
220名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:28.02ID:/2EGY2O20
>>205
それってあなたの感想ですよね?
221名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:29.56ID:LCWuco4l0
米は民主党じゃないと世界が壊れるな。
つくづく分かったよ。
4年後まで耐えれるか勝負w
222名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:29.93ID:eftnw+xG0
やっぱ売国壺ウヨもトランプに言われたら北海道を簡単にロシアにあげるんだろう
223名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:31.12ID:cjhSnLld0
>>184
ロシアの戦争維持の臨界点は今年いっぱい
224名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:33.22ID:GmtZ9g8m0
わざと怒らせる
相手を失墜させる常套手段だろw
225名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:33.81ID:tf7bXgS00
もはやトランプが基地外過ぎて全方位から叩かれてるので
ゼレンスキーの服装ぐらいらしか突っ込むところが無くなったトランプ支持者w
226名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:36.24ID:/ka3CgEG0
>>162
150兆規模の投資を日本じゃなくアメリカにするっていう犬っぷりだからな
>>194
戦艦で何もしてない台湾囲むような奴らと仲良くできるかよw
227名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:36.89ID:PdqJBQPl0
>>203
そのすぐメディアに
いいものが見れただろう
と言った
奴は冷静だ
228名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:37.49ID:nNZhbH1i0
トランプはもう誰も相手しなくなるな
229名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:40.06ID:aS0AgGLK0
そもそも決めつけるなって言ってるトランプがロシアは再侵攻しないとか決めつけてる
それはおかしいわな

そうならないために国際社会では安全保障が必要なんだろうに
ゼレンスキーもウクライナはアメリカに資源提供するだけ、アメリカはウクライナの安全はあんまり保証しないっていわれたんじゃ納得できないだろう


トランプ大統領、ウクライナの将来の安全確保「あんまり保証しない」 2025/2/27
230 ハンター[Lv.302][木]
2025/03/01(土) 23:41:41.61ID:APtHVzJ/0
日本は鉱物もらえるの?
231名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:50.26ID:rGMLtWa00
デマカンパチのスレはいつもいつも過疎ってるけど
なぜトランプアンチ君は顔を出さないんだ?
やっぱり業者系なん? >>1>>1000
232名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:52.00ID:4g1wvHWO0
ウク信はまだ分かるけどこの後に及んでゼレンスキー擁護するってどういう意図なんかな
233 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/01(土) 23:41:55.81ID:h3kq+NuN0
まー悲しい事にこの
ウクライナとロシアの間にある
地獄のような複雑な糞に、陰謀論と言われそうな事も含め山盛りだからな。
トランプ見たいな奴からしたら、後ろで色々やってた連中の話を抜きにはできねーし、そりゃこうなるよね
ゼレンスキーが真面目な人であればあるほどピエロの様な扱いをうけるかもしれない。

というかこういう話はウクライナに限らず、日本もそうなんだけどな
日本も仮想敵国としての扱いをずっと受けているし、敗戦国としても独立しましたなんて嘘だからね。
ある意味、トランプが糞どもと切り離してくれて後は自分らでやれやってやってくれたら、地獄と共に独立国家としての
主権を手に入れれるんだけどな。
234名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:41:59.12ID:ha2w7k6U0
>>160
中国が日本に攻めてくる可能性もある
235名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:00.71ID:xtxagZ6Z0
ていうか国が衰退してるから
出し渋りケチになる
トランプの政策は
おれんち弱くなったよ
と世界に知らしめる政策
236名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:00.81ID:5uGyMKdJ0
経済無くして戦争したって弱いだけだからね。トランプはだからカードがなんちゃらかんちゃら言い出したのかもね
237名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:00.90ID:M38P/0UI0
>>218
そもそもウクライナとアメリカはなんの同盟も結んでないが
238名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:04.07ID:G3V7B79G0
>>192
あれみてゼレンスキー弾劾しようとしたら自分が落とされるな
239名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:04.16ID:swcHi+Wk0
そりゃ人形のバイデンの更に人形のゼレンスキーなんかに
言われたくないだろ
240名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:06.22ID:7g1XftW/0
>>217
だからこそ日中友好が必要なんだろ?
241名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:12.31ID:N5QOM9XF0
>>20
あれはいい前例になったな。

核を手放せば、侵略される。

そして、安全保障も履行されない。

つまり、日本も自国の安全保障のために核武装は必須ということだ。
それなくして、如何なる自立も交渉も成り立たない事が証明された。
242名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:14.57ID:p+q9Dmjy0
>>220
誰でも簡単に出来るただの予想だね
243名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:15.12ID:DwaiCTok0
さすがトランプ
応援するで
244名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:16.97ID:n9DngUyB0
すべての戦争紛争は、ユダヤが仕掛けたヤラセだと思っていい 

プーチンもゼレンスキーもキンペーも岸田も 

こいつら全員フリーメイソンでユダヤの犬です  

西側と共産圏が争っているなら 

同じ経済会議に同席して、握手までするとかあり得ませんw 

http:
//i.momicha.net/politics/1691680691393.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691681148029.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691680709800.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691681237604.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691739832537.png
245名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:18.12ID:cPCwNIoK0
プーチンはトランプが負けるのを想定してるからトランプに歓迎してるんやろうね、ほんまアホやでトランプは
246名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:22.31ID:jYG1yuwN0
>>224
ヴァンスがゼレンスキーを釣りにいって雰囲気あったな
247名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:23.95ID:NsmWRuwZ0
裏でどうせ仲良いんだろ
な気がしないでもない
248名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:27.17ID:zlRRVaKE0
>>164
アメリカで一番偉いのは大統領ではなく軍産複合体
軍産複合体の商売を邪魔する大統領は消される
249名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:29.40ID:5uGyMKdJ0
強い経済無くして戦争したって弱いだけだからね。トランプはだからカードがなんちゃらかんちゃら言い出したのかもね
250名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:29.57ID:RXQVuqPv0
>>224
ビジネスマンだったらそんなの余裕で対処できるだろ
251名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:34.27ID:vw/BXs7B0
極右記者やバンスを使って自分は中立だったような風を装ってるが
挑発する気満々だったよな
252名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:35.32ID:PdqJBQPl0
>>160
台湾の次
沖縄取りに来るよ
マジで
253名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:39.58ID:Fs3A6fcK0
>>219
文書で安全と書いたらロシアは攻めてこないのw
254名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:44.71ID:YaGjzxMp0
さっきの安住と三谷の番組で9分間ノーカット版を見たけど(多分ノーカットは初めてじゃないか?)
俺はぜレンスキーを見直したし同情した
バンスとトランプは2対1でかさにかかってきてて好きくない
255名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:46.68ID:L9D72e1E0
>>198
これな
あんな服装で腕組みして偉そうに議論をふっかけたらキレられて当然
256名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:48.38ID:m0H+DNZB0
TV入った会見でバトルしててワロタ
トランプがゼレンスキーの反論許さずまくし立てててもっとワロタ
257名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:53.24ID:f5bcHCD80
そもそも客観的に反ロ勢力はテロリスト認定されてたんだよな
バイデン政権は強引にそれを覆したけどトランプからすればDSの陰謀でしかない
258名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:42:57.99ID:GJdSzsjx0
ゼレンスキーがどんだけバカなのかメディアの前でやっと出てきた
コレでこの男は終わり
259名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:01.32ID:md7eWSHJ0
>>237
ウクライナが核放棄した時に協定結んでるんでは
260名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:12.89ID:aO7n79J00
>>199
そこは興味あるね

アメリカの伝統で「ハネムーン期間」にはトランプを批判しないのかもしれないが、
アメリカ国民がどう感じ、どう思ってるかは知りたいところだな

まぁアメリカ国民はウクライナより自国経済が第一だと思ってるんだろうけど
そっちもトランプの経済政策(関税、減税で再びインフレ激化は必至)をどう思うのか知りたいね
261名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:17.07ID:PdqJBQPl0
知ってますか?
日本はスパイ防止法すら
無いんですよwww
262名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:21.21ID:G3V7B79G0
>>237
つかトランプにとって同盟も条約もなんも関係ねえし、思った通りに動くだけ
263名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:30.97ID:xtxagZ6Z0
実はプーチンって認知症じゃないよね
264名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:32.75ID:hckspMd30
二度とアメリカ様には逆らいませんと言いなさい🤭
265名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:33.49ID:PGILUKhs0
アメリカ様がやることは全て正義なんだよ
ウクライナ如きが調子に乗るんじゃねーよ
地図から消えちまえよ
266名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:38.56ID:iJdR+Nvj0
>>225
どこの世界線?
YouTubeとsnsしかやってないからそうなるw
267名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:39.54ID:E0w8oVE40
>>237
日本にもタダじゃ支援しないと言って
くそ高い代償を求めてくるんじゃ?
268名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:44.47ID:2n/P/imz0
>>134
1期空いちゃったのが余計にトランプを拗らせちゃったな
前回の米大統領選挙の不正が全てだわ
大人しく二期連続でやらせておくべきだった
269名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:46.67ID:qBlLcukd0
>>87
君は別の意味で怖い人ですね
270名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:47.01ID:tf7bXgS00
バンスの無能な腰巾着感がすごいね
ハリウッド映画で一番最初にやられるやつ
271名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:50.46ID:zSztKU940
>>253
ロシアが約束の類を守るわけがないのになw
272名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:52.47ID:md7eWSHJ0
>>260
マスクがXを検閲しまくってたりして
273名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:53.10ID:7g1XftW/0
>>252
だからこそ日中友好が必要なんだよ
中国と対立しなきゃいいんだよ
274名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:57.57ID:NXOjM1LL0
ブダペスト覚書
ウクライナが核放棄をしたあと侵攻をう受けた場合
英米露の参加国は速やかに国連安保理に仲裁を申し出る
英米露が軍事的な安全保証するという覚書ではない
275名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:43:57.73ID:W47g6c2c0
トランプ(KGB名クラスノフ)は真昼の決闘(High Noon)を百回観てから物を言って欲しいな
麻生がアメリカの大統領は真昼の決闘を必ず観ていると言ってたがクラスノフは真昼の決闘を観た事ないだろ
たった一人でも悪党に立ち向かわないといけないゲイリー・クーパーの崇高な精神がアメリカを偉大なる地位にいさせているというのが分かっていない
何がMake America Great Againだ
276名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:00.05ID:GmtZ9g8m0
怒るっておもろいね
そんなんでも大統領なれるのねw
277名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:07.26ID:M38P/0UI0
>>259
なんの協定もないよ
単に核捨てろって言っただけ
しかもそもそもロシアの核だからウクライナが所有する権利もない
278名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:17.56ID:I8u6AvcX0
>>250
トランプ的にビジネス感覚のないゼレンスキーに腹が立ったみたいだよ
ゼレンスキーが正装してこないことに対して今日は決まってるねと皮肉を言ってたし
279名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:20.16ID:p+q9Dmjy0
>>253
文書で資源の代わりに安全保障すると書けばそれが条約になるんだからアメリカがロシアの盾にならざるを得ないんだよ
その安全保障の文言がなく資源だけ寄越せと書かれた文書になんの意味があるんだよ笑
280名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:21.70ID:ha2w7k6U0
>>213
習は戦争には消極的ぽい
体は大きいけど、意外と穏健派に見える
281名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:22.76ID:RXQVuqPv0
>>267
タダで支援してもらいたがってるのかよ?
282名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:23.06ID:CThkOl/40
ロシアに飼い犬がアメリカの大統領になっただけ
283名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:24.36ID:RLEekNCZ0
>>209
赤と青で全然違った反応が出るだろう
284名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:28.32ID:zlRRVaKE0
>>251
最初のFOX記者の挑発はトランプの仕込みだろうしな
285名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:29.64ID:6ercnC3e0
>>145
国民の預貯金と年金積立金を軍事企業に無担保融資していたのがバレて、
いよいよ金欠で虎の子の金100トンまで売却するも破綻は避けられそうになくトランプ停戦に賭けてるのが今のロシア

最近は苦労して開設したトルコとの送金網も1週間で封鎖され、次は国際物々交換所を設置するんだとか
286名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:31.52ID:5bafaYHs0
>>202
まあまあ2人とも落ち着いて、ってやらな
287名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:33.18ID:M38P/0UI0
>>267
既にはラっとる
288名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:33.75ID:PdqJBQPl0
>>273
違う
友好にしても
沖縄くれと言ってくる
289名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:35.10ID:hckspMd30
>>267
もう一期目でそれ言ってきたろ笑
290名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:35.05ID:LCWuco4l0
>>270
太鼓持ちだよねw
分かりやすいw
291名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:47.84ID:hBetpF1l0
トランプはバイデンを嫌ってるし
バイデンは再選を諦めたし米国民はトランプを再選させた
日本人があーだこーだ言っても仕方ない
キシヲがバイデンに撫で撫でされていたこと以外はね
292名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:49.31ID:P2HDYu4G0
>>226
その投資は約束じゃなくて
やるかもしれないよ程度の話だからな

しかも、もうすでに120兆ぐらいやってる話なわけで
293名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:54.26ID:xtxagZ6Z0
>>267
だから日本はアメリカの国債を売ると
言えばいいだけでは
昔その脅ししたの橋本龍太郎だけど
294名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:55.15ID:afJMlzNK0
>>237
ブタペスト覚書
295名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:55.57ID:h96QKqhl0
日本もアメリカに頼る夢想の時代は終わった
核武装必要だな
戦略原潜をEEZに配備しておけば良い
296名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:56.32ID:rGMLtWa00
>>199
911以降は「他国の戦争には関わるな」が多勢だよ
297名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:44:59.28ID:RXQVuqPv0
>>278
多様性が時代遅れだからなぁ
298名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:03.70ID:5g1nk2xQ0
トランプが正しい
アメ公が裏で介入して戦争を起こすのはこれで終わりだ
東部は諦めろ
299名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:04.63ID:NsmWRuwZ0
日本のマスゴミのウクライナ擁護の偏向放送やめれ
マスゴミすぎるだろ
300名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:05.24ID:X1pBP9ko0
>>234
無いぞ
あるとすれば、無人になった日本列島に足を踏み入れる行為だけ
合理的に考えれば勝手に消えていく国に人がいる内に戦争しかけて評判落とす事はしない
301名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:05.32ID:VwBJXXld0
>>252
ふーん
どれだけの戦力で?
言ってみ?無知のカスゴミ君
302名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:09.06ID:5uGyMKdJ0
>>268
アメリカじゃないアメリカをアメリカにするために出てきたんだからね
バイデン派の決めたことをゼレがってるままじゃウクライナも政敵ってわけさね
303名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:14.01ID:zlRRVaKE0
>>272
そうなったら他のに移行するだろうな
304名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:15.49ID:9MThf2R00
1期目は単なるアホだったが2期目は有害なアホだな
アメリカ史上最悪の指導者だね
305名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:16.93ID:dtJ8igFg0
>>255
祖国が戦争中だぞ
スーツ着てめかしこむほうがおかしいだろ
306名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:17.05ID:MpXh2DbF0
我が国が送ったしゃもじを信じろ
307名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:19.88ID:PdqJBQPl0
ヨーロッパがウクライナ守る?
無いな
ならNATOに入れてるだろ
308名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:20.49ID:ATXMhtSQ0
>>287
必勝しゃもじかな
309名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:23.83ID:G3V7B79G0
>>256
普通はああいう会談は裏でやって表に出す会談は決まってからだからな
トランプは裏でやらずにそのままテレビカメラを入れたから前代未聞のバトル会談になってしもうた
310 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/01(土) 23:45:27.37ID:DqODbOlU0
>>252
在日米軍がいる日本と在台湾米軍がいない台湾を同じにするな
在台湾米軍がいない台湾は中国にやられるだろうが在日米軍がいる日本は大丈夫
311名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:30.09ID:VNjK0y9U0
さすがトランプだ
日本の北海道はロシアに、沖縄は中国に譲り渡して、
日本からはトヨタ、ソニーをもらおうよ
アメリカもたんまり儲かるで
312名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:30.20ID:GghtJpI90
中国は中国で不安だろな
アメリカとロシアの急接近は
313名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:33.61ID:ZynETr8N0
ゼレンスキーが腕を組んで激怒してるのは本当に興ざめしたわ
所詮はお笑い芸人でしかなかった
314名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:34.18ID:5WL/rkMW0
この芸人さん
西側さんにのせられちゃいましたね
ご愁傷様です
315名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:39.27ID:icggNw+40
漁夫の利で中国が世界をおさめるんちゃう?
316名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:41.27ID:T16hDMUT0
>トランプ大統領ゼレンスキー会談
その後の日程打ち切り
米国ウクライナ支援打ち切り、不正調査へ
317名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:52.52ID:ha2w7k6U0
>>273
友好も何も相手が攻めてきたら、戦わないと領土は取られる
318名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:57.08ID:iJdR+Nvj0
>>274
間違ってる人が多いが
覚書は国と国の契約

マイダン革命など暴力で政権を転覆させる国は「国」ではないから

ブダペスト覚書を守る必要がないというのが、先進国の一致した意見
319名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:45:57.16ID:aS0AgGLK0
>>237
条約なんてただの紙切れその気になればすぐ破られる
過去数えきれないほど破られて来ただろう

そもそもトランプは北太平洋条約機構結んでる欧州各国やmカナダとも既に揉めまくってる
なんならNATOからの脱退ありうるとか言ってるレベルだ
320名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:03.19ID:Ba80/UVD0
アメリカがウクライナの安全を保証しろという。これは核戦争の舞台にアメリカを引き込もうとする行為だ。この幼稚な誘いにアメリカはもちろん、欧州でさえも乗らない。
なぜバンスが起こったのかといえば、核戦争に引きずり込もうとする幼稚な計略に対してだ。
321名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:04.45ID:bnloT9Wm0
>>283
トランプが選挙で勝ったのは青にも「自分たちのカネがウクライナに使われてる」と思わせたからだけどな
322名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:09.67ID:mS0yC1E60
裸の王様トランプの有りもしない衣装を褒め称え続けるトランプ信者が哀れ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





見えない衣装が見える能力は特別ですか?
323名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:17.56ID:PdqJBQPl0
>>301
アホだなお前
ロシアより中国の方が
戦力上なんだぞ
324名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:23.78ID:QuxzBcZ70
世界中がゼレンスキーに対して思ってる事をトランプが代弁してくれた
325名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:30.21ID:7g1XftW/0
>>288
じゃあ差し上げれば?
もともとあそこ江戸時代まで琉球王国で日本じゃなかったんだし
大和民族的には縁のない地だろ?
326名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:31.38ID:U5ZMLo9/0
日本も明日は我が身か
327名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:40.78ID:LCWuco4l0
>>319
無敵のキチガイ感が全開だよね
328名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:41.97ID:RXQVuqPv0
>>305
その価値観はお前の価値観だろ?
偉い人に金せびりに行く時にその自分の価値観全開で行って成功すると思ってるのか?
329名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:50.46ID:zABOog8S0
ゼレンスキーもトランプもこのままでは互いに利を逃した形だ、どこまで譲歩するかを互いが見直し、次は何が何でも話を纏めようとする力が働くだろう
330名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:51.79ID:PdqJBQPl0
>>310
アメリカは信じれない
331名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:53.13ID:UOOkS/3L0
支援したのアンタらの政敵バイデンだけど…まだ1ヶ月のアンタらに感謝ってそれバイ爺的にどうなの?
って正直困惑してたんじゃないかw
332名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:46:57.27ID:GmtZ9g8m0
トランプおもろいね
トランプ劇場だね
怒るってw
333名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:06.53ID:Gqo/c2d/0
>>288
沖縄取られるだろうね
334名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:07.26ID:I8u6AvcX0
>>255
織田信長みたいに再重要だった斎藤道三との会談のときに
うつけスタイルから一転して正装で現れた

