◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738081711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/01/29(水) 01:28:31.08ID:U2P2pjAO9
2025/01/28 11:31

 28日午前9時50分頃、埼玉県八潮市二丁目の県道交差点で、「道路が陥没してダンプカーのような車が落ちた」と目撃者の男性から110番があった。県警草加署や消防によると、交差点に直径約5メートル、深さ約10メートルの穴が開き、トラック1台が落下した。

 同署によると、トラックには運転手の男性1人が乗っていたとみられ、消防などが救出活動を行っている。

 現場はつくばエクスプレス八潮駅から約1・5キロ北にある飲食店などが立ち並ぶ地域。午前11時現在、交通規制が行われている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚

※追加ソース
道路陥没で落下したトラック、運転席近くに土砂流れ込み近づけず…夜通しで運転手救出続く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50140/

【緊急ライブ】救出作業続く…埼玉県八潮市で道路が陥没 トラック1台が転落【LIVE】(2025年1月28日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/tfvtSG_SvP0

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738080538/
2 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:28:43.76ID:iWdXdL6r0
看板崩壊の瞬間
多分陥没して沈んだ
手前にも新しい穴が出来とる


もう終わりだよ・・・(´・ω・`)
3名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:28:44.03ID:J6U4Gff/0
4名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:28:52.02ID:mBNN6bzp0
もう状況が悪くなる一方
5名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:28:56.67ID:Trxq2/pI0
救急車は?
6名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:00.02ID:obqeGqxL0
あのクレーンで持ち上げると、また陥没するぞ
7名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:07.68ID:iDoCbbod0
>>1
貴重なサガミが
8名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:07.83ID:yJcjADEq0
結局は周辺ぶっ壊しててワロタ
アホだろこいつら
9名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:09.01ID:fQ/PS8Zd0
すぐに上水道を止めてたら救えた命?
10名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:22.49ID:KOEwM4HG0
サガミの看板て倒れたんじゃなく下に吸い込まれたんだな…
11名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:22.97ID:Rmeqc4sa0
運転席出すと、シートベルにプラーンかもしれないから
配慮して止めている可能性も 穴から完全に出しちゃうと
何処かの角度から見えちゃうだろうし
12名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:23.75ID:c1X6bOTZ0
グラウト注入だな
13名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:25.24ID:8Q6DIQC80
>>1
運ちゃんどうなった?もう救助した?
14名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:26.91ID:/XLnqMfX0
相模の看板の下も空洞になってたんやろな
クレーンの下も空洞になってるかもしれない
15名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:33.21ID:iKhI65iw0
うーんこの
16名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:36.72ID:eBORZun00
トラックを引っこ抜いたところにできた空間に土砂が流入して
それがサガミの看板直下の新たな陥没を生じさせたのか…?
17名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:37.30ID:OpgGwINk0
ヘリコプターじゃだめなの
18名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:37.61ID:obqeGqxL0
最初からヘリでやればよかったんだ
19名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:38.29ID:O3kGGNaN0
しばらく動き無さそうだし寝るか
20名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:39.72ID:bG3CVIYd0
近隣住民逃げてるよね?
21名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:39.73ID:GT+A9zWy0
クレーンアームが揺れてるのが心臓に悪い
22名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:40.07ID:b2s5UAk+0
中川は現場付近で蛇行しているけど直流してたらほぼ現場付近だね
23名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:41.10ID:LzKQwK+y0
水が出続けてればそりゃ埋まるし穴は広がるよな
初動が全てでしたわ
24名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:44.57ID:yDnPXNi40
クレーン引き上げは?
25名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:49.09ID:BgKjm3TZ0
こりゃクレーンも落ちちゃうな
26名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:49.60ID:OhywhFCt0
そして誰もいなくなった。
27名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:49.87ID:ui8gRXJ+0
阪神淡路や東日本の現場でレスキューした経験者ならこんな無様なことしないだろう
社会がコンプラコンプラ安全安心とかくだらんことをやってた結果がこの様だよ
28名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:54.32ID:3qD4mcSg0
明日に 影響 出ちゃうから 今から寝るけど
朝起きたらクレーン車のあたりも 穴 開いてるとかないよね?
29名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:55.04ID:YzMov+oM0
これシュール過ぎだろ
30名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:56.28ID:PX7WDRgp0
クレーン車が落ちたら大惨事ぞ
どうするか
31名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:29:56.38ID:MgnPisE70
サガミの看板20トンくらいあったんだろ
32名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:01.60ID:xh/pPKA30
昨日フジテレビ10時間完走して今日はこっち15時間完走しますた(´・ω・)
33名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:02.41ID:X4MeKqtt0
>>13
いいえ
34 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:30:02.40ID:iWdXdL6r0
電柱沈んであそこら一帯の地盤がダメだと悟ったんやろ
明るくなって地盤調査して再トライじゃね
35名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:06.78ID:MXsFZPgP0
>>9
出来たこと何やってもノーチャンスだったのでは、、
36名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:11.40ID:Cli8CNZS0
無理だ 明日朝でもこの状態かクレーンごと崩落
37名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:11.93ID:iDoCbbod0
>>28
このままクレーンごと崩れるよ
とりあえずトラック置かないと
38名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:15.58ID:1XOPig+K0
時間をかけるとどうなるか貴重な経験でしたな
39名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:16.22ID:JNVcFh+e0
クレーンの運転手も逃げたっぽいな
ドアが開いてて中に人がいないように見える
40名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:17.46ID:cqbq3oPz0
手抜き工事?
41名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:17.66ID:N6Tp458H0
もしかしてフジテレビ喜んでる?
責任者に凸するのフジ記者は?
42名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:17.68ID:fQ/PS8Zd0
サガミって賠償してもらえんの?
まあ金の出元は税金だろうけど
43名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:20.01ID:IZWoleMW0
落ちよ!日本!
44名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:24.57ID:tGpT9uJT0
クルマを吊り上げたとしてもどこに置くの?ってのもあるしなぁ。
アンコウの吊し切りみたいに分解出来ないかね?
45名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:26.29ID:K/U20Dn40
クレーンの下は大丈夫なんか?
46名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:26.53ID:1msKGRg50
哀しいなあ
働いて税金払った結末が生き埋めとか…
47名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:26.76ID:XPCrDOoq0
ええいキリンを持ってこい
48名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:28.77ID:obqeGqxL0
これもクレーン動かせない 危なすぎる
49名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:29.98ID:9NJPC4hK0
>>2
倒れたのではなく開いた穴に吸い込まれてるね
50名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:30.50ID:6K3DF9S20
ヘリ使うには電線とか近隣の建物邪魔すぎるんじゃ
51名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:32.11ID:9Ftm0xm30
えっこのまま放置?
52名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:33.69ID:J6U4Gff/0
昨年と同様一月から色々あるね
今回も公明党絡み
昨年の一月もJALで公明党絡み
53名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:35.84ID:3/IjA6Yw0
どう動くのか知らんが悪いことしか起きん
54名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:38.02ID:E8J+c22M0
これやべえな
55名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:38.25ID:KjXS64D60
新たな穴ってテントも落ちてったよな
消防士落ちてないんだろうか
56名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:39.05ID:BhI0BcLd0
クレーン動かしたら重心変わってラプターごと陥没する可能性あるし
かと言ってこのままってわけにも行かないし詰んでる
57名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:43.33ID:Dg4PFPp40
ドンドコドンドコ!
58名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:46.19ID:jC3IQyv70
クレーン車に近づけないんじゃこのクレーン車を引っ張るクレーン車が必要になっちゃうな
59名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:46.50ID:iDoCbbod0
近所の人、ちゃんと逃げろよー
ぜったいやべーぞ
60 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:30:47.52ID:iWdXdL6r0
>>32
フジなんかに時間つかうな
61名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:53.95ID:8Q6DIQC80
>>33
え、マジで?
溺れた?
62名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:54.24ID:TSbiz9ZM0
落ちたトラックに1周ワイヤー巻いて
クレーン車がいない方に大型の1040ダブルウインチのレッカー車2台用意して
穴から出てきたら引っ張ってとりあえず路上に出せないか
63名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:56.06ID:DCPMWnWq0
一番手前のクレーンの右アウトリガーの下あたりは既にヤバそう
64名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:30:58.85ID:wjpGIYXi0
女子アナからの穴繋がり
65名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:02.55ID:SSCN9YG/0
とにかくさっさとクレーン動かさないとクレーンも落ちるだろ
さっきの穴から湯気が上がったのが前兆だった
66名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:02.65ID:a2WCTwMO0
こんな穴の近くにトラックぶら下げた重いクレーンは怖すぎて
67名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:05.95ID:CetCFPCP0
音声は?
68名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:06.38ID:OV9kjGJ60
次はどこが崩れるんだ…恐ろしいよこりゃ
69名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:06.68ID:uJFr2UDz0
思った以上に地獄の現場だな
作業員の皆様ご苦労様です
70名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:10.69ID:uNRT4gpi0
金積まれてもこのクレーンは運転したくないな
71名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:13.39ID:1gSCnm6Z0
運転手離れたのか
正解だな
72名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:14.96ID:MNujoFP50
もう消防は手を引いて土木屋さんに任せよう
73名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:15.00ID:b8NSluc50
これ穴ぼこだらけのロシアンルーレット状態ってこと?
74名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:17.67ID:iDoCbbod0
恐る恐る人柱が来てるw
75名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:17.63ID:Kwv7oPCC0
タイヤ浮いてても、サイドアームに荷重集中してるよ
もっとやばい
76名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:18.11ID:FYPeDdnY0
周辺陥没の恐れでこのまま朝までパターンやろな
77 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:31:18.13ID:ryuEUMFP0
意味不明すぎるわ
計画から実施まで隙のない杜撰さ
電気止めたのは東電だからか
78名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:18.36ID:6K3DF9S20
サガミの看板はボッシュートされました
79名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:20.77ID:jMLDId2w0
地下の暗渠に沿った所は全部危険なのかな
80名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:22.16ID:STsUU1fA0
近隣の住民の避難は済んでるのだろうか
家ごと落ちない?
81名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:22.34ID:IZWoleMW0
115974人視聴中 🤣
82名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:25.63ID:MgnPisE70
トラック置く予定だったところも崩れそうってことで
今詰んだ状態
83名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:26.38ID:zsTHU49B0
すまん今止まってるけどどういう状況?
84名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:27.79ID:ADLQGD3f0
これ二次被害でそう
クレーン倒れるのでは
85名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:30.85ID:j/FH2iI10
はー
86名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:30.87ID:fQ/PS8Zd0
さすがに近隣住民に避難呼びかけてるよね?
87名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:32.91ID:+RlcmfWe0
だよね
クレーンもいずれ陥没する
88名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:32.95ID:7wX2wMQg0
Googleマップ見たけど周辺の飲食店も家もこれから大変だ
89名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:34.85ID:dyJToPMg0
>>61
まだ中にいる
生死不明
そもそも運転席部分がなくなってる
90名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:35.18ID:X4MeKqtt0
>>42
まあ道路も県道だし作業の主体もおそらく県だろうから
県税から保障は出るんじゃねえかな流石に
91名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:36.24ID:rFBB748T0
トラックを地上に置いてあげたい
92名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:36.71ID:4XOqAJWE0
アームの伸ばしや角度変えただけでもアスファルトが耐えられそうにないとかかね…
93名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:36.89ID:Vs1sDCX90
電柱が倒れたってより、穴に引きずり込まれてんだな
94名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:38.06ID:iKhI65iw0
>>42
とりあえず食べて応援するか
再会の目処は当分立たないかもだが
95名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:38.98ID:RJYuEFtY0
>>65
身動き一つできない状態なんだと思う
動かした瞬間何が起きるか分からん
96 警備員[Lv.19]
2025/01/29(水) 01:31:39.38ID:z/YEEhLm0
浮き輪を中に投げてから放水
97名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:39.61ID:mRNI/QWS0
恥さらし国家
98名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:39.98ID:UoggpCNv0
>>1

運転手を救えなかったのは

無能ゆえの人災
99名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:47.40ID:bZAd0D1D0
どうすんだこれ
100名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:48.83ID:slatSl250
トラック引っこ抜いたらそこに土砂が入り込んで手前に穴があいたのかな?
101名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:49.25ID:P8yXZs8m0
新しく崩落したところ、マジの直前まで作業員三人いた
これ新しく死んでるところじゃん
マジで現場指揮無能すぎる
102名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:50.74ID:bG3CVIYd0
これ以上被害が広がらないようにこのクレーンをどうするかのフェーズだわ
倒れたり陥没したら終わりやん
103名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:50.98ID:Nnb7ePNO0
初動ミスってるのは間違いないんだろうな。10時前の発生でクレーン着いたの夕方って謎の虚無時間あるし
104名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:51.50ID:O+hDALe40
進むことも出来ず戻ることも出来ず決断も出来ず
何かを象徴するかのような画だな…
105名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:51.60ID:BgKjm3TZ0
穴の中の下水で侵食が進んでるなら早く作業したほうがいい気がするんだが家まで陥没くるな
106名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:52.30ID:1QeX8CxL0
地盤有識者いないのか
107名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:52.35ID:kRCjLEAe0
>>13
荷台吊り上げる→運転席(キャビン?)なし
第二の陥没が起きて手前のサガミって麺処?の看板と電柱が沈む
車両と隊員避難開始
108名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:52.85ID:GRpz5FYe0
>>55
新しい穴に誰か落ちてたら、今こんなに現場は静かじゃいられないと思うよ
109名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:54.69ID:Q5AOGv3U0
救助するには引き上げないとダメだし、引き上げると周りのどこが崩落するか分からないって・・・
レスキューも生きた心地しないだろうな
110名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:55.67ID:VRYGJOWw0
サガミの看板がクレーン側に倒れていたら大惨事だったなぁ
111名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:56.48ID:N6Tp458H0
運ちゃん可哀想…
見捨てられてんじゃん
112名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:31:58.90ID:lpaCcFhd0
ヘリヘリってうるさいな
何トンものヘリを浮かせるために物凄い量の空気を下に押し付けてんだぞ
人なんて立ってられないくらい
そんな風圧を陥没するほどの軟弱地盤に吹きさらして大丈夫だと思うのか?
すこしは考えてから物言えや
113名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:00.72ID:J6U4Gff/0
道路も公明党、昨年のJALも公明党
114名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:01.91ID:oDjxc8pm0
状況悪化で八方塞がりやな😱
115名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:03.92ID:PX7WDRgp0
>>55
トラックあげる時に避難してた
116名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:04.35ID:KImVZ1fK0
もう慎重になる必要もないから強引にトラック引き上げろ
117名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:04.47ID:r74WXDQV0
電気確認だけで朝でしょ
ここまでアホだとは思わなかったわ
だめだこりゃ
118名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:05.28ID:/Qi8OgQn0
とりあえず明るくなるまで何もできんだろ
この一帯無人にしたほうがいいな
119名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:06.90ID:AlMTHdck0
クレーンの下ら辺も空洞化してる可能性が高い
120名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:08.15ID:S7rv59tR0
時間が経つほど危険が高まるよね
121名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:09.93ID:JNVcFh+e0


