◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
陸自トップの幕僚長が記者会見「航空事故と概定」 [puriketu★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680783510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
陸上自衛隊トップの森下陸上幕僚長は会見の冒頭で
「国民の皆さまにご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございませんでした」と陳謝しました。
そして「宮古島北北西の洋上においてレーダーの航跡が消失した。当該機の燃料枯渇、および発見された機材から
総合的に判断し航空事故と概定した」と述べました。
さらに「いま、現地で確認をして頂いているが、航空機の部品らしきものと判明している。
同機のものかどうかというのも含めて確認中」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html え?誰ひとり見つかってなくてフライトレーダーすら発見されてないのに「断定」?
>>1 けつあな確定な(っ'-')╮ =͟͟͞͞Σ>━→( 人 )´Д`)
もし当該機からガス欠通信が入ってたならそうだろうけどな
もう回収した機材の解析終わったの?早いな
燃料が枯渇ってタンクに穴が空いたのか?
空けられたのか?
あちゃーこれはアメリカ軍に誤射撃墜されたパターンですわ
>>19 飛び始めた時間から逆算して、もう飛んでられる時間は過ぎた(燃料が無くなる時間)だから
墜落したと考える
って事では?
バイデン大統領からは、アメリカの防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条のもと、核兵器も含めたあらゆる能力を用いて揺るぎなく、日本を防衛していく方針が伝えられました
ガス欠って、車でも半分切ったらすげー気にするのに、パイロットなら事前に気づけない筈ないでしょ。
燃料枯渇って初歩的なミスじゃないのか
将軍乗せてそれはないわ
しっかりしてくれよ
>>29 機体が見つかってないのに無茶苦茶な話だよな
ヒヨってるの?
燃料枯渇?はぁ?
コイツらフライトプランすらろくに作れないの?
勘違いしてるバカが多いが、「燃料枯渇」ってのは『現時点も飛行していてその上でどこにいるかわからん、ということは燃料から考えてもありえない=経過時間的に枯渇してるはずなので』航空事故として扱います、って話の流れで出てきただけね
なんで陸自なのに翔んでるの?
取り上げた方がいいんじゃない
>>29 燃料満タンでも時間的に燃料空に成ってる時間って事
ヘリって燃料無くなっても、ローター回ってればそのまま着陸までは出来るもんなんじゃないの?
グライダーが滑空して着陸するみたいに
外敵の脅威を煽り 統一教会朝鮮カルトを有耶無耶にしようと工作する
戦争を煽り 憲法改悪に誘導しようとする統一教会朝鮮カルト
国民の敵は国内にあり それが統一教会朝鮮カルトジミン党
日本人を憎み 民族浄化をしようとする反日統一壺カルトジミン党
中国のせいにするという現実逃避が前フリ
調べてみたらしょうもない事実で墜落したと解るのがオチ
概定か
会見後半で陸自のものとも該当するヘリのものとも特定できていない調査中って言ったけど
それで概定なのかな、まあそうしないと矛盾しちゃうからな
>>54 北朝鮮が年間に60発もミサイル撃てるのに
日本はロケット発射失敗する技術レベルなんだぞ?今の日本は
最大5時間飛行していられる燃料積んでいて、もう5時間過ぎたなら、
どこかに着陸か着艦していない限り燃料枯渇しているわけで、それで燃料枯渇って言ってるんじゃないの?
ウヨおじ「幕僚長はパヨク!五毛ガー!五毛ガー!」
どーすんのこれ…(´・ω・`)
燃料枯渇だってよ
そりゃ慌ててロシアからも原油買うわ
>>47 なるほど。あなたのレスは論理的だ。
結局、まだなんにもわかってねえんだよな。
F1マシンは最速で走るためにぎりぎりの燃料で計算してレースするけど
こういう機体もギリギリの燃料なのかな
> 当該機の燃料枯渇
どういうことかよくわからん
燃料確認せずに飛び立ったんか
ただのアホやん
燃料不足だったとしてそんなの気が付かずに海にドボンなんてあるのかな
防衛費中抜きされて燃料かさ増しするために水が混ぜてあったんだろ
日本が米国債買わなかったりして言うこと聞かない時は
米軍が日本の航空機を撃墜するんですよ
ほんまかねぇ
そんな単純な事故起こす方が怖いんやが
会見で、燃料枯渇と言ってみんな勘違いしたなら、言う方も言い方考えないと
素人が聞いてるんだからさ
>>56 頭の上のプロペラと、尻尾の小さなプロペラの回転率が変わるから
バランス崩して錐揉み状態で堕ちる
戦争につながるような有事だったけど、マジで毎日の平和って薄氷の上で成り立ってるんだなと改めて実感したわ
>>1 救命用ボート発見、乗っていた人なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/494e5fd5d113b25cb3a3e2535e8c79c6de6fe555 >海上保安庁によると、陸上自衛隊のヘリコプターを捜索中の巡視船が午後6時50分ごろ、「陸上自衛隊」と書かれた救命用ボートを見つけ、回収した。
>折り畳まれた状態で、乗っていた人はいなかった。
急いで事故認定したが裏目に出る可能性も考慮したか?
飛び立ってから時間的に燃料枯渇で見つかってないから落ちたという解釈ですかね。
>>82 国語の読解力が落ちたよな
ゆとりにZ世代
普通に考えて爆発物か何かが燃料タンクに仕掛けられていた以外にないよなこれ
実際に燃料枯渇した訳ではなくて、もう飛んでるはずが無いってことね
> 当該機の燃料枯渇
ヘリは燃料なくなっても不時着水できるし
着水した時点で救命胴衣つけて浮いてたらええだけやん
そんなに機体破損せんで
やっぱり撃墜されてるんやがな
>>67 ノーベル賞受賞できる学者いるかもしれんねあちらには
143 ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 21:11:59.55 ID:rEQ2sFCV0
ツインエンジンが2基とも故障するのは考えられないそうだ
全員死亡なら、陸将が二階級特進で幕僚長よりも上席になるだろ
>>76 搭載燃料から今この時間もヘリが飛び続けている可能性が無いのであれば、
航空事故(遭難)が発生したと考える国の行動基準がある。
ヘリが飛んでる可能性は無い→なのにヘリが見つからない→ヘリは航空事故に遭った(遭難した)って判定される。
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa40/ind110403/001.html > 航空機が捜索救難を必要とする状態を次の3段階に分け,その各段階ごとに,その状態を知つた機関,救難調整本部および関係機関のとるべき原則的措置を規定している。
(略)
> (ハ) 遭難の段階
(略)
> ⅱ 当該航空機の搭載燃料が枯渇したか,または安全に到着するには不十分と認められる場合
>>86 会見では自衛隊としては陸自のものと断定はしていない
航空機の破片とは言ったがな
そもそも陸自がこんなことろで何やってたんだ?
訓練?
>>22 おおかた最後に通信入ったんだろ
視察に想定してたより人数沢山乗りすぎたんじゃね
それであっちいけこっちいけと偉い人から命令されたら飛ばざるを得ないだろうし
「燃料が…」なんて言おうものなら「理屈をこねるな!貴様は言われた通りに飛べばいいんだ!」てなもんよ
それが旧軍以来の我が軍の体質
やはり海じゃなくて山で正しかった
海はこのように全滅不可避
第八といえば立見尚文率いる最強師団
黒溝台で数的劣勢を戦術的に跳ね返し日露を勝利に導いた日本の看板
うっかり燃料切れで墜落なら仕方ないよね(´・ω・`)
自衛隊とか偉いさん関係なく普通にたくさん死んだ事案だよな
マジかこの軍隊
戦争もしてないのに補給出来ずに死人出してるんか
人材枯渇がとんでもなくひどいんじゃねえの
ジェット機頓挫
ロケット失敗
ヘリ墜落
次なんや?
>>97 今日は雇用統計の前哨戦で失業保険申請者数も出てくるから
ロケット打ち上げ失敗続きとか、ガス欠飛行墜落とか
なんか嫌になってくるなw
他国にやられたよりも事故として処理したほうが日本は戦争に巻き込まれずに済むか
救命いかだに人がいないのは何故
天候的にも突発的な強風とか落雷とか可能性なし
普通に今どきヘリが落ちるわけねぇ、もう可能性は一つだけ
遺跡の発掘現場から見つかるかもしれない
雷から1.21ジゴワットの電力を得たのかもしれない
捜索を待て
>>93 どういう理屈なんだろうな
自国領土内で撃墜されるってもう敗戦見えてる
じゃねぇか
ネトウヨ的にそれはアリなんか
>>120 あの当時の第八師団は東北人で構成されていたけど、
今の陸自の第八師団は熊本県が本拠地みたいだよ。
>>56 燃料がなくてどうやってローターが回り続けると思うの?永久機関?
慣性でしばらく回り続けても摩擦ですぐに減速して止まるよ?
燃料切れちゃいますよアラーム鳴らんの?
海に軟着陸して筏に脱出とか出来るだろ
よって撃墜だな
>>82 素人の方が、自分が素人と自覚するべきだよ。
それが無いからH3ロケットが2/17に打ち上げ中止になった時、素人が打ち上げ失敗と言い張ったわけで。
デジタル大辞泉 「無知の知」
自らの無知を自覚することが真の認識に至る道であるとする、ソクラテスの真理探究への基本になる考え方。
日本人なら燃料なくても気合で多少は飛べるからね(´・ω・`)
5chの下級おじさんたちと同じ自爆だったのか
情けない
何で燃料枯渇したんだ?