って感じでトランプと会ってたら結果が違ってたなのにね
335@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/03/01(土) 23:47:13.65ID:kWVl4B610
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
336 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/01(土) 23:47:15.51ID:DqODbOlU0
>>311
ミスリードするな
日本には在日米軍がいる
ウクライナには在ウクライナ米軍がいない
日本には在日米軍がいるから中国もロシアも手を出せない
337名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:15.86ID:GHsRk2ak0
個人的には
ロシアがウクライナの領土侵攻
トランプが容認
って思ってるんだけど間違ってるんかな?
338名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:20.33ID:G3V7B79G0
>>307
ヨーロッパじゃなくてフランスとイギリスだな、NATOも関係なし
それとウクライナを守るじゃなくて防波堤代わりにするんだろう、ロシア進攻のな
339名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:21.06ID:U2NfpD9R0
>トランプ氏はこれまで「プーチン氏は約束を守る」と公言

会談時間すら守ってないのにw
さすがキチガイ
340名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:29.30ID:smTVVIpu0
ウクライナよりガザのが問題だと思うなぁもはや占領としか思えない
341名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:29.93ID:kWVl4B610
きせいかいひようれすだよ~www
342名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:31.16ID:gSVC2LAa0
一刻も早い核武装が求められてる
343名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:34.68ID:icggNw+40
なんとも図々しいお笑い芸人さんだこと
344名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:39.72ID:hBjNttSv0
>>241
そういう意見多いけど日本人が思ってる以上に核兵器開発なんてアメリカをはじめ国際社会が許さんだろ日本人は日本はその気になれば持てるが被爆国なので遠慮してるだけだとか言ってるけど、そもそも核武装は許されないと思うよそれこそ鎖国して北朝鮮化でもしないと無理
345名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:44.01ID:gVRpr6BM0
ヴァンス副大統領が外交でトランプ大統領は解決しようとしていると、トランプ大統領を賛辞したことに、なぜかゼレンスキーが突っ込み、アメリカの外交は無力と決めつけ、アメリカは分かっていないが、将来ロシアから侵攻されれば分かるとぶち上げた。停戦の会談をするつもりでいたトランプ大統領側は狼狽。トランプ大統領は顔を手で覆い、ヴァンス副大統領はなんども助け舟を出すが、それを反論と勘違いしてますます激昂するゼレンスキー。ゼレンスキーがアメリカも将来ロシアに侵攻され分かるだろうと言ったところで、トランプ大統領がアメリカの将来の話などしなくていいと発言。後は知っての通り、ウクライナ国民の命を粗末にしている、第3次世界大戦を引き起こしかねない賭け事に手を染めていると非難、停戦の会談のはずがゼレンスキーの冷や水で御破算というのが全て。
公開されていたので、あれでアメリカ国民はゼレンスキーを見放しただろう。
ヨーロッパがゼレンスキーのウクライナを支持するというのであれば、アメリカはロシア寄りになり、ロシアと共にヨーロッパの敵となることだろう。
ウクライナを支持する日本を加え、ヨーロッパ、日本連合 対 ロシア、アメリカ、中国の戦いとなり、ヨーロッパ、日本連合が敗北するだろう。
346名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:48.59ID:PdqJBQPl0
>>325
まあそれは日本政府に言ってくれよw
347名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:48.83ID:rGMLtWa00
台湾はともかく沖縄とか北海道を例えに出す奴は香具師だから気をつけろよ?
ほんと相手するのも馬鹿馬鹿しい人達だがなんとなく業者っぽい
プロパガンダを垂れ流す業者さん
348名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:51.31ID:09qHcyJ40
ロシア、モスクワのトランプタワー建設の許可でアメリカを堕とせるんだから安いもんだな
349名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:57.54ID:I8u6AvcX0
>>336
そりゃアメリカの資産がウクライナにあったら別の展開だっただろうね
350名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:57.55ID:bnloT9Wm0
>>320
元々世界中の誰もウクライナに興味ないからな
みんななんでこの国守るためにリスクをみたいな感じになってる
351名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:47:59.42ID:RXQVuqPv0
>>325
琉球はペリーと条約結んでたよな
352名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:06.31ID:+K4lETKE0
>>247
綿密に練られたシナリオがあったりしてな
バンスがツッコミ入れるんでよろしくってw
353名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:06.46ID:5g1nk2xQ0
>>311
ねーよ
DSの悪事はこれでおしまいだ
354名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:12.36ID:md7eWSHJ0
>>340
もし本当にガザ トランプホテルやらかしたら
泥沼
355名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:17.74ID:qNK0Bade0
理由は知らんけど、シンプルに全面的にロシアよりだよねえ?
理由はしらんけど。
356名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:24.97ID:p+q9Dmjy0
>>318
先進国の一致した意見って部分気になるからソース教えてくれ
俺は聞いたことない
357名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:32.43ID:+6pjuW1c0
夢の中を漂うボケ老人相手に会話なんて無理だろ
どうすんだこれ
358名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:33.36ID:PdqJBQPl0
>>338
そうだ
そこら辺もロシアは侵攻しようと言ってたな
359名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:35.15ID:LCWuco4l0
10年契約はチャント守りなよw
www.nhk.jp/p/catchsekai/ts/KQ2GPZPJWM/blog/bl/pK4Agvr4d1/bp/pNPnmbjRrg/
360名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:37.21ID:NXOjM1LL0
>>337
容認も何も今の状態で停戦するしかないやろ
このまま続けたらウクライナ滅ぶよ
361名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:41.97ID:k62W0D8t0
バンスは大統領選の討論会で
ウォルツに論破された無能。
362 ハンター[Lv.302][木]
2025/03/01(土) 23:48:42.26ID:APtHVzJ/0
NHKアプリでノーカット49分バージョン見たけどゼレンスキーが最後サムズアップ👍やった
363名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:45.08ID:a8dGnF/y0
もうアメリカに代わって日本が世界の秩序を守るしかあるまい
364名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:48.71ID:md7eWSHJ0
>>344
IAEAは日本に核爆弾を作らせないためだもんねえ
365名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:52.58ID:E0w8oVE40
>>281
これまで日本がタダで同盟を維持してきたと思ってんの?
366名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:56.36ID:RXQVuqPv0
>>349
実際はインフラ破壊されまくりで地雷だらけの大地だからなぁ
367名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:56.77ID:2YPSpwn40
アメリカ人はコレでアンチゼレンスキーになっただろ
狂人だわあの男
368名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:58.83ID:aS0AgGLK0
>>199
アメリカ人もプーチンは信用できないと

トランプ氏、不支持が支持逆転
「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査
2025年2月25日
369名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:48:59.06ID:Fs3A6fcK0
>>279
それじゃ終結出来ない、ロシアが絶対に飲まないから
そんな事も分からないのかw
370名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:06.12ID:5uGyMKdJ0
>>326
日本はパヨクとチョンが技術からなんから何まで外国に売り払って経済カードすらなくなる道を作ってしまったようなもん
余程中国人になって朝貢でもしたいのだろう
371名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:15.57ID:WATxMHCx0
ここでアメリカが助けなかったら全ての国が核を持つことになるぞ…
372名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:25.97ID:UHkC6mYg0
>>200
🥎🥎
373名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:26.10ID:w0aNq/h40
トランプは癇癪起こして外交まで出来ないようなら
引退した方がいいわ
374名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:28.70ID:GmtZ9g8m0
トランプ擁護はアルバイトなんだよちゃんと働いて偉いね
375名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:29.18ID:uDZCFLsx0
国民の血税で贅沢三昧してぬくぬく生きとる腐った寄生虫政治家官僚皇族を潰せ!!
376名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:30.88ID:gVRpr6BM0
>>355
単にゼレンスキーがヴァンス副大統領の英語の発言が理解できず勘違いして自爆した。
377名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:35.99ID:7g1XftW/0
>>288
そもそもなんで琉球なんかのために大和民族が血を流さなきゃいけないのか
琉球で確固たる日中友好が買えるのなら安いもの
378名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:37.62ID:afJMlzNK0
>>274
さらっと嘘ついてて草
379名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:42.10ID:Ba80/UVD0
ウクライナの安全を保証することは、核戦争をロシアとすることと同じ意味になる。
地球上の誰も積極的に核戦争などできない。ウクライナの安全など誰も保証できない。
380名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:42.77ID:PdqJBQPl0
>>326
やっと少子化に気づいた国だぞこの国はwww
381名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:45.09ID:zABOog8S0
トランプは意外と変わるのも早いよ、金正恩の時も最初は互いに罵り合っていたけど直ぐに変化しただろ
382名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:47.61ID:fafEenMJ0
アメリカ国民はロスケのケツの穴を舐めるような大統領に納得してんの?w
未来永劫アメリカはそういう国だと思われるんだぜ?
383名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:54.81ID:LCWuco4l0
>>361
無能バンスが副大統領に選ばれた理由は太鼓持ちが上手いゴマすり野郎だからかなと思うてるわ
384名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:49:59.80ID:BPc6nOMk0
>>336
NATO脱退するというくらいだから、日米同盟なんかあっという間に破棄して紙屑や
日本守ってもアメリカに何の得もねーし
385名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:00.43ID:BQXFfeob0
>>368
そりゃねぇ
でもプーチンが核使わないことは信頼してるんやろ
386名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:03.93ID:6n587gmI0
日本もアメリカから離れる準備しないとな
徴兵制はじめないと
387名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:04.09ID:CFZ82t+H0
ほんこれwww

Así se molesten pero ningún idiota pro-Ucrania aquí en X con la bandera en el perfil 🇺🇦 se alistaría jamás para luchar en la guerra e ir al frente de batalla. Ni uno solo. Son solo pendejitos progres repitiendo como loros lo que dicen los medios woke y los zurdos a nivel mundial.

だから腹が立つが、ここXでプロフィールの🇺🇦、国旗を掲げた親ウクライナのバカは、戦争に参戦して前線に行くことはないだろう。 一人もだ。 彼らは、世界中の目覚めたメディアや左翼が言うことをオウム返ししているだけの進歩的なアホだ。
388名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:04.84ID:5g1nk2xQ0
>>325
沖縄人の先祖は縄文人と倭人なんだが
遺伝子と言語が証明してる
歴史を知ろう
389名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:07.46ID:tXjFMHda0
>>333
台湾取ってその安定的確保のためには
沖縄占領は中国には必須の戦略
390名無しどんぶらこ
391名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:11.84ID:ZHhBwK9w0
>>268
拗らせたトランプはMake America Great Againって言いながらどんどん信用を損なっていって
Make America Tiny Foreverやっててわらえん
392名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:13.48ID:U5ZMLo9/0
>>370
まあ日本には憲法9条が有るから安心だけどな
393名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:18.93ID:p+q9Dmjy0
>>369
飲まないから、じゃなくアメリカが安全保障を確約しなきゃただの資源取られ損だろ
頭悪いな
394名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:23.88ID:ybTtUG/e0
程度の低い奴等から選ばれた代表なんて、所詮はこんなもんですよ。今回の会談で確認されたのは、カエルにくっついてるオタマジャクシが威張っても、更なる紛争を引き起こすだけという事実。ダメリカは1年後には世界の敵になってるよ。分解されて分割統治してもらえ。EUが助けてくれるといいな。
395名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:26.97ID:h96QKqhl0
>>344
アメリカの了解さえあればOKだよ
396名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:34.86ID:vXVrjpQB0
トランプ氏は既に調査に入っているので不正の実態も直に明らかになるはず
不正疑惑の連中がネット工作も含め徒党を組んでも証拠の前には無力

エプスタイン事件もその一つ

USAIDによる日本のメディアに対する工作資金疑惑も既に出ている
今後明らかになるはず

>ロバート・ケネディ・ジュニア「アメリカCIAのフロント組織である
>USAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命という暴動に、
>50億ドル(約7700億円)の資金提供をしていますが報道されていません。
>ネオコンの中心人物であるビクトリア・ヌーランドが作ったウクライナ新政権は
>西側アメリカの内閣です。CIAは民主主義なんてやりません。
>CIAは1947年から1997年真に83の政府を転覆させました」

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
397名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:42.06ID:Z302WNrh0
ゼレンスキーは服装がカジュアル過ぎたよ。
民主党相手なら大歓迎だろうけど、格式重視の共和党から見ると舐めてるとしか見えんからな
ホワイトハウスで会談する時くらいはフォーマルな背広で臨めば良かったのに
398名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:45.57ID:Vm6Kc5ky0
プーチンの言う通りゼレンスキーは麻薬中毒者っぽいな
399名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:46.98ID:CFZ82t+H0
親ウクライナのバカwwwwww
400名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:49.28ID:md7eWSHJ0
>>390
でも自身で映像を上げてるからなあ
401名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:52.17ID:E0w8oVE40
>>339
どっちの味方なんだって思うよね
ロシアの侵略が諸悪の根源なのに
402名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:52.75ID:g9EFYlSy0
ゼレンスキーの周りに人がいないんだろうな
ホワイトハウスから蹴りだされた後すぐにマスコミに出演させるわそこでも謝る必要は無いと更に喧嘩を売るわ
ウクライナにとって最悪の展開だろ
403名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:53.52ID:NXOjM1LL0
>>378
どこが嘘か指摘してみ
404名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:50:57.25ID:jeEBx2jW0
笑わせて金を引き出すなんてコメディアンの得意分野だろうに
405名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:05.67ID:1dWIUzbN0
顔真っ赤にするとか
ビジネスマンとしては優秀だと思ってたんだがな
ちと怪しくなってきた
406名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:08.95ID:hckspMd30
トランプがプーチンが約束を守るなんて思ってないよ
そう言わないと話しが進まないからだ
無論トランプも約束は守らない
そんなお人好しみたいな思考は日本だけだ
407名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:09.33ID:RXQVuqPv0
>>365
元々は奇襲攻撃仕掛けた太平洋戦争でボロ負けしたのに
戦後賠償放棄してもらったのが原点なんだし
端金で偉そうな態度するのは人としてどうかと
408名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:10.13ID:PdqJBQPl0
>>333
ロシアは北海道取りに来る
北端の人は危機感持ってる
409名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:10.16ID:RLEekNCZ0
>>321
でアメリカの正義の標榜下したのを見て青の人たちはどう反応するだろうか
410名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:18.20ID:+tMLCClA0
Xの切り抜きの後、オバマトランプの後、バイデンのときだけウクライナもロシアもおかしくなったから
バイデンとゼレンスキーの方がプーチンよりおかしいって言ってて笑った
411名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:20.74ID:G3V7B79G0
>>389
沖縄は中国領だとか今でも言っているからなw
412名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:22.21ID:LCWuco4l0
アメリカは終わったな
これからはトランプ帝国w
413名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:23.87ID:7//Yf03u0
日本は、米国以外の西側諸国との同盟構築またはNATO加盟を模索すべきでは
414名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:28.38ID:iJdR+Nvj0
>>327
アメリカはこれからずーっと
保守主義だよ

来年で建国250年
USAIDなどトランプ政権下で調査が進行中
発表も直に行われるだろう
415名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:35.26ID:aS0AgGLK0
トランプもあんまりロシアびいきがひどいとアメリカ保守層からもどんどん支持失うぞ

既にアメリカ国民のトランプへの支持率は急落してて不支持の方が逆転してるのに

共和党議員からも文句出始めてる
416名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:35.27ID:5uGyMKdJ0
>>375
確かに日本是体に蔓延する官僚主義はよろしくないね
企業でさえそういうところが多く、つまり年功序列に当てはまる
安定した状態で生涯同じことばかりやってるから変化に対応できなくなるんだろうね
417名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:37.22ID:qBlLcukd0
>>277
協定はあるよ
418名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:40.53ID:md7eWSHJ0
>>401
プーチンロシアからたんまり金塊もらえるとかディール済みだったり
419名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:40.81ID:BQXFfeob0
>>393
その話合いは会う前に終わらせとけよ
会ってその場で安全保障約束できるわけないだろ
420名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:41.02ID:zABOog8S0
>>382
これはトランプのプーチン良い人作戦だろ
421名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:51:59.84ID:GXPZCHYf0
何コラタココラー
422名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:03.51ID:tFjj8ZOW0
トランプは、駄目な指導者ですか?
423名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:08.47ID:CFZ82t+H0
>>398
ゼレンスキー側近も証言してるしウクライナ政府にコカイン大量に密輸してた運び屋は逮捕されてる
424名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:12.26ID:5WL/rkMW0
>>388
そんな昔はわからんが
すくなくとも建物は同胞の感性と違うきがする
チャイニーズっぽい
425名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:15.03ID:ooT2S+Lm0
バイデンガーバイデンガーしつこくて辟易したわ
今大統領なのはお前だろうに
426名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:15.08ID:5bafaYHs0
>>381
それなら尚更書面なりで国家安全の確約は欲しいよね
427名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:24.83ID:I8u6AvcX0
>>366
レアアースを掘るためには荒地がたくさんいるから問題ない
428名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:26.63ID:afJMlzNK0
>>403
署名した3か国は安全保障することに同意したんだよ
むしろ安全保障してないソース出してみろ
429名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:30.00ID:RXQVuqPv0
>>405
せっかく公開でやってたのに
こういうバカみたいな批判する莫迦ばかりだから
密室政治になるんだよな
430名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:31.06ID:4aGu4ifd0
>>318
アラブの春でもほぼ成功例が無いのに突っ走ったオバマバイデン民主党なー
あいつらと英国はトラブルを撒いてほったらかす癖があるわな
431名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:31.53ID:md7eWSHJ0
>>407
いや復興支援も後からしっかりお金とられてる
432名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:47.77ID:tFjj8ZOW0
プーチンの犬 トランプ(笑)
433名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:48.35ID:5uGyMKdJ0
>>375
確かに日本全体に蔓延する官僚主義マインドはよろしくないね
企業でさえそういうところが多く、つまり年功序列に当てはまる
安定した状態で生涯同じことばかりやってるから、変化に対応できなくなるんだろうね
結果的全体が不安定になる
434名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:56.06ID:G3V7B79G0
>>413
日本はNATOに絶対はいれないようになっている
NATO入る条件は全会一致だからトルコとかが反対されるんだよ
435名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:52:59.09ID:Vm6Kc5ky0
>>423
やっぱりか
ろくな国じゃねえなウクライナ
436名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:00.39ID:iJdR+Nvj0
>>356
マイダン革命は国連が総勢で「ウクライナ、ヤメロ馬鹿!」と言った

それを、無視したのが

残念ながら、ウクライナ民です

なんで、戦争に突入した
437名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:00.96ID:p+q9Dmjy0
>>419
だからその文言を入れとけば会う時に条約締結の話に進むだろ
資源だけ寄越す文書渡されてもただの怪文書だろうが
438名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:07.86ID:UmEyRXza0
>>194
むしろ国内のロシア人をそのままにしてたからいかんのでしょ
穏便にお帰りいただいてたらこんな事なってなかった

なので日本も中国人にはお帰りいただいた方がよろしいかと
439名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:09.24ID:N5QOM9XF0
>>344
簡単じゃないけど、侵略されるよりマシだろ。

