◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「総理大臣になったら、国の借金はどう返す?」子ども記者の質問に河野大臣の答えは? [上級国民★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619871033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「総理大臣になったら、国の借金はどう返す?」子ども記者の質問に河野大臣の答えは?
https://dot.asahi.com/aera/2021042500016.html
新型コロナウイルスのワクチン担当の大臣として注目を集める河野太郎大臣。月刊ジュニアエラ5月号では、その河野太郎さんに、5人の子ども記者がオンラインで直撃取材した。総理大臣になったら国の借金をどう返すか、なぜ政治家を目指したか、英語の勉強方法など、子どもたちからの様々な質問に答えた。
* * *
(子ども記者)――僕はシンガポールの日本人小学校に通っています。河野さんはすごく英語が上手ですが、どうしたら英語が上手になりますか?
河野 僕は日本の高校を卒業したあと、日本の大学を2カ月でやめて、アメリカの高校の一番上の学年に編入しました。ほかの生徒と一緒に寮に住んで、朝から晩までずっと英語を使う生活を1年、その後アメリカで大学生活を3年半、そのうち半年間はポーランドの大学に留学もしました。これらの期間は必死に英語の勉強をしました。勉強しないとついていけないので、夜中まで次の日の授業の予習をしました。それがよかったんだと思います。日本でももっと英語が使えるような授業があったらいいなと思いますね。
――フィンランドなど女性で若い大臣が多い国もありますが、日本は60歳以上の男性が多いです。それについてどう思いますか?
河野 若い人や女性でも、能力があったら大臣をやるというのは当然のことだと思います。日本はほかの国に比べて、女性が家事や子育てにたくさんの時間を使い、男性はとても少ないというのがかなり顕著です。これからは男性も女性も家事や子育てを一緒にやることが大事になるでしょう。そうすると女性も、もっといろんなところで力を発揮できると思います。
――総理大臣になったら、国債(国の借金)はどのように返しますか?
河野 これは大きな質問ですね。今、日本の借金は非常に大きいので、この借金が大きくなりすぎないように、無駄遣いには気をつけないといけないと思います。それともう一つは、日本の経済をもっと発展させて、企業も個人もお金を稼げるようにすること。そうすると法人税や所得税、消費税などの税金を払う人が増えて、国の税収も増えていきます。少し長い時間をかけて、戦略を作っていかなければならないと思います。…
続きはソース参照 【河野太郎】EUから5230万回分のワクチンが日本に出荷されるも、うち接種されたのが270万回分 4960万回分ものワクチンが行方不明に
http://2chb.net/r/newsplus/1619629200/ セクシーに返済すればいい
69という数字が浮かんできました
>(子ども記者)――僕はシンガポールの日本人小学校に通っています
富裕層を無期懲役にしよう
財務省のマリオネット
借り換えでいい
元本返そうとするな
>>1 >僕はシンガポールの日本人小学校に通っています。
なんだこりゃ
「国の借金はいくら増やしても問題ない」っていうネトウヨのアホ理論に惑わされないでくれよ
「資産」にならない金の使い方してたら普通に国力は衰退していくから
自民党政権が続くとしたら河野に総理やらせるしかないな
そうでなければさっさとシモツケするがいい
日本の場合、別に借金返さなくても国はつぶれないからな
だから歴代総理は誰もまともに借金返済なんてしてなかったろ?
>>8 財務省「消費税なら80%まであげますのでそれやり直して下さい」
太郎ちゃん「景気よくするために消費税を無くしてこれでOK」
インフレにするしかないよ。
毎年2%のインフレで50年で借金が半分になる。
こうやって財務省傘下の朝日新聞が子どもを洗脳していくんやで
簡単に言えば自転車操業だからな
満期になったら
また新たに国債すって渡す
そもそも
日銀の儲けってのは国庫に返却しないとならない
簡単にいうのもむずかしいな
借金が~という馬鹿の特徴
①貨幣が負債であることを説明できない。
②国債発行の仕組みを説明できない。
③信用創造を説明できない。
④政府の予算執行の仕組みを説明できない。
⑤政府の予算執行に税金を使用してると思ってる。
立民党と共産党を与党にするだけで解決するのにネトウヨあへじゃね?
>>25 お前の論調って、ネットの落書きにそう書いてあったからこれであってる!
日本に実質借金はない!
って馬鹿な事書いてるのわかる?
まずはパソナに登録したら誰でも月給が40万円以上になって
正社員になるより儲かるようにしないと無理やろ
日銀の儲けは国の金
単純に言えば
日銀に儲けを払っても
その儲けは国に返ってくる
国債が一兆円になったらデフォルトして借金をリセットする
その後は新日本銀行がどんどんお札を刷る
借金を返すために増税で財政を増やすとか意味なし
つまり日本の借金は、返さなくて良い借金なんですよ
個人商店や企業じゃあるまいし、正確には借金じゃない事を子供に教えて欲しい。
ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
>>51 その理論だとそもそも
増税する必要性すらないってことに気づけよw
そうなってないってことは、論理破綻起こしてるんだろ
>>48 馬鹿だなお前。
対外発行比率過多になって各国緊縮取ったら日本だけ国債返済用円発行で円安加速させて円資産持ってるだけで資産減るだけだからな?
日本人お得意の貯金するだけで金減るって状態になる。
とりあえず総理には任天堂のシムシティやらせてみたい
コロナもバブルも年度越え GPIF空前の運用益
編集委員 前田昌孝
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH2720G0X20C21A3000000/ >大底近辺から始まった2020年度の株式相場も終点に立った。
>日経平均株価の3月30日までの上昇率は55.6%と、年度の上昇率としては1972年度の63.9%以来の水準を記録した。
>公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の収益額も空前の37兆円台になったもようだ。(以下略)
実は年金、空前に儲かってますw
>>58 同じだよ
安倍がやった増税の実に何%が国債費に回ったと思ってんだお前
「借金借金言うけどお金に実態は無いんだよ!お金の価値をなくしてみんなに新しいお金一時金200万円を配って借金は無しこれでいい!分かったか!ハナタレ小僧」
そんなに国の借金返したいなら日銀にどんどん刷らせて返せや
消費税や復興増税やっても焼け石に水なんだから意味無いぞ
日本人同士の貸し借りんだから返さなくていいんよ
日銀が買い取ってしまえばOK あと残り600兆だよ
負債総額が大きくなりすぎないように無駄遣いを防ぐ❓
具体的に負債額いくらで日本はデフォルトするんだ🤔
地方公務員の人件費削るぐらいしかないんじゃないか
増税して落選したくないだろうし富裕税導入して金持ちに嫌われたくないだろうし
MMTは金持ちに不利だから実現しないだろうし
>>1 月刊ジュニアエラって、素性全く隠す気ないやんw
そもそも刷って良いんだから注意すべきはインフレ・デフレ
借金の額面なんか意味ないのです
>>67 借金返すために使う とは言わなくても
払った金の大部分が借金返済に充てられた
何が違うんだよ。
税収が増えるほど好景気なると金利も上がって
国債の利払い負担が激増して黙阿弥になると思いますけど?
大臣はどう考えてますか?
>>6 累進課税強化とキャピタルゲイン課税しかないな
>>68 デフォルトにはならない。
コーヒー一杯1億円の世界はある。
MMT論者は、論理破綻起こしてるのに気が付いていない。
膨大に借金してるのになんで貸してくれるの?
どういう仕組みなの?
>>74 借金返して欲しかったら税金を多く払え
嫌なら借金返してもらうの諦めろって話
>>79 ドルに関しては決済用に他国でも使われてるからあれと同一で考えるのはナンセンス
国は民間や個人と根本的違うのでお金を刷って返します
本当の殊を言えよ
>>58 その件も自民は有権者を騙したんだよな
社会保障にしか使わないって条件で消費税を上げたのに
子供の直球の質問に対して、正面から答えられず変化球話法でかわす大臣w
>>83 膨大に引き受けて国債の金利で食ってるメガバンク
>>35 実際に自民と共産が大阪の財政ボロボロにしたのを
回復したのが維新なんだが
河野太郎はガチガチの緊縮派だと思ってたが、経済発展って言いだしたところ見るとすこしリフレ寄りになってきたのかな
>>1 アハハ、借金は子供に押し付けますと言えば正直でしょうね
タガが外れた自民党に日本の未来、日本人の将来を語る資格なんて微塵もない
>>94 そして医療費削減して医療崩壊になりましたとさ。
国債に関しては返しても誰も得しないが正解
MMTとか関係ない
>>94 お前のようなクズが書き込みするスレじゃないから
>>51 実際事実上返して無いからなw毎年「政府財務残高」は過去最高を更新し続けている。つまり返してないから減ってないw
>>59 コントローラー触れない。それか漢字が読めない
家族間の貸し借りは、一家離散してまで返せとは言えない
なぜならその家は海を漂う船なのですよ
他国に貸してる金で取り敢えず可能な範囲で返済出来る分を返してもらってから残りをどうするか考えればいい
もちろん貸してる相手の言うがままではなく、日本側が査定して返済計画を提案し合意させるのが前提だが
報道されてる額から1/3ぐらいは減るだろ
どうせ本音は返さない。だろうな。
表立っては言わないだろうけど。
パナマ文書に記載がある連中に対して、資産を没収して、
ペナルティとして税率を大幅にアップすべきだよね~
創価学会を潰して国庫に収納すればバッチリさ⭐
だってあそこは集団ストーカーとかキチガイじみたことをする、おかしな団体だからねっ!
>>89 ナンセンスもくそもなくて
円安で資産が減るっていうならじゃあ
円安で増える資産もあるよねって話なんだけど
普通のリスクヘッジな話だろ
さらに金を借りて今の分を返すのさ
先の事なんて考えてないのさ
貨幣発行を増やして消費に対する罰金を辞めてら
税収は増える
いまどきの進学校は経済の仕組みも勉強するしMMTもやってるんだってな
20年後ぐらいには諸々変わってると思うよ
普通に金擦って返しゃいいんだよ
デフレなんだから丁度いいだろ
>>111 日本語読めないのかな。
円資産、円建て貯金でって書いてますよ
笑えるのは、韓国は外国からの借金
それをかくして「日本より財政健全」言ってる
名前出しちゃっていい?
赤と青と黄色の精神棒?みたいなのを持つ変態教師の名前とかw
30年もデフレしている自民はいつまで夢見ているんだよ
無駄だね
実際信用が無くなるまで本人は気づかないでしょ
だから、普通の人は信用が亡くならないように行動するんだが、
その常識がない人に言っても無駄ってことだ
そうだよね国の財政は端から国債が目当て分が大きすぎて返そうともしてない
子どもはその部分分かってないと思う
借金って言っちゃてるやんw
どーすんのMMTウヨ?
