◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1689294717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2023/07/14(金) 09:31:57.04ID:IFlLHrxY9
※2023年7月13日 5:00 (2023年7月13日 18:54更新)
日本経済新聞

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で民間企業など日本勢が出展するパビリオンの建設準備が進まない。会場の起工式から13日で3カ月が経過したが、建設予定の計25施設のうち、着工前に不可欠な手続きの申請を終えたのは8施設のみにとどまる。

万博の施設整備を巡っては、参加国・地域の準備状況がさらに遅れており、海外館の申請が一件もないことが明らかになっていた。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF051LJ0V00C23A7000000/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:33:01.14ID:X27YbiCW0
もう万博なんて廃止でもいいのに
3ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:33:29.15ID:OFHHFc9M0
どうするの?
4ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:33:48.98ID:QfPZvyT40
このまま中止で
5ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:34:12.94ID:r2HtEZy+0
コントのセット並みの手抜き万博になるな
良く言えば超省エネ万博
6ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:34:22.35ID:EuyqOAwY0
海外だけじゃなくて、国内勢も足踏みなのか・・・
7ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:34:43.21ID:WiV5ZErF0
まーた東京五輪並みのコント楽しめそうだなw
8ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:34:55.89ID:EuyqOAwY0
>>5
環境配慮万博と銘打てばw
9ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:35:12.60ID:S8RK6YSp0
もうリモートでやろうぜw
10ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:35:13.76ID:ze7Uft8V0
>>5
つくば博の悪夢よ再びか
11ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:35:38.63ID:pIH3o34J0
もう仮設テントでいいだろ
ゴミ博
12ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:35:46.83ID:EuyqOAwY0
>>7
東京五輪はコロナのせいだからしゃーないw
13ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:35:49.92ID:22wBs7mL0
維新信者は平気で嘘をつく
14ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:36:08.39ID:pRIpILn30
これから来年度の予算作って
来年4月以降に申請、建設会社と交渉して25年に完成はもう無理そう
15ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:36:16.60ID:VEVF5UqC0
(建設費)

大阪万博 0.1兆円
東京オリンピック 3兆円
ドバイサッカーワールドカップ 30兆円
16ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:36:25.42ID:VVUxfAQv0
60年代末と違ってハイテクに夢がないしな
17ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:36:29.18ID:BP2giW760
バスに乗り遅れるな!
18ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:36:31.67ID:X1QPD67k0
空いた場所に個人にもブースだせてくれよ
皆でタコパーでもしようぜ
19ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:37:19.02ID:i20n79rN0
大阪嫌われすぎワロタ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:37:24.61ID:XFAhNUJK0
どうせまた五輪と一緒で利権のためなんだろ?
21ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:37:48.73ID:2ooGTm0h0
反日国家と反日企業はどんな手を使っても殺せ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:38:00.60ID:OZ/4yIpc0
もう一度コロナパンデミックが来たら助かる
23ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:38:00.76ID:GUlCsh5h0
コ○シテくんの呪いだな
24ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:38:21.03ID:I2nsxK1Z0
大阪でも誰も要らないって言ってたのに
橋下達が強引に進めたんだよな
25ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:38:48.82ID:2J7VnuV00
消費税1%上げて国費でどんどん建設費出してやれよ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:39:01.21ID:XQLwT7ts0
このまま中止で良いだろ
日本の恥部を晒すことはない
27ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:39:15.26ID:S8RK6YSp0
ていうか今からやるならメタバースなんでは?
あれもまだ微妙で 早すぎたんだ みたいになりそうだけどw
28ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:39:15.67ID:Nr/gEDoB0
維新はもっと危機感を持った方がいい
今の勢いで目先の選挙は乗り切れるだろうが、万博は維新の命取りになるかもしれない
29ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:39:34.85ID:OZ/4yIpc0
まだコロナ残ってるみたいやし
延期で間に合うよ!
30ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:39:49.78ID:4W2tnuBo0
労組の妨害だろこれ
31ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:40:13.48ID:0HEekGEO0
だいたいばら撒きチケットの関係者か学徒動員かサクラが大半なんだから、ムリしてカネかける必要がないわな
32ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:40:19.86ID:tt6+zT6W0
こんにゃくのような地盤
33ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:40:20.51ID:ViPe1dqR0
>>30
ただでやって欲しいよね
34ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:41:04.33ID:EuyqOAwY0
>>26
万国博覧会だから世界的なものだよw
まぁその海外が申請ゼロだがw

>>1
>万博の施設整備を巡っては、参加国・地域の準備状況がさらに遅れており、海外館の申請が一件もないことが明らかになっていた。
35ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:41:04.67ID:6Pt3rtGT0
土地だけ広くて余白だらけの
大阪万白になるのは確定か
36ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:41:21.20ID:67ZJzsEQ0
てすと
37ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:41:25.28ID:+mBKLt3g0
世界の危ない粉もん市にしたら良いじゃない
38ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:41:27.45ID:3eeO+iHG0
このネット時代に万博とか時代おくれだよ
なんの目新しさもない
39ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:41:29.58ID:pRIpILn30
延期が上策だろうけど、さらに使われる税金が増えそうだな
国の方も税金から出してるのかは知らんが
40ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:41:43.97ID:67ZJzsEQ0
うおおおおおマジで書き込める!!
これはちょっと感動モノだな!!
41ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:42:06.66ID:67ZJzsEQ0
すまん誤爆
42ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:42:56.42ID:WiV5ZErF0
規制解禁うれしいよなw
43ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:43:07.62ID:4W2tnuBo0
>>33
金は沢山出るよ
金が入って労働者の収入が上がるから労組としては絶対に阻止したいんだよ
東京五輪で土方の給料爆上がった時に労組から人が大量に抜けたからね
44ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:43:50.17ID:/n18rgPQ0
万博中止にしたらいいじゃん
45ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:44:40.60ID:S6HMn6Au0
土建屋は熊本に建ってきてる台湾TSMCの新工場にほとんど取られてる
しかも第2工場も作ることが分かり
さらに長期に渡り土建屋の人手がかなり不足する
あと2年では間に合わない諦めろ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:44:51.87ID:4W2tnuBo0
東京五輪も左翼に潰されたからな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:45:14.54ID:usP+3CMj0
公金?み取りしたいためだけのイベントやろ
アホらしい
48ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:45:34.01ID:MLdDa08Q0
たまげたなぁ
万博の理念に根本から反しているっていうか
東京五輪よりも酷いね
49ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:45:56.39ID:r/SwQsQx0
>>5
しかし何故かコストだけば膨大に膨らむのが予想できるな
50ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:46:01.68ID:4nrRNnae0
出でよ紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
51ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:46:15.13ID:HqRMTq450
>>10
詳しく
52ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:46:25.94ID:rqd3qnBO0
エキスポ70も前途多難だったらしいが、当時の無茶を押し通すやり方は令和ではできないから、色々縮小するくらいしかできないだろ。
53ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:46:32.62ID:ViPe1dqR0
>>46
どういうこと 労組が賃金を下げているから労組入るなってことか
そんな頭のおかしな人が多いの日本人
54ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:46:32.97ID:xW3WDyP60
こうなってくると東京五輪のように差配する人の活躍が欲しくなるな
成功のためにこれから活発にするのかな
55ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:47:09.86ID:gYjH1f370
それでも史上最高予算を注ぎ込みます
56ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:47:14.53ID:r/SwQsQx0
>>38
そういうこと言うとまたインパクとかいう理由のわからんことやりそう
57ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:47:22.95ID:hzK4R3mH0
>>5
中抜きのためのオリンピックや万博だもんな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:47:41.75ID:amcscTCl0
国内外からそっぽ向かれとるやん
こりゃ悲惨
59ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:47:42.14ID:29odWYnU0
仮想世界でやればいいだろ
アホくさい
どんだけ無駄金使うねん
60ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:47:51.16ID:C/LcbBxa0
>>42
私も数ヶ月ぶりよ…
61ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:48:05.10ID:ROzHKnnq0
あほ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:48:46.85ID:ROzHKnnq0
同士よ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:49:21.26ID:DzUu8Vt/0
広告代理店がいなくなるとこうなると予想されたんだよなあ。
それを橋下と松井がやろうとして頓挫w
今後はどうすることやら・・・
64ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:49:25.68ID:Y70vSA2M0
守ってくれる安倍もいなくなったのに
のちに逮捕されるかもしれない事業に手を出すわけないわな
そりゃみんな逃げるわ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:49:50.81ID:cGrNMc6E0
中止しろ
こんな一部の企業だけ儲かるものに税金を使うな
66ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:49:58.37ID:l6repu2u0
>>49
他国が建設してくれないから全部自前で用意or費用こちら持ちにしました
その分のお金よろしくね(・ω<)
67ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:50:27.01ID:ZqY8Zho20
大阪ゼロ博
68ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:50:51.42ID:0yikcW3F0
さっさと中止しろや
69ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:51:36.24ID:r/SwQsQx0
とんでもない話だなぁ、こりゃ
70 ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:51:39.02
やっぱりオリンピックで皆、失望したんだろうな
71ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:52:07.55ID:L+QhK9+i0
世間では五輪ピックや万博はカルト自民党の利権と認識されてるからね。
中止決めたら吉村の株が上がり、中止認めず抵抗した岸田内閣の支持率が10%切っちゃうよ。
72ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:52:37.20ID:ZGye/SMR0
いっそパビリオンなんて作らず露天万博にすれば?

…熱中症でバタバタ倒れそうだけど
73ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:52:39.06ID:y2gy+Eem0
もうチケットの押し売りはしたし
74ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:52:57.24ID:sCQARraJ0
大阪に金つぎ込むとかアホらしいしな 
75ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:53:24.82ID:r/SwQsQx0
>>73
企業ノルマは流石に止めたらしいぞ
76ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:53:27.65ID:j4FQ8Qbo0
テスト
77ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:53:58.99ID:E2Ji7oj50
箱もの行政
穢多、やくざ、在日、統一(自民)
78ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:54:32.22ID:qbeAFU5D0
もう毎日、吉本の漫才でええやん
みかん箱1個あればできる
79ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:54:33.51ID:lus2i9nj0
あんな気持ち悪いキャラクターがある博覧会
世界にマジで笑われる。
とっとと中止しろ!!
80ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:54:50.39ID:9xai6fPx0
後に続くカジノと成功する未来しかない大阪の万博に
もはやパビリオンなど不要。
81ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:55:32.43ID:WRRO2LiH0
今こそインターネット万博
インパクだな
82ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:55:40.40ID:NgeklbhA0
金に目途が付いて一斉に工事始めたとして開催までに間に合うのか
資材の搬入とか被ったら法律守ってたら間に合わないんじゃないの
83ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:56:08.38ID:SC8WTl0u0
もうこの際なりふり構わずに、着工してないパビリオンは契約破棄して、コミケだとか北海道物産展だとか集客力のあるものに出展してもらえばw
その方がかえって喜ばれるかも
このままだと、1日の入場者数が二桁ということになりかねないw
84ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:56:12.31ID:/+GZ0NqT0
トヨタ主導の愛知万博と比べてグダグダだな
85ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:56:35.92ID:wmCKukPi0
久々に規制なしでPCから書き込めた
何年ぶりだろwww
86ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:56:40.04ID:2hpY0uY+0
大阪万博でこのありさまか
交通の便がもっと悪い2027年の横浜花博はどうなることやら
87ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:57:03.50ID:HqRMTq450
メーカー社員でプラント建設に関係する人ならわかるが絶対間に合わない

今やチンクな撹拌機、ポンプを動かす配電盤一個手に入れるのに納期13ヶ月とかかかる。
さらにオール電化を掲げてるのに、その電気が足りなくて詰んでるらしいw
88ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:57:05.49ID:TI8DU1zO0
こんなの行くやつ居ないだろ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:57:18.47ID:qbeAFU5D0
維新の試金石やな
強行突破すれば既存政党と同じ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:58:13.13ID:aRmUKz4B0
そこまでの価値はないとの見立て
これには大阪の商人も納得だな
91ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:59:13.10ID:i4G3K8jT0
あいうえお
92ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 09:59:54.75ID:2J7VnuV00
国費で全部出してやれよ
そうすれば入場料も1000円くらいでできるだろ
93ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:00:44.75ID:emG6+Nyf0
竹中パソナ維新による非正規の博覧会
94ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:01:03.04ID:ZOzzedtQ0
ざまあみろ
誘致したやつ
私財投入して責任とれよ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:01:08.41ID:JIxKygFv0
大コケしますように🙏
96ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:01:54.73ID:WoEDDI600
プロジェクションマッピングでいいだろ
97ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:01:55.02ID:jddAykro0
ぼくのなまえは さむ・そうや
うまれたあさがもうふぶき
ついたなまえが さむ・そうや
ぼうけんだいすき さむ・そうや


ほらあな つりばし へのかっば
へびのすなんか とびこえろ
こわいものは ないけれど
にがてなものは さむさだけ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:02:25.69ID:+aWLnJH20
広告代理店の取り分が多いんじゃね?もっと値下げしろよ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:03:03.40ID:ZOzzedtQ0
イベント呼んで
国費投入させて
儲けるという痴呆ビジネスは
昭和の発想
100ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:03:09.12ID:1XOlHRyI0
中止だ、中止!
101ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:03:14.69ID:XR/BsIrc0
作るのも運ぶのも人手が資材が燃料が時間がだしなあ
現場に無理強いして事故や事件なんてザマが心配だわ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:03:36.32ID:Kp2ESVox0
万博やめてカジノ建てろよ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:03:56.45ID:5/+CSxrg0
>>5
入場料はバカ高いのにどうして、、
104ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:04:18.34ID:i02ZB0iz0
>>89
万博の時点でね…
105ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:04:18.53ID:ZOzzedtQ0
堺屋太一の大コケした
インパクでいいよ
バーチャルで建設諦めろw
106ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:05:11.53ID:enc4LZQQ0
人手が足りないならボランティアを使えばいいじゃない
107ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:06:10.96ID:8e/fxH7H0
入場料高くて国内集客は期待できないし
当たるかどうかの選別眼の無かった出展・協賛企業がバカをみるだけという展開キボンヌ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:06:13.75ID:gMtKLdVh0
間抜けな歯抜けパビリオン♪

吹き抜ける潮風♪
109ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:07:12.76ID:hFRKyMHR0
たこ焼きでも出してろよ!
110ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:07:33.77ID:H4cRFclZ0
入場料は7500円だからお手頃じゃない?
111ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:08:02.64ID:ZOzzedtQ0
守銭奴の間抜け大阪商人さん
大損こいてくれw
112ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:08:54.02ID:wN1oNZGE0
規模縮小しろよ、要はそうゆうことでしょうに
無理矢理イベントを巨大化しても内容が薄くなるだけで
逆に評価が下がるよ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:09:17.76ID:qVG2/w320
何やってるんだろうな
お笑いレベルだろこれ
まだ0件だよ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:09:27.89ID:ALVzem7A0
てすと
115ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:09:35.04ID:pRIpILn30
>>99
なんで(口を開けば武勇伝ばかりの)先輩はやったのに俺が出来ないんだ!
何がなんでも俺も税金使ってやるぞ!
という感じだろうか
116ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:11:30.68ID:hFRKyMHR0
福岡は世界水泳やるのに、大阪は福岡以下でんなあ。
117ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:11:57.61ID:GalBSawN0
維新の首長にとっては万博なんかどうでもよくて、カジノ利権さえ作り上げたら問題ないんやろ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:11:59.99ID:GalBSawN0
維新の首長にとっては万博なんかどうでもよくて、カジノ利権さえ作り上げたら問題ないんやろ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:12:22.01ID:m/Qwga7H0
建物が進んでないとして
中身のコンテンツは検討してんのかね?外国含めて
いくらガワを急いでも中身がなきゃ終わりだぞ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:12:27.16ID:qbeAFU5D0
誰がどう見たって負ける戦争をした国
そしてそれを誰も言えない
何も変わってない
121ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:12:34.30ID:fnH0ESCQ0
大阪人のプライドズタズタ
維新のおかげ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:12:43.28ID:Kf0UZ7r70
コケまくる未来が視えまする~
123ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:13:01.99ID:I6fgFrgM0
>>102
カジノもオンライン。おすすめはできないけど。
124ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:13:18.80ID:5FABKMVX0
円高なら海外勢が日本ユーザー目当てでこぞってやってくるけど、発展途上国の万博なんて興味ないだろ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:14:03.36ID:hFRKyMHR0
会場移転して、万博公園でやり直せよ。
太陽の搭があるやろ。
126ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:14:07.13ID:I6fgFrgM0
猛暑日の夏ではなく秋、冬にやればいいのに。
127ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:14:23.69ID:gE+/fU4c0
【大阪万博】住友電気工業『万博チケ最大25万枚を購入方向』で社内調整
128ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:14:25.57ID:k/hqDfyt0
吉村はんどうするん?
129ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:15:01.15ID:VQmSGzlK0
誰が望んでいるんだろうな万博は
130ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:15:40.97ID:92M/+eQJ0
ビッグサイトみたいなでっかいコンベンションセンター作っておけばw
131ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:15:48.33ID:TI8DU1zO0
新しい展示物とかあるのかね
132ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:16:34.22ID:hFRKyMHR0
>>127
酷い話やな。
住友グループ全体でどんだけ負担すんねん。
133ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:16:40.03ID:c5sWl5ar0
これ



828 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/05/02(日) 16:14:25.11 ID:C00kMTWP0
一応貼っておく
2020年東京五輪(オリンピック)|スポンサー企業一覧
https://spodigi.com/sponsor-list/olympics/tokyo-olympics-2020/
134ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:17:29.05ID:hFRKyMHR0
橋下徹の銅像でも建てとけよ。
バベルの搭とか名前つけて。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:17:33.20ID:GalBSawN0
吉村は、ここに来て国の責任にしようとしているぞ
他人事や無いで
136ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:17:46.67ID:zyVFMC7H0
万国どころか一国博覧会すら出来ないのか…
137ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:18:37.34ID:zX4xwbAf0
万博って本来夢をみる場所だろ
金金金の大阪に出来るわけないやん
138ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:18:50.49ID:I6fgFrgM0
オンライン万博でいいだろう。デジテル化に役立つだろう。
139ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:19:18.51ID:uqUteLPs0
ショボイくせに入場料は高い

だから 維新はアカン って言うたやろ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:19:23.98ID:Xa2Zvwey0
没落国の象徴として素敵やん
141ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:19:35.10ID:rkRHtHqx0
アニメエキスポに変更した方がマシだったな
142ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:19:47.29ID:puSXGPM00
万博の混乱で維新もヤバくなるわ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:19:48.69ID:4bLCeUwe0
いくら仮設建築物とはいえ、地盤が悪いから、
余計な金が掛かるだろ。
杭なんて打ったら撤去費が相当かかるし。
144ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:20:02.37ID:zAiqNbjQ0
やめちまえよ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:22:42.82ID:CicsQo5S0
トンキン五輪に続いて
大阪万博も失敗だったらガチで笑いもの
クソジャップは世界中から無能サルの烙印を押される
(´・ω・`)
146ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:23:38.29ID:c5sWl5ar0
日本では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向かって景気が上昇すると考えている人もいる。

確かに、表向きにはオリンピックによるいい面もあるだろう。
道路は改善され、真新しいスタジアムが出来上がる。
こうした事業に関わった人たちは一定の恩恵を受けられるかもしれない。
政治家も、ポジティブな成果をアピールするだろう。

しかし、歴史を見れば、オリンピックが国家にとってお金儲けになった例がないことがわかる。
一部の人に短期的な収入をもたらすことはあっても、国全体を救うことにはならず、むしろ弊害を及ぼす



世界3大投資家ジム・ロジャーズ氏
「日本は東京五輪で衰退する」
「30年後は犯罪大国、50年後に反乱が起こる」
https://toyokeizai.net/articles/-/312710?display=b
147ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:23:40.57ID:yNKmwQ5u0
ネット時代に日本で万博する意味あるのか
非生産的なことに金を使う馬鹿たちと言われるぞ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:23:42.03ID:ynNMIiJE0
かきこ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:24:00.21ID:oXsWqpZB0
もう核弾頭でも落として観光地にでもすればいいよもう
150ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:24:09.46ID:k/hqDfyt0
>>135
吉村は見た目のよさと橋下の遺産で食ってるだけやし
151ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:24:09.64ID:c5sWl5ar0
>>146


>>146


>>146
152ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:24:25.92ID:lZHCSQJ10
ロシアの侵略のせいなんだからそういう展示だけすれば良い
153ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:26:14.71ID:zX4xwbAf0
てか大阪では盛り上がってるのか
こんなハリボテ博に夢中になれるって何処までおめでたいのか
154ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:26:36.65ID:xslgntlx0
わざわざ東京から行かねーよ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:28:01.86ID:kM88gmOH0
最初から成功しないだろうと言われていて
やはり現状どう見ても成功する要素がない

なら、素直に失敗を認めて撤退すべきでは?
上が決めたことは失敗するとわかっていてもやらねばならないとか
戦前と全く変わらないじゃん、学習しようよ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:29:50.69ID:hFRKyMHR0
>>150
あいつ見た目いいんかね?
大してハンサムでもないやろ。
157ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:29:53.39ID:zX4xwbAf0
それでも関西ローカルでは粉飾報道
それに熱狂するアホなおばはん 大阪も変わらんなぁ笑
158ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:30:15.08ID:TI8DU1zO0
東京五輪もそうだけど考え方が昭和なのよね
159ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:30:45.37ID:yaR9Zm1/0
大阪の企業が大量にチケットを買わされるイベント
160ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:31:50.09ID:66d7Iq0K0
他の依頼なんて良いから
お前らこっち先やれとか言い出すのも時間の問題だな
161ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:31:57.60ID:hFRKyMHR0
>>146
もうすでに、犯罪大国になりつつあるわ。
162ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:32:09.38ID:QDZPJjLf0
万博関係者 金もうけできるかなw
真面目にやれよな 
163ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:32:21.82ID:TXJ/cHEl0
まるで投資を呼びこんでも足踏みされてる中共みたい
164ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:32:43.44ID:ioKTxnC40
オリンピック並みに国も支援したらいいのにな
格差がひどい
165ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:33:01.74ID:c5sWl5ar0
>>161
まだまだ全然
166ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:33:23.09ID:rqVHre0I0
>>30
労組過大評価w
167ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:33:26.09ID:JU26WJ450
大阪って恐ろしいほどの口コミ社会でもあるから
この種の情報はすでに人々に共有されてるはずだよね
それなのにまだ維新を支持するのかしらん
一昔前の大阪ならあっという間に「あいつらアホやろw」とか「何やっとんねんダボが」となってただろうに

※ダボは兵庫の言葉だという説もあります
168ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:34:22.49ID:KOPcpcEv0
申請渋っておけば国の金でやってくれる可能性あり?なし?
169ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:34:28.81ID:zX4xwbAf0
東京オリンピックがあるから大阪でも一大イベントしたい
っていう発想がコンプレックス丸出しの恥知らずな考えなんだよね
それをまんまと利用される維新信者たち🤪
170ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:34:43.93ID:qbeAFU5D0
吉本館
山口組館
部落解放館
在日朝鮮人館
パチンコ館
たこ焼き館
おばちゃん館

これぐらいならいけるやろ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:35:09.36ID:c5sWl5ar0
>>167
ガチ勢は今じゃTwitterとかSNSで活動してんだぞ?
お前らは?いつまでコスパ悪い匿名掲示板を主戦場にしてんの?ねぇ!