アメリカのやり方見ろよ。
あれ、ヤクザの仲裁と同じじゃねぇか。
侵略させといて、「まあまあ、俺が収めてやるから、権益よこせよ」って。

結局、人類は大戦から何も学んでない。
技術は進歩したが、所詮は暴走したサルだ。
440くろもん ◆IrmWJHGPjM
2025/03/01(土) 23:53:12.39ID:pNgKBylG0
トランプのバカが完全にロシアを信じ込んでるな。。どうしようもない。
441 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/01(土) 23:53:16.05ID:DqODbOlU0
>>384
まだNATOにアメリカは加盟してるし日本に在日米軍はいる
ウクライナと違って猶予期間がある状態
その猶予期間で核武装すれば良い
442名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:17.93ID:GmtZ9g8m0
アメリカ大統領レベル低っ
443名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:23.01ID:gVRpr6BM0
今回は公開されていたので分かるが、ゼレンスキーが一方的に悪い。
アメリカが見放して当然。
それでもヨーロッパが見放さないのは、それだけ心理的にロシアに恐怖心を抱いているからだろうが、そんなことは理由にならない。
結局、ロシア、アメリカ、中国が連合して、ヨーロッパ、ウクライナ、日本を叩くだけ。
444名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:30.44ID:ubr5idTG0
サインしなかったら奪うのかな
ゼレンスキーがEUに渡したら
どうするのさ?
445名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:30.83ID:k62W0D8t0
>>401
ロシア侵攻以前にウクライナがドネツクと
ルガンシクの自治州に攻撃した事を
トランプはウクライナが侵略と批判している。
446名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:36.44ID:p+q9Dmjy0
>>436
君の意見はいらんから先進国が云々のソース教えてくれ
447名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:39.67ID:RXQVuqPv0
>>431
どこの復興?
ハワイ、サイパン、グアム?
448名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:52.09ID:bF9uieic0
いつもの半島エラハリ勢の同じ様な書き込みの連投っぷり見てると焦りがわかるよなw
449名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:52.23ID:5bafaYHs0
会談後の米国民の声ってあまり聞こえてこないな
これから今週出てくるのかな?
450名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:53:59.93ID:C9obiIRS0
これがディールらしい
451名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:06.39ID:4j0S6ANP0
>>293
去年、日本はアメリカ国債結構売ってるし、大したカードではないよ
どうぞどうぞと言われて終わり
452名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:13.46ID:pV0BjngV0
【日本語字幕】トランプ×ゼレンスキー 異例の“口論”会談「『停戦は望んでいない』と言うのか」 ゼレンスキー氏はウクライナ情勢めぐりロシアへの譲歩懸念



これは字幕付きで口論の部分がほぼノーカットで見れるTBSの動画だが
ここで翻訳されている発言にバンスの「あなた達は人員不足の為にどんどん兵を最前線に押し出している」というものがあるのだが
この部分、BBCの同じ発言を取り上げた動画の訳文の「あなたは今無理矢理徴兵を前線に送り込んでいる状態です」とニュアンスが異なる
BBCの訳からはこのバンスのこの発言が「ウクライナの強制徴兵」を念頭に置いたものと受け取ることができる
ウクライナでは近年、国民を路上で誘拐し無理矢理戦場に送り込む気の狂った徴兵を行っていて
このポイントを日本のマスコミはすべて表現を歪め隠している可能性がある
これはTBSだけではなく日本の全てのマスコミが同じように表現を歪めている
また示し合わせて口を揃え事実を歪めて事実を隠している「いつものアレ」が行われている
本当にとんでもないゾッとする国だよ日本は、反吐が出る詐欺師が支配するゲロのような国だ
453名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:19.07ID:JG6twYS20
今回の会見で相当印象変わっちまったなゼレンスキーも
アメリカ側が上手かった
454名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:20.15ID:E0w8oVE40
>>407
金だけじゃないですよ
米軍基地を置かせて制空権を明け渡し
アメリカの要求には大体従ってきた
455 警備員[Lv.30]
2025/03/01(土) 23:54:21.18ID:VEwtlFJz0
「我々がどう感じるかを決めつけるな」
オマエガナー
456名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:21.79ID:84Q2I81p0
プーチンの事となると顔を真っ赤にして怒るトランプw
いったいどんな肉体関係なんだよw
ホント恥ずかしい奴だなーw
457名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:38.80ID:BQXFfeob0
>>437
怪文書渡されてなんでアメリカにゼレンスキーが来るんだよ
無理っす言っとけばいいだろ
事務方ゼレンスキーに知らせてなかったんかね?
458名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:42.31ID:WQFdbyu10
トランプみてると日本で言う町長や一般企業の考えだから世界が困惑してるんだわ
考えが残念過ぎるほどに浅はかなんよ
米国民がトランプに何もしないなら
間違いなく米国は世界(露等一部除く)から見限られるよ
露のスパイであることを少しは隠せよ笑
マスコミ前で露見させてバカかよ
459名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:42.51ID:RXQVuqPv0
>>449
エックスに向こうのネトウヨみたいなのが書き込んでるやろ
460名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:42.99ID:btLN3YvT0
ヴァンスがるろ剣の方治みたいな腰巾着ぶりで見苦しかった
461名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:43.48ID:iJdR+Nvj0
>>446
全紙貼れないからな

自分で当時の新聞を読めばいい

日本もマイダン革命は反対してました。
462名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:48.11ID:7g1XftW/0
>>226

そもそも台湾は中国の内戦だろ?
中国軍が台湾をどうしようが日本にはなんの関係もない
463名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:50.72ID:dtrQwPjs0
★トランプ大統領の再選により、米国の外交政策や国際関係に大きな変化が生じています。

特に、NATO脱退の示唆やロシアとの関係改善、そして「アメリカ・ファースト」の経済政策が注目されています。これらの動きにより、従来の「米国・EU vs 中国・ロシア」というブロック対立の構図が変化し、多極化が進行しています。

*1 新たな国際ブロック構造の可能性
米国・ロシア・イスラエル連合 vs EU・中国・中南米

トランプ大統領がロシアとの関係を強化し、EUや中国との経済的対立を深めることで、米国・ロシア・イスラエルが連携し、EU・中国・中南米が対抗する構図が形成される可能性があります。NATOの機能低下により、EUは独自の防衛力強化を進め、中国との経済協力を拡大する動きが予想されます。

*2 米国の孤立主義 vs EU・ロシア・中国の協調

トランプ大統領が「アメリカ・ファースト」を徹底し、孤立主義的な政策を推進することで、米国が国際的なブロックから離脱する可能性があります。その結果、EUとロシアが和解し、エネルギーや貿易面で協力を深化させ、中国もこれらの動きに呼応して協調関係を築くことが考えられます。

*3 多極化する世界と流動的な同盟関係

米国、EU、中国、ロシアがそれぞれ独自のブロックを形成し、各国が状況に応じて協力先を柔軟に変更する多極化した世界が到来する可能性があります。中南米、アフリカ、インドなどの中立的立場の国々が影響力を増し、冷戦時代の二極構造とは異なる流動的な同盟関係が主流となるでしょう。

結論
トランプ大統領の再選により、従来の国際関係の枠組みが再編され、多極化が進行しています。今後の焦点は、米国とロシアの関係深化の度合い、EUの独自路線の強化、中国の対EU戦略などにあります。これらの要素が組み合わさることで、新たな国際ブロック構造が形成される可能性が高まっています。

ChatGPT;
i.imgur.com/cDSJCQH.jpeg
464名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:50.97ID:Fs3A6fcK0
>>393
まずなぜアメリカがウクライナの安全を保証しなければならないのか意味が分からないし、資源取られ損ってどういう意味?
普通こういう開発の場合ウクライナの取り分は1対9とかだぞ、それを5対5と言ってるアメリカの要求は極めて良心的じゃねえか
465名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:54:51.74ID:hBjNttSv0
>>395
いや、だから肝心のアメリカが反対するやん
その気になればICBMも作れるだろう日本が核武装したらアメリカにとって潜在的脅威になるんだぞ
今でもちょっとウランの備蓄多いだけで何に使うつもりだ減らせよとかいちいち突っ込まれてるやん
466名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:02.20ID:Zigt2N6L0
核核というが、障害があり過ぎ。
第一に実験場、第二に核拡散防止条約、第三に運搬手段の開発。どれも
ハードルが高い。個人的には第三の点が一番難しいと思う。非常にカネがかかるし、
技術の核心は日本単独では無理で、結局外国に教えて貰うしかなかろう。
しかしただで教えてくれる国なんてない。
467名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:07.42ID:xQfhK58T0
アメリカは日米同盟を破棄して、米国債の徳政令をしようぜ
もう北海道をロシアに、沖縄を中国に譲渡してしまおうよ

政治はビジネスや トランプは神
468名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:07.70ID:LIsRRzcZ0
>>456
絶対に挿入くらいはしてるよなあいつら
469名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:11.96ID:sP2egf9A0
>>373
あいつはネゴシエーションとディールをゴッチャにしてる
その上認知症が進んでて獣性が出て感情が抑えきれない
控えめに言って暗殺が望まれる
470名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:12.69ID:fafEenMJ0
>>420
プー助を誉め殺しながら強かな腹案があるならまだ分かるけど、どうにもそうは思えんしなあ
アメリカに対する西側の強固な信頼を毀損する言動は今後の米国に致命的としか思えん
471名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:15.76ID:NXOjM1LL0
>>428
「仮にベラルーシ/カザフスタン/ウクライナが侵略の犠牲者、
または核兵器が使用される侵略脅威の対象になってしまう」
場合、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに支援を
差し伸べるため即座に国連安全保障理事会の行動を依頼する
472名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:20.95ID:rGMLtWa00
現在の覇権国家であり最大の支援国であるアメリカ大統領を前にしてネクタイもせず腕組みしてからに‥

新橋の居酒屋じゃねーんだぞ??🤣
473名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:30.89ID:Q8CgZ7nA0
>>319
「条約」は国際法に基くから破棄は困難
NATOは「協定」だから条約よりは破棄しやすいけど正式な手続きが必要
イラン核「合意」は単に協力の意思を表明するヤツだから比較的簡単に破棄出来る
そして「覚書」はなんの拘束力も無く手続き無しに取り消し可能
474名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:33.65ID:E0w8oVE40
>>418
ロシアから美味い話持ちかけられてそうだよね
トランプは目先の利益しか見ていない
475名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:37.83ID:5/jHEQW70
>>452
"Mr. President, with respect, I think it's disrespectful for you to come into the Oval Office to try to litigate this in front of the American media," Vance told Zelenskyy. "Right now, you guys are going around and forcing conscripts to the front lines because you have manpower problems. You should be thanking the president for bringing it, to bring it into this country."
https://www.foxnews.com/politics/jd-vance-steps-spotlight-defending-trumps-foreign-policy-oval-office-dustup-zelenskyy

「大統領、失礼ながら、あなたが大統領執務室にやってきて、アメリカのメディアの前でこの件を訴訟しようとするのは、無礼だと思います」とバンスはゼレンスキーに言った。「今、あなた方は人手不足の問題を抱え、前線に徴兵を強制的に送り込んでいる。あなたはそれ(ウクライナの問題)をこの国に持ち込んでくれた大統領に感謝すべきだ。

この「人手不足の問題を抱え、前線に徴兵を強制的に送り込んでいる」の部分

これは明らかに「ウクライナの強制徴兵」を念頭に置いた発言だけど
それを日本のマスコミはそのまま報道せずに
「あなた達は人員不足の為に兵をどんどん最前線に押し出している」(TBS)などといった形で表現を意図的に変えて(いつものように全社全局示し合わせて)
バンスのウクライナの独裁制を強烈に非難する文脈が込められたこの発言をなんでもない、特に意味のない発言にしている

これは本当におぞましいよ、日本のマスコミは本当に糞だ
476名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:41.79ID:C7GM30740
兄のヴァンス副大統領と父トランプに諭され詰められる弟みたいだった涙目のゼレンスキー
プーチンおじさんに謝っとけよ
477名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:43.99ID:+Y5BGuh40
>>1
ゼレちゃんがパヨパヨ全開だよねー
478名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:50.04ID:LCWuco4l0
バンスは経歴に傷があったと思うがw
479名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:51.03ID:md7eWSHJ0
>>469
バンスが大統領になるんだけど
480名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:54.23ID:GmtZ9g8m0
しゃしゃり出てきた大統領
怒って顔が真っ赤になったよ
大丈夫?
481名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:56.32ID:p+q9Dmjy0
>>461
せめていつ頃のどこの新聞かくらい言ってくれるか
新聞にあった程度じゃテレビで言ってたくらいの信頼度しかないわ
482名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:55:58.69ID:RXQVuqPv0
>>472
金せびりに来る奴なんて古今東西あんなもんだろ
483名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:01.83ID:ELujVNSp0
日本も台湾侵攻起きても首突っ込まない方がいいなこりゃ。米軍追い出してアメリカとさっさと縁切って、核持って完全専守防衛のハリネズミ国になろう。
484名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:05.57ID:bnloT9Wm0
>>443
ヨーロッパはロシアと陸続きなのが関係してるよな
アメリカ国民や日本国民は海洋またいでるからあんまりピンとこない
485名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:07.60ID:5bafaYHs0
>>459
そんな不確かな物はいらん
486名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:09.11ID:G3V7B79G0
>>444
さすがにEUに渡したらトランプにもどうにもできんだろうな
てかゼレンスキーならまず間違いなく渡すだろフランスや英国に派兵の条件として
487名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:13.93ID:afJMlzNK0
>>464
だから安全保障するから核を放棄させたんだよw
ニュースぐらいちゃんと見ろ
488名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:16.25ID:7g1XftW/0
>>461
日本のメディアはなぜかクリミア併合の前にバイデンのマイダン革命があったことを絶対に報道しないんだよな
あれなんでなの?マイダン革命が放送禁止用語になってんのか?
489名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:16.83ID:5TxdUO3K0
★米露は表裏一体。ユダヤ人マルクス提唱の共産主義と、ユダヤ人アブラハムリンカーン提唱の民主主義は、ユダヤの社会実験に過ぎない。

米国が軍事支援したソビエト北方4島占領。
米ソ極秘作戦「プロジェクト・フラ」

第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト、イギリスのチャーチル、ソ連のスターリンの連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった「ヤルタ会談」。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡す密約で合意した。

アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。

★ソース;
*「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文)
books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja

*実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領
news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0

*ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明
www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/

i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg
i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg
i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg
i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg
i.imgur.com/o7imnqg.png
i.imgur.com/brpWhrT.jpeg
i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
490名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:28.28ID:0YzUXn2n0
会見を何回か見直したけど、トランプが直接的にキレたゼレンスキーの言動は
「あなたは何もできない。数年後にそのことに気づくだろう」って言った事だな。
まあ面と向かってアメリカ大統領を無能呼ばわりしたらそりゃ無茶苦茶になるだろ
491名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:32.15ID:xgXEVJYr0
ゼレンスキーでいる限り戦争は終わらないと悟ったのだろ
だってもう引くに引けないところまで来ちゃったじゃん
アメリカの協力なくして領土取り返すなんて夢のまた夢
トランプの停戦公約にはゼレンスキーは邪魔
もうゼレンスキーは詰んでるんだよ
492名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:39.79ID:gVRpr6BM0
>>445
実際は、2014年のクーデターで逃げ遅れたドネツク、ルガんシクがウクライナと独立をかけて内戦状態になってウクライナと戦っていただけ。
うまくウクライナから逃げたクリミアはロシアに併合された。
それをゼレンスキーは自分たちが恐怖からそうさせたのに、アメリカとNATOの武力でロシアからクリミアを奪え返そうっていうだから呆れるね。
そもそも、ゼレンスキーがこの紛争の元凶であることは間違いない。そしてそれを支持するヨーロッパはバカ。
493名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:50.92ID:89G9BeQb0
>>469
トランプ仕留めたとこで次はバンスだろ…
完全に詰んでるよアメリカ
494名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:52.48ID:m+2Dky0U0
ここまでトランプ政権がロシアに肩入れするのは異様としか言いようがないな
495名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:53.23ID:Ba80/UVD0
ウクライナの安全なんて誰も保証できないよ。核戦争のカードをチラつかされたらムリだよ。むしろできると思ってる人はおかしい。
496名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:56:57.34ID:iJEntFlI0
取っ組み合いしてんのやばない
497名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:02.04ID:W5EyMoYW0
★ユダヤ人によるロシア革命を支援した米国
「ロシア革命とは、ユダヤ人解放運動である。」
ウッドロー・ウィルソン米大統領

親ユダヤ主義者アメリカのウィルソン大統領は、1919年「ロシア革命はユダヤ人が指導した革命である」と語った。ロシア革命で政権を握った政治家の85%、革命中心メンバー50人中44人がユダヤ人であった。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシアにおいて、反ユダヤ主義を掲げるロマノフ王朝を倒す軍事革命、ロシア革命とはユダヤ人解放運動であった。これは否定できない史実である。

アメリカのユダヤ人社会は多大な資金を提供してロシア革命運動を支援した。例えば、ヤコブ・シフは1917年にレーニンとトロツキーに対してそれぞれ2000万ドル(現在価値で800億円相当)もの資金を提供した。

レーニンはユダヤ人である。レーニンを継いだスターリンはグルジア人であると言われるがスターリンもユダヤ人である。その根拠の1つとして、彼の本名が挙げられる。

彼の本名は「ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ」。「ジュガシヴィリ」とは「ジュウ(ユダヤ)の子孫」という意味で、彼はそれを嫌ってスターリン(鉄)というあだ名に改名した。

共産主義経済理論を体系化したカール・マルクスもユダヤ人だった。マルクスはユダヤ人でありながら、ユダヤ的なものを極度に忌み嫌い、自分がユダヤ人であることを極度に嫌っていた。

マルクスにとって、ユダヤ教と駆引商売とは同義であり「そこでは金の力が唯一絶対であって、市場と貨幣の思想が社会の中の人間的な絆にとってかわり、そのために、我々の社会は細分化され、非人間的になっていった。」とし、その責任はユダヤ人にあると考えた。マルクスは、ユダヤ教を排除し共産主義社会を実現することが人間らしい社会的結合を取り戻すための必要条件であると考えた。

★ソース;
*ロシア革命と民族問題 - レーニンの民族自決論
www.i-repository.net/il/user_contents/02/G0000031Repository/repository/keidaironshu_057_001_047-061.pdf

i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/DJeAEbs.jpeg
i.imgur.com/Bs8SY23.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
498名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:03.52ID:7g1XftW/0
>>483
当たり前だろ?
今更気付いたのか
なんで日本が中国の内戦に加勢しなきゃいけないんだよwwww
499名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:12.63ID:BQXFfeob0
>>486
それイギリスは断ってたような
戦争終わったら行くわって
今来て助けろよと
500名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:14.67ID:yUJb+K9A0
ジジイは短気
501名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:21.74ID:1dWIUzbN0
>>413
厳しいだろうな
こうなっては欧州はロシアが噛み付くデコイを求めるはず
欧州が日本に求めるのは欧州の壁としての役割だろう
ウクライナのように
ロシアの攻撃を受ける盾としての役割
スウェーデンのように滑り込みセーフできればいいんだが
アメリカの傍若無人っぷりを見てロシアをなすりつける気が起こらないとは限らない
502名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:21.82ID:5/jHEQW70
>>475
日本のマスコミの屑具合はネトウヨゴキブリと同程度と言える
そもそもまったく同じポジションのゴキブリ詐欺師がやってるくらいの関係性なのだろうが
503名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:23.27ID:p+q9Dmjy0
>>464
そこからかよ...
アメリカがウクライナに鉱物資源要求した記事くらい調べてこい
話にならん
504名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:24.12ID:bnloT9Wm0
>>483
日本は米軍を追い出して核も持たないとかいうパヨが大半だから夢物語だな
505名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:28.44ID:Dv63bXrT0
>>456
お前らってチョンライナと同じで心底低俗で下品な民族よな
地球にいらないゴミ
506名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:32.63ID:iJdR+Nvj0
>>481
社説くらい毎日読んどけよ
俺は中1からずーっと続けてる
当時の恩師に言われてな