これを見ると看板崩落後
クレーンの運転手はドアを開けてる
逃げる指示があったんだろ
122名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:10.12ID:lgZhr+El0
これ、最初の状態からヘリでまず人だけ救助してそのあとトラックも釣り上げることはできなかったの?自衛隊ならできない?
こんな穴空いてる横で何十トンものクレーン置いてるのヤバくね??
いつクレーンごと埋まってもおかしくないと思うんだけど。
123名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:10.72ID:PRn844rJ0
>>41
「今どんなお気持ちですか?」って言いそう
124名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:12.59ID:jAaD1apd0
ほんで何でトラックの前がないの
運転手助け出そうとして無茶苦茶やっただろ
125名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:18.79ID:ssK3MmN30
本部がある
126名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:19.07ID:tGpT9uJT0
>>32
こっちの完走は難度高そう。
127名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:19.49ID:mx2S+R9M0
さっき作戦会議らしき事してた時に人が立ってたテントが地中に消えてったの怖い
128 警備員[Lv.67][苗]
2025/01/29(水) 01:32:19.96ID:31tsywzB0
数時間会話できてたならハシゴかなんか下ろせば救出てきたんじゃね?
129名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:20.16ID:uixDWUPh0
周囲の地盤全部ダメちなると、ゆっくり慎重作業なのは結果的に正解と言えなくもないか
130名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:20.99ID:c1X6bOTZ0
アホな会見で大騒ぎしてた天罰だろこれ
131名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:22.76ID:j/FH2iI10
気の毒だ…
132名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:23.39ID:TbhcjQcB0
しかし手前のテントのとこに人がいなくてホント良かった
テント穴に落ちちゃったもんな
133名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:23.68ID:QZLw4coz0
これ八潮市の消防だけでなんとかなるのか?
134名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:27.30ID:cfjgiOrB0
地盤がもうどうなってるのかわからんからどうしようもないよなこの状況
二次被害出たら誰が責任取るんだよ
135名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:28.92ID:rezs3xnn0
これきついなどこが陥没するか分かんないじゃん
水道代上げて水道管整備しないと
136名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:29.86ID:zoF17ayW0
>>1
これ今後の復旧は、埼玉県知事と県庁職員が地獄やな
どんだけの広さの道路の下調べて掘り返して埋め戻さないといけないの
膨大な時間と費用がかかるぞ
そして住民からのクレーム、補償問題
ヤクザもいるだろう
たまらんぞこれ
137名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:30.15ID:bZAd0D1D0
現場指揮本部が後退しておる
138 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:32:30.95ID:ryuEUMFP0
後ろから牽引して引き抜きでも行けたろうに
なぜ吊り上げを選ぶのか
139名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:32.85ID:r7qzX3vE0
これ運転席落ちてたとしてももう危険すぎて持ち上げられなくない?
140名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:33.26ID:uDYOe+xM0
どういう状況?
休憩中なの?
141名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:33.98ID:1QeX8CxL0
四季本部w
142名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:34.84ID:IvBEQ9hG0
音わざと消してるわけだろ
こういう所からも隠蔽体質出てるよな
143名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:35.08ID:lQ+gn9kR0
男さーんw
144名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:36.67ID:S7rv59tR0
本部
145名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:37.69ID:SscRBNBO0
>>2
土建屋叩きで盛り上がってた国の末路だな
殺すべきは実務やらない中抜きゼネコンだったのに
末端の工事業者殺してたらインフラ維持も出来ないわ
146名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:39.29ID:j/FH2iI10
>>130
だな
147名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:39.32ID:6K3DF9S20
現場指揮本部はこちら
148名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:40.39ID:ZNyo0R8l0
周りの家もそのうち沈みそうで怖い
149名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:42.83ID:Bk5PqK6O0
>>2
これ周辺一帯スカスカじゃないの?
クレーンの下も危なくない?
150名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:43.41ID:iXG0x/+D0
トラックが長すぎてこれ以上あげれないし移動も出来ない感じか
もう一度下ろすのも運ちゃん潰すし難しいわな
中断で協議に入ったか
151名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:44.80ID:C3YiSLiA0
まず周りの状態確かめたのこいつら?
152名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:45.18ID:D4sDf2LP0
新たに陥没したところ黒テントで人立ってたところって本当?
153名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:47.27ID:PAqDW0KO0
諦めてトラックは捨てよう
154名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:49.20ID:Ga3a8gHP0
>>113
KOMEWARて公明党~て聞こえるときがある
155名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:51.47ID:91I1UkYQ0
ぜーったいウンコ流すなよ?絶対流すな
156名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:52.72ID:FYPeDdnY0
>>83
引き上げ作業中に別の陥没が発生して作業中断
157名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:52.89ID:JD3SWmtC0
>>51
放置しかない クレーンを動かすには吊り上げているトラックを置かないといけない だけど置き場でさえ安全とは限らない もしくは作業中にまた崩落が起きるかもしれないから
158名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:54.42ID:rFBB748T0
もう現場で働いてる人12時間以上勤務しとるよな
159名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:54.62ID:mcVU/n/a0
>>140
みんな避難した
160名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:55.38ID:wjpGIYXi0
サガミの周辺もやばいんだからクレーン車ピンチやん
161名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:32:56.56ID:BhI0BcLd0
>>83
手前に新しい穴あいて看板と電柱落ちた
ここら一帯全部やべぇってなって中断中
162名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:02.55ID:Vsy+L3LD0
トランプも中国には甘々だし落ち目の日本はこれから地獄になるわ
163名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:02.61ID:P0L5fBij0
このタイプ運転席はヒンジで止めてるだけらしい
164名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:04.36ID:j/FH2iI10
>>130
皆が知ってることを、わざわざ大袈裟に騒いでな
165名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:08.31ID:3jpMfK7O0
そんなぞろぞろと穴に近づいてこわいんですけど
166名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:08.83ID:Ebvrpy490
一か八かやるしかないだろ
吊って止まってたところでどうにもならない
167名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:10.54ID:GT+A9zWy0
もう重いもん近づけられない…
168名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:10.71ID:GLWYw1Xl0
タバコ休憩してただろって感じの動きしてんな
169名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:13.03ID:Ftqsi5I80
朝になったらクレーンも消えてたらやだなー
170名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:13.37ID:kRCjLEAe0
>>100
土砂とトラックで堰き止められてた水が勢いよく流れて看板の下の土も押し流された感じに見える
171名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:13.52ID:dfFJwBQB0
サガミの目の前が蕎麦屋なのかよ
172名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:14.02ID:iKhI65iw0
作戦固まったかな
173名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:16.15ID:/L1E3dnu0
引っ掛けた電線見えてなかったのか?
174名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:16.42ID:iumtp7mE0
>>1
ダサい玉って事でOkかなwww
175名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:18.10ID:KImVZ1fK0
>>83
夜食タイム
176名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:18.98ID:N6Tp458H0
>>130
運ちゃん関係ねえべ
そうだべ
177名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:20.71ID:PX7WDRgp0
トラックの運転席どこいったん…
178名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:22.52ID:K/U20Dn40
もうこの近隣人住めないだろ
この辺り一帯空洞だらけだろ
179名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:28.43ID:1QeX8CxL0
クレーンのそばいるのも危険だな大丈夫か
180名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:29.58ID:j+YexhLT0
>>2
過積載のトラックってわけではないんだな
本当に運が悪く落ちてしまったのか
181名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:33.52ID:ZqEaKVSX0
そろそろ石破くんが起こされるのかな
182名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:34.81ID:xxHew0HW0
クレーンのアームじりじり微妙に前のめりになって来てない?
183名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:36.12ID:V/UXWYi80
吊り上げ成功の時のためのBGMの音響機材トラブルとかじゃないか?
184名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:44.25ID:ttbndeML0
レスキューレッドレンザーのヘッドライト使ってるな
185名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:44.83ID:/VwZcORv0
ミイラ取りがミイラになっちゃいかん
186名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:48.73ID:1XOPig+K0
>>2
看板もテントも両方落ちたな
187名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:48.94ID:C3YiSLiA0
>>173
別の場所陥没やろ
188名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:51.00ID:r74WXDQV0
>>124
切断した
荷台あげるために
中の人脂肪でしょ
189名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:51.62ID:j/FH2iI10
>>152
人はいなかった
190名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:53.32ID:x/X+PI7z0
クレーンオペの人もう拒否して帰っても文句言えんな
191名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:53.76ID:3/IjA6Yw0
画面内に人がいるだけでハラハラする
192名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:55.15ID:Rmeqc4sa0
見えてる荷台の部分に土砂とスコップ 搬送タンカも来ない
193名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:55.97ID:8Q6DIQC80
>>107
キャビンなしって…もっと下まで落ちたのか・・
194名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:57.55ID:OSvuCPCo0
トラック一台穴に落ちただけでこんなに手こずるのか
じゃあ大地震来たらお手上げだな
195名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:33:59.46ID:a2WCTwMO0
手前にあったテントも落ちたの
196名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:03.85ID:IgxFmuKH0
LIVE遡って見たけど、サガミのでっかい看板は倒れたんじゃなくて
新たに陥没した地面に吸い込まれて消えていってた
もう近づかれへんやん、どうするん?
197名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:05.40ID:j/FH2iI10
ライブカメラ見ればわかる
198名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:05.66ID:XPCrDOoq0
>>121
6メートルぐらいの看板が垂直に落ちてる
199名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:06.63ID:b2s5UAk+0
つけっぱで殆ど見ていないのにワイヤーが切れたところとサガミの看板が沈んでいくところは見てしまったよ
200名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:10.97ID:tGpT9uJT0
後は任せた。寝るノシ
201名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:14.22ID:8SMqIHOb0
下の空洞が相当広がってる
間違いなくクレーンの下も空洞化してる
202 警備員[Lv.67][苗]
2025/01/29(水) 01:34:14.88ID:31tsywzB0
>>103
終わってんな
203名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:15.85ID:SscRBNBO0
>>142
下手したらいきなり周りが崩落して断末魔を放送してしまうリスクあるだろ
204名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:20.07ID:IvBEQ9hG0
>>150
トラックとクレーンの先端にまだ余裕あるから上げることはできそうだが
205名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:21.53ID:KeaEtd090
>>121
ってことはクレーンもいずれ落ちるん
206名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:23.30ID:LYSIq2uw0
どう死亡判断をだすか考え中だな
そうしないと次に移れない
207名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:24.11ID:5J9o1Zth0
真ん中のクレーンで水平にして降ろすつもりだったのかな
208名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:25.75ID:1msKGRg50
早いうちににキャビネット側を吊っとけばなあ
209名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:28.08ID:rFBB748T0
>>173
先に地面が陥没して電柱傾いて電線千切れたんやで
210名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:30.96ID:FnDmS4yL0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚
 
211名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:31.57ID:6K3DF9S20
>>199
持ってるね
212名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:33.28ID:bG3CVIYd0
日が昇ってから地盤調査しないと動けなそうだがクレーンの場所の地盤もわからないという…
213名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:34.24ID:vTSe3Xvk0
クレーン車リモートは無理かんかな
手術ロボットみたいなオペレーション機能はそんなに難しくなく積めそうだけど
今回は遅いけど
214名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:35.74ID:ui8gRXJ+0
>>149
いま詰んでる

吊ってるトラックもう撤去できないから
一度穴の中に戻すしかない

それがお茶の間に中継される。つまり終わり
215名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:38.31ID:kbmHm0jX0
初動   ユニックが穴に落ちる
2次被害 救助隊負傷
3次被害 電柱とサガミの看板と資機材の一部が地中に呑まれる
4次被害 ラフターが地中に呑まれる or 転倒して周辺の民家を押しつぶす ←そう遠くない未来

はやくラフターを撤退させるんだ
216名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:38.67ID:sytKX7lm0
とりあえず陥没穴至近のオレンジクレーンは避難を
217名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:38.73ID:euOG7qYb0
クレーンで隊員とフック下ろしてやれよ。
218名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:40.60ID:SSCN9YG/0
>>173
電線引っ掛けたのじゃなく電柱が根元から陥没した
219名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:40.53ID:lD5Ek4ML0
>>134
インフラだからさすがに国が出すだろう
サガミの看板も陥没して電柱も傾いて八潮は停電だからな
220名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:41.46ID:axa5J69R0
中国で起こることは日本でも起こると心得よ
221名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:43.32ID:BgKjm3TZ0
会議が長すぎるわw
222名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:43.49ID:R08NTDH80
>>195
落ちた
223名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:44.91ID:u8VLkQSn0
朝起きたらトラック周辺100メートル四方陥没で何も無くなってるに1万ペリカ
224名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:49.96ID:S7rv59tR0
>>173
引っ掛けたんじゃなく新たに陥没したんや
225名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:53.59ID:bi9lIkH20
みんなどこで見てるの?
226名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:55.25ID:4XOqAJWE0
クレーンの下の地盤調査からやり直しとか…
227名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:55.90ID:V/UXWYi80
そもそもなんだよこんだけの規模の陥没って…だれもケアするやついないのかよ
中抜きが国技とはいうが…
228名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:56.18ID:Q5AOGv3U0
>>193
穴の左側に見えるクレーンのフックがキャビンを吊っているはず
229名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:57.13ID:kRCjLEAe0
>>195
うん、テントも落ちた
人はいなかった模様
230名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:57.54ID:D4sDf2LP0
>>189
良かった!
231名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:34:58.58ID:UpblfcQv0
二次災害避けるためにどれだけの確認作業必要か想像ができない人達もいるんだな
232名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:01.75ID:1gSCnm6Z0
>>2
看板すべて飲み込まれるとか
穴深いんだな
233名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:02.69ID:Gm3omc1N0
放置もヤバいぞ。結局行動するしかないだろ
234名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:03.51ID:zsTHU49B0
>>156
>>161
さんくす、長丁場になりそうやね…
235名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:08.98ID:FYpYntjn0
手前に投光器持ってきてあげなよ
236名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:09.30ID:Rmeqc4sa0
周りの陥没状況を見ている?
237名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:10.15ID:L+x1Hhbh0
運ちゃん気の毒すぎる
238名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:13.33ID:obqeGqxL0
ほっとくわけにもいかない
239名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:14.64ID:yJhWTWNy0
消防じゃ話にならん案件だったんだろ
事態を甘く見た市長と知事の責任は重い
240名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:17.18ID:5/75lulG0
はしご…お前まだそこにおったんか
241名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:20.16ID:hShfbwzY0
クレーンは動かせない
動かしたら陥没する可能性大
242 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:35:23.37ID:ryuEUMFP0
>>133
草加の間借りだから無い
243名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:24.23ID:V6Bw2zjt0
手前のクレーンの右側に人居ない方がいいんじゃないの
244名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:25.09ID:t9IPXal30
看板を支えてたあたりの土が土砂で無くなったんだろう
埋まってたトラックを引き上げたからその体積分の土砂が穴に流れ込んだ?
何が起きているのか分からんな
245名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:25.34ID:IZWoleMW0
こっからどうすんね~
246名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:25.57ID:wBPLXVv+0
前スレ20分くらいで埋まってる
247名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:26.82ID:O+hDALe40
とりあえず、ドローン飛ばして穴の中見ようぜ
248名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:27.84ID:/Qi8OgQn0
危険地帯
249名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:29.13ID:b2s5UAk+0
>>180
目撃者の証言でも穴が空いたところにトラックが吸い込まれるように落下したと言ってたからね
250名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:29.65ID:DDHx3ers0
よし、、一旦トイレ休憩!

