◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【国連安保理】米提案の「紛争終結」求める決議案採択 ロシア批判盛り込まれず英仏等5か国棄権 [蚤の市★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740437041/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ニューヨーク=金子靖志】国連安全保障理事会(15か国)は24日、ロシアのウクライナ侵略3年に合わせた会合で、米国が提案した「紛争終結」を求めた決議案を採択した。米国のほか、ロシアや中国など10か国が賛成した。同案にはロシアへの批判が盛り込まれておらず、英仏など5か国が棄権した。
決議案では、「紛争の早期終結」を明記する一方、ロシアの侵略を批判する文言や、ウクライナの領土保全を求める内容などは盛り込まれなかった。
これに先立ち開かれた国連総会(193か国)では、欧州諸国などが提出したウクライナの領土保全や露軍の即時撤退などを求めた決議案が賛成多数で採択された。米露はこの決議案に反対した。
読売新聞 2025/02/25 07:26
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250225-OYT1T50034/ ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>4 地方のサッシ工場ひとつ影響ないのに世界がなんだって?
アメリカとロシアが手を組むなんて冷戦の頃からしたら考えもしなかったわ アメリカはどれだけ弱体化してるんだ
米中露が同じ意見って全世界は核武装して自衛するしかないな
>>6 トランプ個人がプーチンに弱み握られてんじゃねw
あそこまでポチになるほどはアメリカ没落してねえよ。むしろロシアの方が大変な筈
>>6 トランプはロシアのスパイに支援されてきた過去があるから逆らえないんですわ
>>6 逆だよ
弱体化したのはロシア
もうアメリカの敵じゃないから対中に全力で行きたい
国連もうだめぽ でもメリケンも米国内ボロボロで疲れてるんだよなあ
何も決められない金食い虫の無能国連ってことで米は脱退チャンス
安保理は国連総会と違って法的拘束力あるからな イギリスとフランスが拒否権発動しなかったのは意外だな まあアメリカと仲悪くなるわけにはいかんからな 安保理 法的拘束力あり 国連総会 法的拘束力なし 安保理は加盟国に法的な義務を負わせる権限を有していることもその特徴の一つです。 国連総会決議に法的拘束力はありませんが、安保理については、全加盟国はその決定を受け入れ実施することに同意しています。
ロシアの軍事作戦を認めないと イスラエルの西岸軍事作戦も侵攻になっちゃう
これはEUがウクライナを支えて戦争を継続する宣言だろ ヨーロッパの人が覚悟を決めないとロシアの乱暴を止められないからな
>>6 中国とロシアが手を組むのを遠回しに阻止したかったんだろう
トランプに世界地図見せてもウクライナの場所指差せないよ
>>6 現在の世界の脅威はシナ
それに対抗する為にロシアと手を組むのは悪くない
少なくとも中露を離反させられれば儲けもの
>>23 ロシアと接する国とイギリス以外の欧州は口だけな
そのイギリスは衰退しきっている
安保理決議「ウクライナは領土を明け渡せ」 国連総会決議「ロシアは撤退しろ」 義務教育受けている一般的な教養もっている人は、どちらが効力強いか理解しているはず
>>5 少子化
↓
人手不足
↓
サッシ屋になんか就職しない
↓
潰れる
ロシアの侵略を正当化するトランプはロシアの北方領土領有化も認めそうだな
戦争終わらせるのが第一義だろ 気に入らないなら戦争終わってもロシアが非を認めるまで制裁続けたらいいよ
>米国のほか、ロシアや中国など10か国が賛成した。同案にはロシアへの批判が盛り込まれておらず、英仏など5か国が棄権した。 国連安保理で米露中が意見一致することがあるなんてなぁ…
これでトランプは北方領土をロシア領と認めたようなものだな
>>31 この場合は、早期に戦争を終わらせるために、総会決議にあるように賛成国がロシアに即時撤退を求めたらいいんだろ。
とりあえずは安保理にある、紛争の早期終結の具体的な中身しだいじゃないかね。
>>6 簡単に言うと
WW2のアメリカ…週刊空母
今のアメリカ…艦船のメンテするの大変だから一部を日本か韓国に任せたい…
こんだけ違う
納期2年遅れとかやってるレベルでアメリカの重工業は衰退した
これでイスラエルの侵略も正当化できるからな 正当性のソースは聖書というキチガイ理論だが んでロシア正教はユダヤ教への扱いを謝罪して今後はユダヤ教と共に歩んでいくと宣言しそう ユダヤのキリスト教取り込みの一環なんだろう 老い先短いトランプは宗教で動いてるとすれば色々整合するんじゃね?
>>36 重箱の隅つつくような性格ひねくれてる奴だなw
1行だけの書き込みでおまえの性格がよくわかるw
停戦前にロシア領削り取っとけよゼレンスキー その状態で手打ちになるんだから
>>34 今侵攻しているのは「領土回復」掲げているウクライナ
そして仮に停戦してもプーチンがキーウをあきらめない限り、またロシアの侵攻はあると思う
トランプの理屈だと韓国が実効支配する竹島(独島)も アメリカにとって批判の対象ではなく韓国の領土と認めたようなものだな なのに国賊ネトウヨはトランプマンセー
>>49 ウクライナ語話せないロシア人の領土とってどうするんだよ
クルスクは領土交換用だ
予想通りの結果やん 大国は早期解決 雑魚は群れないと何も出来ないし、群れても何も出来ないw
いやけどまだ分からんぞ イギリス、フランスは核兵器を持ってるからな
そもそもアメリカにとって韓国は同盟国なんだから ロシアを批判しないトランプが韓国に独島を日本に返せなんて立場を取る訳ないよな
>>51 言いたいことはわかるんだが、竹島をそうなるように韓国が動けるか? はちょっと無理じゃないか?
韓国はトランプからしたら交渉相手にされてないかと。
アメリカが折れたのか、アメリカの国連代表の首が飛んだりして
とにかく戦争終了でトランプGJ これ以上物価高が続いたらほんと困るんよ
アメリカの財政赤字が50兆ドル積み上がっている状況なので、他国の戦争なんかに金を出している場合ではなくなっているんだよ。 日本も自国を防衛するには、アメリカ軍に頼るのではなく、ロシア、中国、朝鮮半島を相手に出来る武器を装備しておかないとね
悪の枢軸が賛成するとか堕ちたもんだななアメリカさんも
トランプ大統領のやり方なら世界最大の負担金を出して国連に加盟している意味はないね 脱退して世界秩序を再構成した方が良い
>>61 つまりコロナを撒いてWHOを支配し
ロシア・ウクライナ戦争には金をあまり
ださなかったあの国が今のところ勝者ですな
>>56 なんやかんやCIA!CIA!って言うけど、Mi6の子分だからなー。消去されるだな
>>65 ベトナム戦争以降はアメリカが悪の枢軸では
昔、中国封じにロシアが必要と言ってロシアに入れ込んで自滅した安倍晋三という政治家がいましてね
国連クソって思ってたけど 安保理のほうがクソだった
自由を標榜するアメリカが独裁国家側に付いてアメリカ国民はなんとも思わないんだろうか? アメリカ人のアイデンティティーをかなぐり捨ててる状況なのに
>>61 ならば中ロや北に対抗出来るだけの軍事力を持つには最低でも30%くらいの消費税増税は必要だね(ニッコリ
中ロは狭い日本の領土に10発程度核を落とせば済むから対等に勝負も出来ないだろう
ロシア軍北朝鮮軍と一緒に米軍に侵攻させるのでもなければ戦争は終わらんよ トランプだってそこまではしないだろ せいぜいロシア支配地域がちょっと広くなる程度
勝手に露助が攻めてきてこの戦争は露助にいっさい非がないとか こんなんが認められるなら露助は日本にも攻めてくるぞ?お墨付き与えてるやん
>>74 「正義でヒーロー」だなw
だから世界警察気取ってた時期まであった
>>14 さっさと紛争終わらせての中露の引き剥がし目的もありそうだな
トランプ政権、中国狙い撃ち-投資や貿易で矢継ぎ早に措置繰り出す
Bloomberg News
2025年2月24日 17:13 JST
重要セクターへの中国投資制限を指示、中国製商船の利用料も提案
中国は米政府に対し、経済・貿易問題を政治化しないよう呼びかけ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-24/SS66LNT1UM0W00?srnd=cojp-v2 >>72 この戦争にアメリカ関係ねえじゃん
欧州の覇権争いなんだからロシアと対峙したいなら欧州が血を流すのがスジであり、安全な場所から石を投げてないで自分達で解決しろアメリカ頼んなってのがアメリカ人の考え
棄権するぐらいなら金出せ。 口出せるぐらいに金を出せ。 まぁ、ロシアに国境を接している 日本としては気が気じゃないが…
要するにトランプはノーサイドで終わらせないとまた始まると言いたいんだろ 日本は未だに敵国だけどな
>>77 NATOが勝手にユーゴスラビア攻めた事もあるしな
安保理決議無しに他国攻撃するのはグローバルスタンダードよ
ブルーチーム解散の火ぶたが落とされましたw どーする日本。 やっぱり、アメポチを貫くんですか?
トランプはロシアのスポークスマンですからな ロシアにはなんの交渉もしていない
>>85 カードゲームのトランプは対立しか産まないよな?
即時停戦に賛成出来ないとはイギリス、フランスは戦争がお好きなようで
憲法抜きにしたら、日本って核兵器作るのにどれくらい時間かかるの?
ヨーロッパが対中政策をやらないんだから対露政策をとってあげる意味がないんだよな
国連ってすっかり形骸化してるな まあ前からそうだけど
安倍晋三がいなくなっからプーチンに乗り換えたんだよ 柔道で鍛えてるから締まりがいいそうだ
>>93 そういや20年の大統領選で、元CIA長官が雁首揃えて
「ハンターバイデンのラップトップ騒動はロシアの情報工作です!」とか声明出してたな
別に工作でもなんでもなくて、本当にハンターバイデンのだったけどw
で日本が賛成したかどうか書かないのは読売新聞の忖度っすか?
>>94 原発爆発させて世界中に核物質撒き散らすぞって脅せばいいだけだよw
>>94 国産ウランだけじゃ足りんからどんだけ時間かけても不可能
欧州5ヶ国が棄権と書いてるから棄権したのは常任理事国のイギリス・フランスと非常任理事国のデンマーク・ギリシャ・スロベニアということになるな 賛成は米中露と非常任理事国のアルジェリア・ガイアナ・パキスタン・パナマ・韓国・シエラレオネ・ソマリア
まあ所詮強国のお手盛り寄合だからな。でもまあ大義名分を言える場所はあっていいよ 悪の枢軸が属してるだけマシだしな。米中ロが抜けて別の枠組作ったらそれこそ世界は真っ二つw
>>102 えっ?
日本って世界第2位の国連拠出国なのに非常任理事国すらなれなかったのかw
>>71 国連がクソなのは安保理があるせいだからな
国連に金だけ払って何の利権もない日本って馬鹿じゃね?
非常任理事国は任期がありますからね 非常任ですからね非常任 去年でお役御免です
国際的に負ける役が日本という存在そういう仕組みでもあるんよ
>>105 非常任理事国は再任ができないからしょうがないんだよ
日本は一期前にやってる
>>44 ぐんくつのサウンドがガンガン鳴り響いてるな
>>105 非常任理事国は連続で同じ国選出することが禁止されてるんだからちょっと前に理事国だった日本が今外れてんのは当たり前
米英仏VS中ロで均衡取れてたのにな。米が寝返って英仏だけじゃお手上げw
世界の中の日本国てのは日本の中の日本国民と同じなんよ
日本は国際貿易で世界で1番得してきた国だから拠出金くらいは町内会費程度に思って出してあげてるんだよ 損失にしかならなければIWCみたいに脱退するだけ
北は正しかった 皆で核武装するしかないな 弱い国は食いもんだ
>>44 世界を地ならししたあとアメリカ対中露の二回戦みたいなことになるん?
安保理決議>総会決議だから情勢はかなりアメリカ側に傾いたな
>>113 2大レッドの露中が共謀してても全くおかしくないぞ
なんか北ちょうせんまでロシアと一緒に戦ってたし
>>121 中国が最大の脅威
おそらく米露vs中国の構図になるんじゃないか
>>124 売電がウクライナに肩入れして回収不能なくらい金も兵器もつぎ込んだからな?
だから赤字削減したいトランプにしたら戦争終わらせてこれ以上金ドブしたくないんやろ
>>120 ウクライナ従順に核武装解いてこれだもんなw
>>125 そうなったときに
あめ vs チャンコロの図式は当然だが
露助がどっちにつくかね?
日本はまた敗戦国入りでしかもウクライナの尻拭い決定か ほんと政治家がバカばっかり アメポチなんで流れが読めません棄権しまーすごめーんで逃げればいいのに
>>111 ぐんくつ踏み鳴らしてんのはただの即時停戦すら棄権した戦争大好きなヨーロッパのクズどもだろ笑
>>124 ウクライナに勝ち目が無いのにカネばかり掛かるので損切り
>>126 結局ボケ老人バイデンを担いで戦争を長期化させたゴミリベラル民主党が悪い
一方的に損しただけだもんな
>>126 イスラエルに払うかねはいくらでもあるだろユダポチトランプは
アメリカのためにロシアを敵に回した日本どうすんの…
プーチン大統領、アメリカにレアアースの共同開発を提案 [476729448]
http://2chb.net/r/poverty/1740440299/ >>129 日本は入ってない
アジア太平洋は韓国とパキスタンが賛成した
拒否権使わなかったところを見ると 表向きは反対してたが容認臭いな
>>128 トランプ政権中なら確実にアメリカと組む
他の共和党の大統領でもたぶん同じだろう
民主党の大統領だと不本意ながら中国かなあ
>>134 そんなネット工作に騙されるやつばっかりだから
ロシアのスパイトランプに損得どこじゃない状況にされちまっただろ
ドルの価値すらどうなるか怪しいレベル
>>124 ロシアを弱らせ過ぎると中国の下につくことになるからね
それが一番厄介
日本も中国の拡大が一番困るのにヨーロッパに乗せられてロシアをやっつけろとか馬鹿じゃん
>>136 アメリカと言うよりバイデンな
石破はトランプから完全に見放されてる
>>140 いや日本残して援助したくらいレッドチーム嫌いなの民主党のほうだからな
トランプは全く信用できねーよ
>>136 アメポチなんでウクライナに金出さないとだけどロシアとは仲悪くなりたくないですでよかったのに
なのに岸田がわざわざロシア挑発してわざわざロシアに敵国認定されました
どんだけ外交下手なんだよバカばっかり
>>140 だからこそ今回の戦争でロシアに中国はある程度貸しを作ったのか
>>141 いや騙されてんの思考停止してるあんただからw
大統領選の日本のマスコミのリベラル民主党上げは異常だった
テレビには民主党の工作員しか出演してねえし
>>148 チャンコロと露助と北チョンはそもそもスターリンから
共産主義でつながってるよ
無理筋な戦争して露助に距離置いてるチャンコロだが行き場のない
ガスを安く買い叩いたから漁夫の利もある
戦うべきは中国なのにな ロシア弱体化しすぎて脅威といえん
>>124 正直 良く分からん
①停戦の名誉が欲しい、もっと言えばノーベル賞が欲しい
②プーチンと波長が合う
③停戦で儲けたい
④対中国の為に
本当に分からんが今のところ①の可能性が高いのかな
>>151 太平洋戦争で負けた日本はもはや世界情勢でなんの発言権もないな
>>149 ネットで真実さんかよ
工作員じゃないならまじで洗脳されてるぞ
そんなだと下手したら日米戦う未来あるわ
>>156 あんたジジイだろ
認識が古すぎるんですまんがNGな
>>152 アメリカとロシアの消耗を誘い、ガスを買い叩いて恩も売れる
中国からしたらシナリオ通りなんだろうな
>>133 > ウクライナに勝ち目が無いのにカネばかり掛かるので損切り
ゼレンスキーにディールは持ちかけているんだよね
「鉱物資源の権利をアメリカに渡したら支援してやるぞ」と
それをゼレンスキーが断って次の段階に移った
韓国もアメリカ案に賛成したんだな 上手く立ち回っとる
自民党に票入れた人はね アメリカを支持する日本と同じアフォでもあるんよ
今日以降、ダメリカやトランプ寄りの連中は ロシア中国北鮮のシンパよく理解しとけよ
>>159 いやわけわからんがたくさん映ってる方が悪なのか?