知らないなら、黙っとけばいい
507名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:32.66ID:ubr5idTG0
>>486
じゃディール失敗じゃん
最初はアメリカに持ちかけたのにね
508名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:33.74ID:RXQVuqPv0
>>486
資源だけなんて無理だから
あんな地雷だらけの大地をEUが引き受けてくれるのなら有り難いやん
509名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:34.01ID:4aGu4ifd0
>>402
ウクライナ中枢にも停戦派だった奴は居たんだが粛清されたよ
ヘリ墜落でまとめて処分
510名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:35.88ID:PmbCqVlu0
2014からのアメリカへの不満が出てしまったんだな
511名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:42.83ID:7AznMVF50
ゼレンンスキーは前政権が合意した文書も俺は知らんという半島理論を振りかざすから困る
あ、トランプもかwww
512名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:50.56ID:3f1j/AlG0
>>1
決めつけ大統領
513名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:50.81ID:D9BQyQWH0
アメリカって戦略持ってないね
はっきり分かったわ
トランプ一期の時から西側同盟が瓦解してレッドチーム優位になると言われてたのも納得
514名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:53.98ID:H/4jg1bo0
ゼレンスキーって母親ユダヤ人でユダヤ教の信者なのに
イスラエルと関係無いとアメリカでは尊重されないのかね
515名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:57:58.41ID:C7GM30740
苛められっ子が先生にキレ気味に助けろと懇願してなんだその態度はと怒られてるみたいな構図
516名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:02.11ID:wV6rFMuh0
>>344
既存のパワーバランスや安全保障のスキームを変えようとする瞬間が一番危ないのよね

日本が不穏な動きをしたら攻撃して良い、という敵国条項はまだ削除されていないし
「大量破壊兵器を開発している国に対しては攻撃してもいい」ということがイラク戦争で示されてもいる

日本が核保有に踏み切ろうとすれば、そのタイミングこそ危険度マックスになる
よほど上手く立ち回らないと下手をしたらそこで国が滅ぶ
517名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:08.38ID:NXOjM1LL0
そもそも覚書なんてのは条約でも同盟でもなく
口約束レベルのものなので破った破ったっていうほど効果はない
518名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:08.46ID:gVRpr6BM0
もうヨーロッパと日本、ウクライナは負けたんだよ。敗戦国として振る舞った方がいい。
勝者は、ロシア、アメリカ、中国だ。
519名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:10.72ID:G3V7B79G0
>>483
台湾海峡は防衛と西側航路の要だぞ、あそこをとられたらだいぶ不利になるのだが
520名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:16.67ID:FdphWQzc0
決めつけはトランプの十八番やんwww

大丈夫なのかトランプというか、米大統領www
521名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:17.74ID:QIp5LnI90
日本も核持った方がええなコレw
522名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:23.96ID:fm7hiNL80
>>503
そいつヤバイやつだから、無視した方が良いよ
523名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:29.45ID:1YF9nIO+0
コカインでもキメてきたんだろうな
524名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:31.74ID:o7/K7ktK0
安倍さんが生きていたら確実に自衛隊をウクライナ掃討作戦に出すだろう
それがいいか悪いか分からないが力あるものに従っていれば日本は千代に八千代にだ
525名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:32.78ID:9Ut4o5Yh0
トランプのキレるポイントが

プーチン様のお言葉は絶対で約束は一度も破ったことがないという気持ちを嘘だと勝手に決めつけるな

ということだからな
526名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:33.45ID:2OXDX63Q0
https://ja.everybodywiki.com/TOYO

Xでデマを垂れ流す不正受給ナマポ
ツッコミdisり頼む
あと通報頼みます
527名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:34.74ID:fOTl0yn80
さて日本も自前の核持たないとね
528 警備員[Lv.33]
2025/03/01(土) 23:58:35.60ID:WAQsiZb/0
ヴァンスがヤバ過ぎ
全てをぶち壊して進むな
トランプも手を焼いてんじゃないのか
529名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:35.89ID:LCWuco4l0
>>507
トランプの失敗だね
煽って面白がる下品なやり方はもうやめないとな
大人になれw
530名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:36.86ID:yg41+yqq0
どんだけプーに飼われてんだよトランプは。
531名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:38.32ID:I8u6AvcX0
トランプの言ったことに少し感動したけどな

この停戦条件を飲まないと多くの人が死ぬことになる
ゼレンスキーが戦うと命じたら勇敢なウクライナの人たちは戦い抜き死んで行くだろう

私(トランプ)はそれを良いことだと思わない

日本の左翼より人命を大切にしてるやん
532名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:48.87ID:hckspMd30
まあ考えてみればどんな結果になろうとゼレンスキーは吊るされると思うんよね
服装とかもう考える余裕すらないやろな
533名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:53.41ID:VG+Cc16M0
>>83
ゼレンスキーのビッチ発言動画ヤバいよなw
534名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:56.45ID:k62W0D8t0
>>460
方治さんは雑兵という兵はいない!と言って
パワハラ宇水からモブ兵達を護った理想の上司だぞ。
535名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:58:59.48ID:p+q9Dmjy0
>>506
どの新聞のどの月の記事かもわからんのにどう信じればいいんだよ笑
与太話と大差ねえぞ
536名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:05.93ID:Dv63bXrT0
国連もウクライナ見放したなwww
537名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:08.77ID:JPgDRDjm0
>>473
別に破棄は困難でも何でもねーし
538名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:13.97ID:RXQVuqPv0
>>507
いらねーだろ
インフラ崩壊されまくりの地雷だらけの国で
資源だけ貰うって人道的に無理だろ
あんなの損切りが正解
539名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:14.49ID:E0w8oVE40
>>445
ドネツクルガンスクの併合だってロシアの侵略みたいなものだったでしょ
540名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:19.94ID:WTaoQRxh0
>>531
ロシアは態勢立て直してすぐに再侵攻するやろ
541名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:26.08ID:X1pBP9ko0
昔から日本はアメリカが戦争してるときでも相手国を完全に非難するような事はしてなかったはずだが・・
これがどうしてロシアウクライナ戦争では表立って西側リーダーとか引き受けちゃってるんだろう
日本の政治は変わっちまったな
542名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:26.61ID:NXOjM1LL0
>>487
論破したけそ反論は?
543名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:28.38ID:7g1XftW/0
>>521
日本も核持った方がいいって連呼してるあほがいるけど
そんなのアメリカもロシアも中国も許さないだろ
全世界から制裁喰らうぞ
北朝鮮より立場悪くなるだろうな
544名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:30.25ID:afJMlzNK0
>>471
https://www.bbc.com/japanese/articles/czd45mzm6y6o

30年前の1994年12月5日、ハンガリーの首都ブダペストで行われた式典でウクライナは、ベラルーシやカザフスタンと共に、アメリカ、イギリス、フランス、中国、そしてロシアからの安全保障の保証と引き換えに核兵器を放棄した。

ビル・クリントン米大統領(当時)はブダペストで、「(ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンの)3カ国に対して安全保障を保証すると約束した。この3カ国の独立、主権、領土の一体性を、我々がいかに重視していくか強調するものだ」と述べた
545名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:35.98ID:5/jHEQW70
>>475
このウクライナの強制徴兵に関わるバンスの発言を
口を揃えて強制徴兵の部分を消して翻訳してるからすげーわ
このポイントでも日本のゴキブリマスコミは示し合わせて一斉に事実を隠蔽してる

マジで詐欺師のゴキブリプロパガンダ機関なんだよな、日本のゴキブリマスコミって

マジでネット工作詐欺師のネトウヨとまったくおなじゴミ
546名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:38.46ID:BQXFfeob0
>>531
外野の意見ではあるけどな
しかしまともで安心したよ
547名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:57.06ID:p+q9Dmjy0
>>522
話す内容的にニュース何も見てなさそうだしな
そうするわ
548名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:57.28ID:gVRpr6BM0
>>531
ゼレンスキーが勘違いして暴走してメチャクチャ言ったからね。
アメリカ国民のほとんどが呆れたと思うよ。なんだこのクズって。
あれで、ウクライナを支援しろっていうのが無理。もうウクライナはおしまいだね。
549名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:58.07ID:tf7bXgS00
トランプはまんまビフみたいだったな
ゼレンスキーにマウント取って
「コンコン、お留守ですか?」ってやってそうw
550名無しどんぶらこ
2025/03/01(土) 23:59:59.30ID:Dv63bXrT0
ホワイトハウスはドレスコードあるからな
バカにしてんだわあのジャンキーは
551名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:01.10ID:itzpOI+I0
>>473
NATOは条約だぞ


北大西洋条約(きたたいせいようじょうやく、North Atlantic Treaty)は、北大西洋地域における集団防衛・集団安全保障に関する軍事同盟構築のための条約である。1949年4月4日にアメリカ合衆国のワシントンD.C.で署名された。署名地からワシントン条約と呼ばれることもある。
本条約に基づいて、軍事同盟「北大西洋条約機構」(NATO)が結成された。
552名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:01.20ID:qghJtjsf0
>>527
石破ならやってくれるかな核兵器保有、台湾戦争がおきたらできるかもしれんがな
そうでないとちときついな
553名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:02.58ID:FDF1zi0x0
>>543
そういうモブ相手にするなよw
554名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:03.16ID:9VNY/jqu0
日本もパシリだからウクライナと同じような立場
日本の場合は常にアメポチ構図だから舐められながらもギリ虐められてないだけ
555名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:03.28ID:lpPnTNn20
この流れで月曜日からトランプ関税始まるのが笑える
ゼレンスキーに賛否はあれど、アメリカを嫌う人は間違いなく増える

日本も核自装に大きく前進せざるを得ない
556名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:05.07ID:FQnovJMd0
>>490
キレたとこはアメリカもそのうちロシアの脅威さらされるみたいなとこからじゃなかったかな
あれからトランプがキレだした

そういうことをアメリカ国民に知られたくないからかあるいはアメリカの軍事力を舐めてると感じたからは知らんが
557名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:07.77ID:Tep/RMUL0
ビッチ発言wジャンキー丸出しでワロタw
558名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:10.48ID:H4BM5g790
石破の出番だな
アメリカの応援しなきゃいけないんだから
悪いこととはっきりトランプに言え
559名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:21.41ID:ABBVveO90
もう北海道に亡命政府建てるしか生き残る道はないな
560名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:26.67ID:RNlmHMc70
短距離特大ブーメランw
561名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:28.39ID:9iEyuurJ0
EUウクライナvsアメリカロシアになる
で勝者は中国
562名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:34.36ID:iFztoGdT0
>>531
その停戦条件が問題なのでは?
563名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:39.85ID:TZSph0i60
>>482
いやいや、ドレスコードくらいは守らないとね
国の代表だよ??
しかもその相手は自国の生き死にを決定できる金主だよ?
564名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:44.39ID:xtkia9W00
>>475
屑マスコミってマジで人間じゃねーと思うわ
ネトウヨゴキブリとまったく同じ屑と言える
565 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/02(日) 00:00:46.43ID:0AkeLrP70
ロシアはNATO加盟国に侵攻したことはない
だからウクライナみたいな自業自得の国だけが犠牲になるだけ
日本は在日米軍がいるから大丈夫
台湾はアウト、中国にやられるだろう
566名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:49.38ID:0mD34wMG0
台湾戦が始まったらトランプは尻込みすると思うんだ。
やたら戦争の話を嫌がったでしょ?あれはビビリなんだよ
567名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:49.67ID:yKoSERWo0
>>548
支援継続はアメリカ国民の世論的にも難しい気もするがな
今アンケートやってるだろうからそのうち分かるじゃろ
568 警備員[Lv.15]
2025/03/02(日) 00:00:49.76ID:wR4RNHqn0
トランプの目指したアメリカ主導の和平は実現困難になった
こじれた発端となったバンスはトランプに怒られただろうな
569名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:00:52.76ID:i6hGJrTM0
>>487
核を放棄ってブダペスト覚書の話か
ブダペスト覚書にアメリカがウクライナを守る同盟なんてねえし覚書の意味分かってるか
記録やメモだぞ、お前マジでやべえアホだな付き合って損したわw
570名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:16.58ID:8EGs7rVO0
この芸人さんは
喜劇王の安倍のようにバンカーに転げおちて
トランプの接待をしないといけない
しんぞーをささげよ
571名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:22.02ID:K3lVNUqy0
こりゃもう今年なんかあるわ
予言通り日本が巻き込まれる戦争くるね
572名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:25.20ID:Za/eBmIc0
ゼレンスキーに批判のコメントばかりして署名しろはアホかよトランプ…
本心を隠してお互い腹を探る合うのが外交こんな感情をぶつけ合ったら意味無い
573名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:26.53ID:xtkia9W00
>>475
ゴキブリマスコミが口裏合わせて日本人騙し
ウクライナに強制徴兵はありましぇーん


死ねよ詐欺師
574名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:27.09ID:FDF1zi0x0
>>555
米の高関税やっていて自滅している国の人が言うと重みあるな
575名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:28.34ID:Eq/vdDgH0
>>531
戦争無いと儲からないヤツらが戦争煽ってるよな
マジで許せない
この世で人命が一番だよ
戦争は今すぐ止めるべき
576名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:34.23ID:n9clV2Ou0
もうこうなったら日本のときみたいに徹底的にボコって無条件降伏しかないよ
577名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:36.67ID:zEgtUl700
>>531
何を言ってんだ?
ウクライナはそれ以前にロシアにたくさん殺された歴史が有るからの今回だろ 
歴史の事実を無視して 平和とは… 人命重視とは… 左翼さんってそうなんか?
578名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:39.02ID:kqA14x5B0
まだトランプ大統領になって1ヶ月かあ
579名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:40.81ID:lpPnTNn20
>>543
EU、インドは賛成してくれるよ
580名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:43.69ID:1WG/LFCL0
トランプがゼレンスキーの肩小突いたとこクソワロタwww
ジャンキーちょっとビビってるしwww
殴ればよかったのになあんなジャンキーw
581名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:47.64ID:cJS9QG8L0
>>569
おまえあほかよ
582名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:53.59ID:Oref4WSe0
アメリカは日米同盟を破棄して、米国債の徳政令をしようぜ
もう北海道をロシアに、沖縄を中国に譲渡してしまおうよ

政治はビジネスや トランプは神
583名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:01:57.25ID:c53gt3DZ0
支援全部打ち切りだろうな スターリンクからの接続も解除されてウクライナ完全に終わる
584名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:07.84ID:XQx/kUnr0
>>466
北朝鮮とイランがいるじゃねぇか。
585名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:07.75ID:kFrbB3Yt0
トランプさんは山の神様山神様を代弁したに過ぎないからな
山神様は元総理大臣であろうが1ミリも恐れなかったわけで、対ロスケも同じ

忘れたけど日本人にもなんか失礼なこと言ってたよなあー
ボスがクソバイデンだったから大目に見られてたが

アメリカ人のがアーリントンルール空気感が大切や言うけどその通りやな
586名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:09.61ID:+pQxgdEQ0
もう中国に乗っ取られてるようなもんじゃん日本は
あれだけ内部に入りこまれて
今更沖縄取られた所で変わらんよ
587名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:21.19ID:zNi3xuSG0
>>562
今まで貸した武器とお金と引き換えにレアアース掘らせろ
これのどこが問題なんだ?
588名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:25.87ID:6j7LsYxM0
資源は寄越せ、ロシアが停戦を破ってもウクライナを守らん
そんな条件をウクライナが飲む理由が無いような
589名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:30.77ID:qghJtjsf0
>>568
ていうかトランプ自身もバンスに踊らされて怒り狂って会談をぶち壊したんだけどね
590名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:34.98ID:8W2CYtdh0
アメリカでボロクソ言われて草
こいつに負けた女さん…
591名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:39.77ID:aFt5Pc8e0
>>551
NATOは加盟国が侵攻されたら加盟国すべてが防衛戦に参加するって条件やで
ウクライナは加盟してないからNATO諸国は守る義務がない

フランスやイギリスがウクライナに援軍を出しても
その仏軍と英軍はNATO軍とはならないぞ
592名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:48.28ID:FDF1zi0x0
>>572
密室政治好きそうだよな、お前
もう時代は交渉も公開の時代に移っているのに
593名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:48.64ID:FQnovJMd0
>>543
ドイツみたいなシェアリング核なら可能性はあるかもね
言うても陸にないだけで日本海洋権内にはアメリカの原子力潜水艦が核を積んでるから実際はシェアリング核状態だが
594名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:50.47ID:RJgWxl0g0
>>531
この期に及んで
日本ではトランプ派が少数派なのか?情けない

人命軽視のウクライナ、EU
重視のトランプ&ヴァンス&イーロン・マスク

なぜ、大胆な事をするのかも分かってなさそうだな

政治のミスは命を奪うからだよ
日本では氷河期などな
595名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:02:56.19ID:yKoSERWo0
>>556
その後にgod bless you って言ってんのよゼレンスキー
あの文脈だと煽りの意味やな
日本語翻訳には出ないけど
596名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:04.82ID:xtkia9W00
>>475
何気ないところから口裏合わせて言論統制
日本のゴキブリマスコミです

ていうか、日本のゲロカスマスコミって
報道を各局各社各紙で各々独自に考えてやってねーなこれ
全部マスコミ庁みたいなとこからこの手の政治的な話題の模範解答みたいのを渡されて
それベースで嘘を足並み揃えて垂れ流してるわこいつらゴキブリは
597名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:07.89ID:0r9d2w730
トランプがハンター・バイデンの名前出してバイデンウクライナ疑惑まで言及したことは世界でどこもだれも触れないのは何故?
そもそも米国民主党が担いだ元高校教師で売れないコメディアアンがゼレンスキー大統領だろ、ウクライナ人ってプーチンから
逃れて独立国家に仕立ててもらいたいだけの 旧ソビエト連邦のひとたちでしょ。 
598名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:13.04ID:PG3J2hi70
>>539
ナチスのザール、オーストリア、
チェコを併合した手口と同じだね。
599名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:14.02ID:QX8GgZj50
バンスも死ねよ
600名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:34.02ID:6j7LsYxM0
トランプからの合図でバンスはゼレンスキーに突っかかったんじゃないの?
601名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:42.29ID:xbu1Yja00
>>549
ビフの元ネタがトランプさんやねん…

ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす
https://www.afpbb.com/articles/-/3063967
602名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:42.84ID:E7W7OE190
日本が持つべきは傀儡国
赤が鉄砲玉として北朝鮮を持っているように
日本という本丸が王手をかけられてもそれを傀儡でひっくり返せるような戦略が
核も持つならまず傀儡
日本本国のみの核では弱い
使えないからだ
603名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:46.41ID:OWDkVZUR0
トランプは政治家でなくて経営者だからね😄
604名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:03:50.67ID:WDQ7AROe0
>>579
だいたい核持ってる奴らが反対て可笑しな話だわ
605名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:05.51ID:lUjj1sX30
>>565
いや日本も安心出来ないだろ
もしロシアと揉めて米国が北海道で手打ちにしろとか言われる可能性は十分ある
606名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:05.62ID:Za/eBmIc0
財務省に日本人ほとんどいないしなそりゃ日本人苦しめる為の増税もしまくる…
607名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:14.38ID:njyUILRV0
>>475
ウクライナで徴兵逃れが問題になり兵士不足が深刻なのはその通り
しかしロシアもウクライナ以上に兵士不足が深刻になり北朝鮮に兵士を借りる乞食にまで堕ちた事実は故意に伏せられている