隊長!トイレ使えないです


「」
251名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:31.11ID:jC3IQyv70
>>111
もう大規模二次災害の方が心配なフェーズだしな
252名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:31.21ID:wjpGIYXi0
そっと戻し
253名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:31.92ID:LYSIq2uw0
運転席落としたのを隠すためにわざと挙げないの?
254名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:32.17ID:OHEwek8T0
>>2
こういうゲームあるな
255名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:34.81ID:ZqEaKVSX0
これは人災です
256名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:37.24ID:iDoCbbod0
トラックの荷台はとりあえず横において
運転手保護かな
257名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:37.76ID:wa2E2jKO0
もうトラック戻して埋めるしかないだろ
258名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:39.06ID:AW4+C7Ds0
マジで酷い事になってるな
259@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/29(水) 01:35:44.51ID:QLhSiOMY0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
260名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:46.54ID:sytKX7lm0
>>225
YouTubeライブ ANNのやつ
261名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:47.95ID:NaigpUMm0
もう米軍を呼べ
日本軍は撤退しろ
262名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:49.68ID:Rmeqc4sa0
クレーン周りを気にしてる
263名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:51.36ID:qivFLQG00
照明の後ろの家の住人さっき逃げてた
264名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:53.66ID:jAaD1apd0
まぁ傷一つないきれいな荷台な事w
265名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:55.64ID:flbP83LH0
朝には穴5つくらいになってるやろな
266名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:56.03ID:jC3IQyv70
何かエンジンかけた
267@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/29(水) 01:35:57.06ID:QLhSiOMY0
きせいかいひようれすだよ~www
268名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:58.41ID:C3YiSLiA0
>>231
起きたんだけどw
確認しなかったの?w
269名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:35:58.94ID:eu4rSaRv0
>>2
ありがとう。運転手は?
270名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:01.14ID:lpaCcFhd0
一か八かで上げるか、そのまままた穴に立てかけるように戻してクレーンも待避かな
左のフックはキャビンを吊ってるのかな?
271名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:01.23ID:V/UXWYi80
>>196
倒れたように見えたがそうなのか
さっき懐中電灯持った人が新しい穴のほう走っていくの見えたぞ…
272名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:02.60ID:tlODog/40
人が落ちなかっただけ運良いよ
273名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:02.80ID:obqeGqxL0
一か八かでクレーン動かすしかない
274名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:04.80ID:zScUh87b0
>>103
なんだよそれ…人災やん…
275名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:05.07ID:R08NTDH80
>>199
つけっぱでねおちしてたら看板が落ちる音で目覚めた
276名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:05.18ID:mBNN6bzp0
もうクレーン車もあきらめて1か月くらいウンコを我慢するしかないな
277名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:05.72ID:j/FH2iI10
>>22崩落の瞬間(看板
278名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:07.14ID:P8yXZs8m0
看板に目が行くけど現場の黒テントが丸ごと落ちてるのやばすぎ
引き上げの直前についトラック見てしまうところを
テントから離れるように声かけたやつマジで神判断だろ
10秒前には穴の真上に三人立ってたんだぞ
279名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:08.83ID:Sic1QOQd0
運転席は左のクレーンで釣ったまま
280名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:09.10ID:28BZyy1+0
サガミ道路挟んだ昔からのお蕎麦屋さんも危ない
281 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:36:09.46ID:iWdXdL6r0
でもお前らなら命かけてクレーン動かせるよな?
282名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:10.81ID:IZWoleMW0
オスプレイでさっさとあけ
283名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:17.17ID:x/X+PI7z0
撤収始めたかな
284名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:18.21ID:1XOPig+K0
もうトラック諦めてクレーン車撤退した方が良いだろ
285名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:19.49ID:KImVZ1fK0
これが詰んだってやつか
286名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:20.41ID:1msKGRg50
YouTubeのANNのライブを30分くらい巻き戻せば今でも看板の陥没と運転席が無くなってるのを見れる
287名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:20.81ID:rFBB748T0
まじ、最悪の事態想定して住民避難させたほうがいいな
クレーンの取り回しの為にもリスクは排除しておきたい
288名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:24.73ID:jMLDId2w0
>>130
天罰なんてオカルトだよ
289名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:25.37ID:DCvb7iRh0
これなんで周辺の地下の状態をチェックしてなかったの?
非破壊検査的手法で空洞があるかどうぐらいは分かったよね?
290名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:25.46ID:5J9o1Zth0
>>225
ようつべ
291名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:25.86ID:IvBEQ9hG0
なんで他の局は中継しないんだよ
292名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:26.11ID:0AzbhnVH0
>>233
救出する側の安全性を確保しないと
293名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:27.11ID:iDoCbbod0
>>280
あそこの蕎麦屋も上手いんだよなw
294名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:27.95ID:uXRcEPVQ0
撤収?
295名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:28.43ID:bG3CVIYd0
>>253
いや上げてたら手前の道路側陥没したんだよ
296 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:36:31.10ID:iWdXdL6r0
>>269
穴の中だよ
297名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:31.48ID:qM2VCf0n0
トラック下がってない?
298名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:32.16ID:93KxHqB+0
後ろにナンバー付いてないのはなんで?
299名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:33.68ID:j/FH2iI10
>>2に崩落の瞬間(看板
300名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:34.63ID:X7gQ8n970
これ本管をどっかで止めないと駄目だろ。
バイパスルートがあるのか分からんが。
301名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:35.18ID:Sb2FYYRT0
>>2
サガミの看板が崩れる10秒前にすでに気が付いてる奴がおるな
302名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:35.37ID:VU4aiOpj0
最初期の段階で人命は救助出来たんだが
救助隊員がちょっと怪我しただけで作業中止
そこからクルマごとワイヤーで引っ張る作戦に変更
吊り上げ途中でワイヤーが切れた衝撃で運転席が分離
もうどうしてイイか解らなくなって落ちの無いコントに
303名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:36.65ID:w/R8np2J0
>>180
荷下ろしした後だと同僚さんが言ってたし過積載でなかったのは間違いないが…
この上通ったのが普通自動車なら道路陥没しなかったのかも…
大型トラックのロシアンルーレットだったというか…
304名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:41.52ID:jXadc5HZ0
戸建てのコンクリートの排水桝でも穴空いたらその下はスカスカなるもんな。ましてや下水の本管か
305名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:42.25ID:VFxkQxLa0
あー倒れた電柱の電線がクレーン邪魔してんのかもな
306名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:42.33ID:kbmHm0jX0
>>231
既に三次まで起きたが
307名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:36:50.19ID:lpaCcFhd0
方針決まったかな
人が動き始めたね
308名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:01.73ID:BgKjm3TZ0
まじでドローンぐらい用意できんの
何時間やってんだよ
指揮系統駄目なら応援呼べ
309名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:03.49ID:8Q6DIQC80
>>228
見えた!thx
310名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:04.13ID:4XOqAJWE0
こうなると周辺の陥没調査からやらんと身動きとれないよな…
311名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:05.70ID:RnlY1kLm0
>>2
そうだよね!
クレーはワイヤーまいてるだけで何とも干渉してないから
看板が勝手に崩れたんだよね!
312名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:16.98ID:IHayjgav0
数分前まで人が数人いた青テントとサガミ看板の下に穴があいたのか…
313名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:21.09ID:xxHew0HW0
クレーンのアウトリガーの足元あたりが陥没しそうなんじゃないか?
だから動かせない
314名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:23.10ID:fQ/PS8Zd0
今となっては自衛隊に丸投げするのが最善の策では
315名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:24.84ID:N6Tp458H0
>>251
責任者か指揮官か知らんが難しい判断だと思うな
もう被害者出せないし
かと言って何もするわけにはいかないし困ったもんだ
316名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:26.35ID:n8/P0e3/0
もうだめかも分からんね
317名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:26.95ID:X74F+rFY0
陥没した場所の周りまで崩れ始めてるの?
どこまで空洞が広がってるんだよ怖すぎるだろ
318名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:28.60ID:FzE3bi5E0
>>284
動かしたら途端に下が陥没する
もうかなりの範囲が空洞化してる
319名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:29.29ID:AW4+C7Ds0
普通に考えるとクレーンの下も危険だよなあ
320名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:30.25ID:MNujoFP50
とりあえずクレーンがゴミにならないうちにトラックを降ろしてクレーンをどかさないと
一刻を争うぞ
321名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:30.78ID:OmTLOImb0
蟻地獄の恐怖
322名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:31.73ID:PX7WDRgp0
地面にヒビ入ってんなクレーン落ちるぞ
323名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:32.12ID:GRpz5FYe0
最初の陥没地点からクラック新しく出来てねえ?
324名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:32.76ID:Trxq2/pI0
倒れたというより穴に落ちていくような感じがする

325名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:35.06ID:YzMov+oM0
近所の人は一生かけてローン組んだマイホームがまさか地下に落っこちるとは思わないわな
326名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:37.11ID:ZqEaKVSX0
明日は他店のサガミ行ってあげよう
327名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:38.84ID:KImVZ1fK0
作戦立て直してるっぽいけどそんなに選択肢あるのか
328名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:42.07ID:CetCFPCP0
トラック一度穴に戻せば?このままはさすがにヤバいでしょ
329名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:42.69ID:botyIahL0
これダンプじゃないだろ
ユニック車だろ
330名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:42.88ID:flbP83LH0
こんなときこそそおっと消しゴムマジック…
331名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:44.62ID:iDoCbbod0
>>304
下には東埼玉のうんこ水が今でも流れてるからね
責任があるとしたら八潮、草加、越谷、春日部の住人のうんこ
332名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:45.54ID:/Qi8OgQn0
反重力の専門家呼んで
333名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:51.63ID:C3YiSLiA0
救助不可、死亡ってわかったら
こんな強行する必要ないのにやるとかマジのアホ
334名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:52.54ID:obqeGqxL0
家も危ないぞ
335名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:54.45ID:Vcvip1g40
舗装の下が水浸しで液状化してるのか?
こういう場合どうしたらいいの?
コンクリートか何か流し込むとかするのか?
336名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:54.40ID:IvBEQ9hG0
>>308
そんなハイカラなもんは操作出来へんのや
337名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:55.38ID:j/FH2iI10
>>279
運転席は見えないと、言われてる(その部分はないと)けどな
338名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:57.95ID:7wX2wMQg0
本当に看板と電柱のところに人いなかったみたいで良かった
339名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:37:58.89ID:E8J+c22M0
>>312
一瞬だもんな
こえーわ
340名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:03.06ID:bZAd0D1D0
膠着状態
341名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:03.59ID:ui8gRXJ+0
>>239
昔はこういうのを協力企業というか
土建屋が行政からの要請で出動してたのにね
なんか今は重機のオペレーターはともかく
経験値の低いレスキューが机上の空論でいじくり回してどうにもならなくなったって感じだな

社会全体で人手不足よりまず経験値が低すぎなんだと思う
342名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:04.20ID:FYpYntjn0
左手前に消防の車持ってきたか
343名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:05.67ID:BUjfQKHL0
この事故こんな酷いことになってたのか…

これが◯年前だったら自分が担当者の1人として対応してた案件…てか間違いなく知り合いが関わってる。

>>90
県道ではあるけど、道路の下に埋められてた管が原因なら一義的そっちの責任になる。
菅を埋める(道路法占用許可を取る)ときに「何かあったら責任取ります」という条件がある。