むしろネットはトランプの工作員のが多かったぞ
わけわからんソースもってきて突っ込んだら逆ギレしたりな
自力で解決しろスタンスなんやったら1国づつに核認めろや
>>32 嘘つきくん
119 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 14:15:10.34 ID:WYBqTvON0
>>70 減るよ
これからは毎回君のコピペする度に俺のもはりなよ
国連は無力だよw 雑魚が多過ぎるの半分乞食の集合体だからねw
今更ロシアの即時撤退とかそもそもありえんよな こんなの言い続ける限り永遠に停戦は無いわ
韓国は日本にスパイ安倍送り込んでロシアがアメリカにスパイトランプ送り込む計画だったろ 北ちょうせんとどっちもつながってるからな
今度はヨーロッパが平和を拒否したんか 国連ていつも大国が自分の思いどおりにならんと駄々こねる場だな
>>124 大統領選挙でロシアの支援を受けたかららしいけど…
露骨すぎるよなあ」…
これで無限に続くウクライナ支援をヨーロッパに全部押し付けたならアメリカはうまくやったのかね
俯瞰してみると 最短で戦争やめさせるには ウクライナに肩入れしてもどうしようもないんだよ ロシアを持ち上げるのが正解
まさか共産主義者でもないのに 米国トランプ支持する日本人なんて居ないよな?w いや、まさかなw
安保理決議の効力は絶対なんだよな ウクライナを消滅させてロシアに引き渡せと決議すればそれを加盟国は実施する義務が生じる
>>177 うまく抜けたどころか
資金提供して煽って
あとに引けなくなったとこで貸し剥がしして
無理なら資源全部よこせという
まるでセブンイレブン
ネトウヨって凄いよな ロシアが中国捨てると思ってるんだからね 国士無双の語源になった韓信を調べてくればいいのに 必要とされなければ捨てられるだけ ネトウヨは必要とされてないから理解できない
ロシア批判って西側の視点でだろ? 西側の常識が世界の常識というわけじゃないんだから、ロシア批判が入ってなかったからといっておかしいわけでもない 日本も西側の発想が絶対的に正しいという考えは間違っていると認識するべきだ ロシアにはロシアの正義がある 戦争には互いに理由があるんだよ それを理解しない奴は馬鹿だしそうゆう奴が戦争を引き起こす
米露と欧州の対立構造になってきたか。 日本はどっちにつくんだ。
>>124 あれ?情報もう世界中に流れてるだろ
今言われてる情報はこんなもん
トランプって何故かずっと金持ちだったと思われてるけど、現実は過去に4回自己破産してんの
1980年代に2回、1990年代に1回、2000年代に1回
そのうちの何回かは知らんが、ロシアが資金援助の他にも人脈紹介して立ち直ったって経歴がある
だからロシアとトランプは元々親しく、自己破産時にプーチンが直接助けたりした
長い長い歴史があんのよ
これが本当だとしたら、これだけされたらそりゃ誰でも親露派になるでしょ
ロシア批判するならウクライナも批判するべきよな ウクライナが戦争煽ってミンスク合意違反してきたわけだし
アメリカにとってウクライナを守るメリットゼロ過ぎたな ヨーロッパに領土あったらまた別だったか
>>185 西側視点でも何でもない
ロシアは常に日本の敵だ
仮に米国がロシアの肩持つ気なら米国も敵
>>24 ウクライナ侵攻前なら分からないでもないんだけど、国際秩序や感情面で許せるかって話だよなぁ。トランプの他の方針は好き嫌いはあれど、なんとなくやりたい事は理解できるけど、コレは無理。
はっきりと言語化しよう。終わりのない戦争をしようとしてるのが、欧州とゼレンスキー。終わりのない戦争など受け入れられないので、現実的に停戦しようというのがトランプ。 イデオロギーとか安全保障とかいうのは争点ではない。
脳みそだけ乗っ取られたなぁ アメリカ大統領権力持ちすぎだわ
もう少し踏み込んで表現すると、欧州は移民による混乱で崩壊しつつある。その中で、求心力をはっきするために政権側が、もちだしてきた戦略が外部にロシアという強大な敵がいるので団結しようという理念。日本人にはおなじみの中国と韓国が使う人身誘導術だ。
>>191 バイデン一家の利権の戦争だったからなあ
バイデンが消えたら手を引くの当然
昨日までネトウヨ気取ってた連中が 今日から米国ロシア擁護の共産主義者デビューか あらためてよろしくな!俺はアカが大嫌いなんだよw
>>186 米中露と欧州 な
勝敗は歴然だが、日本はインドに習おう
>>93 取り巻き含めてロシアの情報操作工作にやられてるわ。
日本で言う、ムネオ的な洗脳のされ方。
これ、かなり危険な状態だわ
紛争終結を求める決議案だって? 力による現状変更を公認する国連敗北宣言の間違いだろ? それとも役立たず国連解散決議案か?w
>>194 戦争の発端はイデオロギーだしそこを無視したらレッドチームは乗っ取り放題なんだよ
ちょっと大げさにいうと世界征服企んでる党がずっとやってるようなもんなんだから
元ソ連Aと元ソ連Bのイザコザに対して 西側諸国がこれまで前のめりに突っ込みすぎてたよ 当初から違和感あった
今やトランプはロシアのポチ犬じゃん。ロシポチってやつ~。
>>202 勇ましいも何も日露戦争以前から冷戦期もまたいでずっとだろw
むしろロシアがいつ日本と仲良かったんだよwww
かつては世界の警察と言われたアメリカも堕ちたもんだな… アメリカ国民はこれで納得してるのか?
まさにEUとゼレは大戦時の大本営 全員死ぬまで戦え 本来なら原爆投下も東京大空襲も起きなかった お前らは安全な所でこれを望んでるんか?
>>200 もうあんだけやりたい放題なら要職は全部スパイに入れ替わっちゃうと思うわ…
アメリカ人は支持してんのかこれ だったらもう終わりなんだけど 日本も人事じゃない
>>209 日本が侵略されたら真っ先に逃げ出すか敵に売国して命ごいそうなクソザコビビりが言いそうなことで草
>>207 スパイ安倍ちゃんのときはお友達だったねぇ?
資金まで援助したし
理想より現実を取るしか戦争を終わらせられないって事じゃない ロシアが優先で戦争をやめる理由がないのを無理やり止めるんだから
米露で中国を潰す気なら中国と対立してるわーくにの立ち位置は悪くないな
>>210 前回は比較的まともだったのは共和党本流派が要職占めていて
ブレーキ踏みまくったのでトランプに解任されまくったから
今回はロシアのエージェントでがっつり固めている
フィンランドとスウェーデンを獲得したバイデン政権 英仏独を失ったトランプ政権
>>208 まあ全方位関税で米国経済は必ずガタがくるから
その頃にはなんか考えるんだろダメリカ人もw
まあ当座は露助にウクライナがやられんようにしないと
ヨーロッパと日本の直接連携か、盛り上がるなあ
>>220 ケネディだけはこっそり応援している、というかどうなるか見てみたい
>>219 G3結成してWW2のABCD包囲網をARC包囲網に変更するだけやろ
>>221 最初からそれがロシアの犬トランプの狙いだからな
もうアングロ・サクソンはすっこんでなさい🤗 お呼びじゃないフェーズなんだよ😎
アメリカの無能官僚全員解雇ってやってるんだから 他国の無能リーダーも解雇、ユーアーファイアーッするってこった 日本も早くお願いしますw
アメリカが日米安保破棄を言い出してきたときにどうするか 日本も考えておかなければならない
EUも引き締まるからいいかもな これまでロシア側に引きずられたのはEUだったし
何で様々な映画やアメドラに出てきたスタイリッシュなCIAエージェントがトランプを暗殺しないのか理解に苦しむ。 映画に出来て現実に出来ないのは何故だ?
>>216 さすがトランプに今でもシンゾー呼ばれる安倍
日本現代史に残る売国奴やで
こう見ると トランプのロシアンゲート疑惑って事実だったとしか思えないな
>>6 ロシア人がユダヤ人の始祖で、日本人が人類の祖先だから、理解のあるリーダーは戦争とかいう概念の上に立脚していない。
>>226 アメリカの支援なくてどうやって戦うの?
見てないけどインドもロシア側やろ
資源買いまくってるしどうすんだよ
トランプにすれば国連でのアメリカの評判もどうでもいいんだろうしな
日本は攻められたら無抵抗で即時降伏するから問題無いぞ 遺憾の意くらいはやるだろうけど
北海道のことを考えたら、ロシアとの関係悪化は避けたい宗男の行動は間違いじゃないよ。 農業や畜産はロシアからの輸入品に頼ってる部分あるし、漁業もロシアと海域が接しているからね。 そして日本は北海道の食糧にどれだけ頼っているのかを知るべき。
>>232 それはトランプがDSのコアだからな
アンチテーゼとしての反DSそして生まれ変わった新しいDSとなるのだよ
スカル・アンド・ボーンズの弁証法戦略よ
トランプ「日本から米軍を引き揚げるべきだ」 クルーズ「そんな事をすれば日本が核兵器保有国になってしまう」 これに対しトランプはしどろもどろw 第2期トランプ政権はその辺どうなんだろな
>>236 戦うって話ではなく交渉事では米ロの話合いなど無効だし、意味ないぞって答えを193か国に突き付けられたってことだぞ
>>234 なのにプーアノンや統一教会の連中は
むしろバイデン息子のウクライナゲートに話を誘導してばかり
ドナルド・トランプの無茶苦茶さを知らなかったわけでもあるまいにw
プーチン応援団の言うとおり アメリカは世界中から嫌われてたなw 工作員もたまには本当のこと言うんだな
これは日本が核兵器保有国になる千載一遇のチャンス その兆しかも知れない
紛争 ロシアの侵攻を正当化 する決議 世界はこれに従わなければならない 日本も当然
アメリカとEUが本気なら戦争なんて直ぐに終わってた 武器を小出しにして長引かせて金儲けしてただけやん トランプになってやっと停戦に向かって進んだんだぞ
>>245 よく分からんな
国連を通さなきゃ決められないならそもそも戦争起きてなくね?w
>>230 ネット工作で徴兵賛成みたいな風潮作られたら徹底抗戦させられて絶滅するかもしれんな
トランプ大統領のような人材こそが、今の日本にいちばん必要
あまり言うのもアレだが外交ヘタクソになったなアメリカ
>>6 アメリカとソ連は裏でつながっていたから、東西冷戦も今から見れば茶番。
最近のネオコン対プーチン政権の対立のほうがやばい。
>>257 首相やっていたのがいただろ
鳩山家のボンボン
ロシアに弱みを握られている男メルケル それがトランプ
>>250 よう統一教会。第一次トランプ政権のときもそうやって馬鹿のネトウヨ達を手懐けてたな?
>>264 それは終わったとは言わない
チェンバレンしたらWW3の始まりだよ
みんなね、つい最近イーロンマスクのXのAIであるGrok3がでたんだけど、これが賢いから使ってみると良いよ。これをもう世界中の小学生から、辺境のひとから誰でもつかえるわけだ。 政治問題だって、写経の悩みだって、料理のレシピだって、なにもかも教えてくれる。イデオロギーがないとわからないという時代が終わり、AIが個人アドバイザーになる時代が来てるんだよ。
>>249 プーアノンはDSディープステートだかが
米国民主党バイデン経由で世界をなんちゃらかんちゃら言ってたわけだ
だが仮にそのDSディープステートとやらが実在するとしても
絡みがあるならむしろトランプじゃね?とツッコミたいwww
関連さー いい加減期限決めて終わらせる努力しなさいよ
真面目な話 トランプはロシアからは何を得るつもりなの? 「停戦合意」なんて名声だけで動くと思えなんだけど
ウクライナで反ロシアやってた層が国外に逃げて 選挙でゼレンスキーが負けてロシアに詫び入れる以外の終わり無いよ
>>250 少なくとも日本人の大半が口だけでもウクライナ徹底抗戦しろくらいいえるようじゃないと中露に乗っ取られて他国にぶち込むことになるよ
ルガンスク、ドネツク、へルソン、ザポロジエの4州を併合した時点ですでにロシアの勝利は達成している この状況はもう何十年経っても変わらないよ 日本はロシアへの無意味な経済制裁をやめよう! 日本は韓国、中国、ロシアと仲直りをして、安価な資源を手に入れて、高騰した物価を立て直そう! 早くしないと手遅れになるぞ!
アメリカは完全にロシア側になったなw 世の中ひっくり返った 米露同盟爆誕かもな
>>271 ゼレンスキーは次の選挙には出ないと言っている
>>26 戦わずしてタダでヒトラーにズデーテンをプレゼントしたチェンバレンとはまた違うと思うけどな
さっきSNSみてたらプーチンは地下資源の採掘においても、アメリカとは融和的に協力できるとしてる。つまり共存しようと手を出してきてる。このディールは拒否できないでしょう。
>>268 トランプがユダポチなのにユダヤと争うレベルの闇組織とかねーだろってな
日本はアメリカにハシゴはずされたけど いつまで「日本はウクライナと共にある」 て言い続けるの。馬鹿なの?
>>234 あれはかなり前に民主党のでっち上げと確定しました
でっち上げばっかりでほんと汚いよね民主党は
トランプ耐え抜いて返り咲くとかすごいタフ
スピーディーに報復しててオセロの黒が白に全部変わるの草
チェコスロバキアのズデーテン地方を弱気になってナチスドイツに明け渡したら第二次世界大戦が始まったことを反省すると、 ウクライナの領土をロシアに渡したりなんかしたら第三次世界大戦必至だからロシア相手に譲ったら絶対駄目というのは明白なんだよな
大統領が個人的に世話になったからといって いきなり親露になられても米国民も困るやろ
元々オバマとバイデンがカネのために始めた戦争 岸田がカネのためにのめりこんだ
アメリカの落としどころは、地下資源をロシアと案分することで、経済的な協力ムードをつくり停戦後を演出する。同時にロシアとの経済制裁も緩めて、彼らの行おうとしてるBRICKSという逃げ道を希薄化し、中国の思惑を消す。 ロシアはBRICKSと引き換えに、制裁緩和で安定化を目指す。この方策だとしばらくの時間稼ぎにはなる。グローバルサプライチェーンの修復も進み欧州だって楽になる。
>>262 日本の敵はサヨク、在日、統一教会
帰国しろよ在日、韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
>>286 ネット工作引っかかるやつって、金のためだったですぐ信じるよな
>>274 トランプの米国が完全にウクライナから手を引くんだったら
ヨーロッパ人は欧州軍組んでウクライナに派遣するよ
名目は平和維持軍でも監視団でも何でもいいわけで
そうなるとロシアも手を出し辛くなるし
米国は自ら引けば口も出せなくなる
事実を受け入れられない人多いよなぁ~ なんでかなぁ 5chで持論をいくら書き込もうと事実は変わらないし トランプも考えを変えるわけがない なんで現実を見ないで語れるの?
>>270 米露を完全に和解させた人、世界を破滅から救った人、としてノーベル平和賞を受け取るようにネタニヤフから約束を取り付けてある。
浪人期間に娘婿のクシュナーがネタニヤフに会いに行ってたのはそれだと見ている。
トランプ「日本から米軍を引き揚げるべきだ」 中国、ロシア「そんな事をすれば日本が核兵器保有国になってしまう」 今はこうなるかもなw
ロシアへの制裁緩めたら、米国の資源が売れなくなるのでわ
>>293 日本の敵はサヨク、在日、統一教会
帰国しろよ在日、韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
現実的に日本列島の北海道・東北・新潟・関東がロシアに占領された時点で アメリカがニコニコしながら停戦を提案するだろうな
これはもう国連の自殺だよ 元々生まれた意義を壊してしまった
日本もお花畑なこと言ってないで現実問題として核兵器作らないとならなくなったな
停戦前に復興ビジネスの話し合いで盛り上がってる時点で世界各国と日本なんて金儲けしか考えとらん 平和を望んでるのはトランプだけやん
おい岩屋 日本はどうしたんだよ ロシア勝利反対はお前が筆頭だったじゃないか 翻ってあっさりアメリカに従うのか?
