インターネット番組制作・配信の「Choose Life Project(CLP)」に制作費として約1500万円を立憲民主党が支払っていた問題で、泉健太代表(衆院京都3区)は7日の記者会見で、経緯を調査するよう西村智奈美幹事長に指示したことを明らかにした。
現時点では「コメントする内容はない」と述べるにとどめた。
昨年の立民代表選で他候補とともにCLPの討論番組に出演したこともある泉氏は、支出について「知らなかった」と釈明。現執行部では同様の支出は把握していないとした。
記者から問題点を再三問われると、一般論として「(特定の)一般メディアに対して政党が資金を出すことは今までなかったのではないか」との認識を示し、「あまり耳にしたことがないという感想は持っている」とも語った。
事実関係の確認が終わり次第、西村氏が調査結果を公表する見通し。泉氏は必要があれば、第三者委員会の設置を検討する考えも示唆した。
福山哲郎前幹事長(参院京都選挙区)は6日のコメントで、支出を認めた上で番組内容への関与を否定している。
京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8560c65c0cb4c24ac5c86b295e2698406d62954 ここで蓮舫は「回答に誠意がない。人の気持ちがわからないに違いない」ぐらい言うべきじゃんじゃないの?
オイ枝野
タバコやめろ
わたしたちがやりました
こんごはもうしません
これだけ言えばいいのに・・・・・
議員辞職しろ
ここ数年の調べると1500万どころじゃないってネット記事出てるけど、どうなんだろな。
>一般メディアに対して政党が資金を出すことは今までなかったのではないか
自民もテラスプレスに資金提供(少なくとも、選挙で配った冊子の金は出してる)してたよね
はい、論破
なんでマスコミはブルージャパンゲート事件を特集しないの?
マスコミもお金もらってるから?
えーっと、説明責任は無いって事ですかね
よく覚えておきますね
>>10
そういう事を言うのはやめろよ
死人が出るだろ いや知らなかったで済まない内容ですよねお得意の説明責任はどうしたの?自分たちに都合が悪いと責任なくなるんですか?
これ自民党ならパヨクとマスコミが5年間毎日いい続けるやつw
自民党が同じようなことコメントしたら絶対ボロカス言うくせに自分らの時はだんまりとか一番最低やん
今の執行部は関係ないと言うならはよ枝野に説明させろや
うちは野党なんだ別にいいだろ
前の体制の時だし
モリカケサクラと一緒にするな
CLP:福山哲郎氏からお金もらいました
金の受領を認めてるんだから、疑惑じゃないんだよなw
説明すらしない立憲民主党
コイツら終わりだよw
立憲民主党と立憲民主党は別の党だからね。仕方ないね
もう野党第1党からも転落してしまえ
>>26
自民を見習って、コメントをしなければよかったのにな
なぜ余計な事を言ったんだろ 福山は「渡した」って言ってんだから、枝野と一緒に証人喚問すればいいよ
その次はブル-ジャパン絡みな
ちなみに「やっていない」という立証責任は被告側にあるんだろ?
安倍のことそうやって責めてたよなw
>>32
お笑い集団の性質だろうな。
立憲お笑い党(´•ω•`) >>39
芸人は年功序列だからそんな事は出来ない(´•ω•`) ミンス政権のぽっぽマネー(大元:ぽっぽママン資金)まで遡れるだろな
左翼メディアはCLPの問題だけに矮小化しようとしてるな
>>43
立憲民主党、広報会社「ブルージャパン(元SEALDsメンバー関連)」に約9億円の支出
ブルージャパン社長はDappi訴訟の竹内彰志弁護士 竹内氏が所属する早稲田リーガル法律事務所と
ブルージャパンの所在地、SEALDs後継組織ReDEMOS(リデモス)は同じ住所 Dappiとか追求鈍かったもんな
こいつら自民党と変わらん、て俺ずっと言ってるんだけどね
根強い立民支持者ているんだよな
>>45
44で書いたけど、ミンスが政権とったときもマスゴミに金払ってるよな
アベフクダ叩きはまだしもミンス持ち上げがキモかったわ フザけとるなコイツ
裏でTBSが暗躍してる疑惑があり
赤旗は赤旗と誰もが認識してるのに、立憲共産党ときたら・・・
こいつらがモリカケ桜を何年もかけて無駄に追及して税金無駄にしてるんだよな
ギャグか
>>49
SEALDsは共産党が作った組織だろ。
立憲共産党の同盟である日本共産党も入れないと(´•ω•`) 杉尾秀哉と小西洋之が、まさにヤジさんキタさんに成った日
デッチアゲの報道を材料にして、与党を責め立てる党w
なに勘違いしてやがる
政党助成金は税金だぞ、ちゃんと説明しろよ
シールズって結局立憲民主とうが大株主オーナーみたいなもんだったわけ?