入れ忘れのわけないだろ
飛行中に想定以上に燃料が減っていたのなら整備不良、考えたくはないが何者かによる細工の可能性だってある
乗っているのが師団長だからな
やったなシナ
漏らしたなハニトラのリン
>>6 断定とはどこにも書いてない
お前の目は腐っているのか
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1 中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/ 新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/ >>138 エンジンが止まると自動的にエンジンとローターが切り離されるから降下しながら風を受けて回り続ける
もちろん変速機経由でテールローターも回るからあとは竹とんぼのように降下して着地寸前に機体を引き起こせば軟着陸できる
オートローテーションっていう手法でヘリパイロットなら絶対に訓練させられる
自衛隊は世間からの風当たりがかなり強いからそれに煽られて墜落したのかもな
アメリカか中国に撃ち落とされたんじゃね?坂本九が、乗ってた飛行機も米軍に落とされたって話だし
概定とか無線連絡一切なし?
沖縄の米軍またやっちゃった?
>>47 撃墜されてて見つからない場合でも
燃料枯渇っ言えるじゃん
意味わからんな
整備不良か修理不良でローターからブレードが外れた、とかだろ 専門用語は知らないけど
師団長乗ってたってことは
一佐とかも乗ってたのかな
>>70 燃料枯渇に関してはそうだろうけど
事故だと断定できる理由が分からん
中国はいつの間にか敵国になってしまったのか?
日本人のマインドは不思議だわ
燃料枯渇って表現はだめだな
無給油連続航行可能時間経過とか分かりやすく言え
>>172 うん、それで急降下して、かなりの勢い水面に激突して、
その衝撃で機体がバラバラになったんだな
>>165 56です
それ、オートローテーション
フォローありがと
>>177 仲良く無いから、パンダを仲介してるのでは
偉い人「近くに中国空母が来てるらしいから偵察にいこう」
パイロット「近くといっても数百キロも離れてますし燃料が持ちません」
偉い人「理屈を言うな!燃料くらい精神力でなんとかしろ!」
パイロット「…わかりました(もう知らない)」
ドボーン
さすが皇軍の末裔
数年前に落ちたイーグル中国に撃墜されたって本当?
元プロレスラーのようつべで匂わせたんだけど本当だったらやべえぞこれ
何が原因でも俺等にできることはねーな
今日も酒のんで寝るだけさ
正確な情報なんて出てこないだろうし
整備した隊員は辛い状況だろうけど、もしかして一緒に乗ってたりするのかな
中国がやったというよりもウクライナをけしかけたアメリカの仕業に考えられる
アメリカは日本に武器を売りつけたいし台湾も中国と争わせたいんだろうし
アジアに団結されたら困るんだろうね
もう5時間も経過してんのに一人も発見できないとかヤバすぎだろ
自衛隊も9割中抜きか?w
50年後くらいに実はアレ、支那畜に撃墜されたんだよなって言い出さないよなw
>>47 バカじゃなくても誤解するだろ
一部のマニアしか知らんわそんな話
ブラックホークダウン、ブラックホークダウン、
無線連絡する暇もなく墜落したのか
空中分解かなww
やっぱりアホみたいなミスだな
護衛艦の時もそうだが、どんだけ人材不足なんだよ
陸上自衛隊のヘリコプターは本当に良く落ちるからな。
>>172 それは佐賀県で墜落したAH64D
初めての機体を整備してローターがすっぽ抜けた
だから
師団のトップ集団が消されても事故にされるなら
この国はすでに中国に負けてるやろ
どうすんのや?
>>175 断定じゃなくて概定って言ってるけど
事故じゃなくて攻撃と考えるなら捜索出すのにも制限かかるし
人命優先ならこれでいいんじゃないっすか
>>180 既に燃料枯渇、だったら誤解は少ないかもね
カプコン製とジャップ製のヘリには
乗ってはいけないな
まあ真実はどうあれ、撃墜よりも燃料入れ忘れとかマヌケな理由付けて発表しといたほうが、対外的には波風立たんわな
>>188 なんで元プロレスラーごときがそんなこと知ってるのか疑問にも思わないのかおまえはw
悪いこと言わないから詐欺に合わないように気をつけてね
燃料切れでで死んだなんてうちの子が馬鹿みたいじゃ無いですか?
仮に撃墜だとしたら、さすがにあからさま過ぎじゃね?
中国に疑念の目を向けさせたい奴だと思うなー
燃料枯渇ってどういうことよ
戦争する前に勝手に死んでるとか
ついこの前のF-15アグレッサーを失うといい
パイロットの育成はどうなっているんだ?
撃墜されたんじゃねえの?
近所で中華の空母威嚇航行してたろ
山東だか何だか
燃料切れって、車みたいに燃料ゲージみれば分かるだろ?
>>228 もはや燃料さえないしないこともわからないってことだな
燃料枯渇の意味を取り違えた
馬鹿が大量発生中
本当なんでこんなに馬鹿が多いのか
それとも馬鹿でもわかるように
もっと優しく説明しなかった幕僚長がだめなのか
>>19 搭載した燃料無くなった時間帯なのに
着陸してないから墜落確定って意味で
燃料無くなったから落ちたわけじゃないと思うよ
>>225 だから
師団のトップ集団があんさつされても事故にするなら
どうすんのや?
アメリカの使いものにならない兵器を買わされた結果だろこれ
どうせ安倍晋三だろ
海に油浮いてたんだから燃料切れで落ちたわけじゃないやろ
>>239 わからないよ
自衛隊ってお前らがバカにしてる底辺がなる職だよ
>>193 ヘリ墜落は死亡率高いんじゃね
5年前に空自の同型機が墜落してるけど4人搭乗で3人死亡、1人行方不明(つまり全滅)
判断早すぎだろ、逆に撃墜されたと言ってるようなもんだろ
燃料の話は「もう物理的に飛んでいられるような航続時間じゃない=遭難」って事だろ
嘘の原因で燃料枯渇なんて言うわけないから、マジでガス欠なんだろうな
見てはいけないモノを見たせいで撃墜された
生存者は連れ去られて、拷問にかけられて
機密を全部吐かされる
どことは言わないが
仮に攻撃されてたとしても10機くらいまでは事故でしょ。
それ以降は注視するし、さらに過激になっても検討するから心配ない。
今の時点で飛んでたら燃料的にありえないから
燃料枯渇による事故としてるだけで
墜落原因は撃墜や整備不良などいろんな可能性があるってことだろ
>>209 消息絶った陸自ヘリ、坂本雄一第8師団長ら10人搭乗…周辺海域で機体の一部発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/a319ab587064041a650624db29422819b6fab84f >防衛省は事故と断定し、海上保安庁とともに機体を捜索している
断定してるじゃん
中国軍に撃墜されたとか
海外のニュースで話題になってるのに
あくまでも事故として片付けようとする
日本政府w
ヘリって燃料無くなっても着陸出来るよな、、、
これはもう、、、
ニュースで「断定」いってたで。言葉知らんアホが原稿つくったんやな。
中国のネットで人民解放軍のパイロットが手柄と大騒ぎらしいが、どこまで本当かわからない。
とりあえず国民の血税で買ったヘリなんだからなぜ落ちたのか説明しろ
北朝鮮からミサイル着弾しても、
粛々と後片付け始めるに違いない
空自宮古島分駐屯地から離陸したという事だけど、
ここってつい先日ニュースでやってた出来立てほやほやの基地?
としたら整備不良が濃厚になるのか?
体制的に、たとえ撃墜されたとしても日本側からは言えないし
日本独自で確証を発見するまで何年もかかるから
そう言うしかないだろな
仮に故障でオートローテーションすらできないならすげー低空飛んだか爆散だぞ
前代未聞の恥ずかしい事故www
戦争でもないのに大将クラスが事故って死んじゃったwww
そこら辺のおばさんドライバーでもガソリン切れそうになったらスタンド行くだろ
ド素人が10人も乗っていた訳じゃない
この場所で無線通信無しで墜落なんてあり得んだろ
燃料計が壊れてたんだろうな。どんまい(´・ω・`)
あの辺りだとまだ全然明るい時間だよなぁ
状況的に不可解な点がいくつもある
>>274 だから
自衛隊のトップがあんさつされたことを事故で片付けられたら
おまえがどうすんのや?て聞いてんだよ
>>47 頭のいい人っているんだな
てかマスコミがちゃんと説明付け加えろよ…毎度何の報道の役目も果たさないマスコミ
事故ではなくて中国に撃墜されたって、海外のサイトで話題になってるのにね。
このスレだと燃料枯渇の意味
ちゃんと理解してる人のほうが多そう
とてこは幕僚長の説明も十分ってことだな
この文読んで燃料切れて墜落したって思った人は
本当小学生からやり直せよ
どんだけ馬鹿なんだよ
>>285 違った
米軍占領時代からある基地だった
520 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/26(日) 14:25:06.18 ID:WrxC5qh00 [2回目]
>>1 軍 事 任 せ て 大 丈 夫 ?
↑
アメリカ(C I A)の手下の壺カルトジミン党
アメリカ(軍産複合体)の利益の為に、戦争を起こしたい壺カルト
だから壺カルトは、平和憲法を破壊したい訳
国民の敵は国内にあり それが統一教会朝鮮カルトジミン党
ネトウヨが何とかして中国に撃墜されたことに
しようとしてるなw
ま、燃料枯渇で墜落じゃあ恥ずかしいからなw
こんな上級幹部が乗ってたのも驚くけど「燃料枯渇」の部分を理解できない奴の多さも衝撃的だわ
運転歴40年以上だけどガス欠ってのが一番恥ずかしい経験だよ
整備不良とかだったら最悪だな
自衛隊だぜ?
もしもの時に整備不良で動きませんとかなる可能性あるわけだろ?
日頃何してんの?って話しだよな
>>6 普通は委譲発生したら航行中に連絡入れるだろwww
>>304 ん?なんもしないよ
お前は憤ってんの?
>>202 ミスってより偉い人が無茶言ったんだろ
軍隊は上官の命令は絶対、しかも師団長
燃料がないから無理ですなんて通用しない
韓国軍がそのうち日帝を討ち取ったと自慢するんじゃね?