「大阪自みん」は
自分がいつだったかの
選挙前に2chでスレ立てしまくって
連呼しまくって広めました。
「国政自みん」と
「大阪自みん」を区分けして、
「大阪自みん」の失政を
夜通し喚き立てたあの日の記憶が蘇ります。
その時の維新大勝に多少なり
貢献出来たと勝手に自負しています。
午前3:00 · 2023年3月14日
大阪太郎@qXleD7rTGRz3UIx

魚拓
https://archive.is/kJUil
172ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:35:57.51ID:rqVHre0I0
>>83
もう「万国」博覧会じゃ無くなってますねw
173ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:36:35.37ID:EUTpANId0
中抜きして儲けるためには作る物を作らなきゃ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:38:07.37ID:tdjOzx0O0
>>1
どーすんの?これ
175ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:39:01.30ID:s6WG8RZl0
この高度情報化社会の21世紀の時代に19世紀型の万博で何か良くなると思ってる大阪維新の馬鹿さw
176ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:39:34.57ID:zX4xwbAf0
てか衰退の一途を辿る地で万博とかなんの冗談ですかー
やめてよー🤣🤣
177ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:39:49.43ID:L1o1i/NT0
今何軒くらいたこ焼き屋の出店が出る予定なの?
178ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:42:18.54ID:c5sWl5ar0
>>169


>>171
179ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:42:30.39ID:M4pbvxRo0
ひょっとしてポートピアのがすごい?
180ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:43:54.06ID:rrF3X/mq0
別に仮説テントでいいんじゃね?
181ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:45:12.80ID:HqRMTq450
パビリオン一覧どっかに無い?
182ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:45:21.21ID:zX4xwbAf0
まぁなんでも「電飾」みたいなものさ
中身のゴミをライトで誤魔化す手法 それにすぐに騙されるオツムの大阪人(^^)
183ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:45:26.17ID:N8kGJY8V0
東京五輪で自民党が大いに懐肥やしをしたものだから、それに続いて「俺も俺も」
と大阪万博で利を得ようとした大阪維新の会。

目論みが外れた?
184ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:45:53.52ID:FSOvfsw90
【報道特集】安倍晋三氏、岸田首相が登壇、憲法改正集会は統一教会関連団体主催か・・信者・幹部ら大量動員 [クロ★]
http://fate.5Ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1688826348/

「晋三さんは神様になった」「天から日本を見守る存在に」 地元山口、安倍家一筋の支持者たちは今 ★2 [ぐれ★]
http://asahi.5Ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689290353/
185ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:48:27.93ID:i71pNZfv0
世界の中抜き方法を展示すればいい
186ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:48:29.18ID:zX4xwbAf0
パソナのパビリオンって悪いジョークもほどほどにね
世界に向かって発信することじゃねーだろwww
187ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:49:58.20ID:zyVFMC7H0
海外パビリオン遅れ、大手ゼネコン「いくらお金もらっても出来ない」…万博協会は道筋示せず
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230714-OYT1T50182/

>大手ゼネコンの幹部は「もはやいくらお金をもらっても出来ないことは出来ない」と話す。
188ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:51:29.56ID:N8kGJY8V0
オリンピック開催も万博開催も、結局は政治屋の利権の為に行われる事で、
国民は絶対に反対したほうが良い。
189ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:52:07.66ID:jFJvs5640
吉本が肩代わりしてぶっつぶれればいいだろ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:52:17.06ID:tJvlZBbW0
日本は途上国なのに建設費用だけは先進国と遜色ない
コストを増やしている原因(大手が受注して下請・孫請に投げる)を規制すべきではないか?
191ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:52:41.71ID:IXhgYyyV0
中止でいいわ、興味ない。
192ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:54:30.29ID:8FOhIzOm0
中抜きできなくなったらそれ目当てのデベロッパーも来なくなっただけ

東京五輪みたいに寄生虫がおいしい公金チューチューできてないっていう
むしろ喜ばしいことじゃんよw
193ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:54:45.49ID:s6Cez+Ul0
昭和の汚物
巨人雷家事親父
オリンピック万博新幹線

敗戦で焼け野原になって
娯楽が何も無かった頃の
イベントが令和の時代イケイケに
なると思ってるのか
194ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:55:02.80ID:HMUmtFe70
チケット買わされる企業が気の毒やな…

大事になる前に中止にした方がいいんでない?
195ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:55:30.79ID:L8Tw7gGG0
だから万博などやめろと言ったのに
196ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:56:41.42ID:CNTwsLVl0
海外の施設を全部日本政府持ちで
維新のせいで尻ぬぐいの税金投入が全国規模になるってやつ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:56:58.38ID:Wb2MOG+Z0
税金つかうだけのクソイベントとか誰にメリットあるんだよ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:57:06.20ID:P2qX9Z5D0
オリンピックで逮捕された連中がいないとダメなんか?
199ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:57:28.80ID:s6Cez+Ul0
万博とカジノがコケれば

大阪に自民が戻ってくるのか

それまでの辛抱だ 自民よ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 10:57:31.42ID:Wb2MOG+Z0
>>194
企業も同罪なところあるわ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:01:24.45ID:oqGU64x00
もうこういった大きい催しには手を出さない&立候補しないほうが良い
利権絡みの汚職や国力の低下した日本を自ら世界に発信しているようなものだろう
もっと国内事情に考慮してくれ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:01:46.56ID:8h5z6uV90
国費で作るしかないな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:01:53.86ID:RySSHmI30
2030年に韓国がやりたがってるんだし大阪でやる必要なし
204ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:01:58.97ID:FeS2q1f20
もはや後進国なのに万博なんてするからこうなる
身の丈に合った政策をしないといつまでも衰退し続けるぞ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:05:53.57ID:rqVHre0I0
>>204
こういうの誘致したい奴らに通じるといいね
206ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:06:38.70ID:biss2qSO0
大恥かく前に中止宣言した方がいいぞ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:07:20.39ID:9gQFhipt0
阿部消えて利権うまうまがやりにくくなったから参加したがらない 外国勢はバカじゃないからそんな内情が見え見えで参加したがらない 中止だろ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:07:38.22ID:0HEekGEO0
だいたい今どきマトモに建てようと思ったら倍はかけないと
数年前の半分くらいの価値しかないと思わなきゃ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:08:21.90ID:Ez+zvIi+0
中抜き目当てで世界の状況理解しなよ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:09:46.30ID:FSOvfsw90
>>統一竹中平蔵仲間の自民じゃダメだろw
211ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:10:50.16ID:dLlIUP7w0
ちゃんと誘致してから開催しろよ
212ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:12:29.78ID:6kv+/ozj0
コロシテくんは
この万博に相応しいキャラだったな
213ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:12:51.51ID:c5sWl5ar0
>>146


>>146


>>146
214ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:13:35.94ID:c5sWl5ar0
>>204


>>146
215ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:14:14.61ID:Jwov/pdm0
五輪の時に散々煽ってきた
大阪チョン民だんまりで草
216ひらめん
2023/07/14(金) 11:14:26.94ID:3pRUYOi40
>>1
もう中止しやがれノータリン維新が

(´・・ω` つ )
217ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:15:18.27ID:zX4xwbAf0
夢洲みたいな脆弱な土地で開催ってのも疑問
基礎工事やら駅の建設進んでるのか
218ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:16:07.82ID:Jwov/pdm0
そうこうしてるうちに、中国の毒牙にかかるまでセットです
維新、大阪、もう答えは出てんだよね?
219ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:16:59.43ID:jFhHdBTt0
>>15

東京五輪の無駄遣いスゲー
220ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:19:27.10ID:8FOhIzOm0
>>215
本質は公金の利用用途なのに全然関係ない地域分断ネタやるとか
まるでチョンそのものだなお前 自己紹介か
221ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:19:56.67ID:zX4xwbAf0
夢洲の 祭りのあとや 玉手箱
大阪はボロボロになるやろな あ、もうなってるか🤣🤣
222ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:21:32.52ID:0izdqTXj0
全部ダンボールで作ろう
223ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:23:06.63ID:DTVcsh8O0
オリンピックの汚職発覚から、
裏金中抜きの監視が強くなったらこれw
224ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:23:24.06ID:vURkiq9c0
もう吉本興業と松竹芸能の漫才小屋や
吉本新喜劇、松竹新喜劇の芝居小屋でええやん
225ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:23:41.29ID:e8gqdlBP0
>>75
年賀状だってノルマ無い言い張って毎年大量に
226ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:23:49.47ID:BAOnznCt0
もう、こんな国内外不人気イベントなんか中止しろよ維新
血税使ってまで決まったイベントはなにがなんでもやるなら自民と変わらないじゃん
なんか、大阪のテレビ局も万博にいっちょかみしてんのか追及に及び腰どころか必死に盛り上げようしてるし
227ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:24:20.23ID:NgeklbhA0
>>218
毒牙にかけるほどの旨味が無いのに?
野生動物ですらうまい餌あるならそっち先に食うけど
228ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:24:48.07ID:GEF9phM00
東武ワールドスクエアでやれば全て解決
229ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:24:48.45ID:Oer/pqpI0
利権逮捕はまだ?
230ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:25:25.96ID:zX4xwbAf0
松井橋下のコンサルタント会社に相談したら?🤣🤣
231ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:26:21.75ID:hOv3W/wR0
>>1

■観光・インバウンド・カジノ
■移民(アベノイミン)、派遣・中抜き(パソナ)
■風俗・AV・売春
■改竄・偽装
■異世界・転生のアニメや小説
■統一教会(家庭連合)による霊感商法

これが日本の成長分野
232ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:26:29.80ID:FXN63ELX0
フリマ会場でいいだろ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:27:07.53ID:RRUX/eyp0
>>15
オリンピックのド腐り加減が際立つ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:27:45.09ID:neQ3jFhM0
東京五輪以上に

すでに大失敗

責任問題だぞイソジン
235ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:28:07.70ID:92M/+eQJ0
>>138
インパクってあったなw 堺屋太一
236ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:28:29.91ID:zX4xwbAf0
全てを吸い尽くされた後に気づいても遅い
まぁそうなったら新しい詐欺集団が現れてまた騙されるまでがセットやけど😊
237ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:28:51.07ID:0yAuRBEx0
そもそも万国博覧会は情報の流通がほとんどなかった時代には客を呼べたんで
今みたいになんでもネットで見られる時代に万博なんかやっても客は呼べん
時代錯誤もいいところ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:31:52.27ID:hOv3W/wR0
万博は20世紀半ばまでは意義があったが、今となっては…
239ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:32:08.41ID:si98cngX0
市税で無理矢理押し貸しして建てちゃえ!

税金なので強制執行取り立てしてしまえ
240ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:33:30.69ID:sCQARraJ0
汚染夢洲にした松井が最初に逃げるんだから 
まあ成功するわけがない 
241ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:34:03.14ID:U2br5bmo0
ミャクミャクがキモ杉てもう・・ね
そりゃ企業も引くわ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:35:06.37ID:4bLCeUwe0
いきなり工事やれと言われても業者は
予定があるから出来ない。
大阪近辺の業者は万博だけで商売していないから。
243ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:35:20.03ID:mtLGXXfH
「パビリオン誘致に伴う補助業務」

入札 2社
電通
博報堂

入札結果 電通 300億

そのうちこれだろ?
244ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:37:09.05ID:KybYXuNB0
万博は
大失敗になるよ
壮大な税金の無駄遣いになるwww

口利きビジネスが得意の
維新のまわりにいる連中だけが
大儲けして終わりだろうなあ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:37:12.95ID:E90gFNq60
押し入場券で、もう予定入場者数の10%は確保したのに!
246ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:39:37.93ID:dF+fpD9m0
愛・地球博は神イベントだった
247ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:39:48.18ID:e8gqdlBP0
>>226
吉本にはじゃぶじゃぶ入るから
248ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:39:53.17ID:Betjs/pu0
>>1
もう仮設テントと、折り畳みテーブル・椅子を原っぱに並べておけばいいよ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:40:13.99ID:dLlIUP7w0
裏金渡して誘致しまくればええやろ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:41:31.09ID:pRIpILn30
人が少ない中で大阪万博行ったら
コロシテ君人形とかいっぱい貰えるかもしれんぞ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:44:57.18ID:em7ycS0S0
もう中止でもいい
今からだとメチャクチャ金がかかるから
ぶっちゃけ吉本と絡みまくってる万博とか望んでない
252ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:46:17.25ID:rqHj4fLf0
これ入場者数予想はるかに下回るんじゃない(笑)
東京汚職五輪に続いて
失敗
もう万博やオリンピックの時代じゃないですよ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:50:12.01ID:XeQNiVgZ0
辞めれば良いのにw
254ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:51:36.61ID:nO/iUY7p0
マンションとかのどうでもええ工事を全部差し止めて、建設業者を全員万博工事に動員すればええやろ
簡単なことや
255ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:51:52.50ID:Hi5MPDYc0
全部たこ焼き屋にしちゃえよ
大阪たこ焼き博
256ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:52:02.77ID:GUlCsh5h0
マスコットキャラは獣王記のボスとかバラデューク思い出してキモいんよ
近年だとメイドインアビスか
257ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:52:11.30ID:2J7VnuV00
維新の威信のために絶対必要だから
どんな事が有っても実行されるよ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:53:21.80ID:GUlCsh5h0
パビリオンで目玉潰していくアトラクションやれば流行るんじゃね
259ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:55:20.38ID:GXg4gp4m0
スカスカの万博にしようぜ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:55:33.12ID:qDRC7wmd0
>>1
だから西成館や羽曳野館にしとけっての
261ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:55:49.72ID:MnQexPo/0
作ってすぐ壊すとかSDGsはどうなったんだよ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:58:36.53ID:nZvTA76B0
埋め立て地にぽつぽつパヴィリオンが点在する
寂しい感じの会場から人が全然居ませーんって
動画をYouTubeで見るのが楽しみだな
263ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:59:08.86ID:LzUZEAuu0
見るものがまともになさそうな万博に7500円って
もうやめとき
264ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:59:13.99ID:mfDSBr4U0
>>1
東京ばかりオリンピックとか再開発とかで税金で旨い汁を吸いやがってという思いから、維新が支持率を上げて大阪万博の招致に至った。
だが大阪の一般人には全く恩恵はなく、むしろ負担が増えたw
東京も似たようなもんだがw
265ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 11:59:53.70ID:yb0znuK80
維新の利権
266ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:00:22.81ID:u6Zw4n2s0
関わったらチケットを大量に買わされるんだろ
もう「あいつらとは目ぇ合わすな」って感じじゃね
267ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:00:34.07ID:qbeAFU5D0
成長期日本のオリンピックと万博
衰退期日本のオリンピックと万博
268ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:01:13.17ID:mfDSBr4U0
>>219
>>233
竹中平蔵「東京五輪の時より稼げたよw」
269ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:01:34.99ID:HK2B7FPy0
失敗した方が日本の為だろ。
成功してしまったら、札幌五輪も続けとばかりに馬鹿どもが騒ぎ出すからな。
もう日本は、この手のくだらないイベントやODAとかで海外にムダ金をばら撒く余裕は政府も企業も無い。
大失敗して世界中からも馬鹿にされ相手にされないようになった方が、長期的な視野で見れば日本の為になる。
ムダ金をばら撒く事が許されなくなるのだから。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:02:12.30ID:fjjeO8eX0
パビリオンなんてダンボールで作ればイイじゃん。どうせ中でタコ焼きとか焼いて売るだけでしょ。
271ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:03:48.52ID:9Y9+Ifxn0
なんか大阪から大企業が逃げるきっかけになりそう
272ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:04:36.87ID:J4L+GENB0
上級と政治家たちとお友達企業が好き勝手やって利権ズブズブ税金チューチューという特級汚物と化した
東京オリンピックの惨状みたら、もう政府や自治体主導のイベントなんかに参加すること自体ただの恥だろ。
273ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:05:39.58ID:HK2B7FPy0
>>263
開催間際になったら、大企業が下請け孫請けに押し付けたチケットが大量に金券ショップに流れるから半額以下で買えるよww
半額以下で買っても高い買い物だったと思える程にくだらない見世物で怒りが沸く事になるだろうけど。
274ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:06:31.71ID:qbeAFU5D0
吉本辞めた大崎が大阪地検特捜部に逮捕されるまでがセットやな
275ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:06:42.41ID:4aBHSlHg0
賄賂がバレそうだからか?w
276ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:06:50.39ID:WYQ77eiV0
簡素化ってどうするんだろ?ただのコンクリ打ちっぱなしとか?
277ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:07:13.14ID:EMI/z4H30
今のネットの時代に金かけて箱物作って
情報発信アピールとかw
頭が昭和で止まってるんかな?
278ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:08:42.17ID:vnYGLM3O0
頼まれてもいないもの勝手に建てておいて建設費回収なんかできないだろうから事実上費用日本持ちで外国の宣伝するだけだな
得られるのは維新吉村のやった感だけ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:09:24.18ID:EMI/z4H30
アジア各国の屋台とかのイベントの
方が絶対に盛り上がるわw
280ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:09:33.12ID:qOlNzhOo0
東京オリンピックと同じで上級国民のカスどもが金を吸うために開催するだけ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:09:36.81ID:asrXlzcC0
もう世界初のVR万博にしとけ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:10:00.91ID:WYQ77eiV0
簡素化はいいが、耐震とかはしっかりやってくれよ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:10:34.82ID:EMI/z4H30
食の万博なら行きたいw
284ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:10:37.87ID:zgsQA1pY0
増税して万博工事の補助金出せばいいんじゃないの?
所得税5%くらいを臨時で上げれば賄えるでしょう
285ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:10:46.12ID:UVTfazHa0
これは間に合わないな
結局時間的な辻褄合わせの無理な工期で手抜き工事だらけになって
万博開催中に事故多発とかありそう
286ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:12:19.84ID:cUjQRnja0
>>219
石油王の一割もお金つかっちゅうとか卒倒モノ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:12:20.19ID:L2qQtJPJ0
大阪ガスパビリンだけあればいい
288ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:12:29.81ID:0dWLdwOr0
汚職で捜査される事が分かりきってるもんな
東京五輪のせいでもうこういう国際イベントはスポンサーになる企業のイメージがかえって悪く見られる流れが出来てしまっている
289ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:12:34.38ID:0dWLdwOr0
汚職で捜査される事が分かりきってるもんな
東京五輪のせいでもうこういう国際イベントはスポンサーになる企業のイメージがかえって悪く見られる流れが出来てしまっている
290ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:12:53.16ID:yb0znuK80
こんなゴミみたいなイベントに国が支援するくらいなら
ちゃんと飛べるロケットを作れるように支援してやれよw
291ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:13:16.58ID:0dWLdwOr0
大事な事なので二回言わせてもらった
292ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:13:17.54ID:j7iBSznp0
他国は日本の建設費の高さに驚いたのでは
293ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:13:48.69ID:6lK/XYFD0
>>283
ドリンク食品持ち込み禁止で
ハンバーガー1500円みたいになりそう
294ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:13:56.67ID:r9waizKJ0
万博会場に掘っ建て小屋が並んでたら最高やな
295ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:13:59.19ID:2N3xJhQT0
ヨシムラハーンはどうないしますのん
296ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:14:02.04ID:/DbGBzmt0
パビリオンつっても掘っ建て小屋みたいなヤツだろ?
仮設資材かき集めりゃ一応それっぽい形にはなるものに、
数億もかかるのが不思議。
297ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:14:29.51ID:+csCqgIa0
ダメだこりゃ
最終的に入場料3万円ぐらいになりそう
298ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:14:40.50ID:6lK/XYFD0
>>290
どちらも中抜き不公平分配なのでは?
299ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:14:51.11ID:P4cit8dV0
維新信者おる?
talkに行った?
300ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:15:23.79ID:9GZElhqL0
もうそんな時代じゃないことに気付こうよ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:15:59.11ID:y6H7NIQT0
トンキンだったら血税を好き放題使いまくれてたのに
302ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:16:09.41ID:I4DC6P4+0
 