これはロシアのプロパガンダ工作の可能性が非常に高い
つまりバンス副大統領はロシアの工作に踊らされる情弱という可能性が高いとなる


裸の王様の腰巾着も裸かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:19.47ID:38k4A9ep0
トランプはロシアを信じるというが何の保証も無いからな
そりゃゼレンスキーは署名できんよ
609名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:20.15ID:yKoSERWo0
>>572
いやあの後ゼレンスキーは署名しようと待ってたけどアメリカが追い出したそうだよ
610名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:35.58ID:K75S1V8a0
>>568
トランプが自分の周りにドーベルマンみたいなイエスマンしか置かないからこうなる
611名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:36.10ID:jz3GCnb20
ジャーナリストの伊藤實氏による解説動画

トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領への態度を変えたことについて

612名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:48.85ID:i2tHW+BL0
>>544
それなのに、ウクライナはミンスク合意を破ってしまったのか。

アメリカが始め、アメリカが終わらせる、それがウクライナ戦争なんだな。
613名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:49.60ID:MxuphUFy0
>>582
もう九州は北朝鮮に譲渡でいいだろ
614名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:54.20ID:FQnovJMd0
>>595
英語よくわからんけど映像からは煽ってるというかインテリにみせたい印象はあるよねゼレたんは
ホワイトハウスでああいう態度はやや失礼かなとは思うがな
615名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:04:58.33ID:qghJtjsf0
>>583
支援は打ち切りはできるがスターリンク切断は理由がない
金はポーランドがきちんと払っていると表明しているし、民間企業との契約だからアメリカ政府は口出しできない
それを無視して無理やりやったら世界中からの非難は免れないだろうな
616名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:02.59ID:FDF1zi0x0
>>609
そりゃそうだろ、交渉で決裂したんだし
617名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:04.17ID:OK82bjIt0
会談みたけど決めつけてるのはバカトランプとその手下のゴミ副大統領の方だなw
本当にアメリカはゴミ化がとまらん
ロシア中国インド南米あたりはニヤニヤが止まらんだろうな
618名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:04.55ID:38fzfa0/0
これで良かったんだよ。
傲慢であぐらをかいていたウクライナがアメリカの支援を打ち切られてボロ負けしてその身を知る。
ヨーロッパは改めて昔の冷戦時代の社会主義ソ連の偏見と固定概念していた化石であることを知る。
それで、時代はアメリカ、ロシア、中国に移る。
万事めでたし。悪は滅びる。
問題は、日本もその悪の中に入っているということだけ。
619名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:06.61ID:1WG/LFCL0
>>589
ぶち壊したも何もゼレンスキーとの会談予定なんか始めからなかったんですがw
マクロンに頼まれて仕方なく場を設けたらあのザマ
食事もキャンセルでホワイトハウス追い出されてイギリスに向かったバカジャンキーw
620名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:08.40ID:Ueih9elf0
クッソ面白くなってきたな。
アメリカがロシアについたらロシア人と仲良くすればいいだけだ。体制的な立ち回りで在りこれは裏切りとはならない変化である
プーチンもその実は経済優先って感じだし割とうまく行けるんじゃないかな。中共だけはアカンというのは全一致ってところ
621名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:12.39ID:JrAM02FC0
トランプはプーチンの名前出てきた瞬間ブチ切れたけど、やっぱKGBにハメ込まれてるんだろうな
ゼレンスキーが理路整然と反論しても感情むき出しで訳わからん事を言い出すし、トランプは認知症は大丈夫なんか?
622名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:23.06ID:UBjeFBxM0
>>603
ビジネスマンなら仲介の際はメリットも提示しろって言っている人いたよ
まぁトランプには仲介は無理
623名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:31.92ID:xtkia9W00
>>475
マジでこの部分日本のゴキブリカスマスコミは皆が皆
どこも「強制徴兵」の表現を変えて
その部分を検閲して排除して
ただ兵隊不足なだけのような訳を付けるか
そもそもこの部分自体無視してるかだからな

すげーよほんと
プロパガンダ機関がジャーナリズム名乗ってる
真逆の存在が大嘘こいてるわけだ

うひょーーーーきめえ
624名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:39.83ID:OO4ZC+r90
世界中の人々:ナチスクラスノフトランプは資源乞食だろ(笑)
625名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:05:40.41ID:OK82bjIt0
>>583
終わるのはトランプ政権だよネトウヨくんw
626名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:17.09ID:g70aHpZW0
アメリカはお金を出さなくていいよ
ウクライナ支援は全部EUにやらせればいい
何ヶ月すれば大変さが分かって意見を変えるだろう
627名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:19.32ID:xtkia9W00
>>475
マジで日本の強姦マスコミってネトウヨゴキブリとまったく同レベの害虫だな
628名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:27.35ID:38k4A9ep0
まあ世界でも喜んでるのはロシアと北朝鮮ぐらいだろう
中国でさえ苦笑いしてそう
629 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/02(日) 00:06:29.61ID:0AkeLrP70
>>605
ないわ
在日米軍が日本にいる限りロシアは怖くて日本に手を出せない、もちろん北海道にも
在日米軍が動く可能性があるから、その可能性がある限りロシアは日本に手を出せない
ウクライナや台湾とは日本は違うんだよ
630名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:33.31ID:NF3Q1VYV0
>>543
核拡散防止条約に加入しているからな、日本も中露も。
合法的に核を持つなら条約改定して日本を核保有国に
位置づけるしかないんだが、それを中露が認めるなら
そもそも苦労はない。核核派は言うことが矛盾しているんだよ。
631名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:37.03ID:38fzfa0/0
>>621
実際は逆。ゼレンスキーがヴァンスの言ったことを誤解して逆ギレ。全てをぶち壊した。
632名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:42.04ID:1WG/LFCL0
いまだにジャンキー擁護してんのナチスだけ
633名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:43.56ID:qGOgKtMQ0
すぐ顔真っ赤にして吠えるようなヤカラが外交とか言っても信用できんわな
634名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:44.63ID:FQnovJMd0
>>618
残念だが日本はアメリカがこちらにつけと言われればあっさり欧州なんて裏切るコメツキバッタだからな
スネ夫も真っ青だよ
635名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:46.40ID:Za/eBmIc0
トランプ大統領とか年内もたないんじゃないのやりたい放題やってるけど国内外に敵つくりまくりで総スカンになるよ
636名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:51.44ID:GRVH/paK0
ゼレンスキーがアメリカに宣戦布告してアメリカがウクライナを占領したら解決だろ?
やるならとことんやればいい
637名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:52.87ID:8+0hg0Jb0
今もし麻生が総理大臣になったらまた世界が変わる
世界平和優先なら麻生だわ
国内優先だと、、、誰だ?
638名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:55.86ID:IPGeQnps0
>>554
全然違うわ
同盟国だ同盟国
アメリカが逃げないように指揮統制の司令部を作っただろ?
639名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:06:59.29ID:DsZkc9tI0
>>620
まさかのムネオムーブが大正解だったか
640名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:07:02.53ID:zNi3xuSG0
ゼレがロシアの悪口ばっか言う
ヴァンスがバイデンもそうだったが悪化させただけ
交渉するなら親和的でないと~
でゼレが爆発して次に攻められるのはお前らだぞ!と脅し
トランプまで怒り出してお前は感謝がない
これ以上国民しなせてWW3起こしたいのか!?と叱咤
ゼレ涙目で敗走
641名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:07:24.69ID:FDF1zi0x0
>>622
今までどれだけ金注ぎ込んで来たと思ってるんだよ?
この上メリットって古事記発想過ぎて…ここまでクズなのかよ
642名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:07:27.87ID:WGs1qyQ50
プーチン「あの~、あの~今日もまたウクライナのやろうがウチの領土に自爆ドローンぶち込んできやがってるだけど」
643名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:07:29.48ID:dyt2jh7R0
おっちゃん一緒に謝りに行ってあげよか
644名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:07:33.64ID:zEgtUl700
>>600
同じこと思った

ヤクザや警察の取り調べもそう
ありゃ役者の役割をやっただけ

強面役となだめ役 それをやる 
クソな国家だな米国 タヒや
645名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:07:49.00ID:6WwI+dQX0
>「我々がどう感じるかを決めつけるな
何を ?

>米国への敬意を欠いている
具体的に何 ?

動画見てみたけど、トランプが突然一方的に激怒しているように思えたけどw
何で怒ったのか意味不明すぎる

あと、トランプが最後に
「ウクライナはジャップ(日本の蔑称)とは違う」 って言った意味がわからん
646名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:07:54.46ID:BHds8Ss10
>>600
普通ならそうだろうけどトランプ政権だからわからんw
647名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:07:58.10ID:Ueih9elf0
>>634
そりゃどこの国もガチャの時期があるからね。アメリカだってイギリスを裏切ったことあるんだぜ
一貫してるのは、経済が駄目になったら戦争(平和)どころじゃないってこと。
648名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:03.53ID:zNi3xuSG0
>>615
契約破棄はX社の判断で出来る
649名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:05.60ID:iQRbtkoN0
>>566
そりゃ当然だよ
中国には台湾を占領する能力なんか無い。
それにもかかわらず台湾に侵攻する時は、習近平がキチガイになった時だから、
いきなり核を撃ち合う事になる
650名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:14.50ID:1WG/LFCL0
>>631
そいつ毎日毎時間毎分トランプは認知症って連投してる原色半島婆だから無視でいいぞ
651名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:16.47ID:38k4A9ep0
これで世界はまた混沌としてきた
大惨事世界大戦もなんかのキッカケで始まる可能性もある
高笑いしてるのはロシアぐらい
652名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:16.79ID:MxuphUFy0
>>582
そうすると四国が余るな
四国は核保有国のインドに譲渡でいいんじゃないか
653名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:19.95ID:OK82bjIt0
>>641
自国の軍需産業に金落とすためやろw
そんな背景も知らんのかアホかwwwww
654名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:23.58ID:Aba6VJm70
NATO脱退後は中国を敵対視して(引き続き他の西側諸国より低関税で中国との貿易を継続中^^)対立を煽り、
日本・韓国・台湾に防衛費として金をたかる
渋ったら米軍基地撤退をちらつかせる
それでも渋ったら大胆に安全保障条約を破棄して撤退する
するとすぐに中国が攻めてくる
日本・韓国・台湾が陥落しそうになると、米国内で軍を送れと声が高まって米国が参戦する
米国は戦争経済になり、米国内の民需・軍需両方がフル稼働して経済はホクホク
戦地となった国は瓦礫に。
戦争を平定後に、生じた費用を金または資源の形で毟り取る
なんという素晴らしいビジネス

そしてアメリカのNATO脱退後のヨーロッパでも全く同様の事が言える
アメリカにとってはどっちに転んでも美味しい

アメリカはWW2の時の勝利の味をしめていて、またやりたいんだろうなとしか思えない
655名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:29.09ID:FDF1zi0x0
>>637
携帯料金ちょびっと引き下げして
端末代爆増させたスガちゃん
656 警備員[Lv.24]
2025/03/02(日) 00:08:29.34ID:Vp8WLSNz0
我がウクライナ方面代表、堂々敵城で反駁す

ゼレンスキーは正直に語ったそうだ
上に挙げたのは一例だが、
ウクライナや欧州の工作員である君の、正直な声を、
君の主ゼレンスキーは待っていることだろう
657名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:32.46ID:38fzfa0/0
とにかく、ゼレンスキーが酷かった。
こんな大統領でよくやってこれたな。公開されて初めて酷さが分かったわ。
こんなやつを支持するヨーロッパは単にキチガイ。
658名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:34.90ID:Wjekfs880
>>454
牛乳もたくさん買ったよな
659名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:37.09ID:cJS9QG8L0
>>612
ロシアが散々工作しといて何言ってんだ
660名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:38.27ID:UBjeFBxM0
>>641
メリット提示できないなら仲介役なんてやらないことだよ
仲介役を舐めるなって話
661名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:44.35ID:NEIM/Ev40
>>1
自国の政府中枢に、他国の首脳を招いておいて
英語でw、2対1でww、口論して激怒ってwww
どんな外交だよーwwwww
662名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:08:50.24ID:6BKNw5JG0
>>641
認識の相違よ
ウクライナは西側陣営の一員として敵対陣営であるロシアとの戦いを引き受けていると考えている
トランプとバンスは西側なにそれ状態
663名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:02.29ID:dyt2jh7R0
今回の事で一番喜んだのロシアだからな
664名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:03.80ID:/6ClomLd0
まさに老害だったな
ネトウヨおぢさんも目がさめたんちゃうか?
665名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:10.43ID:i2tHW+BL0
>>615
アメリカの衛星使ってるんだから、民間ともいえない。

いつでも解約できる条項を入れるのがアメリカという国。
666名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:12.83ID:RJgWxl0g0
>>635
トランプは永久機関だよ
保守主義だからね

あと、保守な女子は美人が多い
美人は必ず、子孫を残すから
667名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:13.80ID:qghJtjsf0
>>618
ウクライナが負けて終わりなんて簡単な話ではない、フランス英国が出てきて派兵となり
下手をすると第3次世界大戦の可能性も出てくる、ほんとやばい状況になった
668名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:35.77ID:dJ7NORZc0
ゼレンスキーはそもそもウクライナに戦争させるための工作員だろ
669名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:38.32ID:LpGM7bva0
怒り抱いても 優しさが勝つあなたの 欠けたとこが希望
670名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:39.13ID:Wjekfs880
>>425
ミンシュトウガー思い出した
671名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:09:57.28ID:u0XY7vUt0
>>615
他国が払ってる時点で普通の契約じゃないわ
672名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:08.57ID:8+0hg0Jb0
>>655
菅ボケてないか?
673名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:08.79ID:FDF1zi0x0
>>661
密室政治、料亭政治好きそうだな、お前
公開でやるとこういうバカが湧いてくるから密室化するんだろうな
674名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:09.69ID:i2tHW+BL0
>>662
ゼレンスキーがバイデンに踊らされただけ、ではあるな。
675名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:18.22ID:6WwI+dQX0
>>659
>>612 はロシア大使館に雇われたネット工作員
1レス2円だそうだ
676名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:20.58ID:h9kJcwz10
>>661
つか、なんでヴァンスが居んのよ?
677名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:27.42ID:1WG/LFCL0
イギリス王室がトランプを国賓で招待したのも知らんの?このチョン大統領
678名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:48.01ID:38k4A9ep0
>>425
安倍が「悪夢の民主党」連呼してたの思い出した

悪夢はお前だろうに
679名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:48.43ID:G4GPzaBd0
力でねじ伏せてきた国に外交なんてできるわけないじゃん
680名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:57.31ID:6BKNw5JG0
>>674
踊るも何も、バイデンの支援がなければ独立国としてのウクライナは今存在してなかっただろ
681名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:10:59.80ID:yKoSERWo0
>>648
イーロンやな
まあ民主党やEUもいるからいきなり支援打ち切りは難しいと思うけども
縮小はありそう
682名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:02.98ID:YWq3zRC+0
トランプも全部があってるとは思わないけど一理あるだろ
10年や20年とかの長期の戦争にみんな付き合ってられない
683名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:10.53ID:i2tHW+BL0
>>667
フランスは議会が親露多数だから無理だよ。

マクロンは少数与党でレームダック状態。
684名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:15.23ID:lUjj1sX30
>>629
流石にこの状況でロシアと日本でトランプが絶対日本に付いてくれるって考えは頭お花畑過ぎるだろ
米国にとって日本なんて植民地に過ぎないんだから米国の利益が絡んでいれば日本政府に北海道ロシアに譲渡しろぐらい平気で言うだろ
685名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:16.43ID:jz3GCnb20
お願いする立場であることを忘れたゼレンスキー
しかもプロバガンダでしかない理屈をアメリカの大統領と副大統領に主張するというww
686名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:22.41ID:FDF1zi0x0
>>667
フランス、イギリスなんかの落ちぶれた欧州が出てきて何するの?
687名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:24.64ID:PAFOWgIJ0
>>603
プライドより実をとるよね
そーであって欲しいけど
688名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:25.62ID:cc+uyDfo0
>>2
まるで本気を出せば勝てる様な決めつけ
689名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:26.15ID:u0XY7vUt0
>>667
何でフランスとイギリスが派兵すんだよ
そんな金も実力も国民の支持もないよw
690名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:27.32ID:aqH7s1nZ0
>>557
ジェシー!
691名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:30.72ID:OK82bjIt0
ここ数日5ちゃんとsnsでネトウヨウォッチしてたんだけど何でネトウヨってすぐ俺の考える今後の世界みたいなのを長々と書くんだw
どこどこが覇権をとって組んで割譲して分割して~とかw
100%あり得ないネトウヨ妄想ストーリーをただひたすらこういうところで公開してw
バカを撒き散らすなっつーのwwwwwww
692名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:33.89ID:h5ruLM6n0
日本は既存の核武装は許されないから未知の新兵器開発するしかないな。宇宙から雷みたいなレーザー砲をピンポイントで打ち込むようなのを秘密裏に独自開発する
693名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:42.76ID:PG3J2hi70
>>582
日本は本土決戦を挑んで全土が焦土と化し、
連合国に分割占領されてた方が膿を消せて、
今よりマシな国に再生できていたかも知れんな。
694名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:45.32ID:Npe1wxoO0
>>667
アメリカが完全撤退したらウクライナにお気持ち程度の支援して無理だったね頑張ったねで終わりだと思うぞ
そんな気概があるなら既にもっと前線に着てるからな
695名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:45.16ID:kkc8rV3H0
>>685
ホントそれ
俺が書きたいことを描いてる
696名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:46.28ID:psdyc9jy0
動画見てきた
やらせなのかなと思ってたけど、バンスが我慢できずにキレた感じだなw何故かバンスは1番冷静だがwトランプもバンスの口火から我慢できなくなった感じ
つか、ゼレンスキー態度デカすぎだろw最初から雰囲気やべえw
697名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:54.36ID:Gj92X+bq0
>>587
そこに停戦は含まれない

ただ金返せやと脅迫してるだけ
698名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:11:57.70ID:eyDCCAQl0
ウクライナは小麦と売春婦だけ供給しとけよ
699名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:03.94ID:yKoSERWo0
>>686
それ以前に派兵する気なんてないで
今までずっと断ってる
700名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:06.81ID:i2tHW+BL0
>>680
バイデンが戦争拡大しなければ、ウクライナ国民の犠牲もなかったしね。
701名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:08.08ID:6WwI+dQX0
>>583
ウクライナのスターへリンクはポーランドが契約してポーランドが通話料を支払っているから
勝手に切断したらポーランド激怒で、スターリンクの信用失墜だよw

勝手に切断する信用できない電話って言うことでwww
702名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:10.87ID:UBjeFBxM0
この戦争がどうなるにせよ、もうこれでアメリカのプレゼンスは地に落ちた

もうウクライナはアメリカの言うこと聞かないし、ロシアもアメリカと交渉しても何の意味もない
停戦は幻と消えました
トランプが引っかき回したあげく、アメリカの信用がガタ落ちになっただけ
703名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:15.54ID:1cdOvkMi0
アメリカ、ウクライナどっちの言い分とかるんだよな