>>307 普通の人は分からんよ
オタクってみんな自分が知ってることは他人も知ってて当然て思考だよな
>>304 お前はどうすんの?
抗議するの?自衛隊に志願するの?w
>>301 無線連絡する間もなく墜落した可能性が高いね
仮に機体が健在だったとして、すでに燃料切れで墜落してるって話か。
本当に大将クラスが乗ってるヘリが整備不良なら世界中から笑われるレベルだぞ
もっとマシな言い訳考えておけ
燃料枯渇で墜落なんかするわけ無いだろ?!
腐っても軍隊だぞ。
航空機操縦のプロが燃料枯渇でついらくとか
そんなおっちょこちょいなことするわけ無いだろう。
中国軍に撃墜された事実の隠蔽はやめるべき
普通に事故だろw
自衛隊って立場上の人間が特権階級気分で下の者をいじめてたりするような終わってる組織だからなwww
そんな組織の能力なんて言わずもがなw
どこかに追撃された!なんて妄想言ってるアホ多くて笑えるw
ただの無能集団が起こした事故なのにw
>>330 だから
お前はどうすんのや?て言うてるやろ
>>324 「分からない」ことを偉そうに語るとか面白すぎるだろこいつ
>>289 また、バーティーゴになったって言い出すよ
自衛隊の事故は、なんの事故でもバーティーゴ
機体も、パイロットも、整備員も、誰も責任取らなくて済む便利なバーティーゴ
>>329 なにもしないけど…
お前は何してくれんの
もしかして水面に不時着したのか?
近くに居るんじゃないの?
>>222 信じてるわけじゃ無いけどそうかもねって話し
探して見てみれば?
>>267 その記事が会見の「がいてい」を「だんてい」って聞き間違えて
そのまま記事にしてるんじゃない
自分の耳で確かめてくれ、00:50くらいのところっす
前も二人くらい亡くなった事故あったけどあれは結局原因なんだった?
表現が薄気味悪い
概定とか総合的判断とか
燃料枯渇とか隠してるのが明らか
一定確率で事故は起こるものだから
人間のやることに完璧は無い
これ、尖閣周辺を飛んでいたのかと思ったら、全然違って沖縄の陸地に近いところ
で残骸発見。中国による撃墜はねえよ。米軍の誤射か同士討ちの方がまだ可能性が
あるかも。
>>324 このスレ見ても普通はわかってるな
ミリオタなんてほとんどいないし
お前が馬鹿よりなんだよ
自分が普通の人以下って自覚持てよ
>>1 早々とこの結論はアヤシイ
実はダメリカがキルスイッチを発動させたとか?
ダメリカはインフル発生させてそのインフレを日本に伝染させた大間抜けだからな
>>339 あと申告しにくかったんじゃね?空気的に
で、なんとかなると思ってたけどやっぱりダメだったみたいなw
現時点では撃墜かどうか判断できない
そもそもいきなり速報で撃墜とかなったら沖縄県民パニック状態になるやろ
本当にそうだとしても政府が言えるわけない
俺は車のガソリンメーターのメモリが半分を切ったら、すぐに給油するタイプ
何年か前にアメリカ軍の航空機と中国の戦闘機が衝突した事件が有ったな
中国はアメリカの航空機に対して接近して衝突させてるからな
中国を巨大に育てたのはアメリカだけどな
機体側の燃料計が異常だったんかね?
そうだとしても給油元での送油量と機体側の燃料計との整合性確認してれば異常には気付くと思うけどな
>>332 空いていたというより、ちょっとした爆発物などで空けられたと考えるのが自然だと思う
燃料満タンでもまともに飛べてる時間はとうにすぎてるしって意味だろ
ブラックホークなんてスーパー大戦略でつこうた事しかねーわ。
撃墜と発表したら中国と断交か戦争しかなくなる
そうなると日本は終わりだから隠蔽するしかない
ウクライナでも師団長が事故って死んでないのになにやってんだww
飛ぶ前に気が付かないもんなの?
車ですら見るけどな
誰しも死ぬとはいえ、人生、運も実力の内だよな(´・ω・`)
>>367 >>379 だからお前はどうすんのや?て聞いてるやろ
ガス欠で枯渇前に報告もなく消失してから時間や場所的にガス欠推定とか
もし本当なら操縦士も自衛隊本部も無能すぎひん?
>>376 ソレダ!!乳首が目に焼き付いて離れないユダ!
「燃料枯渇」という発表の意味がわかっていないレスが9割だな
かわぐちかいじの沈黙の艦隊のオープニングを思い出しました
>>342 事実上の軍隊を自衛隊って言って誤魔化されちゃうのと同様に、燃料枯渇って表現で中国の戦闘機に撃墜された事実を鵜呑みにしちゃうバカ発見
>>317 大地震の時に、一機も動きませんでしたってギャグかましてた気がする
ローターブレードすっ飛ばしたとかなら一切姿勢制御できないが
そういや佐賀でUH60のメインローターヘッドのボルトブチ切れて落っこちたのがあったな
>>366 全然凄くない
普通の人の読解力あれば間違えないことだから
開き直る前に
勘違いした自分を恥じろ
まずはそこからだぞ
それが出来ないとずっと馬鹿のままだぞお前
>>383 発表してどうするんだ?
経済を中国に頼り切ってる日本が自滅するだけだぞ
冷戦時代もソ連軍軍機を撃墜した事をアメリカは黙っていた
やられたソ連軍も公表しなかった
全部情報が公開されてないだけで機体不調とかエンジントラブルとかの緊急通信はあったんだろ
お前は少しはなろう系じゃないちゃんとした本を読め
想像力を養えよ
>>372 カッコイイ名前の割に輸送機
子供の頃感じたもどかしさ😕
上官に対しては「燃料が減ってるからそろそろ基地に帰りましょう」なんてことさえまともに言えないような雰囲気なんだろうな
それで戦争になってまともに戦えるのか?
>>344 戦闘機はまだバーティゴになったというのはわかるんだが、
多目的ヘリでパイロットがバーティゴは起こさないだろう。
多分、なんらかの整備不良なんだと思うし、その整備不良の原因が
敵国(って中国だが)由来であっても不思議ではないご時勢ではある。
これだけお茶を濁してるってことは米軍やっちまったなあ
整備不良はあり得ないよ。
自衛隊の演習事前行動計画は分ごとに計画立案されている組織だからね。計画に乱れがあればすぐに報告や指示仰ぎだから。一瞬の行動不能事態ってことだわ
>>392 何言うてんのや?
自衛隊の師団長があんさつされたかもを、事故扱いにされて
お前はどうすんのや?
「既に燃料が枯渇している時間なので事故と判断される」という意味。
航空経験者なら常識。
撃墜より恥ずかしい整備不良
中国軍に台湾侵攻の勇気を与えたね
交換しないといけない部品を交換しなくて、裏金にしてるんだよ。どこもやる事は一緒(´・ω・`)
燃料枯渇ってどうしたんだろう…乗ってた自衛隊の人達は大丈夫?
>>406 どちらにしても日本は隠してなかったことにするしかないからな
ヘリって燃料切れてもグライダーみたいな感じで落下してくこと出来るんじゃないの?
BFで鍛えた俺がパイロットだったら全員ギリ助かってるのにな(´・ω・`)
>>414 交換した部品も中古だからな、自衛隊。
それで民家に落ちた事もあっただろう。
>4月4日~5日 台湾と与那国島の間をルーヤンⅡ級ミサイル駆逐艦が北上
同艦は4月3日 沖縄と宮古の間の宮古海峡を南進
これって
>>415 時間やルートから見て燃料は枯渇してないと思うんだけど
対中国の防衛力強化のために動いていた矢先なのに!?
>>411 あんさつされたかもしれないのに事故だとした自衛隊はどうすんのや?
ウクライナ軍がポーランドに撃ち込んだミサイルもロシアのせいにしてたよな
レーダーから消えた地点を探せばすぐ分かるよな
油が浮いてるはず
日本政府、防衛省ともに航空事故と即断
それ意外の可能性に答えず
いずれにせよ無線でなんかしら報告うけてるだろ
無いなら急に撃墜されたんだろ
撃墜じゃなく事故なら少しは時間があるし
師団長が乗ってるヘリなんだからパイロットも有能だし信号発信するくらいはできる
陸将が乗ってたみたいだけど
陸将が2階級特進したらどうなるの?
>>427 守ってくれる軍の総司令たる陸将軍が
早々に討ち取られた格好なのかな…
>>415 もう燃料が枯渇している時間だけどどこにも着陸していないので
事故ったと判断する、という意味だぞ。
燃料枯渇(いわゆるガス欠)が原因で墜落した、ということではない。
てかそんなに近いならサルベージできるやろ
つかやらないといけないだろ
BFだと旋回中に横滑りして
推力足らずに墜落するイメージ
墜落理由不明ってことか
撃墜されてたとしても絶対わからんな
ネトウヨが中国に撃墜されたのを自衛隊が隠蔽していると喚いていて草
燃料すらまともに入れられないのか😭
松油集めなきゃ
>>351 ニュース記事ってそんな適当に書けるのかよ
色々な人がチェックしてやっと原稿が上がるんだと思ってた
それはそうと
陸自ヘリ不明「航空事故」 陸自トップが記者会見
https://www.iza.ne.jp/article/20230406-3P4VTD24VFNELNVJKJNBXGWNVI/ >「航空事故」と判断したと明らかにした。
陸幕長「国民にご迷惑」会見で陳謝 ヘリ不明「事故と判断」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aded979557873079ea93cc0c605b8aece6a109f1 >「総合的に航空機事故と判断した」と述べた。
なんか腑に落ちない気もするけどやっぱり事故なんだな
レーダーロストしたの池間大橋の北側らしいけど
目撃者を期待できるほど交通量ないんだろうか
>>449 真っ黒焦げになった残骸にブルーシートかけときゃいいよ
機長「やっべーガス欠だ」
クルー一同「え?…」
10秒以内に海の藻屑と消える。信じられん…
いよいよ、ロシアがウクライナに侵攻したように
中国が台湾や日本相手に戦争始めるための先制攻撃かと思ったのに、ざんねん!