>>270 レッドチーム工作員だから普通に味方してんだろ
これだけで自由陣営には相当の揺さぶり
中国までニコニコしだす
>>299 国連なんて何十年も機能してないから気にすんなよ
>>302 トランプ「レアアース利権美味しいな♪え?停戦前?知るか!」
>>295 とっくに持ってるでそ。言わないだけでさw
ポンコツ自殺核兵器で虚栄はってる新興国とは全然違う余裕じゃね?w
そうかな。制裁の解除はするはずだけどね。むしろそれが狙いだと思う。中国共産党だけが一人勝ちになる構図を破壊しないといけないからね。そうするとロシアとの和解というのは正しい戦略だよ。欧州はそれが理解できてない。
>>282 敵の敵は味方
日本にとってロシアは潜在的どころじゃない敵国
ウクライナはロシアの敵ならウクライナは日本の友好国
西日本はNWOが支配する感じになるよ 淡路島が中心となろう
>>290 などという捏造がバレたからトランプがシロ確定なんだが
>>288 統一教会は右翼系。正確には「保守」側。韓国の軍事政権側で安倍側。
>>303 岩屋は単なる中国の犬だからたぶんそこらへんは適当だぞ
あっさり手のひら返しだろw
>>298 てか北海道だけであとはいらんだろ
治安維持とか弾圧しなきゃならんし地震とか本土はとにかく色々ある
>>310 ロシア=敵って固定観念がもう古いんだよじーさんw
>>282 日ウ関係のハシゴを外せるのはウクライナだけでは?
>>309 欧州の国民は戦争集結したいだろ
困るのはウクライナ支援で儲けている連中
>>313 統一教会は北朝鮮支援団体
だから安倍は暗殺された
>>316 実際に敵やん
北方領土占拠して北海道も狙っている
安倍暗殺はCIAがによって仕組まれたもの 暗殺現場にはクライシスアクターがいた
アメリカのいわゆる陰謀論者の分析が正しいのかも知れん
>>323 また北方領土かよ
じぁアメリカにも文句言えよ
>>309 中共が強権で中華を仕切らねばならない理由は、中国人の民度が低すぎて
ほったらかしだとカオス地獄になるからでそねw
つまり共産党は中国本土内でのみ機能して、海外では通用しない。
なにしろ圧倒的に民度の高い国は多数実在する。
そういう国に中国人が移住ないし浸透して云々というのは
そういうのを仕掛けられた国々の公安問題で、まあこれから強権をもって対応だろねw
国防上の理由から。
イギリスが梯子外されてピンチだよなw トランプ閣下はスターマーに厳しいだろw おそらくソリが合わないwメルケルコースの可能性があるw スターマーの態度次第だけどw
ウクライナの資源開発をして権益50%をくれって無茶苦茶好条件なんやぞ 貧乏国家のウクライナが自力で開発出来ると思ってるんか しかもアメリカが権益を持ったら露は手出し出来んくなる ゼレが反対しとるのは保身の為だけや
>>327 またってずっと占領が続いて終戦条約は未締結
日本ではバカウヨ層に代わり都市伝説系ユーチューバーがトランプ支持でコントロールされてゆく
>>321 違うよ統一教会は韓国起源で安倍の爺さんである岸信介が隣家に日本教会第一号を設立させたんだよ。当時は数十人しかいないセックスカルト教団だったが絶倫だったらしい岸信介には物凄くメリットがあったんだよ。
>>321 北ちょうせん繋がりはそうだが安倍暗殺はまず素人だろ
犯人が素人で2回も撃ってるしSPもカバン構えるだけの素人
安倍もしっかり伏せればワンちゃん死んでなかったと思うし
>>258 戦争前には本流本物が陰に隠れるもんでなんですよ。
>>328 ドイツとか極左右からウクライナ支援反対とフルボッコするし政治の世界は怖いね
国連とかワチャワチャしてるのはトランプは嫌いだよw 受け入れるのはサシの交渉のみだよw 雑魚が複数でアレコレ言ってくるのは虫唾が走るのだよw
>>316 俺等がまともになってもロシアの考えは古いんだよ…
>>316 いやいや領土紛争で係争中だろうよ
俺は鈴木宗男みたいな妙な固定観念抱えた爺さんとは違うからな?w
でも、プーチンは20年以上も柔道やってる 親日のはずなのにね。沖縄サミットで 日本を愛してるとか言ってなかったっけ。 本当に日本の敵なのかイマイチ分からないわ
自民党の比例からでるとか、いろいろ考えてる人が中にいるんだね。だれだろうね、その発想は。
ロシアにコントロールされるトランプ と、それを止められない側近と共和党議員 アメリカはヤバイです
>>340 トランプ「雑魚は黙っとれ。オレが交渉するのは習主席だけだ。」
日台韓「…」
トランプの世界観って超大国が全てを決めて支配する世界って感じ
ロシアとは最初から敵になる必要はなかった 遠い国の兄弟げんかだし ジャイアンアメリカ民主党がうるさいから弟側に金出してやったけど うちもいろいろ付き合いがありまして味方出来ずすみませんと挨拶かわすくらいの隣人でよかったのに
行き場を失ったバカウヨ層は安倍の幻影を求め これまたお約束でトランプ支持に行き着く
>>1 象徴的な一連の流れだな。
逆にヨーロッパを団結させて
アメリカは信用を失った。
安倍暗殺は2022年7月、その場で逮捕された山上 だが未だに初公判は未定
難民支援外国人研修生等を謳って外国人を入国させる奴らは全て反日
>>350 欧州が団結?
今にもバラバラになりそうやん
イギリスとフランスは戦争したい感じなのか イタリアのタンカー攻撃も英仏関係かもなぁ
この前のバンスの演説で分かるのは、ロシアは慣れ親しんだ、古き良きライバルだろうね。しかしイスラム化しつつある欧州は未知の恐怖だよね。エイリアンだよ。
アメリカは国連とかの分担金も減らして本格的に五月蝿い場合は米露中結託して拒否権発動で無力化だろw 無力な半分乞食の雑魚の集合体だと理解させるんだよw NATOにも同じだけどなw
>>351 なんかの捏造のために保留してんだろうね
トランプ1人が狂っているだけならいずれアメリカは元に戻るだろうけどアメリカ国民が望むことを実行しているだけに過ぎない感じもするのが怖いね そうだった場合はアメリカのこの状態はかなり長期に渡って続くだろう
>>336 いつの話だバカw統一教会は北朝鮮支援団体
だから安倍は暗殺された、恐らくだがCIAが仕組んだ
暗殺現場にはあのクライシスアクターがいた
ちゃんとメッセージは発せられてる
ウク信悔しそう ウクライナ、イギリスみたいな雑魚国と日本は心中しませんのでね
>>10 陰謀説的なことを言えば、トランプ当選自体がロシアの壮大な工作の気がする
アメリカってウクライナや欧州と並んでこの戦争の敗者側だったのに トランプの言動でちゃっかり勝ち組にポジションチェンジしてるのな
> これに先立ち開かれた国連総会(193か国)では、欧州諸国などが提出した > ウクライナの領土保全や露軍の即時撤退などを求めた決議案が賛成多数で採択された。 > 米露はこの決議案に反対した。 米中露連合になるとはな 世界はどうなるんだ? 日本はどうすればいいんだ?
>>336 あれは戦前、特務機関が現地で採用した
下っ端工作員だろ。便利なんで戦後運用して
反共政策に利用した。つまりアメリカにプレゼント。
90年代に冷戦終結で不要になって抹消する予定が、それだとやばいということで
コリア2国が壺にテコ入れ。地獄徴収でかき集めたかねで
各国に政治工作だなw 政治資金で釣る作戦。
>>361 トランプに虐められたから日本虐めにはしるんじゃね?
岸田が変な約束してきたせいでw
>>359 ウソばかりついてるけど、そう言う事を知りながら2回目の当選だから、排他的(少なくともこれ以上の移民はやめない?)になっているのは間違いない。
>>302 トランプたちもロシアやウクライナの資源開発の話ばかりしとる
安全保障組み立てないと絵に描いた餅になるのに。
カリアゲとの交渉の時も北の開発に参入する皮算用してたよな
中国とやり合うのにロシアは味方につけときたいだろ ウクライナなんか正直どうでもいい
>>360 頭逝っちゃってますな。
世界は決め付けるもんじゃなくて調べて理解するもんなんだぜ。
>>207 じゃあ何で敵国と貿易してきたんだよw
何で敵国の人の行き来が自由なんだよ
そんな単純な話じゃない
>>364 米国はロシアやベラルーシ、北朝鮮、イスラエルやハンガリーとともに反対票を投じる。
反対メンツを並べるともっと酷いことに。
何だよこのグループは
>>360 あのグダグダを演出しつつ動画撮ってるやついまくりの観衆の前でどう確実に殺すんだ?
つか、トランプは別に狂ってるわけではない。 投資に見合うベネフィットがゼロどころか大赤字だし USAIDのデータを調べ上げたら不正が山盛りってことで捜査しつつ ウクライナには自力で戦って死ねといってるだけだなw
>>369 もはや中国にロープ握られてるロシアを離反させるのは無理っすよ。
西側の制裁なんかより中国がへそ曲げたらロシア経済がほんとに崩壊するから
前からイタリアやハンガリーはEUの決定を嫌がっててトランプ就任を機に同調 EUも分裂するだろうな 負けるウクライナに税金注ぎ込むより自国をなんとかしたいよなあ
停戦して ロシアは平常時に戻って特需 アメリカは利益を得て EUはエネルギーを供給されて 中国は特需に湧いて 日本は金を払い続けて ウクライナは領土を奪われる 負け組は二カ国か・・・w
>>375 ていうか中国ではキンペーよりプーチンのほうが人気あるあるらしいが大丈夫なのかねw
記者会見で「山上容疑者が射ったん弾丸が見つからない」 と発言した所轄の警察署長?は 辞任 事件から2年半が経過するも未だに初公判開催日は未定
>>380 外国の政治家の好き嫌いなんか気楽なものだ。
日本でも石破よりトランプが好きな人のが多いかもよ。
>>379 上にも数人書いてるが?
メローニなんてもう腰浮かしてる
ヴァンスの議会演説が相当効いてる
フォンデイライエン真っ青
>>255 勝手に米ロで決めた話し合いに193か国は付き合う気はないぞってこと
勝手に賛成した10か国でやってろよw
>>381 手製らしいから貫通して砕けたとかもあるだろうしな
常任理事国の勢力が逆転するっておもろいな 英仏とか金魚のフンが米国と割れるw しかも従来の非米系諸国100以上が停戦派だしな
>>343 自分に有利になるなら味方になるし、不利になるなら敵にもなる
何か権益を引き出せそうなら、本心は度外視して相手の喜ぶ言葉も口にする
それが外交の現実だし、
政治家てどこの国もそんなもんやろ
ドイツなんか、中国に工場つくって、中国製と言いつつもずっとロシアに製品輸出してたらしいね。ああいうのみてたらドイツのふるまいと言葉は額面通りには受け取れないよね。
中国🇨🇳が台湾上陸作戦しても 米軍は動かなそうだな 中国はいまこそ台湾を完全に手中に収める時だ
>>383 憲法改正して自衛隊を日本軍にすればいいだけな。軍官僚が生まれて
対外的にも強くなる。国内に潜伏してるスパイなど全部殺すでそw
>>316 勝手に戦争初めて一般市民を拷問して大量に殺したりレイプして殺したりする国が
世界の平和を望む人類の味方であるはずがない
安倍を殺すしかない、アメリカ側が結論を出した理由は 瀬取り あれで北朝鮮どころかイランにまで核開発関連物資が横流しされた 仲介役は統一教会、その看板は安倍 殺すしかないだろ、アメリカにしてみりゃ
>>371 敵国だろうがお付き合いぐらいするわ
中国とだってなんだかんだ日本は付き合ってるw
>>2 ガチかどうか確認のためにまずは口座に1000万振り込んで下さい。
英仏が拒否権使えない時点でw 米露中で全部決まっていく世界になるんかね
「先生 日本はなぜ戦争に負けたんですか?先生教えてください」 「うーんそれは日本がアフォだったからだよ」 「アフォとは?」 「上がアフォなら下の国民は死ぬということだ」
>>389 しかしプーチンが方便で「ドナルド」とトランプをファーストネームで呼んでるのが似合わな過ぎて笑っちまったw
必要以上に中露を接近させたのはバイデンを始めとする当時のG7首脳なんだよね ロシアへの経済制裁とかSWIFTからの追い出しとかやったら 第三国を迂回するルートが太るに決まってる 中国はずいぶん美味しい思いをしたはずだよ
安倍に警告を発したのはイスラエル 晩餐会だか何だかで安倍に出されたのは 靴入りデザート、2018年
>>390 ドイツやフランスには戦争長期化で儲かってる企業がかなりあるんだろうなあ
それに対して日本は一方的に金をむしられてるだけだ
>>402 侵略者プーチン&トランプ VS 世界平和を望む人
独りよがりの暴走老人を止められるやつはいない そんなジジイを大統領にしてしまった 米国民の責任は重い
決議案では、「紛争の早期終結」を明記する一方、ロシアの侵略を批判する文言や、ウクライナの領土保全を求める内容などは盛り込まれなかった。 ウクライナ応援団は前線行って特攻今しかできないぞ優勢なんだろ?
この戦争ヨーロッパは完全な負け組だな アメリカは何故かアクロバットして勝ち組に入ったけども
>>402 領土拡大したい米中露 vs 自国の領土を守りたい国
>>406 逆だろw
戦争止める算段してるのが上二人で
平和の名の元にウクライナ人よもっと師ね言うとるが後者
>>384 いや、キンペーは不細工で面白みがないと。あと文革で海外に逃げた生き残りだし。
まあキンペー自身は欧米に親戚もいて娘もアメリカで教育。
まったく中国の一般人とは違う毛色で、しかも共産党ともややちがう。
中国の闇を抑えるには使える指導者として評価されてるのでは。
鄧小平は中華が海外覇権に目覚め、国民の生活水準を上げようと
欲にまみれ始めたら、各国に大迷惑をかけまくって戦争を仕掛けられるので
内部でよくまみれのバカを粛正して襟と正せとかいってたのではw
>>400 安倍だってウラジミールとかいってたからな
安倍韓国北ロシアプーチントランプでグル
瀬取りもう一方の主役である韓国も2018年アメリカにより 指定第三国に認定されてる
そろそろウクライナからキックバックたくさん貰った日本の政治家の名前が出ると面白いな しゃもじあげた人はウクライナ支援に異常に熱心だったよねえ イーロン・マスクとDOGEの調べが待ち遠しい
>>411 幼稚園からやり直せよ
戦争を止めるつもりじゃなくて出費抑えたい人と利益確定させたい人だろ
馬鹿すぎる…幼稚…
>>411 配下では全面戦争してんのに味方ぶちころして終わってどーする
>>416 お得意のAIフル稼働で調べ上げてるだろからとっくに結果はでてるだろw
ウンコを食うのが日本人 ウンコを食わないのが朝鮮人
ロシアも中国も弱ってんのにすり寄るとかアメリカの世論がついてくるんかね
単純に続けるか終わるかの話で平和とかで誤魔化すなよ
>>417 幼稚園からやり直すから爺さんは早いとこ棺桶いけよ
もう女が戦場主役になりつつある現状は敗戦間近
これ以上若いウクライナ人死んだら再構できん
日本と同じ取り返しのつかない損失を生む
日本はアメリカについていくんでしょ 米露vs欧州ってWW2と一緒じゃん、今度こそ米側について勝ち組になろう
もう旧冷戦スキームじゃないってことやろ 米中対立が主軸 米ロで組むもあるんやろな
政治家は利権の代表者であることは古今東西変わりがないけどトランプほどオープンにする政治家は珍しいよね
アメリカ抜きで戦争続けても負けがこむだけなのにね どんなに不利な条件でも停戦した方がいい
>>14 それなら弱ってるロシアを完全に殲滅してから対中専念でよくね
戦争止めたい人vs平和を語りつつ何故か戦争止めさせない人たち
プーチン氏、米にレアアース共同開発を提案 アルミ供給も //jp.reuters.com/markets/commodities/4F5JK5EIM5IH3ILLG5AIKNXLXA-2025-02-24/ ヨーロッパが負け戦を続ける中、アメリカは実利を取っていく
>>430 そんなことしてたら中国の天下になるだろwww
>>431 金が惜しいと言って味方裏切って敵について戦争とめようとするトランプと自由陣営の代わりにレッドチームの侵略防いでるウクライナだぞ
>>427 軍事大国2トップが手を組んだら
誰も逆らえなくなるからな
戦争屋には都合が悪いんだろうけどね
これはトランプにしか出来ない選択だよ
水面下では駆け引きが有るんだろうけど
まあ西側がこれまでロシアに対してあまりにも敬意が足らな過ぎたことがベースにあることは間違いないのだが かと言ってあの軍事侵攻を認めるわけにもいかんし 困ったもんじゃの
そもそもロシア批判入れるなら家族を人質にして戦わせてるゼレンスキーも批判しないといけない イギリスやフランスはそのやり方に賛同してるってことになるがそれでもいいんだな
>>433 いやロシアがボコボコになれば欧州も中国向ける
>>432 プーチン「約束だけしとけばいいんだから楽なもんだ」
ま、仮にロシアの資源開発にアメリカが乗ってもトランプの任期中にモノになるようなもんでもないしな。
おやびんが出てきたらウクライナなんぞ蚊帳の外で話が決まって行くのは凄いねw
ホントクソ雑魚後進小国はかりの欧州は地球の癌だなあ
>>426 オタの強がりは虚しいものだ。災害でも真っ先に要救助対象。
今からでも遅くないから自衛隊なりどこぞの軍に志願して兵隊になってはいかがかね。
つまりおまえ自身が結果を出す戦いに身を投じるのだ。
男女も年齢も関係ない平等が重視される世間なので一切の差別はない。
国のために戦って国にわかりやすく貢献し、英霊になったらいい。
体は大砲の弾にあたって霧になって骨も残らんだろうけど悔いはないだろ?w
戦争好きのアニオタではキモいだけだよw
日本はアメリカと歩調を合わせるのは自明。なにしろ都心部を米軍のヘリが飛んでるからなw
トランプの外交姿勢の中に 危ないやつほど近くに置くというのがあるんだけど ロシアはまさにそれで上手いんだよな これが外交なんだよ
>>439 ウクライナはロシアに何度も蹂躙されてるからロシアとは戦わなきゃならんことわかってるよ
>>422 アメリカに付く以外選択肢はないだろ
トランプが交代したらその時はまた手のひら返しでいいんだよ
>>438 中国もそうだけど尊敬されたいならそれに見合う言動しろって話よ
軍事力と金だけあっても待ても出来ない犬みたいな国は尊敬なんぞされないわ
これが通るなら侵略し放題だよね 結局最後は核保有してる国だけが得をするんだから日本もバカみたいに9条なんて有難がってないで武力増強・核保有しようぜ
>>446 その前はポーランド領じゃなかった?