今回は菅の方も県だから結局県が補償にはなると思うけど。
344名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:06.64ID:TwwqYjgP0
下水は水道みたく元栓を閉められないからこうなると厄介だね
345名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:06.71ID:OV9kjGJ60
都心部付近のインフラすらこのザマって恐ろしいな
346名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:06.68ID:LYSIq2uw0
>>228
そのフックはユニックに繋がってるよ
347名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:06.89ID:IZWoleMW0
地価大暴落かな
348名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:10.61ID:RnlY1kLm0
この後一週間ぐらいで周囲半径3kmぐらい陥没したりして
349名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:12.16ID:iDoCbbod0
電柱も宙に浮いてるから
サガミの駐車場がそのまま空洞になってる
350名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:14.93ID:AW4+C7Ds0
>>317
>>2にあるよ
351名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:15.49ID:vTSe3Xvk0
運転席は垂れてるなら人を拾ってトラックを穴に落としてクレーン車撤収だろう
こんなに地面スカスカなのかよ
352名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:15.51ID:Rmeqc4sa0
荷台部分の運転席側の角が歪んでるから
運転席は潰れている?
353名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:18.53ID:pWi4HGhc0
昔フロリダかなんかで就寝中ベッドごと陥没して今回より深く落ちちゃった人
初めは生きてたけどその内声がしなくなり周辺もモロく危険で助け出すこともできず
結局遺体は地下にあるまま埋め立てたんだよな…
354名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:19.12ID:FYPeDdnY0
もう一か八かで作業続行するしかない状況だろう
待ってたらどんどん土が下水に流されてしまう
355名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:20.72ID:LzKQwK+y0
風に煽られたりであぶねえから降ろしたいけど
そのまま要救助者がそばに居ると思われる地点にはおろせんよなぁ
356名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:21.17ID:sqr0sQyt0
>>320
クレーン操縦できないから無理
357名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:21.39ID:f/dwT6O00
さがみの看板も倒れたってどういうことやよ
周りもどんどん崩れてんのか
358名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:23.38ID:jm8jXnM40
左のフックがキャビンを釣ってるの?
359名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:26.85ID:L1ZuStNG0
クレーンの隣で陥没してる
普通に考えてクレーンの下も空洞化してる
360名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:27.19ID:3/IjA6Yw0
もう触れないから周辺封鎖するかね
361名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:28.47ID:Gi7/xY0p0
>>303
これが乗客いっぱいのバスだったらと思うとゾッとする
362名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:29.76ID:Q5AOGv3U0
>>329
俗に言う4tユニックってやつだよ
363名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:30.51ID:obqeGqxL0
ドーンと行こうや!
364名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:31.97ID:lpaCcFhd0
ドローンなんか飛ばしてなんになるんだよ
365名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:33.16ID:SSCN9YG/0
>>335
下水がどんどん流れ込んでいる
366名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:35.90ID:lD5Ek4ML0
>>314
せめて東京消防庁に応援頼むとかね近いんだから
367名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:39.17ID:pi6ta6Ym0
>>275
同じく
そんで眠気が吹っ飛んだ
仕事あるのに眠れない
368名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:40.81ID:j6P30ykq0
草加市民だが 公式で 下水使用制限依頼とあるんだが。。。
369名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:42.54ID:TnvHAGl50
付近のアスファルトのした、空洞だらけか?
370名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:42.69ID:bG3CVIYd0
>>357
もう1ヵ所陥没した
371名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:42.82ID:NHOM/hMw0
最初から周り掘ってスロープ作って救出すりゃ良かったんやで
372名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:44.01ID:lsEroACJ0
>>253
電線切って引き上げられるようになったから引き上げてたら別の穴ができて全部ストップ
373名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:49.76ID:91I1UkYQ0
ぐだぐだだったな、見てられん
374名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:52.10ID:D4sDf2LP0
同接13万人
375名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:56.04ID:GRpz5FYe0
クラックじゃなくて電線の影ならいいけどさ
376名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:56.12ID:K1w5pCI10
これは人災
377名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:56.89ID:/Qi8OgQn0
ひびがどんどん増えるとか恐怖でしかない
378名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:57.94ID:jAaD1apd0
アホだ アホ 関東人はアホ
こんなの余裕で助けられた
379名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:59.90ID:R/+3N/kQ0
運転手の死因は窒息か低体温症か
380名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:38:59.92ID:DDkif8vF0
看板が地中から引っ張られたように見えた
もがいてるかのような
381名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:01.40ID:bG3CVIYd0
クレーンどうするよ
382名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:02.00ID:DCPMWnWq0
上からのアクセスに拘ってると難しそう
ちょっと離れた場所からブルドーザーのような車両を空洞を潰しながら進めて横方向からたどり着くとかできんもんか
383名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:03.17ID:1XOPig+K0
>>318
このままクレーン放棄して復旧できるの?
384名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:10.00ID:jXadc5HZ0
>>331
水道屋だがウンコあってもスコップで掘って掘って桝交換するぞ
本管はやらんけど。
385名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:12.67ID:Vcvip1g40
>>365
まずそれを止めなければならんのか
386名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:13.30ID:obqeGqxL0
昨日の記者会見より人多いやんか
387名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:14.82ID:NbYf54rw0
>>210
アウトリガに近いなぁ
388名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:16.22ID:valnMi/70
>>368
協力して
389名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:16.26ID:sffjM0fu0
>>344
だから使用制限するようにお願いしてるわけか・・
390名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:17.85ID:IZWoleMW0
早く自衛隊に、要請しろよ、
391名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:21.20ID:1QeX8CxL0
この時間に11万人視聴って仕事明日ないのかよ
392名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:21.74ID:N6Tp458H0
自衛隊出動できんのか?
来たところで役に立つか知らんが
393名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:22.25ID:cSy39wQJ0
女子のアナ
道路陥没のアナ
世の中ケツ穴だらけ
394名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:24.66ID:j6P30ykq0
トイレ風呂難民やだよお
395名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:27.56ID:OIM0X3uf0
発展途上国かよ
396名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:35.77ID:6LEqExZB0
>>383
クレーンの下を補強するしかない
397名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:38.76ID:lpaCcFhd0
お偉いさんが家族に土下座してご遺体の収容は諦めてくれって頼むしか作業進められんだろうな
398名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:41.20ID:S7rv59tR0
下水止めるには断水決行するしかないな
399名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:42.91ID:EVKmLE5E0
な?
中華父さんみたいに穴埋めて慰霊碑建てとくのが
最適解だろ
400名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:44.56ID:9RBAjXLP0
全員避難しました
401名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:47.45ID:q4G6z2Zq0
落ちてすぐに運転席の後ろを切って運転手を引き出すのが正解だったか?
402名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:48.28ID:CajPuVQr0
こうしてる間にも下は弱くなってるかもなのか
403名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:49.47ID:VFxkQxLa0
新たな陥没箇所も相当深いな
404名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:50.23ID:OpgGwINk0
>>302
悪いけど批判は避けられないだろうねこれ
405名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:54.03ID:t0OyQ7iQ0
運転席は強固にフレームと結合されてない
エンジンにアクセスするために前倒しに上がるからな
内部と上部に土砂がある状態で引き抜くと簡単な外れる
だからいま慎重だったんだろう
406名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:54.13ID:VKtEUcC20
県の下水道管路マップを見ると下水幹線は右手の県道の下から来て陥没の下で45°左に曲がってサガミの駐車場に沿って左手のラフタークレーンが2台止まってる道(潮止通り)の方へ流れて行くのか
地上の河川と同じで屈曲地点だと問題が起きやすいのかもな
407 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/29(水) 01:39:57.30ID:wUN+dUa80
ゆっくりトラックを動かしてる
408名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:39:59.27ID:rFBB748T0
この辺一帯地雷原かよ・・
409名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:01.20ID:ssK3MmN30
トラックを一旦下ろしてクレーン退避させて
あとは穴を埋めるしかないのか?
最悪クレーンまで辿り着けないか?
410名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:01.71ID:1v8wDb0I0
もう水を止めないと手の出しようがないだろ
411名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:03.71ID:cfjgiOrB0
どうしようもないよなぁこれ
指示を出そうにも地盤がどうなってるかわからんし
下手に動けば死傷者出しかねないし
412名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:03.47ID:d/RKG3f50
中井君も見てそう
413名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:03.91ID:IvBEQ9hG0
もうずっと無音
414名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:04.65ID:K/U20Dn40
新たな穴に人が落ちたとか無いのか??
415名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:07.23ID:obqeGqxL0
まず穴を埋めてそれからだな
ものすごい時間かかるが
416名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:07.68ID:613z1mJn0
自衛隊のヘリで隊員が降下して引き上げるのはどうかなあ
洪水の時に水没した家から救助する感じ なんとか助かってほしい
417名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:10.07ID:V9sloA8K0
>>324
電柱より看板が先に傾いてるんだな
電線に引っかけたのかと思ってた
418名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:10.34ID:tlODog/40
>>289
深さ1mくらいまでしか無理
419 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:40:15.78ID:z2qisq0J0
トラックの運転手は大丈夫なんか?
こんなくだらんミスで窒息死だけはやめて
420名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:16.18ID:D4sDf2LP0
>>373
昨日も同じこと言ってなかった?
421名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:17.78ID:5J9o1Zth0
>>337
チルトしてぶら下がってないのか
422 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:40:25.04ID:ryuEUMFP0
>>335
博多のやらかしの復旧を真似るんじゃね
ちょうど似てるし
423名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:25.31ID:c1X6bOTZ0
もうこの一帯捨てよう
424名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:25.92ID:rZQZtxOn0
こりゃどこまで崩れるか分からんな
425名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:29.58ID:mRNI/QWS0
>>134
雪山でクレバスに落下した訳じゃ有るまいし、バールとクリッパーを持った隊員を3人位下ろして被害者を釣り上げたら終わり
海外なら2時間で解決する事案

二次被害ガーとか責任ガーとかで救助のプロが長々とこんな事やってたら海外から笑われる
下手したら海外なら、そのへんのオッサンがロープ付けて降りてってガンガンやって救い出すレベル
426名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:29.89ID:uixDWUPh0
>>341
予算消化のための一見意味の無い道路工事も、土建屋に経験を積ませるという意味があったんじゃねーかと…
427名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:30.59ID:/XLnqMfX0
最近のリアル動画はSNSばっかりだったけど久しぶりに報道カメラが決定的瞬間撮ったな
カメラマンに金一封出るかな
428名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:30.62ID:R08NTDH80
>>278
みんな叩いてるけど、そんな神判断ができる人がいるのにこれだけ時間がかかる案件なんだな
429名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:32.32ID:kRCjLEAe0
>>401
ガスでドカンよ
430名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:33.65ID:otRV+jdy0
建屋に放水の時を思い出すな、、この絶望感。
431名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:34.06ID:IbLHY02m0
もう運転手厳しいかなあ
アメリカ映画だと体にロープ巻きつけただけで救助に向かうシーンとかありそうなのにな
432名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:33.98ID:x2y3Rckw0
ここまでになると誰が方法考えるんだろう
大隊長でできる案件じゃなさそう
433名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:35.96ID:902I9TaI0
>>357
一か八かでトラック引き上げ作戦実行

引き上げた途端に食事処サガミが崩落、第二の穴誕生

なお引き上げたトラックに運転席がついていない

何もできなくなり全員避難
434名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:36.64ID:wa2E2jKO0
日本も中国みたいになってきたな
435名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:37.40ID:xxHew0HW0
クレーンの右側にあった看板と電柱の足元が新たに陥没して
新しい穴が出来てしまったような
436名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:38.82ID:afg7H6oc0
地盤が弱々でどうにもならないのだろう
ゼネコンにやらせても無理だろ
437名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:45.20ID:bZAd0D1D0
寝る
お前ら見届けてくれ
438名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:46.45ID:9RBAjXLP0
穴拡大危険の為
全員避難完了
439名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:47.91ID:vGU898FJ0
>>419
お腹すいてるだろうね
なんか差し入れはあげたのかな
440名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:50.60ID:cSy39wQJ0
>>412
この穴はヤバいべ
441名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:55.54ID:IF6LPwOp0
草加市民だけどさっきトイレ行って流した
せめて何回か行ってから纏めて流すべきか?
442名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:55.83ID:6Vkq036X0
うんちしていいの?
443名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:56.59ID:AW4+C7Ds0
>>420
昨日はこの時間に終わりは見えたんだ…
444名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:56.54ID:iKhI65iw0
もう30分もこのままか
445名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:57.57ID:ROosZWdD0
と言うか水道管?の破裂だけでこんな穴開くって地質弱すぎだろ…
446名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:40:57.76ID:KeaEtd090
音がするとビクッとなる
447名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:04.74ID:UoggpCNv0
>>395

令 和 日 本 の 身 の 丈 を 思 い 知 れ
448名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:06.27ID:VRYGJOWw0
ここまで地盤がボロボロだとお手上げやん
449名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:09.72ID:Vcvip1g40
>>371
斜めに行くのが安全策なんだろうけどなー
その判断は難しかったかも
450名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:10.45ID:28BZyy1+0
>>303
トラックが通る直前に陥没したそうだよ
451名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:12.59ID:1xxiZul80
他にも崩落する危険性があるし
本当にどうするんだ
452名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:12.71ID:s6x0W2fp0
なんかヤバい事になってんな!
明日の朝テレビで大騒ぎだ
453名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:14.03ID:N6Tp458H0
しかしシュールな映像だな
こんなのずっと見ると思わんかった
454名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:17.61ID:IZWoleMW0
穴たtoナカイ
455名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:24.80ID:DSi7b/r90
安全第一ってレベルじゃないもんなこれ
何かあれば長期の中断
実行能力に乏しく作戦会議があまりにも長すぎる
ただ無能集団ぶりを曝け出しただけのストレス溜まる半日だった
456名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:26.39ID:1XOPig+K0
>>396
それって現実的なの?
457名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:27.17ID:Y3L7ke1+0
クレーンの隣で陥没が痛い
そっち側に空洞化してたらもうクレーンは動かせない
反対側に配置してたら大丈夫だったのに
458名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:33.76ID:gIOYeJpS0
みんなのウンコ水がどんどんと大地を呑み込んで行きます
459名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:33.90ID:jXadc5HZ0
>>445
水の力なめすぎ
460名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:38.07ID:OV9kjGJ60
似たような陥没事故前にもあったけどその時みたいに復旧出来るんかな
461名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:39.72ID:SscRBNBO0
>>404
こんな足場の悪い状況でレスキュー隊の不手際なんて問えないだろ
下手したら二次被害出てたかもなのに
462名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:43.86ID:kbmHm0jX0
>>355
どう考えても運転席は土と水の中で運転手は死んでいると見做していい
穴に周囲の土砂が流れ込む→土砂が無くなったところが崩壊する
を繰り返して周辺地域一帯がボッコボコにならないようさっさと穴を埋め戻すべき
463名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:46.50ID:valnMi/70
>>404
無関係なくせに、吊るし上げに加わる人たちが現れる?
464名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:49.25ID:slatSl250
断水するしかないんじゃないの
水でたらみんな使うよ
465名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:52.21ID:0pAYr+PC0
とりあえず十字にワイヤー張って人だけ助けろよ
その後はトラック落として埋めちまえ
466名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:52.55ID:FYPeDdnY0
送風装置撤去
467名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:53.48ID:R/+3N/kQ0
>>302
救助されたってニュース見てたら救助されたのは救助隊員だったw
468名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:56.07ID:MXsFZPgP0
パイプみたいなの引っ込めたけど、、
469名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:57.29ID:Rmeqc4sa0
>>416
ヘリは、自重を浮かせるのにローター(プロペラ)で
下に空気を送っているわけで、その風圧が真下に来るよ
470名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:58.06ID:UpblfcQv0
>>306
二次災害は既に起きてるけど二次、三次と数を重ねるものではい
それに新たな崩落は作業と関係あるかは別の検証になる
今は関係あると想定して動かなければいけないという状態ではある
471名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:58.72ID:CetCFPCP0
もう運転手死亡確定やね…
472名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:59.70ID:Hh1FAVId0
フジにとってはラッキー事故か
473名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:41:59.88ID:+92nyIK70
>>397
引き上げて死亡確認までは生きてるあつかいだから見殺し?にはできんわな
474名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:02.18ID:HKbwFiEb0
これ道路管理は市がやってたってことだから管理責任は問われるだろうね
475名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:03.79ID:6K3DF9S20
ズーーーム
476名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:04.39ID:tlODog/40
>>432
菅直人
477名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:08.53ID:GZrcob3v0
トラック荷台横の赤文字は英語?
478名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:08.68ID:A6cnPk+d0
5年前の下水管検査で異常なしって、この空洞できるまで5年じゃ済まないだろ
2-30年かかってるわ
479名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:11.77ID:jmIzTBi/0
こわ
もう埼玉の道路使えんわ
480名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:11.94ID:X74F+rFY0
これもしかすると周りの家のほうも陥没してきたりしないだろうな
近所の人たち怖くて寝るに寝られないだろうな
481名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:12.81ID:kpIY0adL0
全員避難か
482名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:13.11ID:daBkfCqw0
これが令和の光景かよ
483名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:13.57ID:obqeGqxL0
ちんたらやってると地震来るぞ
484名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:13.87ID:23Feh2cD0
>>347
数mずつ穴が深くなるたび、数m円ずつ深く暴落やね
485名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:15.98ID:Tz280BwC0
明るくなってから再開だろ
これ以上は危険と判断したか
運転手は残念なことをした
486名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:17.65ID:jm8jXnM40
お片付けしてないか?
487名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:18.18ID:IbLHY02m0
>>445
こういうのは何年もかかってじわじわ空洞になってくんじゃないかな
488名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:19.17ID:FPc+KH+q0
旧陥没穴と新陥没穴が合体して大穴になる可能性もあんのか
489名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:22.17ID:iXG0x/+D0
クレーンも陥没しそうだな
トラック吊り上げたままだと重さが凄いからな 
490名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:23.43ID:IZWoleMW0
ムサコより酷いわ
491名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:26.58ID:WoSLmwam0
>>394
市側は、トイレは使用可能と告知してた、夜のニュースまでは
492名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:27.31ID:1OB9tS/20
>>302
もうこれからは初期の段階で自衛隊派遣しろ
人命軽く見すぎてる建設系の人材なんて今や貴重な人材なんだよ
493名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:29.27ID:j6P30ykq0
埼玉県の行政は動いてるか?博多の時は超有能だったな
494名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:30.66ID:Vs1sDCX90
クレーンの下は下水管きてないぽい