>>446 俺のやってたバージョンだと機銃だけだったワ
岸田「やられてもやり返しません。でも防衛費増税はします」
>>446 大戦略だと兵員輸送ならイロコイの方が安いし、対戦車戦ならアパッチの方が強い。
正直どっちつかず、ブラックホークとかヒューイコブラとか。
陸上自衛隊で一番重要視されているイベントは数年おきに開催される自衛隊最高指揮官の総理大臣を招いての中央観閲式と年1回の富士総合火力演習だね。
今年は台湾有事の緊張度が最高になり両方とも中止だよ!そんな状況下にあってのコレ!何でマスゴミは報道しないかね~今が一番ヤバい状態だよ
たぶん、新卒の幹部候補とか同乗して遊覧飛行してたんだよ。しらんけど(´・ω・`)
俺も含めて無敵の人が大勢いるんだから、中国と戦争になるのも嬉しいけどね
>>408 ヘリでもバーティゴ起きる時は起きるぞ
濃霧だったり雲の中飛んでたり
計器飛行してたら起きるときは起きる
そら飛行機よりは起きにくいだろうけど
バーティゴで落ちてるヘリは有る
>>465 お前の心の中でどう思ってようが自由だよ
>>458 こういう誤解が多いことはこのスレや関連スレを見るだけでよくわかる。
>>426 あんさつされたかも知れないのを
自衛隊が事故にするなら
中国人のケツアナ舐めるしかないやろな
「ガイテイ」とは聞きなれない用語だから、記者が聞き違えても
まあ仕方なかんべ。オレも初めて聞いたわ。
韓国に竹島取られても、取り返さず
尖閣乗っ取られても何もできない。
自衛隊の航空機撃墜されても、事故として処理してしまう。どんだけヘタレなんだよ
>>47 すごくよくわかった
という事はまだ何が原因かまでは触れてないってことよね?
敵国に攻撃された上で墜落着水した機体に近付いて止めを刺された形?
もしそうなら遺体は見つからないだろうな
撃墜であっても航空事故として処理をする線引きって、やっぱ予め決めてあったりすんのかな~?
機体に異常なら通信できるよね?
何の連絡もなくレーダー消失は考えられない
早くに断定したって事は、内々で原因を把握してるんだろうね。
妙な事でなければいいけど
陸自でしかもヘリか
今頃気づいた
撃墜はさすがにねえべ
10人乗り、師団長こみとなると出世頭の優秀なエリート幕僚もかなり乗ってたんじゃないの
でけえ損失だな
>>455 「判断した」系は「概定」とか聞き慣れんから
言い換えてるんじゃないかな
速報版だからミスは出るけど実際誤解が起きてる以上
クリティカルやなと思います
ダメリカ製のヘリな
何仕込まれてるかわかったもんじゃない
撃墜しなくても勝手に落ちてるようじゃあ実戦では速攻負けるわ
>>435 今の段階では情報が少なすぎて、状況がつかめないけど
一般的には、緊急事態になった場合
ATCトランスポンダと呼ばれる装置に、あるコードを打ち込むと
自動的に緊急事態であるという情報が地上のレーダーに送られる
仕組みがあるよ、またELTと言う緊急時、不時着時に位置を
自動で送信する装置がある、コレもスイッチを入れるだけで
遭難状態や位置情報が衛星経由で送られると思うよ
この装置を使う時間的な余裕がなかったのか?無線で
状況を伝える時間がなかったのかで、緊急事態のある程度の
時間的な対応時間の少なさで、状況が少し解析できると思うよ
コレは個人の考えだけど
陰謀論的には
アメリカが撃墜した罪を中国になすりつける偽旗作戦
それによって日本を対中戦線に向かわせる
乗ってた陸将は中国のスパイだから消された
などなど
>>477 幕僚長の説明不足が一番いけない
航空事故と断定に至る説明を国民向けに示していない
>>1 強風と搭乗員数の重みで燃費が悪かったのかな?
一刻も早い救助を願います
昔燃料ランプの胡椒で燃料切れに気づかぬまま墜落したって飛行機
メーデーメーデーって番組で見たことあるからそれやな
>>512 自分の知識不足を人のせいにするなよ恥ずかしくないのか?
>>417 整備士の離反や、
なんらかの工作員に潜入により、
整備不良を装って工作されたとかかな
>>510 殺された将校が支那のスパイか。
同乗者は哀れだな。
>>6 フライトレコーダーのデータを
管制塔と共有できないって
おかしいと思わないか?
ダメリカは、日本のインフレの原因がダメリカの起こしたインフレが伝染したせいだということを隠そうと必死だからな
中国が日本のヘリ攻撃する必然性ないし、こりゃただの事故だろ
ほんとかね?リニア開業が進まんのもH3ロケット失敗も今回の墜落も全部中国の仕業やろふざけんな
>>520 後ろでに縛られた整備兵の変死体が発見されて、なぜか自殺で処理が次のターンか。
コースは宮古島一周って感じ
高度がないと立て直しは難しい
東シナ海かと思ったら
宮古島の上じゃね〜かよw
おかしくない?
>>533 可能性は否定できないかと思う
なるべくことなかれのうやむやを狙うとは思うけど
>>519 彼はコニタン脳なんだよ
総務省「捏造が無かったとまでの断定は出来なかった」
コニタン「総務省は捏造は無かったと断定した!」
こういう思考回路の持ち主
>>535 ローターなくなったヘリでタイムリープしても
辛いことしかなさそう
国民に説明する必要はない!
想像にお任せします!
で終了
シナの攻撃かもしれんのに事故発表は怪しいな
電子レンジ砲くらったんじゃねえの
中国中国言ってるネトウヨって
ほんとバカっぽい
仮に中国によるものだとしても
それって日本の恥でしかないと思わないのか?
陸将さんのキャラが気になる
対中姿勢や台湾との交流度など
八師団ってのはやっぱりできすぎレベルで気になる
>>529 どんな事情であれ
撃墜でも責任
墜落でも責任
ただじゃ済まないからね
>>209 いいの?そんな悠長なことで
ほんとに燃料切れでもう飛んでないはずだから落とされてなくて事故なんて判断してていいの?
日本の防衛って
離陸10分後に消失ってどういうことが考えられるんだろ
先月に自衛隊の養成学校などの卒業式で招待された将軍クラスの方の卒業生に送る挨拶ではほぼ全員が台湾有事が最高度にヤバいから頑張ってという内容ばっかな状況だよ!youtubeにたくさんあるよ
212 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/31(金) 12:19:17.86 ID:ZOKVsvCj0 [1回目]
ナチス自民独裁に恭順しない議員を陥れる日本の風潮ほんと気持ち悪い
今の日本完全に狂ってるよ
178 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/22(日) 15:23:13.04 ID:7adPV/TF0 [1回目]
>>155 稲田朋美「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」
稲田朋美「私にも大学生の息子がいますが、赤紙で徴兵されるのは絶対に嫌です。」
https://pbs.twimg.com/media/EB_pVqDUYAA5jaN?format=jpg 憲法改悪勢力の壺カルト自民党
日本人の民族浄化政策に必死すぎる
この世はカルトが支配している
>>1 米が撃ち落とし中共のせいにして
戦争焚き付けようしてんだろ
中共空母通過したタイミング完璧
>>553 落とされていたとしても、現段階では事故としか言えないだろ
何もかもイヤになってみんなで逃げ出したとかならいいのによ
>>565 おいおい、第二のトンキン湾事件かよ。勘弁してくれよ。
お、ヘリが飛んどる
ちょっとレーダー照射して挑発してみっか
やべ落ちたわ
byチョンじゃね
>>569 それとも
>>316のことを言ってたか?
割りと陸の真上でロストしてるぽいから
目撃情報あるんでないの?
アメリカならやりかねんな。
日本を第2のウクライナにしてさらに金儲けする気か。
>>574 嘘に決まってるだろ、本当は一度もないよ
岸田
何があろうが事故で!
えっ、生存者いたら、、、
抹殺し口封じで
安倍ちゃんと同じかもな
自衛隊の中の対米独立を目指す勢力をアメリカが消す
自衛隊と米軍を一体化させてアメリカの都合よく使える軍隊にするため
その障害となるやつは消される
アメリカのために使い潰されるかもな日本は
ウクライナがnatoのために使い潰されてるように
あー、やっぱり中国軍機に撃墜されたって発表しない気なんだな。報告上がった時あんなに泣きそうな顔しとったのに。1番悔しいだろうにこれは辛いわ
>>195 NHKあたりでひっそりと検証番組作りそう
パヨクのレーザー照射だったりしてな
パイロットの網膜を調べて
脅しのつもりでロックオンしたが
うっかり実弾発射してしまった
>>1-999 燃料枯渇と聞いて墜落の原因が燃料切れと思ったやつ
>「バカの問題は自分がバカであることに気づかないことだ。なぜならバカだから」
>これがいわゆるダニング=クルーガー効果だ。
>1999年にこの研究が発表され大きな評判を呼んだのは、誰もが漠然と感じていたことを実験によって証明したからだろう。
https://gendai.media/articles/-/101469?page=2 担任区域に約960個の離島を抱える地域的特性がある本師団の重要性が増している。そのため、米国にて米海兵隊と
の島嶼(とうしょ)防衛に関する共同訓練を行なうなど地域特性に応じた能力の向上に努めている。
中国がああああああああああああああああああて陰謀論で盛り上がりそうだw
レーダーで探知できないって事は事故か事件かはともかく墜落したって事なんか?