元々アメリカはウクライナがどうなろうと知ったこっちゃないし、助けてあげるだけありがたいと思えが本音だし

ウクライナはかわいそうだけど

結局、日本も攻め込まれないように国力上げるしかない
704名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:31.17ID:qghJtjsf0
>>665
アメリカの衛星っていっても民間企業が出資してあげているからな、政府は関係ねえよ
まあ持っているのがマスクだから”はいわかりました”で終わりだろうけど
それをやったらもう世界中からの非難は覚悟しておいたほうがいいな
705名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:31.74ID:n08yGBFd0
>>683
それ言い出すとドイツもAfDが第二党になってるから無理だよな
右派や極右は基本的に親露だから
706名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:32.74ID:38k4A9ep0
トランプもトランプ派も言ってることが屁理屈でしか無いからな
707名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:32.99ID:RJgWxl0g0
>>681
いや、きっぱり切るよ
ウクライナとEUだけが、やりたきゃやればいいが

欧州の庶民が不幸だな
708名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:33.61ID:kkc8rV3H0
>>696
ホントそれ
ゼレンスキーはトランプ大統領と対等な立場とか思ってそう
709名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:33.79ID:TZSph0i60
>>620
その通り
争いからは何も産まれない
710名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:43.90ID:1WG/LFCL0
>>676
安全保障の会談なんだからこの間のミュンヘン安保のサミットで演説したバンスが同席すんのは当然なんだよ無知でバカなエラハリ工作員がw
711名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:47.65ID:vJ/dTR520
さっき国際系ニュースのアンケート結果を見たが
今のアメリカ政権をよく評価しているのはいないようだ。
おそらくアメリカ人も。w
712名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:12:53.62ID:m4uND18h0
ロシアと欧州の緩衝地帯のウクライナに手を出したオバマバイデンが悪い
ベラルーシでも親ロシア政権転覆させようとしてたろ
713名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:03.84ID:qVPPB8kR0
>>577
ホロドモールをやったのはジョージア人
714名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:09.13ID:dyt2jh7R0
>>696
だって世界の平和や正義と思い込んでやってるんだもの
715名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:10.20ID:56hTb3cP0
腐りきった政治家官僚皇族医者外人
こいつらは糞やで
716名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:12.26ID:6WwI+dQX0
>>671
お前が使っているスマホも、お前のカーチャンが支払っているから普通の契約ではないということかw
717名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:17.11ID:+hSGwqma0
ゼレンスキーはネオナチだからな。トランプとプーチンはその点で同意見だ。
718名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:19.35ID:FDF1zi0x0
>>696
メルケルたちまで批判したら、ああなるわ
立場的に止めざる得ないだろ、公開の場なんだし
719名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:33.26ID:i2tHW+BL0
>>681
議会は共和党だし、民主党の中にも戦争継続に反対している議員もいる。
720名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:36.20ID:JFRnNGYV0
この手の話題でいつも中国アゲして沖縄は中国にあげて
北海道はロシアにあげようだの毎度毎度書き込むのは工作員かよ
日本には米軍がいるし中露とか最悪の輩にやるわけねーだろ
721名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:36.87ID:yKoSERWo0
>>707
とはいえゼレンスキー選んだのはウクライナ国民だしなぁ
日本もポピュリズムに弱いけども議院内閣制で良かった
722名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:39.96ID:NL0GVUPu0
>>22
今直ぐ少しずつ確実に始めないとな。
あの国に他国を守る能力はもう無い
723 警備員[Lv.33]
2025/03/02(日) 00:13:40.81ID:YIkETUn10
>>600
自分は平和の使者を演じて、本音の部分は若いのに言わせる
若いのの発言に乗っかる感じでキレる
三文芝居だな
724名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:48.93ID:1WG/LFCL0
>>711
国際系ニュースwwwwwwwwwwwwwwwwww
半島の指令wwwwwwww
725名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:13:52.31ID:Ueih9elf0
クッソ面白くなってきたな。
アメリカがロシアについたらロシア人と仲良くすればいいだけだ。体制的な立ち回りで在りこれは裏切りとはならない変化である
プーチンもその実は経済優先って感じだし割とうまく行けるんじゃないかな。中共だけはアカンというのは全一致ってところ
ゼレンスキーはしょうもない鉱物に拘り、アメリカ(共和党)でないアメリカの頃(バイデン民主政権)の約束を違う国に言っていただけみたいなw
そのためトランプはアメリカの獅子身中のバイデン虫の仲間お金を盗まれたようにしか思えないという、何と言う滑稽な顛末に
726名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:01.05ID:zNi3xuSG0
>>696
ヴァンスが喋ってる時にゼレがロシア語でスカ(ビッチの意)
って言ってるからそれが伝わって切れた可能性あり
727名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:01.08ID:psdyc9jy0
ゼレンスキーは乞食のくせに何であんなに態度でけえんだよw言ってる事も根拠ねえし
728名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:01.98ID:6BKNw5JG0
>>700
戦ってでも独立国としてのウクライナを保つことを選んだんだろ、ウクライナ人は
その選択は変なことではないし、日本人にとってはウクライナ人の命は割とどうでも良い
729名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:02.26ID:Gj92X+bq0
>>685
過去に起こった事実(プーチン約束破り)を列挙するのはプロパガンダではない
730名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:03.15ID:OK82bjIt0
決めつけおじさんのトランプ氏「決めつけるな」
731名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:04.68ID:iEp54lqz0
>>260

アメリカ人は強いアメリカが好きなんだよプーチンのケツを舐めるような落ちぶれたアメリカは好きでない
732名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:11.25ID:pf4tTj750
CIA前長官「ロシアはトランプ氏の弱みを握っている」
ロシアゲート疑惑って晴れて無いよね
733名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:14.81ID:kkc8rV3H0
もはらアメリカのウクライナ支援中止はほぼ確実。
これからは欧州各国とウクライナでロシアに対峙するしかない
全てはゼレンスキーのせい
734名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:22.61ID:WDQ7AROe0
>>612
ブダペスト覚書クリントン
クリミア問題オバマ
ウ露開戦バイデン
民主党の時に事が起こる
735 【吉】
2025/03/02(日) 00:14:27.77ID:nxGHDsa80
トランプもプーチンも、言い分はつまりウクライナの滅亡提案である
ここで試されているのは、欧州各国たちの主張が
その滅亡提案に対してどれだけの主張を出せるか、ということである
自国の存亡、自国の利益だけを考えて対応しようとした国も90年前にはあった
しかし自国の存亡だけの対応だけにとどめた結果
途方もない被害を被ってしまったことは、子どもでもよく知っている

つまり子どもでもすでによく知っているような、その選択と結末を、迫られているにすぎない
736名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:42.99ID:SX1EnTEN0
もはやアメリカのウクライナ支援中止はほぼ確実。
これからは欧州各国とウクライナでロシアに対峙するしかない
全てはゼレンスキーのせい
737名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:47.35ID:+c+bKYyQ0
副大統領もヤバイ奴やろ
こいつなんなん
738名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:53.40ID:D4Moc2860
トランプは人類の敵だよな
739名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:14:53.93ID:qghJtjsf0
>>705
ドイツはもともと派兵は無理だろう、ナチス時代のこともあるしな
740名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:05.10ID:FbCxEqiU0
独裁者って決めつけたことは忘れたくせに⋯
741名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:12.90ID:cJS9QG8L0
安全保障はNATOとやれ
外交で平和になると思う。具体的にどうするか聞くのは失礼だろ!
あー金かけた分は回収するからレアアース持って来いよ

交渉が高尚すぎて世界が驚愕する内容
742名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:23.27ID:Fr7xZiVe0
ノーベル平和賞の日本被団協が核廃絶に暴走しているが、
核武装を放棄したウクライナの惨状は無視なのだろうか?
743名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:25.94ID:FDF1zi0x0
>>723
テレビ入っているんだし
今まで支援してきたアメリカ国民に感謝しろは仕方ないかな
膨大な額を支援してきたんだし
744名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:28.72ID:yKoSERWo0
>>726
アメリカ副大統領に流石になぁ
言葉通じないと思って悪口言っちゃったんかね?
745名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:32.67ID:DsZkc9tI0
これで北朝鮮がウクライナに核を売りつけにきたら面白いことになりそうだな
746名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:41.76ID:S+TS2XFF0
これゼレンスキーが引かずにやり合ったからわかったけどアメリカの基本姿勢よな
日本も散々やられてきたんだろうな
747名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:44.61ID:6WwI+dQX0
>>707
と言うか、イーロンがスターリンクの切断は諦めたって米国のニュースサイトに載っていたけどw
748名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:15:54.65ID:G48Mp9WI0
>>727
バックにユダヤが付いているという安心感
749名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:00.64ID:SIKteAa50
>>688
そら勝てたやろ
敵陣をバイク走行するくらい車両不足に追い詰めてたのに
750名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:01.46ID:0r9d2w730
なんで トランプの横に バンスやルビオまでいて、ウクライナのバカ記者まで含めてオーバルオフィス内で円陣激昂生配信か
ってすべて、ゼレンスキーの実像を(ただのクレクレ元高校教師のまま)世界に知らしめたかっただけで、
751名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:03.52ID:Npe1wxoO0
>>726
お願いする立場の人間が言う言葉じゃないよな
ちなみに日本のニュースだとそこ音声消すか切り取りしてる
752名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:05.79ID:38k4A9ep0
トランプはしつこくバイデンがーバイデンがーと言ってるが
バイデンだってアメリカ国民に選ばれたアメリカ大統領だったわけで
その決定は尊重しろよ
ゼレンスキーにとってはアメリカの派閥争いなんてあの場で持ち出されても全く関係ないだろうにw
753名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:09.11ID:69mJld7q0
トランプとまともに話せるのは安部ちゃんぐらいだったな
日本も覚悟を決めて中露のどちらの自治区になるか考えないと 
754名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:10.10ID:FbCxEqiU0
諸外国がどう感じてるかを決めつけるなよ?

お前の想像より1万点は低いからな
755名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:13.60ID:1cdOvkMi0
日本もカード(核)を早く持たないと
756名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:19.46ID:1WG/LFCL0
>>732
ロシアゲートのデマを調べ上げたカシュパテルがFBI長官になったからって泣くなよエラハリwww
757名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:22.32ID:FDF1zi0x0
>>742
>>742
ソ連崩壊時にロシアから盗んできたもんじゃん
手に入れた経緯が酷過ぎたんだよ
758名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:23.61ID:PG3J2hi70
>>659
ミンスク議定書を守っていたら東部二州は
完全にロシアの傀儡国と化していただろう。
759名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:27.95ID:2ttuGuVS0
>>734
まあ本当はオバマの後にクリントン嫁の予定だったけど
予定が狂っちゃったもんなあ
760名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:31.96ID:zNi3xuSG0
>>729
それを言い出すとウクライナはミンスク合意を破ってんだけどな
そっちを棚に上げて被害者ヅラするのがプロパガンダでしかない
761名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:32.90ID:0r9d2w730
そもそもウクライナのミンスク合意違反でプーチンを怒らせたウクライナの勝手な独立運動がベースで、民主党の似非グローバリズムでの
ロシア制覇方向への動きに利用されて ついつい3年を超える局地戦で殺戮が共和党アメリカの仲裁なしにやめられないのを
隠して マスゴミが視聴率のネタにしているのを、トランプバンスモンロー主義陣営がうまく理容師ているということ
762 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/02(日) 00:16:48.98ID:0AkeLrP70
>>684
だから猶予期間があるから核武装すりゃ良いって言ってるだろうが
アメリカが在日米軍を撤退させる時はな
ウクライナや台湾なんか猶予期間すらねえ(笑)
763名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:54.83ID:CfSx01R70
調印内容が直前で修正されたいたって話でてるよね。そこでゼレンスキーが最初からキレ気味だったと。

安全保障を確約してほしいってずーといい続けて米国も譲歩したから合意で訪米したとみんなおもっていたら
当日に安全保障に米国は介入しない。資源の利権もってればロシアもせめてこないだろ。たぶんなw
軍隊は欧州がたぶんだすだと、はなしはつけてないがって内容だったとさ
764名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:56.32ID:xQUv7hLR0
>>2
段階的に兵器の質を引き上げて生かさず殺さず
結末がこれとかウクライナ人に恨まれるわ
765名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:57.16ID:jz3GCnb20
>>667
イギリスとフランスが派兵しても小規模じゃないと無理だよ。犠牲者が何人も出たら国内の反発で政権が崩壊するかも。
766名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:58.36ID:hQbxpYrf0
米ロを敵に回した男ゼレンスキー
767名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:16:58.65ID:OszAl1VH0
綺麗事だけじゃ国は守れないてことが証明された
768名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:00.76ID:uL8WPOah0
EUもこんなお荷物嫌だろ
どうすんだよ
ゼレンスキーは戦争脳を改めないとな
769名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:03.02ID:KlVY7+Mr0
ドンパチやろうが停戦しようがどっちでもいいが
ゼレンスキーだけは粛清してくれ
あいつ国民は戦争で犠牲にして自身は金をたんまり溜め込んでるからな
ゼレンスキーが早く降伏してりゃロシアもウクライナも無駄に人が死なずに済んだ

大統領辞任しても戦争責任から逃げられると思うなよ
お前の最期は吊るし首だ
770名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:04.36ID:6WwI+dQX0
>>726
ロシア語を知っているヴァンスはロシア系アメリカ人かw
771名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:04.70ID:1WG/LFCL0
>>737
お前は半島のなんなん?
772名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:05.96ID:rN1O/XMr0
>>737
お前は半島のなんなん?
773名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:07.49ID:TZSph0i60
>>721
要するにウクライナ国民ってバカなんだよ
バカは死ななきゃ治らないって言われるようにウクライナ人が滅するしかないのかもだ
774名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:11.54ID:Fu7Bby8e0
インデペンデンス・デイもそうだがリーダーが弱腰や強いもんに媚びへつらったら終わりだからな
ここは強けりゃキンペーやジョンナムにも媚びへつらう敗北主義者の集まりかな?
775名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:11.63ID:UBjeFBxM0
>>750
ロイターもブルームバーグもいないのにロシアのタスがいる時点でおかしかったんだよ、あの記者席
776名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:12.19ID:38k4A9ep0
>>746
ゼレンスキーも日本が真珠湾にぶちかました気持ちが今ならわかるだろうな
777名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:16.04ID:FDF1zi0x0
>>759
中国を育てた旦那が嫌われすぎてたからな
778名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:16.34ID:tXMmoWV10
こういう結末になったのは全ては
ゼレンスキーの横柄な態度が原因だと思う
779名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:18.29ID:yKoSERWo0
>>751
放送禁止用語やからしゃーない
780 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/02(日) 00:17:20.25ID:r0oebp1V0
ウクライナがお願いする立場なのに生意気、とか言ってる奴らって、子供の頃いじめっ子にヘイコラしてきた自分を思い出してるのか?
781名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:42.09ID:rDOC7lJA0
陰謀論者はトランプへの最初の暗殺未遂事件は支持者を結束させる為にプーチンがわざと外して狙わさせたと言っている
トランプからプーチンへ依頼した可能性もあるとか
782名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:47.72ID:qghJtjsf0
>>750
どうみてもトランプとバンスがやばいわ、あの映像は
特にバンスが会談をぶち壊すように発言しているのがものわかりだった、あれはバンス批判がかなり出るぞ
783名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:48.16ID:yaiLvcHg0
ゼレ「イギリスさん、こんなことになっちゃった」
イギリス「ちょ、おま」
784名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:17:55.39ID:mEw+3JIg0
トラ「終戦する気になったら呼んでくれ」

アメリカは当面手を引くってことだろう
あとはゼレンスキーの好きにやれと
785名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:01.74ID:Aba6VJm70
>>746
これから日本もトランプにしこたま絞られるんだぞ
786名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:05.65ID:089OMiLq0
>>465
露中が攻めてきたらアメリカが守ってくれるわけないんだから
なんと言われようとすぐに作れるようにしておく必要がある
787名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:14.09ID:YszKPWZW0
>>720
我我アメリカ人がどうするかなどお前が決めつけんな
調子乗るんじゃねーよ
米軍は得が無ければすぐ日本から居なくなるからな
まあ資源もない日本守っても何の得もねーし
788名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:18.12ID:OK82bjIt0
>>618
ネトウヨの妄想ストーリーw
789名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:23.82ID:dyt2jh7R0
これ見たらロシアと揉める理由分かるでしょ
790名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:24.26ID:d/uu3WT70
ゼレンスキー
You have nice ocean and don’t feel now. But you will feel it in the future.

トランプ
Don’t tell us what we’re gonna feel.

ネイティブのニュアンスとしてカチンと来たのかな
791名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:26.23ID:ch3+ZHaY0
誰かこのお笑い芸人を何とかしろよ
792名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:27.50ID:6WwI+dQX0
>>748
イスラエルを応援しているトランプの行動と整合性が取れなくなってきているぞw
793名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:28.86ID:rN1O/XMr0
>>782
お前らエラハリしか言ってないからwww
794名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:30.71ID:1aylQGn/0
まぁロシアが約束守らないって部分だけは同意する
トランプは随分プーチンを買ってるなあ
795名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:32.21ID:FDF1zi0x0
>>780
お前にあんな態度で金せびったら
お前はすぐに金くれるんだな
796名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:43.41ID:2ttuGuVS0
>>785
石破だもんなw
797名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:47.59ID:vJ/dTR520
あの決裂を歌舞伎みたいだって書いているのもいたな。
国際系ニュースでの視聴者の意見?
798名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:52.99ID:/JNPcadX0
プーチンが嘘つきだと決めつけるな!
許さーん!