というか現ウクライナは現韓国みたいなもんだろ
>>186 アメリカだよ
アメリカと敵視したら終わる
これに限らず中立や様子見でいいんだよ
ウクライナも支援せずに様子見が正解
>>448 まぁこれまでのアメリカのどこに尊敬される行動があったのかと言うとな
瀬取りの黙認?知らなかった?あるいは許可していた? そんな事はどうでもいい、アメリカにしてみりゃ 殺すしかないだろ
こんな円安でも業務スーパーのイタリア産とかスペイン産のモン 日本の安いモンに対して未だに価格競争力を保っとるから EUの中でホンマに生き残れとるんか不安になる 実際にはイタリアやスペインなんて国はとっくに滅びて存在せえへんのとちゃう? 日本の少子化が大問題なんやから日本より人口の少ない国なんかとっくに滅びとるやろ
>>386 じゃあ193カ国で決めたことで戦争終わるならはよやれや
>>438 紛争の原因のマイダン革命を非難すればいい
ロシアが平和の祭典オリンピックやってる隙に暴動を扇動して親ロシア政権転覆するとか汚すぎる
>>451 ま、安倍は反米だったという事
反米かどうかの基準はアメリカが決める
日本の敵はサヨク、在日、統一教会
日本経済が終わったのはソ連が崩壊して東西冷戦が終結した時とリンクしているんだよね なんでだろー
>>453 少なくとも味方のジャイアンだから居るだけでよかったけどな
なぜここにEUが必要なのか?これはロシアとアメリカの関係に関わることだ」 - プー、紛争交渉のテーブルにEUは関係ないと発言 ウクライナの国家化に反対はしないが、ロシアを攻撃するための橋頭堡にしてはならない」 - プー マクロン黙ってろお前はって感じか 欧州はウクライナの長期的な安全保障のためにその役割を担わなければならない」 -トラ プーはウクライナの欧州平和維持軍に「何の問題もない」と発言 私は彼にその質問をしたことがある。彼は何の問題もない -トラ ここだよなぁ トラさんほんとにプーが何の問題もないって言ったのか? 信じられんな てかありえないなプーがそんなこと言うなんて
>>432 さっそく秋波を送ってきてるなw
プーチンからしたら
最大で最後のチャンスだからな。
欧州は当事者だから必死になるのは分かるけど日本は一切関係ねえだろ 国益を考えてアメリカ側に付けや、関税なんかをふっかけられるぞアホが
おいバカウヨ おやびんはレッドチームだけど、おまエラはどうするの?
東方へ拡大する野心を如実に示すとは 大日本帝國残党はともかく英仏は馬脚を表したな
>>460 トランプとならぶスパイだから反米はそうだろな
ようは民主党の敵
暗殺かはともかく
>>460 そういうイデオロギーはないだろな。
あるなら戦後レジームからの脱却。
つまり戦後のどさくさで生じたもろもろを懐柔し無力化するのがベストと
考えてたのでは。その流れでは汚職や売国奴やカルトべったりになった政治経済を
懐柔しつ内部崩壊させて弱体化させて次のフェーズを目指すことになる。
当然ながら、汚職構造や各国にリクルートされたスパイやカルトには
結果として嫌われることになるわけだw まあいわゆる安部友のカテゴリーは3つってことだな。
安部が壺などと懇ろなわけがないでそ。あれはバカですねとか鼻で笑ってたでしょうしw
>>466 そうやって戦略的思考を持たないから
日本人はいつも負けるのよ。
明治の指導者たちは
ヨーロッパ情勢と
アジア情勢をきちんとリンクさせて
考えてたよ。
キッシンジャーにも「部族的思考」って
バカにされたのは
あなたのような思考ですよ。
>>468 バカウヨ<時代は親共だ反共はカルトだけでやれwwwwww
>>457 イタリアやスペインは失業率50%くらいだから
まあ、滅びてるようなもんだw
現地だと、500ccのビール6本パックが4ユーロ代だったなあ
当時500円程度だった
なにやってんの 反共「とにかく敵を共産勢力とみなーす」 「国連はハマス」とかの争乱の時代を目指すニューエイジだよ
>>466 それな
ドラえもんがいない以上ジャイアンに逆らってもいいことはない
日本は理事じゃなくてほんとうによかった トランプの間は外交は最低限がいい
トランプの支援でプーチの勝利 ルーズベルトの支援でスターリン勝利 そっくりやw
いまだ反省もなく植民地主義のフランスなんかは無視すればよい
まぁそんなこんなで米軍の日本撤収はないだろな 「そんな事をすれば日本が核兵器保有国になってしまう」 発言したのはテッド・クルーズだがそれが アメリカの本音だよ
>>473 バカはてめえだろアホ
弱小国はいくら群れても何も出来ない、なぜなら力がないからだ
日本はアメリカに守られてるから外敵から襲われない、その親分に楯突くという事はどういう事を意味するのかも分からんのかボケ
ロシア1国相手にただ後ろから煽るだけの口だけ欧州に何が出来る?
>>473 幕末の指導者ね。ちなみに排外は江戸時代の初めから。
ヨーロッパ情勢を考慮した結果、南太平洋沿岸につくられた日本人町も全部切り捨て。
宗教と合体した欧州によるアジア圏の植民地化を阻止し日本を守った。
そのポリシーが明治政府にいかされて、鎖国では対応しきれない現状を鑑みて
天皇をひきづりだして中央集権の軍事国家を目指した。これはイギリスをモデルにしてて
だから大英帝国をパクッて大日本帝国を名乗ったわけだ。
大日本帝国が悪の帝国なら、大英帝国も悪の帝国w
同じなんですよw まあ悪ではないということで戦後の教育の見直しとかいってるが
庶民が言う「善悪」など国家運営にはないということがわかるだけだろけどねw
町会会じゃないんだからw
>>472 日本の敵はサヨク、在日、統一教会
帰国しろよ在日、韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
>>484 情けない思考回路だねえ。
自分の人生もそうやって生きてるのかな?
君の思考回路でいくと
日本が惨めな国になるので
勘弁してください🙇
>>478 国民民主とれいわが安倍のときみたいにネット工作だらけでなんか怪しいからスパイとして第二の安倍作ってそうだ
もうお先真っ暗ね
>>473 星新一の「宇宙のあいさつ」(だったかな?)の世界よね戦後の日本
>>484 ロシアって独ソ戦でアメリカの支援があったからでやっと勝った国だよ
今もウクライナごときに苦戦してるじゃない
ロシアに幻想抱きすぎ
アメリカは戦わずしてロシアに敗北した 冷戦の決着は東側のネット工作の勝利 ある意味での無血革命
反発側にはフラストレーションがある 望みが絶たれたとちゃんと認識しよう 「アメリカはウクライナ支援を継続すべきだ」と真っ向主張して、 「イヤだよ、おまえ出せよ」と真っ向断られ、 泣き顔でイヤイヤする自分を想像したら、 次、 憤怒の形相で「アメリカめえええええ!」 ちゃんと順々にプロセスを踏んでいこう
結局アメリカの動向で勝敗は決まるんだからヨーロッパ諸国は最終的に従うしかないんだよ だから安保理でもヨーロッパ5ヶ国は反対じゃなくて棄権してる
>>487 反論出来ないなら絡んでくんな
頭の悪いチンパンジーが
安倍は瀬取りを黙認していた?知らなかった?あるいは許可していた? そんな事はどうでもいい アメリカにしてみりゃ殺すしかない、だから殺した 日本の敵はサヨク、在日、統一教会
>>495 その敵を育てて権力持たせたのもアメリカの日本統治政策の一環だろ?
>>486 きみのオリジンこそが大陸側なんじゃないの?自己嫌悪ってのは気の毒でならない。
日本に恭順するしか君の生きる道は1ミリもないのだからw
ちなみに街頭右翼、反社、左翼活動家、カルト新興宗教には
在日が多数。君は街頭右翼なんでしょうしw
自給率を高め制裁を無効化、領土と資源を得ながらアメリカと関係修復 プーチン有能すぎない? 全然衰えてないやん
あんぽルキアがチンポルキアって言われた意味がわかりましたでしょうか?_w
>>498 帰国しろよ在日、韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
>>503 ゴリゴリのアメリカ人なんでね。残念だったな在日君w
>>497 当初はそうだったかもな、だが今は違う
統一教会は北朝鮮支援団体
教祖が乗ったヘリも撃墜されただろ
日本はアメリカの潜在的敵対国だぞ アメリカは日本にやったことをまあね
>>499 これが始まった時点で、おそらくGDP世界2位だったはず
コロナ禍で、全く規制かけなかったロシアはGDP爆上げしてたんだぞ
>>504 帰国しろよ在日、韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
>>491 ウクライナが支援の対価として資源払えばいいだけやろw
>>491 それで生活も現状維持ならそんな世界もありかもしれんがなぁ
共産主義は性質的に大抵の娯楽禁止されるからなぁ
>>493 本気で危機感持ってる訳じゃなくて、ウクライナ人の血でロシア弱らせられるならお得!ってだけの軽薄な動機だもんな
アメリカが抜けるなら俺達で穴埋めしよう!なんて欧州国家が居ないw
>>505 いつものアメリカのポカだろ
自分が敵対国統治のために作った組織に手を噛まれるなんてアメリカのお家芸
>>14 無知で草
ロシアは2022からかなり強くなってるけどwww
見たくない物を避けないでちゃんと勉強しろよサル
>>490 しかし、
国連、
やっちゃばw,
恥も外聞もない、アメリカさん、ある意味、これぞ、グローバル時代ってか
>>505 そういえな草加で強権をふるってた在日教祖ももともとは統一だったか。
草加は乗っ取られたのかもなw
>>514 ポカだろうが何だろうが
殺すしかない
それがアメリカの結論
ソ連は独ソ戦でやっと勝った、って米ソ以外にナチに勝てた国いないじゃん フランスは瞬殺だったし、イギリスも海を隔ててなければ瞬殺だったろ
>>517 どうだろな、反米ならアメリカが殺す
そんだけだろ
しん在日米軍てのは日本が反抗したら鎮圧するために存在している スノーデンも言ってたろ
共謀罪法案提出に最後の最後まで反対していた創価 迷惑そのものだが反米ならアメリカが殺す そんだけだろ
>>511 ポリコレ侵食されてる西側娯楽と大差無いやんw
そう考えるとバイデンやハリスが負けて良かった
西側のアドが潰れかけてたが、なんとか脱ポリコレで娯楽復活しそうだ
うわバカか そんなもん採択したら引くわけ無いだろ 優等生が大戦争引き起こす典型じゃねぇか
>>519 トランプとイーロンは統一側
トランプが大統領になった時点でロシアの勝ちだよ
>>525 完全解体される前にCIAがやっても驚かない
共産党やら何やらが野放しなのはどうせ何も出来ないから 与党はそうではない、与党側の創価ももし反米に舵を切れば 殺すだろ、アメリカが
>>1 >米国のほか、ロシアや中国など10か国が賛成した。
米国はロシア中国と同じグループ
>>524 それはそうなのでハリスになってても文句言ってると思うわ
でもトランプルートがここまでひどいは予想外
工作員さんの中には、 アメリカ・イスラエル同盟がアメリカとイスラエル以外の地を次々と淀み無くまっさらにしていくことを夢想していた者もいるだろう しかし、アメリカ・イスラエル同盟の血塗られた道は紆余曲折、 驀進して三年もあれば達成出来るような小さな道などではないのだよ?
>>527 あっそ
帰国しろよ在日、韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
お花畑は帰って戦争を長引かせんだよ なぜそれが分かんねのかなぁ
欧州とウクライナの提示する、戦争の終わりの景色がないんだよね。とにかく続けるしかないという消耗戦を呼びかけるだけ。これは別の視点で見ると仲間を泥沼の中に引き込もうとする何かの策略にもみえる。 欧州議会の後ろにいる世界経済フォーラムは、もしかしたら社会の混乱と破壊を意図的に企図してるかもしれない。疲弊した欧州を立て直すと言いつつも、寡頭的な帝国をつくるのかもしれない。
>>528 あのへんの暗部担当の組織解体されたらもう実質アメリカ武装解除でしょ?
ウクライナの1世代消失しちゃったけど戦争やめるなーゼレちゃん18歳まで年齢引下げて徴兵するでー イギリスさん軍事物資送るぞー戦えー 頭おかしい
>>535 そらロシアが攻めて来なくなるまでだよ
国取られるのに今止めないとどんどん不利になるじゃん
よく言われる、LGBT運動などの本質は、その社会に古くからある規範を壊して、社会そのものを不安定化させることが目的だ。そうしてなにか縋るべき価値観を探す庶民に対して、共産主義とか、あるいは更なるグローバリズムがみんなを救うなどと宣伝するわけだ。 意図的に社会を混乱させて、混乱と動乱の中で再構成する。古くからある革命とか簒奪のありふれた手法だよね。ちなみに世界経済フォーラムが掲げる標語は、グレートリセット。
世界を事実上支配する三大超大国の意見が一致してるのなら 誰も逆らうことは許されない
戦後は湾岸戦後以外はアメリカが付いた方が負けてないか?w
>>22 自国を侵略されて多数の国民をさつがいされた報復であり国際法上問題ない
テロの掃討も行なっているが人質を解放すれば戦闘も終えると言っているのでロシアの侵略さつ戮領土侵攻とは訳が違う
弱い頭でイキるな
>>538 やるにしても一旦止めて臥薪嘗胆がウクライナ人にとって最優選択だろこれ以上子育て世代居なくなったら断絶
まさかメディアの伝える局所的戦果でウクライナ有利とか勘違いしてる?
米国がNATOから離脱したら、フランスがドイツへ核兵器を配備するらしい 日本もEUと同盟すべき
>>535 トランプはWEFに宣戦布告
プーチンはNWOを拒絶したからね
激怒中
あとWEF/CIAだし資金提供してたUSAIDやられたってのはデカいね
>>545 ウクライナの後ろにもロシアに痛い目見てる国がいるからな
日本のオズワルドこと山上の初公判いつだろなぁ、見に行きたいなぁ 獄中自殺が先かなぁ
>>50 アメリカがウクライナのレアメタルのために番犬になる
安倍さんが生きてたら トランプとプーチンの間には入れたのに 今、ロシアにコネクションもって政治家って 宗男以外に誰がいたっけ?