>>1 子供に間違った質問をワザとさせるのって
日本流?中国流?
菅義偉だったら
「仮定の話には答えません。はい次」
公立小学校の学習発表会に、山本リンダの「狙いうち」使って最後に児童に「ビクトリー!」とか叫ばせたり
実際日本は律儀に日本銀行保有分まで期日来たら一応返済してるが、
欧州なんて「国際帳消し論」まで出てきてるぞw
欧州、国債帳消し論
ピケティ氏ら 中銀総裁は一蹴
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70661180S1A400C2FF8000/ >【パリ=白石透冴】フランスを中心としたユーロ圏で、欧州中央銀行(ECB)や各国中銀が保有する国債約3兆ユーロ(約390兆円)の「帳消し」を求める議論が出ている。
>新型コロナウイルス対策で借金が積み上がっているためで、経済学者を中心にした賛成派は増税や緊縮を防ぐ唯一の方法と主張する。
>ECBは「考えられない」(ラガルド総裁)と議論を一蹴している。
>きっかけは2月、ベストセラー「21世紀の資本」で知られるトマ・ピケティ氏ら仏独伊スペインなどの経済学者約150人が共同で「徳政令」を求める意見書を発表したことだ。
>ユーロ圏各国が発行した国債の約3割を保有するECBや各国中銀が償還を求めず、各国政府の財政を健全化すべきだとの提言だ。個人や機関投資家が保有する国債の扱いはこれまでと変えない。(以下略)
麻生はいつ刷るの?刷ればいいって言ったじゃねえか、刷ってみろよ
国の借金ってギリシャなどが外債でパンクしたのが国の借金だろ
シンガポールの日本人学校に通ってる子どもの親ってめちゃくちゃ金持ってそう
菅の次は河野太郎しかないわな、実際の所
他にマシなのが居ない
廊下に立たせるのは良く聞くけど、机の上に立たせるのって…パンツ見たさとか?
国債刷って借り換え。
これで永久に無問題。
もしくは1400兆円札を刷って日銀に返す。
>>135 いや、国の借金という認識は合ってるけどそれがイコール国民の借金ではないってだけだよ
「課税してでも回収するから焦げ付きとか食いっぱぐれの心配はありませんよ」という政府の信用創出の方便でしかないから
ガキの言うことなんかを記事にするなよ
悪意ありすぎ
河野に今、総理をやらせるのは勿体ない
適当に二階とかやらせて、ストレス死させれば良い
日本円の価値が大暴落して紙くずになってから返せばいいだけ
∣ժ̅˝ᓓ̸ᐠでもㄘょƕでもできるよ!!!
ちょっと!
そんな事!
>>146 札は日銀特権だから政府が発行できる硬貨で返すべき
>>6 国の借金というものはただの通貨発行。これが増えても何の問題もない。
>>151 いったいいつになったらインフレになるんです?
日本もあと600兆日銀が国債を買い取れば帳消しになるよ
>>144 実際無意味やろ。
80兆円が仮に88兆円政府銀行に返済する時に80兆円分余分に刷るとか。
帳消し論は行き過ぎだけどデジタル通貨でいいと思う
子供は指数関数知らんからな
インフレ率2%にすれば35年経てば借金半額になるよって言ってもピンとこないだろうな
個人の借金はさっさと無くすに限るが、政府や自治体、企業の借金は、不渡りを出さないように
管理出来ればそれでよい。特に政府の場合、無理に借金を減らそうとすると、かつての
ルーマニアのように国民全体が貧乏になりかねない。
多分、毎年利息分ぐらいお金刷っちゃても大丈夫だと思う
国の借金というのを、個人の借金と同等に捉えるから混乱が起きる。
違う、と教えないと。
米中戦争の勝ち馬に乗ってうまい汁を吸うべき(´・ω・`)
国債をもし全部返したら、それはそれで国が滅びるんだけどね。だから本当はプライマリーバランスを取ることが大切。
岸田さんだろうな、この後の舵取りは
能力を語学に割り振っていたような人は安定期に能力を発揮するだろうが
>>1 内部留保課税でOK(^。^)y-.。o○
次いでに
宗教法人税課税やな
毎年の予算の多すぎる赤字国債は政府の無能度を表してる
今も昔も基本的に利子も含めて国債で償還している
これからも今までと同じように国債で償還していく
これでいいだろ
明の正統後継国家になりたいwwwww
残念w
つうか、あの国
何なの?
父親嫌がってるしwねじ曲げる事でもないし
子供「総理になったら、国債どうします?」
河野「総理になるというのは仮定の話、そんな話には答えれない」
隣の半島みたいに国外借金じゃないからな
親父が子に金を借りてるのが日本の借金
ダイナミックギャラクシー大韓民国様は消費者金融にリボ払いで借りてる感じだけど足りないから更に借りて利息だけ払ってる状態
>>170 潰そうぜ、うざいわ
宗教が趣味サークルの時代に、「自分たちが一番なので」って問答しかけてくるやつとか
しかもその動機が、「相手を論破するため」とか
金目の話を始めなきゃ、まひかりのねーちゃんの「あなたの幸せを祈らせてください✨」も、
「ありがとうしあわせをいのってくれて!わたししあわせになるわ✨」で済む生活の彩り
成長していれば返す必要はない。
中小企業のオーナーは皆知ってる。知らないなら潰れてる。
日本は基本的に破綻しませんから円と言う紙を刷りまくります。
>無駄遣いには気をつけないといけないと思います。それともう一つは、日本の経済をもっと発展させて、企業も個人もお金を稼げるようにすること。
つまり無策なんだなw
>>169 先日の広島補選で惨敗したから岸田の目はなくなったってよ
>>186 成長していないし
むしろ少子化が複利的にかそくしてますw
>>1 馬鹿か。
借金を返さないで、借金を増やすのが1番良い決まってるだろ。金本位制じゃないんだから。
こいつ、ワクチンの件といい死ねばいいのに。
密入国のくせに強制連行されたとか嘘をついて日本に居座る在日朝鮮人を追い出す気はないのか質問してほしい
< `∀´>ヤバい…チョッパリしばいてたのバレた…
>>190 河合夫妻に岸田さん関与してた?
してない筈w
安倍菅「増税して回収します。増えた分は公務員の給料アップやお友達に配ります。」
増税したのに国の借金増やしたのは安倍とかの自民党なんで国民の納税者の負債では無い
納税者から雇われ身分の公僕の借金
無駄遣いを減らす→公共福祉をへらして国民を締め上げる
国民の所得を増やす→もうそんなの無理。人口増やすしか無い。少子化で人口もふえないから移民をいれまくる
今の自民の政策を踏襲するといってるだけ
>>193 緊縮やってるからだよ
賃金も上がらず結婚できず少子化
>>202 公僕の借金wwww
むしろ公僕のポッケにナイナイしてますがwwwwww
あほかwwwwwww
結局戦争か天変地異を意図的に起こしてチャラにするしかないのよな
>>76 とりあえず、キャピタルゲインの税率を20%か累進課税の税率の高いほうにしたらいいと思う
前澤さんは文句言わないだろ
>>187 そう言えばよかったのにな。
米国がやってるように日本の政府目標である筈の
2%インフレ率上昇が達成されるまではただ札刷って国民負担なしで配りますと。
需給がタイトになってきて、さらに景気過熱が見られた場合、法人税、富裕層を中心に
ご負担をお願いするかも知れませんとね。間違ってもGDPの柱である消費への懲罰税
消費税なんて選択肢など無いと言い切ればいいのに。
子どものうちから洗脳してる財務省はマジもんの悪の組織だな
国債は借金ではない、ゆえに借金ではないから返す必要はない
>>211 それをアメリカはやってるよ、日本も本当に改善したいならアメリカみたいにやるべきだね
太田「もう遅い! 官邸はワシらに借りを作った。増税で返すのが人としての礼儀だろう」
藤巻「そーだそーだ」
>>1 まるで現在無駄遣いをしてないかのような言い草だな
>>186 というか、供給不足にならない限り、インフレにならないから日銀が国債を買い取り続ければ良い。通貨発行権のない中小企業とは根本的に違う。
>>217 そんなことしたら庶民の感情は満たされるだろうが、緊縮財政なので、国は衰退する。
国はどんどん財政出動をして、お金を使わないとダメ。
>>219 そうなんだけど、クソバカのカスどもがバランスシートがわからないから誤った道を選択してしまう
銀行ってめちゃくちゃ借金してるのにどうしてつぶれないの?
>>6 これな
所得税70%くらいにして消費税50%にすれば解決w
パヨク小学生はこんなので追い詰めたつもりか?
あーあ、国債を借金借金って国民に刷りまずに、札を刷ればGDPも上がってたのになあ。
借金て言ってるようじゃ、20年後には日の丸は真っ赤な国旗になってしまうわ。
>>211 >
>>187 >そう言えばよかったのにな。
>米国がやってるように日本の政府目標である筈の
>2%インフレ率上昇が達成されるまではただ札刷って国民負担なしで配りますと。
>需給がタイトになってきて、さらに景気過熱が見られた場合、法人税、富裕層を中心に
>ご負担をお願いするかも知れませんとね。間違ってもGDPの柱である消費への懲罰税
>消費税なんて選択肢など無いと言い切ればいいのに。
非常に分かりやすい文章ですね
消費税って税率あげる度に
経済活動に対する罰金だろって感じで
一定ライン越えたら税収は減っていくって
冗談みたいなの起るんだったかな
>>1 ダメだな
発展して先進国になった成熟した日本でしかも人口がどんどん減ってるのにこれ以上経済が飛躍的に発展するなんてあり得ない
発展して時代でさえバカ政治家のおかげでどんどん借金が増えまくってたというのに…
まぁ破綻するまで誰にもどうにも出来ないんだろうな
>>223 借金して贅沢するのはやめた方がいいのでは
借金しなければ、今の半分くらいが日本の実力なんでしょ?
>>212 というか、財務省に、外国の圧力がかかってるんでしょう。ウォール街の。
日本が積極財政なんかしたら、外資が日本の優良な企業を買い取ることができなくなる。
緊縮財政は、形を変えた日本に対する外国の侵略だから。昔は武力。今は金で攻める。
>>222 今のままでは似たようなもんだろ
ガキ使って仕事してるフリなんかもそっくり
やからシワ寄りすぎよアンタ
眉間のシワ
シワのレベル越えてるし
河野「君はこれまで前借りしてきたおこづかいをどうやって返済すのかね?親が負担するなら家の借金と言うことになるなるのではないかね?」
子ども記者「うぐぐ・・・」
>>1 円を刷りまくって国庫に入れればいい
何でこんな簡単なことが分からないんだ?