登場人物全員が独裁者っぽくて草
799名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:56.73ID:rN1O/XMr0
>>791
自国民に始末されるわなw
800名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:18:58.59ID:XQx/kUnr0
>>738
アイツにへつらうか、決別するかで、人類の良心が決まる。

奴にへつらうなら、もはや人類に進化はない。
暴力機能を肥大化させただけのサルの派生で終わりだ。
801名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:06.23ID:8+0hg0Jb0
>>711
そんなわけない
トランプがわざわざカメラの前で金注ぎ込んでやってると言ったのは国民にアピールするため
アメリカ人だってウクライナに税金使うの嫌だろ
802名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:09.17ID:FQnovJMd0
ウクライナ:クリントンが米国が安全を保障するからといい核を放棄させるが口約束だけ

台湾:台湾関係法という武器など支援の条約はあるが米軍は駐留せず

日本:世界で最も米軍が駐留してる国だがNATOの条約にあるような米軍の自動参戦は日米安保には記載されてない

日本は大丈夫かなぁ・・
803名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:10.05ID:OK82bjIt0
>>696
あのバカ副大統領が冷静に見えるのかネトウヨにはwwwwwwww
ネトウヨ脳は理解不能だわwwwwww
804名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:14.72ID:38k4A9ep0
>>782
イキリバンスの腰巾着感がやばいよな
戦争映画に出てくる無能なすぐやられる上官みたい
805名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:19.46ID:6WwI+dQX0
>>732
弱みっていうよりトランプがロシアから多額のお金を貰っていることは周知の事実
806名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:23.62ID:tXMmoWV10
>>720
てか日本に侵攻してなんのメリットがあるんだよ
日本なんか侵攻してもなんのメリットもない
807名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:39.53ID:zNi3xuSG0
>>758
ウクが先に合意を破ったことは認めるわけね
ロシアがブダペスト覚書を破ったのはそれを受けてだからね
808名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:51.52ID:FDF1zi0x0
>>800
決別すればええやん、お前も
809名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:53.53ID:Tep/RMUL0
ゼレンスキーのジャンキーまる出しのスウェット姿に「きょうは彼はすごくおめかししてきたよ」
トランプはジョークも最高
810名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:19:58.82ID:tqopPDeA0
>>79
>プーチンを味方に引き入れて一緒に中国共産党を潰したいトランプ

そんな高度な事は考えてないと思うぞ?
きわめて短絡的な視点で「アメリカに関係のない戦争に金を出してる=損」と思ってるだけだと思うぞ?
811名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:12.75ID:38k4A9ep0
X見てきたけど頭抱えてるトランプ信者だらけで草
812名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:17.09ID:qixm/DKI0
プーチンはブタペスト覚書を無視したからゼレンスキーの指摘は正しいだろ
813名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:19.51ID:IK9diRwb0
別にへつらう必要もないけど精神的勝利で一番の支援国に喧嘩を売って何を得たのあの大馬鹿者
814名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:21.65ID:0r9d2w730
プーチンとミンスク合意を締結したのはゼレンスキー高校教師の前任大統領でそいつのミンスク合意破棄がそもそもの
プーチンクリミア半島侵攻になりからの うろ戦争 っていう 旧ソビエト連邦の内部抗争じゃん 結局さ
815名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:27.43ID:rN1O/XMr0
ID:6WwI+dQX0


こいつ典型的なエラハリバイトで笑えるw
816名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:50.21ID:e2HaRb1p0
>>83
(・∀・)ニヤニヤ
817名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:51.62ID:8+0hg0Jb0
>>806
場所が最高にいい
818名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:53.56ID:qghJtjsf0
>>806
プーチンが侵略するのにメリットなど考えていません。
プーチンは侵略したいから侵略をするんです。
819名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:54.41ID:PusQbiJV0
プーチンの犬になることがGreat Againらしい
820名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:20:59.45ID:yKoSERWo0
>>790
ゼレその後にgod bless youと言ってて
これは神のご加護をって意味だけど議論で話が通じない時とか馬鹿にする時にも使う
多分この文脈だとバカにしててトランプがキレた
821名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:03.58ID:2ttuGuVS0
>>806
材料や部品の工場を止めちゃったら世界中の経済が回らなくなるもんなw
822名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:07.08ID:5grCmG8e0
アメリカ国民はどう思ってんだろう?
823名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:09.09ID:6WwI+dQX0
>>738
トランプとプーチンと習近平が会談している所に隕石でも落ちないかなw
824名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:14.24ID:dyt2jh7R0
これに関してはゼレンスキーを擁護するのは間違い
825名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:22.35ID:zNi3xuSG0
>>812
>>807
826名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:22.43ID:iFztoGdT0
>>806
アホやなあチミは
827名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:22.85ID:FDF1zi0x0
>>811
エックスなんかにまともな書き込みあるわけ無いだろ?
エックス大好きなネトウヨか?
828名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:24.16ID:WDQ7AROe0
>>721
娯楽少なそうなウクライナでメディア人気から政治家転身ってだけで怪しさ満点だわなゼレンスキー
その結果国民氏にまくりで笑えないわ
田舎の人が騙された感がいたたまれない
829名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:25.76ID:089OMiLq0
>>773
日本も全員が滅するまで竹槍持って立ち向かうべきだったか?
830名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:26.81ID:1cdOvkMi0
日本と中国戦争させて、日本が見る未来がこれやぞ
831名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:33.59ID:JFRnNGYV0
>>787
我我ってwまじ中国人だったかご苦労様
832名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:51.33ID:Gj92X+bq0
>>736
ゼレンスキーのおかげで世界の向かってる方向が分かりやすくなった
これを受けてヨーロッパ各国がゼレンスキーを養護してる
833名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:52.08ID:jz3GCnb20
>>729
もろプロバガンダだよw ウクライナにとって都合のいいことだけを抜き出して、都合の悪いことは隠してる。
そんなことも知らない無知な野郎が親ウクライナでトランプ叩きをしている。
834名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:21:53.61ID:6WwI+dQX0
>>806
日本には四季がある
835名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:01.34ID:DsZkc9tI0
>>806
日本には四季があるから...
836名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:02.09ID:yKoSERWo0
>>822
どうやろね
今各社アンケート取ってんじゃねぇかな
近いうちに分かるかと
837名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:04.09ID:LpGM7bva0
>>809
あれは願掛けだそうだが…他人の心を踏みにじることをよしとするトランプー
同調するなら君もそう
838名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:15.38ID:OK82bjIt0
>>822
外交や海外には興味ないだろあいつらはw
アメリカが世界で州が国みたいなもんだからなメリケンには
839名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:15.73ID:2ttuGuVS0
>>822
ウクライナに資金援助してほしいと思ってるのは
米ミンスか軍産複合体の中の人だけじゃね?
840名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:16.37ID:+c+bKYyQ0
ウクライナに税金使うのなんて嫌に決まってんだろ
嫌だけど仕方ないから出してんじゃん
そんなんどこの国だってそうだよ
841名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:20.08ID:ssJFa3Ci0
>>475
こういう嘘すり替えミスリードを日本のメディアはずっと続けてきたんだよね
日本に限らず西側全て毒を飲まされてる可能性も
それを束ねてるのが陰謀論者の言うDSの指示なのか解体されたUSAIDの工作なのかは分からんけどな

「人間の本質は愚だから神か羊飼いか管理者である我々が導いてやろう」
みたな勘違いを発動してる連中がいるなら身の毛がよだつわ
842名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:20.28ID:HD/W+gB70
トランプは西側を壊す感じだね
欺瞞と共に

まだ西側限定のことを世界が~、とか言ってるのがいるからね
843名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:30.69ID:tXMmoWV10
>>826
アホはお前
日本なんか侵攻するは全く価値無し
844名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:35.95ID:e2HaRb1p0
ウクライナ芸人失格
845名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:37.30ID:FQnovJMd0
>>806
沖縄~尖閣辺りには資源確認されてるし一応は侵攻理由はできる

まぁ一番はあそこからどうしても米軍をどかしたいってだけだけど
846名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:38.12ID:xtkia9W00
>>475
原文確認したら「強制徴兵」じゃなくて「徴兵を強制的に前線に送り込んでる」って言ってるわ、ちょっと先走っちゃったかな?

でもまあ、ウクライナの強制徴兵を連想させる発言ではあるよねこれ
847名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:47.23ID:D5UT/biC0
>>830
早くアメリカ日本州になるべ
848名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:55.91ID:yaiLvcHg0
>>813
・EU各国の支持(※プライスレス)
849名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:57.86ID:FDF1zi0x0
>>832
欧州落ちぶれてるからな
850名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:22:58.67ID:yKoSERWo0
>>839
民主党支持者も多いからな
どうなんやろね
851名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:00.67ID:h5ruLM6n0
>>806
日本はロシアからしたら不凍港から太平洋へ、中国からすればシナ海から太平洋に出るための海域が手に入る垂涎の的だろ大陸側から日本列島観たらよくわかるぞ
852名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:09.65ID:8+0hg0Jb0
>>822
USA!
USA!
USA!
853名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:11.82ID:oRcs1wHA0
>>810
習近平=中共の利益は世界の不利益だからね
>>810
854名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:15.85ID:/IZNKQ2j0
トランプはロシア関係の利権持ってるんだろ
855名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:21.31ID:psdyc9jy0
バンス俺に似てるわ
これやっちまった時は基本的に好転するよやりたくねえが
856名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:26.11ID:6WwI+dQX0
>>806
イーロン・マスク 「トヨタが欲しいんです」
857名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:26.26ID:LTsBxvpv0
プーチンが約束を守るなんて決めつけるなよ
858名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:28.83ID:tXMmoWV10
>>845
本当に資源があるなら既に日本が採掘始めてるんだよ
いい加減目を覚ませよ
859名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:29.69ID:zNi3xuSG0
>>832
表向きは養護しても内心はこいつ使えねーなだと思うよ
ちゃんと停戦出来る次の傀儡を探してる最中だと思う
860名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:30.83ID:uL8WPOah0
和平のために行ったのに口げんかするなよ
ゼレンスキーも少しは引くことを学べ
861名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:32.51ID:6BKNw5JG0
>>846
そら徴兵くらいするやろ
むしろ生温いわ、根こそぎやれや
862名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:36.41ID:Tde9E9D70
>>832
養護は言い得て妙だな
生活保護ゼレンスキーの誕生だわ
863名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:37.43ID:dyt2jh7R0
これだけ言われてるトランプの扱い方理解して無いし
864名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:42.94ID:2ttuGuVS0
>>842
西側つっても欧州含めて全体主義のパヨパヨに乗っ取られてるからなあ
865名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:48.19ID:AHMyfKIu0
相変わらずの上から目線
866名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:49.97ID:38k4A9ep0
答え出てるだろ
あの会見見て喜んでるののはロシアだけというねw
867名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:57.75ID:CfSx01R70
事前に合意してるはずなのに当日に決裂したとなれば
事前合意が勝手に修正されたか、途中で気が変わったかのどちらかなんだけど

米国が側が事前合意から直前で修正したってとこだとおもうけどな。
868名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:23:58.13ID:NL0GVUPu0
>>704
台湾とか、イーロンマスクが親中で信用できないから台湾内でスターリンクの利用を認めていないよな。
マスクも台湾での使えないようにしろとロシアから要請受けてたし。
こんなのだからスターリンクはヤバい。
日本独自で衛星通信回線は持つべき。
869名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:02.82ID:LpGM7bva0
>>806
あるじゃんダメリカ領だし
>>842
ダメリカも西側だと思っていたが…
870名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:03.41ID:yKoSERWo0
>>857
停戦の相手はプーチンやぞ
約束守らないということなら永遠に戦うことになる
871名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:08.82ID:lYAG56Ph0
これでもうアメリカは戦後利権から排除されて大損だな
一時の感情でこんなことになって商売人が聞いて呆れるわ
872名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:10.34ID:6o5DN8cw0
アメリカがいざという時に日本を守らないという事が分かっただけでも収穫
嫌だけど日本も核武装をするしかないな
873名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:19.52ID:smYeH3rr0
トランプが安全保障の約束をしないのは
ロシアが約束を反故にすると思ってるからじゃねw
874名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:22.37ID:zEgtUl700
米国の終わりの始まり第0章は何十年前から始まっていたのだろうけど
もう、第2章の始まりなのだろうな

日本の没落は誰もが感じているけど、米国はムダなあがきをしている最中
もう、米国に頼らない国政をしなければいけないのだが さてはて、無能な石破に…www
875名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:22.42ID:6WwI+dQX0
>>857
プーチンが約束を守らないのは、安倍プーチン会談の時に

日本人は100%理解した
876名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:24.13ID:FDF1zi0x0
>>848
インド中国の支援ならともかく欧州の面倒臭くてショボい支援なんて本当に要らないよな
877名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:26.17ID:QX8GgZj50
>>615
民間の取引にもアメリカはガンガン介入してくるよ
USスチールもそう
トランプに常識は通用しない
878名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:27.81ID:djhk6O2b0
この会談のケンカ自体が茶番で
事前に戦争続行でアメリカとロシアとウクライナで話がついてたとかな
879名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:34.85ID:6BKNw5JG0
>>867
単にその場で喧嘩になっただけでしょ
880名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:38.99ID:TZSph0i60
>>829
お前もバカだな
救いようがないバカだ
881名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:43.09ID:0r9d2w730
地続きのユーラシア大陸の西側の戦い殺し合いでの搾取と支配でしか生きられないピーポーの性がいまだに続いてる
相打ちで全て高齢化で失われるまで続くんだよ。 
882名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:47.71ID:vJ/dTR520
国際系ニュースでさっき討論会やってたけどウクライナ大統領は
通訳がいたほうが良かったんじゃないかという意見がまた出たよ。
883名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:52.20ID:1cdOvkMi0
>>847
中国ロシアアメリカで三等分される
884名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:24:57.63ID:qghJtjsf0
>>843
わかってないな、プーチンにとって征服した国はトロフィーなんだよ、飾って楽しむんだよ
885名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:12.37ID:OnGkHcdt0
はい逝った!
ウクライナ逝った!
886名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:18.62ID:psdyc9jy0
>>822
スッキリしたんじゃね
887名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:21.57ID:WDQ7AROe0
>>822
50兆支援した東欧人が今までの分返さずに更に寄越せって言ってるわけでな
888名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:23.93ID:6WwI+dQX0
>>832
かえって中国の動きがわからなくなったよ

欧州は、アメリカを捨てて中国と手を組むなんて言い出したし
889名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:23.98ID:FDF1zi0x0
>>875
安倍は俺らとの約束何か守ったの?
消費税増税?
890名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:27.93ID:XQx/kUnr0
>>823
何も変わらないだろう。

奴等が特異例ではなく、奴等は、国民のエゴから産まれた意志の結晶だ。
奴等が消えても次の意志が出てくる。

だから、人類の良心が問われていると思う。

巨大で高速なネットワークに、データをいくらため込み、AIで分析できるようになっても、人類が自身のエゴを乗り越えられない限り、自滅だ。
891名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:30.39ID:2ttuGuVS0
>>850
>民主党支持者も多いからな

それ幻想じゃね?
カマラも負けちゃったし
892名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:36.70ID:Gj92X+bq0
>>859
お前みたいな陰険な人間ばかりじゃねーんだよ
しらないの?
893名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:37.36ID:D5UT/biC0
>>883
お前の家がな
894名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:39.72ID:yKoSERWo0
>>867
事前の報道でも安全保障は織り込まれずとなってたやろ
となるとウクライナがドタキャンかまたは事務方はゼレンスキーに伝えてなかったか
895名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:41.86ID:Tde9E9D70
>>878
話ついてるなら茶番する意味ないだろ
896名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:41.81ID:tXMmoWV10
>>851
そのためにわざわざ中国ロシアが
日本侵攻するとでも本気で思ってんのか?
897名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:43.67ID:zNi3xuSG0
>>873
安保の約束ってそれ軍事同盟だからね?
米ウ同盟結べって無理よ
898名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:46.87ID:yaiLvcHg0
>>832
そりゃ次に見捨てられるのは自分たちだもの
899名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:48.17ID:djhk6O2b0
>>882
ゼレンスキーは英語苦手なの?
900名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:51.24ID:IPGeQnps0
>>830
悪魔崇拝の民主党政権なら可能性があったがトランプが勝ってなくなった
901名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:25:51.97ID:IK9diRwb0
>>848
口先だけのロシア削るために最後の1人になるまで戦えみたいな本音が透けて見えるあたおか連中じゃないですかー
902名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:02.01ID:adCdSoDi0
ゼレンスキーがアメリカの大統領は誰もロシアを止めなかったといって民主党の大統領の名前をあげた時にトランプなら共和党は違うといいだすのかと思ったらバンスがそれについて文句を言い出してこいつ壊しやがったと思ったが
903名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:03.96ID:uP8GxV6c0
>>20
それ、発射の権限を持ってるロシア以外じゃ使えないもんだろ
そんなもんは核兵器とは言えないし、いくら所持しても何の意味もないよ
904名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:06.98ID:gMNSbfV+0
ゼレンスキーは、無条件に勝利していない。
バイデン、アメリカのメディア。
う~ん、長期化するよね。
まあ、バンスも頭ごなしな感じだな。
905名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:10.92ID:aZAQFYql0
まぁ+板ではウクライナ/ゼレンスキーを支持しておかないと、ウクライナ応援団に親露派プーアノンのレッテル貼られても知らんぞ
906名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:11.88ID:LpGM7bva0
ソ連にとって約束が意味を持たないことは火を見るより明らかだろ80年前とか
907名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:17.35ID:Aba6VJm70
トランプはNATO脱退を示唆したから
もうアメリカはほぼ西側ではない
908名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:22.93ID:zNi3xuSG0
>>892
ヨーロッパ人の陰険さ舐めんなよ
909名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:26.06ID:CfSx01R70
>>879
そんなわけねーだろw
安全補書が不十分だっていってるんだから、事前でそこで合致したのに直前で覆されんだろ。

喧嘩しただけなら、いますぐ調印しますで解決できるだろ
910名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:26.91ID:FDF1zi0x0
>>888
中国は欧州に食い物にされた歴史忘れてないのにな
911名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:33.41ID:9VNY/jqu0
>>856
日産「買って買ってー」
912名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:39.41ID:oRcs1wHA0
>>883
しれっと習近平愚国入れるなwww
913名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:44.35ID:6BKNw5JG0
>>896
ロシアはともかく中国はやるだろうな
米中で世界を牛耳るには明らかに日本は邪魔だし
914名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:44.64ID:2ttuGuVS0
>>883
支那が五分割されるんじゃね?
半島はロシアの管轄でおk
915名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:26:57.56ID:dyt2jh7R0
欧州で擁護してると言うが一部な
916名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:08.18ID:DsZkc9tI0
>>896
アメリカが手出してこないと確信したら割とマジであると思うよ
ロシアはともかく中国は尖閣沖縄実効支配してくると思う
917名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:08.42ID:psdyc9jy0
>>888
イギリスとフランスは間違いなくシナとは組まんよ
他は知らんが
918名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:09.31ID:iFztoGdT0
トップ会談は水面下できっちり合意してからやれよってことですわ
ここテストに出るからな
919名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:11.46ID:tXMmoWV10
>>913
あるわけがない
中国もそんな暇じゃねえよ
920名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:11.90ID:OK82bjIt0
共和党が軍需産業の儲けのタネをそのまま捨てるわけねーだろw
ほんとネトウヨはバカだな
戦争にクビ突っ込まざるを得ないんだよメリカスは
921名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:17.79ID:uL8WPOah0
アメリカ人だって他国に税金垂れ流しイヤだからトランプ選んだんじゃね
922名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:24.89ID:ZNJzioW80
安倍トランプ「プーチンさんの悪口を言うな!」
923名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:28.15ID:6WwI+dQX0
>>910
習近平はアメリカに対抗するために欧州と組むよ
924 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/02(日) 00:27:37.53ID:0AkeLrP70
印象も悪い
ブクブク太ったスウェット姿の乞食が来たら不愉快だわな
ウクライナが大変な時にブクブク太る大統領なんか胡散臭すぎる
ウクライナなんか見捨てても各国の血税が無駄にならなくなるしメリットでかいよ
ロシアはNATO加盟国には侵攻したことないし
925名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:43.33ID:6BKNw5JG0
>>909
いや、会見見たら突然喧嘩になっただろ
どう見てもあの喧嘩が原因でサインしなかったに決まっとるだろ
926名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:45.40ID:Tde9E9D70
>>851
未だに不凍港言ってんのはちょっとなぁ…
927名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:45.58ID:0D84hflH0
アメリカ抜きの西側で戦うしかないね
イギリスやフランスやらは軍隊派兵して味方してやれよ
本気で助けてやらないから今みたいな事態になってんだろ
928名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:46.45ID:vXgI+0DW0
やはり日本も核と原子力潜水艦は
必要だね
アメリカは商売人だし
929名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:48.05ID:2ttuGuVS0
>>913
>ロシアはともかく中国はやるだろうな