欧州の望みっては、 拡大した先を寸土足りとも譲らない、たとえ軍事大国が相手とて 欧州拡大!欧州拡大! 的な、軍事衝突を起こしながらの拡大主義で、 あれらは多極化世界で覇権的な動きをする勢力の先駆けよ? うん、米民主党系含めて最も先進的 太平洋って平和なんよ?
アメリカがロシアにつくってことは、実質的に日米同盟が終わったんだよ
関税やらで各国に喧嘩売ってる状態で賛成されると思ったのか
>>537 年中武力紛争ばかりの国だから元々おかしい
豊かになったけど進歩しなかった
日本も銃社会だったら今も泥沼だったかもねぇ
欧州の希望はモスクワが灰になるやろな2度とロシアが侵略してこないように
>>554 俯瞰でみれば赤だ青だの色分けが終わって
宗教、人種を飛び越えてドコとでも仲良く出来る日本の時代って事だな
>>549 本当に脅威だと思うなら、ウクライナ一国が血を流しても止まらんと分かるだろうに
戦力の逐次投入なんかしないで、派兵して宇軍と一緒に血を流さねば各個撃破ぞ
なんせ一時期の日本の自殺者レベル(年3万人とか)でしか死んでないからなロシア軍
余裕で持続可能だ
志願兵で保ってるのもその証左
ウクライナは徴兵しても足りなくて18歳まで下げろとか言われてんのに
ロシアの侵略を批判しない。ウクライナの領土保全を求めない。に決まったようだな。 英国、フランス、デンマーク、ギリシャ、スロベニアは棄権した。 ベロ中巨頭体制側に利益を見る国々。 ウクはせいぜい、鉱物資源分割で払うわぐらいのことか・・・西半分の中から・・・
>>535 提示も何も侵略国家が返却と賠償するだけやん
>>545 ロシアも一旦止めて再侵攻の準備をしたい
グリーンランドもカナダもパナマ運河も中国絡みらしいからこれもそうなんだろうな 北方領土返還でロシアと組もうとした安倍と共通してるな
>>563 リスクは有るにせよ中核を成す国民が居なくなるよりマシ
>>520 まあソ連は大して強くないけどな。広大な国土と冬将軍さんのおかげw
世界史的にはだいたいアメリカの取り合いになってついたほうが勝つのは事実
>>560 てか昔ロシアに戦わなくても餓死だけで人口の2割殺されてるから覚悟してるだろ
>>561 米露中が仲良くすれば一番自分らがおいしいということに気づいたのかもな
我々からみれば最初からそうだったが
どっちかに肩入れしてた奴のアホさ加減よ
ロシアはその行為として合点がいかないという話だからな
陣営でどちらかを支持していたわけではない
>>564 ドイツはロシア側につくでしょう
選挙期間中だけ強気発言してたけど
本当はロシアと関係修復したい
G7で気づけば日本だけウクライナ側になってそうww
>>567 時代は虐殺幇助だな!
パレスチナ人や親露派ウクライナ人殺すのを税金で応援!
>>572 つかないんじゃないか
ドイツもフランスも普通に貿易したいだけで
侵略ちらつかせてる奴は真っ平だろ
そんなリスク背負えんよ
ブリックスに米国が加わったシン連合国に 欧州日本の黄昏弱小連合が勝てるわけないだろ 日本国民はそんなアホな戦いに加わることは断固拒否する
>>21 全会一致ならな。
特に拒否権を持つ英仏が反対しているからなんか拘束力もない。
ウクライナ支援してた国は破棄に決まってる 日本はアメポチ
テーブルの上では勇ましくテーブルを叩き散らし、下ではズボンを脱いでいる。 国際政治を学ばないとな。未来のちびっ子たち。
ウクライナ西部東部とは言うけれど ロシアはウクライナの東半分ごっそり持っていくような真似をして、 「そんなの認められるか!」と反発を食う戦略立ててないよ 欧州が、「全部だ!ウクライナは全部こっちのものだ!」 アメリカが、「ウクライナに残る過半でもってアメリカに借りを返すがいいシーハーシーハー」 ってなもんで、 各国の思惑を偽装した国際ウクライナ支援翼賛会の勝ち、 ロシアの勝ち、ウクライナのボロ負け んで、 日本はウクライナと共にあります
>>574 ロシアとの英露協商、ソ連との英露同盟やったことあるから絶対ではないよ
>>573 安保理は韓国の賛成票
日本は総合決議だけ
>>579 脱皮前の1つ前のアメリカだろ
いつまで呆け老人の尻舐めてんだろうな
米露が足並み揃えてるって異様な事だよな パワーバランス的にこのタッグに勝てる戦力が地球上に存在しない ガチでやると世界中が核による破滅という結果しか残らん
核持ってる国が破棄してますよ トランプさんうまくいきませんね
米国はグリーンランドにメキシコにカナダに 欧州も敵に回してる
>>573 日本は金を出す
米国はトランプ出さんしUSAIDぶっ壊したから納税者にバレた
今は黙って金だすの日本の納税者しかいない
? 紛争終結を求める決議案に、批判を盛り込む必要あるの?
>>586 どうだろうね
ロシアはあの体たらくだし
欧州の繋がりを失ったアメリカがどれだけ維持できるか
ヒスパニック国家になるでしょう
>>588 日本はウクライナと共にあります
レスの最後は理解してるよねっ
マクロンとの会談終わったぞ。 トランプ「ゼレンスキーが米まで来てレアアース契約を今週か来週出来るだろう」 トランプは盛って喋る系だから、数カ月ぐらいは掛かるだろ。ゼレンスキーはこの間に値引き交渉を頑張れ。1000億なのに5倍吹っ掛けられてるのを上手く調整しましょ。 27日にはスターマー英首相と会談。 ちなみにプーチンとはいつ会うかは明言し無いのがちょっと気になった。いつかは会う、そのうち会うみたいな言い方。
チェルノブイリ原発で爆発工作も不発だったか、どっちがどうか知らないが。 あれは季節を読まないとな。昔、日本でも牛乳が飲めなくなるとか噂がたった。
英仏の棄権は反対とは違うな 反対したら拒否権で決議がポシャるけど、反対票投じられなかったから棄権なんでしょ 棄権では拒否権は発動しない
>>572 うーん、どうかな
ドイツはafd排斥のために左派政党と連立を組まざるを得ない状況が続く
特に反露姿勢が強い極左緑の党はやっかいだな
>>592 イギリスはドイツが滅びるために戦争長引かせているとしか思えない
実際ドイツは不況
日本でさえGDPプラスなのに
ドイツは2年連続連続マイナス
ドイツ去年のGDP 2年連続でマイナス成長 景気低迷が深刻に
www3.nhk.or.jp/news/html/20250115/k10014694481000.html
トランプの外交戦略ってフーバー大統領の戦略に似てるね 欧州の戦争にアメリカは関わるなってね
>>595 ああ、そうだね
プーチンとの話はずっと茶濁してるね
前からそうだよ
予定は未定かあるいは秘密か
トランプが初めてパフォーマンスをしてない部分
>>598 これ
結局アメリカなしには逆らえなかった
野次馬的に見ると国際情勢トランプが出てきて俄然面白いなw 世界の勢力図めちゃくちゃやん アメリカベッタリの安倍でもなくて石破ってのも面白い。どうなるのかね
>>598 大した決議じゃねえし
能動的な内容がなにもないから
あーハイハイでも困らない
afdの理想はやかまし村とあるよーだ。古き良きアメリカみたなフレーズw
>>605 ゲルは登場人物ですらないだろ
「あ、お前居たの?」クラス扱い
>>554 いや関係ないけど
アメリカがそうするなら
それは尊重する
ただなんの裁定にも影響しないところでまで
同じ意見にする必要はない
ウクライナ→ロシア 台湾→中国 グリーンランド→アメリカ で話がついたのかな?
トランプ、ロシア、中国、皆王さま気分の乗っ取りや、ゆすりたかりの連中
これからは大国に振り回される世界になりそうやな。日本も今までみたいに平和ボケムーヴかましてたら島の1つ2つ余裕で失う
>>610 旧田中派だし日本の真の独立を目指しているんだから。中国と両天秤とかアリやんw
>>616 島だけで良いって言うならあげるしかないだろ
反対するだけで戦争終結の対案出さないEU連中が状況を複雑にしている
>>608 日本が大東亜共栄圏を作ろうとした気持ちわかるわ
NATOは知らんけど日本はアメリカと同盟してるだけなんで 最終的にはアメリカにつくよ ただそんな究極状態でもないのに 無理して合わせる必要はない
日本が敵国条項から除外されたかどうだか知らんけど、 いつまでも国連が日本を敵国扱いするなら、 日本が国連を脱退しても同じだね!! 日本が国連加盟国から除名されるのも勝手だけど 常任理事国?そんなもん放っておけ!! 別に日本がそういうものに加盟しなくたっていいんだよ 因みに国際オリンピック委員会も戦勝国だけバカ高笑いする機関だから、 国際オリンピック委員会も脱退せよ オリンピックなんて戦勝国だけバカ高笑いする国際スポーツ大会なんだよ
ウクライナ戦争が終わるなら原油価格は暴落する 値動き見る限りまだまだ戦争は続く
ドイツはAfDを政権から排除したことでアメリカに反旗を翻してしまった
>>626 言いたい事はほぼ理解するけど
バン!と机を叩いて席を立った前回と同じ轍を踏まんでおくれよ
中国に次ぐ統計不正大国が大本営発表で0.1%だよ 今年も成長してません 国も国民も
>>614 世界の新たな国境線は三国の間で決定済みだろう
むしろ停戦させる事によって、ロシアをレッドチームから引き離せるんだと思うがね
トランプは無能だからどうせ大した事は起きない メキシコ国境地帯に陸軍配備くらいしか
80年間負け組に甘んじてもうウンザリだよ。勝ち馬に乗ろうや レッドチームでも別にいいよw
ズランプ露骨にレッドチームに取り込まれてて草 米国民は戦々恐々だろw
敵国条項は今でも有効でしょ これが今でも妥当と思ってる国はほとんどいないだろうけど、国連憲章の変更はめんどすぎてやってない
>>350 棄権って欧州だけでウクライナを支える気がないってことだぞw
繰り返すがアメリカの動向で決まるんだからヨーロッパ諸国も最終的にウクライナを見切る以外の選択肢はないだろ 過程はともかく戦争が終わるのはいいことだ 日本にしてみれば戦争長期化は金をむしられるだけで利益は全くないからな
>>629 日本の敵はサヨク、在日、統一教会
帰国しろよ在日、韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
>>637 ロシア正教会あるから無理だねw
アクロバティック論だね
>>639 レッドチームは独裁者じゃないとダメなので
石破独裁でえぇか?
>>635 米露中グループにとっては願ってもない
ドイツ国民はAfDに投票するようにイーロンもメッセージを送って後押ししている
>>51 歴史的に朴の領土主張を否定したのに武力侵攻してるからアメリカが認める訳が無い。
何の得もないのに単に他国の政治案件に関わる理由が無いって事。
でもトランプなら或いは韓国お得意の交渉で何か発言を引き出せる可能性もあるかもねw
ケチな朝鮮人にそんな金使う心根があるなら金の為に占領した独島にも愛着が芽生えたって事かもねw
トランプはドイツ系だしな アメリカが民族モザイクであることには変わらんのだよな ヨーロッパありきの民族構成 ヨーロッパの本国の活躍次第で地位も変わる 初のアメリカオリジナル民族はヒスパニック どうするんだろうねえ
>>578 英仏が反対せず棄権したから採択されたんだが馬鹿なのか?
アメリカ的には強い方が領土取れる方が都合がいいからな
AfDって極右っていうけど 政策みると、移民反対とユーと通貨の離脱以外は 結構左翼政策はいってるんだよな 日本だと中道ぐらいの位置やと思うんやけど 何を元にして極右なんだろう? 緑の党(元共産党)から見ての立ち位置?
>>612 ドイツは最初ヘルメットしか支援しなかったしw
パイプライン破壊されて仕方なくな気がw
先日の解散総選挙で与党は惨敗
早ければ4月末に新内閣発足するがそれまでは今の首相がやるけどレームダック
>>640 赤だ青だの色分けがもう古いんじゃね
赤青混ぜると何色になるんだっけ?
NATO諸国の政府がウクライナ支持を表明しても 国民世論は対露戦で纏まるわけがない。やれば各国が内紛状態になる
>>644 思考力必要としない手足は偉大なる指導者の元に帰れよ民主主義向いてないからw
>>654 右とか左とかもう過去のことで
今は民主主義が脱民主主義かだな
>>491 アメリカは負けてない
負けたのはウクライナを傀儡にしたバイデンオバマ政権でウクライナの現政権はトランプの敵
>>581 The Deal still calls for the creation of a “Reconstruction Investment Fund” which Ukraine would funding through 50% of all revenue from the extraction of minerals, oils and gas, however the demand that Ukraine continue to contribute until the fund reaches $500 billion has been dropped as well as a stipulation that the fund be 100% controlled by the United States; with a section stating, “The Government of the United States of America intends to provide a long-term financial commitment to the development of a stable and economically prosperous Ukraine - so as to invest in projects in Ukraine and attract investments to increase development.” Lastly, the draft contains a provision on the development of mining projects in what the text calls territories “temporarily occupied by the Russian Federation, in the event such areas are de-occupied,” which is where much of Ukraine’s mineral wealth is located.
アメリカはウクライナの資源を横取りしない
ロシアが一時的に占拠している鉱物資源エリアは
ロシアが出ていけば鉱山プロジェクト開始な
コレロシアの占領は認めない言ってんだよ
なんだ? おまえらさん欧州左派チーム入りすんの多いの? ポリコレ野郎共め やはりオレらさんを謀っていたのか! 元気でやるんだよーノシ
弱い国の運命だよ いずれ日本も台湾有事でこうなるよ アメリカは守ってくれない
>>649 ハリスを共産主義呼ばわりしたトランプが工作員だったのだwwwwwww
>>659 日本の敵はサヨク、在日、統一教会
帰国しろよ在日、韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
英仏のほかスロベニア、デンマーク、ギリシャが棄権した。韓国は賛成に回った。 韓国さんどうして…
>>662 トランプはプーチンの軍門に降った
ウクライナなんかより大きな成果だろ
いまだに右左で世界を割って見てるやつがいるんだなw
>>671 冷静な立ち回りだろ
ヨーロッパの5ヶ国以外は全ての国が賛成している
日本はアメポチなんだから素直にトランプに従えよ なんでトランプに負けたバイデンハリスにまだ追従してるんだ? ロシアにアメリカと中国が支持したら100%負ける訳ないんだからそちらに行けよ また敗戦国になるつもりか
>>666 アメリカなしで勝てるわけないから今のうちにネトウヨへらさんとまずいが
どうせネット工作で好きな方に操作されるんだろ
これで米中露と東側その他大勢が利害一致して繋がったら笑える むしろ欧州が悪だった可能性が
ヨーロッパも行きついたら精神性が童話にちらほら、日本はごった煮で世界からアイディア吸収。 長くつ下のピッピにも行きつくわけだし。トランプも色々変な時空の旅人的な話があるけどバロン含め。 ドイツはイルミナティの源流に近いから、理論的に5-3-2-1 と大国決戦は続くかも 中東が本筋じゃないかもしれない。
これが常識だろ 侵略国家ロシアを推すトランプはボケてる
>>645 なんでロシア正教会があるとレッドになるんや
結局 小国は核ミサイルを持つしかないってことね 北朝鮮は正しかった
>>673 冷戦時代で思考停止してるジジイなんだろ
そういうのはNG推奨
トランプはめちゃくちゃだ! そうかも知れんが公務員クビ斬り政策と国境地帯に陸軍配備 不法移民虐殺は受けがいい 中間選挙でも勝つかもしれん
いつまでも戦争続けて人殺しをずっとさせてるのか アメリカが正解だろ
>>675 ウクライナを他人の力で戦争するというなら
韓国はその元祖だな
朝鮮戦争は外来勢がメイン
日本は非常任理事国の任期(2023-2024)終わってて良かったなw 日本も賛成するのかどうか見たかったけど
トランプの暗殺未遂犯はウクライナ関係者だったろ スロバキア首相銃撃犯もそうだったし トランプにとっては自分の身を守るためにもゼレンスキー政権は倒さなきゃいけない
米国の提案はウクライナがロシアの望む通りにしれば停戦できる ですからねえ
>>682 帰国しろよ在日
韓国だか北朝鮮だか知らねーけど
>>674 帝国でもいいかもな
民主グループと帝国グループ
なんせ王様のいるアメリカだからなw
世紀の大紛争が起こりそうな予感しかしねぇわw 共産主義側に取り込まれた民主主義の最大の超大国リーダー 映画さながらの展開で武者震いがとまらんw
>>372 アフリカはもう完全に中国に侵食されてるな
ゼレンスキーが納得しなければずっと戦争続行かよアホか 死ぬのはウクライナの人間でゼレンスキーは死なないからね
トラプってプーチン意向に沿ってる感じだけど何でそんな弱気なの? ディールなんてせず丸のみしてる感じだけど
>>678 そら組織犯罪御用達のタックスヘイブンって大体欧州の海外領土だし
ブリカス海外領土とかそんなんばっかだぞ
◆早稲田大学が研究不正 ◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与 ★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か 早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。 https://www.mynewsjapan.com/reports/4644 ※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
>>656 今はトランプを引き戻す策を講じてる段階だから
棄権するのがベター
トランプは反対されると機嫌を損なうから
日本政府関係者も言ってた
マクロンがトランプに「2014年のクリミア侵攻を黙認したから(オバマ)アメリカが弱いと見られて今回のウクライナ侵攻につながったんやで」って耳打ちしたらしいからオバマへ異様な対抗心持ってるトランプの考え変わるかもねw
>>693 「ウクライナが撤退しろ」が事実上トランプの方針だからな
あと「ウクライナはバイデン政権時の無償支援の見返りに5倍分のレアアースとガスと石油よこせ」
>>699 プーチンの欲しいのは領土、トランプの欲しいのは資源でwin-winだからだろ
停戦に反対してる奴らが金を負担させればいい 日本はアメリカを追いかければいいだけ
>>695 トップダウン型の国はあんまり怖くないけどな
怖いのは民族主義でゴリゴリやってくる所
米露中はアンチ民族だし
ヒトラー「ドイツ系住民が弾圧されている。ズデーテン地方は貰う。」 チェンバレン「ヒトラーは話のわかる政治家。この領土割譲で平和になる。」 プーチン「ロシア系住民が弾圧されている。占領地域は貰う。」 トランプ「プーチンは話のわかる政治家。この領土割譲で平和になる。」 このバカども
アメリカが180°手のひら返ししても、どっちみち国連決議に大した実効性がないのが空しいねえ
>>705 悪の枢軸はずっと前からアメリカとイギリス
異論は聞かないw
>>671 紛争を早く終わらせようって決議なんだから賛成しかなくね?