子供まで国の借金は返さないといけないと洗脳されてるのか
財務省恐るべし
>>219 永遠に日銀が国債を買えるわけではない
通貨発行権の有無と国債の買い取りはまた別問題
日銀が国債を買えているのは、裏付けに1800兆円の個人金融資産があるから
但し、これは機関投資家(銀行、生保、損保、証券)が持っている
その機関投資家が国債で運用するという形
政府→機関投資家→日銀
という形で国債が買い取られている
(日銀は政府から直接、国債を買うことは禁じられている)
この機関投資家が、もう買わない、買えない
といった段階で国債の金利は上がり始め、長期金利もあがり、株価が下がる
しっかり財務省に仕込まれたガキだこと
ほんとこの国はおそろしいわ
子どもが大人になったら働いて重税を支払い
少しづつ返済していく身も蓋もないがこれが現実
>>40 日銀が買い取った負債を台湾が補填している
>>250 いかにも尤もらしい言葉を使って嘘言うな。クズ。
国債を発行して買い続けることができる裏付けは個人の金融資産じゃなくて国の供給能力。
>>252 アホ、逆だ馬鹿
AIIBは日本に投資してくれと懇願してる
>>250 自分が直接国債を引き受ければいいだけ。
河野総理大臣時代で増税、小泉進次郎総理大臣時代にまた増税
国の借金なんて簡単に返す方法がある。
地方も国も利益を上げる商売をすれば良い。
今も地方自治体が所有している財団や団体は
民業を圧迫するからと言う理由で収支がゼロ
になるようにしか商売が出来ない。
旧国立大学も敷地が非課税だからと言う理由で
営利活動が出来ない。
現状の税金投入のままで、利益を自由に上げて
良いと言うことにすれば、財政危機なんて
一気に解決する。簡単な事だ。
>>16 世界各国にある日本の小学校だよ
日本人しか通わない
習うのも教科書も日本と全部一緒
無理だけど唯一借金を減らせる可能性があるのはインフレターゲット
1200兆円の借金を1500兆円に膨れ上がるまでに一万円が千円の価値になるようインフレへ持って行けば実質的な借金は150兆円分となる
良い子のみなさん、財務省の地下にはお宝がたくさんあるから大丈夫
>>147 国民の預金封鎖して財産没収して返済にあてるんだよ
その後に金利上昇からのインフレに苦しむ
>>250 国債発行すると国民の預金は増えるわけだから
君の理論だと国債を無限に発行できることになるよ
>>263 まだ「貨幣のプール論」に騙されてんのか
ミンスの「埋蔵金」と同じじゃねえかw
革マルや日本共産党や山口組や住吉組にも聞いてくれ!
総理大臣になったら日本をどうしたいですか?って
聞いてくれwww
人事院が給与の引き上げ勧告したり、ボーナス配ってる間は余計な心配しなくていいよ
実は、国債は原資ゼロで、単に民間企業に公共事業を発注する際に、
信用創造で貨幣を生み出してる(発行してる)だけでした。
<国債発行のしくみ>
建部正義「国際問題と内生的貨幣供給理論」より
子供達には事実を教えて、借金と言うウソから解放してあげましょう。
>>255 日銀は国から直接、国債は買っていない
必ず
国→市中銀行→日銀
というルートになっている
市中銀行が買えなくなったら、金利を上げるしかない
これは必ず起こる
市中銀行は必ずしも日本国債を買う必要はないからだ
>>265 無限に国債を発行することはできない。供給不足になったら、インフレになる。しかし逆に言うと供給不足にならない限りインフレにならない。
わかったかチンカス。
>>1 無駄遣いしないなら飲食に湯水のようにばら撒くの止めれ
>>270 ちょっと考えろよwない頭で。日銀が国債を直接引き受けできないのは政治的理由だろ。
そんなまどろっこしいことしないで、1番良いのは政府紙幣を発行すること。これを言って、アメリカの大統領が何人か殺されてるけどね。
子ども記者「国の借金はどう返すの?」
「お前が返すんだよ」
>>257 法律で禁じられているから、市中銀行を挟んでいる
中央銀行が直接、国債を買ってる先進国は存在しない
アメリカも中国もMMTやってて、どうなるか知らんけど、やるとこまでやると開き直ってるのに、
日本だけは、そんな上手い話があるわけないと緊縮財政にして成長率をゼロにしてる
>>275 なんで、法律で禁じられているから考えろっていうんだ。馬鹿が。
>>271 知った風な口をきいているが
そんなことくらい理解している
会話の流れを良く読めマヌケ
>>276 そうそう、もう決めつけてるバブルや団塊おやじがすごく多い。
「そんなうまい手があるわけがない」
「増税しかないに決まってる」
国の借金がそんなに大変なら支出の大部分を占めてる人件費下げろよ
>>76 日本のGDP上げてからやれよ
アメリカみたいに成長する国になってから言えや
>>9 最後は国金の資産を差し押さえ出来るんだから一緒やろ
>>273 中央銀行以外が紙幣を出すことは先進国ではあり得ない
日本は終戦直後に政府紙幣を発行したがな
>>270 今の所は国債増やした分がそのまま貯蓄に回って買い付け余力になってるんだをよなあ
>>287 じゃあ聞くけど、中央銀行を挟まずに、政府が直接紙幣を発行したらどうなるの?
>>263 ダミーだよ
所在はアメリカ連銀地下
それすら使い込まれてない保証はない
記事最後まで読んだ。良いこと言ってた。
やっぱり俺たちの太郎だ。
日銀の国債直受けを禁止しているのは戦前の教訓なるもので
高橋財政に始まる財政拡大が軍拡に使われたという説が
東京裁判でも認められるなど公式な歴史となってしまっているからだが
基本的には過度のインフレを防ぐための安全装置にすぎないので
ほとんどの国でディスインフレ傾向がある現代社会では全く要をなさないばかりか
日本のようにデフレ脱却の足かせになっていてむしろ害悪
由来も考えずに今ある法律を常に最上位に置きたがるのはいかにも財務省的な仕草だな
>>270 普通に間違ってる
日銀は政府から直接国債を買うこともある
今も毎年借換債を直接政府から買ってる
市中銀行が国債を変えなくなることもあり得ない
市中銀行は超過準備預金で国債を買っていて、これは日銀がコントロールしてる
んで、市中銀行は超過準備預金のまま持つか国債を買うのかの選択を迫られていて、
当座預金には利子がつかず、国債には利子がついてくる以上、市中銀行は営利企業として国債を買う必要がある
>>68 外貨建て負債で数千兆くらいかな?
今のペースだと数百年後くらい。
正直、あまり心配しなくていいです。
質問した子供がヒィヒィ言いながら割食って返すんだが
質問させた大人もエグいな
>>243 子ども記者「うちのママはお小遣い前借りなんてみっともない事はさせてくれません!欲しいものがある時は預けたお年玉からおろしてもらいます」
基本的に
緊縮財政
女系天皇
移民賛成
を言っている奴は
日本が嫌いなだけだから。
テロリストと言っても良い。
柔らかい言葉で、共産主義者かな。
>>276 そして資産保有額世界一の途上国になる。
そもそも子どもの金銭感覚だと毎月のお小遣いよりも多く使って
親の財布から金盗んでるのが今の日本国なんだから
偉そうになんか言えんわな
太郎は緊縮財政の女系天皇容認派かな?
だとしたら絶対、総理にしちゃ駄目だ。
終わる
消費税は凄く平等な税金だから
もっともっと上げればいい
俺は消費税40%ぐらいでもいいと思ってる
昔、ネトウヨたちは韓国の中央銀行が国債を買わされて借金まみれ
そんなの世界中で韓国だけだと嘲笑っていた
しかし、小泉改革による日本も中央銀行に国債を買わせないと予算が組めない国になってしまった
ちょっと前は、韓国人は最期はチキン店になるしかないと笑っていた
今は日本もチキン屋だらけ
韓国の後追いをする日本
日銀に国債を買わすよりも、小泉改革以前の郵政財源で財政投融資をする方がはるかに健全だと思うぞ
なぜその議論をしないのか、不思議
やっぱりお前らは馬鹿なんじゃないの?
総理大臣より皇帝にならないと返せないというか踏み倒せない
>日本の経済をもっと発展させて、企業も個人もお金を稼げるようにすること。
その経済が全くダメなのに、どうやって経済を発展させると?
相手が小学生だからと言って具体的な経済政策も掲げずにごまかせると思うな。
>>26 80%に上げたとしても借金は1円も減らないだろうな
自国通貨建ての負債を税金で返済してる国なんてねーよアホw
永遠に借り換えしてくだけじゃん
>>18 国民全体の資産だよアホ
世の中に存在するお金の事だ
河野は財政出動しないで増税の主流派っぽいから駄目だろうな
>>316 本当にそれだけ
その理屈が分からない奴が多くて困る
借換できなくなることなんてないしな
頭の良い人が集まってるのに、なんでこうなってるのか
>>318 河野は日本をつぶしたいだけだから。
ウジ虫みたいなもんだろ。
>>319 麻生太郎
『日本(日銀)は日本円発行権がある。国債の返還時に円を刷って返済するだけ』
現財務大臣は日本がデフォルトリスクゼロなの理解してる
今は頭が狂ったのか違うけどw
子供が国の借金のことなど考えていない。
というより国の借金などない。
財務大臣は財政出動しようとすると殺されるんじゃね?w
中川みたいに
スダレハゲ
増税します
オリンピックはやります
国民生活?
自分の保身が第一です
>>322 円を刷って返すってのも間違ってるけどな
借換なんだから円じゃなくて国債
実際は円を刷る必要すらない
デフォルトしないってのは間違いないけど
>>310 国債の話なら、寿命が短い人間が短期間で踏み倒すぐらいなら、
長い時間をかけて、国債の借り換えとインフレで、
その価値を目減りさせればいい。
これなら誰も傷つかない。
「老人と会社がたんまり金もってますから!」
とはさすがに子供には言えないよなw
でも老人資産税と内部留保税の創設で一気に解決なのさ
なんでも2000兆円くらいは有るんだから
ほんと素敵な埋蔵金だね では、いつ掘るか? いまで・・・
政府の借金1200兆円
日銀が国債を買い取った額600兆円
残り600兆円買い取りも時間の問題だね
日本の「いわゆる保守派」の皆さん、MMTに右も左もないからね [三橋TV第384回] 三橋貴明・高家望愛
増えた分は、役所と議員で使いまくったくせにーッ!