そんなカネないアルヨ
930名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:52.36ID:HvxE5SWD0
元ひきこもりだがトランプの説教の仕方が父親と似てて鬱になったわ
確かに援助してもらって感謝してるけどそこまで追いつめなくてもいいじゃん
931名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:52.28ID:6WwI+dQX0
>>911
イーロン 「それはいらんとです」
932名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:54.83ID:Wjekfs880
>>887
ウクライナへの兵器支援は西側諸国の義務らしい
933名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:27:58.75ID:zEgtUl700
トランプが顔真っ赤にして怒っても どーでもえーよ

もう、アメリカが頼りにならない、2流の国家に陥ったってことだろ
頼るのが間違い ばーーーか、の米国www
934名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:04.95ID:1cdOvkMi0
いつか中国が台湾攻める

その時日本がどうするか本当に大事
935名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:09.58ID:btYbSeXY0
そもそもバイデンが大統領になったのは不正選挙だから
トランプ再選で反動が起こった
ずっとトランプがやってりゃまだマシだった
936名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:12.34ID:ZNJzioW80
>>921
その結果米国製鉄鋼が輸入品より高くなるとか笑えるw
937名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:16.15ID:3cf96QWx0
力ずく、停戦合意破棄 プーチン氏「ウクライナは歴史の一部」
https://www.asahi.com/articles/DA3S15213087.html

> 軍事的緊張を高めるロシアのプーチン大統領が意表を突く暴挙に出た。
> 自ら和平プロセスの履行を主張していたウクライナ東部親ロシア派支配地域の独立承認は、8年前のクリミア半島併合に続く、国際ルールを無視した隣国領土の侵害だ。

停戦を破棄したプー信終わる
938名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:17.50ID:GKC13gwN0
自由と民主主義など金の前では無意味だとトランプは言ってる
939名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:21.31ID:XQx/kUnr0
>>919
世界地図をよく見ろ。

中国が太平洋に出るために、日本がどれだけ邪魔か。
940名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:21.81ID:1aylQGn/0
しかしまぁこんなシーン見れるとは思わなかったね
941名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:27.38ID:wEEUIdc/0
>>20
だが条約結んでない。そこはウクライナの手落ちだな。
942名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:27.96ID:yKoSERWo0
>>918
フランスがかなり強引にセッティングしたんだろうな
なので双方不満があったと
にしても喧嘩せんでもなぁ
943名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:33.88ID:psdyc9jy0
>>919
アイツら内政めちゃくちゃだからな
外にかまってる暇は無い
944名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:35.90ID:zNi3xuSG0
>>918
合意までしてんのよ
あとはサインだけって段階で薬中がやらかしちゃった
945名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:41.47ID:vJ/dTR520
ところで後世に世界史の教科書にこの事態をどう書くんだろうと
ちょっと疑問に思った。w
946名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:48.24ID:tXMmoWV10
>>934
中国は武力で台湾侵攻する必要ないんだよ
理解してる?
947名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:54.45ID:qghJtjsf0
>>923
習がそんなことするわけがない
習は頭がいいからな、アメリカは敵にまわさいないよ
948名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:55.88ID:6WwI+dQX0
>>929
中国 「金なら日本にある」
949名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:57.40ID:FDF1zi0x0
>>923
欧州なんか信用しないだろ絶対
それに米中印の時代だから欧州なんか放っておけば勝手に崩壊するだろ
950名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:28:57.55ID:D5UT/biC0
>>927
ウクライナのために死ねってか?
どこにそんな義理あるんだよ
せいぜい金と兵器までだ
951名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:02.48ID:IPGeQnps0
>>920
それをやめるのがトランプだ
人を殺し合わせるDSを憎んでる
952名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:03.07ID:UCEq/aOJ0
欧州の支援があればウクライナは充分勝てるだろ既にロシアは肉弾攻撃も出来なくなってきた
953名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:17.36ID:2ttuGuVS0
>>939
>中国が太平洋に出るために

もうその夢は潰えちゃったよね
全盛期のオバマ時代にやってりゃよかったのにw
954名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:21.39ID:xrGhGxpP0
>>8
原爆投下したのアメ公のケツ舐めてるジャップw
955名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:22.01ID:iFztoGdT0
>>919
チミはなーんにも分かってないw
もっとお勉強しなさいペシペシ
956名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:23.45ID:TZSph0i60
ゼレンスキーウクライナを擁護する者は私財を投げてでも支援してやれよ?
一般常識を持つ人は「ジャンキーなんかには関わらない」という答えしかねえわw
なんだあの生意気なクソガキは
957名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:25.19ID:1iBcRot40
中国は太平洋に出れなくて足掻いとる
沖縄か台湾はどうしても欲しい
958名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:25.59ID:UbsN+AWQ0
自国民を無意味な戦地に送り続ける売国奴ゼレンスキーがそろそろ始末されそうでとても嬉しい
959名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:26.28ID:tXMmoWV10
>>939
台湾があれば十分
日本になんか構ってる暇はない
960名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:32.41ID:gEeDKqGV0
トランプよっぽど悔しかったんか草
961名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:34.81ID:ZNJzioW80
>>938
いや、ウクライナ人が死んだとか知らんし
鉱物資源よこせ
サインすればいいんだよ
だからロシアとかどうでもいいから

だもんなw
962名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:37.06ID:yKoSERWo0
>>930
パッパはお前の親だけどアメリカはウクライナの親じゃないからなぁ
963名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:37.86ID:Tde9E9D70
>>952
ウクライナの肉弾も最早ないけどな
964名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:39.10ID:LTsBxvpv0
>>933
わりと本気で、アメリカ抜きの安全保障は考えていくべきだな
自衛隊なんかアメリカ抜きじゃ三日も持たん
965名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:43.86ID:3cf96QWx0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250223/k10014729041000.html

> ロシアはまた攻めてくる。そう語るミロスラーヴァさんが思い起こすのは2014年の紛争だ。

> ウクライナ東部で、ロシアを後ろ盾とする親ロシア派武装勢力とウクライナ政府軍が激しい戦闘を繰り広げ、多くの死傷者が出た。
> その後、ドイツやフランスの仲介で「ミンスク合意」という停戦合意が結ばれた。

> しかしその後も断続的な戦闘が続き、今回の軍事侵攻を止めることはできなかった。

> ミロスラーヴァさんの祖父
「求めるのは完全な勝利だけで他には何もない。ミンスク合意は役に立たず、本格的な戦争につながった。必要なのはロシアの完全な敗北だけだ」


停戦を破棄したプー信終わる
966名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:51.04ID:FDF1zi0x0
>>950
普通に考えてあんな地雷まみれのところに派兵されたくないだろうな
967名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:51.53ID:psdyc9jy0
>>940
昭和の時代は普通だったけどね
世界的に
968名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:51.81ID:tXMmoWV10
>>955
わかってないのはお前
小学校からやり直せ
969名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:52.60ID:h5ruLM6n0
>>896
中国の長期戦略知らんの?東京湾まで第二列島線とか勝手に引いて制海権にしてるんだぞ
970名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:53.89ID:mEw+3JIg0
>>905
ウクライナ応援団ごまカンパチのスレが見当たらないな
会談結果がショックだったのだろうか…
971名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:54.31ID:Gj92X+bq0
>>908
トランプ見ればわかるだろ、陰険な人間はすぐに本性を表す、トランプ本人は平和主義者の体裁を保ってると勘違いしてるようだが、悪人モロバレ

だからゼレンスキー養護してるヨーロッパ首脳たちのは本心
972名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:29:58.62ID:lYAG56Ph0
>>902
トランプが民主党とバイデンは何も対処しなかったからロシアは侵攻した俺なら大丈夫だ(プーチンの再侵攻はない)って言ったのに対して
ゼレンスキーがトランプお前も一期目の時ロシアに対して何もしなかったじゃねーかって言い返したんだよ
それにヴァンスがキレた
973名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:01.53ID:Ueih9elf0
>>920
もはや軍産はサプライチェーンと一体化していて非常時の誰でも労働力的な貧乏人への経済効果なんてなんだよ
アメリカでホームレスが減らなかったのがまさにこれを表している。
世界の経済構造は進歩したので戦争経済などと言うものは格差を広げるだけで、金ばかりかかるとなってしまったのだ
974名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:05.26ID:DPCIkgx40
他国に助けて欲しいなら、何か代償は必要になるよな
ゼレンスキーは何も差し出さずに、ロシアは悪いやつだから当たり前だろと、クレクレしかしないからアメリカがブチ切れたんだろ
975名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:06.56ID:2ttuGuVS0
>>948
岸田石破岩屋「了解しますた」
976名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:10.90ID:6BKNw5JG0
>>959
まあ台湾が手に入れば日本は落ちたも同然だし、力押しはしないかもな
977名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:12.38ID:6WwI+dQX0
>>959
沖縄は欲しがるよ
978名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:17.21ID:dyt2jh7R0
一部の欧州も国民に負担かけてこれ以上続けるって言えないから
支援や正義で誤魔化してるだけだからな
979名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:27.20ID:mkeeBeja0
>>959
尖閣で構ってますな
980名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:30.19ID:wEEUIdc/0
>>50
多分全力でゼレを引きずり下ろし合意出来る奴を大統領に据える。これしかない。
981名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:32.98ID:O78P25Jr0
>>924
いい加減スーツ着ろよと言いたくなるよね
ピアノ連想させちゃうからかなぁ・・・
982名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:35.58ID:smYeH3rr0
そもそもウクライナが戦争始めたとか独裁者だとか会談前に応酬(喧嘩)してたからな
983名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:40.80ID:oRcs1wHA0
>>830
だよな!
日本も核武装が必要
984名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:41.18ID:HD/W+gB70
アメリカのいない西側なんて
BRICSから見るといまや見劣りしちゃうからなあ
985名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:42.42ID:tXMmoWV10
>>969
それがあるからってわざわざ侵攻するとでも思ってんのかよ
正気か?
986名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:30:49.60ID:ZNJzioW80
>>964
少なくともアメリカ抜きのTPPあるんだから軍事同盟に発展させにゃならん
987名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:01.45ID:qghJtjsf0
>>976
軍事的には日本は台湾防衛に力を貸さないといけんのだが無理だろうな
988名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:04.69ID:e2HaRb1p0
>>942
ケイト洗いだけしていればいいのにね
989名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:05.12ID:yKoSERWo0
>>972
バイデンに恩があるのは分かるし正論だけど
テレビの前で何やってんだかな
990名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:06.30ID:FDF1zi0x0
>>979
清からの奪い方が酷かったからな
991名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:09.90ID:NefbYr7u0
>>830
甲子園で最初のほうで、優勝候補同士が
試合して、弱い高校が結果優勝する
パターンみたく、ロシア、米国、中国
が、全部疲弊して、最後日本が勝てば
一番いいシナリオ。
992名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:19.95ID:6BKNw5JG0
>>985
3日で済んでたいした損害もないと思えばやるだろうな
993名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:20.86ID:Tde9E9D70
まあスーツ着て形式上頭ぐらい下げろってのは普通の意見だな
994名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:21.69ID:tXMmoWV10
>>977
米軍基地あるのにわざわざ攻めてくるとでも思ってんのかよ
995名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:22.65ID:3cf96QWx0
トランプ氏、ロシア再侵攻想定せず―英首相と温度差
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022800190&g=int

トランプは何も考えていなかった
ゼレンスキー「プー信は信用できない」
996名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:25.55ID:uL8WPOah0
>>952
欧州だって見返り欲しがるだろ?
ゼレンスキーはそれも拒否るんじゃね
997名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:28.19ID:TZSph0i60
>>938
ウクライナには大した大義なんぞ無いってことだよ
自国を犠牲にしてまで支援するだけの価値がない
支援に見合う何かを差し出せるのか?て話だ
998名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:29.38ID:6WwI+dQX0
>>975
石破 「ちょうどスイス銀行に財務省の金350兆円見つかりました」
999名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:32.83ID:ZNJzioW80
>>985
でもロシアはポーランドまで行くやろ
同じやん
1000名無しどんぶらこ
2025/03/02(日) 00:31:35.69ID:zNi3xuSG0
>>972
ロシアが進行したのバイデンの時だからな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250414152302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740838211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は ★2 [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は ★6 [蚤の市★]
「決めつけるな」トランプ氏、ゼレンスキー氏に激怒 修復の余地は ★3 [蚤の市★]
「ウクライナに平和もたらせる」 ゼレンスキー氏、トランプ氏に祝意 [どどん★]
【悲報】マルコ・ルビオ米国務長官、激怒 「ゼレンスキーの無礼な態度は絶対に許せん。トランプ聖帝に謝罪しろ!」
トランプを激怒させたゼレンスキー、ホワイトハウスからの即時退去命令を受け、昼食会にも参加出来ず
「偽情報の世界に生きている」ゼレンスキー氏、トランプ氏の発言を批判 [香味焙煎★]
ゼレンスキー氏、最前線にトランプ氏招待の用意 「本物の戦争」見せたい ★2 [首都圏の虎★]
【国際】ゼレンスキー氏、トランプ氏との直談判の内容明かす 手応えに自信も [ぐれ★]
トランプ氏、昭恵さんとの夕食会で「中国と台湾が大きな問題だ」…ゼレンスキー氏との会談にも言及 [12/22] [ばーど★]
ゼレンスキー氏、トランプ氏へ謝罪拒否 「味方でいて」 ★3 [蚤の市★]
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★3 [夜のけいちゃん★]
【米韓】トランプ氏に激怒する韓国の村 BBC
習近平「米露首脳会談やれ。話が面倒臭くなるからゼレンスキーは入れるな」 トランプ・プーチン「はい…」
トランプ氏、共和幹部の交代要求 マコネル氏に「報復」 [アッキー★]
【武漢ウィルス】中国がトランプ氏に反発 「責任を押し付けるな」 [砂漠のマスカレード★]
【速報】トランプ、ゼレンスキーと電話会談
トランプとゼレンスキーの記者会見、中止w
トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 [Hitzeschleier★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに [蚤の市★]
ゼレンスキー氏を殴らなかったのは「自制心の奇跡」 ロシア、トランプ氏を称賛 ★2 [どどん★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★4 [蚤の市★]
トランプ大統領ゼレンスキー氏から手紙「平和のためにできるだけ早く交渉の場に戻る用意がある」
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★10 [蚤の市★]
スターマー英首相、トランプ氏から「独裁者」呼ばわりされたゼレンスキー氏を擁護 [少考さん★]
【国際】ゼレンスキー氏支持率、67%に大幅上昇 トランプ氏と衝突後 ウクライナ ★2 [ぐれ★]
トランプ氏の「独裁者」発言に対し、欧州首脳を中心に批判とゼレンスキー氏支持の声が上がる [ごまカンパチ★]
トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★3 [Hitzeschleier★]
不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
ゼレンスキー、トランプをデマ野郎とディスってしまう。さあ、ゼレンスキー対トランプの対決だ
【外交のトランプ】ゼレンスキー、レアアース資源を米国へ供与!
【SNS】トランプ元大統領の息子がゼレンスキー大統領の集金能力を「賛美」 [ネイトのランプ★]
トランプ氏 ゼレンスキー大統領への“独裁者”批判めぐり「そんなこと言ったかな?そんな発言をしたとは信じられない」 [夜のけいちゃん★]
【悲報】ゼレンスキー「トランプはプーチンの操り人形、用心なさい」
【悲報】ゼレンスキーの支持率が急上昇!ウクライナ人「我が国の大統領を侮辱したトランプは許さん!」
ゼレンスキー大統領「トランプよ、よく聞け。支援止めたら核開発するからな。一週間でできる」
【スーツ持ってないの?】米大統領、ゼレンスキー氏の服装やゆ 親トランプの記者も加担へ
__講談社、🇷🇺の肩を持ち🇺🇦批判、ゼレンスキー独裁者呼ばわり、噓をつきまくるトランプの意図
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★3 [蚤の市★]
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★6 [蚤の市★]
【速報】東浩紀さん、トランプvsゼレンスキーを受けて長文でお気持ち投稿。お前らの想像の1.3倍長文
「トランプとヴァンス 」◀︎何て横柄な奴らだ!と思ったがよくよく見ると 半分ゼレンスキーが悪いやろ?
トランプ「ゼレンスキーは独裁者、コメディアンごときが、力も無いのにイキるな!」👈凄まじい智略が隠されてた
ゼレンスキーに出されるはずだった料理をトランプが食べたらしいけどどんな料理だったんだろうな
「悪党に味方とは辟易」 米議会からトランプ氏の親ロ姿勢に批判 身内の共和党も懸念 ゼレンスキー氏は「独裁者」発言で [ごまカンパチ★]
トランプ「ウクライナは大統領選をしろ」ウクライナ「分かりました」。ゼレンスキー終わる
(2ヵ月前)門田隆将「トランプ、蔡英文、ダライ・ラマ、ゼレンスキー、プーチン、バイデン、習近平…敵も味方も要人達が出たい国葬」
【ジャップ悲報】鉱物協定合意についてトランプ「ゼレンスキーがどうしてもって言うからさw」😲
【ツイッター】橋下徹氏、チャンネル桜・水島聡氏に著書批判され激怒「保守だと喚く連中に限って日本人としての礼節を知らない」★3
森永卓郎氏、新NISAは今すぐ解約しろ!! トランプ氏の大統領就任までが「最後のチャンス」 [jinjin★]
【アメリカ】ハリス氏は「モンスター」 「彼女の言うことは全てうそだ」 トランプ氏、異例の側近批判も [首都圏の虎★]
【米国】トランプ氏激怒、元顧問が捜査協力 ロシア疑惑突破口か
トランプ、激怒。「なんで俺にTACOって蔑称をつけられていることを教えなかったんだ!」
【レーダー照射】トランプ氏が韓国に激怒!マティス退任で「在韓米軍撤退」も加速か
【芸能】松居一代、NY超高級レジデンスでの“トラブル”に激怒「なめんなよ!!日本人を!!」
【ドイツ人激怒】トランプ米大統領、独製薬会社CureVacに作らせた新型コロナウィルスのワクチンを米国で独占か
【ざばー】トランプ大統領の「豪快」な餌やりに魚愛好家が激怒。その後、安倍首相のやり方を真似たものだったことが判明★3
【悲報】ガチウヨの野田佳彦が韓国とトランプに激怒「韓国はもう少し反省しろ!なぜトヨタが批判されるのか?抗議すべき!」
【米中貿易摩擦】トランプ米大統領 中国への制裁措置以外に選択の余地なしと強調 「最終的にアメリカは、より強い国になるはずだ」
【トランプ氏】大統領選で不正証拠なしと表明の司法長官に不快感 トランプ氏はバー氏の態度に激怒しており、更迭を口に [首都圏の虎★]
米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
【武漢ウィルス】米中“コロナ対立”激化で国際問題に発展か 中国の“責任転嫁”にトランプ氏激怒!「そんな言い分は許さない」
【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、俣ョ発生までのカウントダウン [ごまカンパチ★]
【米大統領選】トランプ氏、選挙結果覆す試み絶望的に…最高裁がテキサス州の申し立て退ける ★26 [ばーど★]
トランプ氏、コロナ対応で民主党州知事を批判 経済再開巡り対立、自身のツイッターで外出自粛を無視するよう国民に呼びかける。
戦争「数十年続く可能性」 ゼレンスキー氏、支援訴え ★3 [蚤の市★]
【アメリカ】トランプ氏娘婿クシュナー氏、ロッキードCEOに電話 THAAD値下げ要請 サウジとの契約
10:35:47 up 99 days, 11:34, 0 users, load average: 12.35, 12.29, 13.07

in 0.30438089370728 sec @0.30438089370728@0b7 on 072523