dupchecked22222../4ta/2chb/626/74/newsplus161637462621717741357 <独自>尖閣巡視船、一時航行できず 昭和55年建造…老朽化で故障か3/21(日) 21:56 [愛の戦士★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

<独自>尖閣巡視船、一時航行できず 昭和55年建造…老朽化で故障か3/21(日) 21:56 [愛の戦士★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616374626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛の戦士 ★2021/03/22(月) 09:57:06.03ID:Xitq8CTt9
産経新聞

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で領海警備に当たっていた海上保安庁の尖閣専従巡視船が1月、任務中に故障し、一時、航行不能状態に陥っていたことが21日、海保関係者への取材で分かった。老朽化が原因とみられる。尖閣では中国海警局の船による領海侵入が相次ぎ、中国は2月、海警局の武器使用を認める海警法を施行するなど日本の有効支配を覆す動きを強めており、装備の刷新も含めた対策が急務といえそうだ。

 ■尖閣専従12隻で最も古く

 尖閣周辺の領海警備で、任務中の巡視船が航行できなくなる事態は極めて異例。故障が発生したのは那覇海上保安部所属のヘリコプター搭載型巡視船「うるま」で、老朽化が進んでいる。

 うるまは那覇海保に2隻、石垣海保に10隻配備された尖閣専従船計12隻の1隻。石垣海保の10隻(1千トン型)は平成26〜28年に新造、那覇海保のもう1隻(ヘリコプター搭載型)は12年に建造された。だが、うるまは昭和55年の竣工(しゅんこう)で、12隻の中で最も古い。

 海保が保有する約140隻の巡視船の中でも古参に挙げられ、長期の継続使用を可能にするため平成25、26年に改修工事を実施したものの、船齢は既に40年を超えている。

 うるまは1月下旬、尖閣諸島周辺で、船内の電力をまかなう発電機の一部が故障し、動作不良になった。発電機を動かしている燃料タンクを確認したところ、大量の海水が混入していることが判明。海水を含んだ燃料をエンジンに使用すれば機関停止につながる恐れもあり、一定時間、エンジンを停止させたままの状態を余儀なくされた。

 当時、うるまを含め複数の巡視船が中国公船の領海侵入に備えて警戒に当たっていた。うるまは風向きや潮流の状況次第で流されて浅瀬で座礁する恐れもあったという。その後、乗組員らが復旧作業を進め、自力航行が可能になり、別の巡視船と交代して現場を離れた。

 海保は尖閣周辺の領海警備で、中国公船1隻に対して巡視船1隻が対応するほか、周辺海域に巡視船を点在配置しているとみられる。海保関係者は「中国側を上回る勢力で対応しているが、巡視船それぞれに役割がある。1隻でも欠ける事態があってはならず、中国側につけ入る隙を与えることにつながってしまう」と危機感を募らせている。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210321-00000557-san-soci
尖閣専従巡視船が任務中に故障し一時航行不能状態に陥った
<独自>尖閣巡視船、一時航行できず 昭和55年建造…老朽化で故障か3/21(日) 21:56  [愛の戦士★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 09:58:04.24ID:RzHVejwz0
ネトウヨどうすんのこれ?

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 09:58:21.31ID:Vbj/LUHi0
中国は消耗戦を仕掛けてるんだろうな

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 09:58:29.33ID:k5qzoipu0
老朽化なんて言い訳をするなよ、ただの整備不良だろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 09:59:21.01ID:wcmXn22t0
こんなのを尖閣に送る海保も海保だし
故障したふりして座礁させて尖閣上陸の口実にしない政府の無能さよ

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:01:03.57ID:t5ugQktO0
干物巡視船うるまちゃん

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:01:38.20ID:XIhWu6YD0
海保の予算 2500億円
NHKの新社屋 3500億円
NHKの予算 7500億円
パチンコ産業 20兆円

おかしいでしょw

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:01:50.51ID:hGnUqWTF0
一番ホットなエリアにボロ船を配置するのは中国に対する配慮か。日本オワッテル

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:02:06.20ID:uYbO3R/V0
>>2
知らねーよ馬鹿

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:02:50.76ID:yKXz3Hjs0
核持てば解決

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:02:52.69ID:Ztx4IN4E0
予算出したれや
軍靴ガーなんて蹴散らせ

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:03:02.67ID:hGnUqWTF0
石垣の漁師は怒れよ。政府は守る気ないぞ

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:03:07.49ID:2y43B6GA0
>>7
NHKたけぇなおいw

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:03:50.55ID:hw9x8rM20
>>7
犬HKおかしいな

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:03:59.50ID:VOwlfTZf0
>>7
なんでパチンコだけ売上高なんだ?