よくゆーよ、(^皿^)
>>332 「朝鮮人は皆殺しだー!」
って街頭で叫んでたあの娘、元気かなあ?
河野大臣は子供に誰が誰に借金してるのかをちゃんと説明すべき
個人も企業もお金をら稼げるようにすること
これできない限り緊縮だろうがMMTだろうがいつか滅ぶぞ
アメリカは自国経済の発展を重視し税金を使う。
日本は、政治家が献金しそうな会社をえこひいきするのに税金を使う。
多くは土建屋など。三陸海岸に防波堤を何兆円もかけて建造しても
そこに住みたい人は激減した。
結局、国は衰退し経済は発展しようがない。
>>16 オンラインで参加した子供記者の質問だろ、なんか変か?
現地で英語がまだ話せないから困ってるんだろ。
それが大臣にする質問かと言われたら微妙だけど子供らしい素直な質問じゃあないか
>>1 >日本でももっと英語が使えるような授業があったらいいなと思いますね。
それをどうにかするのが政治家じゃないのか
管轄外なら他人事なのか
>>343 税制が金持ち個人と金持ち企業に有利に偏りすぎてる。
消費税などは企業の生産意欲を阻害して、
日本国の供給力を棄損するだけだから、これは廃止。
その上で国が公共事業成り、現金支給なりで消費意欲(需要)を煽ればいい。
>>6 増税したら経済冷え込むから税収増えないんだよ馬鹿
その証拠に消費税導入してから増税する度に税収減ってる
クソマスコミは、これを全く報道してない
>>1 河野は人気あるけど実は緊縮財政派で増税亡者。
国が外国から借りてる金のことを国の借金という
実際国の借金はある だから国の借金という言い方はヤメロ財務省
財務省「君たちが大人になったら外国人のために低賃金で働き、国の借金返済のために重税が課せられる…
どんなに働いても裕福になることはない…まさに奴隷だ…覚悟しておけ!」
>>18 MMTを支持するのはそれでグリーンニューディールをやりたい左翼だぞ。そうやって知性がないからレッテル貼りしか出来ないんだよ。
今の労働者が無能だから仕方ない
競争力落としまくってなお変わらぬ社会保障を受けたいなら税を増やすしかない
そもそも日本の税負担はOECDの中で下から数えて6番目の軽さの低負担国家。
社会保険料加算した国民負担率ですら平均以下。
先進国平均以上の社会保障やってるのにそんな低負担状態続けて来たから、アホみたいな債務を抱えた。
誰が政権取ろうが、他の先進国に遅れに遅れて、増税による財政健全化を続けるだけ。
地方も含め議員定数半減
議員定年制(65歳まで)
議員報酬を民間の平均値に引き下げ
政務活動費を民間で審査
公務員給与(50歳以降引き下げ)
議員年金凍結廃止
機密費廃止
最低限ここまでやって増税だな
消費税20%にするとは言えないしな、まあ上げないとも言えないけど
言ってもフフフすればいいからな
コロナ対策費や助成金はぜんぶ君たちが背負う借金だよとなぜ言わない
無能な労働者が納めてる税金以上の恩恵を受け続けてるのが悪いんだよ
産業衰退させて大した稼ぎが出来なくなったのに社会保障だけは成長期の昔の日本と同等以上のものを浪費し続けてきたからな
そりゃ無理だってわかるだろ
対外負債は609兆円だとよ これが国の借金だ
1300兆円分の政府通貨を発行すれば借金問題は解決。
実は政府には本来、日銀などの民間銀行に借金をしなくても、
政府通貨を直接発行できる権限があるんだよね。
残念ながら現行では国際金融資本によって、
その権限をほとんど行使できないでいるけど。
>>362 これだろって何だよ
日本国全体の対外債務ってことか
ぬ本政府には対外債務は今は無いな
借金を返すには増税でって30年かけて国民をだまして、公務員天国をつくり経済を落としてきたわけだから
この逆をやればよいって答える
池上彰の国の借金のウソを認めた?「日本は財政破綻しない!」
ど低金利だろ しかも貸すのは国民だ 貸さなけれよい
使わなきゃいい
借金が大変だ言いながら毎年使う予算増やしてるのはお前らだ
>>360 高所得層にたいして増税しないバカ土人だしな
ジャップ
麻生「刷る、刷って刷って刷りまくり
9割中抜きする」
日本の経済をもっと発展させて、企業も個人もお金を稼げるようにすること。
そうすると法人税や所得税、消費税などの税金を払う人が増えて、国の税収も増えていきます。
少し長い時間をかけて、戦略を作っていかなければならないと思います。
日本経済を発展させる施策には言及しないから面白い。
そこまで答えないと50点だな。
戦後資本移動のグローバル化が進んだので、海外に国債売り易くなったから、
対外債務での破綻例が増えただけで、元々は国債というか政府債務は対内が当たり前で、
対内債務での破綻やデフォルト(踏み倒し)の方が普通だった。
自国通貨建てだから対内だから破綻しないなんてのは、日本史世界史やってりゃ経済学やらずとも騙されない嘘だよ。
自国通貨だからとか
国債をバンバン発行しとか
言わないのは偉いなw
>>388 どこの国の話してるんだか知らないけど
それ金貨銀貨とか金本位制の時代の話してないか?
>>389 言わないことで子供に無実の罪を刷り込んでる訳で
実は老人が2000万人程度消えてくれれば
日本の借金は返せる。
コロナに期待するしかない。
個人の借金と意味が違うことから説明しないといかんだろ
>少し長い時間をかけて、戦略を作っていかなければならないと思います。
まぁ平成の30年間をかけても、その戦略は作れなかったようなのだがな…。
我々国民とは関係無いからどうでもいいですけれど、
教えてくださいと言うなら答えませう。
脇に積み重ねて放置でOKです。
あるいは1000兆円の赤字があるなら1000兆円札を作ればよいだけです。
それを印刷屋(日本銀行)に渡すだけでOKです。
1枚作るだけなのでフリーハンドで宜しい。
マジックで1000兆円と書いて拇印でも押しとけばいい。
>>1 >国債はどう返しますか
おまえらから消費税50%にしてとるんやで?
てかどう返すかってなに?
国が国民に借金して、国民が利息で幸せな生活してるのであって、
それ返したら企業が国債買うメリットなくなる
利子収入なくなるし。
ていうか、おまえの借金なんだが
>>388 日本史世界史って、いつぐらいの時代のこと言ってるの?
>>395 会社の借金とかもそうだけど、
個人の借金と同じって説明をNHKはじめ、
ニュース番組でいうからな
「人間から何千万の借金と同じです」と。
ならSONYの株式発行高調べてみろって
自己破産レベルに買われてるから。
これが投資額になってるってバカにはわからんのよね
要約すると税金をあげる長い時間をかけて自由を奪うと
枝野絵本総理予定にも聞きたい
子ども記者の質問に小泉大臣の答えは?
(子ども記者)――僕はシンガポールの日本人小学校に通っています。
河野さんはすごく英語が上手ですが、どうしたら英語が上手になりますか?
パパにアメリカに留学させてもらえばいいですよ。
――フィンランドなど女性で若い大臣が多い国もありますが、日本は60歳以上の男性が
多いです。それについてどう思いますか?
私も20年後には、60歳になるんだなあと思いました。
こんな学芸会みたいな事をやって何が楽しいのか
もっと辛らつに「はんこ屋の生活を壊そうとしてるんですか?」とか聞けよw
>>1 ネラー代表として俺が首相になるわ、俺なら毎年数十兆円の財源を作る事ができる
※欧米のネラーにも仲間がいて連携をとってる俺が首相をやってネラー(欧米のネラー含む)の言うことだけ聞いてまともな政策だけやるわ
首相 俺
官房長官と外務大臣は俺が兼任
防衛大臣 現役自衛隊員
文部大臣 鬼女
財務大臣 ドケチ板住民から
etc.
公約
1、利権を手に入れるためにコロナ感染拡大政策(経済第一政策)を続け大勢の人にコロナを感染させ間接的に大勢の人を殺害したバイオテロリストの菅内閣、維新は全員死刑(ジェノサイドを続けてるテロリストたちを全員死刑)
2、ジェノサイドを続けてるテロリストの共犯の菅政権支持者(同和、在日)、維新信者(同和、在日)の資産没収して死刑
3、理想主義者でお花畑のパヨクは資産没収なしで国外追放
4、税金を食いもんにしてゆすりタカリで共生しない沖縄、アイヌの資産を没収して国外追放
5、政党助成金の廃止
6、議員報酬3割カット
7、政治家、政治家関係団体への献金、寄付、パーティー券購入禁止、その他金品の授受禁止
8、国家公務員、地方公務員の給料1割~4割カット、公務員の天下りわたりは死刑
9、ODA削減
10、国連費削減
11、憲法9条白紙、自衛隊を日本軍にして首相直属に、核武装して抑止力を高め自分の国は自分達で守る
12、憲法1条白紙、国民が国民投票で国のトップを決める大統領制度に、俺が大統領になれば大事な事は国民投票で決める
13、日韓断交
14、NHKの電波停止処分及びNHK解体(廃止)
15、フジテレビは1年間の電波停止処分(事実上倒産させる)
16、中国企業と提携しまくり日本のお金と情報を中国に垂れ流してるNTTの資産を没収して解体、NTTドコモのプラチナバンドを没収
17、韓国に情報を垂れ流してるソフトバンクの資産を没収して解体、プラチナバンドを没収
18、国民の預金を在日ソフトバンクに垂れ流してるみずほ銀行の資産を没収して解体
19、刑務所維持費=囚人1人あたり年300万円の税金投入してるが、凶悪犯は死刑にして刑務所維持費削減
20、政治家の利権になって税金の無駄使いのオリンピック中止、リニア中止、大阪万博中止、IR(カジノ)中止
21、日本会議解体、その他の在日団体やパヨク団体も解体
22、電磁力永久発電推進、熱エネルギー発電推進して日本の技術とし海外に技術提供しない(未来の発電技術を教えてやるが日本だけで使用)、現在ある全ての発電所を廃止
23、AI完全自動運転車、AI完全自動車椅子など推進
24、毎年数十兆円の財源が出来るのでコロナ対策、貧困層救済、AI化を進める
25、企業、団体からの要望は一切受け付けない、ネラーの言うこと(要望)だけ聞く
26、公務員の天下り先のJRA、宝くじ協会、etc.など国営化、天下った官僚は解雇、儲けは全て国庫へ
想像してごらん
在日、同和、ネトウヨ、パヨクがいない平和な世の中を
想像してごらん
同和議員、在日(帰化人)議員、パヨク議員がいないまともな政府を
俺が首相(大統領)になれば治安もよくなり経済回復して大事な事は国民投票で国民が決め平和で豊かな世の中になる
>>388 頭悪いのに一見難しい言い回しを使って、頭の良いふりするなよ。
自国通貨建てで、かつ供給不足に陥ってなければ、絶対にインフレにならないよ。わかったか?