泉は膿を出し切って立憲をゼロから生まれ変わらせる気だろうな
枝野や福山など古い立憲を政界引退させるとこまで行く気やろ
>>66
韓国系極左とかも日本で同一住所で多数の組織を立ち上げるよね(´・ω・`) >>43
DappiなどただのTwitterの書き込みの1つやろ。 Dappiを批判するなら、こっちもちゃんとしないとダメでしょ
本丸はブルージャパンとSEALDsじゃろ?
パヨは壊滅状態よな
ヤツらが健在なのは5ちゃんねるのニュース系くらいなもんだし
嫌儲とか完全に乗っ取られとるw
政党交付金という税金を使いながらコメントしないってどういうことですか。得意の立憲スペシャルですか。
ブルージャパンゲート事件の解明は立憲民主党には無理なんで東京地検がやれ
>>75
残党日記が面白いな
1、SEALDsの主要メンバーと立憲民主党の金の関係
SEALDs は2015年5月から2016年8月まで活動していた団体です。一方で立憲民主党は
2017年10月に結成された政党です。一件この二つは重なっていないようにみえますが、
現在の立憲民主党の広報には元SEALDsメンバーが関わっています。それも中心にいた人物たちです。
それは報道からも伝わっていた部分はあったかと思います。私も、立憲民主党ができた時にはこういう党が
できるのを待っていたんだと心が躍る思いがしたし、期待していました。元SEALDsのメンバーにはもちろん
いろんな形で連絡がきてましたので、身近にも感じました。ここまでなら私も文句はありませんでした。
しかし、この選挙戦も通じてか元SEALDsの中心メンバーにお金が渡され、彼らは私たちを動かしていたのです。
しかも直接的に買収とかそういうものではありません。元SEALDsが所属する企業に立憲からお金が支払われていたのです。
お金をもらって選挙キャンペーンやってる人たちに、ボランティアの私たちはいいように活用されていたんです。
これは個人として許せません。 上の方でもレスされてるけど
CLPもヤバイがブルージャパンへの9億円の方がよっぽどヤバイんだわなw
立憲民主党の党費からSEALDs残党へ金が流れてる。
つまり、税金を使って反政府活動家達を支援してた事になる。
この人スッカラカンだよね。テレビで討論してても何も言えないし。
>>80
×つまり、税金を使って反政府活動家達を支援してた事になる。
○つまり、税金を使って共産党系反政府活動家達を支援していた事になる。 泉の地物のラーメン屋には、
ケンタ盛りなんてのがあると聞いたが。
蓮舫なんだかんだ言われてるけど 毎回 得票がすごいんだよね
追求されるのが嫌だから 批判して貶めてるだけなんだろう
もう立憲の議員全員辞めさせてその分の議席で今後やろうや
多すぎる議席が減るんだからちょうどいいやろ
>>79
金の流れが遮断されて、断罪されれば、ネット工作員も激減するんじゃね?
選挙期間中のdappi連呼とかまじで常軌を逸してたし 立憲民主党の福山幹事長が党費を流したのは…
ブルージャパン(元SEALDs残党)へ9億円
CLP(元TBS社員)へ1500万円
津田や小島、是枝監督達パヨクがCLPに対してだけ一斉にケツを捲る理由が分かるよねw
>>99
と思うだろ?
マスゴミが扱わないって事は、立憲民主党の使えない在日工作員はどうなっても構わないっていう意思表明でもあるんだぞ(笑) >>100
それな
立憲民主党が割れようが、誰かが辞職しようが逮捕されようが、飛び降りようが…
日本マスゴミ:私どもは一切関係ございません
で通す気マンマンw さっさとパヨク同士友愛しあってくれよ!