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:05:04.09ID:FGwRjU3p0
なにしてんのよ

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:05:14.17ID:fvroe8xU0
>>11
なんで海保の予算で軍靴ガーになるの?バカなの?

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:05:26.60ID:3cHUOlL80
海保も空陸自衛隊も装備の更新が必要だよな
いま金を掛けないと領海も領土も守れない

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:07:42.84ID:BiTSVRbL0
超積極財政国とドケチ緊縮財政国の差がこういう面でも現れる
中国と戦争になった時に「戦時国債を発行すると国の借金が膨大になってしまうので出来ません。降伏します」となるだろう

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:08:43.88ID:w+mjoRJP0
中国蛆虫を肉骨粉に出来るなら予算100兆でも安い
出来ないなら無駄

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:09:20.24ID:ug5Avb+U0
昭和55年がどんだけ昔かつうと
東京の私立大法学部の重なる特異日になった年度で
2月15日に
中央大法学部法律学科
明治大法学部
学習院大法学部
明治学院大法学部
日本大法学部  などの試験日が重なってしまった。
翌日の2月16日が中央大法学部のもうひとつの政治学科の日で
15日に明治法を受けて16日に中央法政治のつもりが
15日に中央法法律で翌日に中央法政治という強気の併願でいける!
なぜなら中央が多摩の丘の上に移転して3年目、ど田舎だと評判が広がって
上位者がかなり明治法を15日に受けるに違いねえ!そう睨んでのこと!
そして予想通りに中央法法律の志願者数はかなり明治法にくわれた!
だが15日も16日も両方すべって自分を笑った奴が居た昭和55年。

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:09:41.93ID:SyI9rQCt0
ただの言い訳

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:10:07.76ID:LuYvGG4SO
>>1
ちゃんと予算付けてやれよ
必死に日本領海を守ってんのに
新型艦くらい作ってやれと小一時間

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:10:58.07ID:J/BX3TBC0
>>7
天気予報に数千億はヤバい

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:10:59.39ID:XPiiiG340
>>7
テレビがないのでNHKには受信料払ってないから大きなことは言えないが、なんだよこの桁違いの予算は

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:12:03.49ID:E+6OUuwt0
>>1のソースはどこかと思ったら産経なのね
産経は元号で書くことにしてるのかもしれないが、
「昭和55年の竣工」とか言われても何年前かわからんよ
元号を廃止しろとは思わないが使うのは特別なときだけにしてほしい

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:12:06.03ID:C9KCpIAk0
>>7

海保の予算を倍増させるべきだな

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:12:25.65ID:ZkGgrjqB0
海保の巡視船の半数近くが耐用年数越え

それに対して中国海警は白く塗った軍艦

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:13:15.73ID:qhuSmk+x0
>>1
昭和55年って流石に古いな
なぜそんな船を沿岸警備に配置せず尖閣に?
もしかして体当たり要員?

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:13:25.96ID:XRNLTEeS0
>>1
これ報道しちゃだめじゃね

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:14:07.69ID:fvroe8xU0
予算をケチるだけでも大問題だが、防衛費にしろは海保の予算にしろ
その少ない予算からさらに利権で中抜きされる、必要でないものを買わされるで、
一般に思われている以上にもうボロボロだぞ。
仮に予算が増えても中抜きが増えるだけで現状はそう変わらないだろう。
防衛だけじゃなくすべてがそうだけど。

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:17:50.52ID:cTjw3A5iO
古い機材使いすぎだろw
労力とコストの無駄遣いw

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:18:42.36ID:GVenul+a0
>>4 >>1
タンクも買えないんだろ
NHKの予算を回してやれ
おれ受信料払ってないけど回してやれw

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:18:57.95ID:FrAafce00
>>31
中抜きの証明をしないと、単なる言いがかりだぞ