チンカス。
>>1 派遣会社に時給1500とか普通に払ってるから、最低時給を上げればいいんだよ。
てか公務員の給料を上げ続けることにより
支持率を維持している状況だから
破綻するまで真っ当に働く人間は搾取され続ける。
山上憶良もビックリよ。
河野って若い時からすぐフェードアウトする癖があるのね
>>1 >>月刊ジュニアエラ5月号では、その河野太郎さんに、5人の子ども記者がオンラインで直撃取材した。
これがオフラインのイベントなら、外山恒一が「フンサーイ」とか言って荒らしたことだろう。
安倍が大っ嫌いだけど
河野はもっと嫌いだわ
クズのキングだと思う
河野洋平は吉村と同じ匂いがするわ
ワクチンすらまともに手配できない無能に総理など無理
印鑑廃止で弱小業界イジメるくらいしかできないわな
支出削減
は言ったら負けの自民党NGワードか何かなのか
>>424 AとBが嫌いと言ってる人に
故にCは好きなんだって
お前スーパー馬鹿だろ
なんで河野はちゃんと答えないんだ?
他の質問への答えと同じように、「こうやって返したらいいと思います」と答えるべきだろう
国の借金は個人や企業が負う借金とは根本的に違います
外国から借金したら、外国に資源や資産が行きますが
自国で借りた借金は最終的に国内を循環するだけです
河野って保守層から人気あるみたいだけど結局は緊縮財政推進の増税賛成野郎だろ
「日本は借金大国で破綻する~」ってな
インフレ率を2%程度で安定化させればいい
ただし国債をいくらでも発行していいというような乱暴な議論はだめで、金融政策と財政政策のバランスが重要
子供には難しすぎるかもしれんが、いまアメリカやユーロ圏が積極的にやってることだからよく見ておくといい
>>228 >銀行ってめちゃくちゃ借金してるのにどうしてつぶれないの?
良い質問。本質を捉えている。日本と同じ。
>>1 返すかどうかを、しっかりと考えていかなければならないと思います
>>435 返す必要がない、他国が返したら私も返すでいいよw
>>1 国の借金なんて存在しない
あるのは日本円の通貨発行額である
シンガポールなんて土人国小国で大阪府よりも小さな経済規模
雑魚国にいると馬鹿になる
借金と騒ぐけど、金を借りたらその分現金預金などがある。借りた金の事ばかり
騒いで現金預金などの資産があるのを分かっていて騒ぐ人が多すぎだよ。
台湾バナナ事件で、蓮舫の婆さんと組んで大儲けした小泉家、河野家だろ
こいつら一族はまったく信用できない
この一味のやる事には必ず裏が有る
>>440 いやいやそんなに日本人は賢くないからw
バランスシートなんか分かるかわけがないwww
基本的に5ちゃんならーは運動も勉強もできない無能が多いw
日本経済が成長してないの原因だろ
増税より先に経済成長させる方法を
考えろよアホ
無期限国債にして黒ちゃんが開かずの金庫にしまえばそれで終わり
何に投資したら将来成長するか
真剣に考えろ馬鹿たれ
>>448 そんなことがわかったら誰も苦労しないよ
選択と集中ばかりやってるから何も新しいものが出てこないんだよ
国債を借金っていうのは何なんだろうなーと思うな
国が金を多く回すために発行してる感じだし、国債の分は国債をまた発行してぐるぐるするだけっていうね
財政健全化だの借金を返すだの
亡国の大嘘を子どもに吹き込んでるのか
もうまともな大人は騙せないからな
こいつら反社売国エージェントどもは
日本の権力から追放するしかない
というか借金って言葉が良くないよな
ようは国の運営費だから貸し借りじゃないだろ
>>1 「たいていの企業がそうしているように、借金は借り換えていきます。」でよかったんじゃないかなあ?
借金が経済を大きくするという根本的なことがわかっていないバカ
戦後の日本は50年ほど借金を緩やかなインフレで返済してきたが
中国の物価が安過ぎてデフレから抜け出せなくなった
今後もデフレは続くのでそうした未来を予想せずに場当たり的に増税し続けてきた馬鹿政治家が全ての元凶
借金なんか踏み倒せよ
あと金持ち逮捕して税金搾り取れ
>>456
, - 、
./ .辛 ヽ
| 辣 |
| だ |
| な ノ
ヽ._/ まともな考えて逆に笑った
太らせてから取るなら良いが、痩せ細ってくのに更に取ってるのが今でそれでも借金は増えて行く負のスパイラル
>>461 国の借金 と 個人の借金 とを、 同列に考えてはいけない! ハイパーインフレを起こさせれば借金目減りして実質徳政令
国債を「国の借金」と言い換える事自体になんか悪意を感じる。
だったら融資や借款をなぜ謝金と表現しないんだ?
>>9 政府の借金でもありません
取り立てに行きませんから
去年10万円ばら撒いたけどぜんぜんインフレにならないな
これが答えだろ
>>1 「お前らが国の借金返せ」 返答したんじゃ無いのか
>>461 民間は餓死寸前なのに税金チューチュー吸い取ってる
国家解体してバラ売りしたいんだろうな
河野は無能
経済発展で借金返すとか
頭の中まだバブル時代かよ
河野は借金返すどころか
国家公務員の給料を大幅に上げたからな
こんな無能が借金なんか返せるはずがない
国債を発行しないでどうやって税収を増やすつもりなんだろ
河野さんが総理になったら中抜き体質消しさってくれるかね
これから労働人口が半減するのにどうやって真っ当な方法で返すんだよ
むしろこれから大赤字確実だぞ
>>1 >日本でももっと英語が使えるような授業があったらいいなと思いますね。
公用語にしたら出来るぞ。
それで日本人が幸福になるとは思えないけど。
国債は借金じゃないってハッキリ教えないとダメだよ
子供が日本は借金大国でお先真っ暗という劣等感を背負って委縮して育ってしまうじゃないか
> 借金が大きくなりすぎないように、無駄遣いには気をつけないといけないと思います。
真逆の政策をずっとしている自民党w
>>486 どこの馬鹿に教わったか知りませんが、国債は国の借金です。名前のとおりです。
>>484 芦部憲法並みに知らなくていいことだなw
問題は金貸してるとされている立場の人が「はよ返せやこら!」と言っていないことだよ
国債を日銀に引き受けさせたら
あとは国債証書は焼き捨てていいんだよ。
日銀から通貨が発行された額面の
メモ書き程度のもんだから。
日銀の保有している国債が消滅しても
誰も困らん。
>>490 いい質問ですね。国がお金を借りた人に返します。
アホは将来世代に残さないとか言うてたけと新しい借金作ってたなぁ
>>493 それはダメですよ。会計の原則を無視してます。これだから会計音痴はダメなんです。
日銀保有分は無利子国債として永遠に借り換えたらいい。
老人が減って社会保証費が減ってくればそれに連れて国債も減って国家予算の内容も変わるでしょうよ
>>450 本当は国債なんて発行せずに
輪転機で札刷って市場に放出すれば
いいだけ、国債発行しないと戦時中みたいに
のべくまくなし発行してハイパーインフレに
なるから抑止として国債発行してるだけ。
国債発行=紙幣の新たな発行(印刷)の意味で
いい。資本主義=新札発行だから
30年もデフレが続いてる世界でも
稀な国の日本が輪転機で札刷ってガンガン配っても
問題はないというより逆にそれをしなかっった
ばかりにデフレが続いて資産、所得格差が
広がった。
税金で徴取した分を再配分、再投資(公共投資)しても
元以上にはならない、いわゆる除数効果がない。
もし行政が東京都みたいに税金をため込めば、デフレになる。
資本主義=資産蓄積でインフレが普通だから
新札を発行しないで税金でなんとかしようとすれば
デフレになる。
>>1 >――総理大臣になったら、国債(国の借金)はどのように返しますか?
この子供記者は財務官僚の息子?
国会議員の癖に何訳分からない事言ってるんですか?おじさんは大人でしょ?
>>504 ネトウヨ政府が韓国を日本と併合したからです。
ゲーム内通貨みたいなもん
運営は別にゲーム内通貨なんか欲しがらんし返そうとも思っとらんやろ
まあゲームの運営は物まで無から作り出せてしまうという違いはあるが
日本は日銀に莫大な借金をしている。
それを全部返却して
通貨をゼロにすべきと言ってるようなもんだ。
プライマリーバランスという言葉を使ってほしかったな・・・
この好景気で税収60兆、予算が110兆、返せる訳がない。
中抜き、議員の豪遊、省庁の予算ぶん取り大会、全部法令で罰する様にしろ
国債の約半分は日銀が持っている。
親会社の日本政府(日銀の株55%保有)と子会社に日銀との間の
債務と債権は連結決算で相殺される。
つまり、日本政府が発行した国債の約半分はもう借金ではなくなっている。
残りの市中金融機関などが保有する国債はどうなるのか?
日本政府の国債は円建である(日本政府は円を借りている)。
貨幣発行権を行使して円を発行できる日本政府が、
円が枯渇して返済不能になる事はあり得ない。
よって変動為替制の元、自国通貨建て国債が返済不能になる事はあり得ないのである。
じゃあこの国債って何なのか?日本政府が借りた円はどこへ行ったのか?
答えは日本政府は借りた円を財政支出に使って、今国内に流通している
真っ最中です。国民の銀行預貯金やその他の有価証券など金融資産に
形を変えて存在しています。
日本政府が国債の元本を償還すると、これら今日本に存在している貨幣が
消滅します。キーボードで数字を減らすだけです。ポチポチっとね。
そんな事する必要ありませんよね。
なぜならもはや半分は連結決算で相殺され、その半分も債務不履行に陥る事は
事実上あり得ないんだから。そのままにしておけばいいし、
もっというと、どんどん新規国債発行を増やせば良い。
発行した国債はわれわれ国民の資産になります。
>>511 ほんとド会計音痴ですな。あなた自民党議員でしょ。本人だったりしてw
いや、コイツは総理大臣にしない方がいい
河野って名前は一番手にはあまり向いてない、二番手や補佐的立場に立たせた方がいい名前だけど、
ただ、二番手や補佐的立場に立たせたら、韓国どころか北朝鮮、アメリカに平気で頭を使って喧嘩するタイプ
イケイケどんどんの割には頭脳派なので、味方としては頼もしいが、敵になったら凄く嫌な人
子供相手に嘘をつくな!!!