ぱよぱよちーんww
これは前執行部の問題だから関係ないわ
それよりアベガーアベガー
早く説明した方がよくないか?
わずかな左より無党派が維新に流れるぞw
ガチな過激派なんて5%(投票権があるとは限らない)
参院選で大敗し社会党のようになるだろう。心配しなくても誰もお前のコメントなんかに興味なくなるよ。
TBSは報道特集で取り上げるのかな
自民のときはやってたよねw
>>104
泉に言ったって意味ないんだから
エダノガー、チンガーって騒ぐのは当たり前じゃね? 説明責任と道義的責任を果たせって
コメントする内容がないってことは全面的に非があるってことで議員辞職も視野に入れろよ
>>104
泉とか責任を取らせるだけの完全なスケープゴートやろ
歴代執行部の闇の部分を押し付けられて退場する流れなんじゃねーの? 枝野福山潰しというか旧立憲潰しに泉が本気になったということかな
SEALDsの件ちゃんと説明しろよ
自分たちには甘いクソどもが
泉「どうしてこんなことに…俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!」
枝野「泉くん、責任者は責任を取るために居るんだよ?」
>>116
違うと思う
枝野が中心で進めた共産との決別が出来てない
旧体制と決別するなら、最初に共産との共闘を白紙に戻す
膿を出し切るというより、スケープゴートにされて捨てられるパターンでしょ 政党が密かに資金を提供して自党寄りのメディアを作って世論を操作するって、
どう考えても民主主義国家において一番やってはいけないことだろ
それを『コメントする内容ないがない』と党首がいうのは、狂っているだろ
この件を積極的に取り上げ無いならばそれはそれで立憲民主党へのメディアブーストが出来なくなるだけ
自民にとって一番痛いシナリオは立憲民主党がこの件を積極的に情報開示して関係者を処罰し反省の態度を見せる事だからな
>>119
自分の選挙区で共闘当選した枝野に出来るのは議員辞職だけだ 国民の血税をペーパーカンパニーに9億も流してしらねーですむかよ!
この夏に参院選なのに
こりゃ立憲よりの記事を見たら全て立憲からカネが
入っている証拠なんだろうな
>>10
他の政党が調査中でコメント無しだと噛み付く人達は今回の件にはダンマリなの? >>29
だったらそのどうでもいい前の体制の人間差し出せば終わる話なのでは TBSとの絡みも指摘されてるよね?
マスコミと政党の既得権益に切り込む勇気あるメディアは居ないのかな?
政権与党の自民党は守銭奴政治屋ばかりで、公明党は学会の犬。
野党第一党の立憲には、反日売国奴と詐欺師ばかり。
流石、政治後進国だわ。
>>130
これこそ文春砲とやらで蜂の巣にしてやれば神になれるのに 結局この人も前ナントカさんと同じような運命を辿るんだろうな
>>123
そんなことしたら立憲支持者が離れるだけ
お前は政治や人の気持ちがなんもわかっとらんので政治家には向いてないわ >>134
立憲民主党の支持率見た?
5.5%だぞ?もうどっちにしろ死に掛けてるんだよ
だったら以前の顔役だろうが躊躇なく斬り捨てて
「僕達は生まれ変わりますた()」ってやるのが一番マシな手であり
逆に与党と維新辺りには一番やって欲しくない事だろうな コメントする内容って、きちんと表に出てる収支報告の内容じゃないですか?
何に出費してたかぐらいわかるだろうが。
>「(特定の)一般メディアに対して政党が資金を出すことは今までなかったのではないか」
うん、えらいことなんだよ、バレちゃったらね。分かってんのか?