今回の、大阪万博のロゴマークだよ。
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
もちろん、朝鮮人好みに大腸ウンコ付きをイメージしてある。


今の大阪には、大腸ウンコ付きでダシを取っている
朝鮮だしの食べ物しか無い。

さらに、ウンコ漬け酒である朝鮮トンスル酒を
調味料にしている。

オマエら、大阪で、たこ焼きを食べるのか。
とても笑ったわ。




 
303ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:16:21.79ID:KBl8F3JM0
大丈夫だ。

3Dプリンタとダンボールハウスがある。
304ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:16:24.90ID:8sdwAqk30
先端技術やよく知らない外国に触れられるというのが
万博の売りだと思うけど
テーマが命うんぬんではなぁ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:16:41.51ID:y6uABFDZ0
埋立地有効活用として知事が万博をやると無理押ししたことが仇になった
306ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:16:57.68ID:cQ4p+t4L0
そら主要企業を東京に集めすぎたからなあ
東京万博ならどんな手を使っても盛り上げたいが、逆に大阪万博なら手を貸したくない
それが東京マインド
307ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:17:01.16ID:+csCqgIa0
>>46
あれっ、ネトウヨ的には東京オリンピックは大成功じゃなかったのwww
失敗だったんだwww
308ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:17:53.14ID:eUhSTWUW0
トンキン運動会の悲劇再び
309ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:17:59.12ID:xnfSVvR00
イナバの物置でも並べとけ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:18:17.45ID:+csCqgIa0
>>75
じゃあ大赤字確定じゃん
311ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:18:28.19ID:LnVZVUhQ0
20年間なんの進歩もなかった日本人の象徴になってしまったな
312ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:18:45.77ID:VGJodt1B0
関西人に何を期待するのか
313ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:19:10.62ID:EMI/z4H30
>>304
先端技術や外国の事なんか
ネットで幾らでも知識が得られるし
興味あるなら直に行ける今の時代に
万博とかやる意味自体がない
314ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:19:17.36ID:qbeAFU5D0
運動会のテントでええやん
315ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:19:20.77ID:+csCqgIa0
円安のせいで建築資材が高騰してるからな
316ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:19:42.38ID:P4cit8dV0
目玉が空飛ぶヘリコプターの時点で
もう未来的じゃなくなってたよね
317ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:20:02.16ID:9ejeH7oE0
一部の利権者の私腹を肥やす万博なのでやめるワケにいかんのよ
税金じゃぶじゃぶつぎ込めば無問題w
318ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:20:06.57ID:6kw3DEya0
たしかに
食い物やでも並べた方が客入りそうだなw
319ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:20:19.48ID:sL2w05Zq0
1970年大阪万博で感動したもの
ソ連館 宇宙船多数展示されていた。手で触れたかな
アメリカ館 月の石 2年前阿蘇山に登って拾ってきた溶岩とほぼ同じ
松下館 和風建築で落ち着く空間 タイムカプセル 2基大阪城に埋めて30年後開けたが
中身に感動なし、やすきよ漫才テープやテレコ
三菱館 360度映像のトンネル 火の中や水の中の映像大迫力であった。
日立館 エレベーターの大きさを言っていたが、俺の地元川底を自動車2台通行できルエレベーターがあったので
大きさには驚かなかった。 飛行機フライトシュミレーション これはおもしろかった。
1号から16号かな、事前情報で16号だけが代表で着陸に切り替わるので
まっさきに、16号ゲット。まともに着陸する気なかったので、見事爆発
終了後司会のオネーさんとの会話のやりとりで館内大爆笑
320ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:20:45.33ID:qnkadmgQ0
大量の税金が注ぎ込まれることが全会一致で閣議決定いたしました
321ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:21:12.17ID:+csCqgIa0
ゼネコン社員の間でこれどうするんだろって話題になってるらしいな
322ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:21:28.58ID:/DbGBzmt0
万博だの五輪だのカジノだの、コレやりゃウケるぞの発想が
昭和50年代高度経済成長期のまんまなんだよなあ。
323ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:21:53.37ID:JOBT5GMU0
30年も成長してないのに何展示すんの?真面目に答えてくれよ
324ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:21:59.13ID:r9waizKJ0
建設費用は主体となる大阪府市が保証して青天井に出させたら良さそうだが
人材不足の方が深刻なんかな
日本中の土建屋集めて何とかするくらいの気概は無いんか
325ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:22:00.55ID:S/qk0AiN0
>>1
コオロギ
ゴキブリ
マイナンバーカード
LGBT
コロナ
ワクチン
マスク

これら中心のパビリオン政府主導でやれば成功だなw

クラウス・シュワブ最高www
326ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:22:25.28ID:qnkadmgQ0
これ多分維新を支持した大阪は維新共に消滅すると思う
327ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:22:33.67ID:2AXWdhJr0
絶望博覧会になりそう
328ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:23:02.37ID:fo75dtup0
儲けようとしてたやつらは東京五輪で逮捕されたか目をつけられたからな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:23:14.02ID:P4cit8dV0
国が1/3、大阪府市が1/3、民間が1/3
それぞれ出資する
これは大阪万博が決まる前からの決めごとで
維新信者は、だから問題ないのですと豪語していたが
330ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:23:20.25ID:BP2giW760
プーチンに頼んで原爆落としてもらえ
焼け跡に原爆ドーム作ればいい
331ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:23:49.16ID:S/qk0AiN0
>>1
平昌オリンピックは国家総動員して建築会社と観客と運営人員集めて成功させたからな

日本も見習うべき
332ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:23:51.97ID:+csCqgIa0
>>135
吉村はいつもそうだろ
コロナの時も国のせいにしてた
明らかに大阪だけ死人が多かったのに
イソジンとか大阪ワクチンとか野戦病院とか話を広げすぎて
333ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:24:58.40ID:aV/gJiK50
場所代タダなら金魚すくいしてやってもええぞw
334ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:25:33.55ID:+PW48eXL0
万博なんて今の時代にそぐわない
335ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:26:06.29ID:vNVYqlZx0
>>305
万博が埋め立て地の有効活用と考えるのがおかしい
吉村の脳みそは昭和からUP DATE されないのか
336ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:26:08.16ID:8l9Hurr50
あのキャラは好きなのに
337ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:26:41.90ID:P4cit8dV0
ゆーかお前らも
吉本館やらパソナ館がある時点で気づこうよ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:26:49.57ID:S/qk0AiN0
>>333
夏祭りじゃないぞ?
LGBTで裸になるか女装するかのどちらかだぞ?
339ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:26:52.24ID:7sKP7BAi0
どうすんのこれ?
野っぱらでやんの?
340ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:27:01.50ID:qnkadmgQ0
大阪民国はとんでもない負債を背負い
財政破綻で夕張化待ったなしの未来が見えますた
341ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:27:03.72ID:2AXWdhJr0
>>332
大阪府ってさぁ府立高校から食堂が撤退して生徒が困ったりして足元がいろいろ大変なんだよなぁ
吉村も大阪人もってほんとアホだと思う
342ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:27:37.01ID:Dq7zgu3N0
全部たこ焼き屋台で埋めておけば
絶対汗をかかないプロを募集して
343ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:27:58.25ID:EMI/z4H30
>>322
昭和の夢よもう一度計画だよ
日本の老害政治家とかが考えたんだよ
元号の昭和→昭和の真似して令和
新幹線開業→リニア計画(川勝で頓挫)
昭和東京オリンピック→令和オリンピック
昭和大阪万博→令和大阪万博

昭和回帰願望
新しい未来が築けない日本
なんか悲しくなって来たw
344ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:28:19.21ID:47gpG5R/0
どいつもこいつもたかろうと
345ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:28:48.66ID:FSOvfsw90
「私は無罪です」 三浦瑠麗氏夫が主張 4億円業務上横領初公判 [香味焙煎★]
http://asahi.5Ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689300522/

【報道特集】安倍晋三氏、岸田首相が登壇、憲法改正集会は統一教会関連団体主催か・・信者・幹部ら大量動員 [クロ★]
http://fate.5Ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1688826348/
346ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:29:21.15ID:2AXWdhJr0
安倍菅政権時代なら助けてくれたかもしれないけど岸田は放置するだろうなぁ
面白くなってきたよ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:29:24.59ID:Jf0fZyxf0
ヨシムラ・ハーンはよーやっとる
348ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:30:00.31ID:ON+pjquc0
これでも維新に票入るんだから意味がわからない
349ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:30:01.96ID:fo75dtup0
アルプス処理水タンク並べたら?
350ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:30:07.62ID:WYQ77eiV0
>>331
夢洲に行く道路が少ないのも建設遅れの原因の一つになりうるとのこと
もっと早く動くべきだった、国が悪いのか大阪が悪いのかは知らないけど
351ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:30:18.12ID:Jbn8sP970
万博って時代じゃないんだよ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:30:21.42ID:gR69/7gD0
建物は諦めて、全面芝生公園にして、サーカスのテントみたいなやつを張って展示会場(パビリオン)にすればええんちゃうか?
353ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:30:26.17ID:dyvuR+NI0
万博?
354ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:31:17.10ID:fe+Vw/7f0
あんなのホムセンのプレハブでええやん
阪神タイガース館と吉本新喜劇館置いてたこ焼きとお好み焼きの店あれば大阪人は大喜び
355ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:31:44.53ID:gR69/7gD0
>>350
今から橋やトンネルを作る時間はないし、簡単な港を作って渡し船で資材や人員を運ぶしかないだろうねぇ。
356ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:32:18.35ID:YTVXcV/L0
パビリオン無しで
会場内に入ったら全てはVRで
あぁ飲食休憩土産は別なので建物は全て先の用途に
357ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:32:57.20ID:r9waizKJ0
昔の大阪なら、民間が創意工夫と自己負担で何とか乗り切るのだろうけど
行政に頼りきりの今の大阪じゃね
これ一体どうなるんだろう
五輪みたいに外面だけでもちゃんと出来たら良いんだけどね
358ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:33:32.92ID:YTVXcV/L0
建築廃材の出ないクリーンな万博
359ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:34:14.31ID:tC79HLBj0
マン博にしてや
360ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:34:27.94ID:Cawvw89e0
>>343
ブレイザーのいう類感呪術だね
五輪があったときに日本は経済成長した
だから同じ儀式を繰り返せばまた日本は経済成長するっていう

カーゴカルトみたいな馬鹿にされ方もするけど人類史では東西とわず一般的な考えかたでもある
361ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:34:30.04ID:gR69/7gD0
いくら金を突っ込んでも建設をするリソース(資材・人材・交通インフラ)が絶対的に不足してるので、大幅な計画変更をしないともはや間に合わない。
362ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:34:55.77ID:3sgStmcS0
今からでもバーチャルにしろよ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:34:55.96ID:uuPVF6P+0
虫だらけの
アベノマスクを

展示しよう
364ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:34:57.48ID:vNVYqlZx0
建設したくても建設資材を輸送する手段がないなら国に責任転嫁したところで打開しないだろ
誰も建設に着手しようとしないよ、中止中止
365ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:35:04.90ID:9mvR/MDo0
>>276
ドイツ館
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

これを
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
こう変更するならなんとかなるかも
366ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:35:15.51ID:pGMfss850
どうすんの
367ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:35:22.51ID:8OAjfG270
万博も大阪維新も要らない
368ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:35:32.22ID:nQPvcBTv0
万博は国主催なのに大阪がー維新がーw
369ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:36:11.90ID:9mvR/MDo0
>>283
科学万博で初めて吉牛食べて感動したw
370ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:37:34.32ID:GXg4gp4m0
イメージCG見ても何も伝わってこないぐらいコンセプト迷子
当人等もよくわかってないんだろ
371ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:37:38.01ID:sL2w05Zq0
>>355
橋は2か所利用でき、混雑しない湾岸線利用できるし、資材搬入や重機搬入は問題ないと思う。
372ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:38:11.71ID:zX4xwbAf0
てか公的インフラが民間に切り売りされ続けてる
これマジで悲惨なことになるよ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:38:18.81ID:vNVYqlZx0
大阪万博の責任主体は大阪府と大阪市
374ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:38:20.37ID:/DbGBzmt0
海に面した埋め立て地なら流石に港湾施設はあるだろ?
重機材は海から搬入すればよい。
375ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:38:58.93ID:gR69/7gD0
>>368
国主催といっても、国に働きかけたのが維新で、そのときは安倍・菅のバックアップがあったけど、彼らはいなくなったし、さらに今や維新は自民と喧嘩しようとしてるし、自公政府が「国としては失敗しても別に構わんわ」と開き直ってるところがあるからなぁ。
全力で自公に媚を売らないとあかんのにまだ上から目線だから。
維新って政治家としての能力ないよね。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:39:08.06ID:9mvR/MDo0
>>371
100個のパビリオンの建設が同時進行するんやで?
377ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:39:20.98ID:KBl8F3JM0
リアル進撃の巨人部屋一択にしたらいいよ。
378ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:39:37.02ID:zgsQA1pY0
>>372
合理化されていいじゃん
379ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:39:38.64ID:Cawvw89e0
インターネット上でやろうぜ
インターネット博覧会、略してインパク

インパク自体はちゃんと保存や継続する意思が有れば博覧会的な意義はあったんだけどな
インターネット上も歴史が保存されにくいから
380ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:40:10.38ID:zKqjFI3e0
●日経は末尾で、維新がゼネコンとコネクションが無いことが遅れの原因のひとつと指摘●

>大阪市関係者は「(地域政党の)大阪維新の会がポストを握る府・市の首長がゼネコン側に
>熱心に働きかけている様子は見えない」と指摘する。
>「建設業など業界団体から支援を受けず、しがらみのないイメージが府内での
>維新人気の要因の一つ。万博では逆に弱みになってしまっているのでは」との見方を示す。

チマチマした身を切る改革は得意でも、
都構想、コロナ対策、大阪万博と、大きなことは何もできない維新ww
381ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:40:27.35ID:YqDtq+Gi0
国がだしてくれるとわかればどこもやらんわ
382ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:40:36.22ID:ymbHv/WQ0
巨額大赤字は、国税で補填するんだろうな

維新が何かやると、こうなるんだな
383ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:40:45.64ID:lskdG/pc0
書き込めるのか!?
384ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:40:45.85ID:gR69/7gD0
>>371
夢洲アクセスって舞洲からの橋が1本と咲洲からのトンネルが1本しかないだろ。
絶賛稼働中のコンテナターミナルもあるから、万博建設専用にするわけにもいかんしな。
385ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:40:56.12ID:2UsVPM8z0
延期だな

大阪市政関係者
「会場の夢洲ではまだ工事なんていっこも始まってへんよ。あと2年もないのに、今から始めて全部完成さすなんて、どう考えても無理やろ。役所ん中では万博延期説まで流れ始めてますわ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/325422
386ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:41:00.18ID:GalBSawN0
コロナ禍で、なかなか参加国が集まらないって言っていたが
吉村がドバイ万博まで行って誘致したら、参加国が急に増えたとイシンジャーが「さすが吉村さん」言っていたけど
名前だけ貸してくれて感じやったんかな
諸外国「建設費て要るの?」て感じ?
387ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:41:35.14ID:P4cit8dV0
空飛ぶヘリコプターの必要数を計算してみた

飛行時間:15分
点検時間:15分で30分
開催期間:184日(公式より)
見込み入場者数:28200000人(一日153260人)(公式より)
必要な空飛ぶヘリコプター数:6386機
388ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:41:44.81ID:vNVYqlZx0
ウマ娘館とかつくれば?
389ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:42:09.91ID:zX4xwbAf0
何が合理化だよ?
それを大義に府民の資産を盗んでるのと同義だろ クズがよ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:42:19.08ID:yXCnjcv80
最終手段はARでできるね
391ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:42:47.91ID:zgsQA1pY0
>>387
余裕じゃねーか
392ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:43:10.11ID:FSOvfsw90
【秋田】JAXAのロケット実験場で爆発=エンジン燃焼試験中 能代 ★2 [ぐれ★]
http://asahi.5Ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689304708/
393ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:43:47.71ID:EMI/z4H30
情報発信とかが主体のイベントの万博とか
ネットの時代に時代錯誤も良いとこだよ
今はネットで体験できないイベントじゃないと
人は来ないから
そういう洞察力がなくて昭和に盛り上がった
大阪万博の成功体験が頭から離れない
世代がぶち上げた勘違いイベントだよ
人が来ないイベントの後始末
どうすんだろ?w
394ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:43:55.52ID:H3kvcxIp0
バカパク。ボギャプラ天国か
395ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:43:58.88ID:oDWm5JSV0
岸田はG7の時にパビリオン建設の約束ぐらいとりつけろや
396ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:44:00.90ID:sL2w05Zq0
>>384
舞洲にいける橋が此花区から2か所ある
北港ヨットハーバーからわたる
397ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:44:06.93ID:gR69/7gD0
>>387
空飛ぶクルマ(有人ドローン)なんてのが目玉と言ってるようでは内容のショボさはお察しだろうねぇ。

会場アクセスなら神戸空港や関空から船の連絡でもあったほうがいいんじゃないかと思うよ。
398ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:44:09.62ID:H48wphR/0
ありがとう自民維新
399ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:45:02.24ID:gR69/7gD0
>>396
舞洲~夢洲の橋が北の1本だけやろ。。
舞洲までのアクセスが2本でも、そこから先が1本ではボトルネックになるやん。
400ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:45:23.84ID:E90gFNq60
万博全体の敷地面積は70年万博の半分以下なのね
それでこの状態とは…
401ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:45:35.31ID:oDWm5JSV0
バンダイと任天堂にパビリオンつくってもらえばワイは行くよ☺
402ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:45:43.76ID:pzMrl1QB0
大阪万博のために爆発炎上の危険性の高い中国製EVバス100台納車。
403ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:46:13.68ID:P4cit8dV0
一番乗り来たよ多分

公式参加者パビリオンの契約情報
2023.07.13
中華人民共和国パビリオンの入札情報
2023.07.13
CONSTRUCTION AND DEMOLITION OF PEOPLE’S REPUBLIC OF CHINA’S PAVILION FOR EXPO OSAKA 2025
詳細はこちらをご参照下さい(英語サイト):
詳細はこちらをご参照下さい(中国語サイト):
404ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:46:43.31ID:GalBSawN0
>>380
森友学園のF原工業は維新とズブズブですやん
405ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:46:49.48ID:vNVYqlZx0
日本のドローンはショボい
406ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:46:51.18ID:QifOPQSB0
外国は宗男人脈でロシアにしか相手にされないのでは?
日本と不思議な友好関係があるイランもダメか。
407ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:47:11.59ID:bXETtzxj0
>>5
客は海外からも日本からも大阪からも来んやろ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:47:51.49ID:bXETtzxj0
>>9
メタバース万博にしよう!
409ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:48:17.65ID:++HxIgZF0
五輪といい万博といいもう日本では大規模な国際イベント開けなくなってるんだな
410ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:50:41.71ID:1yB+BVyz0
変な踊りするんだろうなあ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:51:13.64ID:WYQ77eiV0
>>397
今は船が不足してるから難しいらしい
412ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:51:45.10ID:v43fV1ov0
コロナがまた拡大する可能性あるもんね
延期なんてされたらたまったもんじゃないし
413ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:52:22.32ID:1Wr/rY1d0
>>102
万博やめてどーやってカジノの用地を整備すんだよ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:52:35.84ID:sL2w05Zq0
>>399
ほぼ工事車両だけで一般車両そんなに走っていないから大丈夫
舞洲で催し物があれば一般車両が駐車場入出場で大混雑
415ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:52:55.13ID:uuPVF6P+0
パチンコ並べておけ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:53:07.65ID:+csCqgIa0
大阪って維新になって公共サービスが劣化しすぎ
大阪駅周辺でもそうなんだから
417ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:53:28.95ID:zX4xwbAf0
目眩しだらけで本当に府民の暮らしを良くすることには一切興味のない連中を熱烈に支持する民 まさに奴隷🤣🤣
418ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:54:08.10ID:e/49q+we0
愛知万博もしょぼかったな。あの頃はまだ日本に希望があったど今は…w
419ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:54:09.15ID:+csCqgIa0
でも大阪のマスコミは批判しないから
420ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:54:13.16ID:oMNBl7D90
中身の薄い万博になるのは間違いないな
結果的に入場料が高すぎることに・・・
421ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:55:13.30ID:4DQj9qHN0
余所でやってくださいが出なくて寂しい
422ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:55:14.04ID:gR69/7gD0
>>414
工事期間が短期間に集中して工事車両が増えると渋滞になるだろうし、コンテナターミナルからのトラックもあるし、結構たいへんになるんじゃないかと思ってる。
423ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:55:51.44ID:WYQ77eiV0
>>410
これのこと?


424ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:56:05.95ID:r2zT6fsu0
吉本と電通だけでやればいいよ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:56:10.62ID:9mvR/MDo0
>>414
バビリオン100個同時建設
作業員は2万人を超えるかなw
普通に考えて、道路一つじゃ無理
426ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:56:15.15ID:+csCqgIa0
青島都知事みたいに中止を決断したら人気が出るのに

まあ中止しないだろうけど
427ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:56:18.50ID:QifOPQSB0
>>420
だからUSJの方がはるかにマシという意見が当然多くなる。
428ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:56:52.91ID:hKJb9NYv0
なんば花月の大道具にでも頼んで安上がりなハリボテセットみたいなパビリオンいっぱい建てたらええやん
429ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:57:27.79ID:r2zT6fsu0
>>12
組織委員会が開閉会式に160億払ったのに中抜きされまくって10億だけの茶番になったのはコロナのせいじゃないけどね
430ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:57:41.99ID:oXsWqpZB0
コロシテ万博とかもうアキラメロン
431ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:57:48.66ID:KVqjfF5L0
空いた場所にイオンでも建てれば?
(ハナホジ)
432ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:57:50.14ID:gR69/7gD0
>>428
ハリボテセットが開催期間中の台風襲来で吹っ飛ぶところとか見てみたい。
433ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 12:59:21.82ID:AK9yLHbR0
中抜きがしにくい。
下手すると東京五輪の高橋や角川みたいに逮捕されちゃう。
怖くて無理だろうな。
元々中抜きが主目的だったのができなくなったんだからどうにもならないよ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:00:56.90ID:sL2w05Zq0
>>422
此花区って1970年ごろからとにかくダンプがすごかった。
埋め立てたころの工事からしたら交通量はたいしたことない
信号もすくないし、敷地が広いから橋上での渋滞大丈夫やと思う。
435ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:01:46.83ID:H3kvcxIp0
ミンスが悪い
436ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:02:13.10ID:AK9yLHbR0
韓鶴子館とかできたら全国の信者が喜んで7500円で入場してくれて盛り上がるのにね
437ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:04:14.92ID:Uutt2STg0
本当に必要なのか???
438ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:04:19.23ID:AK9yLHbR0
世界宗教万博
世界統一宗教万博
439ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:04:25.80ID:mrfsaN480
Expo'70とは日本の未来展望も勢いも違いすぎるわ
440ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:05:37.92ID:wQG9KWc40
オリンピックの時より時間無いよね。加えて来年から人手不足に拍車がかかるのに。まさかあの過去最低のオリンピックを下回る出来だったりして。
441ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:06:18.47ID:sL2w05Zq0
>>422
周囲に住居ないやん、搬入の騒音問題も関係ないし
24時間OK
442ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:07:19.05ID:4W2tnuBo0
その辺の案件よりはるかに儲かるのに何故か拒否
もう労組が妨害してる以外有り得ないんだよ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:07:22.80ID:gR69/7gD0
>>437
いらないよ。

堺屋太一と松井一郎の思いつきを菅前首相(当時官房長官)に話したことでスタートしただけのプロジェクトだから。

夢洲の活用なんて最終処分場としての役割を終えてからゆっくり考えればよかっただけの話なんだけど、いつの間にか「負の遺産」扱いして、その利用のために万博だ~IRだ~とかいう維新利権の道具に使われれるようになっただけ。
444ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:07:36.38ID:413z4oiB0
万博廃止は電通が中抜きできないので絶対に無くなりません
445ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:08:21.70ID:AK9yLHbR0
>>441
問題は橋らしいな。
工事現場への侵入経路が限られてる。
あと夜間だと夜間手当もはずむことになるから万博が決まったときに試算されていた工事費を大きく上回って莫大な税負担が発生するリスクも。
446ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:08:29.08ID:4W2tnuBo0
五輪もそうだが左翼は日本人が儲かる事に関しては徹底的に妨害する
447ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:08:40.09ID:gR69/7gD0
>>442
組合の妨害があろうがちゃんと儲かるならゼネコンは仕事を取るよ。
448ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:09:27.01ID:4W2tnuBo0
>>447
だから妨害以外有り得ない
449ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:09:40.84ID:h4Hpe27D0
>>1
もう万博の時代じゃないからな。
70年当時はUFJ、ディズニーリゾート、ハリー・ポッターランドのような大型レジャー施設は無かった。

大型水族館、なんばパークスのような巨大商業施設、梅北のような巨大ビル群や駅ビルも無かったからな。

わざわざ、入場券を買ってまで万博の巨大施設を見る奴はいないし、造っても既存の施設以上の
物を造らない、と人は集まらない。
国内外の企業が万博にパビリオンを出展しても意味がない。

今は、シンガポールやラスベガスに行けば、万博よりもはるかに楽しめるから。
もういい加減に時代遅れて認めて中止にした方がいいな。
元々、あれは大阪の地下鉄やなにわ東線とかインフラ整備の予算を取る為にやるからね。
450ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:10:20.72ID:AK9yLHbR0
>>446
儲かった?
税金チューチューしただけやん。
残ったのは負の遺産と恥
451ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:10:23.00ID:FBeHAw400
建設作業員が集まるのか?
この先2年なら他の予定あるのでは?
人手不足の時代に地元離れて1年働くなんて拒否しないか?
452ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:10:23.15ID:e8gqdlBP0
>>269
これは失敗だなって規模縮小してダメージコントロール出来るなら経験になるけど
どうせ他人の金だ使い切ったれってバンバンつかうのでは何の教訓にもならん責任もとらんし
453ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:10:54.81ID:gR69/7gD0
>>448
会社が仕事を取ってくるのを単なる従業員(労働者)がどうやって妨害すんの?
454ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:11:23.27ID:4W2tnuBo0
>>450
外国人客入国拒否や無観客にして損させたのは左翼やんw
455ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:12:10.55ID:4W2tnuBo0
>>453
左翼から圧力かけられて拒否するのは昔からよくあるだろ
456ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:12:35.88ID:X1QPD67k0
NHK民営化を掲げる大阪が負けるのか?

自民党と連立して、NHK民営化を果たす大阪

最後は財務省民営化まで加速だろ?
457ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:12:51.14ID:4W2tnuBo0
儲からないって言ってる連中はいつもみたいにナカヌキガーって鳴けよw
458ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:12:55.01ID:AK9yLHbR0
>>449
新しい技術を知りたければYouTubeを見れば良いし大抵それで満足できる。
例えばリニアの展示がみたいなと思っても万博会場へ行かなくても山梨の実験線に行けばいいだけだし。
なぜ狭いパビリオンで作り物の小さな出し物で見なきゃいけないのか意味不明。
459ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:13:32.25ID:j/ZvC/f40
えぇ
日本のやつだけは順調かと思ってたのに
ならもう無理やんけ
460ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:13:45.54ID:P4cit8dV0
西成のドヤ街見れば分かる
1970ではドヤ街は人であふれ
毎日手配師が人足を集めては万博会場に送っていた
今はもう西成のドヤ街に人はいない
461ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:13:49.09ID:4W2tnuBo0
>>458
世界中で巨大展示会場が新設されたり拡張されてるけどw
462ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:13:53.16ID:gR69/7gD0
>>455
よくあると言われても、現状の万博建設が進まないのは労働組合の妨害とか関係ないぞ?
ゼネコンの経営者が「無理やで」と言ってるくらいなんだから。
463ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:15:15.90ID:lfAaQTR70
ガスパビリオンはよ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:15:16.59ID:4W2tnuBo0
>>462
そう言うしか無いもんな
てかいつものナカヌキガーはどうした?w
465ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:15:57.18ID:Hqr7KMy+0
更地で開催か??

現代史に残る恥をかきそうwwww
466ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:16:09.89ID:gR69/7gD0
夢洲の地盤がゆるゆるで、これで大丈夫と思った金額で受けても予想外に金がかかったりする可能性もありそうだしなぁ。
467ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:16:12.70ID:AK9yLHbR0
今更万博とかバカバカしいよね。
すべてを集めることに意味がない。
みんなの趣味が多様になってるから、本当に見たいのは自分の好きな分野岳を集中的に見たいんだよ。
ならコミケでいいやんと。
ならモーターショーでいいやんと。
ならキャンピングカーのイベントでいいやんと。
普通に見本市でいいやんと。
そうなる
468ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:17:16.50ID:Jwov/pdm0
>>220
公金をじゃぶじゃぶ中国に流してる
上海電力見てもそんなこといえるんすか?

あと分断て、維新や大阪が中国とべったりなのは事実なんですが?事実を言うと分断になるならその行為が問題なのでは?www
469ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:17:35.51ID:7cMm4L9L0
大阪府民です、大失敗期待してます
470ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:18:08.55ID:ZrI6oQMT0
リトルワールドでよくねえか?
471ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:18:22.82ID:4W2tnuBo0
さてこの妨害で何万人の仕事が無くなるのだろうか
472ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:18:55.78ID:F0Ol7IjC0
関空の時には、竹下さんが土建屋さんのTOPと話を付けたが、それが出来る人がいるのか?
473ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:19:41.10ID:0AURckXj0
でかいグルメフェスみたいにした方が人入りそう
474ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:19:42.85ID:AK9yLHbR0
わざわざ高いお金を払って人混みをかき分けて遠くから展示物をみるとか罰ゲームだよなぁ。
YouTubeで新技術の解説動画でもスマホで寝転びながら見たり聞いたりしてる方が遥かにコスパ高い
475ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:19:59.37ID:gR69/7gD0
>>471
人手が足りないくらいなので仕事がなくなるなんてことを心配する必要はない。
476ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:20:01.27ID:uuPVF6P+0
ハリーポッターも
失敗している?
477ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:20:57.18ID:r9waizKJ0
>>385
大阪府民としてはハラハラもするけど
盛大にコケる姿を見てみたい気もする
478ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:21:12.20ID:P4cit8dV0
最適化案を考えてみた

スパワールドで開催するんだ
すでにヨーロッパゾーンやアジアゾーンが用意されている
いわゆる、裸の付き合いってやつだ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:21:27.49ID:AK9yLHbR0
>>471
えっ?大歓迎ですよ。人手不足なんで。
さっさと万博は中止にして人的物資的リソースを本当に必要な工事に回してくれや
480ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:21:30.86ID:Hqr7KMy+0
>>473
食博ってのはもうあるからなぁ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:21:53.93ID:xmxrrype0
日本の衰えって上に行くほど顕著だな
オリンピックも万博も昔の話が掘り出されるとトップの働きが凄かった事が分かってるけど
482ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:23:06.89ID:/rWc80LC0
建築業界もただでさえ人手不足なのに余計な仕事増やすなと思ってるだろうな
483ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:23:55.53ID:AK9yLHbR0
>>481
つうか昔は万博やら五輪やらテレビやらぐらいしか娯楽がなかったから大量に人が群がってただけだぞ。今はネットでいくらでも安い娯楽が転がってるからわざわざ高いお金をかけてまで見ようとは思わん。
484ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:23:58.59ID:h4Hpe27D0
>>458
70年当時の万博は建築万博だったからね。
東京ドームのテント建築や海遊館のような巨大アクリル水族館はこの時にできた。
モノレールの自動運転、動く歩道もそうだ。

今は、もう建築万博なんてできない。
街中には大阪駅ビルのような巨大吹き抜けビルがあるし、吹き抜け庭園建築は全国各地にあるからね。
万博でそんな物造るなら、街中に再開発ビルを造った方がはるかに良い。
もういい加減、時代遅れて認めて中止にすべき。

UFJに行くはるかに楽しめる施設がたくさんある。
ジジ~とオッサン連中は昭和で🧠が止まってるから。
485ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:25:19.73ID:cza3o7aV0
スケジュールに余裕もたせてあるとしても
一斉に建てられるぐらいに人が余ってるんかなぁ
486ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:25:32.59ID:n3I9qpnC0
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
487ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:26:47.90ID:AK9yLHbR0
>>484
本当に時代遅れだよな。
最先端のテクノロジーを見るためにわざわざアナログな方法で会場まで出向いて列に並んで見に行くというバカバカしさ。
488ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:27:36.04ID:OV128ojx0
>>408
良いかも

メタバースは嫌いだけど
489ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:27:43.90ID:leH7n0VP0
資材が高騰しない時期なんてあんのかよ、ここ数年は右肩上がりだよ絶対
490ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:27:49.17ID:P4cit8dV0
1日目:関西空港に到着、ホテルにチェックイン
2日目:京都観光、大阪で夕食、ホテル
3日目:奈良観光、大阪で夕食、ホテル
4日目:USJで一日、関西空港で夕食、帰途へ

万博見に行く時間がないと思う
491ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:28:01.45ID:ZrI6oQMT0
リトルワールド
可能な限り現地から建材取り寄せて建築してます
大阪万博
誰もパビリオン作らないから国内で建てます

大阪万博がリトルワールドに勝てる要素って入場料くらいじゃね?
492ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:28:07.24ID:KfrcBf4z0
維新が全額払えよ
国にたかるなよ
493ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:28:32.28ID:ZJV8DJQj0
博覧会の歴史って
昔はエレベーターとか、奴隷の展示とか
ようは産業見本市なのよ。
業界見本市は日常あちこちで開催されてるわけで
得意先であれば無料で見られて楽しい。
万博の役割はとっくに終わってるはずなのにね。
494ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:28:34.85ID:zX4xwbAf0
維新マンセー番組垂れ流してる関西ローカルがある日ピタッと万博の報道やめるのが目にみえるようだ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:28:48.60ID:r9waizKJ0
>>428
ばーん!て叩いたら段がなくなって滑り落ちる階段とかあるんか
ちょっと楽しそうやな
496ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:29:44.67ID:j/ZvC/f40
>>486
当時からなんで万博如きにこんな喜んでんの?って思ってたけど
日本勢のパビリオンすらこの様じゃあ
このジジイ達の写真は滑稽でしかないねw
497ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:29:55.19ID:r9waizKJ0
>>490
USJを万博に差し替えろや!
すぐ近くやないか
498ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:30:01.87ID:P4cit8dV0
ああみんな残念ながらもうお金は使っちゃってるんだ

> 大阪万博跡地整備に788億円 府市が土壌対策費を試算
> 2022.2.2
>
>  大阪湾の人工島・夢洲で開催される2025年大阪・関西万博の跡地整備のため、大阪府と大阪市が土壌汚染や液状化対策費として計788億円かかると試算していたことが2日、分かった。大阪市議会の特別委員会で自民党の北野妙子市議が指摘し、市側が認めた。
499ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:30:16.36ID:HgLNTndc0
天下り実行委員の日給30万円だけは決まってそう
500ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:30:20.97ID:gR69/7gD0
ここでちゃんと撤退の判断ができるなら、維新の政治家としての能力はそれなりに評価できるけど、このまま突き進むのなら、ウンコやがな。
横山ノック未満。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:30:56.86ID:vNVYqlZx0
関西では万博をどのように報道してるのかな
502ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:31:13.43ID:mrfsaN480
人類の退歩と軋轢
503ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:31:39.33ID:gR69/7gD0
>>498
「跡地整備」の試算だから、まだお金は使ってないんじゃね?
504ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:32:13.79ID:zX4xwbAf0
この手のスレですぐに吉本がどうとかゆー奴おるが吉本芸人てそんな能力ないぞ
ましてや世界的なイベントに通用しない 東京オリンピックで学ばなかった?
505ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:32:22.31ID:LyRM+oB20
いま緑なだぎ使わなきゃどこで使うんだよ
506ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:32:27.38ID:9uxy45lh0
もう大国のフリやめませんか?
507ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:32:48.66ID:jgyJcmNc0
みんな中抜き博と知ってるから
やる事もすべていい加減
508ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:33:12.91ID:P4cit8dV0
万博で衝撃を受けたのは
地下鉄で万博関連バス運転手の募集やってて

・最新バスを運転できるよ
・電動バスを運転できるよ
・時給は2000円

目を疑った
509ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:33:23.16ID:AK9yLHbR0
はっきりいうと万博に行くぐらいならUSJへ行ったり大阪城や交通博物館、通天閣周りのカオスを体験にでも行ったほうがマシだな。
バカバカしいわ
510ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:34:11.67ID:kUywBRMQ0
1970大阪万博 「人類の進歩と調和」
2025大阪万博 「いのち輝く未来社会のデザイン」

EXPO’70のようなカッコいいパビリオン、
コンパニオンのコスチュームのようにはならないか。
511ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:34:16.94ID:c0sfhrJR0
集客の心配はしなくて良いよ。動員するから
512ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:34:31.45ID:Fs0dyp+i0
海外も参加する、参加するいうけど
今時点でまったくプロジェクトが動いてない時点で本当に参加する計画とか確認してるのか?
こっちの勝手な思い込みで実は相手の認識では参加していませんでしたとかないよな
なんで海外組のこんなに計画が上がってこないか万博の運営は原因ちゃんとわかってるんだよな
513ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:34:41.49ID:phnMKDQe0
開催が決まっていた博覧会を中止した例としては
1996年に東京で開催予定だった世界都市博がある

1995年の東京都知事選挙で都市博の開催中止を有権者に訴えた青島幸夫が当選して都知事となり
公約通り中止させた
514ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:34:53.76ID:+csCqgIa0
>>446
えっ、日本人が損するイベントだけど
515ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:35:02.34ID:gR69/7gD0
>>508
バスで思い出したけど、万博アクセスとして新大阪と自動運転バスで連絡する計画があったはずだけど、これも結局無理だろうしなぁ。
大前提となる阪神の淀川左岸線の工事自体が間に合わない。
516ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:35:12.10ID:mrfsaN480
>>504
なだぎ、ひとりの寸劇
恥ずかしかったよな
517ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:35:19.23ID:zX4xwbAf0
維新がここまで伸びたのって没落する地域において他人の幸せは許さないっていう空気感が醸成されたからこそだしな そんな土地で万博とか🤣🤣
518ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:35:24.44ID:CaY/dI6h0
五輪の開会式のタコ踊り

またやってくれないかなw

ブザマすぎて、もう一度見たいw
519ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:35:41.76ID:r9waizKJ0
>>500
もう撤退はないやろ
ルビコン川は渡った
突撃して死ぬか、なんとか生き残るか
520憂国の記者
2023/07/14(金) 13:36:14.48ID:XnJr2RXu0
そもそも金がかかるのが嫌なのと、
ロシアの問題でウクライナに肩入れしたせいで
ドン引きされてる
ぎりぎりになれば間抜けの岸田文雄が
金出すだろうという魂胆。
521ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:36:16.89ID:Ia2lu1N80
暗雲たれ込むだな
健康医療がテーマなのに
医薬品メーカーのパビリオンの申請が無いという時点で
ヤバかった訳だが
522ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:36:31.37ID:atkqfzAd0
目玉や人間洗濯機2でしょ?
523ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:36:37.09ID:0X+miSJC0
バスから降り遅れるな
524ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:36:52.22ID:AK9yLHbR0
万博なんかなくても大阪にはたくさん見るべき場所は星の数ほどあるのに本当にアホだわ。
万博するお金があるならそういう施設へ補助金ばらまくなり住民福祉にでも使えばいいのに本当に大馬鹿だわ。
維新が躍進した理由ってもともと大阪の財政立て直すためとかだったのに万博のせいですべてが台無しになろうとしてるよね?
せっかく維新が支持率上げたのに全てを無駄にしてしまうよ。自爆だわ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:37:04.63ID:9Y9+Ifxn0
維新は東京オリンピックを笑いながら見ていたんだろうな
あんな最高の反面教師がいながら
526ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:37:10.91ID:r9waizKJ0
>>511
タダ券くれたら1回くらい見に行ってもええなぁ
金払う気にはならんけど
527ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:37:17.09ID:+csCqgIa0
労働組合にそんな力があるなら安倍政権が8年も続いてないし維新が知事も市長もやってないわ
528ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:37:46.75ID:gR69/7gD0
>>519
建設が始まってる建物もほぼ手つかずだし、日本のパビリオンでさえ入札不成立で随契先をこれから決めるという体たらくだから、やめるなら今だよ。
529ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:38:38.59ID:nYabwH8H0
北朝鮮みたいに大阪の企業動員させろや
530ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:39:03.87ID:u03LA5Sk0
愛知万博との比較
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
531ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:39:10.27ID:AtOuLeku0
維新の身を切る改革とやらで資金出せよ
大阪人が全部払え
532ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:39:15.69ID:x9YjVbhe0
>>529
大阪って大した企業ないんだよ
みんな東京に本社移転してる
533ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:39:29.40ID:AK9yLHbR0
>>520
ロシア館とかどうすんだろうなw
あとロシアとの友好国は呼ぶのかね?
ウクライナは殺人ドローンの展示でもすんのかね?
534ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:39:30.90ID:yIYdXdLp0
摂津館
和泉館
河内館