>>6 どう考えても怪しいよね
普通だったら確認中のまましばらくは答え出ないのに
>>596 事故って広い意味で使えるからそういう場合も事故とされるだろう
>>602 もう燃料も尽きてる時間だし…ということ
この階級の人がわざわざヘリで近場観察って無駄でしかないよな
町内会の見回りくらい無駄
ネトウヨの中国ガーが醜すぎる
日本の自衛隊なんてこの程度だと自覚しろ
しかし機体も見つかってない隊員も見つかってないのに事故って判断がね。。
>>585 対空ミサイルなら
目標の近くで爆散するから
周辺破片散らばりまくりでしょうけど
燃料枯渇、破片発見では「堕ちた」と概定されるだけで
「事故」と概定発表するのはおかしいでしょ
ヘリコプターならエンジン故障しても不時着出来るんじゃないの?まして海の上なら陸より降りやすいだろ
>>613訂正
ごめん、健軍ではなく北熊本だったな。いずれにしても近場ではない。
撃墜されても事故って
いうしかないわな
だって日本は弱いんだから
>>618 陸将以外はそうなる
陸将にもなんらかのはある
>>616 正常に帰着せず、航続可能時間を越えてもどこにも着陸して
いなかったら、それは事故で間違いない。
このスレ見てると
「敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない」
ってやっぱり名言だよなあとしみじみ思う
テレ朝のレーダー喪失の地図を見たら
殆ど宮古島の上空だよな
すぐに見つかるはずなんだが…
ヘリが墜落する時って
脱出できんのか?
軍隊ならなんか持ってそうなもんだけど
着任から1週間しか経ってないとか…
流石にできすぎだろう
海底で眠ってたミヤコノドンをあれほど怒らせるなと注意してたのに(´・ω・`)
>>625 第8師団は北熊本だから、まずは北熊本から益城に移動して、
そこから宮古島だろうね。
で、概定ってなに?
断定でもなく判定でもなく確証もなく何らかの圧力があり発表の真意を正確に広報出来ない時に用いる用語?
>>623 堕ちたってことを事故と言うのが航空用語ならね
>>630 いうて自衛隊の幹部って1年でころころ変わるしな
多くが守るものなんかない無敵の人なんだから、戦争起こってくれたら、どれだけ救われるかと思う人も多いんじゃない?
>>618 この師団長とやらは普通に奥さんと子供おるのかな
他に乗り合わせてた自衛隊員にも妻子や親兄弟がおるしな
>>6 がい‐てい【概定】
〘名〙 だいたいの見当で決めること。大ざっぱに定めること。
※新聞雑誌‐五二号・明治五年(1872)七月「歳出を二十億六百万『フランク』と概定し」
出典 精選版 日本国語大辞典
精選版 日本国語大辞典について
>>631 ミヤコノドン、海ブドウとか乗ってる丼想像した
私は残念で仕方ない。中国に撃墜されたことを理由に中国と戦争おっぱじめるつもりかと思ったのに
>>637 正常ではない事態が起こったら、それは事故だろ。
>>637 事件には物的証拠がいる
事故は状況証拠で足りる
それだけの違い
運転中に燃料不足に気づいたら連絡ぐらい入れるよなあ。しかしそういうのはなかったんでしょ?
車だって当て逃げされて大破してもとりあえず事故って言われるのと一緒で、撃墜されてようが事故って言うわな
>>634 いかだ?が浮いてたってのは?救命ボートみたいなの積んどるの?
仕事早すぎじゃないの?
普通もっと慎重になって調べて時間がかかると思うなあ
将官が死んだんだぞ着任一週間で
うさんくせえわ
国民は真実を知らなくてもいいってか
不愉快なもんだぜ全く
上はそうでも下は納得いかんだろうなあ
燃料入ってないヘリで飛び立った
あるいは他の整備不良
操縦ミス
撃ち落とされた
この三択では?
天候は良かった
>>645 撃墜だけど撃墜と認める事が出来ないと閣議ケッケイされたので、ではないの?
沖縄諸島にドローン撃墜用の
電磁パルス兵器が必要
それも今すぐに
>>637 撃墜される、整備不良で墜落する、操縦ミスで墜落する、
飛行場外に緊急着陸する、飛行場で着陸時にオーバーランする、
どれも「事故」だよ。
撃墜とか言ってるバカは
宮古島18キロ地点でどうやったら米軍、自衛隊に気付かれずに出来るのか考えろよ
ホントにこういう奴が詐欺に合うんだろうな
場所が場所なだけにな
ただの事故とは誰も思えんだろ
>>377 ロシアの中将が一人戦死している
ウクライナの主張だと二人だけど
ロシアは上級大将がいるので
完全に同格とは言えないけど
燃料メーターあるだろうし少なくなったら警告音なるし燃料ないのに気づかないなんてありえんよね
天候いい海の上で墜落なんて整備不良か撃墜か操縦士の自殺しかない
何故か知らんが9.11や御巣鷹山を思い出すな~あ?(笑)
中国海軍「日本が自爆しててワロタ」
悔しすぎるだろ…(´・ω・`)
「燃料枯渇した」なんて言ってないだろ
そもそも無線で
「燃料枯渇しそうですー!」
って伝えてたら早々に救助行ってるわ
燃料枯渇時刻から鑑みて(飛行中の可能性は無くなったので)
事故推定での海上捜索方針が確定してその線で現場対応してると
この文脈が読めないやつの国語力やばいな
>>650 飛び立ってから行方不明になって発表の時点までだと
満タンにして行ったとしても今はもう燃料が無くなってるはず、っていう意味だろ
総合的てのはありとあらゆる検証をもとにいきつく結論なわけで
政府火消し対応で相当ぱにくっってるな
もう会見を検証するやつすらいない
離陸後10分てレスがどこかにあったがそれなら故障ぽいな
撃墜なら戦争始めなければならない
撃墜とは言えない
>>661 撃墜も事故っすか
自己責任ですなあ日本
>>612 搭載燃料での飛行継続時間が過ぎれば普通は事故扱いなんじゃね?
で海上捜索したら海面に油らしきものと漂流物、救命筏が見つかってるので事故と判断したんだろな
>>655 あのね、意味じゃなくて
広報で用いる時の条件を問うているの
概ねなんて国の発表では要らないの、まだわからないなら情報精査中で良いの
なんで概定を発表しているのかなのよ
>>672 完全な情報が最初から把握てきるわけないのだから、
初報は「とりあえず」になるのは当たり前。
自衛隊のヘリとか首相とか要人も乗るのにこんな簡単に落ちるのやばいな
余りにも早く事故で片付ける≈中華SAMによる撃墜!!
とても残念だが、家族の元に戻れればいいな。結局は訓練不足とか整備不良なんだろね。一から見直してほしい
>>643 「概定」なんておれもはじめて聞いた言葉だけど、訓読みすれば「おおよそ、さだめる」
ということだから、多分「概定する」というのは、「蓋然性が高いと認める」くらいの意味なんだろう。
「多分、そうなんじゃね?」と言うのをかっこつけて言うと、「概定する」になるんだろう。
でも普通、「蓋然性」の方をよく使うし、こちらの方が「必然性」との違いが鮮明で、便利な用語だけどね。
まぁあんまり国語力のない人が幕僚長やってるのかもな。
つい最近も似たような事故があってベテランの自衛隊員が死んだな
>>683 事故:
1 思いがけず生じた悪い出来事。物事の正常な活動・進行を妨げる不慮の事態。
>>663 潜水艦が浮上して携帯ミサイルで撃墜
宮古島にいるスパイが自爆ドローン飛ばして撃墜
偽装漁船が待ち伏せして携帯ミサイルで撃墜
あらかじめ内通者の手によってヘリに工作された
>>646 海ぶどうが生物だと知って、びっくり(´・ω・`)
数時間の断定ってまずありえんよ
自動車事故だって過失が導き出すのに日数かかる
世の中に絶対ということはないわけで、中国による「撃墜」の可能性も否定できない
だろうが、それと同等以上に米軍、自衛隊自身又はUFOによる撃墜の可能性も
否定できない、ということだ。
>>696 わかっていることは、当該機になんらかの事故があったということだけ。
だからそういう発表になった。
自衛隊と総理のところには壺議員が「事実かどうかなんてどうでもいいから中国にやられたと言え!」と圧かけてきてて大変だろうなw
とりあえず堕ちたという事実は確かだって言いたいのかな?
当該機に何らかのトラブルがあって堕ちた、までは言ってもいい
事故は早すぎ
>>697 アグレッサーのF15飛行教導群のやつね
>>698 そうだよ。それに、現段階では撃墜されたかどうかなんて
わからないけど、ともかく航続可能時間を過ぎても帰着して
いないから、それは事故と表現するしかない。
>>698 馬鹿か?