逆に棄権したヨーロッパどもは紛争終わらせたくないやばい奴らにしか見えない
>>541 しかも早期終結してこの紛争地域を平和裏にしようと言ってんだからな
何も間違った事は言ってないのに、まだ戦争煽ってるバカどもは勝手に殺し合えと言いたいね
けどそういう連中は安全な場所からただ石を投げるだけで絶対に身を切らない卑怯者の集まりだけどなw
欧米がアレだけ支援して結局終らないんだからこれ以上やっても意味が無いだろう これ以上人殺しをさせるのは一番の悪
>>700 フランスの長年に渡るアフリカからの搾取も酷かったしな
>>699 スパイ洗脳でもされたんだろ
今アメリカを半身不随に改造してるし自国あそこまでやらんわ
通貨価値すらやばい
>>533 どこでそう思ったんだい?
まさかトランプ支持しながらそんなレスしてないよな?
ポーランドやチェコスロヴァキア割譲など 教科書でしか知らないことが21世紀でもみられるとは 結局世界は力こそ正義ってことなんだろうな 日米同盟がどうなるか分らんが 軍事はやっぱり自前で用意しないといけなんだろうな
>>711 アメリカだけで世界のどの国だろうがICBMと爆撃機群で余裕で滅ぼせる
例外はない
>>717 ブルキナファソはじめ西のアフリカ勢かなりお怒りだもんな
総会決議には強制力ないけど、安保理決議は実行する義務が加盟国にはあるんやで
続けたい奴らが続ければいい 日本政府はとっとと手を引け
>米国のほか、ロシアや中国など10か国が賛成した。 今後の安保理は米中露。ザコ英仏が邪魔者。
国連中心外交とか言ってたアホまだ生きている? w G7にロシア入れたら世界はもっと酷くなる、侵略したもの勝ちよ、 将来不安定な独裁国含む多くの国が核を求めてWW3になっても不思議ではない 核抑止力ではなく侵略の力のとしてさ 今すぐにはならんけど
ウクライナはアメリカが支援金出さないと戦争もできない トランプがやめたならもうやめるしかない バイデンはキックバックで美味しい思いをしたからどーぞどーぞ終わっていいよと思ってるだろうな
>>726 残念ながら日本はウクライナの借金保証担当なんだ
まぁこれもトランプのシナリオ通りだろう アメリカが孤立することで国民が更に保護主義に走る インフレが加速するがトランプからしたら仮想敵のディープステートと他国に責任を転嫁し憎悪を煽る
>>699 短絡的にはアメリカが遠いとこの安全保障で金もアメリカ人の命も使いたくない
ロシアがおとなしくなるならウクライナぐらいは勝手にして・・・ってとこ
トランプ外交が下手くそだと安定しないが
>>714 またその話か
終わらせることと話を終わらせることは違うんだよ
お前は話を打ち切りたいだけ
そんな話は誰もしてない
あの時、トランプへのヘッドショットが外れたのは神がこういう世界を望んでたという事か
>>27 中露の結び着きは強力になっているのにバカにもほどがあるわ
>>713 紛争してる国同士に武器を売る
死の商人といわれるフランスも結構ワルやで
カウボーイ気質のアメリカ
三枚舌外交のイギリスでも
そこはプライドがあってあまりやらない
力による現状変更を認める 中国大喜びやね まあトラもパナマやグリーンランド恫喝してるし お仲間やで
>>711 アフガニスタン最凶
最近だとイエメン(フーシ)が米軍出張ってきても紅海経済封鎖できてたな
ネタニヤフ・ゼレンスキー「国連が何を言おうが戦争は続ける!ヨーロッパが味方だ!」 イスラエルはアメリカも味方
>>737 米軍でマークスマン教育受けた軍人なら外さない距離らしいけどな
神は犀を投げたのか
確か、どっちの議決も日本が賛成してるんやろ そりゃ終戦のためなら喜んで賠償金でも払いますってことになるし
アメリカレッドチーム入り プーチンとキンペーのケツ舐めるとか、トランプはプライドねえなぁw
>>699 トランプはハシゲと似てるんだよ
経験則上対処しきれないときには
騒ぐしかできない
マジこれは米ロvs納豆の最終戦争が現実味を帯びてきたが 日本は中華に付きそう
>>716 領土割譲はエスニッククレンジングの始まりだよ。ロシアの場合。
米国とロシアがウクライナを悪者にして自国の影響力で威嚇、扇動、世界を分断した。 エネルギーなど様々な面で大国の影響は世界に及ぶ それが如実に浮き出た結果
パリ五輪の開会式見てフランスに同調したいかお前ら?
神が望んだ. 言わないのは中国ぐらいか。 キンペー表舞台では仏頂面だし。
>>749 エスニッククレンジングされてたからロシアは軍事作戦はじめたのでは?
世界の警察から世界のチンピラに成り下がったトランプアメリカ(w
>>737 神は平和を求めているからな
トランプしか戦争終わらせる案出していない時点で
トランプ案非難している連中はウクライナ人はもっと死ねと言っているのと同じ
正義面しながらもっと死ねと煽っているクズどもや
>>744 外さないなら自演工作もあると思うが
まあ当選率上げるためにそんな命賭けるかはしらん
戦争開始時のお前ら 「クリミアで弱腰だったからロシアが調子に乗った」「ここで引くと北海道も台湾もヤバい」「反戦野郎は売国奴」 今 「経済がヤバい」「ウクライナなんてどうなろうが関係ない」「ウク信はお花畑」 はい
でもロシアの取ってる範囲見てみ ほんのちょっとやで あんな薄い土地とっただけなんだな 歴史地図帳でペラペラの範囲だけ移動してたりするのが しょうもないやり取りだと思ってたけど まさにそんな感じ
米露中がグループだって認めたくないネトウヨ多いな 頭混乱してんのか
構造として、アメリカの外交は間違い続けてると仮定すると、そういうアメリカに依存してる欧州の方がおかしなふるまいだと言える。 それは欧州が考えてる、正義で満たされた世界というものが、ほんとうはアメリカの力に依存したただの呑気な妄想だったわけだ。
ま、表向きはそう しかし、本音は停戦よりも米国はロシアとの関係を修復して、国内のインフレを抑止したい。ロシアは制裁緩和が狙い この点で利害が一致したという事だろうと思うよ
トランプの戦略は安倍と同じ ロシアインドを味方につけて中国包囲網
ウクライナで民主主義で親露派に勝てないからアメリカのネオコンが暴力革命仕掛けたんだわ。 2004年に何度も選挙やり直してなんとか親欧米にしたものの、あまりにクソすぎてすぐ倒れて親露政権に戻ってしまい、以降は見向きされなくなったからな。 それでも日本のミンス政権より長持ちしたけど。
ブリカスやフラカス あいつらロシアが酷いなんておまいうの鬼畜悪魔なことばかりしてきた イキってるけどロンドンもパリも移民の有色人種だらけで乗っ取られたバカな国だよ
>>768 事実だからしかたない
ちなみにおれは左翼ではない
>>761 3年もあれば意見変わって当然だろ
こう着状態で人が死にまくっているのが現実なんだからもう終わらせ方を考える段階
その終わらせ方を考えるのを拒否して国民死なせ続けているゼレンスキーはトップとして非難されるのは当然
ロシアに何のメリットも無い終結案なんて意味無いだろう
>>767 つうかアメリカが支援しない時点でウクライナなんぞロシアとまともに戦えるかよ
これ以上被害増やさないようにするのが正解
>>764 欧州(特にドイツとフランス)は自分たちは安全な位置に置いておき負担は他に押し付けて好き放題騒いでるだけという印象
>>75 2022.09.05(Mon)
ロシアやカナダってこんなに小さかったの!?メルカトル図法を実際の面積に直した地図に愕然
米露中「みんな賛成だよなあ。英仏は逆らって拒否権かあ?あ?」 英仏「き、棄権で。」 米露中「はーい、採択ぅwwwwww」
>>771 ネトウヨかサヨクか全くわからんなお前
反日でしょ?
>>775 今回のはメリットだらけだからそら賛成するわな
ぶっちゃけ日本もアメリカの属国なんだから国連なんかに無駄に金出さないでいいんだよな。なんの価値もないよ。しかも敗戦国だから敵国条項消えてないし。
>>763 アメリカの世界戦略はロシア国内の油田、ガス田の採掘権獲得
別に仲間じゃないだろ、中国は知らんが、自滅するから
トランプ ロシアにウクライナの鉱物資源を共同開発提案
ロシアと資源開発協議 ウクライナ占領地対象か―トランプ氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022500401 トランプ米大統領は24日、ロシアのプーチン大統領と「大規模な経済開発取引」について協議しているとSNSで明らかにした。
鉱物資源の共同開発に関するもので「協議は順調に進んでいる」と強調した。
ウクライナ安保、欧州中心で 停戦監視部隊派遣で足並み―米仏首脳
トランプ氏はその後、ホワイトハウスで記者団に対し、「(ロシアは)大量のレアアース(希土類)を持っている」と説明。
「取引全体の最初の要因は戦争終結だ」と述べ、実現にはウクライナ停戦が必要だという認識を示した。
AFP通信によると、プーチン氏は24日に放映されたインタビューで、ロシアが占領するウクライナ領内でレアアースなどの資源開発を行う用意があると表明。
「米国を含む外国のパートナーと喜んで協力するつもりだ」と語った。
>>769 そもそも安倍もスパイだから同じにきまっとるがね
ロシア援助するためにそれっぽい理由つけてるだけだろ
ロシアの弱体化はアメリカの弱体化に繋がるからね。 第二次世界大戦後のアメリカは世界をアメリカ一国で占領しようとするものだった。 それを実現させるために莫大な費用と犠牲を払ってきたのがアメリカだ。 だが結局アメリカは得たものより失ったものの方が大きかった。 世界をアメリカ一国で占領するより大国同士で世界を山分けした方がアメリカという国にとって得策だという考えはおかしな考えではない。 ただそれはアメリカという国が普通の国になるということでありドルは信用を大きく下げるだろう。 ドルの代わりの通貨は何か? 仮想通貨か? それとも、、、
ロシアから見れば、被害妄想なんだろうけど、やめてくれと懇願しているのに圧力を加え続けてくるから、こりゃやられるかも?と思って攻撃しだしたんだろ? 日本にこういう危機意識なんかないだろ?馬鹿みたいに大谷ばかり報道してる時点で、、!
同じユダヤ人かな ネタニヤフは要求はするが金は払う ゼレは金を要求するし言うことも聞かない
>>786 プーチンは文句言える立場じゃないし これが堅実的だよな
経済制裁解除するための大事なところ
3年も国内で戦争し、敗北路線でやめられない 多くの国からも戦争続けろになってしまった つくづく戦争を始めちゃならんのだな
>>776 まだモスクワ民間居住地や商業エリアを攻撃するのを試して無い。正義顔してないとバイデンアメリカに支持して貰えなかったから。
こうなった以上、モスクワを瓦礫の山にしたって構わないと思う。
>>766 戦争を止めてる側と戦争を続けたい側
どっちがクズか一目瞭然だろ、しかも自分達の手は決して汚さない死ぬのはウクライナの弱者というスネ夫みたいな卑怯者だぞw
やるならさっさと自国の兵隊出してガチでやれ、その代わりロシアとやるからには核戦争の覚悟が必要
欧州にそんな覚悟を決断出来るかななんてねえよ、甘ちゃんの日本人と変わらんから
〉これに先立ち開かれた国連総会(193か国)では、欧州諸国などが提出したウクライナの領土保全や露軍の即時撤退などを求めた決議案が賛成多数で採択された。米露はこの決議案に反対した。 こっちのほうが衝撃 世界どうなってるの???
トランプって金次第だからホリエモンとか竹中平蔵あたりに交渉させればウクライナ側に寝返るだろ
>>149 電波情報しか流さないプーアノンが言える立場じゃないよww
>>789 信長も末期はそうだった
過去の問題ふっかけて追放したり勤務態度を理由にクビにしたり
光秀をさんざんこき使って領地没収とか
>>792 ゼレンスキーはイスラエル国籍も持ってるだろ
世界のエネルギー権益の独占、ないしは価格コントロール完全掌握 アメリカは着々と歩を進めてる、事が動き出すのはプーチンが死んでから トランプはアメリカ長期的世界戦略の谷間に咲いたあだ花、ガス抜き
>>771 そもそもあのへんロシアのスパイだらけだから親露とかロシアに命握られてんだろ
毒殺とかされるし
ロシアは戦勝国パレードを続け、アメリカはリメンバーパールハーバーの呪文を唱え続ける。 中国は戦後秩序をわきまえろと王毅がことあるごとに煩い。 欲しがりません勝つまではw
>>1 ざまあウク信。
お前らネトウヨの理屈は通らねえよ。
>>793 さすがディールのトランプだよ
Win-Winにもっていく
ロシアだけじゃ費用出せるかどうかも含めて時間かかるからな
アメリカが費用出せば一気に進むわけで
そして何よりロシアへの経済制裁がなくなるのは大きい
そもそも常任理事国のロシアが侵略しちゃってるわけだし こんな決議あろうがなかろうが茶番にすぎない 国連なんか何の意味もないわ
>>798 アメリカは安保理案を出してたから
どっちにしろ国連決議なんてほとんど空気だから
マスコミの印象操作の道具
毎回大して変わってない
トランプいっそ日本に喧嘩売ってこないかな ゴミ黄猿とか発言して
>>805 国連ウクライナ案に賛成した日本に関税強化はあるだろうなあ
外務省何やってんだよ
>>804 日本で言うとPODAMやPOCAPONみたいなのがゴロゴロ居る訳か
イーロンマスクがアメリカ軍の予算について話してたけども、安いドローンの消耗戦が現場では起きてるのに、アメリカ軍はその備えがないので次は負けると指摘する。 どうも巨額の予算を獲得することが目的化してて、そのためにあえて高額な兵器を開発してる傾向があるみたい。日本だって、安い使い捨て兵器の時代に対応しないとね。
でもアメリカの支援なしでウクライナは戦い続けられるのだろうか? こうなるとウクライナに勝たれたらマズいから間接的にアメリカがロシアを支援するのも最悪あり得る気がする。
国連は過去の大戦の反省から作られた機関 たとえ常任理事国の拒否権など問題はあっても、国連は必要 力による国際的な紛争については仲裁機関が必要、それは失敗を重ねた人類の叡智 歴史に学ばない人間は毎回毎回間違いを犯す そういう事だね
>>774 日本が攻められ沢山の犠牲の上で泥沼になったら、徹底抗戦を指揮した指導者は売国奴なん?