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:20:05.63ID:MjHGHApm0
>>23
ほんとそれ。安部政権になって以降は大型新造巡視船の建造ぺースが上げられてきてはいたものの
十分でない。
北の海じゃ1978年竣工の「そうや」がまだ頑張ってる始末。

船ってのは20年過ぎたら老船で、代替考えなきゃおけない。鋼材の材質が昔より良くなったとは言え、
不具合発生のリスクは高まるわな。

海自の護衛艦に比べたら建造費も運用維持費も遥かに安いわけだし、造船業界の救済のためにも、
しっかり予算つけて老朽船の代替と乗員の待遇向上を実現してほしいわ。

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:20:41.42ID:ONJTrRwd0
>>1
尖閣はホラホラ撃って来いよの先に仕掛けた方が負け状態なので
日本も中国に合わせて巡視船体制強化する装備競争に巻き込まれ
予算が消え国力が削られていく未来

そんな馬鹿な話に付き合わないようにするには
尖閣に構造物を建て駐在員を置くのが一番

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:21:01.85ID:CWLbLxQv0
これ早く建造しろやw

<独自>尖閣巡視船、一時航行できず 昭和55年建造…老朽化で故障か3/21(日) 21:56  [愛の戦士★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:22:11.08ID:XFSYpoBU0
海のイベントなんかで、海自や海保の船の一般公開やってたりするけど、海保の船はいつもサビサビボロボロでかわいそうだった。

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:22:34.19ID:5U1PPkzc0
これの後釜つうと何になるかな
ヘリ搭載のはデカいのしかないし

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:22:47.81ID:sytsjRn/0
アジアの恥
その名はジャップ
貧しいって・・・罪w

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:25:16.90ID:xV+pFWax0
予算を増やすしかないね
で公明党から国交大臣を外すこと

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:26:18.62ID:6swhuA+c0
うまる

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:27:41.35ID:HYH6Tgfr0
日本の最新ステルス護衛艦「くまの」は世界に通用するか 


44ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:27:53.88ID:foPjSfxs0
海自が計画してる1000tクラスのコルベットの武装簡易版を量産すれば良いんじゃね?
それと急ぐならFFMの代替で退役するDEクラスを使うかだな。

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:28:32.12ID:MjHGHApm0
>>39
くにがみ型、みやこ型、
個人的には大型のヘリ巡で代替してもいいと思うけどね。

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:28:37.91ID:Er+z7Vcf0
おいしっかりしろ!

海保に予算まわしやれよ、

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:28:40.96ID:H8LXm+3H0
海保は装備以上に人手不足やばそうだしなあ

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:30:01.83ID:/gvK9iEB0
つーかそもそも何隻あるのよ

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:30:23.74ID:Ogmv2hdN0
そういう所なんよ…日本がナメられるわけだ…

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:30:36.61ID:EIj0wOoK0
自称愛国者のネトウヨがカンパすればいいじゃんw

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:30:53.29ID:1Ad2YvBR0
まあこんな状況で、よさんをつければどこかをけずらんといかんのだろうとはいえ
造船大国だったはずの日本で、それもまた寂しい話ではあると

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:31:40.05ID:Z++9p8J40
五輪のスタジアム代を巡視船に回したかったな

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:31:50.75ID:eD6uLfiU0
韓国から何隻か買えば?ジャップ??

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:31:53.85ID:MjHGHApm0
>>30
侮られる不利よりも、海保の予算増やしてやれよ!っていう国民の声を盛り上げる意図があるかも知れない。
老朽船をやりくりして凌いでる海保の窮状を知らしめる効果もあるだろう。
実際、このスレでもそういう声が目立つだろ?

もちろんこの俺も予算増やすのには大賛成だ

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:32:04.92ID:hHXZ5P9o0
海防艦1隻ずつつけとけばいいだろ

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:33:32.10ID:SULygMlK0
そうやとつがる型はなぜか代船が建造されずに延命して使い続けられてる
他の巡視船は時期が来たらあたらしいのに交代するのにね

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:33:39.26ID:k9JjNexk0
損傷しても惜しくないからヤバいところに配備してるんだろ

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:34:23.61ID:2hKcRn/z0
>>50
選挙にいって真面目に愛国者に投票して、しかるべきところに国家予算を使わせるのが本来の姿だろw
ネトウヨはネットでイキるだけでリアルでは何もできない低教養・低学歴・低所得の底辺で、惨めな自分を慰めるために安倍の狂信者やってるアホウなんだから、カンパとかwwwそんな金あるわけない