気付いて何が起きたか把握しているのに、真相と発表の与える意味合いが異なっているんだろうと言われているんだぞ
新設された宮古島の部隊は敵勢力が日本本土上陸の最前線の防波堤の役割のために創設されたんだよね。本当は島の住民に島から出ていってもらって(島の民間人を守りながら上陸した敵勢力に交戦するのは無理ゲーだから)整備したかったんだよね。もちろん仮想敵勢力は中国だね。
あとウクライナ戦争でも知っている通り、戦争や紛争が終わるときに新たな国境が決まるルールはどの国の歩兵がその土地に立っているかだよ。宮古島はもう隠れスパイの敵住民が多く立っているのかも知れない…
>>711 墜落した蓋然性は高いけど、墜落したかどうかは確認できていない。
でも、正常に帰着していないのだから、事故であることは事実。
まあひとまずアメリカさんから戦争はしないと言われたんだろ
なにがあったにせよ
https://www.asahi.com/articles/ASR46632LR46UTIL02G.html?iref=comtop_7_01 森下泰臣陸上幕僚長はこの日夜に会見を開き、この時点までにヘリの燃料がもたないことや、周辺海域で機材らしきものが発見されていることなどから「総合的に判断し、航空事故と断定した」と語った。
>>711 >>708みたいなのがうるさいからだろ
>>708 そんなタカ派議員なんているのか?気球スルーしたのみてても
中国による撃墜がわかっても必死に事故だって言い張って隠そうとするような国だろ
へえ事故の意味が拡大的なわけね
自衛隊用語なのか航空用語なのか
何でも事故でいいわね
酔っ払って遅刻しました事故です!とか
>>711 いま確実に言えることは、
・当該機がレーダーからロストした
・航続可能時間は過ぎている
・着陸したという情報はない
なのだから、事故という以外にないよ。
当該機の燃料枯渇および発見された機材から総合的に判断し航空事故と概定した。同機のものかどうかというのも含めて確認中
何か矛盾してね…
>>719 まぁそれが真相だわな
既に専守防衛からの反撃要件は整ってしまった
【第12旅団長離任】
令和5年3月29日(水)に第12代第12旅団長坂本陸将補の離任式を行いました。
旅団隷下部隊等に見送られ坂本旅団長は相馬原駐屯地を後にしました。
坂本陸将補は、3月30日付で陸将に昇任され、第8師団長としてご栄転されます。
さすがに
領海、領空を飛んでるんだろうし
対空兵器が発射されたら
気づくわな
ただでさえ中国空母や艦船を監視してるんだろうし
撃墜も何も対空兵装装備の船はそこまで接近してきてるわけでも無いのに…
>>621 撃墜されても遺憾砲
支持率も撃沈回避
事故1択、もし撃墜なら
粉々な機体とか回収出来ない
>>723 それここのやつらが適当に言ってる妄想だよ
普通に航空事故の可能性が高いから事故と表現してる
ソースもまともに読めないアホばっか
>>714 通信記録は精査中だろう。あと現場付近は深海ではないので機体揚収をすると
思われる。
中国に落とされたんだろうと誰もが思うけど誰も突っ込まないパターンになるんだろうな
>>728 自己防御装備の使用さえ許可されなかったということ
丸腰で「撃ってきたぞ」が最終callだろこれ
ネトウヨの分析によれば
中韓パヨク工作員によるテロなんでしょ
はやくネトウヨは犯人捕まえてよ!
>>739 そんな間抜けなことするかよ(´・_・`)
中国に攻撃されたって可能性を強調したい人たちが
事故って表現について頑張るスレになってるな
>>740 燃料枯渇したから墜落したわけではない。
燃料が枯渇する時間になっても発見されないから事故と判断した。
>>716 低い高度からパラシュートつけて降りられるわけないやん…
しかもヘリってグルグル回転したりしながら落ちるし
ホントは撃墜だけど色々不味いし沽券にかかわるんで
事故死にしました
やった奴とその上は必ず落とし前つけさせます
こうでも思わないと死んだ人が浮かばれないよ
日本はスパイ防止ができない
整備も工作可能なんじゃないの
ネトウヨだから頭が悪いのか
頭が悪いからネトウヨになるのか
どっち
操縦士「師団長乗ってるし いっちょ、水面ギリギリ飛んでビビらせてやるかw」
事故か事件か分からないときは事故と表現するなんてルールはない
ねらーは思いつきで話してるから真に受けないほうがいい
レス読むと国語力の低下がヤバすぎるな。
なんで燃料不足って解釈になるんだよ。
「安倍が山上の暗殺された」ぐらい信用できない大本営発表「燃料枯渇」🤣
>>742 誰も、じゃない。オレはそう思ってない。
>>752 政権中枢の翔太郎秘書官や林外相がスパイだからなw
向こうの掲示板に凸してくる猛者はおらんのか
規制があれば撃墜確だぞ
有人飛行自体をもう止めよう、これだと墜ちても死なない
戦略シミュレーションゲームちこっとやった程度のニワカミリオタでも
広い海で索敵すり抜けて特定のヘリだけ狙って落とすのどんだけ大変か分かるわ
>>741 はいはい寝坊も不測の事態だから自己よな
>>763 でも絶対反撃も攻撃受けた発表もしない相手なら楽勝だろ?
勢力いない地点の制圧と変わらん
どう考えたって撃墜だろうが。
お前にそう言わせてるのは広島か和歌山か?
航空自衛隊がスクランブル発進していないのならば事故でしょ
タダでさえ人材不足なのに貴重な10人失うとか辛すぎる
>>711 なんらかのトラブルがあって墜落したと見られる、
という事態はまさに「事故」なんだが。
上手く返したつもりで誤字って恥ずかしすぎんだろ
わざととか言い訳すんのかな?
ますますコニタン脳だね
>>160 俺も一瞬断定かと思ったから許したれ
概定ってかなり珍しい言い回しだし
>>767 馬鹿がいくら考えたって何の意味もないぞ
外敵の脅威を煽り 統一教会朝鮮カルトを有耶無耶にしようと工作する
戦争を煽り 憲法改悪に誘導しようとする統一教会朝鮮カルト
国民の敵は国内にあり それが統一教会朝鮮カルトジミン党
日本人を憎み 民族浄化をしようとする反日統一壺カルトジミン党
>>771 燃料切れで墜落したという事案ではないよ
>>766 対空ミサイル積んだクラスの軍艦が
領海付近に来てたらマークするのは当然だし
そんな時に重役載せたヘリ飛ばすなんて
平和ボケすぎて泣くわ
もし中国による撃墜だとしたらミサイル片が発見され、それが中国製と判明
したらそれこそ第三次大戦の引き金になる。逆に言えば、そんなリスキーなことを
敢えてやるわけがない。
>>748 一応戦闘機見たいな脱出装置着いてる戦闘ヘリもあるんだけどもヘリは基本的に高度によるけども内部にとどまった方が生存率高いってのもある
>>768 戦争が無ければ無駄死にしていくのも哀れなものだな(´・ω・`)
船ぶつけて壊したり戦闘機落ちたりヘリ落ちたりセルフで兵力落としているのがね
>>777 戦死と認められないで殉職かぁ
こんなんで戦えるわけ無いだろうに
燃料切れで危ないって連絡入っていたんでしょ
そして、どうしようかアタフタしているうちに落ちた
まあ撃墜の可能性もあるけど、その場合は米軍か自衛隊による誤射だな
狼がきたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>783 そもそも中国が日本に攻めても
なんのメリットもないからなあ
お偉いさんが現場に出てきて定期運行のルーティン乱しちゃったから色々抜けたんだろ
師団長が載ってるのに護衛のヘリとか付いてないのかよ
>>782 まあ潜水からかもしれんぞ
平和ボケは軍か最高指揮官かどっちになるのかな
ヤバい書き込み出来なくなった
あの撃墜証拠画像もバンされるぞ
>>784 ヘリは操縦席の真上でプロペラが回転してるから、
座席射出してもプロペラにぶつかりそうだし、
輸送機だと操縦席以外の乗員の脱出装置なんて
付けようがなさそうだよな。
エマージェンシコールもない、救命ボートも未展開
オートローテーションで不時着水した可能性はゼロだな
完全に空中爆発
新任師団長が張り切って現地視察なんかするから…
そんなの現場にまかせろよ
>>796 沖縄沖を通過する空母他を監視するのが気に入らないのでという理由はどうですか
>>46 陸自だからな
やっぱり海の上を飛ぶ知識無かったな
ヘリコプターは理論上は、機体トラブルが起きても着陸できるらしい。理論上は(´・ω・`)
>>800 ローターについては爆発ボルトで切り離せるかな
戦闘機のキャノピーを爆発ボルトで飛ばすのといっしょ
乗員はまあパラシュートつけてそのへんから飛び降りろとしか
対空ミサイルなんて射程長くても数十キロだぞ
手持ちのスティンガーとかそれこそ
目視できる距離だぞ
事故にしろ撃墜にしろ、10人もいて1人も脱出できてないって自衛隊的にどうなの?
>>783 米軍・自衛隊以外による撃墜だったら、こんな速やかに発表したりしないよ
証拠集めたり、相手国に水面下で抗議したりしてから公表するはず
ローターごとポッキリ逝っちゃってあっという間に墜落したんかな?
ダメでしょふっるい機体使ってんじゃないもったいない精神で
原発みたいに延命延命してさ
師団長幹部が搭乗してた言うわりに事故ですみたいな何かあっさり会見というか違和感感じるんだが
ポンコツすぎる
あと天候不良のニュースやってるのに予定変更しないのアホなの
>>815 それでもせめて通信とか対処する時間はあると思う
10秒ぐらいは
今の時代は、変なちょっとしたドローンミサイルでヘリぐらいなら墜とせるらしいぞ。しらんけど(´・ω・`)
撃墜されたんだ!
とか言うつもりは無いけどもヘリで燃料枯渇で墜落ってのもイマイチピンと来ないのも事実
>>810 索敵能力無いと発表してるのと変わらんなそれ
機密だぞ
>>97 アベノミクスで大量に買い続けたETFどーすんだよ
目減りしてるぞ
>>822 燃料枯渇で墜落、ではないよ
燃料が枯渇している時間になっても発見されないから事故だ、ということ
>>823 陸自トップとしては事故でも真っ青案件だと思うんだが…まぁ民間人巻き込んでないからこんなもんなんかね…
>>818 これを中国軍機による仕業と断定した時点で、第三次世界大戦の開幕決定なんやで。
【速報】対空ミサイルによる撃墜と確認した!