大阪三国博覧会
これでええよ
535ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:39:31.59ID:h4Hpe27D0
>>487
福岡のような地方都市でさえ、キャナルシティ博多のようなエンターテイメント商業施設があるんだぜ。さらに、北九州には恐竜が動く博物館がある、

東京に行くとお台場にガンダム商業施設があるし、六本木ヒルズに行くと公園型モールがあります。
熊本には庭園が入る駅ビルがあるからね。

万博にパビリオンを造るなら政令市クラスの都市で再開発をやって、エンターテイメント商業施設
を造った方がはるかに儲かる。
万博みたいに期間限定じゃないから。
もう、万博ができる時代じゃないな。
536ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:39:34.17ID:CaY/dI6h0
なんか維新って考えが昭和だよね

いる奴らも昭和のチンピラくずれみたいのばかりだし。
537ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:40:27.94ID:1lH6/ZQf0
>>5
モロ海沿いで台風なんか来たら甚大な被害になり
それも出来ないから海外の出展者も嫌気がさしてんだろう
538ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:41:06.19ID:Fs0dyp+i0
>万博を運営する日本国際博覧会協会は、参加する国・地域が自前で建設するパビリオンについて、工事の発注を代行する案を参加国側に提案している。
>岡田氏は代行した場合でも「参加国が自国の資金で設置する」と述べ、日本側の負担増はないとの認識を示した。

なんかわけわからんことになってる
なんで手続きの代行者がなんで費用まで建て替えるんだよ
手続きの代行と費用の建て替えは別だろ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:41:06.47ID:x9YjVbhe0
>>531
とりあえず万博とカジノの予定地のために地盤改良や道路建設地下鉄延長で2,300億円は大阪が出すそうだよ、当初の倍以上の予算が投入される模様、それでも足りないかもみたいな地獄展開
540ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:41:16.65ID:+csCqgIa0
これ失敗したら維新の命取りになるから各地で維新の勢いに負けそうな自民党はサボタージュするだろ
自民系のゼネコンや土建屋も
541ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:41:22.19ID:CRE/qNgN0
オリンピックといい万博といいババばかり引く
542ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:41:23.96ID:j/ZvC/f40
>>528
万博の木組みの外周が出来てるだけだしね
中止撤退はまだ間に合う
何せとっくに建設準備万端かと思ってた
日本勢の建設物すらあやふやな状況だったわけで
傷は浅いうちに決断するべき
543ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:41:35.47ID:Ya9/Z1Jp0
イソジン「税金で建てろ」
544ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:42:00.28ID:AK9yLHbR0
>>530
もう万博のロゴの時点でかなり損をしてるわな。イメージが悪すぎる。
工事の遅れの責任で飛び降り自殺とか出そうな勢い。だから顔がぐちゃぐちゃなんかな?
545ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:42:17.95ID:aRmUKz4B0
五輪もそうだったが結局は投資が膨らんで
結果は無残でも「成功した!」と言う流れまでがテンプレだからな

まあ利権確保や中抜きという視点で見るのなら「成功した!」で合ってるわけだが
546ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:42:35.14ID:r9waizKJ0
>>528
じゃあ、討死だw
547ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:42:55.67ID:x9YjVbhe0
>>538
この協会って経団連とかの集まりだから
最後は税金吸い上げるつもりなんじゃね
548ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:43:02.88ID:wuKMdmlu0
たこ焼き屋とかお好み焼き屋呼べば
屋台は喜んで来ると思うよ
549ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:43:22.68ID:P4cit8dV0
政府の万博大臣は
どうせその頃には大臣なんてやってないからって
好き放題言い出したなw
550ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:43:48.94ID:gR69/7gD0
>>540
失敗したら維新は国のせいにするだろうけど、現状で維新は全然努力してないからなぁ。
国の動きが遅いなら自分たちで出展予定国まわりぐらいしないとダメだと思うのだけど。
551ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:43:56.24ID:RZI/v7Sv0
北のミサイルと似たようなもん
生活より大阪の威信や
維新だけにね
552ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:44:00.34ID:wyD+YNHW0
ダメ猫の万博
553ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:44:11.65ID:/Oxuw9tc0
そもそも埋め立てもまだ終わってないんやろ?
コンビニだけの夢の島
554ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:44:39.83ID:I0th/1MT0
維新が~大阪が~って、言ってる人は、国際博覧会推進本部って維新がやってるって思ってるのかな?
国務大臣が万博の担当トップって知らないのかな?
555ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:45:09.66ID:sL2w05Zq0
パビリオン工事って工場で出来がったものをっ現地で組み立てるプラモデルみたいな
もんやから、資材搬入もマンション建築と違って大幅に少ない
556ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:45:18.55ID:SZAcujGW0
大阪はちょい前の世界陸上失敗したからな。万博も失敗したら愛・地球博とおそらく成功させるであろう26年アジア大会の愛知県以下が確定してしまう
557ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:45:29.27ID:Ya9/Z1Jp0
>>553
パビリオンも

『浮遊』させるんじゃないの?
知らんけど
558ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:45:48.60ID:6dQ47ZEj0
>>9
森元
「スマン、俺がもう実現した。
 当時はバカ国民どもが文句を言ったが、時代を先取りし過ぎただけ
 俺が偉大過ぎてスマナカッタ」
559ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:45:55.93ID:gR69/7gD0
>>553
もともともっと先までゴミの最終処分場として使うつもりだったけど、万博だのIRだの言い出したから、急遽土砂で埋め立てるとか余計な費用も使ってるからな。
560ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:46:11.31ID:r9waizKJ0
>>538
発注代行で金は向こう持ちって話ではないの
ただ、建設の時間と費用の問題があるので
建設が間に合うように調整して作りやすい建築物を発注するんじゃねかな
分からんけど
561ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:46:27.27ID:WYQ77eiV0
>>497
USJとTDL,TDSの期間限定コラボとかだったら行きたいな
562ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:46:56.56ID:PDV9Qr3p0
パソナ館
563ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:47:47.85ID:DFIEMapY0
こんなイベント
今更日本でやる意味もない
大国が戦争中なのに
564ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:47:51.79ID:Ia2lu1N80
現状のパビリオン一覧見ても
あまり行きたいと思わないのが正直な所
565ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:48:05.79ID:4EEnM7Tq0
こうなったらさっさと中止にすることが維新の評価を上げる策になるのでは?
無理強いしてやったらみっともない
566ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:48:22.52ID:FWYGqpkc0
こんなカネドブはイベント辞めちゃえよ
567ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:49:05.63ID:V9Wm93jx0
>>564
だなぁ
なんかワクワク感無いよなぁ

【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
568ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:49:13.37ID:gR69/7gD0
>>554
安倍と菅が政府の中枢からいなくなって、国としてはやる気が無くなってる。
なんなら失敗しても構わないとすら思ってるだろう。
だからこそ、ちゃんとやりたいなら維新が動く必要があるし、選挙区で対立候補を立てるなど自民との対立姿勢もやめるべきだろうね。
国が動きやすいようにアシストすらしてないやん。
569ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:49:56.75ID:UBCc+EZn0
維新万博とか興味ない どーでもいい
570ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:50:17.46ID:Ya9/Z1Jp0
>>564
>>567
維新信者は、

大絶賛!!だぜ?
571ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:50:18.00ID:2J7VnuV00
政府は維新に恩を売るために
実質国営化するだろうねw
572ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:50:23.07ID:V9Wm93jx0
>>562
パソナ館は24時間働く派遣社員を展示して働かせてんだよな?
で、寝たら見てる人から石や水掛けて起こして働かせると
573ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:50:34.99ID:x9YjVbhe0
最後はメンツがあるから国が金払ってやるんだろうけどさぁ維新吉村も大したことないよなぁ
口だけ番長かよこの程度のイベントすらまともに仕切れないとか
574ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:51:23.54ID:/51thsIU0
大阪維新擁護するなら万博自体がもう役割を終えてるので失敗はしゃあないかなと。そもそもそんなん誘致すんなって言われたら反論出来んが
575ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:51:34.93ID:gR69/7gD0
大阪間でイソジンと大阪ワクチンの展示ぐらいはするのかな。
576ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:51:52.68ID:x9YjVbhe0
>>570
大阪のパビリオンは維新とズブズブの人がプロデューサーやってるからね
大阪ワクチンにも絡んでたあやしいのがやってるよ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:52:14.43ID:jdAWh/A20
気持ち悪いキャラクターからして何やねんアレは
578ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:52:27.87ID:6Fms1Bqi0
>>532
伊藤忠 パナソニック 大和ハウス 住友電気工業 ダイキン 積水ハウス シャープ 武田薬品 クボタ 日本ハム 積水化学
グリコ ロート コクヨ りそな ハウス ダスキン ダイドー キーエンス カプコン アサヒペン マンダム グンゼ 帝人
なんか大したことないよな
579ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:52:39.56ID:PEIKpyi80
世界各国青空フリーマーケットだな
580ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:52:44.43ID:P4cit8dV0
パソナ館

1.入館します
2.登録します
3.他のパビリオンのお手伝いを体験します
4.終わったらお給料をもらいます
581ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:53:05.41ID:DgXHsnlo0
プレハブでよくね?
582ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:53:14.43ID:gR69/7gD0
>>580
大人のキッザニアw
583ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:53:50.72ID:xxPpZlEc0
税金にたかる気まんまん?
584ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:53:57.02ID:V9Wm93jx0
しかし、大阪都構想止めて良かったのかなもなぁ
この万博とカジノが成長戦力で都構想の出費も
カバーって青写真だったんだろうし
585ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:54:07.29ID:ME9YFMK90
花博も含めると大阪の万博って3回目
さすがに飽きられてる
586ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:54:24.79ID:SxKkge5d0
維新による維新のための万博だから日本人には負担でしかないんだよな
587ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:55:06.63ID:3zEv4KPs0
万博終わったらぶっ壊すとか今の時代の流れにも反するし中止でいいじゃない
588ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:55:15.72ID:jdAWh/A20
もう、やる前から失敗じゃん。
万博辞めて、市内の主婦や飲食店に声掛けてリサイクル品販売や屋台営業頼んでマルシェでもやってろよ。
各自テントやキッチンカー持ち込むからそんな金かからねーだろ。
589ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:55:30.65ID:x9YjVbhe0
>>578
やっぱ大したことないな
590ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:55:35.89ID:V9Wm93jx0
てか、万博の玄関口の夢洲駅の50数階建て1000億の
夢洲タワーはもう工事始まってるのかなぁ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:55:37.52ID:Fs0dyp+i0
>>560
それがね・・・

申請「ゼロ」の海外パビリオン、建設肩代わりを提案 焦る万博協会
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f93a2ef34059e3604f00a40d3626c97b3094f8
>2025年の大阪・関西万博に参加する国・地域の建てるパビリオンの建設申請が1件もない問題で
>万博を準備する日本国際博覧会協会(万博協会)が建設の肩代わりを国・地域に提案したことがわかった。
592ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:56:39.63ID:hDijRSLC0
始めたんだから大阪だけで収めて
593ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:56:43.11ID:gR69/7gD0
>>590
夢洲タワーは計画自体がなくなったはず。
594ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:56:53.82ID:Ya9/Z1Jp0
>>580
お金、払います

の間違いでは?
595ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:57:24.80ID:XhB/iyzK0
国内も海外も興味ないのに無理やり作るな
税金の無駄
596ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:57:35.96ID:V9Wm93jx0
>>593
マジかぁ!!!

一番楽しみにしてたのに!
597ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:57:48.56ID:86l8kRuD0
しれっとパソナが出展ww
598ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:57:48.67ID:x9YjVbhe0
>>591
金は後から払ってもらうとか発表してたけどどうせ無担保でバックやられたら終わりだと思うんだよなぁこれ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:57:56.22ID:V9Wm93jx0
夢洲タワー無いならもうダメじゃん
600ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:57:58.46ID:MB4Stewm0
まあこんなんでも維新が支持されるのはわかるんよ。良く見たら中身は陳腐でも何かやってやろうってエネルギー感じるからな。左派は人々の暮らしより明後日の方向にいくし
601ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:58:14.56ID:L0NJdkAA0
>>573
取り決めた負担割合があるから間に合わせるために国が出すからお前らも出せよとなって
さらに揉めるに決まってる
602ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:58:24.83ID:g130C8jv0
民間事業だと利益は最大化するのが常識だが
公金が絡むとちょっとでも過剰に利益が発生すると中抜き叩かれるし五輪みたいに梯子外しとかあるからな
そりゃビビるわ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:58:27.71ID:P4cit8dV0
維新信者大丈夫だ
こんなこともあろうかと
二階先生の案を飲んで、「大阪、関西万博」にしたんだろ
京都兵庫奈良和歌山から金を出させる
604ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:58:50.42ID:V9Wm93jx0
夢洲タワーのハコモノ無きゃ大阪の土建屋のテンションも下がるわなぁ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:59:10.09ID:XhB/iyzK0
>>548
世界の屋台を呼べばいい
安上がりだし日本人は食い物の話題が大好きだからこれなら失敗しない
606ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 13:59:28.26ID:6dQ47ZEj0
5.ケケ中様のお気に召す働きが無かった場合は罰金を納めます
6.死ぬまで退館できません
607ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:00:16.82ID:86l8kRuD0
このどこが万博なんだ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:01:01.86ID:gR69/7gD0
>>596
一応、計画は再検討ということになってるけど、どう考えても夢洲の軟弱地盤に50階建てのタワービルを建てるのは無理だろ。
地盤が夢洲よりちゃんとしてる咲洲のWTCでさえ東日本大震災の時の揺れでえらいことになったしな。
609ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:01:07.95ID:Ia2lu1N80
海外館なしの異常事態をどうすんだか
やる前からダメという
610ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:01:18.91ID:P2HxrZds0
 シテ… ニュウサツシテ…
611ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:01:59.89ID:V9Wm93jx0
>>548
一般社団法人大阪外食産業協会が
「新・天下の台所~食博覧会・大阪2025~(仮称)」
ってパビリオン出展する
612ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:02:28.32ID:gR69/7gD0
早く中止を決定して、ミャクミャク様を楽にしてあげなきゃな。
613ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:02:56.91ID:Xj8bUyAu0
ウヨってホント中抜き以外何もできねえんだなって
614ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:03:10.55ID:u6Zw4n2s0
>>600
バカは働き者より怠け者の方が害が少ない
615ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:03:22.86ID:w+wcjagY0
>>608
50階建って高さ500mくらい?別に難しくなくね?
616ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:03:24.09ID:V9Wm93jx0
>>608
確かに東日本大震災の時WTCも被害あったしなぁ
夢洲も地盤がユルユルで沈下してんだっけ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:03:35.58ID:gR69/7gD0
>>611
いつもの食博の何倍も費用がかかるらしいので、出展を控えようというところも結構ありそうだというはなし。
618ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:03:47.24ID:8ak+5vK/0
維新が野党第一党になりそうだから自民党とは対立するようになるわな
619ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:04:25.69ID:V9Wm93jx0
>>617
そうそう、一旦は白紙にしようかとしたけど
規模を縮小して出展決めたようだね
620ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:04:41.00ID:cLw2iC6b0
各国と国内民間企業「行けたら行く」
621ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:05:00.51ID:x9YjVbhe0
>>615
地盤がねもう全然ダメみたいよ
普通に建物建てるのも難しいくらいな模様
地下鉄掘るのも大変で諸々の予算倍増中
622ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:05:13.05ID:Um2p2MQV0
やる意味ある?
623ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:05:26.76ID:gR69/7gD0
>>615
ちゃんとした地盤なら50階建てでもOKだろうけど、夢洲の地盤だからね。
万博のパビリオンでも高さは3階建てまでの制限があるらしいし、高層建物に耐えられる地盤でもない。
地盤改良するとしてどれだけ費用がかかるのかもわからん。
624ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:05:47.87ID:x9YjVbhe0
>>622
維新のメンツのためかな
625ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:06:02.36ID:r9waizKJ0
>>591
建設の肩代わりをするってどう言う事なんだろね
どこまで任されるのか
展示国が提示した予算で好きにやってしまうのかな
凄くトンチンカンなパビリオンが出来て本国人絶句、みたいな展開だと面白い
626ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:06:05.90ID:V9Wm93jx0
>>621
関空でさえ今でも地盤沈下対策やってんだよねぇ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:06:42.73ID:YQl12iH60
すべてはあのマスコットキャラのせい
名前出すのもおぞましい
628ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:06:52.72ID:w+wcjagY0
>>621
>>623
半径1kmくらいで地下も500mくらい掘ってコンクリで地盤作ればいいんじゃないの?
629ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:07:27.70ID:x9YjVbhe0
>>626
あそこ大雨でごときで盛大に水没してたもんなぁ
630ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:07:50.35ID:Pv1LHkNe0
世界のコンパニオン集めた夢洲新地にしよう
631ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:08:19.01ID:cLw2iC6b0
>>627
あれ見て参加するのがアホらしくなったんだろうな
632ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:08:30.23ID:r9waizKJ0
>>612
中止にしたら、ミャクミャク様は大阪湾にひそむ祟り神になりそう
633ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:08:33.23ID:kcuXwYGW0
万博なんかyoutubeでできるだろ今どき
634ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:08:33.27ID:G8R9UfmF0
 




今回の、大阪万博のロゴマークだよ。
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
もちろん、朝鮮人好みに大腸ウンコ付きをイメージしてある。


今の大阪には、大腸ウンコ付きでダシを取っている
朝鮮だしの食べ物しか無い。

さらに、ウンコ漬け酒である朝鮮トンスル酒を
調味料にしている。

オマエら、大阪で、たこ焼きを食べるのか。
とても笑ったわ。




 
635ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:08:35.30ID:h4Hpe27D0
>>1
中止にした方が害が少ない。>>535
もう海外のパビリオンがゼロ、て事は大阪万博事態が破綻してる。
維新は維持でも国内企業に金を出させてやるつもりみたいだな。>>578
636ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:08:50.62ID:Fs0dyp+i0
>>625
正直何がどうなってるのかまったくわけわからんのよこれ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:09:00.84ID:/Oxuw9tc0
夜になれば族がコールの練習にきてるのと、エクストリームの練習に来てる奴しかいない
そいつらで集客するしかないな

あとはSUVが流行ってることだし、適当なコース作って集客だな
638ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:09:06.52ID:V9Wm93jx0
>>629
台風の高潮で冠水してねぇ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:09:53.08ID:MSPZ+RHt0
大阪万博って府民の税金とか国税使われるの?
640ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:10:11.57ID:gR69/7gD0
>>639
使われる。
641ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:10:33.78ID:x9YjVbhe0
>>628
地下鉄掘るのも大変みたいだから多分地盤がないようなところなんじゃないかな
そもそも大阪は大阪城辺り以外は元々湿地帯で数十年前くらい前まで大雨で梅田あたりも水没してたんだよね確か埋め立て地だから梅田って地名になったとか埋め立てしたのは秀吉
642ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:10:49.33ID:V9Wm93jx0
>>625
世界のパピリオンの中の人もパソナから派遣された日本人が
その国の仮装して案内したりして
643ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:11:55.22ID:gR69/7gD0
>>641
夢咲トンネルは道路部分と一緒に地下鉄部分も既に作ってたらしいから、夢洲に入ってから先が問題なんだろうね。
644ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:12:06.95ID:V9Wm93jx0
>>641
てか、今の大阪城の前の上町台地前まで海だったからねぇ
645ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:12:08.03ID:cLw2iC6b0
ギリギリまでゴネれば国が補てんしてくれるとバレてるんだろう
646ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:12:42.33ID:Ceed/rla0
申請した者がバカをみてしまうだろ
647ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:13:15.93ID:x9YjVbhe0
>>643
その模様延長が厳しみたいね
工期もずいぶん遅れてる模様
648ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:13:48.86ID:V9Wm93jx0
>>645
でも、それは安倍菅の財務省が頭が上がらなかった頃で
今の財務省の犬の岸田だとどうなるか分からないかも
649ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:14:26.77ID:sepQpgcj0
こういうのって企画段階から事前に調整しとくもんじゃないの?
パビリオンの数で敷地面積も変わるだろうに
650ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:14:58.13ID:KWiRSOBg0
世界中不景気だから仕方ないよな
もうエコ万博としてどうにかするしかないやろ
651ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:17:18.11ID:9piU87nD0
大阪博ならいってもいいぞ