だいたいあいつらの教祖である売国クソ漏らし閣下は、北方領土も竹島も尖閣も敵国に献上するのを国是としてきただろ?
なんでネトウヨがそれに逆らうんだ

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:34:43.04ID:MjHGHApm0
>>53
論外。
韓国の造船工が、どうせ日本向けだからと手を抜くのが目に見えてる。

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:35:57.29ID:C14I1NFT0
>>56
各管区の旗艦クラスだからその分金がかかる

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:37:06.02ID:9JxL0KVV0
二階がgotoキャンペーンとして血税浪費した結果、海上保安庁に十分な予算が回らず
尖閣警備に重大な支障が発生。
こうして今日も二階は宗主国様に貢献すべく売国に勤しむのであったw

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:40:04.88ID:P2N3wn8Z0
今一番緊迫して危険な場所なのにそんな古い船を使い続けさせられてるって酷すぎる

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:41:06.05ID:JBBkwGhn0
>>44
あの船形は海保じゃ使いずらそう

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:41:48.17ID:2hKcRn/z0
>>62
司令官は安全なところで料亭で飯食って女抱いてるから大丈夫だよ

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:43:32.66ID:sujfuBPq0
昭和55年は笑っていいとももまだ始まっていなかった

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:44:42.25ID:2hKcRn/z0
笑ってる場合ですよ かな?

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:44:49.04ID:9JxL0KVV0
>>58
全くその通りで、もはや売国自民は信用するに足らず。
とは言え実際問題として、じゃあどこの党を支持すればいいのか皆目見当付かん。
立憲は論外。草加は第二自民。維新も自民に媚びるしかない犬。
...尖閣を我が国固有の領土と言い切り堂々と支那批判をしている共産が一番マシと言う
逆説的論法になるが、勿論共産を信用するほどバカじゃない。
与野党挙国一致で売国の日本において、支持政党なし=選挙棄権しか選択肢がないと言うのは
国民に取って忸怩たる思いだ。

>選挙にいって真面目に愛国者に投票して、
これが日本全国の選挙区においてほとんどいないんだよ。
例えば自民でも売国奴二階に逆らうような気概のある奴は1人もいない。
ウイグル問題で誰も支那批判に名乗りを上げないのがその証拠で、
今の時期選挙を前にして幹事長に公認取り消されるのを皆戦々恐々としている。
こんな状況下で愛国者に投票なぞ望むべくもない。

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:46:17.16ID:0q0rOACp0
1980年製造か

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:47:32.91ID:sujfuBPq0
昭和55年はファミコンもまだ無かった

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:52:54.26ID:ty9kKyiN0
>>7
国交省の外局にしておくから

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:53:09.62ID:FtazoTF+0
尖閣関連なのに定期メンテで補修作業とかしてないとかマジ?予算どうなってんの、バカなの

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:53:52.54ID:FtazoTF+0
>>7
3つほど存在しなくていい予算があるな
ドブに捨てまくってる

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:54:20.87ID:YmI1M5/10
飛行機って割と50年くらい使ってるけど
やっぱ船はずっと水に浸かってるから寿命短いんだろうか

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:55:30.56ID:SKkp6w9L0
現場はそんなポンコツでがんばってるのか ご苦労さん
中国海警の船なんか日本の巡視船の倍ほどの大きさやで。
もし衝突したら日本船沈んじゃうよ

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:55:30.93ID:Hf16pMf70
アホウヨが石原に騙されて巻き上げられた尖閣寄付金を巡視船に使えよ
まだ宙に浮いてるんだろ?