こんなもん国のシャッキンガーとか
ナチスがユダヤ人スラブ人は劣等人種!!って子供に教えてるのと変わらんやないか
ナチスは自国民も盛大に殺したし
平成令和の日本人は日本人を盛大に殺してる
道徳的になんの差も無い
>>501 その国債を日銀が買ってたんだから
結局同じことだよね
子供に煽てられてホルホルしちゃう二世議員の支配による日本の未来とは
実際には日銀が1000兆のうち500兆買い取ってしまって
それで何も起こってない
半分いきなり無効にできる借金とか、それも桁が兆だぞw
何の問題がある??
子供相手にどうして嘘をつくんだ??
恥を知れ
世襲は結局世襲だからなぁ
河野氏はそこから抜け出せない気がする
>>481 中抜きは今の日本じゃ誰が総理になっても無理だよ
野党でも無理
やろうとするなら短期間任期を想定して最悪の総理と呼ばれる覚悟で独裁政府をやるしかない
でもお前らそれ嫌なんだろって話
つまりそれくらい無理
あと授業で英語なんてやらなくていいぞ
それより中国の古典をやれ
漢字をもっと使え
あと10年もしたら同時通訳機械が出てきてるからな
英米の劣化したコピーなんか造ってどうする
河野みたいな英語使えるペットでしかない小物ができあがるだけだ
国の借金なんて無いよ
国はいくらでも金を無限に印刷できるんだから
借金なんて金を印刷して相殺すればいいだけ
>>1
二階俊博&竹中平蔵のパシリ守銭奴経済バカがGOTO絶賛で調子乗りすぎて
医療崩壊
↓
時短営業wwwwwwwwwwwwどんどん自粛長期化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww増える死者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自助JAPAN!
飲食店以外、給付金0円!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
!!何ヶ月たっても策は自粛頼み!!wwwwwwwwwww緊急事態宣言のみ!!wwwwwwwwwwwwwwwwマスク会食wwwwwwwwwwwwwwwがんばれバカ政府=菅日本!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>512 典型的な会計音痴かただの詐欺師ですね。
発行した国債を買った人はもちろん、会計学ではその人の資産ですよ。
なぜなら満期になればお金を返してくれるからです。返してくれないならデフォルト、債務不履行です。
その資産は費用として償却します。つまり消えてなくなります。
あなたは大嘘つきの詐欺師です。
例えばアメリカは国の借金は0です
ドルをいくらでも無限に発行できるから
アメリカドルって金と同じ価値なんで
英語はナチュラルに英会話できる教師をもっと連れてきて授業は全部英語くらいやらないと
日本じゃ広がらない
今の中小教育でいくら英語教えても身につかない
>>526 脳みそ腐ってるんですか? 算数できますか?
>>525 詐欺師は自己紹介だろ
30年近くも「国の借金で破綻する~」って言い続けてるお前らが詐欺師の殺人者だ
500兆円を日銀が買い取っても何の問題も起きていないのはなぜですか???
通貨発行権って何ですか?
>>516 市中円をきちんとコントロールしてないからずっとデフレなのに日銀は馬鹿すぎたんだよ。
固定資産税の増税。
都市部の土地にかかる税金を増やして
貧乏人を地方に分散。
賞与税の範囲の各愛
>>528 つまりそんなことする必要が全くないってことだ
植民地の召使を造るようなことを公教育でやる必要があるのか
それをまず考えるべきだ
頭が真面目にくるっているんだよ
これは「借金で国が破綻する~」も同じだな
真面目にキチガイやってるだけなんだが自分たちは正常だと思っている
しかもその勢力が結構多いw
今は金本位制じゃないので国が金保有する義務もない
借金と言っても日本が日本円で日本に借金してるうちは問題ない
日本が通貨発行権持ってるわけだから
困ったら好きなだけお札を刷ればいい
問題があるとすれば
通貨供給量過剰でハイパーインフレになることと
日本円の信用が落ち為替相場で円が暴落することだが
デフレで
円が国際基軸通貨である今の日本にその心配はない
都内の法人税を上げろ
それだけで地方に企業が分散する
むしろ、適度に国が借金して
通貨を供給しないと破綻する。
というのが現実。
>>528 で、そうなったらどんなメリットがあるの?
1,300兆円→5,000兆円の借金を背負って
生涯かけて借金の返済をしてくれる英語ペラペラ奴隷を量産するの?
>>530 はぁ? 私は当時からインフレ2%にするために日銀が国債を600兆ほど買い取れと言ってましたが。
ずっと量的緩和に反対してたのはあなたたちでしょう。
マクロ経済学も会計学も数学もできないあなたたちですよ、馬鹿文系さん。
>>525 いったいどこの国に対して債務不履行になるのか?
>>525 えーと日本政府が破綻しないとさすが言えなくなったんで、
アホ藤巻が提唱している、もっともホットな破綻論の日銀破綻論ですか?w
まず日本政府が日銀に払う金利。
これ全部国庫納付金として政府に戻ってきます。日銀の利益は全部国の利益です。
子会社ですから当たり前ですよね。
で、次に日銀は日銀当座預金に金利付けてます。これを支払っていかなければ
いけません。この金利、定額です。ずーーーーと一定です。
で、この金利支払いで純資産が無くなるのは、だいたい100年後だそうです。
じゃあ100年だったらどうするか?
日本政府が5兆円硬貨でも作って、はい純資産です。これで日銀の運営続けて
くださいと資産ぶっこむだけ。
100年後、というかあと10年かからんかもね。
新しい貨幣観が国民に根付くまで。
坊やそういう質問はタブーだからもっと当たり障りの無いのにしなさい。
あっ、さすが大臣、当たり障りの無いご回答ありがとうございます。
自民党の事、将来の消費税率100%なんて事になりそう。
>>541 全く質問の意味がわかりません。
私の言う「発行した国債を買った人」は国、法人、個人の可能性があるんですよ。
なぜ急にどこの国というは話になるんですか? リアルで馬鹿なんですか?
それとも詐欺師の典型的な論法で急に頓珍漢なこと言って自分の嘘を隠したいんですか?
米本位制だった江戸時代は幕府は無制限に通貨発行することはできなかった
金本位制だった1978年以前も日本政府は無制限に通貨発行することはできなかった
今の日本円は為替相場は変動相場制だし
アメリカのようにFRBが独立してるわけでもなく
日本政府は日本に信用がある限り、何の制約もなく国債も日本銀行券も印刷することができる
IMFというわけのわからない国際機関があることにはあるが
米ドル、ユーロと並んで世界三大基軸通貨を持ってる日本がIMFから指示を受けることはまずない
>>546 じゃいいよ
日本は外国通貨建てで借金はしてない
日本円で借金していれば外国から返済求められれば日本円増刷すればいいだけの話
他国建国債なら返さないと行けませんが
日本は全額円建て自国建て国債なので永遠に借替が出来ますし最終的に中央銀行が引き受けて地球滅亡までBSに記載するだけなので考える必要はありません
>>548 外国とか国内とか関係ない
今も昔も国債発行をして償還してる
所謂、借換
円増刷すらする必要がなくて今までと同じように国債を発行すればいいだけ
>>542 私は昔からリフレ派ですが。デフレ派じゃありません。
あなたは会計学を理解してません。おそらく大学で学んでないのでしょう。リチャードクーと同じです。
仕分けすらまともにできないでしょう。複式なんて全く理解してないのです。
では見ていきましょう。受け取った国庫納付金を利益ですって? 収益です。
なんで利益なんて言葉使うんですか? 単純に会計学の定義を知らないからですね。
5兆円硬貨でも作ったら純資産? アホですか。複式は純資産増えたら同額資産も増えます。
というか日銀のBS見れば明らかですね。発行銀行券は純資産ではなく負債に計上してます。
国民に会計学を身につくのはいつになるんでしょうか? そんなの商業高校の1年の女子学生でも知ってるよ。
こういうキチガイ同士がまったく噛み合わない「ギロン」をしながら、
日本丸は沈んでいく、借金という重りを抱えて
もし、日本が「田中さんち」だったら?
パチンコですってんてんになった太郎さんが花子さんに1万円借金します
また1万円借金します~1億円になりました~でも、「田中さんち」の中で
お金が動いただけなので、ゆそんちには迷惑がかかりません
これがキチガイAのロンリ
花子さんは収入の半分を太郎さんに渡していたので、
花子さんは最低限の生活しかできませんでした
これがキチガイBのロンリ
太郎さんと花子さんと親戚がひとつの国だったら?
太郎さんと花子さんという親世代が、
翔くんと陽菜ちゃんという子ども世代に1億円の借金を残します
花子さんは太郎さんに2億円渡したのですが、そのうちの1億円を
親戚から借りてしまったのです
これを何百回か膨らませていけば、日本になる(現状)
つまり、100年後の子どもたちは、永久不滅の親戚(国)に対して
事実上の無報酬で借金を返すだけの奴隷となるしかない
これが問題だとわからないように、キチガイにギャーギャー叫ばせている
>>551
一応日商簿記2級持ってますw
日本政府が発行する硬貨。
これは政府硬貨は実はだれの負債でも無いんですねぇ~ww
ショボい簿記知識では知らなかったんでしょうけどね。
日商簿記2級では工簿と商簿くらいで、
日本政府の簿記は習わなかったですよw
>>1 大人に言わされてる子供www
ことも達も何質問してるか意味わからんだろなw
ネトウヨやリフレ派の言うことは外れるからな
2年で2%が8年でマイナス
貨幣数量説が破綻したら今度は学問としても確立されていないMMTなんて持ち出して
アホを通り越して哀れだよね
>>551 日銀で負債に計上されていることは「国の借金」を意味するということを論理的に説明してみて
財政健全化、財政規律、プライマリーバランス黒字化目標というこれらの言葉は全て財務省カルトやケケ中平蔵の戯言と認識すべきだ。
国家が債務不履行(デフォルト)に陥るのは、2001年アルゼンチン(USドル建て国債)の他に1998年のロシアや2015年ギリシャ(ユーロ建て国債)のように、
外国から外国通貨建て(共通通貨建てを含む)で借金している場合である。
しかもアルゼンチン、ギリシャは財政収支の黒字化(プライマリーバランス黒字化)を達成した直後や数年後に
債務不履行となって財政破綻しているのが現実だ。
自前の通貨を持つ国がいくら自国通貨建てで国債を発行しても債務不履行には陥らない
政府の黒字=民間の赤字(貧困化)
政府の赤字=民間の黒字(資産)
通貨発行権を有する政府は、個人や企業のような民間主体とは決定的に異なる特殊な存在であるために財政政策の基本知識として
国 家 財 政 を 家 計 に 例 え て 語 る こ と は 最 も 愚 か で 初 歩 的 な 誤 り で あ る 。
ID:r3SENOhR0
一体この人が簿記何級持っているのか知らんけど、
政府通貨がだれの負債にのならず発行できるという事。
簿記の常識を超えた存在である事を、
今日、彼は学びました。学生さんなんでしょうかね?