たこ焼き味比べブース

吉本芸人別パビリオン

なにわ金融ブース(お金を貸してくれる)

維新ブース(イソジン実践
652ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:17:34.59ID:gR69/7gD0
>>649
今までは安倍・菅・松井のラインで国に対する影響力もあったけど、彼らがみんないなくなった今の維新には政治力がないねん。
それを自覚して吉村はもっと積極的に動かないとダメなはずだけど、まるっと他人事な感じだからな。
653ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:17:46.03ID:4BBOkEIZ0
青島幸男だったら中止してた
654ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:18:22.39ID:zvmF2lI40
パビリオンの建設に必要な手続きの申請がないというのなら、大阪万博を中止すりゃあいいだけ
無駄に公金を浪費して上級の懐が潤うだけの糞くだらねえイベントなんぞ、とっととやめちまえ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:19:10.78ID:w+wcjagY0
>>641
よくわからんけどプレートくらいまで掘れば硬い地盤あるんじゃないの?日本ってプレートの上にあるんでしょ?
656ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:19:23.73ID:au4ypvuV0
段ボールハウスで十分だからな
657ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:19:46.80ID:i4G3K8jT0
オープンハウス「不適切工事で隣家の“壁”に亀裂」住民らと深刻トラブル 調停と訴訟は泥沼化も「費用は払わないスタンスで行って来い」

文春オンライン
658ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:19:52.11ID:au4ypvuV0
段ボールハウスで十分だからな
659ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:20:08.61ID:Vm5L+raN0
完成はするだろう
けど、各パビリオンは多分大赤字
喜ぶのは、跡地を格安で利用するカジノ
但し、外国カジノ会社は来ない
日本のマルハンとか、ダイナムとかの会社は歓喜
自殺や犯罪は増えてくだろね

知らんけど
660ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:21:12.53ID:9piU87nD0
結局在日がもうかるやんw

右派のフリしてテキトーだなあ
結局カネだからダメなんだよ

あ俺は在日別に差別してねえけどな
661ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:21:13.64ID:V9Wm93jx0
>>652
もう今年のブエノスアイレスみたいに中止にして
夢洲をIRカジノに全振りした方がいいのにな
662ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:21:58.43ID:gR69/7gD0
>>659
一応万博開催地とIR(カジノ)は別のところやで。
IRが利用できるとすれば道路、地下鉄、上下水道とかのインフラぐらいだと思う。
663ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:22:35.00ID:FSOvfsw90
ミャクミャクが初めて海外に フランスで大阪・関西万博PR [少考さん★]
http://asahi.5Ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689311912/
664ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:22:55.20ID:9piU87nD0
俺の知ってる在日は超優秀な連中ばっかだ
パチンコマネーで儲かったカネを子供に投資すっから東大とか出とる
パチンコやってる連中をバカにしてたよ
あれは許せんけどなw
665ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:24:40.12ID:V9Wm93jx0
2025年 大阪万博
2029年 IRカジノ

万博中止してIRカジノに注力した方がいいかも
666ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:24:55.89ID:9piU87nD0
監視カメラ見てると毎日同じ台にすわって一日すごすおばちゃんがいるんだと
笑ってたわー
あれはしかし許せんよなw
おめえらが中毒にしといてていう
667ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:25:21.43ID:9p56eHwU0
吉本の反社ドカタ動員するんじゃないんか
668ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:25:30.75ID:RHgGiXQS0
巨人の星状態
669ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:26:01.70ID:kOruNFu90
海外の日本評価も如実にわかってしまうな。
日本の価値はお金だけ、それもなくなりゃさようなら~
って離れていった。
ホスト通いの女のように捨てられた。
670ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:27:01.72ID:c4OMwJSV0
>>625
普通に考えれば、面倒な申請もこちらで、業者も私どもの懇意してるデ入り業者でやりますよ。
でもお金は出してねって感じだろうけど、
それでも話がまとまらなくて、何割はこちらで持ちますよから、最終ほぼ全額みたいな感じ?
ま、税金だしいいかなという所じゃね
671ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:27:29.17ID:j7m8VJtx0
万博で独自規格の電子マネー開発するって聞いてホントゴミだなって思った
利権云々以前にそんなローカルな電子マネーでなんかやってる感出そうとしてる老害たちが透けて見える
672ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:28:12.80ID:1u3rDVkR0
>>5
超省エネ(愛知万博の1.4倍以上の建設費
673ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:28:23.37ID:WCcOZl7F0
万博は後進国で開催する方がいいんだよね
日本みたいな衰退国でやるべきではないんだよ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:29:07.39ID:BrxGuV5T0
パソナだもん
675ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:29:44.48ID:6lK/XYFD0
東京オリンピックはあの状態でしたからね
都知事の説明や責任ってあったのかな?
最初にチケット買った方々ってどうなったのかな?
泣き寝入りしたのかなぁ
676ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:29:55.37ID:/zKndFay0
今どき万博なんて世界も見向きもしないのに
いかに無駄なことにをしてるか気づきもしないのが終わってるわ
677ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:30:14.84ID:UMxf1PLW0
一国博覧会どころか無国博覧会になるのか

メシウマ案件
678ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:31:14.41ID:V9Wm93jx0
>>673
そうそう
中国も2008年の北京オリンピック、2010年の上海万博で
世界がリーマンショックで疲弊してたのに独りだけ
イケイケだったからねぇ

結局、オリンピックや万博は後進国の起爆剤なだけであって
679ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:32:55.86ID:9p4QZ4LX0
着工ないならば空いた土地で大阪府民全員でワカメダンスとかやれば盛り上がりそうだし話題になるのでは
680ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:33:02.98ID:6lK/XYFD0
世界から人を呼べような優ってる物が
あまり無いし
知られると嫌だからさせたく無いよね

再エネとか電動とか
一回りも二回りも先に行ってるし
681ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:33:18.49ID:2FOBUcVv0
>>659
さすがにた誰も釣れないだろw
682ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:33:21.10ID:Yc+MTS7q0
>>669
と言うか特に先進的な出し物もないし
日本どうとか言う前に何も無いから仕方ないこの万博
ぶっちゃけ先進国がやるなら拡張現実使いまくって、電脳メガネ入口で配るくらいしないと駄目だろ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:34:01.89ID:V9Wm93jx0
もはやBRICsの次はNEXT11の国がオリンピックや万博をやればいいだけ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:36:37.68ID:1u3rDVkR0
>>15
1850億円の予定(まだ費用負担増えそうとの報道多数)だから、その書き方なら0.2兆や
685ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:36:41.71ID:vNVYqlZx0
東京オリンピックは政治家の不正は検挙されなかったけど
検察にとって大阪万博は政治家をあげる狙い目よね
がんばって
686ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:37:39.71ID:6lK/XYFD0
>>678
だよなぁ
2008の北京オリンピックで
自動運転や蓄電車、エネルギー車あって
東京オリンピックであれ・・・
挙句に世界の最先端を見せない
見えない、日本すげぇを洗脳
するだけじゃ、この先何もならないよね
687ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:38:30.01ID:Lro/TpU40
>>644
古代から上町台地にあったのは
生國魂神社(大坂城築城で現在の場所に遷座される)
坐摩神社(大坂城築城で現在の場所に遷座される)
住吉大社
四天王寺
難波長柄豊碕宮(天武天皇の時に焼失)
難波宮(桓武天皇の時に解体されて大極殿などは長岡宮に移築される)
とかだな。住吉大社、四天王寺の西側はすぐ海だった。
688ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:40:11.23ID:V9Wm93jx0
>>686
せめて大阪は緒方洪庵の敵塾や医薬品の道修町を
抱えてんだから最先端の医療技術をメインにしたらいいのに
空飛ぶタクシーだからねぇ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:40:14.52ID:Lro/TpU40
昭和45年日本万国博覧会の時みたいに大成功するのは無理だな
690ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:40:56.16ID:Yc+MTS7q0
>>689
日本人からみても面白く無さそうだもんこの万博
691ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:41:26.81ID:itgO/b8n0
>>1
SDGs万博に改名すればおk
692ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:41:55.16ID:iEZGtqDT0
>>18
ノーパンたこパブ屋とかは?
693ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:42:31.37ID:1u3rDVkR0
>>28
開催を遅らせない場合、衆参両院の選挙が万博開催期間と重なるし(衆院の方は早期解散もあり得るが)
国政進出にダメージ出るやろな
694ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:42:44.71ID:V9Wm93jx0
適塾が敵塾になってたわw
695ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:43:40.97ID:vNVYqlZx0
>>691
そうだよね
パビリオンをつくらないことが一番のエコだものね
696ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:43:59.30ID:nwGRSsYw0
>>15
>大阪万博 0.1兆円
今から増えるよ!(゚∀゚)
697ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:44:33.23ID:Lro/TpU40
>>688
道修町に医薬品の企業が多いのは
徳川吉宗が道修町に薬を扱う特権を与えた名残だね
698ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:46:22.82ID:V9Wm93jx0
>>697
へぇ、それは知らなかったわ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:49:21.96ID:0HEekGEO0
ところで中身は相変わらず空飛ぶ車やら無線電柱やら古臭いバッタもんばっかなん?
700ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:49:29.49ID:vNVYqlZx0
今大阪に東証プライムの製薬会社ってあるか?
701ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:51:53.40ID:FFok95bK0
>>691
中抜きイベントやるより公園整備する方が未来型だよな
702ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:52:11.90ID:V9Wm93jx0
>>700
大日本住友、塩野義、小野、参天、ロートとか?
703ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:52:24.54ID:eGdUq4Yf0
万博汚職館を作れば1番人気になる予感
704ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:53:11.39ID:dfjRESL/0
25年7月に、日本とフィリピンの間にある海底火山が噴火して大津波が発生するとか言われてるじゃん。
建てても津波に流されそう
705ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:53:40.87ID:9mvR/MDo0
バンダイナムコ館だけは興味ある
706ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:53:41.12ID:8rObLjNw0
今さら止められないという結論になったw
707ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:54:17.81ID:RTq2R4he0
オリンピックにしろ万博にしろ、時代錯誤なんだよ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:54:47.21ID:xvhjCXfh0
東京五輪のような汚職はないのけ?
 
709ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:54:47.37ID:/yjfa1VL0
>>1
これ全部マスコットの呪いじゃね?
710ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:54:54.54ID:WCcOZl7F0
>>699
まあ空飛ぶ車たって、ただの小型ヘリだからなー
711ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:55:08.31ID:vNVYqlZx0
ありがとう

東証プライムだけじゃダメか

売上上位五社が大阪に本社はあるかな
712ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:55:25.26ID:d00ZCsk70
大阪がまた借金まみれになって失敗する未来しか見えない
713ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:56:19.36ID:eGdUq4Yf0
万博に関わると逮捕されるリスクがあるから近寄れないのだろう
714ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:57:24.04ID:xvhjCXfh0
これ資源使って、重機でCO2巻き散らかして建設し。
万博始まったら交通渋滞起きてまたCO2巻き散らかし。
期間終了したら、また重機使って取り壊すのよな。
大量の産業廃棄物、売れ残りのグッズは焼却処分。

日本のマスゴミが大好きなSDGs的にどーなん?
715ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 14:59:48.64ID:PJhBFlqW0
反社の会の中抜きイベントやからな
気づいて関わるの止めようとしてるんやろ
賢明な判断や
716ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:00:52.55ID:h4Hpe27D0
>>1
大阪維新の🧠が昭和で止まってからどうしよう😱💧ない>>635
これだけ日本中、世界中にエンタメ施設があるからパビリオンとかに出展する意味がない、て事を認めないからね。

万博に出すなら、UFJとスポンサー契約した方が良くない?
万博におしゃれ✨💄👠建築を造るなら都市再開発ビル事業に参加した方が良くない?

大阪維新よ!敗北を認めよ!
717ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:01:32.23ID:MKFLkppK0
五輪を超えるグダグダ感ワロタw

でも無理矢理でもやり切るんだよなぁ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:01:34.66ID:C+Uj86+r0
 


ネトウヨ

日本は世界から人気がある


 
719ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:01:54.81ID:V9Wm93jx0
>>711
武田薬品は本店は大阪の道修町だけど本社機能は東京だからねぇ

てか、武田薬品のために関空作ったようなもんなのに東京に行って
720ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:01:55.66ID:ZQ0IRbzN0
建設会社「だからこんな工期はいくら積まれても無理だっつーのよ」
大阪「嫌ならやめろ!」
建設会社「じゃあやめるよ」
大阪「無責任だ!!駄賃が欲しくてゴネているのであろう!」
建設会社「金もらっても無理だって言ってんだろハゲ」
大阪(不思議そうな顔をする)
建設会社「いや分かれよ」

できねえってのはできねえって意味だと何度説明しても理解してもらえず今に至る
おもしろい国やねほんま
721ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:01:59.13ID:AK9yLHbR0
空飛ぶ車ってドローンが大きくなったようなやつだろ?
あれの動画とか見ると大抵音を消して音楽流してるやつ多いけど、実は猛烈な騒音撒き散らすんだよね。
あんな物が実用化するのは程遠いよ。
まあよっぽどの田舎で山頂に物を送り届けるとか離島向けとかそんな程度の用途にしか無理。
都会ではうるさすぎて使えない
722ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:02:41.57ID:RrDUvmve0
万博で喜ぶの老人だけやろ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:03:02.67ID:IA/JzyeG0
大阪府民一人当たり50万円の万博特別税で返済するしかないな
724ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:03:24.08ID:3iioeejr0
>>38
ほんとこれな
なんのために万博やるとかいい出したかと言うと
自民党の昭和老害ウヨク、どうせ森あたりが「再び日本を元気にする!」とか言って始めたんだろうよ
ガチで金の無駄遣い
725ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:03:24.60ID:V9Wm93jx0
>>720
で、最後は人手や材料を削った安普請なモノがデキるのかぁ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:03:55.35ID:d00ZCsk70
吉村さん、空飛ぶタクシーどうなったの?
727ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:04:01.35ID:LiTGfY010
宗男キチガ維新の怪主催なにわびっくり夏祭りに戒名して盆踊りでもやっとけや
728ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:04:17.71ID:Yc+MTS7q0
>>725
削る、縮小の話はもう出てるで
729ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:04:39.77ID:hj6jOU210
阪国博覧会
テーマは昭和
730ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:04:42.31ID:AQzZkVZF0
>>708
汚職以前に、大阪万博はメリットもない。

東京オリンピックの経済効果は凄かったんだよ。
実際に海外セレブ向け旅行雑誌では、東京オリンピックの翌年に初めて日本が「行きたい国の一位」になった
(反日勢は認めないだろうけど東京五輪効果。既にトップインフルエンサーである世界中のトップアスリート達がいっせいに日本!日本!日本!と数ヶ月に渡ってSNSにアップしまくったから)

それで現在、日本が世界的ブームになってて世界の富裕層が日本に集結してる
731ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:05:26.80ID:AK9yLHbR0
>>723
無理やり万博の入場券を全世帯に配布だな。
そして一枚あたり7500円を全員から徴収。赤ちゃんから寝たきり老人まで全員にね
732ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:06:37.83ID:3/dboeBc0
この国に万博に割くリソースが残ってないならもう外国に頼るしかないな
733ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:07:10.52ID:j/ZvC/f40
中止したところで
海外なんて元から万博には興味ないしノーダメですよ
日本の評価が下がるから怖いってそんな大層なもんじゃない
勇気ある撤退を
734ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:07:20.62ID:NuT7bcnQ0
>>724
最初に言い出したのは堺屋太一で子分の橋下と松井が推し進めた模様
735ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:07:32.09ID:Yc+MTS7q0
次はIRだな
736ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:07:32.83ID:LiTGfY010
>>731
NHK並みの外道だな
737ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:07:48.80ID:eGdUq4Yf0
中止したら決断力を評価されそう
738ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:09:37.56ID:AK9yLHbR0
>>737
それはないわ。
都市博を中止した青島都知事を俺は高く評価してたけど自民党を支持するようなクズどもは猛烈に青島さんを叩いてたからな。
739ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:10:37.23ID:h4Hpe27D0
>>731
その時点で破綻してるわ。>>716
平成の時の地方無駄博覧会のチケット押し売り事件を忘れたんだな。
あの時、かなり企業に押し売りチケット割り当てがあったからな。

ディズニーリゾートやUFJ、海遊館がチケットの押し売りやってるか?やってないだろう。
もう、万博事態が破綻してる。
すぐに中止にすべきですよ。
740ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:11:12.05ID:3iioeejr0
>>734
自民清和会と維新は安倍で繋がってたから
どうせ「維新に華持たせる」格好でやらせたんだろう
741ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:12:29.83ID:0HEekGEO0
>>722
冥土の土産のための前の万博の焼き直しだからな
ちなみに五輪も同じ、だから王長嶋を引っ張り出してきた
742ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:13:26.59ID:/dWlW1Ow0
すっきやねん大阪
743ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:13:33.18ID:u/DcUrpU0
>>727
日本語で
744ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:14:12.83ID:kOWmakHA0
吉木展
745ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:14:41.88ID:uskHrkyL0
コレ誰も関わりたくないってさ
746ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:14:46.29ID:TvEVDTTf0
この前はアブダビかどっかでやったんだっけ?
砂漠ですらお金にものを言わせて大成功なのに
日本はお金も建設も力なくなったんだな
747ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:14:59.01ID:AQzZkVZF0
大阪万博はマスコットがキモい
748ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:15:07.45ID:AK9yLHbR0
維新自爆博覧会になりそうだな。
万博決めた無責任な連中はみんな隠居してしまったしな
749ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:15:21.40ID:Yc+MTS7q0
>>746
単純に企画力がないやつや
750ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:16:17.02ID:fkKdUj3W0
>>57
The低学歴という書き込み
751ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:16:47.88ID:1PTiAyRj0
>>720
もう物理的に不可能ってことを理解してないのよな。
理解してるなら吉村ももう少しは焦るはず。
752ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:18:14.85ID:1PTiAyRj0
>>716
素でUFJとか言ってるのかw
753ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:18:25.22ID:u/frQuqd0
大金出してまでやるイベントじゃないからな。
754ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:18:40.43ID:YNK0usH60
死がテーマの万博とか誰が行くんだ?
家族連れは気持ち悪過ぎて行かないだろうしな
そんなとこ行くくらいなら、テーマパークにでも行くだろ
755ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:18:52.08ID:Yc+MTS7q0
>>750
まぁ中抜きというか
上層が身内に税金金配って結束を強くするみたいな所あるからな。
日本の大規模イベントはこの手の旨味が無いと盛り上がらない(上がやる気にならない)って言われてる。
756ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:19:03.40ID:AK9yLHbR0
3兆円も使って大失敗した五輪とかみんな見てるしモチベーション下がりまくりだろうな。
とくに思いっきり中抜してやろうと考えてた奴らの失望感。
高橋の逮捕でみんな怯えて何もできん。
オワコン
757ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:19:11.36ID:eGdUq4Yf0
関わった企業は評価を下げそう
758ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:19:35.41ID:Wv7SWrSZ0
>>751
国に丸投げを図ってあまり語らないようにしてるんじゃないか。
759ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:20:11.45ID:+0i2uVTE0
>>751
吉村は最後は国の責任にして逃げ切る予定だから常に余裕
コロナもそうやって逃げ切ったからね
年寄り沢山見殺しにしたけど
760ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:20:39.69ID:kOWmakHA0
>>757
グローバル ワンの認定差し上げます
761ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:21:15.96ID:AK9yLHbR0
>>757
だよね。
何かしらの中抜き売名行為してるようにみんなから見られてしまう。
紳士服のアオキとか角川とかどうなったかみんな知ってるからね
762ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:21:30.84ID:1PTiAyRj0
>>755
中抜きしなくても普通の利益が出るなら手を挙げるゼネコンもあるだろうけど、純粋に赤字になりそうだからどこもやりたがらないんだろ。
軟弱地盤でなんぼかかるかわからんのに。
763ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:21:51.60ID:TvEVDTTf0
>>749
今あせってるのは人も金も資材も足りないからなんだろ
764ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:22:22.43ID:uskHrkyL0
既に東京も大阪も高密度都市なのに出生率下がって人減ってくのに
前時代的な「ドカーンと未来都市みたいな会場作りましょう」ってのが合ってない

大阪の街全域の色んな既存施設を各パビリオンに割り当てたり
既存施設や交通/物流施設の刷新に予算を使った方が良かったのでは
会場内やその周辺のみで儲けるのではなく街全体で活性化させりゃいい
765ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:22:37.87ID:P4cit8dV0
もしかしたら
高橋治之を連れてくればうまく行くかもしれない
超法規的に釈放してはいかがか
766ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:23:33.13ID:AQzZkVZF0
>>720
この通りだと思うよ
来年4月に開幕だよね
搬入やスタッフ研修の時間が必要だから引渡しは2月半ばくらいには完了してないとヤバイしもう到底無理
767ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:23:38.10ID:o5Fk2I4n0
今現在一番の目玉はパソナのパビリオン
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