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:57:41.27ID:PI8Sa/KE0
そのまま尖閣諸島につないでおけばいいのでは?
見た所大きい船のつける港はないようだが。

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 10:57:41.42ID:oJOdTusA0
(´・ω・`)うまるが故障かよ。

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:00:22.16ID:VOWTON330
はいパヨクのせい

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:03:28.99ID:+P85lob40
仕方ないから自衛隊から海保に潜水艦一隻回そう

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:04:28.81ID:oKnBE1Ln0
燃料に海水が入っていただけでは老朽化が原因かわからない

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:05:54.83ID:ChnlotqM0
ジャップ船ボロいな 3兆のトンキン大運動会開くカネで全ての巡視船を新造出来そうだが

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:06:31.81ID:fUfjai8k0
イージス艦に変えてもらえよ

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:06:50.72ID:FdqrUcHE0
>>7
東日本大震災復興費用10兆円
福島原発処理費用20兆円
東京オリンピック ムダな損失経費5兆円

何隻 巡視船建造できたか

84ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:07:28.80ID:C14I1NFT0
新規造船を打ち切る予定の舞鶴や佐世保の造船所を使えばまだ増やせそうなのにね

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:23:21.66ID:pXZJp+yV0
こういうところにはちゃんと金かけろよ
造船技術も伝承されるし日本の安全は確保されるしウィンウィンウィンだろ
マジで昭和から今まで何やってたの?
クソ無能政府切腹しろよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:24:24.30ID:pXZJp+yV0
>>64
エネルギー充填120%!
主砲発射!!ってか?www

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:26:24.05ID:hw9x8rM20
巡視船うまる
なんか簡単に拿捕されそう

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:34:08.00ID:jX2Br1xd0
>>7
海保はそんなに多く無いよ。
2200億円ぐらいだった筈

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:35:14.25ID:dWj5LiIR0
財源どうすんの?

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:38:22.14ID:ppoAEwE30
>>88
令和2年度当初予算は2200億円台だけど、補正予算も含めたら2570億円。

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:40:25.06ID:4Js8rQbv0
オリンピック中止しとけば費用捻出できたろ

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:40:47.34ID:CqzZC5DB0
>>89
消費税

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:52:31.27ID:ms/U07Q00
ゴミパヨク立憲民主の妨害でこうなってるからな。
こいつらは外患誘致罪確実なので死刑の日も近い。

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:53:02.89ID:YfUzdfQW0
NHK受信料払うぐらいなら「国防税」として払ったほうが良いわ

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:58:42.95ID:eWIlobRQ0
安倍ちゃんたしかフィリピンに新品の巡視船プレゼントしてたよね
何やってんだか

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 11:59:36.69ID:rqbuvPO50
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://dssfe.itleague.com/BNSH/314516988.html

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:02:46.37ID:MjHGHApm0
>>95
あれは尖閣周辺海域派遣には向いてないタイプの船

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:05:35.23ID:eQGULd2p0
>>1
原発施設といい、これといい、コロナ騒動もだけど
どれだけ税金の使い道を間違えて国民安全を無視すれば
気が済むのだろう
オリンピックだのインバウンドだのと雲を掴む話に
浮かれすぎじゃないのか?

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:08:43.46ID:ALGJ9cxN0
>>5
俺もそう思う。故障を口実に上陸しちゃえばいあのに、と

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:13:02.19ID:eD6uLfiU0
8隻目のイージス完成とかニュースでやってたけど金使うところおかしいでしょジャップ

101ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:18:01.62ID:9MaJICem0
今の政府だとお金がないので修理できずこのまま廃棄
巡視船も出せませんとなりそう

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:23:00.79ID:oehzbEYy0
>>100
自分の国の心配してろよ破綻しそうなんだろ
そもそもイージスまともに運用できないくせに口出しすんな

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:25:32.90ID:MjHGHApm0
>>100
イージス艦にカネ使うのは間違いじゃない。それどころか海自の予算ももっと増やさないと。

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:28:12.43ID:2sgYH2jd0
>>1

ボロ船を使って尖閣防衛しようなんて料簡が、日本政府のヤル気の無さをすでに露呈している。

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:33:07.49ID:SHevIJ/H0
これでもドイツ海軍よりましなんだろうな

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:36:48.63ID:FiG+ptJr0
人口も頭打ち、産業は観光だけが最後の望みの斜陽国家として、潔く放棄した方が今後のためだろう。維持管理すんの今の東京の穴蔵に引きこもってる政治屋連中では無理だと思うわ

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:41:44.07ID:TR5CSgMK0
>>105
元々バルト海の出口封鎖できればいいっていうコンセプトの海軍なんで
大型艦も冗長な駆逐艦も潜水艦もいらんのよ

日本の海軍力と比べるのってかなりハードモードなんだよ

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:44:41.02ID:VYeslBT/0
>>37
すげえ攻撃的な巡視船

109ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 12:54:58.75ID:KT3ZJtfJ0
>>7
NHKと海保の予算交換しようず
そして新社屋の代わりに新巡視船を

110ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 13:22:52.82ID:XSbokORS0
男女共同参画事業費が8兆円で
海保の予算が2500億ってマジ?

111ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 13:33:57.99ID:wT0pnIU70
劣等衰退後進中世老害高税国家ジャアアアアアアプw

112ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 13:40:22.32ID:RpR9vjmt0
有事でないのだしずっと航行しっぱなしというわけじゃないだろ
使い方が雑なんじゃないの

113ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 13:41:35.49ID:Y+A3J7bJ0
>>110
去年は10兆超えてるがいろんな省庁のいろんな事業の合計だから単体と言う事ではない
https://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/02yosan-detail.pdf
https://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/02yosan-detail.pdf

とは言っても世界6位のEEZを持つ日本の海を守る組織としては予算も人員も少ないのは確かだな

114ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 14:30:20.27ID:1DeMLl8B0
専守防衛でこっちから手出し出来ない以上は最初の一隻は沈む運命なので、退役間際の船を一番前に出すんだろ

115ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:22:23.94ID:UQX8q9DK0
単純に老朽化だな
配管あたりは整備ではどうしようもない

116ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:06:11.29ID:41OzuMio0
>>114
漂流して救助されるとかされちゃぁ・・

117ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:29:42.29ID:9RAl4wwd0
> 海保の予算 2500億円
> NHKの新社屋 3500億円
> NHKの予算 7500億円

>>7
NHKは一種の宗教だから高いのはしょうがないとしてもだ
税金と受信料と消費税っていう、国民から税金の三重取りを行ったうえで
それを元手に子会社で商売したり、反日国家に利益与えたりしてるから解体すべきよな

118ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 20:48:03.61ID:OFwVsFtY0
しらねとか標的艦にするのなら海保にあげればよかったのに。

119ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 20:54:15.26ID:Kq1Hc5SK0
>>118
もらってもコストばっかりかかって無駄
かえって経費を圧迫する

パトカーが足りない、って警察署に廃棄するやつタダでもらったからって戦車やってもしょうがないだろ

120ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 22:51:18.10ID:qr40MztB0
この際だからラム戦ができる装甲巡視船を作ろう

121ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 23:02:50.55ID:vH4Cplev0
米中会談でアメリカは一つの中国を容認した
今後中国が台湾に圧力かけても米国は動かない
中国への強硬姿勢はあくまでも中国市場開放を引き出すための
パフォーマンスに過ぎず今後は日本に自衛を迫り
尖閣においては米国は日本を助けない

122ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 23:04:03.12ID:aEkE2H2J0
国交省「巡視船よりリニア 尖閣より新幹線ですわww」

123ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 23:25:21.41ID:xirzjj+o0
>>4
無知は語るな!

124ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 23:29:59.20ID:xirzjj+o0
そもそも尖閣諸島問題で"退役予定を撤回.延長"しないと船が足りない状況

125ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 00:56:48.64ID:h11jlTkb0
まあ、あと、制度の詳しいことはわからんけど
すでにやってるのか知らんけど
海保海自連携とかはかっていくことになるのかねえ?
逆に厚みとして海自が出ていかないクッション面があるのかわからんけど

胃が痛くなってきた

126ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 02:35:35.72ID:8rwLeHjw0
これを公表するのは日本政府から中国への何らかのメッセージだな

127ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 02:59:42.08ID:ZrBbXfhb0
尖閣沖で巡視船が故障して中国の海警に救助されたりしてな。

日本は尖閣から手を引いたら? 石垣市が行政標識を設置するのも認めないんでしょ?