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚
495名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:34.42ID:f5xXJKsv0
元々海だったところに土砂が堆積して出来た土地だから地盤が軟弱すぎる
496名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:34.53ID:Nnb7ePNO0
16時間経過したな
497 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:42:38.40ID:ryuEUMFP0
>>389
各市のやる気のなさが凄い
県はお願いしたで終了
素晴らしい
498名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:38.89ID:HKbwFiEb0
これ日本の会社のトラックでは無いね
ドライバーさんも外人さんの可能性も
499名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:39.65ID:WoSLmwam0
今現在のことは知らんけど
500名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:47.13ID:iumtp7mE0
ウンチャン生きてるんか?ww
501名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:48.75ID:0EUHOk+u0
地震こい
502名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:51.83ID:slatSl250
>>465
たぶん運転席は埋まってるんじゃないかな
503名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:54.17ID:y5qlD82p0
撤収??
504名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:54.30ID:bG3CVIYd0
アップはきつい
505名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:54.49ID:n5sHq7UP0
なんだこれまだ運ちゃん助けられてないのかよ…うわあ…
506名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:54.94ID:R08NTDH80
もう運転手の方がどうこうは吹っ飛んで
次の陥没を目撃するために再生している、みたいな段階になってしまった
507名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:55.17ID:4XOqAJWE0
矢板とか打ち込むしかないのかな
508名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:55.77ID:OhywhFCt0
周辺住民がうんこすればするほど陥没していく負のスパイラルだな。
509名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:42:58.38ID:MBC0I+CR0
こども家庭庁に何兆円も銭ドブするよりインフラ再整備が先だろ
510名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:00.24ID:iKhI65iw0
当分はこの道路封鎖だよな?危なすぎる
511名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:03.22ID:BgKjm3TZ0
これだけ初動から上手くいってないなら指揮を変えたほうがいい
応援でも何でも対応が急がれるだろ
512名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:03.67ID:t0OyQ7iQ0
>>425
荷物からキャビンを保護するための鉄板がある
人だけ釣り上げての救助は無理
513名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:05.73ID:dWWLJ4n50
埼玉何やってんだよ
クルド人放置して
インフラ整備しない
514名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:05.80ID:w/R8np2J0
>>56
国交省や管轄の部署当たれば何処から何処までの範囲で地下が空洞になってるかなんて調べられるだろうし
その上で作業位置決めたのかと思ってたけど違うのかな?
515名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:08.01ID:3XhSLczn0
トラックの文字の感じからして外人がやってる解体屋のトラックとかかな
516名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:10.94ID:Sic1QOQd0
>>476
ヘリで土かけるしかないな
517名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:15.19ID:cSy39wQJ0
【日本三大穴】
・女子アナ
・雪アナ
・尻の穴
518名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:16.50ID:oJqzVQbX0
写せないか。運転席からどろに沈んだな
519名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:20.95ID:Jqs7DL1E0
トラックのコックピット見かけないんだけど…
どうなってるの?
520名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:21.55ID:Vcvip1g40
>>452
取材しまくって憶測しまくって大迷惑が周囲に及ぶのであった…
521名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:21.78ID:wx5dan+t0
よく今までこんな薄膜一枚みたいな上を車が走ってたよな
522名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:24.48ID:j6P30ykq0
重機の質量で振動かけたら 新たなシンクホールが拡大して崩壊した?巨大な看板が穴に引きずり込まれてる
523名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:24.88ID:KeaEtd090
腹減ったしいろいろ食い物はあるけど
どれを食いたいのかわからない
524名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:25.75ID:9RBAjXLP0
できることは
やりました
by隊長
525名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:25.92ID:dLjONkt40
なんの衝撃でクレーンが陥没するか分からん
だからな動かせない
トラックもどうにもならない
ちょっとでもトラック動かしたら陥没もあり得る
526名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:26.45ID:ab0K3TuN0
これどうすんだここら一帯やばいんじゃないの
この道路浄水場通りってなんか嫌な感じだな
527名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:26.47ID:5/75lulG0
いつワイヤーがぶつっといくか怖い
528名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:26.72ID:E8J+c22M0
これから様々な場面でこういう老朽化による災害を見ることになるんだろうな
529名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:28.08ID:VFxkQxLa0
埋め戻すべきとか言ってる奴は馬鹿か
下水本管はどうすんだ!
しかもヘンな埋設物があるとまた陥没するんだぞ
530名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:33.10ID:QZLw4coz0
なんか古平トンネルを思い出す絶望感
531名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:33.12ID:b2s5UAk+0
>>278
引き上げる前に離れたよ
532名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:34.09ID:Wmc9MIY+0
もう救出に対する真剣味がないということは 運転手の死亡は確認しとるんだろうな
533名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:34.56ID:V/UXWYi80
運転席ほんとについてないの?
2トントラックはしらんけどトラックって前にグイッと倒れるんだよな?あの部分
534名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:34.94ID:4pebm3vp0
送風管撤去ってことはこれで終了やろね
535名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:35.94ID:1f/dERW/0
誰か今のトラックに書いてある文字のキャプ撮った?
なんて書いてあるんだ、あれ
536名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:37.15ID:ikpbvAO90
>>406
このマップに沿うと、中央浄水場(地下水汲み上げてる)まで陥没広がったらもうしっちゃかめっちゃかになるな
537名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:37.20ID:r74WXDQV0
>>414
落ちる前に避難してたよ1分前
538名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:38.56ID:x/X+PI7z0
どうしようも無くなった感
やるならトラック下ろせるだけ下ろしてワイヤー切ってクレーン退避か
539名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:41.31ID:t8UWXlet0
中国みたいだな
540名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:42.02ID:WoSLmwam0
テクノロジーは進歩した…とかいつも言ってるけどな…実際は…
541名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:46.10ID:CajPuVQr0
これでインフラ再点検の声は大きく上がるだろうね
542名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:47.74ID:O+hDALe40
埼玉県民にうんこ禁止令ださないと、穴がどんどん広がるんじゃない?
下水管ってどこかで止められんの?
543名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:49.13ID:6Vkq036X0
ああああああああああ!
うんちぃいいいいいい
544名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:50.73ID:UoggpCNv0
>>483
ここでデカめの地震きたら、天罰とか神を信じるわ
545名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:51.16ID:g1jocR7M0
東日本の時に菅が首相で良かったって言った人誰だっけ?
546名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:52.39ID:mBNN6bzp0
能登は1年以上断水してるところもあるんだし、陥没事故が解決するまで上水道を止めて下水道を流さないようにするなんて平気だろ
547名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:53.32ID:jm8jXnM40
アスファルトをペリペリーって剥がせたら良いのにな
548名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:55.11ID:C3YiSLiA0
中井「俺の報道へるべ」
549名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:57.34ID:MNujoFP50
時間をかければかけるほど作業が困難になるのはわかりきってるのになぜそこで止まる
550名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:58.37ID:w/R8np2J0
>>450
あ、そうだったんだ
ごめんありがとう
551名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:58.63ID:teRyt9ql0
誰が悪いの結局これは
552名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:43:59.13ID:Gi7/xY0p0
>>426
あと機材や重機の維持な。
553名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:03.29ID:/VwZcORv0
見てるだけで疲れる
現場の作業しているみなさんお疲れ様です
554 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:44:03.66ID:ryuEUMFP0
>>368
風呂はパスしてうんこしてる
555名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:04.75ID:RZWNRAhB0
>>441
おまえのせいで穴が開いた
556名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:06.64ID:5J9o1Zth0
>>507
そうしないと周りもヤバイよな
557名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:07.48ID:kpIY0adL0
もうごめんなさい撤収しますか
558名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:08.00ID:ZqEaKVSX0
誰1人もパソコン使ってなかったのはやっぱりアナログな判断だったの?
559名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:12.17ID:1f/dERW/0
やっぱり過積載トラックか、これ
560名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:13.54ID:pQgkBXAx0
>>302
うーんこの
561名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:13.87ID:rFBB748T0
水は画面手前側に流れてるんだろうかね
両横はギリギリセーフって感じで
562名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:14.49ID:IgxFmuKH0
このクラスのクレーン車を吊り下げできるヘリコプターってないんかな
自衛隊のやつでも無理か
563名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:15.43ID:WoSLmwam0
>>414
ない
564名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:15.65ID:IZWoleMW0
どうしてこうなるべ
565名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:18.93ID:28BZyy1+0
下水道止められないの?
566名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:20.52ID:xUxjNuPS0
手前の電柱って新たな穴が開いてから宙吊りのままだよね?
いつまでもつのか…
567名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:21.39ID:d/jp+9Fi0
>>498
そうなの?
568名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:22.70ID:bG3CVIYd0
クレーンの重さで3次被害出そうなのがなんとも
569名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:26.73ID:xQqlxjDz0
トラックを吊るしてるワイヤー切れたらヤベーな
運転手の真上だぞ...
570名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:27.15ID:wa2E2jKO0
クルド人のトラックか?
571名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:32.15ID:Q5AOGv3U0
この辺って、川のそばだから元々地盤は軟弱なんだよな
572名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:33.68ID:p5TLx5ts0
これ横断歩道のとこ亀裂なのか電線なのか
573名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:35.76ID:bG3CVIYd0
>>530
わかるわ
574名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:37.43ID:GLWYw1Xl0
今頃消防の手に負えないって泣き言言い出して災害派遣要請出せないか検討中に10ビットコイン出す
575名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:38.00ID:lpaCcFhd0
>>559
荷物下ろしたあとだったらしいで
576名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:38.51ID:IvBEQ9hG0
>>539
中国ならもっと早く終わってそうではある
577名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:38.81ID:j6P30ykq0
やっぱ予算なのかな?
東京都はさすがの特別区だけあって、環七の下の下水とか超点検補修してる
578名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:40.87ID:Rmeqc4sa0
二つ目の陥没が起きたので
道路下の陥没侵食が、何処に、どれだけあるかが不明になった
周りは慎重に行動するしか
579名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:41.81ID:jm8jXnM40
穴から運転手さんよじ登って来てお願い
580名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:42.12ID:FYPeDdnY0
>>445
下水管に穴が開いて徐々に土が落ちて流された感じでもある
上水だと管の中は満水なので缶に穴が開くと圧で地表に水が噴き出す
581名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:42.30ID:/5rEvtBD0
お前らトイレ使っていないだろうな
流さないだけじゃだめだぞ
582名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:42.88ID:M7STxHaN0
救出作業とかしてる最中に穴の中で土砂崩れが起きた
運転席は埋まってる状態
運転手とのやりとりを途中から全くしなくなった

あとは分かるだろ…
583名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:45.16ID:eu4rSaRv0
16時は応答あったのに、かわいそう。

584名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:45.85ID:PmYCt8N70
クルド語が書いてないか
585名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:48.21ID:WoSLmwam0
>>548
そうそう
もう要らんわな
マスコミって、馬鹿みたい
586名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:48.85ID:jAaD1apd0
ビビりまくってるのよ 責任者が
引き上げの時に沈下したから そんなもの関係あるかー 水道管とこんな道路作った奴が悪いんだろ
とっとと仕事終わらせて家に帰って次の災害に備えるぞって人がリーダーにならないと
587名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:51.86ID:V/UXWYi80
>>532
いやさすがに作業してる今生きてる人の安全が優先される
いいからおまえ行ってこい死ねみたいなこと軍隊でもなきゃ出来ない
588 警備員[Lv.130][UR武+11][UR防+11][苗]
2025/01/29(水) 01:44:52.03ID:i59r1loM0
つまり最初にトラックが落ちた陥没穴は空洞全体のごく一部ってことか
589名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:54.03ID:EH3dS7EQ0
救出作業の人たち避難してる?
590名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:54.04ID:G6YFhlLh0
>>502
4時まで会話してたって報道なのでキャブが外れてると思う
591名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:58.72ID:vGU898FJ0
>>551
道路を管理してる埼玉県か
水道を管理してる八潮市?
592名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:58.99ID:1v8wDb0I0
上水道を止めないとこの辺一帯陥没するんじゃ
593名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:44:59.43ID:KImVZ1fK0
>>553
ほとんどの人は突っ立ってるだけだろw
594名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:03.17ID:LzKQwK+y0
こういう言い方も不謹慎ではあるが
なんでトラック写してるん?
次の取れ高は周囲の陥没追加やん引けよ
595名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:05.16ID:Hh1FAVId0
>>302
レスキューってライブに入ってる?
596名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:06.61ID:Ev3+eacv0
慎重にやったら一番最悪な結果になった
597名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:07.15ID:Vs1sDCX90
>>541
そしてまた道路整備ってことで重税して中抜き
598名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:07.50ID:lOCqAz+g0
運転席の部分は曲がって吊られてて見えないだけじゃないの?
599名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:11.46ID:cSy39wQJ0
↓フジテレビの女子アナが
600名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:13.50ID:CetCFPCP0
なんか夜景がキレイだな…
601名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:13.71ID:lD5Ek4ML0
>>510
そもそも埋め戻さなきゃ走行できんだろ
602名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:14.78ID:sffjM0fu0
>>571
地名も八潮だしな・・
603名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:16.61ID:1OB9tS/20
>>493
やっぱりノロノロした男は駄目という事だよ博多は超有能
さらに女なんか役にも立たん
604名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:18.11ID:c1X6bOTZ0
こんなんで税収増えたから還元すべきなんて言って奴が人気取っちゃうんだから終わってんだよ
605名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:20.73ID:IZWoleMW0
早く水道を停止しなさい
606名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:25.87ID:otRV+jdy0
あちらの国なら トラックごと埋めちゃうもんな、、
607名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:29.87ID:5J9o1Zth0
>>576
秒で埋めてる
608名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:31.83ID:GqJC0ZhE0
トラック横に移動しようとしたらまた別のとこ崩れそうだしどうしたらいいのか
609名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:33.57ID:jC3IQyv70
こんなトラックごと引き上げる大きなクレーン持ってこないで救助員だけぶら下げて運転手を引き上げてたら良かったのに
最悪トラックなんて埋めちゃえばいいんだから
610名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:34.28ID:6Vkq036X0
めっちゃ出たわ😳
611名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:34.59ID:ui8gRXJ+0
>>444
今吊ってるトラックを地中がどうなってるかわかんない地面へ下ろせないから詰んでる

よっぽど現場の指揮者の頭が悪くなければ
穴に戻すしか手がないことは分かってるがその決断ができんのよな多分

なんかもう日本は一時が万事議論して決めましょうになってるから
覚悟もって決断して自分で命令して実行させるゆうようなことができない人間ばかりになってしまったわ
612名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:36.66ID:QPJlefT80
クレーンの位置ダメ過ぎるでしょ。
県が公開の下水管マップ見た感じ、位置関係からしてクレーンの真下に下水管あるわ。
613名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:37.18ID:/0fuZ6Mb0
右側の基礎みたいなコンクリ部分は強そうだけどな
614名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:39.57ID:b2s5UAk+0
>>536
地下水汲み上げてるのかよ
それが遠因かもしれんね
615名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:40.66ID:ediGZvyc0
虚しさだけが残った
616名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:43.32ID:iDoCbbod0
トラックの運転手はキャビンごと異世界転生しちゃったかな
617名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:45.38ID:SscRBNBO0
>>498
過積載のクルドカーが道路の寿命を縮めた可能性もあるんかな
618名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:46.35ID:1QeX8CxL0
>>535
昼間にここで聞いてて知ってるが控える
619名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:49.69ID:NlbhAhfQ0
元気だった頃のサガミ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚
今のサガミ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚
620名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:54.07ID:NON0Yq5f0
次どこ穴空くか分からんから作業員は怖いな
621名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:56.69ID:zpL8Kd6L0
トラック引き抜いたら止まってた水が一気に流れ出して周りの砂も巻き込んで穴が拡大したかな?
622名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:57.33ID:dfFJwBQB0
>>551
623名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:58.91ID:C3YiSLiA0
>>569
もう関係ないよ
助ける気ないし

誰に責任押し付けるしか考えてない
624名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:59.34ID:WoSLmwam0
>>583
助けに行った(もぐった)隊員が2人怪我して、担架で運ばれたりしてたから