利益出すって言った以上は国の税金使うな
赤字出ても大阪府民と市民だけで補填しろ
768ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:23:50.05ID:lOpEBRGy0
万博の最終兵器コスモ星丸を投入するしかないのか…
769ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:24:14.76ID:AK9yLHbR0
>>765
ナポレオンみたいでワロタ。
770ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:24:25.68ID:Wnz28etf0
公式ページ見ても何が楽しめるのかほぼわからない
国内企業の民間パビリオンの説明が少しあるだけ
771ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:24:28.37ID:1PTiAyRj0
>>758,759
国のせいにしても維新に政治力・政策実現能力がないってことには変わりないのになぁ。
自ら何もしないばかりか止めるという判断をしない吉村が一番無能で戦犯なのに。
772ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:24:47.96ID:h4Hpe27D0
>>752
USJの打ち間違い。
これだけエンタメ施設がたくさんある中で万博をやる事事態間違い。
昭和じゃないんだよ、今は令和。
仕切ってるジジ~とオッサン連中が🧠が昭和から進歩してないだろう。

それか、大阪維新はわかってるけど、もう引くに引けない状態で自爆するしかないのかな?
773ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:26:04.40ID:BDsxdIGE0
とにかく場所が悪すぎるわ
アクセスがまったくない海の上に、人やモノが集まる訳がない
774ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:26:37.97ID:+0i2uVTE0
>>771
吉村ちゃんは詭弁が超上手いからね
さすが橋下の弟子って感じ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:26:40.70ID:a+hiVMpi0
(´・ω・`)コミケ会場にしたら?1畳出店料3000円くらいだったらいっぱい来るんじゃない?
776ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:27:04.37ID:1PTiAyRj0
>>772
ここで引く判断ができれば政治家として評価を見直していいけど、このまま突っ走って泥沼にはめこんで後は国の責任にして逃げるなら最低最悪やがな。
777ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:27:23.88ID:AQzZkVZF0
>>756
>3兆円も使って大失敗した五輪とか

反日マスコミやネットの煽動で、かなり金が掛かったように思い込まされてる東京五輪だったけど実は近代五輪の中ではかなり安かった。

北京五輪の費用で、3回東京五輪が出来ちゃう計算だよ

結局は、あの韓国の平昌五輪とほぼ同額でやってる。

● オリンピック総額ランキング

1位:ソチ2014 5兆円
2位:北京2022 4兆5000億円
3位:北京2008 3兆1700億円
3位:ロンドン2012 3兆1700億円

5位:東京2020 1兆4600億
6位:平昌2018 1兆3000億
7位:バルセロナ1992 1兆1900億円
8位:アテネ2004 1兆1100億円
9位:東京1964 1兆円

10位:ソウル1988 6300億円
11位:アトランタ1996 5500億円
12位:シドニー2000 4000億円
13位:ロサンゼルス1984 790億円

マスコミは何年にも渡り「東京五輪は最低最悪、日本はダメな国、どんどん衰退してる」と連日連夜バッシングしまくったくせに

でも北京五輪が始まった瞬間に「北京五輪は素晴らしい!さすが中国です!世界中で大人気のビンドゥンドゥン〜」と手のひらを返した
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割  [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
778ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:27:46.92ID:c4OMwJSV0
>>724
国内予選で大阪五輪負けたから、あとは万博2回目しか残ってなかった。
とりあえず税金チューチュー
779ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:28:42.34ID:f/eciK260
(・∀・;)案山子の準備を
780ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:28:51.80ID:CIoKetVb0
あの昭和より夢も希望も
人口も減って国民総じて
貧しくなってるのに万博とか。
781ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:29:57.09ID:+0i2uVTE0
大阪万博はそもそも言い出したのが維新創設の立役者、関西のドン堺屋太一で初代党首橋下そして松井が推進してきたイベント
絶対中止にはできないからなぁ
岸田は維新と仲良くないし面白くなってきたよなぁ
782ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:30:22.29ID:bfaYzT0Q0
インターネットの普及で見たいものは現地にいかなくてもたいがいのものは見れる時代だから
万博はもう役目終えてるよな
無理にやっても失敗は目に見えてるやるなら大阪のお財布だけでやってね

広く浅くよりももっとその国でしか見られないものみたいの方が需要があるんじゃね
783ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:30:36.73ID:uskHrkyL0
どうしてもナニかドデカくて未来的なもんでも創らせてドヤ顔したいなら
海上フロート都市でも創れ

日本の造船業や海上建築/沿岸建築技術に投資するぐらいの気概を持て
ゼリー状の埋立地渡して何とかしといてとかアホかと
784ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:31:25.26ID:4hWAHb//0
>>771
アクティブなあれが一番迷惑てやつだね
785ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:32:17.02ID:9mvR/MDo0
>>767
いや、玉山デジタルテックもなかなか
社長が台湾人で従業員10人w
事業内容は
国際貿易事業
MICEコンベンション企画運営事業
経済、貿易、産業と関連する情報に関する事業
など
786ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:32:26.01ID:PJhBFlqW0
>>771
反社の会は手柄全部自分のものにしてるから部下も動かないんよ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:32:54.07ID:Fs0dyp+i0
>>720
ネトウヨがよく言ってるた
「韓国の出来ますと日本の出来ませんは信じるな」ってホルホルネタをガチで信じ込んでる説
788ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:32:59.13ID:9mvR/MDo0
>>773
一応地下鉄が延伸予定
789ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:34:48.15ID:1PTiAyRj0
>>781
維新の初期首脳陣と安倍・菅のパイプがあったからかろうじて動いてたってところだからね。
今の国(政府)にはやる気ないから、維新(吉村)としては積極的に自民党に取り入って動いてもらうようにしたり、自分から国の代理で参加国との交渉をしたりしないとどうしようもないのに、全くなにもしてないからな。
790ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:35:29.61ID:jdAWh/A20
>>445
もう、試算になってないし無能だよな
791ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:36:36.30ID:hj6jOU210
いいこと思いついた
更地の万博会場でJAXAロケットの打ち上げやって盛大な爆発を見物する会に変更するの
岡本太郎
792ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:37:00.21ID:1PTiAyRj0
そもそも日本館とかの建設すら危ういのに今から外国のパビリオンなんて無理やろ
793ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:37:46.48ID:QifOPQSB0
大阪はかなり前に人口で神奈川に追い抜かれて今では神奈川より40万人少ない。
大阪市で人口激増でも堺など他の自治体で軒並み減少。
兵庫は神戸で人口がかなり減ってて人口540万人を割り込もうとしている。
京都は茨城、広島よりも減少率が高い。
滋賀、奈良も同様で、和歌山も人口90万人維持が厳しい。

万博で人口減少の特効薬にはならない。
794ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:38:01.33ID:zehTqtsm0
前回は東芝館とか企業ごとにパビリオン出してなかったっけ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:39:09.49ID:uskHrkyL0
工事費節約したけりゃ
会場全部スマホARでデジタル開催すりゃ難しいことなど無くなるよ
盛り上がりもしなくなるが
796ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:39:59.61ID:9mvR/MDo0
電事連の展示も見物
石炭火力発電を大PRして大ヒンシュク買ってくれ
797ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:40:29.12ID:aUcIYoUe0
もう竹中平蔵先生を称える大阪パソナ都市博でいいだろ
798ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:40:50.83ID:1PTiAyRj0
>>797
淡路島会場でいいんじゃね?
799ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:41:25.89ID:h4Hpe27D0
>>781
大阪府民は頭の良い奴ばかりじゃないからな。
中止にした方が害が少ないけど、中止にしたら団塊老人がギャーギャー言い出すだろうな。
この世代の東京コンプレックスは相当なもんだからな。
引くに引けない状態じゃないのかな?選挙の事考えたら。
団塊世代の集票マシーンはすごいからね。
800ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:44:00.93ID:1PTiAyRj0
>>799
引くに引けないのはメンツのかかってる維新だけ。
大阪府民としては中止になっても別に構わん。
「中止という英断!吉村はん、ようやった!」となるんちゃうかな。
801ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:45:36.75ID:ZtsA/3xA0
今の時代にわざわざお金払っていく奴はすごいと思う
802ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:47:31.22ID:Ge/xcPUS0
電通いじめたせいもあるんじゃない?
自業自得
803ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:47:50.28ID:wj+xW0PT0
汚職三昧の予定が五輪逮捕見てビビったのかなw
804ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:47:52.92ID:AQzZkVZF0
>>513
>1996年に東京で開催予定だった世界都市博がある

あれは英断だったよね
805ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:48:16.36ID:WYGoxPxF0
統一協会館とか安倍晋三館とか建てたらどうだ?
806ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:48:17.69ID:Wv7SWrSZ0
スカスカ、ガラガラの万博なら見てみたいわ。
807ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:48:50.35ID:UI3T/56X0
ロケットも飛ばせない低知能国で万博www
808ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:49:17.38ID:wj+xW0PT0
五輪みたいに無観客でいいんじゃないの
809ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:50:38.56ID:QwlJ0hgP0
>>805
今こそ安倍晋三記念小学校パビリオンだ!
810ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:52:00.06ID:Wv7SWrSZ0
ひたすら中央への陳情おねだり政治をやってきた維新、菅不在だと何もできんな。
811ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:52:34.87ID:1PTiAyRj0
>>802
電通ならパビリオンの着工を外国と交渉してなんとかできるの?
資材や検察作業員の手配ができるの?
812ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:52:43.11ID:l9eSv5x90
Marika_H
813ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:54:24.12ID:l9eSv5x90
Marika_H

spang
814ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:55:18.69ID:2JfnBxZk0
もう中止しろよアホらしい
まーた例の如く仕事してるフリの愚連隊姿を晒すなよ気色悪い
815ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:55:32.44ID:nO/iUY7p0
無理というのは嘘つきの言葉!
あちこちで工事しまくってるから、やろうと思えばできるはず
816ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:55:47.16ID:CP4yJdLg0
コンサルとパブリッシャ集めて
傘下の大阪中小の技術力を~とかやりたい維新とケケ
予想通りに協賛が集まらなくて
予定通りに国がカネをだし
上級企業がちゅーちゅー
817ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:56:32.79ID:pVwwASNI0
>>800
俺もそれ
もともと万博には反対だし
今どき、箱物作ったってあとの維持費で税金垂れ流し
818ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:57:02.87ID:wv7KylQn0
大阪でしょ
行かないわ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:57:18.16ID:1PTiAyRj0
>>815
そのあちこちの工事で人手が取られて赤字になりかねない万博には集まらない
820ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:58:12.04ID:vNVYqlZx0
動いた人間の責任にする維新て相場が決まってるからな
821ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:58:17.97ID:626gZww30
左翼共から財産を取り上げろ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 15:58:21.18ID:oATbykOn0
維新やっちまったな、パソナに補填なんかしないで
巨額の債務を負わせろ
823ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:00:45.42ID:LgvZesnc0
海外のパビリオンまで日本のお金で建てることになりそうなんだってね アホらしー
824ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:02:30.99ID:raYaQrfn0
>>567
イメージ図ですら未来的な万博感ないな
825ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:03:27.72ID:QwlJ0hgP0
>>824
海沿いの場末のアウトレット感なぁ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:04:28.99ID:wv7KylQn0
>>823
もう中止でいいじゃん
今更日本で万博やっても外国人は来ないでしょ
日本人だって行かないだろうし

おまいらも行かないよな?
827ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:04:47.12ID:vNVYqlZx0
大阪で責任をもってお金を出してくださいね
828ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:07:12.31ID:HDhi/XkK0
掛かる金ほどの価値が無いんだろうな
829ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:11:23.85ID:rIgz7IQz0
>>826
え?お前行かないの?
俺は行かないよ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:12:37.14ID:4W2tnuBo0
>>819
安すぎて終わってる日本人を雇う金すら無いのかw
831ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:13:55.56ID:4W2tnuBo0
>>479
おかしいなあ
人手不足なら給料が上がるのに左翼の皆様は上がってないと仰られてる
832ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:14:21.90ID:Fs0dyp+i0
>>797
大阪奴隷市でええな
833ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:14:25.12ID:wv7KylQn0
>>829
行くわけないw
834ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:14:33.48ID:nO/iUY7p0
>>819
市中の工事を一旦中止し、今こそ赤字覚悟で国家の一大事に馳せ参じるべきだろう
835ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:14:50.55ID:Kf0pUcBn0
大体こういうのって危機を煽って予算倍増でチューチュー2倍ってパターンだよな
836ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:15:21.07ID:8rObLjNw0
結局これだよw
左翼が正しかった訳だw
馬鹿ウヨは土下座して謝りなさいw
837ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:16:13.44ID:z6+FVQRq0
企業もその分自社の事業に投資したほうが競争力上がるんじゃね
広報費と見るには今更だろ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:16:53.71ID:jTzuy8zQ0
海外勢も建てる気がないもんな
だって日本にアピールする意味がねえもん
839ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:19:23.57ID:8rObLjNw0
>>446
このバカウヨは外国から無視されてるのも分からないのか?w
840ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:20:51.95ID:gGe3169+0
ミャクミャクくん効果
841ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:21:53.05ID:V3Y2q2390
万博で足下を見られてこのざまなら、カジノなんて金玉握られた状態だろ
大阪は意地でも突き進めるし、後戻りできない弱味から日本から税金をいかに引き出すか合戦にしかならなくね?
842ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:22:07.48ID:QwlJ0hgP0
>>838
外国にしたら下手にテーマ縛りがあるより単なる物産展の方が嬉しいかもな
843ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:24:10.97ID:5FY9itfZ0
物価高騰でしんどいのに万博とか行くやついるんだな
844ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:24:28.77ID:/WoJyVA70
ネトウヨ「大阪はチョン」
845ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:24:31.08ID:z6+FVQRq0
>>841
カジノはまだしても良いけど、万博のこの様は俺の想定内だわw
なんか古い
846ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:24:54.63ID:lq9fZYLq0
東京五輪のあのザマから何も学ばなかったんだろうな ゼネコンと組んでボロ儲けできると思ってたら
維新のいい加減さがモロ出てる
847ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:25:29.18ID:CKLTDw0b0
ゲームのE3もそうだが
今の時代何かイベントやるなら
大規模イベント会場借りてじゃなく
各社自前で配信なりやるさ
848ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:26:07.75ID:5FY9itfZ0
ゴミンピックのあと、景気は良くなるましたか?
849ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:26:25.97ID:YQc6P0w00
いまのところ大阪万博の一番の目玉が「パソナ館」ってなんの地獄だよ‥。#維新に騙されるな
https://twitter.com/momotro018/status/1679365172471943168?t=6YqiIlgsiCjdVFi7Vw8EXg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:26:41.25ID:wIvxZSZs0
むかつくのが国に支援求めてるところな
851ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:27:04.97ID:z6+FVQRq0
>>842
世界の食博で本格的なの高いのも安いのも色々集めればそのほうが良かったかもしれんな
北海道と違い人口多いんだから
852ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:28:10.05ID:z6+FVQRq0
>>850
国税は使わないで欲しいよね
853ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:28:15.03ID:QwlJ0hgP0
こんなテーマで海外にパビリオンの出展ってなぁ



「シグネチャープロジェクト」は、展示パビリオン「シグネチャーパビリオン」、イベント「シグネチャーイベント」をリアル会場、バーチャル会場で展開いたします。各界で活躍する8人のプロデューサーが主導し、「シグネチャープロジェクト」から得られる体験は、人びとにいのちを考えるきっかけを与え、創造的な行動を促すものと考えます。他者のため、地球のために、一人ひとりが少しの努力をすることをはじめることを促します。その重なり合い、響きあいが、人を笑顔にし、ともに「いのち輝く未来社会をデザインすること」につながっていくものと考えます。
854ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:29:07.36ID:vgtTAGUi0
>>841
カネなど出さんだろ。財政再建団体まっしぐらってことで維新には責任取ってもらおうかってことにならねえかな?
855ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:29:50.03ID:1ZvCTuro0
あちこちで大型開発工事やってるからキャパ超えてんだろうな
ディズニーも拡張工事しとるしなあ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:29:51.42ID:QwlJ0hgP0
>>851
ねぇ
スイスやフランスのチーズフォンデュや
スペインのイベリコ豚の生ハム食いながら
ドイツビール飲む方が楽しいかも
857ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:30:06.62ID:qDRC7wmd0
維新の熱狂的支持者は沈黙か。
858ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:30:16.05ID:2/k4DeHu0
韓国の平昌冬季五輪のモルゲッソヨで笑ってたのが懐かしい。あの頃の日本はまだ自信に溢れてた。美味しんぼの山岡ばりに外国人選手の皆さん2年後の東京では本当の五輪をお見せしますとか煽ってたしさ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:31:51.82ID:z6+FVQRq0
もうさ中にモスクでも作ってサウジとか産油国に助けてもらったらどうよw
万博ならすぐ壊すから問題無いだろ
860ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:34:51.40ID:2SRje28O0
カジノも建設費全額大阪府か市が負担だろうなw
861ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:34:56.16ID:Wv7SWrSZ0
安倍菅+維新時代のいよいよ末路って感じだな。

当時はオールド左翼が嫌がるから鼻をつまんで我慢してたけど
正直安倍は知的レベルが低すぎて無理だった。
862ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:35:11.40ID:WMFuNymD0
個人的には、オリンピックより万博の方が遥かに遥かに興味があるが、今の時代の貧困が切実な日本が、国際的なイベントやるべきでないと思う。多分国内の利権が色々あるから余程のことがない限り中止にはならないと思うが、
世界に恥をさらしかねない。

日本は今後オリンピックも万博も各種世界大会も国際会議も開催は全て止めてもらいたい。
G7もOECDなどもう実力が無いのだから脱退した方がいい。
863ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:35:25.38ID:9ED/6kAf0
万博工事の支払いは万博の入場券で払うのが良いと思う
864ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:36:13.94ID:V3Y2q2390
オリンピックは何だかんだスポーツ大会として楽しめるけど、万博はこうなるとどうしようもないから悲惨過ぎる
865ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:36:48.35ID:c4OMwJSV0
>>815
ワタミさん? やっぱり最後までやらせてみるですよね
866ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:37:21.03ID:Y4Hu2Ni20
どこで間違えたんだろうな
867ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:37:56.29ID:uCpUSFbw0
毎回こうやって話題になるんだね
868ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:38:15.95ID:38W3KTv00
日本は物価が安くてサービスが良くて人件費が安いから外国人観光客には安くて人気なのに
なぜかオリンピックや万博みたいな官制の事業だと事業費が他国と比べてもクソ高いんだよな
中抜きが酷いだけなんだが
869ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:38:44.31ID:jTzuy8zQ0
食博とか言ってる奴いるけど昔食博って失敗してんだわ
870ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:39:09.16ID:X0Qz6FDL0
申請ゼロ万博として注目してもらえばええ
871ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:39:11.28ID:Wv7SWrSZ0
>>864
国民的な関心事というほどではないから、国が余計な補填をしない限り失敗したからどうってことあんま無いだろうけど大阪はな。

大阪のテレビ局と、パネリストの吉本芸人が万博失敗と維新の責任を追求できるやら。
872ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:39:12.28ID:d00ZCsk70
空飛ぶタクシーはやくして
873ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:41:30.63ID:jTzuy8zQ0
そもそも万博で海外勢が日本にアピールする事がねえんだから
何を考えて万博しようと思ったのか
874ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:42:29.41ID:Xj8bUyAu0
ウヨって中抜き以外何ならできるの?
負け戦?
875ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:42:45.64ID:QwlJ0hgP0
>>873
そうそう
もはや海外が日本に「敢えて」アピールするとしたら食べ物くらいだな
876ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:43:25.56ID:zyVFMC7H0
>>872
先にパリ五輪で

パリに「空飛ぶタクシー」乗り場
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00535/
877ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:45:08.27ID:J7jVw9JI0
アンチエイジング万博って
世界から嘲笑されてるんでしょ?