lud20210419183027
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616374626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「<独自>尖閣巡視船、一時航行できず 昭和55年建造…老朽化で故障か3/21(日) 21:56 [愛の戦士★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【32日連続】尖閣周辺に中国船 中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認[5/13]
【領土主権】中国船が一時領海侵入 尖閣周辺、今年21日目 1隻は機関砲のようなものを搭載 領海から出るよう巡視船が警告
【尖閣】中国大型公船1千tを超える4隻が領海侵入 うち2隻が日本漁船9・7t追尾 巡視船が間に入りケガ人無し 現場は緊張状態に★3 [チンしたモヤシ★]
海保巡視船と台湾漁船が接触 尖閣諸島沖 日本の領海 [首都圏の虎★]
【領海侵犯】尖閣沖領海侵入の中国公船2隻、日本漁船に接近・追尾…巡視船が間に入る [5/9] [新種のホケモン★]
【尖閣】アーレイバーク級に匹敵する大きさ…中国の大型巡視船が尖閣に配備。日本メディア「戦争の引き金に」★2
【社会】中国公船が頻繁に侵入…尖閣対応で大型巡視船新造…補正過去最大、600億円超 [無断転載禁止]
【尖閣】中国大型公船1千tを超える4隻が領海侵入 うち2隻が日本漁船9・7t追尾 巡視船が間に入りケガ人無し 現場は緊張状態に★2 [チンしたモヤシ★]
【尖閣】中国大型公船1千tを超える4隻が領海侵入 うち2隻が日本漁船9・7t追尾 巡視船が間に入りケガ人無し 現場は緊張状態に [チンしたモヤシ★]
巡視船が警護 地元漁船が尖閣海域へ2隻出漁 ネット「中国は毎日やって来るのに、9条信者はそれを見てみぬふりの卑怯者 [Felis silvestris catus★]
【領土領海】尖閣沖 中国海警局の船2隻 領海に侵入 海上保安本部が警戒強化 日本漁船に接近の動き…海保巡視船が間に入る [どこさ★]
【軍事】「尖閣警備専従部隊」完成へ 海保11管区、24日に2巡視船就役し14隻態勢で尖閣警備 全国最大に
尖閣の中国海警局巡視船、中国海軍にガチガチに守られていることが判明 w w 自衛隊の護衛艦を牽制
【群馬県】みなかみの大穴スキー場 老朽化や集客減で営業今季限りに 昭和初期に開設
【山口】捕鯨船団の母船「日新丸」 老朽化が進み新たな捕鯨船が地元で建造されるよう国からの支援を求める /下関
台湾の漁船が尖閣諸島沖の日本の領海で海保巡視船と激突、もう台湾は敵国でいいだろ?
【社会】尖閣周辺に機関砲搭載船など3隻 16日連続 海保巡視船の警告に「わが国固有の領土だ」と強弁 [無断転載禁止]
【領土領海】尖閣警備強化へ 最新鋭の巡視船 海上保安庁 山口・下関市で引渡式(動画) / 尖閣周辺に中国船 2日連続
<独自>中国艦艇、レーダー切り航行 尖閣周辺、実戦想定の動き - 産経ニュース [ひよこ★]
【防衛】尖閣周辺に中国船 3日連続 中国海警局の船3隻うち1隻は機関砲のようなものを搭載 巡視船が警告 (11月07日)
【日本領海】尖閣周辺に中国公船 2日連続で確認 4隻中1隻は機関砲のようなものを搭載 領海に近づかないよう巡視船が警告
【日本領海】尖閣周辺に中国公船 9月24日以来 領海に近づかないよう巡視船が警告した
【日本領海】尖閣周辺に中国船 10日以来 船4隻中1隻は機関砲のようなものを搭載 領海に近づかないよう巡視船が警告
【領土】尖閣周辺に中国船 4日連続 4隻中1隻は機関砲のようなものを搭載 領海に近づかないよう巡視船が警告
【尖閣】中国船が領海侵入 尖閣周辺、今年19日目 4隻中1隻は機関砲のようなものを搭載 巡視船が警告
【静岡】焼却炉が故障した…ゴミ処理非常事態宣言を発令へ 施設の老朽化と新型コロナで家庭ゴミ増加 掛川・菊川市 [Lv][HP][MP][★]
【疑問】誰も言わんけど、現代社会って昭和に作られたインフラや建築の老朽化をなかったことにしてない?
中国が誇る世界最先端の海戦戦術… 【体当たり】 突撃用巨大巡視船建造