即降伏して一部地域を割譲した方が人的犠牲はないけど
>>799 その2人はむしろロシアにつけと言いそうな気が
ビジネス考えて
国連中心外交なんてこんなものよ、ああだこうだ言うだけで拒否権の乱発で戦争を止める役には役に立たん これで世界は軍拡に向かうだろう、当てに出来ないこらな 日本も非核とかお花畑なバカ言ってないでさっさと核保有すべき、核開発一歩手前では意味ないんだよ
常任理事国を批判する内容なんて入るわけねえだろ アホなのか
英仏の工作員さんという存在が顕在化してこの板は混沌を深めるけども、 みんなで仲良く混沌しようね!
アメリカ世論がまだ分らん。哀しいけどアメリカは民主主義国なのであるw ロシアや中国のように独裁は徹底できない まだ分らないと思うよ。
第二次世界大戦はポーランド分割で こんどは米ソによるウクライナ分割か
>>91 だよねいまさら。
最初からトランプはレッドチームの傀儡なのにw
>>786 「ウクライナから回収できないならロシアに山分けを提案しよう」か
恐ろしいな、トランプ…
あーあ強力なリーダーがいる国がうらやましい クズな石破とかアメリカの属国なんだから何も考えずにトランプに追従しとけ 韓国の方が賢いという悲劇
>>796 なるほどね
確かに
アメリカの支援を得るために制限してたところはあるな
しかし今のアメリカはWW2の時のそれと似てるからな
ウクライナをテロリスト認定しかねない
>>820 トランプ大統領は中露に呼びかけて軍縮を行いたいそうだよ
フェイクがお得意?のトランプさんだから真意はわからんがな
>>816 その都度、関係国が集まって外交すれば良い
国連なんて大事には役に立たん、小さなどうでも良い紛争のみにしか役に立たん
それならそれもその都度やれば良いだけ
賛成しない5カ国は 道化を焚き付けたから 賛成できないんだよww
武器商人に乗っ取られた5カ国があぶり出されたのは成果
>>774 てか何度も侵略されてこの後どうなるかわかってるウクライナがやるっつってんだから
そんな方法で終わっても解決にならんってことだぞ
俺等の視点で言うのはエゴだ
>>834 歴史に学ばないヤツはバカ、勘弁してください
この4年間で中国が事を起こさないのを祈るしか無いな やられたら日本と台湾は消える
>>833 なるわけない、それにもうロシアより軍拡中の中国の方が強いだろ
あれだけ国力落とした事だし
>>786 トランプはキチガイ過ぎだろ
身勝手に国際間の取り決めとか覆すってアメリカ国内で何も起きないのかね
>>835 しかも反対ではなく棄権だからな
つくづく卑怯者だろ、責任をとりたくなコイツらはw
反対じゃなくて棄権? 次はバルト欧州日本がターゲットだなこりゃ
まあ日本としては日中米で連合した方が メリットが大きい
>>814 エイブラムスだろうがレオパルト2だろうが、泥に足取られて立ち往生するからな…
高価で高性能だろうが容赦無く損耗するのが現代戦だったと
なら数が必要になるから、強いのは安い方になる
戦車じゃないけどブラッドレーあたりは数も用意できて性能とのバランス良いっぽいな
国連はアメリカのイラク侵攻も止められなかったし ロシアのウクライナ侵略も止められない 小国が戦争起こした時は止められるけど 常任理事国が戦争起こしたらもうどうしようもない
>>823 アメリカなんて1年半前にウクライナ支援するなが多数派だよ
インフレでいっぱいいっぱいで十分支援したという考えが多数派
米国民の過半数、ウクライナへの追加援助に反対 CNN世論調査
2023.08.10 Thu
https://www.cnn.co.jp/usa/35207704.html >>833 軍縮なんてするわけねーだろこのアホw
力こそ正義
いまはちょうどAI革命で、人間の知能を超えるかどうかの瀬戸際だから戦争でムダな時間と金使いたくないだろうね。 すごい人工知能できたら、そのあとは改良スピードが幾何級数的にあがる。そうなるとさらに知能があがる。 そんな時代背景があるからウクライナは貧乏くじだよね。時代が悪いよ。
日本のマスコミは報じないがイギリス フランス なんてすでに終わっている 国交断絶でもいいレベル
国連の目的は最初から「五大国の間で戦争しないようにしましょう、 旧敵国(日独)や小国がやりすぎたら潰しましょう」でしょ 今回はそりゃ役に立たんよ
ウクライナが最初から宣伝戦略とったのは チェチェンみたいな戦い方してたら 逆にテロリスト扱いされるからだな そんなら逆に宣伝しちまえというのがこの流れ 単独で本当に頑張れたとしても ヒールにされて外野に潰される だったら自分から宣伝した方がいい こういうことだから
欧州も拒否権できるのに使わない程度なんだよ 欧州はいずれ独自核を大量にと向かう可能性はあるだろ、共有ではなくてさ 今の程度では少なすぎる
結局、ウクライナを犠牲にしても米露は自国の経済を優先したという事 米国も莫大な赤字で財政は火の車、ロシアも3年間で消費した戦費、被害は飛んでも無い事になっているからね
>>845 そのドローンシェアほとんど抑えてる中国には絶対勝てんわ
>>841 トランプが何をしでかすか分からないキチガイなら、当然トランプに逆らえば日米安保の破棄や日米貿易の不可まで想定して言ってるんだろうな
そうなれば日本は完全に積むぞw
原油価格相場最安値は2020年4月のマイナス価格 供給が需要を大きく上回りこのままでは安値が定着してしまう 原油埋蔵量が豊富な国を国際市場から締め出す必要があった 「ロシアがウクライナに侵攻してもアメリカは関与しない」 この言葉でプーチンを騙しロシアを泥沼のウクライナ戦争に引摺り込み ロシア産原油を西側から排除、同時にヨーロッパが縋り付く ロシア産天然ガスとも縁を切らせた、フィンランドとスウェーデンを獲得 ロシア包囲網を強化、アメリカの狙いはロシア国内の油田、ガス田の採掘権 その為には米軍駐留が不可欠、ロシアの疲弊、弱体化は必須となる アメリカの長期的世界戦略は着々と歩を進めている
>>798 実質93対83でどんどん僅差になってる
しかも米中露印や産油国が反対側
プーチンもアメリカに提案 占領地域でのアメリカの投資を受け入れると プーチン氏、米にレアアース共同開発を提案 トランプ氏の「国防費半減案」も交渉の用意 news.yahoo.co.jp/articles/f5135e0bf17862cba2cd8c2780507fce16cdb344 【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は24日、占領下のウクライナ領に埋蔵されている戦略的鉱物について、 米国による投資を受け入れる用意があるとの考えを示した。
まあこれ見て世界は軍拡に走るよ、全然当てにならんからな そして米国の世界への影響力は落ちる、この件では中国が一番笑うだろうな 中国はトランプから敵視されていても軍事的には手を出せないからな、 そして中国はハイテク軍備強化の上に核弾頭をもっと増やすよ、間違いない
>>817 実際原爆2発落とされて本土決戦を選ばず白旗あげた部分は評価されているぞ
>>856 ウクライナ側もロシア側も中国産民生ドローン使ってるからな…
要は中共敵に回したら両方合わせた分が襲って来る訳だ
アメリカは頭痛いだろうな
>>6 アメリカはもう西半球に引っ込む
ヨーロッパはロシア、アジア・アフリカは中国の勢力圏
これからはこの天下三分の計でやっていく
ゼレの発言からも,支援金の中抜きが横行してるのが明らかに。 なのでトランプ大統領はもうやめだ!となった。 当然だ。
>>858 米軍撤退とかいつもいっとるからな
したら確実にウクライナされる
DSが税金を戦争に注ぎ込むのをやめてくれた。 これ民意だもんね。トランプ支持してたネトウヨもガチ支持ですよ。
安全な所からロシアを挑発してウクライナにすべて押し付けた 欧州の連中が梯子を外されて最高に気持ちいい
>>703 だからアメリカが居ないと支えられないってこと
イギリスとフランスが拒否権行使せずに棄権したということで流れは確定だろ すぐにとはいかんがヨーロッパ各国もウクライナを見切る
3年も国内で戦争してて、まだまだ続く 他国をあてにした戦争をしようみたいな方向が怖いな 悲惨なことだ
大衆はどこまでいっても騙され翻弄される側だしなぁ。加勢大周もZまでいったわけだし。 大国三国志のラノベ描くべきだよな。キャラ設定しだいで日本も1000人長ぐらいのポジにw
プーチン アメリカにアルミ供給の用意 プーチン氏、米にレアアース共同開発を提案 アルミ供給も [モスクワ 24日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は24日、米ロ間の将来的な経済取引の一環として、 レアアース(希土類)の共同開発のほか、米国へのアルミニウム供給などを提案した。 トランプ米大統領はこの日、プーチン大統領とウクライナでの紛争終結のほか、 「米ロ間で今後行われる主要な経済開発取引」を巡り「真剣な協議」を行っていると発言。 プーチン氏はトランプ氏の発言から2時間以内に、レアアースに関する閣僚会議を開いた。 プーチン氏は会議後に国営テレビで「われわれは米国のパートナーに提案を行う用意がある。 ここでいうパートナーとは行政、政府機関だけでなく、企業も含まれる」と表明。 米国とウクライナとの間で検討されているレアアースを巡る取引について懸念はないとした上で、 「ロシアは間違いなく、ウクライナよりもはるかに多くのレアアースを保有している」と語った。
WW3に向かって世界は大きく変わるだろ、これがターニングポイントよ もう米国は当てにならん、日本も早期に核抑止力持つべき 残念ながら韓国もいずれ持つようになるだろう、もう止める大義が無くなるから
トランプによって民主主義は正義だなんてやってた青グループがおままごとだとわかってしまったなw
な、そういう事なんだよ 大国たる米国も結局財政赤字、経済がひどくて首が回らない 戦争で武器を売らなきゃ潤わない 結局米国も経済を踏まえればロシア同様張子の虎?だったわけ
戦争やめればEU諸国もロシアから安い資源がどんどん買えて庶民の生活はかなり良くなるんだよ 国民からブーブー言われてるのに戦争やりたい人は死の商人さん達ってこと
>>710 スターリンがチェンバレンに失望してヒトラーと組んだことでポーランド侵攻が決定されたんだが
現代のスターリンはどこに居るんだ?
アメリカとロシアが手を組めば 地球が他惑星から侵略されても安心だな
>>869 評価というか同情されとるだろ
そのころまだ日本が戦争やってたなんて
みんな忘れてたからな
ドイツの降伏で終わったというのが世界の感覚
終わったあとのオマケで巨大爆弾落ちたから
みんな驚いた
>>880 まあ少なくとも米英が袂を分かつことなんて有り得ないんだからw
無能トランプには大した事は出来ない、原油価格の値動きを見る限り 戦争はまだまだ続く ウクライナ戦争が終わると原油価格は暴落する、そうなる前に 投資家連中は強烈に売り浴びせる、だがそれが無い 戦争はまだまだ続く、プーチンが死ぬまで続く
>>888 アメリカ以外の国の兵器売れるんじゃね?
今白旗あげないならアメリカは支援打ち止めでウクライナ1人でロシアと戦えとなる そうなるとロシアを止めるのは不可能だから全土ロシアに獲られる もはやウクライナは米露に従って国の一部差し出すか全部獲られるかの2択しかない なのにいまだにどっちも嫌だ嫌だとゴネているのがウクライナ ただのバカや
結局アメリカは世界の警察ではないし 自分の国を守るためにはそれなりの軍と核を持ち 後は外交のらりくらりが正解だと証明した戦争だったな
>>880 アメリカが一応軍事支援打ち切ってないから魔だ、棄権の段階なんだろ。
アメリカはもはや目先の金に動かされる衆愚政治よ 陰謀論の挙げ句にトランプ勝因になったインフレは逆に加速するだろうし、 トランプは最悪の場合、民主主義否定しだすかもしれないなw 王様気取ってさ
>>625 その通りだ。極限状態になったら日米同盟だ。身近の台湾尖閣の事があるから見ながらだね
>>867 軍拡言うても金がかかり過ぎてな
先進国じゃ無理だろ
>>1 ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
米国は自国から欧州が武器を買ってウクライナを支援するなら構わないと、これが本音なんだよ
>>896 ロシア、中国、インド、韓国、その他シラン国も
ただアメリカも売れるのは間違いない
>>879 米中露ついでに日が仲いいなら逆に日本は戦いにならんからまだいいがね
ウクライナ紛争の即時終結に向けて努力しようって世界が一丸になろうとしてんのに欧州は棄権だよ 欧州は紛争終わらせたくないらしい 世界の敵だろこれ笑
イギリス勢紹介: 言わずとしれた諜報機関持ち。工作機関は?MI6ってのは無いって言うけど?陰謀論の聖地。 フランス勢紹介: 影が薄くなったが外交功者としてや外交に力点がある国として高い評価を持つ。外交が出来るということはそのためのネットワークを持っている。民主主義や人権思想についてはよく仰がれる国
アメリカなんてもう当てにならん、独自核持たないと核の傘たる核抑止力も無くす
>>867 ロシアとの対決を回避できたNATOには軍拡する理由がない
太平洋を2国間で管理する中国の提唱にトランプ乗るかもな そしたら台湾どころか本当に尖閣沖縄もやられる
独裁者ゼレンスキーが戦争を終わらせないのでゼレンスキーを逮捕して一刻も早くウクライナ国民を守らないといけない
>>892 そうするとイギリスとウクライナは同盟関係だからな
そもそもそこが原点
どっかに資料があるといいんだけど
>>884 というか持ってもいみないんだよな
ネット工作したられいわとかが上がってくるレベルの国だしすぐ乗っ取られる
>>885 そういう事
リベラルの民主主義とはただの学芸会の遊びであり、全て親分であるアメリカの威を借りて偉そうに出来ていた事が完全に証明された
そのアメリカがいなければ借りてきた猫のように黙らなければならないのに、まだ自分達を狼だと思ってキャンキャン吠えてる哀れな連中だよw
>>901 トランプはもう民主主義は否定している
世界の分断は左右から民主非民主に移った
>>901 メークメリケングードアゲインをしたいはずなのに軍縮もやるってさ。
政治とか軍事どころか、実はビジネスも苦手なんじゃないかと思ってるわw
米は長年保つから投機対処にされてしまう イカそうめんを主食に変えた方がいいよ
トランプはいずれ米軍をグアムまで引き上げると言い出す そのとき日本は高い金を払って米軍に居続けて貰うか、高い金を出して自主防衛をするか選択を迫られる
イギリスはどうなるのかな。このまえ閣僚を辞任してから、あと30年したらイギリスはイスラム化するといった人いたからね。この発言は重いよ。
台湾は秘密裏に独自核やるべきよ 台湾から攻めることなんてありえないのだから、自分の事は自分で核持たないと 米国はもはや当てにならん、日本もそうすべきよ 外交で日米同盟最優先な俺でも危惧する状態よ、世界の多くの国で軍拡が始まるよ もしくは中国側に付くか、ロシアはもう力がない
【速報】林官房長官「日本の立場を明らかにするため」国連の“ロシア軍の撤退”など求める決議案に賛成 米ロなどは反対
いまわからないのはイギリス ここの声が出てこない トランプもドイツ人だしな それ関係あるかどうか知らんけど
>>901 なんか大抵の市民革命ってあんなだったんやなってなるな
ロシアの北極海港湾軍事整備が制裁解除で進み過ぎると、航路・グリーンランド・・・ まぁ日本はロシア極東のサブ物流拠点でw 北海道取られると台無だけども。
>>923 そんな優しくねーわ
在日米軍を撤退させた上に金を払えってなもんだろう
この戦争が始まったのは、そうなるよう仕組まれた原因は 2020年4月に記録した原油相場マイナス価格
>>923 中国が太平洋進出を果たしたなら米国領ハワイまでが攻略目標に入る
とりあえず、この間の首脳会談で中国封じ込めの線だけは、米国との利害も一致するから大丈夫だと思うけどね
別に山〇さん独裁でもいいよ乱世にぴったり 中国なんか10憶人いてもきんぺー倒せない
>>930 韓国は安保理決議で中露派
北が勝つかな
イギリスフランスからしたらロシアとどこかを戦わせるのが1番いいからそのうち日本が戦うんだよね
欧州も本音を言えばどんな条件でも終結したいだろう、ロシアとの経済交流が 正常化すれば景気は良くなる、困るのはレエアースが入らなくなる中国とゼレだけ。
なにも下手に出る要素がないのにプーチンに媚びるトランプアメリカ へそ曲がりジジイのせいで中国も息を吹き返してきたしこれまで積み上げたものが台無しだな
破産した時トランプのパフォーマンスでロシアから金を出してもらって復帰したんだよね。ソレをビジネスマンというのか分からんが、要はコネ、縁故ビジネス。 個人的繋がりを重視する典型的な外人。 パフォーマー、コネ。
トランプにとってロシアは軍事的な驚異ではない 自国とイスラエルの安全保障にかかわらないから侵略でもなんでも勝手にしろというスタンス
>>939 きんぺーはそこそこうまくやってるしな
中国は大体上が腐敗して終わるから汚職だけは許さんの姿勢は手堅い
日本はとりあえずNATOにも入れ、米国だけでは当てにならん NATOでは離れすぎてて支援の力は弱いけどさ、それと中国相手は不利だけど 米国は自分で考えている以上に落胆され多くの国を敵に回したよ そして世界の軍拡は将来酷くなる、米国あてに軍事力自粛していた国は多いし
>>937 いやあったんだけどさ
ロシア侵攻の前週に
イギリスポーランドウクライナは軍事支援の約束してる
明らかに対露戦のため
でもその記事がサイトから削除されててさ
海外サイト探さんといかんだろうな
>>940 地続きの韓国の方が肌感覚で危機を感じてるんだろうな
軍事力のパワーで地図の国境を書き換えていいという世界だからな 日米同盟あってもいったん占領された土地は返ってこない
国も人も貧乏じゃダメ 無い袖は振れないからこれまでのポリシー?まで曲げなきゃならなくなる トランプ大統領の肩を持つ気はないが確かにそうだよなって
こうなると日本や各国の米軍基地の存在がヤバすぎるロシアに筒抜け
>>950 じゃあ米軍引き上げるわと言われかねんのでなあ
ウクライナから手を引くんだから、中国に本腰入れろよ。コッチが最重要。
この戦争に関してはリベラルも糞もねーよw 原因となったのは原油相場マイナス価格
大国からすれば、小国なんて直接対決せず間接的に投げつけるウンコみたいなもんだろうな。
>>950 海外に戦闘派兵できない国が入れるはずがない
9条改正の先
>>958 米露中グループが中国に何してくれるんだ?