だからなかなか下まで辿り着けなかった
625名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:45:59.86ID:kd1p+1P50
過積載で道路沈んだか
626名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:02.16ID:Rmeqc4sa0
下手したら運転手が下水に流されてるか
運転席が下水管に嵌っている可能性が
627名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:03.01ID:y5qlD82p0
>>559
バカ?
628名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:06.38ID:Ebvrpy490
>>594
恥を曝す事になるやん
629名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:06.48ID:CWoz4fQ30
この手の救助は少数精鋭で行うものやで
陥没の規模がわからんのに、クレーン持ち出すとかアホや
630名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:08.37ID:BoZTeU/e0
レスキュー「やべーとりあえず作業したけど
全部失敗だわwとりあえずまた明日作業すっかw」

トップの精鋭部隊呼んでやれよ
グダグダだわやり方もおかしいわ どうすんだこれ
631名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:09.01ID:Wmc9MIY+0
時間経てば悪化しても解決するわけでもないんだから
覚悟決めてドーンと行けや
632名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:10.76ID:29tw4iLz0
>>571
扇状地だからな。
家建てるにも盛土して何年も寝かさないと安定しない。
633名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:26.97ID:Vs1sDCX90
>>619
倒れるかと思いきや、穴に吸い込まれた
634名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:27.45ID:RZWNRAhB0
>>480
もう住めないでしょこんな所
635名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:28.21ID:lpaCcFhd0
人を3人くらい上げられるクレーンで人と工作機械を下ろして
無理やりにでも運転席から運転手を引き抜くのが正解だったかな。

とか言ってもあとのまつりか。
636名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:32.14ID:C3YiSLiA0
さぁ始まるぞー

責任の押し付けあいが
637名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:33.39ID:jsRUguDR0
もし自分がここの排水管の点検担当で適当に異常なしとかしてたら恐ろしくて昼寝も出来なかっただろうな
当然過去の点検記録は調べられるだろうから
638名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:33.34ID:5J9o1Zth0
>>600
どこの夜景
639名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:34.92ID:VzI91Nb70
人災だな
初動対応を間違えて
ワイヤー外れてキャビン潰れて
今は宙吊り新しい亀裂
640名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:35.06ID:WoSLmwam0
つまり二次災害の危険との戦いでもある
641名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:37.68ID:CetCFPCP0
周辺の家の人家が陥没しないか寝れないだろ
642名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:37.77ID:jXadc5HZ0
VU125が限界。
643名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:38.61ID:j6P30ykq0
草加松戸線の新道が開通して交通量増えて負荷が増えたからかな?明日は旧道と戸ヶ崎交差点が渋滞するぞ
644名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:41.36ID:uihim8vX0
おろすとしたらブームを縮めるしかないから、そうなるとトラック裏返し状態になるじゃんね
645名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:42.72ID:iDoCbbod0
ドリフのコントみたいな感じになってるな
646名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:43.83ID:r74WXDQV0
クレーンも右にそのうち倒れるの確定
勝負できないでしょ これで倒れたらもっと大変になる
647名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:46.56ID:obqeGqxL0
トラック下ろすにも荷重かかって陥没しそう
648名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:46:50.39ID:NHOM/hMw0
>>494
下水管から漏れ出てるから漏れ出した下水の行き先はフリーダムやで
649 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:46:57.67ID:ryuEUMFP0
>>478
物流施設でも出来て最近使い込んでたとかじゃね
650名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:00.01ID:eu4rSaRv0
まぁ、5mなら行けやと言いたいが
10mかぁ 
でも 時間あったよね。上から掘って行けば辿り着く
651名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:01.37ID:rFBB748T0
今一番ヤバいのは吊ってるクレーンの地盤が崩れてクレーンごと倒壊というパターンか
まあ、明日の朝から作業が安全かもな
652名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:02.44ID:FPc+KH+q0
向こうに見えるのはスカイツリーではないか
653名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:02.58ID:l91NBp6u0
判断おせー無能が指揮取るなよ
状況悪くなる一方なのに放置とかw
654名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:05.38ID:Cli8CNZS0
風呂入ってきた、何か変わった?
655名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:07.04ID:xQqlxjDz0
道路の下がまさか空洞だとは....
もうオレ怖くて運転出来ねぇ
というか歩けねぇ
656名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:17.98ID:1QeX8CxL0
スカイツリーが裏腹に
657名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:18.73ID:0yPRoCZa0
>>619
看板と手前の電柱ごとその辺り一帯が陥没したのかな
658名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:24.58ID:A8AOZU+g0
>>302
ちょっとした怪我って言うけど絶対に許されないことなんじゃないの、救助中の怪我
659 警備員[Lv.25]
2025/01/29(水) 01:47:27.95ID:MGqRqj890
これ最悪キャビンも宙ぶらりんで運転手も宙ぶらりんで放置とかいう状況じゃねーだろうな
660名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:28.07ID:BXtP137a0
オッサンは無事か?
661 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:47:30.51ID:iWdXdL6r0
あたい明日から怖くて車のれへん
どうしてくれるんや(´・ω・`)
662名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:32.08ID:KeaEtd090
>>636
踊る大走査線?
663名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:34.72ID:b2s5UAk+0
>>632
扇状地ではないよw
664名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:35.36ID:jm8jXnM40
>>654
変化無しよ
665名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:35.65ID:mBNN6bzp0
>>619
浄水場通りってヒニクだな
666名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:36.58ID:VKtEUcC20
>>494
その水色の中央幹線の真上に駐めてると思う
667名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:36.86ID:FJ6n5vWh0
何か有った時に責任取りたく無い奴だらけなのか?
ワイヤー2m巻き上げてアーム伸ばすか横に振るかすれば良いだけだろ
人の命を何だと思ってるんだ
668名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:37.56ID:GLWYw1Xl0
これせめて手前のクレーンだけでも撤退させないとやべぇ位置なんじゃないのか
669名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:37.66ID:/5rEvtBD0
クレーン自体はこのまま吊り上げていて持つもんなのか?
670名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:38.42ID:ssK3MmN30
中継カメラから見える遠くの夜景は東京都心か?
671名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:38.50ID:CetCFPCP0
めっちゃ遠くに見えるのスカイツリーかな
672名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:47.07ID:vTSe3Xvk0
知恵を出しあってこれならば仕方ないとは思うしさすがにあちこち手は尽くしてるだろ
673名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:47.14ID:iDoCbbod0
>>649
八潮駅が出来て八潮市は凄い勢いで人口増えてた
秋葉原まで15分の池袋並みの好立地だからな
674名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:47.76ID:mIHlNY830
クルド人に税金使いすぎやから、一般の人に被害がでる
675名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:51.23ID:V/UXWYi80
>>535
DOKKIRIカメラとかじゃないか!テッテレー♪て
676名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:47:54.07ID:6K3DF9S20
>>619
浄水場通り
677名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:00.80ID:E8J+c22M0
>>619
こんな手前が陥没するなんてな
やっぱ砂地だからか
678名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:06.31ID:N6Tp458H0
>>638
スカイツリーが見えるな
679名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:07.94ID:DDkif8vF0
>>569
杵屋かよ
680名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:08.36ID:ssK3MmN30
なんか夜景の中に山みたいなのが見えるがなんだろ
681名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:09.34ID:m53jvYGL0
クレーンをつり上げるクレーンが必要だな
682名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:09.76ID:bG3CVIYd0
インフラぼろぼろだよ
683名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:10.48ID:Ebvrpy490
維持管理下請け丸投げ委託でしょ?
ババ引いたとこかわいそう
684名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:12.07ID:MgVSWxzm0
大阪か韓国だったらクレーンが倒れて二次災害おきてるだろうな
685名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:14.13ID:Q5AOGv3U0
>>669
地面が陥没しなければ大丈夫だよ
686名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:15.86ID:IgxFmuKH0
ていうか、周りの住民を避難させなあかんのちゃう?
向かい側は民家なのでは?
687名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:16.67ID:lD5Ek4ML0
画面右側の道路スペース空けたからそこにトラック降ろすんだろうな
688名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:16.66ID:jAaD1apd0
下は勝手に動けないんだから早く上が責任持って決断しろやー
689名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:20.33ID:Vs1sDCX90
>>666
状況把握苦手な人か
690名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:22.88ID:7qD7cxDJ0
これ今知ったけど何がおこったの?
691名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:24.23ID:DCvb7iRh0
>>649
市は一週間前にこの道路の検査して問題無かったって言ってんだよな
どんな検査か知らんが
692名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:24.89ID:OV9kjGJ60
>>648
漏れ続ける破裂した下水管の修理って可能なんかな。もう地下は汚染と液状化でボロボロだろうに
693名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:27.29ID:Tz280BwC0
>>619
うわぁ😫 地面に吸い込まれてる😰
694名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:27.47ID:iaPmCzs10
裏返しでも横倒しでもなんでもいいから、
そのへんにトラック置いて、
クレーンを移動させたほうがいいよ。
穴、広がるとクレーンの足が沈むぞ。

トラックはもっと外からワイヤーかけて引きずればいい。
695名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:28.25ID:UoggpCNv0
>>1

限度を超えた無能は罪なのです
696名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:28.92ID:FWb360AN0
地盤沈下ジャパン
697名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:29.13ID:oJqzVQbX0
真っ暗だなすごい田舎
698名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:29.59ID:1gWVbhnO0
思い切ってもうちょいトラック上げて
クレーンバックでなぎ倒すしかない
699名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:29.65ID:RZWNRAhB0
まさに八方塞がりだな
700名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:32.37ID:902I9TaI0
>>605
下水道だから近隣住民の良心にかかっている
近隣住民が下水を使う限り止められない
701名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:36.01ID:n8/P0e3/0
今日はもう撤収みたいね
702名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:37.90ID:M7STxHaN0
>>686
住民は避難済み
703名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:39.79ID:SjLn8+HI0
>>639
それは結果論
初動の時点で陥没して2次災害が起きる可能性もあるので慎重にならざるを得ない
704名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:41.50ID:Sb2FYYRT0
>>483
最近やたらと多いし
このままクレーン放置やと地震が来たら周り巻き込んで大きな穴あきそうやな
705名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:42.80ID:jXx8z17c0
おいおいおいいいお
LIVE見てるけど運転席無いトラックしか映ってないやんけ
レスキュー誰もおらんやんけ
どこで寝てるんだよ
706名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:43.03ID:1QeX8CxL0
>>671
スカイツリーは初めてかい?
707名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:43.21ID:1sN0mW5e0
これ三和工業って所の屋上借りて撮影してるのかね?
サガミの後方だし
708名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:45.31ID:WoSLmwam0
>>302
その一番最初はまだ運転手さんは、応答できたんだよね、肉声で
709名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:46.45ID:PX7WDRgp0
長いサガミ看板が新たな穴に吸いこれたようにみえたがもしそうなら…もう作業できないな
710名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:51.91ID:1msKGRg50
この辺りの地価は下がるやろな
711名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:52.39ID:JQ5mCfin0
車の税金なにに使ってんだよマジで
道路整備の為に徴収してんだろ
712名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:48:56.07ID:rFBB748T0
てか初動で入った救急隊員もこの崩れる現場で作業しようとしてたって事やな
無理ゲーだろこれ、危険すぎる
713名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:00.88ID:s6x0W2fp0
自衛隊案件だったな
あの人達危険あっても遂行するから
714名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:01.15ID:tGKkaFBH0
なんで和食屋の看板が倒れたんだ
715名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:04.44ID:c1X6bOTZ0
埼玉の奇跡は起こらなかった…
716名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:05.48ID:Nnb7ePNO0
今の状態見ると無理っぽいけど事件直後は上から運転席見えてたしなぁ。
クレーン待ってたらどんどんズブズブ沈んでったのよね
717名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:10.11ID:FWb360AN0
作業止めて良い事あんのか?
718名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:10.94ID:zpL8Kd6L0
これ博多の陥没より面倒なことになるぞ
ヘタするとひと月くらい水使えなくなるかも
719名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:11.39ID:MNujoFP50
>>691
目視やろなぁ
720名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:12.11ID:5J9o1Zth0
>>678
右側で点滅してるやつ?
721名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:15.48ID:7nCknO6y0
穴深すぎてヤバい
722名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:19.98ID:c0Btw5bM0
吊ったままだとワイヤーが疲労起こすらしいけど
723名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:20.09ID:0pAYr+PC0
ドローン穴の中入れて陥没方向確認しろよ
中国DJに頼めよ
724名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:23.02ID:vTSe3Xvk0
>>678
あれスカイツリーなの
正面一時方向
725名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:24.96ID:Tmu8QeCY0
朝になったらクレーンも穴に落ちてるんだろうかね
726名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:25.75ID:lD5Ek4ML0
>>692
さすがにバイパス繋いで工事中は止めるよ
727名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:26.19ID:WoSLmwam0
>>705
レスキューは退避したよ
地面崩落の危険ありで
728名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:27.04ID:kd1p+1P50
3時間くらい寝るか
729名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:27.24ID:6oPWz7QF0
>>619
今更だけどここの交差点か
八潮に住んでた頃に何度も車で通ったことある
730名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:28.55ID:5/75lulG0
看板が飲み込まれる瞬間の動画見てて気付いたけど
持ち上げる前からみえてた湯気?蒸気

看板で見えなかった位置にあった黄色いマシン(さっき回収されたやつ)から穴に流し込んでるように見える
731名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:28.87ID:ui8gRXJ+0
初手で失敗してるんだよなあ
事故直後にビレイとって人をおろして要救助者を救出して引き上げるのが最善だった。

まあ今となっては後出しじゃんけんだが
732名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:28.96ID:viIZaql70
吊り上げてそのままとか無策すぎるよ
733名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:30.40ID:KeaEtd090
>>699
六差路だけどな
734名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:31.58ID:lpaCcFhd0
>>699
塞がってればまだいいな
いまは八方スカスカや
735名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:34.34ID:4XOqAJWE0
>>556
あ、言われてみれば周りもどうなってるのかわからないんだったか…どうするんだろか…
736名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:35.05ID:iFZiTtuf0
今日はもう終わりかな
737名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:35.93ID:rFBB748T0
>>702
そうなのか
それは一安心
738 警備員[Lv.29]
2025/01/29(水) 01:49:37.74ID:ryuEUMFP0
八潮市はやや危機感出てるが
草加市はガン無視してんな
消防の元締めなのに
739名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:37.88ID:C3YiSLiA0
知恵を出し合った結果
大失敗

結果が全てだからね
740名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:40.46ID:FWb360AN0
見殺しジャパン
741名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:42.60ID:c0Btw5bM0
>>691
ヨシ!
742名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:46.11ID:FPc+KH+q0
誰もおらなくなったよ
743名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:46.70ID:Es7HcVLL0
運転手はもう死亡してるって判断なのか
744名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:47.49ID:bG3CVIYd0
>>724
横レスだがそうだね
745名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:47.52ID:Cli8CNZS0
そういえば昼の崩落以来、市とかの会見ってあった?
746名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:47.65ID:19dewgQD0
このニュース最初に見たときトラックの後ろ見えてたしクレーンで吊り上げればすぐ助けられるのかな程度に考えてたんだけどなんでこんなことになってるの…
747名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:53.70ID:nAmkc0Tr0
民家避難してる
748名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:49:56.88ID:9RSL4yhl0
埼玉は危険です。関東平野一体が滑落の恐れ

日本海側に転居して下さい。鳥取島根は大丈夫
749名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:02.41ID:QOfmDjfT0
宙吊りのまま身動き取れなくなったのか
750名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:04.50ID:Nsn3aY0r0
>>302