こうやって人は成長するのだと思います。
>>560 お前が成長するために聞いてやってるんだよ
>>558に答えて見てくれ
その答えを考える過程で君は自分が異なるものを同じものとして考えていることに気づくはずだ
いざとなれば皇居と代々木公園と新宿御苑を売れば10兆円くらいになる。その他日本中の国有地や都道府県の持ってる土地を売ればいいだけ
>>558 どのレベルの話でですか? 「国の借金」とは会計学的には「政府の負債」だからです、でいいですか?
昔から言われてる政府貨幣1000兆円で解決するとかいうやつ
これで解決するなら現在の国債でも解決してるし
現状がダメと言うなら政府貨幣でもダメ
そして問題の本質は河野が言ってるように
企業も個人もうお金を稼げなくなってること
これがわからないなら黙ってろ
>>564 政府硬貨が誰の負債にも計上されないって理解出来ましたか??
だから5兆円硬貨を発行して、日銀に純資産ぶっこめばいいんです。
日銀破綻はあり得ない。
>>564 わざと話をそらしましたね
日銀のBSで負債に計上されることが国借金であることを説明してください
中央銀行は党の銀行!
自衛隊は党の軍!
将軍さまに俺はなる!
みたいなんやったらどうしようかおもたわ、そつないな
>>560 簿記の常識を越えたものではなく、簿記を知らない法学部卒が考えたからでしょう。
だから平気で会計原則を無視した処理をする。そもそも昔は BSを作ってなかったのですから。
単式、どんぶり勘定だっただけです。だいたい内部留保に頓珍漢な定義をしたことから明らかでしょう。
財務官僚は馬鹿です。
>>565 そもそも日本に借金問題なんて無いんですよ。
外国から借りているお金が膨れ上がってたら、
それは本当の借金問題ですけどね。
日本は日露戦争と第二次大戦後の戦後復興で外国から金を借りました。
これはきっちり返済しました。
でも自国通貨建て国債、つまり国内の金融機関などから借りたお金は
返していません。というか返せません。返したらその分の貨幣が
国から消えますから。今、国の中を流通している貨幣は、
日本政府の債務そのものだからです。銀行預金とはだれかが借金しないと
決して増えません。そして誰かが借金を返すと、そのお金は無くなります。
>>569 これで理解できない意味が分からない。
既に答えを用意しているなら馬鹿左翼的な揚げ足取りのアホな質問せず、すべて説明しなさい。
それともかまってちゃんですか? キモいですよ。
円の新券発行と預金封鎖で、俺等の子供が全額を支払うしかないだろ。
実際に、日本で75年前にあったことだよ。
早ければ、2024年1万円新券発行の時に来ると噂が絶えないわけだし
ひろゆきなんかも、警戒して すでに逃げてるわけだし。
>>574 そういえば財務省は、
敗戦後アメリカからドル建てで借金したのを
「国の借金」としてカウントせず、
まるで健全財政だったかのように宣伝してるとか。
未だに、「国庫納付金が〜!」、とか、言ってるヤツがいるのか?…金融委員会ぐらい観ろよ!、…異次元の金融緩和実施以降、日銀は「国庫納付金」を激減させている!…「国庫納付金」として国庫に入れるはずだったおカネはどこにあるのか?…MMT信者は、こういう事すら理解していないのだろう!www.
>>573 複式簿記ができる遥か前から、
領主は貨幣発行して流通させていた。
単なる貨幣発行なんだよ。
>>579 いつ日銀法改正されたんですか?w
その脳内の改正日銀法貼ってよw
興味あるなぁ
菅じゃなくて河野を自民党が総理大臣に選んでいたら、
菅には総理大臣には永久になれることがなく、再び
前と同じ広報含めてやる仕事をしてたかもしれず、
結局菅が今やってることを河野もしてたかもしれず、
死神とか河野が言われてたかも知れないのか
今までもこれからも支払利息含めて償還は国債発行
こんな簡単な話がなぜ分からないのか?
>>356 MMTを支持するのに右も左もない。
左がグリーンニューディールなら、右は科学技術予算や国防予算の増額を主張する。
>>18 何がネトウヨやアホ理論だポンコツ頭め。きちんと勉強しての発言か?
カネを発行してる国が国民からカネを取り上げようとする拷問
>>57 政府が国内需要産み出して消費に向かうようにするんだよ。貨幣が消費に回れば極端に為替相場で下がることはない。
むしろ経済が活性化すれば円高方向に振れる。
>>83 国は最終的な貸し手の日銀持ってるからだよ。国が財政ヤバイって時に日銀だけが金を出せる仕組みになってる。
>>531 市中の需給は日銀じゃ出来ない。それは政府が財政支出するか税金取るかでコントロールするしかない。もちろん背後で日銀のサポートは必要だけど。
科学技術振興でもダムでもなんでもいいからどんどん仕事を作れよ
それが政府の仕事だろ
怒りで震える。
とりあえずフライングダッチマンのHuman ERROR聴いてる。
>>98 国債の償還期間は長くて10年だ。大抵の労働者が働いてるうちに償還期間がきて返済している。次世代にツケを回してないよね?
GTJPY2Y:GOV
日本国債 2年 利回り
0.01 100.26
GTJPY5Y:GOV
日本国債 5年 利回り
0.01 100.48
GTJPY10Y:GOV
日本国債 10年 利回り
0.10 100.09
GTJPY20Y:GOV
JGB 20 Year Yield
0.50 100.78
GTJPY30Y:GOV
日本国債 30年 利回り
0.70 101.08
https://www.bloomberg.co.jp/markets/rates-bonds/government-bonds/japan >>31 福利計算を知らないのか? 2パーセントなら36年で半分。72って数字を覚えておくといい。
貸してるの日本国民で借りてるの日本だぞ、どうやったら破綻するんだよ
これを破綻させるほうが難しいわ
行革担当と息巻いて国民から募った意見をことごとく
現行制度で充分だの今後の検討課題だの抜かして骨抜き
印鑑廃止?だけが成果
だっさ
令和の所得倍増計画で全ての物価、収入を今の2倍に設定したら借金は半分になる。一時的に為替は💲1 250円くらいの超円安になり輸出産業が捗り180円くらいにはすぐ戻るだろう!ただ収入の倍増は半期遅れくらいになるから、物価が2倍先行で一時的に国民の生活は苦しくなるが、それしか無いだろう。
造幣局で1200兆円玉を作って償還すればいい話じゃね?
国はアホなの?
財政健全に保っておかないと借り換えに金融機関が応じてくれなくなるのも、破綻に追い込まれる理由の一つ。
企業だろうが家計だろうが政府だろうが、金融機関がいつまでも取引続けてくれる訳じゃ無いから破綻してしまう。
財務省の提灯学者が書いたものは信じるなよ
財政破綻詐欺だからな
主要なポイントは、「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」ということである。政府は、銀行、企業、家計、外国人が利息を得るための手段として、利息の付く国債を提供している。これは政策上の選択肢であって、必要不可欠なものではない。政府は支出する前に国債を売却する必要はない。それどころか、銀行が国債を購入するのに必要な現金通貨や準備預金をまず政府が供給していなければ、国債を売却することもできない。政府は、支出すること(財政政策)、もしくは貸すこと(金融政策)のいずれかによって、現金通貨と準備預金を供給しているのである。
「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」
「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」
「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」
銀行が国債を購入するのに必要な現金通貨や準備預金をまず政府が供給していなければ、国債を売却することもできない。
銀行が国債を購入するのに必要な現金通貨や準備預金をまず政府が供給していなければ、国債を売却することもできない。
銀行が国債を購入するのに必要な現金通貨や準備預金をまず政府が供給していなければ、国債を売却することもできない。
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国債は元本借り換え 金利ー>国庫
国の借金×
政府の負債〇
貨幣とは 政府側が負債 民間側が資産
という形で成り立っている。
貨幣自体が負債、これを返すと民間側の資産が消えー>政府側の負債が消え=貨幣消滅
政府の負債返すとは貨幣を破壊する行為!!!!!!!!
財務省の増税での財政黒字は只の貨幣破壊であり所得減、需要減、経済不安低下、供給能力毀損ー>国力毀損ー>円の信認毀損
財務省の増税での財政黒字は只の貨幣破壊であり所得減、需要減、経済不安低下、供給能力毀損ー>国力毀損ー>円の信認毀損
財務省の増税での財政黒字は只の貨幣破壊であり所得減、需要減、経済不安低下、供給能力毀損ー>国力毀損ー>円の信認毀損
通貨の信認は日本の国力(生産供給能力)
財政健全化とは財政運営健全化
財政運営健全化とは生産供給能力への投資
投資促進とは政府支出か企業の投資促進の為の需要拡大
需要拡大には政府支出投資による所得拡大
財務省の増税での財政黒字は只の貨幣破壊であり所得減、需要減、経済不安低下、供給能力毀損ー>国力毀損ー>円の信認毀損
中央政府による赤字支出とは
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
中央銀行当座預金が中央銀行によって創造され、それが国債発行を通じて中央政府名義
に振り替えられる
この人緊縮派で女系天皇容認派だしワクチンもグダってるし巷で人気ある理由がわからん
誰か教えて
経済成長してインフレをキチンと進めれば国債による借金は勝手に目減りする。
家庭の借金と国の借金は返済期間の根底が違うのに、そこを理解してない馬鹿が多い。
日露戦争でイギリスから借りた金を全額返したのは平成だからな。
明治から平成までにどれだけ経済成長して、当時の借金は目減りしたと思ってんだ?
日本国内での需要と供給のバランス。
日本国内で経済を循環させればいいだけ。
循環するパイを政府の財政支出でやればいいだけ!