>>954 竹島も北方領土もそのままだもんw 実効支配されたら終わりなのは昔から
特に日本みたいな国は
>>960 大国がいつもそれやってんだろ
ウイグル解放しろ
>>956 アメリカ組織イチャモンつけて総入れ替えしてっから全部見れるだろうな
>>958 ロシアの息の根を止めず対中国とかちゃんちゃらおかしい話なんだよ
>>964 開戦前にそんな話してんのは
かなり強力だよ
>>897 Nスペで、11歳の子供に 志願兵やってた母親が怒られてたわ
どうせロシアに占領されて こんな国無くなっちゃうから
自分は外国に移住する
こんな国は大嫌いだってさ
>>961 オブザーバーとしては参加してるし地域は関係ない
正式加盟できないのはそれは理由にならない
>>963 なんで露をちょっと擁護しただけで、中国も含め米中露グループが出来てるんだ?
>>950 遠く離れた国を助けろって言われて金と軍隊出さないといけなくなるけどいいのか?
反対に中国に攻められても遠いから行けないごめーんて来てくれないと思うよ
ブリカスやフラカスのクズカス具合知らないのか?
イギリスは逃げの一手を布石しているしな。前スナクが徴兵制を焦点に選挙で負けたことによって。それは 「民主主義に基づいた選挙により派兵はできなくなった。」と弁解ともとらえることができる。
>>973 ロシアを経済支援してるのは中国なんだが
いつまでその枠組みで見てるんだ
2020年の原油相場年平均価格は39ドル この戦争に終わりが見えて来るなら、そこまで下がらないにせよ 45ドル前後まで下がるだろ、投資家連中が売り浴びせるたろ だがそれが無い 戦争はまだまだ続く、プーチンが死ぬまで続く
>>971 占領されずとも戦争は続き兵士は死に街は攻撃され続ける
その子は正しい
>>970 同盟はないけど海軍基地建設の話はあった
2021/12/24 — イギリスは、ウクライナの2カ所で海軍基地建設の支援を予定している。
>>974 スレタイ読め
安保理は理事国の15ヶ国しか参加できんよ
>>981 それかもね
ヤルタ協定とかもそうだけど
勝たなきゃ表に出さない話がある
>>950 そもそもNATO加盟国が賛成しないでしょ
日本の戦争に付き合う義理が彼らにはない
>>977 それよりもドイツがガスを買って支援してる
インドと中国は原油を買いたたいて転売
>>970 アメリカもじゃんじゃん兵器送ってたが?
英も仏も戦争大好きだな トランプの記者会見での受け答えみると 本当に戦争を終わらせたいんだという感情が伝わるように思うんだけど それも演技だと言われればそれまでだけど トランプはこの馬鹿げた戦争はバイデンという無能の大統領によって引き起こされたと思っているから (本当は意図して起こした戦争だと知っているのだと思うけど) ここでロシアを西側が非難する立場にないという感覚なんだろ バンス副大統領のミュンヘンでの演説を見て ヨーロッパにおける民主主義の危機に対する警鐘は感銘を受けだけど ロシアや中国を敵とする以上に 今ヨーロッパでおこなわれている政治状況はかつて非難していたはずの共産主義体制、密告を奨励し、言論の自由の制限を行っているという指摘 ロシアの影響があったからという理由でルーマニアの大統領選の無効化を良しとしたり イギリスでは堕胎をおこなった病院の周辺で堕胎した子供のことを祈っただけで捕まえて罰金刑にしたりと それが民主主義国家のありようかと
>>986 EUは中国によるロシア支援に文句を言っている
ドイツがロシアからガス買ってるのとは規模が違う
大袈裟に言えば日本がシャケ買ってるから支援してるというようなもんだ
中国から見るとロシアが「敵の味方」に見えるようになるよ
日本から見てアメリカも敵の味方に見えてきた気もするな
ネトウヨのウクライナ大勝利説をトランプが完全否定しちゃったよ
大体よ、NATOって条約だろ? ウクライナはロシアと結んでたセバストポリの租借条約を反故にしたから この戦争が始まったわけで、条約守る意志が無い2大国 ウクライナ、中国 なわけでさw
>>989 中国の外務大臣さんかな、オウキ。
なんであいつ、いつも顔が強張ってるんだろうな。
対中のためとか言ってんのはいつもの工作員とトランプ信じたいん者さんだからな 色々説作ってどれかしら信じさせるんだろう
中国経済がもう少し良ければ中国側に付くという選択肢も無いことは無かったけどな 今の中国経済にはそんな余裕無いだろうし
>>994 本会議では国連ウクライナ案に賛成票入れて米露の反対に回った
どうなるかね
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5時間 18分 42秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250321023506caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740437041/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【国連安保理】米提案の「紛争終結」求める決議案採択 ロシア批判盛り込まれず英仏等5か国棄権 [蚤の市★]->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【韓国】 日本の教科書検定是正求める決議案採択~韓国国会教育委[04/04] ・日本提出の核廃絶目指す決議案、国連委で145か国賛成し採択…ロシア・中国・北朝鮮は反対 [香味焙煎★] ・【台湾】アイルランド上院が台湾を支持する決議案採択 「横暴」「内政干渉」と中国紙 [ごまカンパチ★] ・【国際】EU提案の「ウナギ保護」決議案を採択 ワシントン条約会議委員会 [09/26] ・【国際】米提案のウクライナ和平構想、クリミア半島のロシア併合を承認…NATO加盟の排除も盛り込む [ぐれ★] ・国連安保理のロシア非難決議案、常任理事国のロシアが拒否権行使し否決 中国・インド・UAEは棄権 ★2 [スペル魔★] ・国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対 [七波羅探題★] ・【政治】<北朝鮮ミサイル>非難決議、衆参で全会一致で採択 生活の党山本太郎氏ら2名は棄権 ・【社会】自民議連 ゴルフ場利用税廃止求める決議採択 ・【北朝鮮の人権改善求める決議】 国連総会で採択 ・【USA】米超党派議員 日米韓の連携強化を支持する決議案を提出 「日本と韓国に強いメッセージを送りたい」 ・【枝野幸男氏】内閣不信任決議案の今国会提出に、今の時点では緊急事態宣言の解除が一つの目安になる [マスク着用のお願い★] ・【速報】 ロシアによるウクライナ侵攻を非難する国連安保理決議案は、ロシアが拒否権を行使し否決された… [BFU★] ・【解散は?】泉健太政調会長、内閣不信任決議案を出す場合 総辞職求める [マスク着用のお願い★] ・「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に ★2 [首都圏の虎★] ・【日本の首相】安倍、検察庁法改正案の見送りについて、「公務員の定年延長に批判があった」と連呼。議論をすり替えていると指摘される [ramune★] ・吉村知事「多くの職員は盛り上げたいと思ってボランティアをしている。ファンの顔見て批判できるか」 パレードに公務員を無償動員 [少考さん★] ・立民代表、参政さや氏を批判 核武装「絶対に受け入れられず」 ★2 [少考さん★] ・日本の一部メディア「中国製のワクチンが日本に持ち込まれており…」 中国大使館「裏取らずでたらめ」と強く批判 [Felis silvestris catus★] ・【米国】反ワクチン掲げるレストラン、顧客に「未接種証明」求め批判殺到 米加州 [七波羅探題★] ・国葬決定「国会関与求められる」衆院法制局などが見解 直前になって自民党内からも批判の声 [蚤の市★] ・【𝕏】「恥を知れ」神奈川県警Xに批判コメント殺到 川崎死体遺棄事件で説明求める声 抗議動画も拡散 [ぐれ★] ・【世界禁煙デー】喫煙自粛お願いするも警固公園の喫煙マナーに批判の声、分煙対策求める声に福岡市は [七波羅探題★] ・立憲・小川淳也氏 維新に候補者の出馬断念求め批判が広がる 候補者の実家の家族の所にも押し掛け断念求める★2 [マカダミア★] ・【国際】「紛争下の性暴力は加害者の処罰を」国連安保理が決議採択 ・【ヘタレ野党】立憲民主党は17日、内閣不信任決議案の今国会提出を見送る方向で検討…野党の準備不足を突く「不意打ち」解散警戒 ・【G7】首脳宣言採択 「北朝鮮に核やミサイルの廃棄」を要求 「強力な圧力を維持」と明記 安倍首相が訴えた「拉致問題の解決」も盛り込み ・【学校】 慰安婦問題に言及する歴史教科書を採択した11学校に採択中止を求める抗議のはがきが大量に送られる ・【消費税10%】「新聞に軽減税率」への批判再燃 玉木代表「自分たちだけお手盛りのメリット受けて、政権のヨイショ記事」(衆香川2区) ・【集団的自衛権】安倍首相「戦争に巻き込まれるという批判は全く的外れだ。徴兵制導入は憲法違反だと国会で否定している」 ・【IOC】五輪ボランティアの「ブラック」「やりがい搾取」批判にIOC副会長は…「やりたくなければ申し込まなければ良い」★5 ・【IOC】五輪ボランティアの「ブラック」「やりがい搾取」批判にIOC副会長は…「やりたくなければ申し込まなければ良い」★4 ・【東京五輪】IOC副会長「やりたくなければ申し込まなければ良い」 ボランティアへの「ブラック」「やりがい搾取」批判に対し★11 ・【国際】ノーベル平和賞3人がスー・チー氏を批判「目を覚ませ」 ロヒンギャ問題で同氏と連絡取れず ・【ノーベル賞】山中伸弥教授がHPを更新 徹底的な検査等を訴える 2020.03.31批判を恐れず、勇気を振り絞って5つの提言をします★3 ・【安倍一強】田原総一朗、野党の代表に強く求めた「国民はアベノミクスの批判など聞きたくはない、対案を示してほしいと」★2 ・【埼玉】秩父市議「いい女を求めるならば金を稼がないといけない」 「金で女を買うつもりか」と“女性蔑視”批判が出て委員長辞任★2 ・【東京】「I AM KENJI」「I AM NOT ABE」首相官邸前で後藤健二さんの解放を求めるデモ、安倍総理を批判 ★4 ・【安倍一強】田原総一朗、野党の代表に強く求めた「国民はアベノミクスの批判など聞きたくはない、対案を示してほしいと」 ・【愛知】3つ子の育児に疲れ果て次男殺害、懲役3年6か月の実刑判決 減刑を求める署名3万超 被告は控訴 「同情の声」と「厳しい批判」★2 ・立民代表、参政さや氏を批判 核武装「絶対に受け入れられず」 [少考さん★] (1002) ・ロシア非難決議棄権の中国とインド 米大統領が名指しでけん制 [どどん★] ・米提供のロケット砲 ロシア「破壊した」、ウクライナ「でっちあげ」 [どどん★] ・【国際】トランプのウクライナ戦争終結案、リーク情報が本当ならロシアがほぼすべてを手に入れる ★3 [樽悶★] ・【国際】トランプのウクライナ戦争終結案、リーク情報が本当ならロシアがほぼすべてを手に入れる [樽悶★] ・【矢野義昭氏】ウクライナ反転攻勢は弾切れで頓挫、ロシア軍大攻勢で戦争終結へ 中国に祖国統一の好機、日米は尖閣も失う公算大 [樽悶★] ・【国際】NPT会議、再び決裂 ロシア反対、最終文書採択できず [Ikh★] ・侵攻続けるロシアに「損害賠償を」 国連総会で採択、14カ国は反対 [首都圏の虎★] ・トランプ氏「停戦までロシア制裁」 批判受け対露強硬アピールか [蚤の市★] ・トランプ氏「停戦までロシア制裁」 批判受け対露強硬アピールか ★2 [蚤の市★] ・「現実を見るべきだ」ロシア退役軍人が生放送で国営メディアを批判 [蚤の市★] ・【人民網】ロシア議員「西側メディアの政治化した反中国の動き」を批判 [蚤の市★] ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★6 [蚤の市★] ・新宿の北方領土パネル展、ロシア外務省が激しく批判「北方四島がロシア領だという説明がない」 [ばーど★] ・G20外相会合 「ロシアはウクライナ和平に本気でない」と欧州から批判噴出 中露は連携確認 [ごまカンパチ★] ・【維新】鈴木宗男氏 ウクライナを非難しないG7に疑問 ロシアだけ批判あきれた ★2 [ぐれ★] ・【ロシア】衛星破壊実験を公表 米の批判に反論も 「破片がISSに脅威を与えないことを米国は正確に把握している」 [香味焙煎★] ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 [蚤の市★] ・【大統領選】トランプ氏、クリントン氏のメールのハッキングをロシアに望む趣旨の発言 クリントン陣営は批判 ・【「自殺」を検討すべきだ】 親ロシア派幹部、露国防相を異例の批判「兵は命をささげているのに」 [朝一から閉店までφ★] ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★] ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★9 [蚤の市★] ・川崎4施設「指定管理で人件費1人年150万円減」 「ワーキングプアつくる」批判も委員会可決 [蚤の市★] ・親ロシア派武装集団がロシア併合の住民投票 「偽の住民投票」 米国・NATOから批判 [お断り★] ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★4 [蚤の市★] ・【維新】鈴木宗男氏、広島県知事の“ロシア批判”に「過去のミンスク合意、ブタペスト覚書を守らないと言ったのはウクライナではないか」 [樽悶★]
02:04:02 up 100 days, 3:02, 0 users, load average: 12.69, 11.40, 11.03
in 0.72932004928589 sec
@0.72932004928589@0b7 on 072615