これがジャップの末路か
751名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:05.61ID:0/ZfBn/S0
クルーン沈んだらどうするの?
752名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:05.75ID:NlbhAhfQ0
サガミ陥没ということはクレーンの位置もヤバそう
753名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:06.59ID:gvFRawPK0
運転手はどうなったの
754名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:07.23ID:tMoILwOJ0
ドライバーどこいった
755名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:07.67ID:P8yXZs8m0
運転手がクルド人の可能性あるのかよ
もうむちゃくちゃだよ
756名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:08.34ID:Q2oGCcDl0
バブルの頃に整備したものがインフラも建物もみんなボロボロになる頃
757名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:08.52ID:A6cnPk+d0
3tくらいチヌークで持ち上げればいいじゃん
758名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:08.77ID:/5rEvtBD0
下水システムは欠陥だらけだな
もうみな排泄は家の前で地面にやるしかない
759名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:09.73ID:lOCqAz+g0
サガミの看板倒れた時にすぐクレーンの運転席のドア開いてるからすぐ避難したんだな
760名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:10.52ID:Rmeqc4sa0
仮に、この宙吊りを道路に出しても
こいつを載せられるトラックが近ずけないと
結局・ここいらの道路は通行止め
761名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:10.59ID:UzvGvbtz0
>>743
死んでないわけないしな
762名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:11.17ID:AW4+C7Ds0
>>705
>>619で近づけなくなった
763名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:11.26ID:1f/dERW/0
小僧観ろ、あれが令和版モノリスやでぇ
764名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:11.65ID:ssK3MmN30
>>708
午後4時までは応答してたらしいぞ
765 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:50:14.44ID:iWdXdL6r0
これが今後日本全国で起きるわけだろ?
終わりじゃん(´・ω・`)
766名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:16.37ID:/yLO9ZHb0
Googleマップに陥没地点登録されてるから見たけど交差点ど真ん中って感じなのね
767名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:21.20ID:uJARANDH0
朝までクレーン車の地面が持つかどうか
時間掛ければ掛けるほど厳しくなる
768名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:22.23ID:1msKGRg50
ライブ映像の最初の方みたらけっこう見えてたんだよな
769名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:23.65ID:1v8wDb0I0
陥没事故は時間との勝負なんだなって改めて思った
770名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:24.74ID:PmYCt8N70
1協議1時間
771名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:25.98ID:/fArq4XE0
クレーン車の真横に穴
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚
772名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:28.79ID:I/HGeoM90
地中の様子を見られる魚群探知機的な機械ないの?
773名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:29.66ID:QpKTkeU40
>>745
埼玉県知事が誰かなんかやってた
774名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:29.83ID:tGKkaFBH0
浄化槽が正解か
775名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:30.23ID:YgkpGbWO0
>>691
現場ネコ知らんのか?
776名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:32.04ID:5J9o1Zth0
>>724
ありがと夜のは初めてみた
777名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:37.21ID:1gWVbhnO0
しかし昨日はフジで今日は穴なのか
778名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:37.78ID:MBC0I+CR0
こ国土交通大臣がずっと公明党だから
779名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:39.24ID:N6Tp458H0
>>720
そう
方角的には浅草、亀有、北千住かな
780名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:39.53ID:iaPmCzs10
流れた土砂って、どこ行ってんの?
781名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:43.08ID:hgnngfeS0
早い段階で車も人もバラバラにして救出する判断できる奴はいないだろう 
782名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:46.35ID:eu4rSaRv0
>>639
ワイヤー切れた時 キャビン潰れたの?
783名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:51.17ID:8Q6DIQC80
八潮どうなるんだろ
784名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:51.23ID:NHOM/hMw0
>>692
断水したりバイパス用意したりして可能だろうけど計画無しにどこまで早急に用意できるかと
それを見越してどれだけ早く水道局?とかに要請できるかじゃないかな
785名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:54.27ID:FWb360AN0
>>739
下手の考え休むに似たり
786名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:54.91ID:fglK/rB50
もう詰みや
投了しろ
787名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:50:56.32ID:vTSe3Xvk0
>>744
関東平野は広いね
788名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:00.81ID:f5xXJKsv0
スカイツリー見えてるね
789名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:01.74ID:+fKQTSxl0
昼間に一回ワイヤー外れてなんか落ちた音してなかった?
790名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:03.34ID:c6a/Gg8P0
みんな忘れてるけど
越谷の4号大間野交差点は
3年連続で陥没してるよ
791名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:04.42ID:UoggpCNv0
>>716

稚拙な救助判断 人災

いのちを還せ
792名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:05.60ID:cSy39wQJ0
次は渋谷のスクランブル交差点です
793名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:08.92ID:BXtP137a0
陥没が広がってんのか
マジっすか
794名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:09.47ID:iDoCbbod0
うわあ、また崩れ始めた
795名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:13.03ID:iKhI65iw0
ひぃっ
796名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:13.13ID:C3YiSLiA0
>>461
もう出てるわw
797名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:13.49ID:RtTppnY60
また崩れそう!!
798名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:14.89ID:obqeGqxL0
あのクレーンをゆっくりバックさせればいいんじゃやないか
799名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:14.87ID:S7rv59tR0
800名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:15.25ID:dfFJwBQB0
何だ?
801名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:18.06ID:NON0Yq5f0
人命優先だが助け出せない理由があるんだろうな
802名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:19.07ID:VzI91Nb70
セウォル号のソロ版w
すぐそこにいるのにモタモタして死亡
803名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:19.48ID:3jpMfK7O0
ひぇ
なんかきしんだぞ
804名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:19.77ID:1QeX8CxL0
なにやらまた嫌な予感
805名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:19.98ID:CetCFPCP0
崩れるぞ
806名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:20.39ID:SSCN9YG/0
電柱が動いた
807名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:20.57ID:E8J+c22M0
あかん
あかんで
808名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:22.28ID:RnlY1kLm0
看板って倒れたわけでなくて地中に潜ったっぽいな
リアル日本沈没やん・・
809名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:24.18ID:nAmkc0Tr0
電柱がやばい
810名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:24.39ID:VFxkQxLa0
>>714
サガミがでかい看板出して調子こいてたから
811名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:25.17ID:FPc+KH+q0
更に崩落か
812名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:25.41ID:cfjgiOrB0
また沈んだくさい?
813名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:26.31ID:iDoCbbod0
これは近寄れない無理無理
814名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:26.47ID:Cli8CNZS0
>>773
ありがと
明日楽しみ
815名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:26.85ID:N6Tp458H0
>>724
そうだよ
正面より右の方ね
816名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:28.26ID:EH3cTGM30
一番右のラフター逃げてええええ
817名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:28.54ID:MNujoFP50
クレーンの足元映してくれ
818名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:32.63ID:b2s5UAk+0
今度はなんだ
819名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:32.73ID:IbLHY02m0
なんだ
820名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:33.38ID:KeaEtd090
電柱また逝きそう
821名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:33.56ID:VrWfhQMo0
ギシギシアンアン言い始めてる
822名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:38.39ID:Sic1QOQd0
赤信号が宙ぶらりんw
823名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:38.46ID:lpaCcFhd0
ギシギシこわあ
824名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:39.89ID:tGKkaFBH0
これは下手したら二次被害でるわ
825名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:42.14ID:VWN1F/7M0
最悪なのは穴広がってクレーン倒れるパターン
826名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:42.37ID:NlbhAhfQ0
何もしてないのに電線揺れてる
827名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:42.75ID:WoSLmwam0
やっぱり去年と同じく、1月はただでは終わらなかったな…
828名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:43.79ID:OV9kjGJ60
この付近はもうダメそうだな…どうする埼玉
829名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:44.27ID:AW4+C7Ds0
>>765
前にも広島かどっかであったね
830 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:51:44.44ID:iWdXdL6r0
>>619
なんか一度アスファルトひっぺがしてね?
補修ミスの可能性ある?
831名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:51.65ID:IgxFmuKH0
>>702
カメラに写ってる明かりがついてる窓のカーテンが一瞬開いてまた閉まったりとかしてるんだが、中に人おるやろ
832名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:53.73ID:xQqlxjDz0
脱走したキリンをのんびり追い掛けてたらストレスで死なせちゃった事件を思い出した
ゆっくり助けられそうな段階でも急がないと駄目だな
833名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:54.54ID:lD5Ek4ML0
>>743
さすがにもうそういう判断になってるだろうな
834名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:56.06ID:oJqzVQbX0
つぶれて運転席ないのか
835名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:59.23ID:Vcvip1g40
>>821
トイレもセックスも自粛自粛!
836名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:51:59.85ID:MXsFZPgP0
また穴ができるのか、、
837名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:03.39ID:R08NTDH80
>>625
荷はおろしたあとだと何度言えば
838名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:03.41ID:DCvb7iRh0
これもうクレーンも落とした方がいいだろ
とりあえず落とせるところ全部落とそうや
839名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:05.78ID:JQ3JVJp20
穴の左上と右下抜けそうな気がする
840名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:07.82ID:IbLHY02m0
またどっか崩れたか
841名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:13.42ID:MNujoFP50
>>825
もうそのカウントダウン入ってるな
842名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:14.22ID:uihim8vX0
>>798
クレーンは足を出してる状態だから動かせないでしょう
この状態で足ひっこめるワケにもいかない
843名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:15.12ID:0yPRoCZa0
何で降りて助けないんだ
まだ危険な状態だから動けないのか
844名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:19.08ID:TSbiz9ZM0
アウトリガーの敷板ベースも
なんで畳2畳くらいの鉄板敷かなかったんだろう
845名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:21.19ID:PzZgNXdc0
>>831
呼んだ?
846名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:22.71ID:BGhrVyR90
>>1
>>埼玉県八潮市二丁目
こんな地名ありなのか?
847名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:23.15ID:kbmHm0jX0
なんか変な音がしたぞ
848名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:25.14ID:iaPmCzs10
>>792
三宿交差点って、
信号待ちで立ってると、
ぐわんぐわん揺れるんだよね。
地下鉄田園都市線のなんか、なんだろうけど。
849名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:27.71ID:GLWYw1Xl0
逃げてない住民まだいたのか車が続々と出ていってるな
850名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:28.17ID:VsO0hdev0
埋めるの大変だからアンダーパスにしちゃおう
851名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:28.19ID:iDoCbbod0
>>830
度々ヒビが入るのでアスファルト敷き直してたらしい
今から思うと下に大穴が空いてきてたんだろうね
852名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:28.26ID:KOEwM4HG0
>>771
5メートルくらい離れてんのな
これもう半径10mくらいはヤバいだろ
i.imgur.com/cOu2s2R.jpeg
853名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:28.36ID:3jpMfK7O0
撮影班の場所は大丈夫なのか?
854名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:28.62ID:Q5AOGv3U0
これじゃ危険すぎて救出作業出来ないぞ
855名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:28.87ID:KrsIB8p50
日付が変わって吊り上げられたのは荷台部分だけなんでしょ
運転席はまたワイアー巻きつけて吊り上げ作業するんだろうから、救助できるのは明るくなってからだろう
命助かるかどうか
856名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:31.22ID:4XOqAJWE0
ちょっ
857名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:34.19ID:IZWoleMW0
キタ━(゚∀゚)━!
858名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:37.34ID:BgKjm3TZ0
やはり侵食してんだな
859 警備員[Lv.130][UR武+11][UR防+11][苗]
2025/01/29(水) 01:52:37.60ID:i59r1loM0
看板の支柱が埋まってる地中がスカスカになって倒れたのか
これは他の建物もまずいな、基礎工事で地盤まで打ち込んでいない民家は
860名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:38.56ID:c0Btw5bM0
巨大な陥没起きてクレーンも飲まれる大惨事になりそう
861名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:44.71ID:EVdlg8Qr0
八潮ブラックホールとして
観光名所にしようぜ
862名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:47.58ID:b2s5UAk+0
数時間前に冗談で朝には交差点が陥没すると言ったけどマジになりそうで怖い
863名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:47.64ID:5J9o1Zth0
>>798
大惨事になるぞ
864名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:48.70ID:BXtP137a0
関東の地下で何か起こってんのか
865名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:51.65ID:Ebvrpy490
月 女子アナ
火 八潮アナ
水 ?
866名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:53.66ID:xUxjNuPS0
手前の電柱が妙なきしみ音とともにちょっと動いた
867名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:56.34ID:jXx8z17c0
>>619
第二の崩落かよ
どんな道路工事してたんや
868名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:58.88ID:1gWVbhnO0
YouTube、CM入るのは構わんが自動車保険はあんまりだ
869名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:52:58.86ID:mBNN6bzp0
朝にはクレーンも落ちてるに5ペソ
870名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:00.17ID:FWb360AN0
運転手居ないならもう上げる必要ないね
871名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:02.14ID:/PMbs97q0
だれかトラックの社名翻訳して
872名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:04.80ID:iDoCbbod0
これは福岡の超えてるんじゃないか?w
873名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:10.42ID:lpaCcFhd0
家長でないオペさんに決死隊になってもらって左のフックのクレーンでキャビンを一か八かで引き抜くのはどうだ?
ご遺体さえ回収出来ればあとは無茶できるやろ。
874名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:11.59ID:wx5dan+t0
斉木楠雄がいないとどうにもならん
875名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:12.54ID:ui8gRXJ+0
>>658
安全に全振りして石橋が壊れないか慎重に慎重を重ねてやっていても失敗するだけだわな