ツイッターの画像をダウンロードして拡大してみろ( ̄▽ ̄;)
画像は3枚ある
画像をダウンロードして拡大したら右下から対空ミサイルが黒煙はきながらヘリコプターに向かい
ヘリコプターを撃墜したのがはっきり写ってる
明らかに対空ミサイルによる撃墜だ
>>827 ああそう言う事なのね
燃料枯渇で墜落ってまだ完全にはっきりとした訳じゃないのね・・・
それこそローターがいきなりぶっ飛んだだのの可能性もあるって事か
いやすまん勘違いしてたよ
ちょっと前になるけど、駐中国大使の赴任前に謎の死を遂げてたことがあったな。
自衛隊はもう兄である韓国軍の傘下に入って改革するしかないな
トップが言ってるなら事故じゃん
お前ら何身構えてんの
操縦士「師団長!しぇっかくばい、ちょっと低空飛行してみると?腕ば見しぇるばい」
師団長「よかね!やっちょれやっちょれ!」
海面にドカン
こうかな
>>835 安心して明日も仕事いけ
夜更かしするなよ
>>843 ミサイルで撃墜されても「航空事故」ですけどね
海に墜落してるなら、海面キレイな沖縄だし見つかりそうなのに…
レーダーから消えたなんてな…未知との遭遇しちゃったのかしら?
>>848 御巣鷹山を知らない世代も居るんですよ。
以前宮古島付近を通過する際に海底に遠隔水中発射型の対空ミサイルでも設置してたんじゃないの?
ぶっちゃけもみ消してるだけで小さい事故は多発してるんだろ
日本有事が始まったのか?
ネトウヨはさっさと 陸自に入隊しろよ
『雲の中を飛んでて、空間識失調で降下してることに気づかず、雲を抜けたらいきなり海面でドボン』
原因はこんなところかね
つか、ジャップ軍は計器飛行も満足にできないのかよwww😂
>>863 しょっちゅうヘリ事故起こしてるじゃん
またかよって思った
自衛隊って凄い動画とかでホルホルしてるやつでなければ自衛隊の練度も士気も駄々下がりなのは知ってるからな。
アパッチのローターも吹っ飛ばして真っ逆さまで落ちてただろ。
レーダーから消えた
時間経過で燃料はもう切れてる
ヘリの一部らしいものが見つかった
以上から航空事故とおおよそ判断しました
>当該機の燃料枯渇
燃料枯渇とか、パイロットの技量になるがいいのか? メカニックトラブルだとしても、整備の課題だぞ。
海自は座礁と陸自の燃料切れなど、自衛隊の練度がコロナでかなり落ちてませんか。警戒水準だろうね、慢性的人手不足による現場圧迫してませんか
政治家が許しても自衛隊が激怒だろうな
このクラスになると人間性も良いはずだし慕ってる部下がけっこういるだろうし
>>882 馬鹿ですか?燃料枯渇で墜落したのではなく、
燃料が枯渇しているのに機体発見できないから
なんらかの事故だと判断したということなんだけど。
>>882 燃料が枯渇してる時間になってもヘリが見つからないので事故だと思いますってことだよ。
燃料切れで墜落したという意味ではない。
もし有事であっても認めるわけにはいかないだろ
そういうことにするしかないんよ
燃料、燃料って・・・
5ちゃんって低脳多いんだな・・・・・・
整備士が2人乗ってたらしいけど普通整備士が2人も乗るか?
何か異音等の問題があって確認するために乗ってたとかじゃね?
>>872 バカには分からんのだろうけど、飛行機ってそんなに簡単に進路を変更できるわけじゃないんだよ
ヘリならなおさら
急下降して慣性がついていれば急上昇するのは難しくなるし、雲を抜けたらもう急上昇できる安全高度を下回ってたなんてのは世界中で起きてる事故
コービー・ブライアントの事故もそれが原因だったし
燃料枯渇って飛んでたらそろそろもう絶対に燃料切れの時間になったってことじゃないの?
>>868 昔、海外あった謎の積乱雲で落下した航空の話?
第三次世界大戦で、日本人を根絶やしにする事が
統一カルトにとっての世界平和だからな
日本人を戦争に巻き込む為に、戦争煽りの工作をする
壺カルトジミン党は、愛国詐欺の似非保守ナチズム
憲法改悪勢力は共産主義者のナチス
反日統一壺カルト自民党
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。
『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
>>892 燃料枯渇で飛んでいたというのはお前の無知による妄想
日本にアメリカの武器を買わせる為に茶番戦争を煽る煽る
国民がバカだから搾取され続ける
ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー
防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー
戦争で儲けている外道に加担する脳障害が、ネトウヨ統一教会工作員
似非保守反日壺カルトに騙されてきたのが自称愛国馬鹿ウヨ
>>883 師団長をそんなとこで失っていかがなものかと、それは時代に関係なく、自責自戒すべき事柄でござろうな。合掌
>>892 燃料が枯渇したから墜落した、という発表だと思ってるの?
急ぎの仕事でもないのに
なぜ大荒れの天候でヘリを飛ばしたのか
>>893 ダウンバースト関係なく、急下降して安全高度下回れば簡単に航空機は墜ちる
とくに飛行特性の悪いヘリならなおさら
伝説的バスケ選手のコービー・ブライアントもVIP向けのベテランパイロットが操縦するヘリの事故で死んだけど、
その理由も雲の中を飛んでてパイロットが空間識失調おこして地面にドカンってパターン
だからヘリでの空間識失調は即死につながる
>>889 そんな機体に幹部乗せて飛ぶ必要ないだろ
おまいら何で幕僚長の言う事信じってんの?言わされてんだよ政府にな。
>>901 上の方でそんな感じで書いてる人が居るからの疑問
今マクロンとフォンデアライエンが訪中しており、蔡英文がアメリカを、馬英九が
大陸を訪問している。中国が微笑外交をしている時に陸自のヘリを撃墜
して騒ぎを起こして何の意味があるのか、ってこと。
>>902 戦争だってときに、悪天候だから飛べませんとか泣き言いうのか?
敢闘精神が足りん!!
>>1 燃料枯渇とか言ってるけど
ヘりの飛行コースは殆ど島沿いだよ
有事も沿岸に不時着出来るでしょ
燃料枯渇なら、燃料の残量が少なった時点で大音量のアラートが機内に鳴りまくる
その時点でパイロットは管制官に緊急事態宣言してるし、燃料が切れても惰性で安全に降りられる安全装置もヘリにはついてる
通信なしでいきなり機影が消えた時点で燃料枯渇とか期待トラブルの可能性は低い
管制に何の報告もなしに、いきなり機影が消えたという事象の異常さを分かってないアホがここには多すぎるなw
ケンモメンでもそれくらい分かるのに
>>917 燃料枯渇が原因で墜落したと思っている馬鹿
>>917 バカには分からんのだろうけど、この枯渇ってのはガス欠って意味で言ってるんじゃないんだが
>>922 飛行中に燃料が枯渇したから墜落した、と思い込んでる馬鹿なの?
パイロットによる無理心中だったら管制塔に連絡入らない?
宮古島から離陸してすぐなのに燃料枯渇なわけねえだろ
>>920 ヘリと同等以上の大きなものにぶつかって機体がバラバラになったのなら可能性はある
でも、そんな相手がレーダーに映ってないわけがない
だから、一番考えられる原因はパイロットの操縦ミス
これで、太平洋岸あたりのまったく関係のないところの師団だったらともかく、場所が場所だからな。中国が無関係であるわけがねえわな
>>700 潜水艦にこんなとこに入られてる時点で降伏した方がいいし
ハッチ開けて携帯ミサイル笑うってまた潜る超能力あるならやはり降伏した方がいい笑
>>921 でもあの海域で存在するのは米軍管轄の潜水艦くらいだぜ?
でもそれで米軍の仕業と断定するとかだとしょうもない陰謀論でしかないでしょ
>>923 燃料枯渇ガーって言ってるヤツに教えてるだけなのだがw
最近の5chの爺ちゃんは日本語読解力が小学生並みだけど、もうボケが始まったのか?🤔
漁船が艦艇にぶつかってきた事件思い出しちゃうね
どう見てもアチラが悪いのに
アクシデントで済まそうとか
穏便に済まそうとする見えない力がありありで
なんか怖かったな
sengoku38 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件のやつね
>>937 分析を自衛隊がやるんなら、発表する内容には政治が絡むでしょ
人民解放軍には跳ね返り分子がいるんじゃないの?米軍が恐れてるのは偶発事故か、跳ね返り分子の暴走
>>917 ごめん、あなたのレスの文意を誤解していた。
申し訳ない。
>>932 なんで陰謀とか言い出すんだ?
どこまでニュー速+の爺ちゃんはキッズなんだよ
普通に一番考えられる原因はパイロットの操縦ミスだろ
ケンモメンでも空間識失調くらい推察できるのに・・・😥
>>921 最新鋭戦闘機F-35の墜落やF-15のベテランパイロットのアグレッサー機墜落もとくに異状報告なかった
バーディゴが原因とみられてる
>>904 1ヶ月前に着任したばっかだし、事故るとも思ってないから「ついでに」で乗ったんじゃね?
>>941 在沖米軍が臨戦態勢に入っとるで。ここからは一触即発や
アメリカが犯人だろ中国のせいにして戦争させたいけど日本は泣き寝入りだろ。3.11と同じだ
3.11もアメリカのテロって事になると戦争しないといけなくなるしな。
地球の癌だよ
>>948 そんな平和ボケが最前線に着任せんだろ。いまや台湾周辺は世界の火薬庫やで
>>947 そう、バーディゴが一番あやしい
計器飛行ができない未熟なパイロットほどバーディゴで死にやすい
あとは、自分はバーディゴを起こさないと過信してるベテランパイロットとか
自衛隊のヘリって操縦ミスでそんな簡単に墜落しちゃうん?