>>134
それから俺は立憲と共産党嫌いだからな
自公も嫌いだがそれよりもっと共産極左が嫌いなだけ
だからこいつらに一番やって欲しくない手を提示したまでの事
どうせ御飾り泉が枝野と福山バッサリいけるとは思わんしな >>135
そんな事が出来れば菅直人を除名してるだろ >>141
菅直人と枝野でバッサリ鳩山きったら糸の切れた凧状態で誰も止められ無くなっただろ >>142
まあね
外国からの献金が報じられてすら切る事が出来ない
それ程層が極端に薄いのが立憲民主党だからね
だからこいつらに大ナタ振るうなんて無理
つまり座して死を待つしか出来ない無能って事 >>143
言っちゃ悪いが
枝野、福山なんて支持してるの反自民の団塊年寄りだけだろ
若者支持が欲しいならこいつらや辻元辺りの極端な左寄りはバッサリいったほうが良いと思ってる
だけど俺は立憲共産党嫌いだから切って欲しくないと思ってるw >>144
オールドメディアは完全に死んだな・・
やってることが工作員と変わらない ネトウヨって全滅したんか?
ネトウヨスレって本当に伸びなくなったわ
>>148
それだけネトウヨ連呼リアンが大量にいたってだけでは? >>139
合いというか共産による潰しだろうね。
共闘関係が成立しないと言われたんだから、今回の集合の取り合いになる。 ブーメランというコントは好きなのにコメントはないのかよ(´・ω・`)
やっぱり自民党の方がメディアを牛耳ってる証拠だよね
Dappi があんなに静かだったのに
>>155
いや。どこが。
朝日新聞からなにから今回よりグレーな情報で散々選挙前にキャンペーンしてたじゃん。
今回の騒ぎなんてベタ記事で終わらせるつもりだぞ。あさひ。 >>1
糞左翼マスゴミの皆さんは遅いと批判しないの?(笑) 自民にとっては取引材料でしか無いという事
蓮舫さんモリカケやらないんですか?蓮舫さん!
>>1
あんた3区やん。衆議院だけど。
福山さん、参議院の1区やで。
ちょっと足を伸ばしたら、聞けるやんかw 今まで不情事をダンマリで逃げるのは立民の常套手段。結局体制変わっても同じ
それどころか小西みたいな倫理観が無い奴は違法じゃないと開き直る始末
これが自称リベラルの姿ね、国民に見透かされてますよ
>>155
Dappiネタは、TBSの「報道特集」 とテロ朝の「モーニングショー」 で特集組んで流したけど、
CLPネタは、今の所スルーだよ。 福山を盾にして逃げる枝野
こういう時に本性が現れる
>>164
ついでに博報堂とブルージャパンがついてくるからじゃない? 誰も問題にしてないんだから終了で良いだろ
自民の場合は大問題だから何年経っても追求が終わらない
>>14
それって、目的が自民の宣伝、受けてが自民の宣伝資料を作る、最終利用者が自民の宣伝と理解して宣伝物を受け取る。
一体何が問題なんだw >>101
まぁ、どっかから飛び降りようが神奈川ならなんとかなるし、これだけ自主規制してたら
事件に絡んでいないってこと、単なる自殺で終わるんだろうね。 >>123
メディアとしては料金値上げするチャンスなんだろ 福山のクビ取るかな?
ステマは合法で押し切る?(´・ω・`)
>>170
そうだね。
弱小政党の立憲なんて、どうしようが構わんよな。 裏金にしている時点で下心ありありだろ
大金もらったら忖度するよな
でも忖度はダメとか言ってなかったかwww
>>135
立憲のコア支持者って、所謂、税金頼りのNPOとか自治労とか税金でウハウハ言ってる連中で
民主がいなくても金入るシステムがあるんだよなw
そいつら全員切って新規開拓した方が早いのにね。 ある意味新しい立憲をアピール出来るチャンスだったのになぁ
これでライトな層からは見限られてますます立憲共産党になる
>>157
たかだかバカッターの一アカウントが立憲が莫大な金出してCLPやブルージャパンなんかよりも
社会的信用や影響力があるもんな。 もう日本人は誰も期待していないし、税金返して解散するのが筋だろ
マトモな人でカスゴミメディアを信じてる人って皆無だになってるもんな
報道機関が総スルーするほどヤバいネタwwwwwwwwwwwwwww
野党に説明責任なんてないだろ。
与党と一緒にすんな。
>>188
そんなにCLPと博報堂とブルージャパンはヤバいのか >>189
それでは万が一政権交代があっても立民は即壊滅ですな 永遠に調査中としか言わなんだろうな
マスゴミもグルだし