高齢者に失礼
自然が一番
って
878ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:45:36.52ID:lasBqGns0
ネットでほとんど見れたり調べられるのに、万博とかオリンピックとは不要
他の国に任せれば良い
879ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:46:06.11ID:d00ZCsk70
>>876
大阪初じゃなくなったのか、残念
880ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:46:33.66ID:h4Hpe27D0
>>849
建築万博はできないな。
奇抜な建物は全国にあるからね。>>716
完全なオワコン。
881ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:46:38.23ID:ktkMg1650
いい加減昭和のイベントで成功するって幻想やめろよ
五輪で散々だったのに
土建屋に金回したいんだろうけど
882ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:46:49.24ID:QwlJ0hgP0
>>876
来年のパリオリンピックで登場かぁ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:48:08.61ID:j/ZvC/f40
>>861
もうそういう左翼への逆張りみたいな強がりもなくなってきたよねw
だってみんな増税で貧乏になって生活に必死だから
それで万博に国、府・市税、関係大企業がインフレしまくってる建設費に金投入してたら
その金で俺らの生活よくできなかったんか?って疑問しか浮かばないという
884ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:48:27.07ID:xzzHCR670
それこそ恥ずかしいけど、アニメ、マンガ、ゲームなんかを集めてやれば成功はしそうだけど
中抜きできないからやらんだろうな
885ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:49:15.05ID:ktkMg1650
でもどうせなんとかするんだろ
無駄に血税使ってさ
886ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:50:34.59ID:h4Hpe27D0
>>884
それUSJでやってるじゃん。
だから、Z世代ではディズニーリゾートより人気だよ。
887ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 16:51:04.95ID:xzzHCR670
チケットは維新が関西の企業に買わせるらしい
888ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:00:42.10ID:AQzZkVZF0
>>864
東京五輪は女子ソフトボール、空手、野球、サッカー、車椅子テニス、車椅子バスケ、どれも素晴らしかった。
2028年のロス五輪からは日本発祥の「SASUKE」が正式種目になるそう。
889ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:03:44.87ID:qbeAFU5D0
こんだけ世界が均一化してるのに
博覧会もくそもねーわ
しかも日本なんか世界から取り残されてる方だよ
890ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:04:32.47ID:ygsQgJtZ0
笑ってはいけない万国博覧会
891ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:09:04.37ID:PJhBFlqW0
>>811
徹底的なコネづくりと交渉打ち合わせがあいつらの本業やで
それ故に力付けすぎて横暴になったんよ
892ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:12:38.74ID:EMI/z4H30
>>887
政治家やヤクザと同じw
893ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:15:15.64ID:7MLWVKYF0
他国は全く決まってないんだっけか
万国の定義が変わるな
894ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:15:34.38ID:DrzZWRXc0
25年に何か起きるんやろな
だから海外は申請せず

ウクライナ以上の何か
895ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:18:48.01ID:WYQ77eiV0
>>894
台湾有事くらいしか思いつかない
896ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:20:46.95ID:qbeAFU5D0
2025年世界的なリセッション
万博どころじゃない
オリンピックはコロナ
万博はリセッションでおしまい
897ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:21:41.19ID:IAVEwt7w0
もうオンラインでいいだろ
わざわざ現地まで行く”価値”のあるイベントじゃねーよ
万博は
898ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:23:02.77ID:9JuSNLcw0
プレハブとコンテナでok
899ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:24:43.26ID:qDRC7wmd0
>>898
なら必ず観に行くわ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:32:36.91ID:qDRC7wmd0
2023年現在で施設型を観てスゲーってなるのってチームラボくらいか。
行ったことないけど。
901ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:37:21.31ID:QifOPQSB0
国内でも関西以外はどこも相手にしないだろ。
特に北海道、東北は。
だからか知らんけど、一番維新に冷たそうな所の1つである秋田県内でミャクミャクのアピールに必死。
902ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:37:38.70ID:iPH80vyu0
まず人足が用意出来ないんだよ

人手不足
903ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:39:00.84ID:VFxIcn3u0
大阪土人だけで税金払えよ
904ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:39:39.64ID:zX4xwbAf0
維新の連中がどうなかったことにするのか その手腕に大注目😂😂
905ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:42:27.82ID:qDRC7wmd0
>>903
一般国民以上に責任を取るべきではあるな

あちこちで無駄な浪費を繰り返した菅は財産没収で
906ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:47:38.02ID:xkrRyIws0
これもう映画化するしかないだろ
アフリカの小国がコンテナパビリオンを下町の職人を頼って制作する
下町ボブスレーみたいなの

2度中抜き出来ておいしい
907ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:49:13.46ID:U2br5bmo0
別に地べたでいいだろ、日差しあるだろうから自治会とか持ってるテントとか貸してやれよ
908ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:50:47.87ID:BREy0uXn0
>>906
東京オリンピックの映画を作った河瀬直美が自分のパビリオンを出すし、映画も作ってるんじゃね?
909ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:52:32.19ID:ygSzOpkY0
結局「大阪で開催された万博で夢をもう一度見よう」って話自体が
お花畑なんだよなw
910ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:52:58.84ID:vvkUQw5H0
始まってみたら小中学校から割引券配られて行っちゃうんだろうなと思ってる。@大阪市
911ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:58:08.85ID:zX4xwbAf0
大阪府民って大阪ってつけばなんでも熱狂するからな
東京ジャイアンツには負けへんで〜
過度に意識してる時点で既に負けてるんだが(o^^o)
912ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:58:13.78ID:rsyjMiyc0
中国に金出して作ってもらえよ
913ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:59:40.74ID:ZAPEOYsV0
吉村が国の協力を要請してるってニュースでやってた
914ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 17:59:53.85ID:xkrRyIws0
>>908
五新線みたいに完成しなくて自殺しちゃう的なやつかな
そして日本人が憎いみたいな
これはカンヌ候補

カンヌ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:00:45.24ID:21/TW+Lo0
誰も興味無いのに
こんなイベントやるから
916ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:01:15.52ID:zX4xwbAf0
もっと吸われ続けて干からびた蝉の如くなっても維新に投票する姿熱望!
滅びろ🤣🤣
917ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:01:16.97ID:4nrRNnae0
ロシアのポーランド侵攻でオジャンよ
918ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:02:08.44ID:BREy0uXn0
>>913
いつもの「やってる感」演出やな
919ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:06:18.67ID:EGgtA5Ll0
工事できなきゃ中抜きもできないよね
ざまぁ
920ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:07:29.26ID:XpUmIkTP0
なんでここまでグダグダになったのかね
プロジェクトリーダーがよっぽど無能だとしか思えないんだけど
海外も国内も揃いも揃ってほとんど全滅状態ってよっぽどの事だぞ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:07:41.44ID:BREy0uXn0
>>919
万博以外の工事仕事がいっぱいあるしね。
922ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:07:56.86ID:Yu8ba2IC0
>>696
これ
維新も壺だぞ
自民と同じ穴の狢
嘘をつくのがお家芸
923ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:11:47.26ID:mslh+oOd0
今からでもコミケに変更すればいいじゃん
こぞって皆行くよ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:12:55.63ID:BREy0uXn0
>>923
半年もコミケできないだろ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:13:36.11ID:x7sgVNZW0
今年や来年の万博をどこでやるか
知ってる日本人は1人ももおらん。
926ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:13:59.16ID:A7OaFl/t0
>>1

リニアも北陸新幹線も来んし、関西終わりやな
927ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:14:37.28ID:DdqamHN20
みんな吉村のせいにして維新を成敗しよう
928ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:14:40.02ID:P4cit8dV0
G20を大阪でやったとき維新信者は
これで大阪が世界に発信される!!!
と喜んでたけど
前のG20開催地を調べずに言える奴おる?
929ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:16:38.57ID:qbeAFU5D0
東京オリンピックであれだけ逮捕されたら中抜きも容易にできん。
しかも工期もタイト、
原料高騰人手不足で下手したら大幅赤字。
ゼネコンもやる気ないでしよ。
930ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:17:46.32ID:ZAPEOYsV0
>>928
開催地どころかアホが多いからG20全部言える奴はいないだろうなw
931ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:19:17.95ID:xuKab6UR0
最近日本の没落っぷりを象徴するニュースばかりでウンザリだよ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:23:41.07ID:G/w0kP9a0
映像博なら自宅でもあまりかわらんから。
万博はひと昔前の時代のイベントですな。
933ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:24:59.10ID:lYr6MHtK0
そのまま行けよ行けばわかるさ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:26:12.40ID:hXPyukEa0
>>1
チケットも協賛企業に押し売り
税金をばら撒く利権の為の行事
935ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:27:12.05ID:TvEVDTTf0
>>868
外人さんは日本語ほぼだめなんで夜の居酒屋とか楽しめないんだよな
936ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:27:16.02ID:G/w0kP9a0
竹中平蔵記念館があったら みんな違う意味でいくんじゃないかな
937ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:27:57.63ID:Mzdct2yi0
万博ってバブルのころの遺物だろう
938ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:28:35.55ID:tVHjrSsq0
飯田圭織パビリオン
939ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:30:03.50ID:fbm67GKi0
ここはVRの出番
940ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:36:01.34ID:G3jsl9Xn0
利権ウマウマできなくてザマァ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:42:32.73ID:4oOLSoRW0
自殺の名所になりそうな勢いだね
942ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:44:30.45ID:DSDu2xuB0
参加国ゼロなんて本末転倒。
何で?中止にしないんですか?
943ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:47:09.82ID:Hxw1i8fV0
>>836
本当これ
また左翼が正しかった
944ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:52:13.03ID:d1Q34TFV0
>>883
ホントこれ

左翼の逆が正しいから
左翼が実は正しかった、手遅れ!
こうなった
945ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:52:15.96ID:8G2COh590
別に3割だけでやればええやん、無理に増やす必要ないねん
946ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:53:15.73ID:AQzZkVZF0
>>908
東京オリンピックの映画、マジで糞だったわ
947ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:54:35.25ID:qbeAFU5D0
これ
読むと絶望的だな
1年延期だって

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76024
948ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:54:45.32ID:Tquw8V850
招致した連中が責任もってケツ拭けばいい
949ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:56:35.36ID:Ml+b386I0
文化祭
950ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 18:58:31.98ID:D7O+RKsA0
中止でいいよ
責任は維新がとるということで
951ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:00:40.47ID:750OIhMB0
安全安心な万博なのにな
952ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:06:33.01ID:lsFvlqhV0
そもそも万博ってなんなの?
953ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:08:40.18ID:Ml+b386I0
>>952
今の時代となっちゃ「さぁ...」ですね
954ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:09:38.62ID:tqina/yA0
環境に優しくていいだろ
グレタさん呼べよ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:10:56.72ID:kgy5oiMb0
任天堂博とかポケモン博とかにしとけよ もう……
956ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:11:13.39ID:DkXd9z3e0
たこ焼きでも売ってろ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:11:57.83ID:eIkM3x630
中止でいいよ
大阪市以外望んでないんだよ
958ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:13:35.22ID:zyVFMC7H0
>>947
>「電力が足りないならプロパンガスで補って下さい」と言われたという

想像以上に杜撰…
959ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:13:53.42ID:8G2COh590
そもそも関西圏以外の人は万博やるの知らなかっただろ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:15:09.80ID:eIkM3x630
深刻みたいな論調でニュースにしてるけど万博なんてどうでもいいんだよ
だから各国動きが遅い
中止にして維新に責任取らせろよ
961ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:17:01.21ID:UBCc+EZn0
テントでいいじゃん 木下大サーカスさんのみたいな
中ではアトラクションに加えてたこ焼きとかケバブとかの出店
962ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:18:13.00ID:m4jde23V0
AIに頼めよ
963ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:19:54.22ID:AfY240te0
何で海外勢は建物をつくらないんだ・
964ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:21:09.55ID:Q5azENC60
>>963
日本のすら建って無いから安心しろ
965ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:22:49.77ID:iqJUL2yi0
ご破産です
966ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:22:50.85ID:QifOPQSB0
>>963
専制主義国家じゃなければ大阪万博に加担すれば政権が吹っ飛ぶぞ。
967ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:24:44.89ID:G/w0kP9a0
会場もパビリオンも客もVRでいいじゃん
968ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:25:36.78ID:9u+c3GJG0
中抜きで何の産業が育つんだよ
アホじゃんね
969ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:25:37.14ID:Ac6oOu/c0
キッチンカーとパネル展示が現実に?w
970ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:25:43.25ID:oUXO3u0B0
良い案がある
会場丸ごと森にして20年人は立入禁止、
その後に木道を作りその上だけハイキング出来るようにする、
実現すれば大阪が東京に勝った施策として記憶される
971ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:25:55.68ID:cwZzmVUp0
大阪万博
旧統一教会
少子高齢化
低賃金
物価高
ロケット開発

最近の日本って
何もかもが上手くいっていないイメージ
972ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:25:58.10ID:LiTGfY010
キチガ維新マンセー凶信者が金出して勝手に建てろや、箱もの行政は大阪のお家芸やろ
973ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:26:14.77ID:XpUmIkTP0
>>936
パソナ館の建設は順調らしいぞ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:28:11.71ID:j/ZvC/f40
>>971
何もかもっていうけど
来年からは日常生活にも支障が出てくるぞ
流通が死ぬんで
こういうイベントの心配してる余裕すらなくなる、馬鹿らしくてな
975ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:28:30.94ID:XpUmIkTP0
>>971
旅客機開発
EV車開発
IT化
976ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:29:14.40ID:jEHc7GHJ0
どうせ仮設なんだから来年一気に建てるんでしょ
977ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:31:07.11ID:G/w0kP9a0
>>973
パソナ ランドの淡路島も近いからね
978ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:32:17.19ID:5Sr0NrmF0
>>3
大阪府民の税金で建てるんじゃねー?
979ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:32:52.27ID:2q0mHVFW0
今さら月の砂やマンモスの冷凍保存やらにときめかないからな
YouTubeで宇宙の広さを観てるほうが神秘度がすごいからな
980ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:33:30.32ID:LiTGfY010
宗男ハウスでも建てとけや
981ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:33:49.27ID:oUXO3u0B0
税金9割は中抜きされるかな、大阪だと95%中抜きかな
982ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:35:18.11ID:Gas+/RM70
大阪万博の話題のスレ…ってどうすんすかこれ…

あの"万国"博覧会とはいいながらですよ?
海外勢のパビリオン建設について、
ちょっとかんばしい声が聞こえないところは
これどーなっちゃうのという感がありますが()
いや、ほんと、どうするんですか?

あの、仮に、仮に外国がよくよく来なくてもですよ、
開き直って明治以来の本邦博物館制度の鼻祖である
"内国"勧業博覧会をやるんじゃい、と強弁してw
出来ないこともないような気がしないでもないんですが
>1の記事を見るとその"内国"ってか国内パビリオンもこんな感じ。
これはなんというか、論ずるに言葉がありませんな。
983ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:35:41.77ID:LiTGfY010
電通パソナ富士通に食い荒らされるだけ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:44:49.11ID:bEtpILt70
とりあえず大阪は責任持ってやれよ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:45:57.47ID:lHOopSbT0
壺に支配された国らしい末路
この上に維新も加えてついに日本も終りを迎えるのか、めでてえ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:47:01.53ID:+HeO6aqK0
>>14
建設会社が受けても物理的にムリと言っとる、ともかく職人が集まらんのよ
大阪府の主催だから、府内で「租・庸・調」をやるしか無いやろ、
987ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:52:46.64ID:oUXO3u0B0
新聞の求人欄よく読まないと
988ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 19:56:20.25ID:qDRC7wmd0
>>987
男男男って書いてあった
989ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:11:46.91ID:ZIPqPe060
>>988
日本は実のところホモ国家なんやろな
990ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:15:20.74ID:JMlJ6Kyl0
最終的に税金で助けてくれるのがわかってるもんな
991ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:17:12.87ID:Q5azENC60
>>969
今の段階で何もしてない位金もヤル気も無いんだから8割パネル展示でお茶濁すだろ
992ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:18:12.08ID:hc35KLUa0
>>990
安倍ちゃん、菅ちゃんが総理でない今どうだろうねぇ
993ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:19:01.81ID:mP9hTB/g0
パナ「維新はようやっとる。ほな・・・」
994ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:20:34.95ID:gyDAwDra0
パソナ館
吉本館
統一教会館
たこ焼き館

コレだけでええやろ
995ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:20:50.53ID:Q5azENC60
>>976
仮設言うてもここは夢洲って名付ける位洲なので地盤緩いし強風が吹き付ける
996ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:21:09.02ID:a2eEEb3O0
中抜き博覧会
997ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:21:33.09ID:9lWAiK+R0
>>994
森友学園館も追加で
998ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:25:17.13ID:QLQnT1UJ0
世界に恥を晒す東京政府
頑張って
999ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:25:39.49ID:QLQnT1UJ0
衰退
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 20:25:47.41ID:QLQnT1UJ0
東京
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 53分 50秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211142341ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1689294717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【2025年 万博】大阪万博パビリオン、国内勢も足踏み 着工申請3割 ★4 [ぐれ★]
大阪万博のパビリオン、20カ国減 空いた土地は芝生広場に
大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
【朗報】大阪万博の最大の目玉「パソナ館」 万博後はパビリオンを淡路島に移設 「いのち、ありがとう。」
【悲報】大阪万博、不成立の可能性wwwwww 海外パビリオンの申請「0件」
【大阪万博】万博にガンダムパビリオン…宇宙空港をイメージした外観デザイン [はな★]
【大阪万博】「歯抜け開幕」ますます現実味…海外パビリオン完成たった6カ国、当日券導入助け舟の皮肉 [七波羅探題★]
【岸田悲報】大阪万博、嘘の工程表を使って会議していた😨今年3月時点で昨年パビリオン設計が完了した設定に
大阪万博ブラジルパビリオンが火災🔥万博協会が建設した「タイプX」、出火原因は今のところ不明
【悲報】メディアさん「大阪万博外観だけでも楽しめるパビリオンを一挙に紹介」と言う記事を書いてしまう
【悲報】大阪万博「兵庫県」パビリオン45億6100万円掛けて100万人の来場者を目指す。1人あたり4561円・・・🥹
「突貫のツケ出そうで怖い」大阪万博、海外パビリオン工事が大幅遅延 中国はまさかの「完了は開幕日」回答 [請安息吧★]
世界最大の漫画ゲームフェス"ルッカ&コミックスゲームズ"、大阪万博イタリアパビリオンで開催wwwwww
【大阪万博】「歯抜け開幕」ますます現実味海外パビリオン完成たった6カ国、当日券導入助け舟の皮肉★2 [七波羅探題★]
【たばこ】イオン、就業時間内・敷地内禁煙。国内115社全事業所で [七波羅探題★]
【企業】国内株式のオンライン売買手数料無料化へ 来年度上期に SBI社長 [シャチ★]
維新・馬場氏「大阪の責任でない」 万博パビリオンの建設遅れめぐり ★3 [蚤の市★]
大阪万博+101000
大阪万博PR船、座礁
【速報】大阪万博大成功
フジテレビ、大阪万博出禁へ
【悲報】大阪万博➕80000
大阪万博とか誰が望んでんの?
大阪万博さん、空飛ぶクルマ断念…
ウルファーは大阪万博行くの?
大阪万博の空飛ぶクルマ「難しい」 ★4 [おっさん友の会★]
【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日)
【訃報】大阪万博開会式にVtuber
大阪万博、あずきバー1本700円www
【悲報】大阪万博の模型52万円😨
大阪万博、熱中症で1人を搬送 ※まだ4月
【悲報】大阪万博、間に合わない模様
ロシア、大阪万博から撤退表明 [ばーど★]
大阪万博、開催前なのに会場建物が崩落
【悲報】大阪万博で「奇跡の一本松」を再現したモニュメントを設置
神戸市「大阪万博に2000人の子どもを動員する」 😨
【悲報】大阪万博で岡村隆史の公開収録
【悲報】大阪万博でマツケンサンバの恐れ
【悲報】大阪万博、硫化水素も発生へwwwwwwwwwwwwww
【悲報】KADOKAWAさん、大阪万博やIRにも7600万円の賄賂提供
大阪万博のロゴが決定 またネットが荒れるぞおおお
大阪万博に合わせてトランプを来日させる案
【大阪万博】「分散開催など検討を」 [首都圏の虎★]
大阪万博、イスラエル関係者は追放すべき
【岸田悲報】大阪万博会場への水上輸送「誰もやる人おまへん」
【朗報】大阪万博、パソナと吉本と統一教会が全力支援
産経新聞、大阪万博を早くも総括「万博後こそ勝負」
大阪万博チケットのノルマや!1社あたり20万枚やで!
【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数55,000人(3日目)
大阪万博開催によっておこる経済効果を考えよう
隈研吾設計の大阪万博マレーシア館、バグった玉すだれみたくなる
【急騰】今買えばいい株11388【大阪万博】
大阪万博を絶対に失敗させなければならない理由
大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明
【悲報】大阪万博0勝26敗(残日数158日)
ところで2025年大阪万博って無観客でやるの?
石破総理が大阪万博の名誉会長に就任 [おっさん友の会★]
【悲報】大阪万博の目玉「空飛ぶクルマ」が初公開される!
【画像】美人記者、大阪万博をかなり楽しみにしているみたい
【大阪維新】日本維新の会307【祝大阪万博開催決定】
【悲報】大阪万博さん、クイズ大会と回転寿司のイベントになる模様 大学の文化祭かな?
大阪万博、パレスチナ館はぜひ訪問してほしいい
モーニング娘。が大阪万博に出演決定!!!
大阪万博、核融合発電など次世代エネルギーを「体感」できる館内公開 [お断り★]
【朗報】大阪万博で「タイ式マッサージ」が体験出来るぞ!
【松野官房長官】大阪万博工事「全面的に支援」 [ばーど★]
12:48:29 up 99 days, 13:47, 0 users, load average: 46.10, 30.39, 37.90

in 1.4651601314545 sec @1.4651601314545@0b7 on 072601