両陣営が睨み合ってる場でズッコケて空気変にして見せる愛されキャラ日本
>>954 もしかしたら儀典長が乗っていたのかもしれない
戦争ウイルス災害貧困。地球上の不幸はアメリカの黒幕が作り出してる
>>945 天候的にそれはないかなっていうのはここでも既に話になってるよ
単純に機体トラブルでしょうよってね
>>955 ヘリだぞw
ニンジャじゃあるまいし娼館乗せて機動飛行するかよw
ユダヤ企業で検索した企業に金を落とすな。ハイブランドを買うな。募金をするな。するなら大使館に募金しろ。宝くじを買うな
>>956 人間の感覚器官は高速な3次元移動に耐えられるようにはできてない
だから3次元移動をすると人間の平衡感覚は狂いやすい
(内耳の平衡感覚を司る器官が物理的に狂うからどうしようもない)
そうなった時に、パイロットが自分の平衡感覚で操縦すると、パイロットは平行だと感じていても、実際には下降しているなんてことが起こる
これがバーディゴ(空間識失調)
毎年、世界中の航空機がこれが原因で墜落している
対策は、自分の感覚を信じずに飛行機の計器をみて操縦することだけど、練度が低い組織ではこれができないベテランパイロットも多い
>>972 一発変換できない
意味はそのままらしい おおよそそうだと定める
おいおい、まだバーティゴ論者いるのかよ。
晴天海上視認ヨシッ!っていう状況で、師団長を乗せるクラスの
ベテランパイロットがバーティゴ起こすかよ。
どういう理由があってバーティゴになるんだ?
突発製の病気かなにか?
>>968 機体トラブルなら墜ちる前にアラートが出るし、パイロットが緊急事態宣言してる
いきなり機体が爆散するような機体トラブルなんて滅多にない
無理心中かもしれないよ
バーディゴやらより精神的なアレかもしれんよ
>>1 100% シナチョンの破壊工作 だろうがよ 間抜け
どんどん殺されろ
ボケナス 集団自衛隊
>>975 快晴でも雲の中に入ればバーディゴは起こる
それが原因で落ちた事故も実在する
>>981 こういうネトウヨの馬鹿な思い込みはなんか根拠あるの?
でもやっぱ想像してみて
飛び立って10分
島の端まで来て急角度の方向転換
ローター抜けたとかなら
あれ~って言ってる間に堕ちたと思うの
>>979 おれはそっちの方が可能性あるかも、と思う。
ジャーマンウイングス9525便の鬱病だったパイロットのように。
バーティゴはまぁないだろ。ちょっと考えにくい。
>>979 それもありえる原因の一つだね
実際、パイロットが突発的なメンヘラ起こして自殺した航空機事故も何度か起きてるし
(この前の中国の事故もパイロットの自殺と考えられてる)
この事故には関係ないけど
もしシナチスが今回のその場で撃ち落としてたら日本はどう対応するんだろう
陸自始まって以来の大失態
陸幕長はおろか陸出身の統合幕僚長も辞任もの
やっぱり陸助はダメだな
>>984 あれ~とか言う前に、パイロットは管制官に緊急事態宣言する
ちゃんとしたパイロットはそうできるように日々訓練している
燃料のレス、アホばっかじゃね?
5ちゃんは高学歴おじさんだらけのはずでは?
アパッチみたいにローターの留め具が破損してすっぽ抜けたかな
緊急無線無しな墜落だから、エマージェンシーコールも無しにほぼ瞬時に墜ちたって感じだから
原因としてはそれが一番可能性としてしっくり来る
>>991 ということは、そういう正常な対応ができないような
緊急事態が生じた、ということだよな。
>>6 お前如きの推理が防衛省を上回ると誰が思う?マヌケ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213081805caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1680783510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「陸自トップの幕僚長が記者会見「航空事故と概定」 [puriketu★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【女子アナ接待の首謀者】フジ港社長が記者会見
・【速報】自衛隊機事故 乗員4人全員の死亡を確認 統合幕僚長が会見
・【仮想通貨】コインチェック、不正流出の疑い調査 数百億円規模か 社長が23:30から記者会見
・日大アメフト部薬物問題 3年生部員が違法薬物の所持認める 8日に林真理子理事長が記者会見行うと発表 [muffin★]
・テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★10
・【赤旗】日本政府こそ「対話による解決」に力つくせ 北朝鮮問題で志位委員長が記者会見 朝鮮総連局長には志位委員長の「声明」を説明
・テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★8
・テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★17
・【速報】トランプ大統領、火葬場前にあるアダルトショップの駐車場で記者会見。徹底抗戦を誓う
・【なんやて?!】ソフトバンクとトヨタがトップそろって合同記者会見【13:30】
・うおおおおおお!本日!菅原咲月ちゃんが乃木坂の超トップメンと一緒に乃木撮記者会見に登場!!!!!!!!
・井ノ原「意味のない記者会見だよ」
・【不正】ゆうちょ銀行「記者会見は予定していない」 [雷★]
・安倍首相が記者会見「WHO拠出金、出さないということはない」
・福原愛さん側、元夫に反論「記者会見で人権侵害」 [少考さん★]
・【悲報】りっけん「国会にも出ず、記者会見もしないなら、さっさとやめてほしい」
・【北海道】「アイヌ漁に許可は不要」 先住民族専門家が記者会見 ★ 2
・【新型肺炎】バス運転手が感染…奈良県「県の把握内容を記者会見する予定です」
・グリーンピースが駐韓日本大使館前で記者会見「福島汚染水の放流に反対」
・【選挙】岐阜市長選 長屋県議が出馬表明「新たな岐阜作る」 市役所で記者会見
・【記者会見】安倍晋三首相「北朝鮮の脅しに屈するようなことがあってはならない」
・【日米共同記者会見】トランプ大統領 「拉致被害者を返せば 何か特別な始まりになるだろう」
・【G20】メルケル、記者会見場に入って会場の狭さをネタにする「あら、教室みたいな部屋ねぇ!」
・【国民】玉木雄一郎の記者会見だけではわからない“別の顔”とは 元秘書らが証言「見るに堪えない光景」 [ぐれ★]
・記者とかみ合わぬ「首相会見」にSNSでは怒りのコメント「子どもには見せてはいけないもの」 [首都圏の虎★]
・【記者会見】改革目指す日本郵政に#麻生太郎節「社風一新しますなんて話はうそ八百。できっこない」
・【東京新聞】望月衣塑子記者「記者会見は政府やメディアのためではなく、国民の知る権利のためにある」 ★2
・【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」
・【日米共同記者会見】「安倍首相は偉大な友人」 「習近平主席はすばらしい友人」 「北朝鮮 国民はすばらしい人たち」
・「理由もなく拒否するのは憲法違反。菅首相は記者会見を開いて説明すべき」 学術会議任命拒否 松宮教授が批判 ★2 [ばーど★]
・【コインチェック会見】なぜ和田社長は出てこないのか? 大塚氏のみの対応に記者から不満 大塚「和田は上の方にいますよ」
・【記者会見】<西村康稔経済再生担当相>強い危機感を表明!、「必要となれば緊急事態宣言をちゅうちょしてはならない」 [Egg★]
・【シリア】安田純平さんの妻が記者会見「1日も早く帰ってきて」 “救う会”立ち上げ 外務省が週1回連絡「政府のサポートに感謝」★2
・【菅首相】<記者会見で質問に正面から答えず、原稿の棒読みも目立ち>自民党関係者「説明不足のイメージが定着した」 [Egg★]
・【生活の党と山本太郎と仲間たち】山本太郎氏、青空記者会見を提案「この党名がありなら、何でもありだ」→小沢氏「面白いじゃないか」
・【シリア】安田純平さんの妻が記者会見「1日も早く帰ってきて」 “救う会”立ち上げ 外務省が週1回連絡「政府のサポートに感謝」
・【国際】 国連担当者が「日本の女子学生の30%が援交経験」 根拠は不明のまま、記者会見で「いいかげん発言」 (J-castニュース) ★4
・【新型コロナ】 英国首席科学顧問らが緊急の記者会見 「現状のままでは10月中旬に1日あたりの新規感染者が5万人に達する」 [影のたけし軍団★]
・【記者会見】<加藤官房長官>東京都で緊急事態宣言が発令されたことについて「全国的な感染爆発を未然に防ぐための万全の措置...」 [Egg★]
・議員辞職表明の本多氏、記者会見趣旨 「発言が捻じ曲げら漏れた」 「人を罰する法律だから真剣な議論重要」 「性犯罪は絶対駄目」 [ベクトル空間★]
・【フジテレビ】中居トラブル 17日会見の港社長『おかげです』『夕ニャン』などバラエティー多数手がける 木梨ものまね「小港さん」 [冬月記者★]
・参政党、神奈川新聞記者を会見から排除 抗議文は「見ていない」 | 毎日新聞 [少考さん★] (247)
・菅義偉首相記者会見
・菅首相記者会見★4
・安倍首相記者会見 ★1
・石破茂首相年頭記者会見
・安倍首相記者会見 ★2
・菅義偉首相記者会見 ★4
・経産省 緊急記者会見
・安倍首相、近く記者会見★5
・愛子さま 成年の記者会見
・安倍首相、近く記者会見★3
・籠池の記者会見まとめ今来た人用
・岸田夜の記者会見23:00~
・韓国NewJeans緊急記者会見!!
・フジテレビやり直し記者会見★71
・フジテレビやり直し記者会見★21
・フジテレビやり直し記者会見★77
・安倍晋三内閣総理大臣記者会見 ★7
・フジテレビやり直し記者会見★64
・サッカー日本代表 帰国記者会見
・自民党総裁選 共同記者会見 ★1
・【雪崩事故】県立大田原高校が記者会見
・フジテレビやり直し記者会見★46
・【徳島】無罪判決の男性が記者会見
・【LIVE】相撲協会記者会見16:00~予定
19:34:59 up 99 days, 20:33, 0 users, load average: 11.11, 15.79, 24.11
in 0.27095699310303 sec
@0.27095699310303@0b7 on 072608
|