なんか今の日本その物って感じ。安全や全員の意見を尊重した結果、世界から周回遅れで取り残されたのと同じ。
876名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:12.63ID:CetCFPCP0
クレーン動いてる?
877名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:15.23ID:TnvHAGl50
>>780
ぶっとい下水管に吸い込まれてどんどん流れていってると思われ
878名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:15.89ID:bG3CVIYd0
これもう大規模陥没しそうや
無理や
879名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:17.22ID:AW4+C7Ds0
>>838
もう近づけない状況かと
クレーンの操作も危険過ぎる
880名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:19.26ID:jm8jXnM40
フック動いてないか?
881名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:20.58ID:qko/JeRI0
高確率で二次災害が起こるけど
動くしかないんじゃねぇの
882名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:21.31ID:j6P30ykq0
下水道の使用制限について(第2報)きた。。。
ショボーン
883名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:21.69ID:botyIahL0
ドツボにはまってるな
俺もワイヤーで重量物吊ってにっちもさっちも行かなかったことがあるから現場の空気が分かる
884名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:22.98ID:QpKTkeU40
フック出てきてる?
885名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:24.82ID:oXnJDJh20
手前の電柱は土台が沈んで電線だけで吊られてる感じか
886名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:26.00ID:+vux09at0
素人が指揮してるんか?
887名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:28.76ID:ssK3MmN30
左側のフックみたいなの上下に動いてない?クレーン動かしてる?
888名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:30.10ID:vTSe3Xvk0
トラック降ろしてクレーン車退くしかなくねえかもう
889名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:31.46ID:OpgGwINk0
終わったんだなこの国
890名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:31.49ID:WoSLmwam0
>>843
降りた人間が二人怪我をして、中断したまま状況が悪化
891名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:34.28ID:N6Tp458H0
あした道路めちゃ混むぞ
朝から現場の人はお早めに
892名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:34.22ID:dfFJwBQB0
左静かに下ろした
893名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:35.71ID:SscRBNBO0
>>868
不謹慎だが草
894名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:38.95ID:LYSIq2uw0
泥沼だけに泥沼化したな
895名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:41.02ID:2jXOhcaF0
>>89
ええ!
896名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:41.03ID:YeG0YElf0
今の時間に10万人も見てるの凄いな
897名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:41.45ID:28BZyy1+0
家に帰ってきてから市内放送は1回しか流れてないけど昼間はもっと流れてたの?
昼間にメールで陥没した情報は届いたけどちょっとした陥没だと思ってた
市民の多くはそんな大事になってるなんて知らなそうだから朝起きたら洗濯始まるよ
898名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:42.17ID:c1X6bOTZ0
みんなが水使うの我慢すりゃ何とかなったかも知れないのに
日本の社会問題の縮図だな
899名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:43.99ID:xi4HetYK0
え?まだ救出できてないの
900名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:45.60ID:5/75lulG0
左のオレンジの鉤うごいてる?揺れてるだけ?
901名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:47.46ID:SSCN9YG/0
もうちょっと引きの映像にしろよ
902名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:48.64ID:/5rEvtBD0
>>685
ガソリンとか補給しなくても大丈夫ですか
903名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:50.24ID:SjLn8+HI0
>>691
1週間あれば空洞化するんじゃないか
今日全国一斉検査して問題なくとも1週間後には安心できないということ
水道管そのものを交換しないと解決しない
904名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:53:53.93ID:Rmeqc4sa0
>>766 探すときは、広域マップでも交通状況で、通行止めマークが出るから そこいらを見るといい
905名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:01.19ID:+BVN20FK0
手前のクレーンの右側も穴開いてきた
906名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:04.23ID:54+H2ub90
はじめに怪我した救助隊はなんで怪我したの?
907名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:04.58ID:tGKkaFBH0
これ全国一斉点検とやりだすな
908名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:05.98ID:WoSLmwam0
>>302に、経緯が書いてある
909名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:09.00ID:YgkpGbWO0
>>825
クレーンが落ちたら大変だよ
910名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:11.01ID:Vcvip1g40
>>843
そのとおりなんだよ
降りていって怪我した隊員がすでにいる
降りずに地面にいる人たちも足元の陥没や建造物の倒壊を警戒しなければならない状況
911名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:14.62ID:FwcVQ4W40
トラック回ってるけどクレーンの足元沈んでたりしない??
912名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:16.52ID:Es7HcVLL0
あのフックに運転手が掴まってるんだな!
913名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:18.36ID:jm8jXnM40
フック動いてるのは間違いなくないか?
914名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:20.16ID:CetCFPCP0
何かしようとしてるね
915名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:25.45ID:54+H2ub90
>>905
地割れ進んでるね
916名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:27.82ID:rFBB748T0
>>832
ゆっくりなんて助けてないで
救急隊員がリスク犯して降下して側面崩壊に巻き込まれて怪我してるし
一歩間違えばさっきみたいなクラッシュになってもおかしくない状況だしな

この事故は端から助かる見込み極薄の状況だったんだろう
条件が悪すぎる
917名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:29.14ID:ssK3MmN30
何でフック動いてんの
クレーンに人いないんだよね?
918名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:30.28ID:6K3DF9S20
>>900
動いてるように見えるね
919名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:31.56ID:Yf9ZJBGM0
シナならそのまま埋めてる
920名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:32.01ID:5J9o1Zth0
なんでフック上下してるの
921名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:33.52ID:xUxjNuPS0
>>868
宙づりトラック「この状態からでも入れる保険が!?」
922名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:34.52ID:2UVLymh50
もう後のことはレスキューの皆さんにお任せしてキミたちは早く寝なさい。
そして明日は早起きして、昼からでいいのでハローワークに行きなさい。
923名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:36.03ID:iDoCbbod0
クレーン逃げようとしてるのかw
924名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:36.09ID:iaPmCzs10
>>893
これ自動車保険の対象になるんか?
925名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:37.46ID:dfFJwBQB0
左はフック外す
926名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:41.81ID:IgxFmuKH0
>>845
お前か!
早よにげろ!
927名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:45.34ID:6K3DF9S20
あがったー
928名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:45.94ID:/Qi8OgQn0
危ないよ
929名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:46.74ID:vGU898FJ0
作戦会議中か 仮眠タイムか
930名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:48.65ID:S7rv59tR0
危ないよ
931名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:49.41ID:iKhI65iw0
おそるおそる…
932名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:52.29ID:cfjgiOrB0
作業員大丈夫か?
崩れなきゃ良いが
933名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:52.59ID:RJYuEFtY0
サガミこの店舗存続できるのかな
934名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:53.70ID:jAaD1apd0
この後に及んでまだトラック宙吊りw
935名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:54.50ID:KeaEtd090
クレーン動かした
936名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:58.16ID:6K3DF9S20
フックだけ
937名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:59.12ID:jm8jXnM40
何も引っかかってなかった…
938名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:54:59.69ID:dWWLJ4n50
クレーンの前の横断歩道がバリバリじゃない
どうすんの
939名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:00.46ID:CetCFPCP0
クレーン逃がすのかな
940名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:03.80ID:1QeX8CxL0
そっちを吊ってたんかい!
941名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:04.79ID:gkM3FXyo0
あ、撤収だわ
942名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:05.63ID:ssK3MmN30
フック外したか
943名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:05.92ID:FWb360AN0
>>875
前に進むと後ろから押されたり足を引っ掛けてリ
944名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:10.92ID:uJARANDH0
撤退だなこれは
945名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:11.21ID:WoSLmwam0
>>906
何かが落ちてきて、あたま?身体?に当たったとかそんな感じ、そこまで重傷には見えなかった、担架の上では(あくまで私見)
946名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:11.45ID:KeaEtd090
クレーン撤収中?
947名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:14.27ID:lQ+gn9kR0
女がひどい目にあってもからかうのに
男には優しいホモのスレ
948名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:15.25ID:P1FTg07t0
オペさん帰ってきた
949 警備員[Lv.67][苗]
2025/01/29(水) 01:55:18.28ID:31tsywzB0
責任取りたくないってのがつたわってくるな
950名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:19.66ID:mBNN6bzp0
クレーン避難か
951名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:21.12ID:iDoCbbod0
外してガッシャーンってやる?w
952名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:21.18ID:bG3CVIYd0
穴の近くにいる人も命がけじゃん
どうするよ
953名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:22.02ID:0yPRoCZa0
かなり離れたサガミの看板ところで陥没があったということは
周りがいつ崩落してもおかしくないんだろうな
954名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:23.83ID:1XOPig+K0
>>899
失敗だよ、なにもかにも終わり
撤退できるかどうかの問題になってる
955名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:24.80ID:FfDrcjSq0
クレーン動かそうにも運転席で陥没生き埋めあり得るからな
もうしばらく何もできん
956名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:25.31ID:gkM3FXyo0
手前のオレンジクレーンは撤退かな
957名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:26.15ID:dkZeEwWp0
古地図見たら戦前までは一帯誰も住んでない田んぼ
明治期の地名が木曽根新田だからその前は沼みたいなとこかな
戦後交差点東側に工場が建って徐々に民家も増え始めている
958名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:26.85ID:YgkpGbWO0
にげろー
959名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:27.33ID:3/IjA6Yw0
これでクレーン動かすのすげえな
960名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:28.14ID:lpaCcFhd0
まじかあーーーー
そっちのフックでキャビン吊ってた訳じゃねえのかー
961名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:28.31ID:5J9o1Zth0
あ~トラックのブームに掛けてたのか
962名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:28.77ID:Rmeqc4sa0
近くに自動車教習所があるが、路上教習数日お休みになるかも?
963名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:29.20ID:RPZpKe9T0
クレーンも落ちたら今世紀最大の大爆笑やな
964名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:30.68ID:daBkfCqw0
もうまともに人の住める土地ではないな
965名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:35.56ID:jXx8z17c0
>>880
風だろ
966 警備員[Lv.39][SR武][SR防]
2025/01/29(水) 01:55:39.57ID:iWdXdL6r0
>>947
女なんかどうでもいいよ
967名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:40.68ID:Q5AOGv3U0
運転席確保していなかったのか
968名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:41.40ID:6dYeo9qc0
で今下水とか流さないでと協力お願いしているの?朝のトイレめちゃ流しそうだけどな

それと街暗いけど停電とかしてるの?
オール電化なら部屋寒そう、老人とか関連死してないか
969名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:41.79ID:KeaEtd090
バカだななにがあるかわからんから外したフックも別のロープにつないで保持しとけや
970名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:43.12ID:gkM3FXyo0
>>945
さんきゅです
971名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:45.53ID:X74F+rFY0
>>852
吸い込まれていった看板まで結構距離あるのに
972名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:48.46ID:0/ZfBn/S0
>>896
寝落ちしてる人いそう
973名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:48.58ID:DFwCBPI30
巨大なアリの巣だろ
974名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:48.70ID:liQ3GlCo0
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者

愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
975名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:49.46ID:Vcvip1g40
いつ足元がドスンと落ちても不思議じゃない状況
とうにもならんね
976名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:49.58ID:wjpGIYXi0
上げてからジャッキ部を下げたか?
977名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:55:57.68ID:hgnngfeS0
荷台だけでもどけりゃいいだろうに
スプラッタなのか
978名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:00.93ID:Zxs/RYzA0
そんなときでも俺は女とセックスしてる💗
979名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:02.39ID:44Lx26d70
責任取りたくないので動けませえええええええん
980名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:08.09ID:4XOqAJWE0
クレーン倒れるたらヤバいって…
981名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:08.89ID:2wBNOCf80
>>964
こんなとこ住みたい奴居ないでしょ
982名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:10.95ID:/Qi8OgQn0
クレーンは動かせないやろ
983名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:12.02ID:iaPmCzs10
クレーンの固定脚の下、ヤバそうだから、
とにかくクレーン動かさないと。

だからトラックはそのへんの路上に放り出せばいいんだって。
あとはワイヤーかけて、重機で遠くから引きずればいい。
984名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:12.70ID:AW4+C7Ds0
風じゃね
985名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:15.71ID:bDDsGKee0
キャビンちぎれてる?
986名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:17.82ID:FWb360AN0
昼間ドローンすら飛ばして無いのかよ?
987名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:23.65ID:gvFRawPK0
運転手だめだったのか
御冥福を祈ります
988名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:27.12ID:Vcvip1g40
>>978
揺らすなよ!
989名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:30.67ID:TC7uovAd0
>>2
これ一番怖いのはラフターの運転手だな
20トンくらいあるだろ
990名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:31.89ID:jXx8z17c0
動かしてる
991名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:32.43ID:GLWYw1Xl0
YouTubeのコメント見てるとこの時間に小学生が見てるのかしかも9割近くってなるような頭の悪いコメントしかねぇな
992名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:33.14ID:SscRBNBO0
>>924
保険は出ないけど管理してる自治体の責任100%なんで弁護士特約が必要になるかもしれない
993名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:33.57ID:Wmc9MIY+0
事故前の現場の様子
これだけの人が落ちてたかもしれない


【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚
994名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:38.50ID:KeaEtd090
次スレはたたないもよう
995名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:42.24ID:b2s5UAk+0
フジテレビどころじゃないね
996名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:44.82ID:bG3CVIYd0
>>852
すげぇ離れてるじゃん
997名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:56:46.87ID:9o9WiU/q0
こういうとき市長が全責任取りますって旗振ればいいのに
998名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:57:10.12ID:lBzeAl1R0
ちょっと強引にトラックのケツから吊り上げるんじゃダメなんかいな
999名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:57:11.81ID:jE700Lc40
トラックはもう落として
別の方法で運転手救出を考えるしかない
1000名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 01:57:14.43ID:Fe0ss8c10
もう〇んでる?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28分 44秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250622191210ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738081711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★45 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★50 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★48 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★71 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★78 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★64 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★74 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫の手を引いてしょっちゅう散歩」八潮市
八潮市道路陥没事故 ★15
八潮市道路陥没事故 ★31
【画像】八潮市、都市鉱山化
埼玉県八潮市に穴開いてるじゃん。
八潮市の穴に落ちたトラックって
八潮市のリアルクレーンゲーム。
八潮市→足立区綾瀬に野生の猿が逃亡中らしいよ
【タイ洞窟】洞窟の少年を救出活動中のダイバーが死亡★10
【タイ洞窟】洞窟の少年を救出活動中のダイバーが死亡★7
【悲報】八潮市の穴に落ちたトラック運転手さんの身元が今頃判明する😢
【悲報】八潮市の穴🕳に国民の血税🩸45億円が吸い込まれてしまう
【無料速報】埼玉・八潮市の道路陥没受け、隣接の東京都足立区が銭湯を無料開放… [BFU★]
八潮市の道路陥没事故 埼玉県知事「転落の車に人と思われる姿確認」いよいよ救助へ
【悲報】東京都足立区(埼玉県八潮市の下流)、川の水質が悪化 因果関係は不明
埼玉県八潮市で3千人以上の食中毒が同時多発してしまう!コロナどころの騒ぎじゃねーぞ
【臭い!騒音!!振動!!!】埼玉県八潮市の道路陥没復旧工事に住民悲痛な叫びへ
埼玉・八潮市のマンションで70代女性死亡 40代の息子と見られる男を逮捕… またケンモジサンさん
国土交通省「実は年間1万件超の道路陥没が発生してるんよ🥺八潮市の陥没はそのうちのひとつに過ぎないんよ」
【悲報】八潮市の道路陥没事故の周辺で「苺🍓」の配布会。今一番苺食べたいと思ってるのは落ちたトラック運転手だろ
■ 矢島舞美・中島早貴 ■ TBSテレビ 『ふるさとの夢【今夜の舞台は埼玉県八潮市】』 ■ 24:58~25:28 ■
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断★3 [七波羅探題★]
フクイチ->電源車のプラグ違いで爆発。 能登地震->新年会優先で大勢死亡。 八潮市トラック->初動ミスって運転手脂肪
【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 [Ailuropoda melanoleuca★]
八潮市陥没事故周辺の住人、地獄「24時間煩くて揺れてペット吠えまくるし下水臭い。夏になったらニオイどうなるの。」
【タイ】去年洞窟に閉じ込められた少年達を助けたダイバー死亡 救出中に感染症患う ※救出活動に伴う犠牲者は2人目
【埼玉】道路陥没の八潮市中央の住民へ「入館無料」隣接草加市の入浴施設が告知「素敵な対応」と反響 [朝一から閉店までφ★]
【埼玉】八潮市役所の相談窓口で両足をカウンターに上げたことを注意され立腹、市職員の顔を蹴った疑い…草加署が無職の男(50)逮捕
【超絶ガチ緊急】お前ら今絶対「八潮市の大穴のトラック運転手(70・落下から40日)」の事、忘れてただろ!!!忘れるなよ!!!!
【ヘリ女性落下】東京消防庁「活動手順を見失ってしまった」当初意識は鮮明も事故後、再度救出活動に当たった際は心肺停止に★2
【ヘリ女性落下】東京消防庁「活動手順を見失ってしまった」当初意識は鮮明だったが事故後、再度救出活動に当たった際は心肺停止に
【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【国際】タイ洞窟の救助班、今度はダム決壊のラオスで救出活動
【悲報】源泉徴収票を提出しなくちゃいけないんだけど、相当ヤバい状況になった。助けて、どうすればいいの嫌儲民
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
運転手のお仕事でしょ
高学歴と低学歴の交差点に佇む大学
お前らこんな状況になったらどうするw?
10:51:40 up 99 days, 11:50, 0 users, load average: 12.22, 11.69, 12.18

in 2.7003791332245 sec @2.7003791332245@0b7 on 072523