食、エネルギー、自衛、国営での生活インフラ強化、技術製品自給率性向上、国内自給率向上
グローバル新自由主義を説いている大本は国際金融資本であり過去東南アジア、アフリカ
を植民地政策した者たち。新大陸発見で現地民族を虐殺、奴隷化。
近代は大学など教授や国際機関を囲ってグローバル新自由主義素晴らしと説くが
実際は世界植民地化である。
世界の金融をほんの数握りの者たちが世界の富の殆どを独占。
外国かぶれのアンポンタン留学生が日本に帰国し新自由主義だーグローバルだー民営化だーと
のたまい、無能な政治家はそれを信じて邁進!!!
日本の企業が日本で稼げるようにする=日本国内労働者の賃金に結びつく。
海外に企業が移ると現地人を雇い現地人の所得になる。
安い商品を作って輸入してもそれがデフレの要因になるだけで日本国内の全体の所得向上に
成りずらい。
毎年の史上最多の無駄使い放題で海外にもバラまきまくってる支離滅裂の模様
そもそも借金じゃないし、国民にとっては資産だけどな
国債の大半を日銀が引き受けてる間は何の
問題もない
確かに国は日銀に利息を払ってるが日銀の
儲けは全部国が吸い上げる
つまり事実上の利息ゼロなわけ
でも日銀以外の債権者にも利息は当然発生
するわけでこの比率が高くなってくるとヤバい
ってことだね
ワクチン接種率先進国中最低のワクチン大臣がよく言うわ
ただ目立って支持率を稼ぎたいだけだろう
ワクチンなんて無視するのが河野でハンコいらないとかファックスいらないとか言うだけ
市場金利の対応
政府が非政府部門へ国債の供給を減らす
中央銀行が市場を通じて国債購入→市場金利を低下させる
中央政府は赤字支出する際、外部からの資金調達は発生しない
中央政府による赤字支出とは
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
事前に発行された通貨を非政府部門に供給する行為
中央銀行当座預金が中央銀行によって創造され、それが国債発行を通じて中央政府名義
に振り替えられる
中央政府による赤字支出それ自体は、貨幣発行とセットになることで、
国債金利を低下させる!!!!
傾向がある。
政府赤字が金利上昇を招くは×××
>>134 都合のいい時は「欧州を見習え」と言うんだから、これも見習わないとな(笑)
>>625 それな。消費税上げる時には「欧州はもっと付加価値税(日本の消費税みたいなもん)高いよ」と言っていたんだからなw
自民党要らん。我田引水しか能がない。市民には有害なだけ。
ワクチンなんて日本で作ってないんだから誰がなっても今以上にはならん
無駄遣いをなくす?
お金を稼げるようにする?
そんなの、当たり前だろ。子どもでも知ってるわ。
アホか河野は。
>>627 自民党無くなると陳情民主主義国家の日本は国民の意思を実現する場がなくなるんですけど
日本政府の国民からの借金だけどな
ちゃんとそういうことを書かないで
財務省の言いなりになって煽ってるのが
頭の悪い朝鮮人マスゴミだな
マスゴミチョンは日本人の味方では無く
日本が経済的に潰れることを願ってるわけだよ
悪徳財務省解体
低脳朝鮮人マスゴミ解体
コレが日本人愛国者の使命だな
河野でもこのザマ
どこまで本心で答えてるのかわからんが、少なくとも貨幣と税金の関係について理解できていないし、能力のあるヤツが政治家っていうなら今の政治家ほぼアウトだろ
ポエムか謝らない能力高い奴がって言うならわかるが
人と違って死なないし同列に語ること自体おかしな話だわな
言うは易しだな
日本の給料はほとんど増えてないんだぞ
消費税はやたら上げるし物価が安いからようやく暮らしていけてる状態だ
そんな状態で税収増えると思うのか?
>>627 やっぱり立憲民主しかないですかねwww?
>僕はシンガポールの日本人小学校に通っています。
親は日本に税金を払うのが嫌で逃げてきました。借金は返せるのですか?
lud20250318104742このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619871033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「総理大臣になったら、国の借金はどう返す?」子ども記者の質問に河野大臣の答えは? [上級国民★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・RAD野田「僕が総理大臣になったら、国民1人から1円ずつもらって1億円の結婚式をあげます」
・俺が総理大臣になったら、国会議員、公務員、医者、弁護士を全員死刑にする。新しい建国の為だ。俺に投票したいか?
・【石破悲報】タマキン「総理大臣になったら日本をドラえもんのポケットのような国にしたい🤩」
・自分が総理大臣になったら八百長労働者の半裸での労働を禁止の政策に取り組みたい
・猫が総理大臣になったらどうなんの?
・高市早苗が総理大臣になってたら日本はどうなってたんだ?
・【フィクション】ガ◯ジが総理大臣になったらどうなる?【反実仮想】
・「総理大臣は辞めたら死刑」←こういう制度にするだけで国のために働く人しか総理大臣にならなくなる
・【衆院選】吉村洋文氏の人気爆発 街頭演説に大声援 「総理大臣になってくれ」「吉村さ~ん!」「カッコいい~」★2 [ボラえもん★]
・蓮舫「総理大臣になってやってもいい」
・猫が総理大臣になったらありそうなこと
・【パヨク妄想】「私が総理大臣になったら」 枝野幸男くん発表 3
・【もしもシリーズ】もしも知的障碍者が内閣総理大臣になったら
・俺が総理大臣になったら、いくら無駄と言われようが彼女の家まで電車走らせる
・「知的障害者が総理大臣になったらやりそうなこと」なに?😁
・俺が総理大臣になったら世界中継でトランプの胸ぐら掴んで「テメェ調子こいてんじゃねぇぞ白ブタが」って言うのに
・俺が総理大臣になったら土地建物を全て国有化して一軒家を潰して農地に転換し人をマンションに住まわせることで平野の有効活用をする
・俺が総理大臣になったら自衛隊をロシアに派兵してプーチン大統領を助けるためにウクライナと戦うのに…
・僕が総理大臣になったら家賃をタダにして借金も帳消しにし株や為替を禁止にし企業の利益を全て労働者に還元させます、勿論投票するよな?
・俺が総理大臣になったら渋滞対策のため運送、バス、農業、救急車、警察などの職業車以外の自動車に重税を課す
・大人気ライトノベル「知的障害者が転生したら総理大臣になった件」にありがちなエピソード👈なに?
・枝野幸男「私が総理大臣になったら」 ネット「マジで気狂ってて草」「ただちに総理になる事はありません」「世も末だ [Felis silvestris catus★]
・【学術会議】 憲法学者 「総理大臣の任命権、自由裁量はある」 「会員になれなくても学問の自由は侵害されない」★5 [ベクトル空間★]
・【学術会議】 憲法学者 「総理大臣の任命権、自由裁量はある」 「会員になれなくても学問の自由は侵害されない」★2 [ベクトル空間★]
・もし総理大臣になったら何をする?
・俺が総理大臣になったらやる政策
・石破茂が総理大臣になった日本は今後どうなるのか教えてください
・山岸理子が総理大臣になったら
・もし志位和夫が総理大臣になったら
・伊藤滉一郎が総理大臣になったら
・でも日本っていい国だよ。知的障がい者のかたでも総理大臣になれるんだよ。機会平等を最も実現した国だよ。誇っていい
・俺が総理大臣になったら沖ノ鳥島をぶっ壊す
・もしも桜井誠氏が総理大臣になったら?
・菅義偉が総理大臣になったら明治工作員は焦りますか?
・トラソプが日本の総理大臣になったらしそうなこと
・美女が総理大臣になったら国会も見るんだけどなぁ
・「私が総理大臣になったら」 枝野幸男くん発表
・俺が総理大臣になったらまず墾田永年私財法発令する
・NHK党・立花孝志氏 ガーシーの次は人気ユーチューバーヒカルに目を付ける 「総理大臣になれる」
・俺が総理大臣になったら週休3日と毎月4連休導入するわ
・自分が総理大臣になったら解決したい男性差別
・もし俺が総理大臣になったら若者(18-29歳)に毎月5万円給付する
・自分が総理大臣になったらやってみたいこと
・山本太郎「私が総理大臣になったらすぐに消費税廃止しますよ」
・安倍続投 たられば国会議員で総理大臣になって欲しい人は誰?
・自分が総理大臣になったら官房長官として起用したいハロメン
・【枝野幸男の私が総理大臣になったら…】旧民主党系等研究第1098弾【秘書田中】
・【武内英樹】もしも徳川家康が総理大臣になったら【浜辺美波/赤楚衛二/GACKT】
・八木さん、積極財政政論者だった「もし総理大臣になったら減税する、もしお金が足りなかったら紙幣を刷る」
・石破茂・自民党総裁候補、総理大臣になったら野党が求める加計理事長の国会招致に応じる模様
・私が総理大臣になったら美尻を謳っておいてバックシーン少ないav作成を禁止します
・総理大臣になってほしい人は?
・日本の総理大臣になってほしい世界の政治家は?
・総理大臣にふさわしいのは? 木村太郎「立憲民主党の蓮舫参院議員!」 ネット「頭大丈夫か?」「とりあえず国籍をだな」
・安倍「どうも、第100代目総理大臣の安倍晋三です」 ← この可能性ってあるの?識者モメン教えて
・【悲報】総務省幹部「菅総理大臣の長男が務める会社は総務省の利害関係者にあたらないことは間違いない」 記者団に断言してしまう [スタス★]
・山本太郎「総理大臣は雇われ店長!最近もクビになったねw」岸田「!」つい生放送で事実を言ってさまう
・総理大臣になって欲しい人 1位石丸シンジ
・カナダ「国会議員じゃなくてもいきなり総理大臣になってOK」👈えぇ…
・岸田「やりたいことを実現する、止めて欲しいことを止めさせるために総理大臣になった」→増税&海外バラマキ ガチのサイコパスだろ
・枝野「菅総理が続けるより枝野が総理大臣になった方がいいと思っていただける方…」 ネット「気でも狂って…」「つける薬がない」「幻覚 [Felis silvestris catus★]
・【維新】吉村洋文氏「小泉進次郎さんに総理大臣になってほしい。永田町の古い感覚を変えてほしい」 ★3 [ボラえもん★]
・内閣総理大臣の地位が低くなった
・立憲・石垣のりこ「総理大臣が“憲法を変えましょう”と言ってのけるなんて狂気の沙汰!」 ネット「なんで?」「無知だね」 [Felis silvestris catus★]
・愛娘(76)「日本国の総理大臣に内定もらったよ!」←どうする?
・【アベノマスク】弁護士「漫画家が総理大臣の風刺画を描いたら怒る人が大量に出る社会やばすぎるな。」
12:34:38 up 99 days, 13:33, 0 users, load average: 28.32, 39.06, 51.77
in 0.41248512268066 sec
@0.41248512268066@0b7 on 072601
|