【悲報】ネトウヨ「尖閣に侵入してきた中国の巡視船は武装してる!!」
中国海警局の巡視船が尖閣諸島の領海侵入時、中国海軍のミサイル艇も付近を展開 ネット「シナは本当にクソ国家だな [Felis silvestris catus★]
【社会】海上保安庁、尖閣領海の警備を増強…最新型巡視船10隻新造etc
【産経】尖閣周辺で海保巡視船が中国船の接近阻止 漁船「かつてない危機」 [misology★]
【社会】海上保安庁、大型巡視船の「母港」増設へ…尖閣など迅速対応
【尖閣・治安】(動画)先代より大型化”尖閣対応”も 海上保安庁初の6000トン型巡視船が進水 山口・下関市
【社会】小中6割、災害時の避難所に使えず…老朽化で15年後 [無断転載禁止]
【サッカー】<名古屋グランパス>2021年シーズンからホーム試合を開催できず!本拠地老朽化で建て替え工事
【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議
【参院選】安倍首相、中国艦の尖閣近海航行で安保法アピール・・同法廃止を唱える民進・共産に「日米同盟が覆される」と牽制
中国海警局の船4隻、尖閣沖の接続水域を航行…今年334日目で過去最多を更新 [朝一から閉店までφ★]
【地域】「博多の台所」柳橋連合市場、老朽化で一部を再開発。マンションも。福岡市中央区
【警視庁】世田谷一家殺害事件 現場住宅の取り壊しを遺族に打診 警視庁「老朽化で倒壊の危険」
【日越】日本がベトナムに巡視船6隻を支援する借款契約を結ぶ:東南アジアでの反中連盟創設路線の一環【オピニオン】 [08/19] [SQNY★]
【南シナ海問題】日本供与の巡視船、フィリピンで就役式 中国にらみ、実効性は不明[10/12]
【台風接近】尖閣周辺に中国公船現れず 連続航行111日で途切れる [ばーど★]
【韓国】「日本航行も目標に」〜朝鮮通信使船の建造開始[06/23]
【EEZ】北漁船が海保巡視船に接触、一部破損[12/16]
【尖閣諸島】接続水域、中国海警局の船4隻航行【12日午後3時現在】
【尖閣諸島】接続水域、中国海警局の船3隻が航行【10日午後3時現在】
【尖閣諸島】接続水域、中国海警局の船2隻が航行【9日午後3時現在】
【尖閣問題】尖閣周辺に中国公船 15日連続、入れ替わり航行[5/31] [無断転載禁止]
中国船が尖閣周辺領海侵入 武器認める海警法施行後初 日本漁船2隻航行中 [頭皮ちゃん★]
【尖閣沖の接続水域】中国海警局の船4隻航行 3日
【領海】尖閣諸島沖の接続水域 中国海警局の4隻航行 31日
【防衛】尖閣諸島:接続水域で中国海警局の3隻航行 2日連続
【尖閣周辺】中国艦艇、レーダー切り航行、実戦想定の動き 艦艇が交代するときに日米側を混乱させるため 危険な軍事航行技術 [どこさ★]
中国公船の尖閣沖航行、45日連続 「極めて深刻だ」 加藤官房長官 [首都圏の虎★]
産経・読売「尖閣航行連続100日」 朝日・東京「…」 ネット「やはり朝日・東京新聞は腐ってます」「脅威を伝える気がない報道機関 [Felis silvestris catus★]
【軍事】相次ぐ自衛隊機の事故、原因は深刻な老朽化・・・日本は戦闘機が足りずに苦しんでいる=中国メディア[10/25]
【石川】京王井の頭線と北鉄浅野川線で計60年…『8802+8812号』老朽化で引退 鉄道ファンが惜別 [七波羅探題★]
【沖縄】尖閣周辺に13日連続で中国船 4隻航行、海保が警告
【ビジネスジャーナル】日本政府、中国の尖閣諸島沖航行を裏で承認か…鳩山元首相「習近平の構想は素晴らしい」[10/16]
【領海】尖閣沖の接続水域 中国海警局4隻が航行(27日) [無断転載禁止]
【毎日航行】尖閣周辺に中国船 13日連続
【国際】中国海警局の2隻 尖閣沖の接続水域を航行 [6月19日]
【今日の尖閣】中国海警局の4隻 尖閣沖の接続水域を航行(11日)
【中国公船】尖閣(沖縄)周辺に4隻航行 11日連続 1隻は機関砲を搭載か [07/16]
02:22:38 up 42 days, 22:22, 0 users, load average: 3.56, 3.98, 3.90

in 0.34361910820007 sec @0.34361910820007@1c3 on 060715